バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 20 at WATCH
[2ch|▼Menu]
1:Cal.7743
17/11/28 23:10:36.56 6K/wsYIv.net
私たちの好きな時計は、待ち焦がれて手に入れる時計
VACHERON CONSTANTIN には、その価値があるから・・・・
VACHERON CONSTANTIN公式サイト
URLリンク(www.vacheron-constantin.com)
前スレ
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 19[無断転載禁止]
スレリンク(watch板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:Cal.7743
17/11/28 23:11:01.47 6K/wsYIv.net
過去スレ
バセロンコンスタンティン
スレリンク(watch板)
バセロン・コンスタンチン part2
スレリンク(watch板)
バセロン・コンスタンチン part3
スレリンク(watch板)
VACHERON CONSTANTIN part4
スレリンク(watch板)
【角松】VACHERON CONSTANTIN 5【敏生】
スレリンク(watch板)
バセロン・コンスタンチン 6
スレリンク(watch板)
バセロン・コンスタンチン 7
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 8
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 9
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 10
スレリンク(watch板)

3:Cal.7743
17/11/28 23:12:31.12 6K/wsYIv.net
過去スレ
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 11
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロンVacheron Constantin 12
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 13
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 14
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 15
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 16
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 17
スレリンク(watch板)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 18
スレリンク(watch板)

4:Cal.7743
17/11/28 23:13:51.48 5OfrGlyb.net
ロレチョン敗北の歴史
ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)
【反日】ロレチョンは鋼兵だった【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)
【川本】カスニートロレチョン、次は自演失敗(大笑)
スレリンク(watch板)
【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
スレリンク(watch板)

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
スレリンク(watch板)
2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)
ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
スレリンク(watch板)
【在日】ロレチョン、完全に壊れる
スレリンク(watch板)
失礼しやした(大笑)

5:Cal.7743
17/11/28 23:22:05.83 2Kfmvs9j.net
シャカロンマカロン

6:Cal.7743
17/11/29 16:01:07.60 mtqCTwEw.net
1乙。
新型デュアルの白盤が欲しくなってきた。
旧型クロノ売って買い替えるかな。

7:Cal.7743
17/11/29 21:30:31.71 G2umazS9.net
えぇ・・・
よく出来た嫁と別れ、若くて透けた服着てるだけが魅力の相手と再婚するような

8:Cal.7743
17/11/29 21:33:44.20 kZZ05Wnc.net
うまいこと言うじゃな…うまいのか?
誰か食い物で例えてくれ

9:Cal.7743
17/11/30 00:25:59.04 Mw+ZeHrb.net
>>6
オレも旧クロノ白持ちだが
あれなら旧デュアル黒が欲しくなるわ

10:Cal.7743
17/11/30 01:29:32.43 WAFInQ4e.net
誰が買うねんあんなデュアル。。

11:Cal.7743
17/11/30 10:56:50.72 zKwyObtp.net
AMPM表記が絶望的にダサいもんなぁ

12:Cal.7743
17/11/30 12:43:32.64 aI7TDOBV.net
言うほど悪くない
旧デュアルのほうが嫌いだわ

13:Cal.7743
17/11/30 12:56:05.72 ofKfW72X.net
好みは人それぞれやね。
自分はまあまあ好きかな。
あとは値段次第。

14:Cal.7743
17/11/30 14:29:47.04 xCRpmx8/.net
赤い矢印が有り得ない

15:Cal.7743
17/11/30 23:16:03.05 mK/dpdBI.net
>>14
確かにデカイうえに赤い(笑)
悪目立ちは認める。もう少しシュッとしてほしかったところではある。

16:Cal.7743
17/12/01 11:50:00.77 TtEbYHb9.net
老眼向け

17:Cal.7743
17/12/01 18:19:41.76 bG/pzs1Y.net
最近タイムトンネルにいいバセ出ないね

18:Cal.7743
17/12/02 08:39:45.82 ZWXQxRlO.net
os37ミリはやっぱりレディースモデルですかね?

19:Cal.7743
17/12/02 08:41:44.99 UhnmRdgY.net
>>17
またTT坊かよ

20:Cal.7743
17/12/02 09:32:52.58 hOwQ7IJo.net
クロノデカすぎてデュアル41mm待ってたのになー
やっぱり3針osの新色待つしかないか。

21:Cal.7743
17/12/03 00:26:20.57 SpBZsVha.net
関西方面で正規よりは安くOHしたいんですがいい店ありますか?

22:Cal.7743
17/12/03 22:13:02.04 jyiGNcFH.net
>>21
やめときなはれ

23:Cal.7743
17/12/05 08:01:32.31 WxArQVU7.net
昔の時計が好きです。あまり話題になりませんが、リヴェルテに興味があります。皆様の意見を聞かせて頂ければと思います。よろしきお願いします。

24:Cal.7743
17/12/05 21:27:48.60 P6Uua8Eh.net
>>23
自分が本当に好きなら人の意見なんてどうでも良くない?

25:Cal.7743
17/12/05 21:50:39.18 HkosuVM9.net
知ってる人いたら教えてください。
オーバーシーズのSSは鍛造ですか?
まさか雲上なのに切削って無いよね。

26:Cal.7743
17/12/06 00:46:05.50 gQHIbYF/.net
>>25
レベルが低すぎる

27:Cal.7743
17/12/07 22:21:38.57 CnCv67Ws.net
>>26
んで、どうなん?

28:Cal.7743
17/12/07 23:08:26.21 nrIuY9lZ.net
シャンベラン かっこいいな

29:Cal.7743
17/12/08 08:47:03.42 y0tRcAUO.net
鍛造と比較するなら鋳造では
いずれにせよ切削はするでしょ

30:Cal.7743
17/12/08 12:19:55.37 VdeYzN6J.net
>>13
新型の値段はSSモデルで税抜281万みたいよ。
俺は新型のデザイン嫌いじゃないし、旧型は飽きたからこれから買うなら新型かな。
クロノが41mmだったらクロノを選ぶけど。

31:Cal.7743
17/12/10 18:43:28.93 p1A7SsS1.net
クロノスに三針白が載ってるけど、やっぱいいな
となりのページのマリーンUより高く見える
実際高いけど
ラグスポの中では新シーズとマリーンが高く見える
オークやノーチはそこまで高く見えないんだよね
俺の見る目がないだけかもだが

32:Cal.7743
17/12/10 22:16:09.17 CNpEDk8A.net
>>31
ノーチ、オークは良くも悪くもデザインが古いからねぇ。
オバシ三針の黒が出たら結構カッコいいかも。初代に高級感を足した感じ。

33:Cal.7743
17/12/11 16:16:43.47 8b3DEKYh.net
エクストラフラットのSS化待ち。

34:Cal.7743
17/12/11 18:12:11.10 VxBMi0W9.net
>>33
出たらノーチやROエクストラシンみたいにプレミアム化しそう

35:Cal.7743
17/12/15 18:40:44.22 L2iQkVOW.net
バセロンマン、元気かなぁ?

36:Cal.7743
17/12/18 19:56:14.38 rCidP3jz.net
過疎ってますなあ

37:Cal.7743
17/12/18 22:15:40.29 xQHwCE9l.net
調子の悪かった2代目3針が帰ってきたが帯磁してたって言う…
しかも送る前にはなかった裏蓋に割りと大きめの傷が着いてるって言う…
レリーフが無事だったからいいけれど

38:Cal.7743
17/12/19 05:31:45.00 jJa9GT4h.net
>>37
メーカーにメンテ出しての話?

39:Cal.7743
17/12/19 06:37:57.81 blDZlvnm.net
>>38
そうですね、代理店からメーカーへ

40:Cal.7743
17/12/19 18:19:49.71 dB73DFgt.net
オバシに小傷つきだしてテンション下がる・・・
ベゼルやブレス・・・200万近いのに

41:Cal.7743
17/12/19 18:27:45.60 jAvo6mqj.net
君にはまだ早い

42:Cal.7743
17/12/19 18:54:29.85 tZ0y3bx7.net
>>40
傷ついたほうがいいじゃん。
あまりにピカピカとか変じゃね?

43:Cal.7743
17/12/19 19:51:24.29 Tv+xA9jU.net
オヴァシWTをガンガンの傷上等で使ってるけど
SSなんて磨けばいいのでは?

44:Cal.7743
17/12/19 20:11:32.87 tZ0y3bx7.net
っていうか、オーバーシーズとかそういう時計じゃん。

45:Cal.7743
17/12/19 22:07:13.02 u+q6RQgT.net
オバシはそういう立ち位置のモデルだけど、でもやっぱり綺麗な方が似合う時計だと思うよ。

46:Cal.7743
17/12/19 22:19:53.99 dB73DFgt.net
ポリッシュとサテンの使い分けでキラキラしてるのが売りなので傷がつきすぎるのは・・・

47:Cal.7743
17/12/20 03:16:31.53 IF+tFwt1.net
床の間に飾っとけよ・・・

48:Cal.7743
17/12/20 03:18:01.91 IF+tFwt1.net
あー全く同じパチを買って普段はそれ使って、本物は床の間に飾るのは?

49:Cal.7743
17/12/20 07:53:46.02 jPxrCTUc.net
パチとか使うなら本物を気兼ねなく使うっしょ?

50:Cal.7743
17/12/20 17:45:37.91 xo8wdTpY.net
>>37
なぜ、受取るときに検品しなかったの?
代理店に善処してもらえば?

51:Cal.7743
17/12/21 04:40:01.08 ENfro6F2.net
雲上は傷や研磨ですり減ったケースに金を流し込んで磨いてくれるって聞くけど、ここのもそう?
そういうのってかなり取られるの?
ガンガンSS時計使うより、金無垢ガンガン使ってコンプリートサービス出した方がいいの?

52:Cal.7743
17/12/21 14:09:11.42 Xmlm72IR.net
>>51
同じ金が使われるわけじゃなくて、古いケースの金を地金分で下取りで、ケース交換でしょ。

53:Cal.7743
17/12/21 19:09:04.86 kHPgtPD6.net
>>40
モヤさまの大竹見てみろよ

54:Cal.7743
17/12/23 01:08:21.72 rC5Vll+i.net
オーヴァーシーズに興味湧いたんで明日現物見に行こうと思うんだが現行買うなら青文字盤?
時計雑誌ですごくこだわって作った青色みたいなマンガを読んだ記憶が
白の方が服装選ばない無難さがある印象と青文字盤の時計持ってないから食わず嫌いな抵抗感がある

55:Cal.7743
17/12/23 07:07:59.02 rK/UYd8O.net
>>54
安心したまえ
青は現物拝めないから

56:Cal.7743
17/12/23 09:13:26.66 IjryNbn0.net
>>54
ブラウンも良い色だよ
同じく青を探してたけど、実物を見たらブラウンの方に傾いてしまった
ただ、今はどっちの色も置いてない事が多いね

57:Cal.7743
17/12/23 10:34:34.48 rC5Vll+i.net
>>55>>56
情報ありがとう、店に問い合わせておく

58:Cal.7743
17/12/28 02:42:30.88 dOrwuyVI.net
全商品が年明けから3%値上げするとか
消費税もまた上がるし、買うなら今しかないか

59:Cal.7743
17/12/28 06:56:04.78 8fYjmXoj.net
また値上げなんだ?
何処へ向かっているんだ!?

60:Cal.7743
17/12/29 12:54:32.80 bF4V5kK6.net
タイプ違うけど、オーヴァーシーズ三針ブルー文字盤とパトリモニー85180ピンクゴールド白文字盤で悩んでる。
1本選ぶとしたらどっち?

61:Cal.7743
17/12/29 13:04:18.98 aRFnHqtq.net
スモセコの方?ならオバシだと思うよ

62:Cal.7743
17/12/29 16:06:40.68 WDNQpr3z.net
オバシ高いしデカいから気を使いそうで、中古のブランパンレマンを買った
小傷だらけオバホ前提状態だったから安かったけど、スウォッチに出したらかなりきれいになって戻ってきた
人目を引く派手さはないがつくりはめちゃくちゃいいんで満足

63:Cal.7743
17/12/29 16:55:31.65 0V7oFKQS.net
ブランパンは作りはいいけど
机の縁に擦っただけで壊れてOHって言う位
よく壊れる時計

64:Cal.7743
17/12/29 17:15:23.50 z7DJLdkg.net
作りよくないじゃんw

65:Cal.7743
17/12/29 19:16:31.82 A0RwOeKS.net
>>60
いつでも何処でも気軽に使えるのはオバシだね
すでにラグスポ持っててドレス系が無いならパトリモニー。その逆ならオバシで良いんじゃない?

66:Cal.7743
17/12/30 15:31:13.50 bFVjopVR.net
ブランパンそんな壊れやすくないけどな

67:Cal.7743
17/12/30 15:39:23.92 qfxywvQZ.net
一部の荒らしがそう言ってるだけだろ

68:Cal.7743
17/12/30 15:50:56.87 mvM4ZJVz.net
昔、オバシにするかフィフティファゾムスにするか迷った事があったっけな。
フィフティファゾムスのブレスは恐ろしく着け心地が良くてビックリしたっけ。
デカ過ぎてオバシにしたけど

69:Cal.7743
17/12/30 17:03:11.38 DkCvuSRR.net
>>68
オマオレ

70:Cal.7743
18/01/02 03:50:10.53 lMLt1sFI.net
>>69
オマダレ?

71:Cal.7743
18/01/02 09:46:53.38 ISpqrmb+.net
>>70
オレ、オレだよ
今月困ってんだ、頼むよ

72:Cal.7743
18/01/02 10:57:43.09 ej8EDScX.net
>>68
昔、その両者のクロノを使ってましたがファゾの付け心地はよかった。
OSは何度か調整してもフィットしない。
両者とも一度OHに出したが、OSのクロノは10万位でファゾのクロノは機械とケース・ブレス以外全部交換ご指定で30万近く掛かった。
ブランパンのOHは高いと評判ですが、何の不調もない状況のOHで本社がカンペキを求めるからそうなるんだろうな。
プチOHみたいなメニューもあったが、4年前にOHしたファゾにも適用除外でした。
クロノを使う機会が多いので、両者クロノのネジ込みリューズが面倒になって、JLコンプレッサークロノに買い換えてしまったよ。

73:Cal.7743
18/01/02 11:11:35.94 ISpqrmb+.net
>>72
なるほど、陥没乳首を立ち上げるのが面倒で、デカ乳首に移行したってわけだな

74:Cal.7743
18/01/02 11:37:53.28 ej8EDScX.net
>>73
だれうま(死語)笑。
JLの乳首は手に跡が残るくらいデカイよな。
FPベースだけあって寸分も狂わない賢女だがいかんせんデブい。

75:Cal.7743
18/01/02 23:22:39.70 gcg33jsC.net
ま、スレチだけど、JLのマガリデザインの文字盤って今になってみると悪くはない
現実世界のデカ乳首は好き(吸いつきたくなる)だけど、あの竜頭は目立つから人を選ぶわな

76:Cal.7743
18/01/03 04:05:13.90 OjUylU23.net
正月早々に素敵な話題だ

77:Cal.7743
18/01/07 17:57:48.41 kp5hBUjC.net
OSのブルー、ブラウンがディスコンでブラックが出るってマジ情報?

78:Cal.7743
18/01/07 18:12:30.67 PFVYkPM8.net
篠崎から聞いたって!?

79:Cal.7743
18/01/07 18:28:08.11 Exfjui+m.net
このブランド、雑誌を使った露出が激しいな〜
正直、ロクな層が引っかからんと思うけどな

80:Cal.7743
18/01/07 19:10:57.36 gn1QqVmw.net
OSブルーって人気モデルなんじゃないの?
こんな早くディスコンにするとは思えないわな

81:Cal.7743
18/01/07 19:11:10.07 4w9MMo4U.net
今より少しでも人気出るなら悪い気はしない

82:Cal.7743
18/01/07 19:51:02.85 h+ZhnDV7.net
マーケティングとブランドCEOであるグチェが馬鹿だから致し方なし

83:Cal.7743
18/01/07 20:34:43.82 bkYsn7At.net
せめて掲載雑誌は選んで欲しいよね。
ゲット系はマジでやめて欲しい。

84:Cal.7743
18/01/07 21:27:32.60 COhL1vur.net
>>77
osは各バリエーションで白黒のみにする方針だってね
まぁ前世代のosがそうだったからな
並行青の相場が馬鹿上がりしてるのは情報早い奴らが早速動き出してるのか

85:Cal.7743
18/01/07 22:12:38.20 4w9MMo4U.net
むしろオバシはだだ下がりする

86:Cal.7743
18/01/07 22:22:36.44 eEkQzR0e.net
何かの時計雑誌であのブルーって試行錯誤して完成したみたいなエピソードがあったからなんだかなあ…って思いましたよ

87:Cal.7743
18/01/07 22:38:01.88 YIHk7KGf.net
なんかマーケティング最優先でディスコンにしたり、拙速にモデルチェンジしてる印象があるなぁ
親のリシュモンの方針かな

88:Cal.7743
18/01/07 22:48:37.49 xafO7d46.net
>>86
あーそれそれ見たよ
なんの雑誌だか忘れたなぁ
あの青はほんとつくるの大変みたいで効率悪いそうで
だからディスコンなんでしょうね

89:Cal.7743
18/01/07 23:03:38.69 0GBN24Yb.net
品質が安定しないようでオバシ青は初代から青は数年でハゲハガレる事が結構あった
今回も結局直せなかったんだと推測。

90:Cal.7743
18/01/07 23:05:07.06 0GBN24Yb.net
推敲してたら日本語変になったスマソ

91:Cal.7743
18/01/07 23:31:57.98 imQjcRY8.net
GMT付の新OSだとブルーがあるようだが?
3針デイトだけディスコン?

92:Cal.7743
18/01/08 08:13:07.81 u9wEfw9t.net
URLリンク(www.watchprosite.com)

93:Cal.7743
18/01/09 17:01:36.69 PEzGW2iC.net
オバシ青三針ディスコンはマジ?

94:Cal.7743
18/01/09 19:45:41.50 QkDeO8Aq.net
>>92
ざっとしか読んでないけど、そもそも情報源が胡散臭い
VCがわざわざブランドの格を下げるような愚かなことをするとは思えない
信用できる情報か?

95:Cal.7743
18/01/10 01:23:20.45 TJPrYFx/.net
OS もロイヤルイーグルも同じ目的だった気もするけど。

96:Cal.7743
18/01/11 10:56:36.53 CfFVqnIC.net
暇な並行店員さんかなww

97:Cal.7743
18/01/11 13:36:40.57 pP15pgUf.net
もう今はパテピゲランゲが三大、って認識でも良い?

98:Cal.7743
18/01/11 13:53:58.43 n9vRmtlY.net
アイコンがあるって点ではロレピゲランゲかも知れん

99:Cal.7743
18/01/11 16:55:51.74 +Yv6d7h8.net
パトリモニー85180とランゲ・サクソニアフラッハで迷っているのですが、ランゲのほうがいいの?

100:Cal.7743
18/01/11 17:07:33.50 7bs3Wbiu.net
ロレw

101:Cal.7743
18/01/11 18:30:30.68 sp6iYr9n.net
>>99
この辺になると優劣じゃなくて好みの問題じゃない?
個人的にはドレスウォッチとしてなら、日表示の無いサクソニアの方がシンプルで良い

102:Cal.7743
18/01/11 18:59:42.37 nsN0VhkL.net
>>97-98
二言目にロレとか出てきちゃった時点で、もうねw
ここまで分かりやすい自演も珍しいわ

103:Cal.7743
18/01/11 21:31:23.26 dL+x0YBa.net
またランゲのステマかーそんなにランゲ売れてないの?

104:Cal.7743
18/01/11 22:33:54.10 cGBYb65n.net
>>103
やっぱ2、3年前のリシュモンショックがデカかったんだろうね

105:Cal.7743
18/01/12 06:53:14.31 Z3wXhP5c.net
オヴァシ三針ブルーってどうなんの?
ディスコン?

106:Cal.7743
18/01/12 11:15:30.76 4Q3fvvUb.net
おいおいここもリシュモンなのに何言ってんだ

107:Cal.7743
18/01/13 08:33:48.70 WP2iHtmM.net
三大って基準ってさ
今時の話題?人気?
そうじゃないでしょ
伝統って歴史的な重みでしょ

108:Cal.7743
18/01/13 09:39:28.57 4qT7exan.net
それもふまえて、最早パテピゲランゲが三大じゃないの?って話でしょ。

109:Cal.7743
18/01/13 10:09:55.34 FPBWn4Nj.net
ランゲってリシュモン内でも二番手扱いじゃないの?
正直ランゲってスウォッチグループNo.1のブレゲよりも格下だとおもうけどね。
だいたいヴァシュロンの顧客層はお金持ちだけど、ランゲの顧客層は時計マニアでしょ。

110:Cal.7743
18/01/13 11:27:52.83 K/kpNEj2.net
世界はどうか知らんが日本なら逆の印象だな
金持ちなら意識せずランゲ1買うだろうが、ヴァシュロンはOS以外マニアしか知らんだろ

111:Cal.7743
18/01/13 11:55:30.46 Xyjzcjkz.net
世界的にはバセの方が金持ち相手って感じ
上位モデルの充実を見てればそれがよくわかる
ランゲはダト、ランゲTなど中位レベルが充実してるが、それだけって感じ
ブレゲやAPや下手したらブランパン、ルクルト、カルティエにも劣る
下位モデルも手抜きしてないから、時計ヲタが上がり時計に買うにはいいんじゃね
俺もブレゲクラシックかサクソニアか1815かトラディショナルで迷ってるけど、たぶんサクソニア買う

112:Cal.7743
18/01/13 12:10:43.28 Gq2e1aTY.net
それは金持ちじゃなく時計オタ相手というのでは?
金持ちったってオタじゃなきゃトゥールやミニッツリピーターなんて買わないし知りもしないだろう

113:Cal.7743
18/01/13 12:42:42.67 O0lLryQv.net
ランゲがなんで雲上に並べないかっていうポイントは他にもあって宝飾時計が無いこと。
ガワがしょぼいってことだよ。やっぱりマニア向けだと思う。
ランゲが雲上に並んでいいのなら、ジャン・ダニエル・ニコラだって並ぶ。でもそうはならない。
といいつつ、35mm のサクソニアはかなり欲しいわ。大きさがマジでちょうどいいし上品だね。

114:Cal.7743
18/01/13 12:50:46.43 O0lLryQv.net
>>110
オーバーシーズなんて超最近のモデルじゃん。
このスレにもユーザー多いから言っちゃ悪いけど、層を下の方に広げるための時計だよ。
ヴァシュロンってやっぱり上流階級向けなんだよ。

115:Cal.7743
18/01/13 14:33:37.81 Xyjzcjkz.net
>>112
金持ちやオタの定義にもよるけど、1000万以上のラインナップだったらランゲはバセには勝てないと思うよ
しかもバセはオタが興味を示さないメティエダールや宝飾系が五大の中では一番力を入れてる
むしろ時計ヲタのあいだじゃバセロンって評価低くない?
最近持ち直してきたけど
>>113
ショボいとは思わないが、冒険せずに同じものを作り続けてるね
ロレックスに近いのかな
サクソニア35ミリ欲しいわ
手巻きスモセコノンデイトがいいから、ブレゲ9067は日付とローターがジャマ
トラディショナル82172はちょっと大きい

116:Cal.7743
18/01/13 14:49:00.23 fz2sEcPo.net
URLリンク(i.imgur.com)
サクソニア35o持ってる私が今欲しいのがオバシの3針ブルーorブラウンダイヤル。でも41oというサイズが気がかり。

117:Cal.7743
18/01/13 15:06:11.65 O0lLryQv.net
>>115
ピアジェ、ブレゲ、ピゲ、ヴァシュロン、パテックフィリップ、この辺は宝飾時計も凄いと思う。
ピゲとか物凄いの作ってる。
URLリンク(www.audemarspiguet.com)
ラスボス感凄い。
正直、ランゲがここまで支持される理由がいまいちわからん。
ムーブはいいとは思うけどね。堅実だしやっぱりマニア向けっぽい。

118:Cal.7743
18/01/13 15:30:09.94 hX6fZT+w.net
>>116
もちとスモセコがベゼル寄りだと最高かな、サクソは

119:Cal.7743
18/01/13 15:33:42.39 hX6fZT+w.net
>>117
Fファンタジーって感じ
突き刺さると痛そうですね

120:Cal.7743
18/01/13 16:49:12.78 Ojo/SLJ9.net
>>117
ほんとにラスボス感凄くて草
ただロイヤルオーク屋さんじゃないんだなAP

121:Cal.7743
18/01/13 17:06:17.61 HBVP5Z6q.net
>>117
スゴイね。しかもクォーツ時計

122:Cal.7743
18/01/13 17:06:56.35 FPBWn4Nj.net
サファイアいちまんいっせんこはすごいよね。
頭おかしい。調べたら一億円くらいだった。

123:Cal.7743
18/01/13 17:15:58.50 E2PzySk6.net
最上級でも女性用はクオーツになるんだな
一億もするのに止まった!とかクレームされるんだろうなやっぱ

124:Cal.7743
18/01/13 17:20:17.52 FPBWn4Nj.net
>>123
ブレゲのこれは自動巻きだよ。
URLリンク(www.breguet.com)
しかも裏スケ。ここまですごいのに裏スケにする意味あんのかな。

125:Cal.7743
18/01/13 18:00:41.71 HBVP5Z6q.net
>>124
もう、何がどうなってるのやら

126:Cal.7743
18/01/13 19:07:29.52 mckXKp4/.net
>>117
これ見てるだけで関係ないはずの、ロイヤルオークやジュールオーデマ欲しくなってくるから怖い。

127:Cal.7743
18/01/13 21:03:33.62 HBVP5Z6q.net
>>118
サクソニア35mmって意外とムーブメント小さいんだね。
スモセコのバランスはトラディショナルの方が好みだけど、35mmというケースサイズは最高に羨ましい。

128:Cal.7743
18/01/14 10:48:15.53 LiMDq7mX.net
>>126
雲上はやっぱり規格外のものを作る気合いに惹かれるな

129:Cal.7743
18/01/14 11:50:41.86 /eRYYrdV.net
L&Sはかっちりしてるけど、規格外のものが弱い
APはエントリーと規格外が強いけど、300-1000マンくらいの層が弱い
PP,VC,Brはエントリーラインにやや手抜きがみられるが全体的に層が厚い

130:Cal.7743
18/01/14 12:45:59.63 qA6We//x.net
ドレスウォッチ、スポーツウォッチ、コンプリケーション、レディース、ハイジュエリーウォッチ、
この5つを揃えるのが雲上と呼ばれるために必要なラインナップなのかもね。

131:Cal.7743
18/01/14 13:22:54.86 Z9B6Pku0.net
やはりapはパテックと二強って意味がわかるな。。

132:Cal.7743
18/01/14 13:24:08.90 Z9B6Pku0.net
>>130
正統ラインのcartierもだな
安いラインでごまかされがちだけど、アワーグラスでの扱いも納得

133:Cal.7743
18/01/15 07:03:20.57 DL6MMSGu.net
雲上ってのほほんとしたおおらかさがあるじゃん?
パテ、バセはそういうのあるけど、ランゲ、ブレゲ、オーデマはないんだよな
なんかギラついてるつうか
パテバセでもぎらついたのはあるし、残りの三社でも落ち着いたのはあるんだが、全体の傾向として

134:Cal.7743
18/01/15 08:50:30.98 tIN+qa1d.net
そうか?むしろバセは親会社にせっつかれて
忙しなく動いてる感じがあるけど

135:Cal.7743
18/01/15 10:23:37.79 dDYHFFHP.net
>>133
パテは自分は好きにしていいと思ってそうで、ガワに対する思い入れがあんまりないっていうか。
バセはなんかこう、アイデンテティがはっきりしてないイメージある。そういう意味で自由というか。
ゾンビは必死だよね。ストイックだけど、「こうあるべき」に囚われてる感じする。
ピゲは、さーて次はどんなロイヤルオーク出そうかな?って感じ?

136:Cal.7743
18/01/15 12:37:58.69 NfpfsBVf.net
APでロイヤルオーク以外の話題がさらっと出るのが良いわw
APスレはずっと話題内容が繰り返し一辺倒でご察し状態だけど、バセオーナー達は時計がほんと好きなんだな

137:Cal.7743
18/01/15 18:15:22.05 De89fqWh.net
リシュモン内の序列はどんな感じ

138:Cal.7743
18/01/15 19:02:25.35 HOtCJtwY.net
URLリンク(www.richemont.com)
とりあえずここにはランゲは入ってない。多分そういうポジション。
品質云々じゃなくて多分売上が少いマイナーブランドって事なんだとおもう。
これもしかしたら売上順なんじゃないのかな?
ヴァシュロンは顧客がすごいからね。

139:Cal.7743
18/01/15 19:32:43.26 ivPhQrOt.net
新しいFiftySixシリーズ、皆さんどう思います?

140:Cal.7743
18/01/15 20:33:44.97 5qiN2YEs.net
ものすごいいいと思う。値段知りたい。

141:Cal.7743
18/01/15 21:04:04.80 kZSBYAl6.net
>>140
URLリンク(www.fashionsnap.com)
ここに出てた。
SSあんのかぁ・・・複雑な心境。

142:Cal.7743
18/01/15 21:47:00.26 /nqO6AxO.net
一番安いラインって位置付けなんだな。

143:Cal.7743
18/01/15 22:00:23.02 btkD2NTr.net
これ以外の新作はいいね

144:Cal.7743
18/01/15 22:33:59.98 btkD2NTr.net
Prices for the FiftySix collection: the Self-Winding is $11,700 in steel, $19,400 in rose gold; the Day-Date, $17,400 in steel, $32,500 in rose gold; and the Complete Calendar, $21,600 in steel and $35,800 in rose gold.
130万で買えるのかw
買うとしたらステンのムーンフェイズだけど、トラディショナル82172と同じくらいの値段だね

145:Cal.7743
18/01/15 23:25:08.53 6Pg567TT.net
三針はジュネーブシール見えないけどないのかな?
どこのムーブなんだろ?

146:Cal.7743
18/01/15 23:46:13.73 wc0zG1t4.net
新作はこれか
URLリンク(www.hodinkee.com)
URLリンク(www.hodinkee.com)
URLリンク(www.hodinkee.com)
URLリンク(www.hodinkee.com)
URLリンク(www.hodinkee.com)
URLリンク(www.hodinkee.com)

147:Cal.7743
18/01/15 23:48:38.18 wc0zG1t4.net
このFiftySixシリーズが>>92のことかな?

148:Cal.7743
18/01/16 01:30:44.54 HLUueb6Q.net
Vacheron Constantin FIFTYSIX
URLリンク(www.youtube.com)
FiftySix、チョイ悪向け時計みたいな扱いで糞ワロタ。

149:Cal.7743
18/01/16 06:09:10.88 IXZnO8Pu.net
URLリンク(www.instagram.com)
いいね。
クロノメーターロワイヤルっぽくもある?

150:Cal.7743
18/01/16 06:59:55.70 +zzlQnGN.net
>>145
まあ中国産パーツ比率多めで安く出来てるって事やろな

151:Cal.7743
18/01/16 08:02:10.02 INbWt5Mf.net
わざわざ廉価版出してVCのブランドの格を落とすようなことをするのが理解できん
経営が苦しい?
裾野を広げたい?

152:Cal.7743
18/01/16 08:25:32.45 a/7zyvO4.net
>>145
三針は>>92 に書いてあるルクルトキャリバーを採用した廉価版だからジュネーヴシールはないよ。
ここにも
URLリンク(www.vacheron-constantin.com)
ここにも
URLリンク(www.vacheron-constantin.com)
ジュネーヴシールのことなんて書いてないしね

153:Cal.7743
18/01/16 08:27:00.07 a/7zyvO4.net
>>147
>>92 のことはこのシリーズの三針のことを指してるよきっと

154:Cal.7743
18/01/16 08:41:11.44 riAl6+FV.net
>>133>>148の感想を聞いてみたいわw
もはやブランド全体でギラついてんだろ。今はまだ干場がちょくちょく出てくる程度の動画だが、次はジローラモだぞ、この路線ならな

155:Cal.7743
18/01/16 09:14:22.31 jrLRcq5u.net
雲上らしからぬ展開やね

156:Cal.7743
18/01/16 09:54:29.79 xIi12zTY.net
IWCやカルティエも目先の利益重視で訳分からんモデル出してるし
リシュモンのせいだろうな

157:Cal.7743
18/01/16 10:21:14.85 a/7zyvO4.net
>>152
ヴァルフルリエのムーブメントみたい

158:Cal.7743
18/01/16 10:52:13.92 M8H3S3dW.net
オーバーシーズが3針SSでも国内定価250万になっちゃったからね
最早エントリーと言うには高過ぎる
そう言う点で、新しいエントリーモデルを出すってのは裾野を広げる上で意味があるでしょう
PGモデルも出すことで中級層の厚みも増すし

デイデイトのPGモデル購入決定だわ

159:Cal.7743
18/01/16 13:53:32.94 kMbmcBoP.net
バセは王者らしくのほほんとしたおおらかさがある
モノはすごくいいけど、そこを売りにしないで、全体的な雰囲気重視
でもパテほど独立独歩できてないから、たまに流行を後追いして変なの作っちゃう
今度の新作がそれ
ロイヤルイーグルやケドリルのように数年後消えてそう

160:Cal.7743
18/01/16 14:26:44.66 qhSn0Bqv.net
>>148の動画みて笑った。なんだ、これw
そもそも海外の地下鉄でバセなんか怖くて着けれねえよ。

161:Cal.7743
18/01/16 14:47:50.68 JibE/4WN.net
>>160
見た。わろ田。
習近平のそっくりさんがいてニヤついてしまったよ。
たしかにこれ数年後には無かったことになりそう。
黒歴史確定では?

162:Cal.7743
18/01/16 14:48:38.60 SvAqSwF6.net
王者らしくのほほんとしたおおらかさがあるなら
こんな宣伝はしないだろう…

163:Cal.7743
18/01/16 14:56:34.43 FXVunaea.net
そもそもバセは王者じゃないだろ
御三家というがパテが図抜けて事実上ワントップ
だいぶ離され次点でピゲ
バセはピゲよりさらに下

164:Cal.7743
18/01/16 15:07:34.91 yu/BMra4.net
そんなふうに言われても平気なおおらかさがユーザーにある
(格付け気にするような人は他へ行く)

165:Cal.7743
18/01/16 15:10:38.50 FXVunaea.net
平気なおおらかさ良し
それはそれ
客観的事実として王者ではない事も
それはそれ

166:Cal.7743
18/01/16 15:11:04.44 Yuc9KOVK.net
パテもあのサイズと寄り目はどう考えても流行に乗ってると思うんだけど。
ちょっとパテに幻想持ちすぎ。

167:Cal.7743
18/01/16 15:31:19.02 6KsucCBg.net
そもそも今の流行って何なの?

168:Cal.7743
18/01/16 15:40:24.92 yu/BMra4.net
>>165
どっちも主観で多くのユーザーにとってそれはどうでもいいのよ

169:Cal.7743
18/01/16 15:47:45.66 FXVunaea.net
>>168
その通り、だからバセが王者などという世迷いごとは言わないが吉

170:Cal.7743
18/01/16 16:06:19.63 yu/BMra4.net
伝わらないな
まあいいけどw

171:Cal.7743
18/01/16 16:55:19.93 4eKNgWkp.net
>>151
同意
雲上ブランドとしてのプライド、ステータスからリシュモン傘下に入って「儲け主義」に路線変更ってとこか…

172:Cal.7743
18/01/16 17:15:40.23 jrLRcq5u.net
130万とかもう、ロレオメですやん

173:Cal.7743
18/01/16 19:53:42.04 lKw/9aUq.net
トラディショナルの3針WGモデル、時計店の店員が着けてるの見たら欲しくなってしまった。
すげえ落ち着きのある高級感。。。

174:Cal.7743
18/01/16 20:10:56.20 d0KsUFm3.net
>>172
同意
地に堕ちたと感じた。

175:Cal.7743
18/01/16 20:12:56.58 Phkm08QG.net
これだけで地におちたって、ロレオメ涙目だろ

176:Cal.7743
18/01/16 20:16:28.65 d0KsUFm3.net
>>172
ヴァシュロン 堕ちたね。
パトリモニー欲しかったけど、サクソニアフラッハに傾いてる。

177:Cal.7743
18/01/16 20:54:33.18 jlem0GKf.net
>>148
ww
おいわかってない奴ら、これをどう擁護しろってんだよw
もはや日本法人の「チョイ悪推し」は本国の意向だと思って間違いねえじゃん

178:Cal.7743
18/01/16 20:56:32.80 LJ/jeQcL.net
>>174 >>176
切り替え忘れてますよ業者さん

179:Cal.7743
18/01/16 21:20:48.75 IXZnO8Pu.net
ネットメディアのランゲ推しは異常

180:Cal.7743
18/01/16 22:24:53.05 CrCxeUy+.net
プアマンズ雲上

181:Cal.7743
18/01/16 22:26:39.09 p3Zcb8qB.net
しかしヴァシュロンはなかなか各ラインが定着しないなw
昔っからCEOとかいう輩がしょっちゅう
人間の身体に例えればフィディアスがどうのエッセンシャルがどうのとか
ころころ内容変えてあれこれぬかしてたがw
ロイヤルイーグルなんてのは出た当初から
あり得ない安っぽさと思ってたら案の定すぐ消えたし
ケドリルの半端ないかっこ悪さには閉口したが,
今回のは本気で定着させる気はあるのかなw
そこそこかっこいいからほしいけどw

182:Cal.7743
18/01/16 22:56:08.57 mPK2iTPQ.net
今回のOSは結構広告記事打ってるよね

183:Cal.7743
18/01/16 23:30:27.77 IRDas9UL.net
ここ見ると
URLリンク(www.gressive.jp)
ムーブメント:自動巻き、Cal.1326(自社開発・製造)
仕様:ジュネーブ・シール取得、時、分、センターセコンド、日付、曜日、パワーリザーブ表示
って書いてあるな
どれが本当の情報だ?

184:Cal.7743
18/01/17 03:04:52.04 8ZqvxROL.net
cal.1400使って35ミリくらいの手巻きを出して欲しかった
パトリモニーセミフラットかマルタグランクラシックの現代版
チョイ悪感ないけど

185:Cal.7743
18/01/17 03:06:58.85 8ZqvxROL.net
APも相変わらずロイヤルオーク屋だし、56が成功すれば便乗してROのセカンドライン出してくるかも

186:Cal.7743
18/01/17 05:43:01.24 cXs4j23z.net
何、その上から目線?
56が成功する確率なんてこのスレ読んでて、あるとか思ってんのか?

187:Cal.7743
18/01/17 06:10:58.19 8ZqvxROL.net
このスレしか世界は存在しないらしいw

188:Cal.7743
18/01/17 06:19:24.50 xce2f12S.net
こんなのいわゆるテッパンデザインで
売れないわけがない。やらかし感ゼロすぎ。
ただ、できれば37ミリくらいで出してほしかったなぁ。

189:Cal.7743
18/01/17 06:44:33.02 8ZqvxROL.net
>>188
値段が値段だから諸々ショボいところは認めるけど、ブレゲアエロナバルみたいなチープなかっこよさがある
画像あさってみると、さすがにアエロナよりはきれいだけど

190:Cal.7743
18/01/17 07:24:48.63 SqV72wQw.net
コンプリってわけでもないのに
ドレスウォッチとしてはデカ厚すぎるね

191:Cal.7743
18/01/17 09:26:09.64 J6Zb/0xm.net
5205Gのパチモンにしか見えないよ。

192:Cal.7743
18/01/17 09:27:33.74 Ddj4tRpA.net
ミリタリーウォッチと比較されてて草

193:Cal.7743
18/01/17 09:39:55.57 GfuQYgQ3.net
5205Gはベゼルが全然違うから実物見ると高級感あるぞ。
今回のバセのは仕事用で今つけてる10万のブライツと全く変わらん形に見える…

194:Cal.7743
18/01/17 09:59:49.79 vTezfZo7.net
>>185
むしろ異素材で値上げしまくってるんだよなあ

195:Cal.7743
18/01/17 12:24:56.95 Exn/u8EG.net
>>174
>>176
クソ自演ワロタ
APの回し者かな?

196:Cal.7743
18/01/17 12:32:34.08 UCBQwxvN.net
メティエダールも新作あるのか
今度は何カ月待ちで手元も届くか…
サルトリアルが11ヵ月待ちでガチで忘れた頃に連絡きたわ

197:Cal.7743
18/01/17 14:52:48.69 4+rR+Bw3.net
>>176
正解

198:Cal.7743
18/01/17 20:27:03.92 xce2f12S.net
>>195
どうみてもいつものランゲでしょ。

199:Cal.7743
18/01/18 10:20:40.87 zf4W5+je.net
>>183
これはこれで全部あってるんでしょ。
三針だけジュネーブシールって書いてないね。

200:Cal.7743
18/01/18 12:47:23.71 XEFm/iEV.net
三針だけ「自社製」でデイデイトとコンプリートカレンダーは「自社開発・製造」とも書いてあるな
ステンレスだと価格がオーヴァーシーズ三針≒フィフティーシックスコンプリートカレンダーか

201:Cal.7743
18/01/18 14:07:53.73 xuNh9958.net
>>154
エロサバのホッシー出演だからなw

202:Cal.7743
18/01/18 14:16:15.44 Bp4AZXmp.net
パテバセランゲで迷ってたが、このスレ見たらランゲは脱落。
他にもランゲ持ち上げの形跡が見られるスレある。
何かおかしなことが起きてるか、起きるか。

203:Cal.7743
18/01/18 14:24:42.00 zMyaUwNi.net
パテバセで迷うならともかくそれにランゲ入れてる時点で迷いが深刻な証拠。悩めば悩むほど最終的にはランゲ1買うよ、こういう人は。
比較できるモデルは三大雲上にはないから、たっぷり悩みたまえw

204:Cal.7743
18/01/18 14:41:54.45 Bp4AZXmp.net
>>203
いや、ランゲは時計好きの知人に薦められたからってだけ。
ランゲ1が名作なのは知ってるけど、特殊なダイヤルだし
腕時計としてあまり普遍性を感じないので検討外だった。

205:Cal.7743
18/01/18 14:51:48.01 Bp4AZXmp.net
むしろ、ピゲとブレゲが気になってきた。
ダイヤ取り巻きとかどこにつけてくんだよ、って感じなんだけどね。
ちょっと欲しくなってる。

206:Cal.7743
18/01/18 14:53:31.89 zf4W5+je.net
>>205
どのモデルで悩んでるのよ。

207:Cal.7743
18/01/18 14:59:55.96 Bp4AZXmp.net
>>206
パテ5296、パトリモニー、ブレゲ 5177、ジュールオーデマ、サクソニアみたいな感じ。
この辺の安いモデルってどれも同じで名前とイメージで買う感じする。

208:Cal.7743
18/01/18 15:08:02.51 r8A7vNJX.net
自分はサクソニア35ミリ、サクソニアフラッハ37ミリ、トラディショナル38ミリで迷ってる
パトリモニーとブレゲクラシックは大きいから脱落
むしろランゲより不自然なAP上げの方が目立つけどな

209:Cal.7743
18/01/18 15:08:39.61 zMyaUwNi.net
実際、イメージで買えばいいだけ。背中押してもらう為にレス貰おうとしてるわけじゃなさそうだし、本当はもう自分の中で格付けは完了してるんだろ?
今後ダイヤ付きとか色々買うかも知れんし、ここで終わる時計趣味かも知れないんだからまずはパテで安心を買ったら?

210:Cal.7743
18/01/18 15:13:50.44 Bp4AZXmp.net
>>209
パテは歴史や中身や企業体質としても好きだけどデザインがほんの少し自分は好みじゃないんだよね。
好きになるんだろうけどね、つけてれば。歴史的なモデルの後継機だし、満足度は高そう。
悩むことにするよ。

211:Cal.7743
18/01/18 15:17:02.35 Bp4AZXmp.net
>>208
おおきさがね、今の時計はどれもちょっと大きい。そうなると買えなくなっちゃう。
ブレゲクラシックは36とか35とかもあるけどあれはレディースって扱いなのかね?

212:Cal.7743
18/01/18 15:26:24.99 zMyaUwNi.net
>>210
悩むつもり満々の人なら勧められるが、今のバセで買い足したいのはヒストリークアメリカン1921の36mmだな。
前出の干場氏のようなチョイ悪愛好家からもロックオンされてる、バセで一番旬だと思える時計だ。
こっちはブレゲのと違って女物じゃないからね

213:Cal.7743
18/01/18 15:30:15.79 Bp4AZXmp.net
>>212
それは更に買い足すなら、って感じかな。
週末銀座行って一通りひやかしてくるかな。

214:Cal.7743
18/01/18 18:52:04.62 JSr6GR1g.net
>>211
そんなのあったっけ?
9067とかシリシオンもいいなって思うんだけど、日付と自動巻きがいらない
ブランパンもだが、スウォッチはいい手巻きないね
現行では

215:Cal.7743
18/01/18 23:38:16.60 JTqYKD/l.net
>>211
気になって調べてみたけどメンズで売ってる。
明確に女性用でないものはどちらがつけても良い時代なんだろう。

216:Cal.7743
18/01/19 01:43:18.52 YXlM6o58.net
>>183
ORIS…

217:Cal.7743
18/01/19 04:21:21.23 kMWmjnbh.net
>>212
世界の時計市場だとそのサイズはレディースで売ってるな。
ここどういう基準でメンズとレディース分けてんのかよくわかんないな。
カルティエなんかメンズレディースの区別がそもそもないし。

218:Cal.7743
18/01/21 18:54:22.54 97FVIKVs.net
三針オバシなんだが、2年前にカレンダー送りが不調になって正規OVHに出したんだけど
今朝、またカレンダーがダメになってた。たった2年で再入院とは...正規なのにレベル低いなー。

219:Cal.7743
18/01/21 19:28:22.39 JeetiitR.net
>>218
初代?二代目?

220:Cal.7743
18/01/21 20:19:03.68 97FVIKVs.net
>>219
初代っす。前回のOVHはローター交換込みで24万ナリ。

221:Cal.7743
18/01/21 20:37:25.13 wNmERXb3.net
初代は透けてないのもあってそこまでバリバリに装飾されてる訳ではなかった気がするけど
それでもそのくらいはかかるんだな

222:Cal.7743
18/01/21 20:55:14.52 WDQEJNtm.net
ぶっちゃけこのクラスの時計って意外と壊れたりするからね、お金持ちでも嫌がって結局ロレックス買ってたりするからなあ

223:Cal.7743
18/01/21 20:55:41.46 0bYF2Bv3.net
>>220
マジか!たっか!
時計本体72万とかだったのに!
やっばいなぁ。

224:Cal.7743
18/01/21 20:59:30.25 97FVIKVs.net
>>221
うん。装飾なんて全然だよ
URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)

225:Cal.7743
18/01/21 20:59:39.30 BZBpQf8c.net
雲上買うなら三針説ってあるよなぁ・・・

226:Cal.7743
18/01/21 21:00:27.83 BZBpQf8c.net
あ、サンシンテマキね。

227:Cal.7743
18/01/21 21:21:06.85 cRMiLgI0.net
大丸東京はあの展示
やるきねぇぇぇぇなぁぁぁぁぁぁぁぁああ

228:Cal.7743
18/01/21 21:21:25.18 wcJFElv2.net
>>225
って誰しもが一度は聞くんだろうが、その手巻き3針が結構壊れるのよ…。まあ手巻きはローター交換とかふざけた事は言われないが、
その分の単価を補おうとしてるのか、確実に針交換を要求してくるw

229:Cal.7743
18/01/21 21:23:07.78 cRMiLgI0.net
ばせさんしんは
でかすぎ

230:Cal.7743
18/01/21 21:30:44.08 BZBpQf8c.net
>>228
竜頭とか巻き芯の交換は言ってきそうだなぁ。針はちょっとひどいね。
代々受け継ぐ時計とか言うけど、サービスの言うとおりにしてたら受け継ぐ費用だけで本体の倍ぐらい行くよね。

231:Cal.7743
18/01/21 21:41:25.81 wcJFElv2.net
>>230
時計を3代受け継いだ人なんて世界で何人ってレベルの少なさなのにそういう宣伝するのは卑怯だと思ってる。
加えてこのOH代の高さだもんな。各世代で好きな時計を買った方がいいよw

232:Cal.7743
18/01/21 21:48:15.41 JeetiitR.net
>>224
二代目は交換するローターを下取りして差額だけがOH代にプラスされると聞いたけど本当かな?

233:Cal.7743
18/01/21 21:57:28.15 Zv0caG0D.net
ブレゲが壊れやすいと聴いた

234:Cal.7743
18/01/21 22:00:36.23 hLe1lxzi.net
元の価格も流通価格も控えめだし
gp3100ベースならその辺でメンテするのと悩むかもなあ

235:Cal.7743
18/01/21 22:24:53.69 BZBpQf8c.net
>>233
ハイエックがスイス時計業界全体の品質管理のテキトーさ加減に驚いて
テコ入れした、って話があるぐらいだから、少なくとも今のスウォッチグループに
入ってからのモデルは大丈夫でしょ。
古いブレゲとかリューズ小さくてイラッってするわ。今のモデルはやっぱ品質いい。

236:Cal.7743
18/01/22 19:21:25.38 kwVXK8L+.net
>>234
うん。次は正規には出さないつもり。正直、前回の正規OVHは歩度も悪くなったし、リュウズを引いた時の引っ掛かりとかホント今イチだった。
OVHも次で4度目。。。それ以外にもクラスプ交換があったりで、手の掛かる子だなぁ。
出来の悪い子ほど可愛いって奴か。

237:Cal.7743
18/01/22 23:11:35.42 WkT+5ZGg.net
色々あってもあのスッキリしたデザインは魅力だよなあ
サイズ感も好き

238:Cal.7743
18/01/23 12:02:39.56 gE3K4OYq.net
初代オバシはいいよなぁ。クラシック感のあるスポーツモデル
あの細いバーインデックスがシビれる
初代ファンがいるみたいだからちょっと質問なんだけど、革ベルトに変えて使ってる人いる?
やっぱフルオーダーになっちゃうのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2272日前に更新/146 KB
担当:undef