コーヒーと時計を一緒にうpるスレ14杯目 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:Cal.7743
17/11/21 19:35:36.63 N74kqLe1.net
ロレックスと言えば山田邦子だよね
コーヒーとロレックスと山田邦子

451:Cal.7743
17/11/21 20:01:07.64 w1UCWWV5.net
>>441
今のところ3時間でプラスマイナス0.5秒くらい。

452:Cal.7743
17/11/21 20:11:51.56 0JV0n62n.net
URLリンク(i.imgur.com)
先日、貧乏貧乏とこき下ろされたセイコーですよ
転載するなら貧乏とかGS買えないクズとかの返信も込みで転載してね

453:Cal.7743
17/11/21 20:17:36.47 q5lZAoxR.net
セイコーはGSを舶来モノと比べるとうーんってなったり
プレザージュやファイブを国産他社と比べると面白みがないってだけで
別に貧乏って訳じゃない。単体で見る分には見れなくもないよ

454:Cal.7743
17/11/21 20:44:35.18 lMOVE+KS.net
>>440
右手は左手に比べて 動作も多く表情豊かですから
右手に時計をしていると華やかというか 派手というか
エロいですよね。笑

455:Cal.7743
17/11/21 20:46:20.00 dxTTv8Co.net
>>446
lMOVEってなんかカッコいいな

456:Cal.7743
17/11/21 20:46:30.22 iC3iokQb.net
右手はどうしても使うので、時計ぶつけやすい擦りやすい
車運転する時だけ右

457:Cal.7743
17/11/21 20:50:16.33 VpYVO1fq.net
>>444
そりゃあ安いのに精度が高いことで世界を席巻したセイコーさんですから
セイコーイズチープというイメージは拭えないかと

458:Cal.7743
17/11/21 20:53:50.17 QRCPZkq1.net
>>444
いい時計やで。皮もなんか決まってんな。

459:Cal.7743
17/11/21 20:55:56.08 bZTyX6aE.net
今日はオリエンタル祭りないのかな?

460:Cal.7743
17/11/21 20:56:12.55 VpYVO1fq.net
>>440
見やすいならしょうがないけど、リューズが当たるならもっと奥の方に着ければいい話では
デカ厚なのかな

461:Cal.7743
17/11/21 21:02:29.38 uDld/uoa.net
>>387
銀河鉄道999に出てくる機械化伯爵みたいでカッコいい。

462:Cal.7743
17/11/21 21:02:54.78 v/XvpzrY.net
>>449
日本ブランドで一番精度が高い腕時計はサ・シチズンのクオーツだけどな

463:Cal.7743
17/11/21 21:08:14.82 dxTTv8Co.net
>>454
それな。でもまぁここは時計の良し悪しを語るところじゃないから
その辺は察して差し上げれ

464:Cal.7743
17/11/21 21:17:38.56 PvOmaykh.net
9 Club Salonで文字盤の製造工程サンプルが出てて興味深かったです
これでもかとぽってり厚盛りしたクリアをスパンと切り落とした極微細な磨りガラス状の切断面がこの独特の新雪のニュアンスの秘密と知ってびっくり
URLリンク(i.imgur.com)

465:Cal.7743
17/11/21 21:23:54.59 MlmcBUxZ.net
>>294
新型カーキのインデックス△白色ですか?
粗品ボールペンいいですね。

466:Cal.7743
17/11/21 21:25:14.68 gXLtY16r.net
琺瑯リキデザイン、あんまり見かけない
URLリンク(i.imgur.com)

467:Cal.7743
17/11/21 21:34:40.39 dxTTv8Co.net
ダイドーってなんか変な味だった気がしたんだよなぁ……
最近飲んでないからよく分からんけど

468:Cal.7743
17/11/21 21:52:11.49 x0PsqDs0.net
>>457
インデックスの三角は針の夜行と同じ
ベージュ〜肌色な感じです
ハミルトンブティック先行発売ですが一般店は12月から並ぶみたい
来店粗品ハミルトンミネラルウォーター300mlペットボトルも頂きました

469:Cal.7743
17/11/21 21:54:42.17 Fvh8+8O+.net
>>460
原宿の直営店かー、明日覗いてくるかな

470:Cal.7743
17/11/21 21:59:16.06 dxTTv8Co.net
>>294
次は万年筆にハマりそう

471:Cal.7743
17/11/21 22:19:28.04 6BxBRHKj.net
試着はみんなベンチュラだったがな

472:Cal.7743
17/11/21 22:22:40.87 25Wv+hir.net
>>370
カコイイ

473:Cal.7743
17/11/21 22:24:33.43 25Wv+hir.net
>>387
これウィーね

474:Cal.7743
17/11/21 22:33:49.04 kYjV3IQq.net
>>439
時計の文字盤ならそれであってる
でもユリスナルダンに目をつけたならクロワゾネに手を出して欲しい

475:Cal.7743
17/11/21 22:41:55.86 kYjV3IQq.net
参考ね
URLリンク(www.rasin.co.jp)
アメリゴヴェスプッチ限定30本かっこいい

476:Cal.7743
17/11/21 22:44:19.98 bZTyX6aE.net
URLリンク(i.imgur.com)
脱オリエント。

477:Cal.7743
17/11/21 22:48:48.56 MlmcBUxZ.net
>>460
ありがとうございます
33oオクで落としてOHしようと思っていましたが、新型カーキ買います。
ハミルトン注意
URLリンク(imgur.com)
写真撮るのが下手すぎて絶望した…

478:Cal.7743
17/11/21 22:49:54.02 dxTTv8Co.net
ピンぼけ注意

479:Cal.7743
17/11/21 22:55:18.00 lHzSi7zp.net
>>469
マグカップしぶいな

480:Cal.7743
17/11/21 23:02:59.70 qIReEohg.net
>>446
その感じめっちゃ分かるw
>>452
デカめなのが好きなのと、奥の方に付けるのがどうも苦手でね
俺は手の甲に限りなく近い位置にポジショニングしておきたいタイプ

481:Cal.7743
17/11/21 23:05:59.06 bZTyX6aE.net
>>472
コケた時に時計つけた腕で地面に手を突いたら一発で骨折するぜ。時計も時には凶器になる


482:。



483:Cal.7743
17/11/21 23:11:59.94 nvor1rWz.net
手首の小指側に骨の出っ張りがあるじゃん。あの出っ張りの「肘側」に付けるのがスタンダードだと思うんだけど
このスレの写真みてると「手の甲側」に付けてるのをちょくちょく見かけるんだよね。まぁ写真撮るために袖から引っ張り出したら一時的にそうなっただけかもしれないけど。

484:Cal.7743
17/11/21 23:22:32.85 32GcEa8h.net
>>474
ちょっと何言ってるかわからない

485:Cal.7743
17/11/21 23:22:51.68 dxTTv8Co.net
>>474
言いたいことは分かるけど肘側に付けるとワイシャツが当たる
あと腕を下げたときに時計がガクッとズレる

486:Cal.7743
17/11/21 23:25:04.01 GEgEoSii.net
>>148
これって黒もあるんだな

487:Cal.7743
17/11/21 23:27:26.39 bZTyX6aE.net
骨より手側はマジ危ないからやめた方がいい。
怪我したら話にならないし。骨ないタイプも居る不思議。

488:Cal.7743
17/11/21 23:34:37.76 LUOTTeF2.net
え!?
時計って手首の骨の出っ張りより甲側に付けるのがスタンダードだと思ってた
腕が凄く細いからこの位置じゃないと収まりが悪いわ

489:Cal.7743
17/11/21 23:38:25.49 fkuQiUwY.net
正直どっちでもいいんだがスタンダードの根拠はどっから来てるんだよ
>>478
こけた際の慣性で時計がずれる可能性もあるから外しておいた方がいんじゃないか

490:Cal.7743
17/11/21 23:47:04.13 bZTyX6aE.net
>>480
うちのオカンは俺がプレゼントしたデイトジャストしていてコケて骨折したわ。シャレにならんわ。
まあ、付けてないのが安全性には違いないんだけど付けるわな

491:Cal.7743
17/11/21 23:56:43.06 SfNzcLnr.net
>>479
そこだとメタルブレスの伸びが早くなる
それを防いで緩くするとカッコ悪い
ブレスって20万とかするからやっぱり気になるよね

492:Cal.7743
17/11/21 23:58:59.98 q5lZAoxR.net
トリセツ聞くと自然と愛用の時計や万年筆、革底靴が脳裏をよぎるなぁ……

493:Cal.7743
17/11/22 00:17:58.39 otwVdxY4.net
一日の中で手首周りのサイズって変わるよな

494:Cal.7743
17/11/22 00:20:45.28 fSPJ06sz.net
>>469
ベンチュラやっぱり一本欲しいな
パンユーロも気になる

495:Cal.7743
17/11/22 00:20:58.18 ZEN6Bm9O.net
>>484
腕もむくんだりするからね

496:Cal.7743
17/11/22 00:43:00.42 BzyXWFIy.net
>>474
私もこの付け方を自然にしてた

497:Cal.7743
17/11/22 00:47:45.60 NZTi15Bw.net
>>486
力仕事した直後とか特にね

498:Cal.7743
17/11/22 00:52:43.30 cMN2Iejb.net
>>416
シンプルだけどお洒落

499:Cal.7743
17/11/22 00:55:16.03 lBy8LPcH.net
>>484
時計するようになって気づくよなそれ。
当たり前っちゃあ当たり前なんたが。

500:Cal.7743
17/11/22 01:34:30.88 IPBjcnoM.net
>>429
君はつまらない人だね、実にくだらん人間だ

501:Cal.7743
17/11/22 02:30:07.81 kAe10M45.net
>>415

サンクスw

502:Cal.7743
17/11/22 03:17:36.99 M3hVhLzV.net
URLリンク(i.imgur.com)

503:Cal.7743
17/11/22 03:18:46.31 93lpGYE1.net
>>493
両極端な

504:Cal.7743
17/11/22 03:24:07.58 M3hVhLzV.net
メタル感が共通してるなと思って撮ってみた
夜中でテンションがおかしい

505:Cal.7743
17/11/22 03:40:43.89 93lpGYE1.net
>>495
チプカシ錆びてきてるな

506:Cal.7743
17/11/22 06:37:52.17 kQ3F/Wqg.net
URLリンク(i.imgur.com)

おはようございます!

507:Cal.7743
17/11/22 06:47:46.52 IPBjcnoM.net
>>456
スプリングドライブの中でも雪文字盤は綺麗ですね♪

508:Cal.7743
17/11/22 07:20:32.78 YwPfWB6d.net
URLリンク(i.imgur.com)
おはようございます

509:Cal.7743
17/11/22 07:25:43.30 IjCjlS2+.net
>>497
かっこいいなぁ
カレンダー無ければ言うことなし

510:Cal.7743
17/11/22 07:32:53.41 HGeVbRAr.net
安い機械式は何故か曜日表示があるよね。

511:Cal.7743
17/11/22 07:34:09.79 HGeVbRAr.net
>>499
朝からサブ!珍しいな。
しかしどんだけ使ったらそんな傷が入るんだ?
磨きたくなるわ。

512:Cal.7743
17/11/22 07:34:53.77 HGeVbRAr.net
>>497
チョーかっこいい。

513:Cal.7743
17/11/22 07:35:50.02 HGeVbRAr.net
>>493
金メッキですかね?GSいいな。

514:Cal.7743
17/11/22 07:49:27.32 q3ScQ+Sz.net
おはようございま
URLリンク(i.imgur.com)

515:Cal.7743
17/11/22 07:52:16.84 BGl0MSAi.net
安い機械式は何故か曜日表示があるよね。

516:Cal.7743
17/11/22 08:07:32.83 q3ScQ+Sz.net
なぜか無駄に曜日チェンジだけに特化した偽装クロノみたいなボタンもあるしね。
かっこいいからいいけど。

517:Cal.7743
17/11/22 08:09:52.99 tGdLkknb.net
>>506
ほとんどの時計のデイト表示がいらなくなるんだけど、おまえの言う高い時計の定義を頼む。つーかどのクラスならデイト表示は許される?いちいちロレックスに絡むなよ。どーでもいいがおまえが出せよ

518:Cal.7743
17/11/22 08:12:10.29 AspyAsbG.net
>>508
冷静になってそいつのレスみたほうがいいぞ
逆にロレ厨とバカにされる

519:Cal.7743
17/11/22 08:13:06.20 HGeVbRAr.net
デイトはあっても気にならないけど曜日は微妙だな。
でもデザインがよけりゃあまり気に入らないなくなるかな。

520:Cal.7743
17/11/22 08:24:40.37 1+BhlE/y.net
>>396
GSよりもこっちのほうが好みで凄く欲しかった時計です。
でも、シチズンロゴ/パワーリザーブメモリ/カレンダー窓の3箇所がプラスチックにクロームメッキとし知って断念。
値段もうちょっと高くてもいいからメタルで作って欲しかった。

521:Cal.7743
17/11/22 08:45:44.79 3Ahrenw5.net
デイもデイトもいらない派です

522:Cal.7743
17/11/22 08:57:22.07 QbKKYNus.net
>>511
そういうところ国産は甘いよね
コストを安くコツコツみんなで頑張って積み上げた感が満載というか

523:Cal.7743
17/11/22 08:59:28.19 BGl0MSAi.net
>>508
私のも安い機械式だから曜日表示があるけど、見たい?

524:Cal.7743
17/11/22 09:05:03.50 HGeVbRAr.net
見せてもらおうか!その安ものの機械式を

525:Cal.7743
17/11/22 09:08:49.67 BqQGS+gy.net
でもほんと何で安い国産て曜日があるんだろう?
「特別な日用ではなく毎日付けっ放しにする日用品」というスタンスからだろうか?

526:Cal.7743
17/11/22 09:32:51.55 1SYbUaoZ.net
>>515
呼んだぁ?
URLリンク(i.imgur.com)

527:Cal.7743
17/11/22 09:42:10.55 BGl0MSAi.net
>>515
URLリンク(i.imgur.com)
曜日付き安物で恥ずかしいです。

528:Cal.7743
17/11/22 09:42:50.96 1SYbUaoZ.net
>>515
読んだぁ?
URLリンク(i.imgur.com)

529:Cal.7743
17/11/22 10:00:33.96 rkUC0J8S.net
>>519
やっぱりオリエントは人を和ませる何かがあるねw
お洒落だと思うw

530:Cal.7743
17/11/22 10:07:29.10 5gkbQsZo.net
どことなく親近感覚えるじゃないかな
ORIENTって

531:Cal.7743
17/11/22 10:21:36.07 iyRT1++7.net
>>518
お!いいねこの時期は金だねやっぱり。ツイードのジャケットなんかに合うねえ〜

532:Cal.7743
17/11/22 10:23:50.67 BqQGS+gy.net
>>521
容姿端麗マッチョなイケメンより
軽くチビデブ入ってる軽度のブサメンのほうが親近感わくみたいな

533:Cal.7743
17/11/22 10:25:06.44 lf8wzzyr.net
>>519
しれっとスイスメイド(笑)

534:Cal.7743
17/11/22 10:25:08.32 1+BhlE/y.net
不思議なんだけど、オリエントオーナーってかなり多いイメージで
業績はそんなに悪く無いんじゃないの?って感じだったのに
結局、法人解散,セイコーエプソンに吸収に至ってしまった。
なんでこうなったんだろう。

535:Cal.7743
17/11/22 10:27:38.95 TIyaebJf.net
>>525
俺もそうだけど叩き売りしか買わないからじゃね?
ユーザーが幾ら多くても会社は儲からんよね

536:Cal.7743
17/11/22 10:41:27.26 dgiSMM/6.net
>>522
ツイードやフランネルジャケットに小ぶりな金無垢はいいよねえ
ステン革ベルトではなんか違う感じなんだよね

537:Cal.7743
17/11/22 10:46:42.77 dgiSMM/6.net
>>525
実際に周りにいる?
身なりに気使う層はほぼロレオメカルティエで、時計好きはルクルト以上あたり、時計興味ない人はセイコーって感じじゃない
時計好きで予算限られてる人って実は少ないんだと思う
そもそも金かかる趣味だからなのか、時計好きは予算が一般的に多くは大部分が舶来に目が向くんだろうね

538:Cal.7743
17/11/22 10:49:00.60 BqQGS+gy.net
「金はないけど機械式好き」ってのが実情だろうね

539:Cal.7743
17/11/22 10:52:39.76 TL37H8Hf.net
>>525
結局トータルの売上げや
企業力、一般知名度みたいのものではセイコーやシチズンには勝てないってことだよ
良い技術があって、独創的なモノ造りは出来るのが小さな会社のメリットだけどそれが爆発的ヒットに繋がるか
どうかとは別だからね。

540:Cal.7743
17/11/22 11:01:59.66 On8KeQqf.net
>>519
トノー珍しいね

541:Cal.7743
17/11/22 11:02:48.38 8TlxlW04.net
>>528
周りはセイコー、オメガ、シチズン、オリス、ブライトリング、ツェッペリン

542:Cal.7743
17/11/22 11:03:20.06 On8KeQqf.net
>>525
安売りし過ぎ

543:Cal.7743
17/11/22 11:08:11.40 iyRT1++7.net
>>527
うんうん、服やベルトも寒い時期は選択肢が広がって楽しいよね。
思いっきり温かみのあるコーデにしたりね。
角型なんかもこの時期は合うなあ。

544:Cal.7743
17/11/22 11:26:11.45 qmKUnTfJ.net
>>525
定価で買う奴が誰もいないからだろw
すくなくてもSEIKOのGSはほぼ定価だし(お店で1割引きするところもあるけど)
ザシチズンもほぼ定価で売れてる

545:791
17/11/22 12:23:39.84 zxTKKauX.net
オリエントは
カメラで言うとチノンみたいな、2流と言うか、
ニッチなイメージ。

546:Cal.7743
17/11/22 12:31:32.62 0dV9hax/.net
オリエントはファッション業界のライトオンみたいなイメージ

547:Cal.7743
17/11/22 12:33:42.54 4ApmelDG.net
加藤茶もロレックス愛用してるみたいだね
コーヒーとロレックスと加藤茶
さいこー

548:Cal.7743
17/11/22 12:34:43.13 4ApmelDG.net
カトちゃんペッとか言ってロレックス鼻につけてるのかな

549:Cal.7743
17/11/22 12:38:03.95 FXS+NCSG.net
>>536
ミランダかペトリかトプコンだろ

550:Cal.7743
17/11/22 12:53:57.98 +Bnp7iAN.net
>>540
オリエントはマミヤ

551:Cal.7743
17/11/22 13:22:19.82 MaVawBew.net
不人気なのか、あまり見かけないブラウンのホイヤー01
毎日眺めてニヤニヤしてますw
URLリンク(i.imgur.com)

552:Cal.7743
17/11/22 13:46:23.97 M9uYQ6Yr.net
ゴツイな!

553:Cal.7743
17/11/22 13:50:46.11 Xa2KP16y.net
最近機械式ばっかり着けてたけど
ソーラー電波はやっぱり便利ですね
URLリンク(i.imgur.com)

554:Cal.7743
17/11/22 13:52:51.32 iyRT1++7.net
>>544
それなんてやつ?
俺は小さめ時計派だけど、それはほしい。
Gショックの中では一番かっこいいな。

555:Cal.7743
17/11/22 13:55:36.51 5oxd5Sug.net
でっかいマッドマスターじゃないかな

556:Cal.7743
17/11/22 13:58:46.33 Xa2KP16y.net
>>545
ありがとうございます
マッドマスターと言うモデルでデフォルトでは抹茶色のベルトが付いてますが今は黒に変えてます
ただGショックの中でも最大級のサイズなのでこの時期は上着の袖口にも収まらないという有り様ですw

557:Cal.7743
17/11/22 14:03:37.47 fDukdiI9.net
今日はこれ
URLリンク(i.imgur.com)

558:Cal.7743
17/11/22 14:10:04.72 iyRT1++7.net
マッドマスターか、それはそれでアリだな。あとで買ってこよう。

559:Cal.7743
17/11/22 14:11:38.37 iyRT1++7.net
>>548
お!ヴィンテージシーマスいいねえ。飛びアラビアの36912のとこがまたいいや。

560:Cal.7743
17/11/22 15:36:22.76 HGeVbRAr.net
>>542
助やのにカッコいい!

561:Cal.7743
17/11/22 16:02:23.47 Pu9ax1hj.net
タイヤ交換雪降る前に間に合った
でも待ってる間も底辺は仕事だぞ
転載不可
URLリンク(i.imgur.com)

562:Cal.7743
17/11/22 16:09:34.46 05wwo9In.net
ウホッ

563:Cal.7743
17/11/22 16:16:52.84 HGeVbRAr.net
>>552
ステンレスですか?
しかしやっぱロレックスカッケーなぁ。

564:Cal.7743
17/11/22 16:19:39.04 Pu9ax1hj.net
>>554
ベゼルんとこだけWGだぞ
そこ大事
時間合わせの仕方が他のロレ時計と違い過ぎてわけわかんねえぞ

565:Cal.7743
17/11/22 16:22:27.11 HGeVbRAr.net
>>555
DJみたいな感じなんだ。もうプレミアムだし買える気がしないわ。ディーラーの人?

566:Cal.7743
17/11/22 16:27:02.77 Pu9ax1hj.net
>>556
ディーラーにタイヤ交換に来た人だぞ
正規で買ったが発売前の予約会みたいなので予約したのに、実際ものが来るまでそこそこ待ったぞ

567:Cal.7743
17/11/22 16:41:49.20 MaVawBew.net
>>551
ありがとうございます。
時間がわかりにくい事が難点ですが
自己満足で楽しんでます。

568:Cal.7743
17/11/22 16:55:20.95 rFgtf2vu.net
>>542
カレラはケースのエッジがビシッと立っててカッコいいッスな
こういう視認性を犠牲にしてないスケルトンはいいね

569:Cal.7743
17/11/22 16:59:17.81 NZTi15Bw.net
>>548
明るめの革バンドもいい感じ
アンティーク詳しくないのですが、これは50年代末あたりのデザイン?

570:Cal.7743
17/11/22 17:33:09.88 fC0fXVG9.net
>>557
もう見れないけどSD?

571:Cal.7743
17/11/22 17:48:34.37 uL4mdKe7.net
URLリンク(i.imgur.com)
また、なんとなく惰性でスミマセン。
カークウッドは意外と派手さはなく
アメリカブランドらしく
アメカジに合う気がしますね。

572:Cal.7743
17/11/22 17:54:10.88 fDukdiI9.net
>>560
お察しの通り1957年製。

573:791
17/11/22 17:55:18.17 VZpiMV7W.net
50年代のメンズは33mmなんだよなぁ。
たぶんムーブメントに文字盤、ケースを組み合わせたら
必然的にこのサイズになる。
今のはムーブメントの外周にリングをかましてサイズを
大きくしてる。
なんか間違ってんじゃない?と思う。

574:Cal.7743
17/11/22 17:59:08.26 lf8wzzyr.net
>>564
なんかこいつ気持ち悪い・・・・

575:Cal.7743
17/11/22 18:01:36.69 jSiOXgfZ.net
>>563
おおー当たった、ダイヤル中央のドットの円がオールド感出してていいね

576:Cal.7743
17/11/22 18:04:09.18 iyRT1++7.net
いやいやメンズ33mmは正しいぞ諸君!
とは言えスレチか。

577:Cal.7743
17/11/22 18:14:51.55 Xa2KP16y.net
>>564
今や時計は装飾品なんだから時代に合ったサイズやデザインになって当然
大きさの好みは人それぞれだけどケースを大きくしたからといって間違ってるとは思わないな
あまり堅いこと言ってると懐古主義を通り越して時代錯誤って言われちゃうよw

578:Cal.7743
17/11/22 18:24:05.48 lf8wzzyr.net
もちろんそういう時代もあったんだろうけど
今は33mmってレディースとして並んでるサイズでしょ
それなのに70年経とうとしてるのにいまだに引きずってネットで押し付けるなんて気持ちが悪い

579:Cal.7743
17/11/22 18:25:27.54 yIcz31b9.net
URLリンク(i.imgur.com)
そろそろブレスのヘアライン入れ直そうかな

580:Cal.7743
17/11/22 18:29:19.07 tvL/AOM0.net
今じゃ42ミリとかも普通と言われるしな

581:Cal.7743
17/11/22 18:44:21.67 05wwo9In.net
ダイバー対決!40ミリ前後が好きなサイズです(個人の感想です
URLリンク(i.imgur.com)
時計のサイズ感は服装次第かねぇ

582:Cal.7743
17/11/22 18:58:44.89 xwFB0NCb.net
>>572
skx写真だといいんだけどなぁ。フラッシフィット無垢化されたから対決にならないかと。
サブも高くなったなぁ。その内買えると思ってたが

583:Cal.7743
17/11/22 19:00:50.29 xwFB0NCb.net
>>570
プラ風防?
そのデザイン憧れるわ。

584:Cal.7743
17/11/22 19:12:36.89 05wwo9In.net
>>175
これ実は175なんだぜ(どうでもいい タイコノートのブレス注文しちゃったんだぜ
サブがこんな状態になるなんてね
そのうち落ち着くと思ってはいるけど、異常だね

585:Cal.7743
17/11/22 19:13:40.27 05wwo9In.net
>>575>>573宛ですごめん

586:Cal.7743
17/11/22 19:16:12.42 BqQGS+gy.net
ヴィーナス175?
ロンジンでヴィーナス乗せたのなんてあったんだね

587:Cal.7743
17/11/22 19:22:34.65 Xa2KP16y.net
>>575
セイコーダイバーズは海外で人気なのでブレスを始めカスタムパーツが豊富で面白いですよね
私もタートル買ってベゼルやブレス変えて楽しもうと目論んでますw

588:Cal.7743
17/11/22 19:24:07.21 BqQGS+gy.net
ID:05wwo9In
ったくこのバカは

589:Cal.7743
17/11/22 19:37:07.58 OrdwrRvu.net
>>578
タートルいいよね!
色が沢山あって悩む

590:Cal.7743
17/11/22 20:16:35.15 75pFM8Ff.net
>>577
13ZNだったんじゃね?

591:Cal.7743
17/11/22 20:17:15.91 QRo2wNA4.net
>>572
当然高級感はロレなんだけど、SEIKOボーイには不思議な魅力があるな。
かなり古いけどハートカクテルの爽やかな主人公がつけてるような。ジジイですまんな。

592:Cal.7743
17/11/22 20:53:43.02 3IYWNwMV.net
ebayのbulova買ってみたけど
URLリンク(i.imgur.com)
定価20万弱の割に以前Amazonで買った3万7千円くらいの
セイコーの時計と大きな違いを感じない
セイコーのが定価5万とかだったけど4倍差の価値を
どのあたりに見出すのかココ金持ち多そうだから教えてくれ

593:Cal.7743
17/11/22 21:00:10.43 OcVRJ+m/.net
ブローバならスィープクォーツじゃないか

594:Cal.7743
17/11/22 21:12:00.35 h1VLuzCg.net
>>569
それには同意するけど折角ガワも大きくするなら機械も大きく新調してほしい気持ちも分かる。
個人的には34〜38mm位が好みだけど

595:Cal.7743
17/11/22 21:14:19.46 LaoXcGxv.net
曜日付きの話と聞いて(出遅れ)
URLリンク(i.imgur.com)

596:Cal.7743
17/11/22 21:15:26.87 lf8wzzyr.net
>>585
なんか変なこだわりあるようだけど
ごめん
そのこだわり意味わからん
何かの病気?

597:Cal.7743
17/11/22 21:15:41.29 4fA3olKU.net
>>586
渋いコレクションで良いですね

598:Cal.7743
17/11/22 21:17:17.47 OcVRJ+m/.net
>>586
日本語曜日表示渋いよね
昭和のリーマン感

599:Cal.7743
17/11/22 21:24:26.85 NK3TpIHE.net
1122
URLリンク(i.imgur.com)

600:Cal.7743
17/11/22 21:26:56.11 D76Fj+zA.net
>>586
レトロでええやん

601:Cal.7743
17/11/22 21:31:41.71 dyD8wpT+.net
>>586
いちばんかっこいいのは38クオーツVFAだね

602:Cal.7743
17/11/22 21:42:07.75 qUnhsoDk.net
明日はお休みだから、飲んじゃおう
URLリンク(i.imgur.com)

603:Cal.7743
17/11/22 21:54:36.89 jSiOXgfZ.net
オリエント定期
レンジャー風ケースにエクワン風ダイヤルとか
URLリンク(i.imgur.com)

604:Cal.7743
17/11/22 22:04:41.39 On8KeQqf.net
>>594
何コレ渋いね

605:Cal.7743
17/11/22 22:17:49.16 jSiOXgfZ.net
廃盤の安オリエントです
この季節のお散歩時計ですね

606:Cal.7743
17/11/22 22:28:29.41 lIhpWCxT.net
>>593
これはいいねえ。かっこいい。

607:Cal.7743
17/11/22 22:35:06.65 ZEN6Bm9O.net
>>594
竜頭引っ張ってる?

608:Cal.7743
17/11/22 22:39:56.29 jSiOXgfZ.net
>>598
慌てて確認したけど、引いてないですね
元からこんな感じみたい

609:Cal.7743
17/11/22 23:02:55.37 lRcaiChN.net
こんな時計もたまにはありかね?
URLリンク(i.imgur.com)

610:Cal.7743
17/11/22 23:06:15.59 fNoGfK+W.net
スウォッチのシステム51かーいいね
右下はビンラディンモデルではなく前身モデルのやつかな、84だっけ

611:Cal.7743
17/11/22 23:08:52.63 vElXiHu7.net
ロレックス定期
エクワン風オイパペ
転載禁止
URLリンク(i.imgur.com)

612:Cal.7743
17/11/22 23:12:27.80 ZEN6Bm9O.net
>>602
左下の転載禁止が地味にいい味出してる

613:Cal.7743
17/11/22 23:18:42.59 lRcaiChN.net
>>601
システム51はわりと最近のじゃない?これ10年以上前に買ったやつだから多分違うかな?
URLリンク(i.imgur.com)
チプカシは正解!

614:Cal.7743
17/11/22 23:19:31.88 VUw4lZ82.net
>>593
かっこいい!

615:Cal.7743
17/11/22 23:21:44.17 ZEN6Bm9O.net
>>604
顕示欲ってやつかな

616:Cal.7743
17/11/22 23:27:32.07 KmCSN3Ic.net
>>583
梱包に+15万かな。

617:Cal.7743
17/11/22 23:40:22.66 yIcz31b9.net
>>574
プラ風防だよ
チープ感が程良く好きだけど今の価格は正直ボッタクリだね

618:Cal.7743
17/11/22 23:55:01.66 91UZ4dFM.net
もうすぐ日付が変わります。
URLリンク(i.imgur.com)

619:Cal.7743
17/11/22 23:57:02.31 ZEN6Bm9O.net
PINVOKE

620:Cal.7743
17/11/23 00:07:23.66 7ggHEyq7.net
>>610
ピンぼけすみません。
コーヒー飲み終わりました。
URLリンク(i.imgur.com)

621:Cal.7743
17/11/23 00:10:24.65 qOO+n2KT.net
初投稿です。
先日撮ったものなので日付がずれてます
URLリンク(i.imgur.com)

622:Cal.7743
17/11/23 00:11:02.94 XdM1Jx9s.net
>>604
10年前なら違いますね、ムーブメントにネジ複数あるみたいだし(システム51はネジ1個だとか)

623:Cal.7743
17/11/23 00:13:11.68 6qotoCHk.net
>>583
嫌味じゃなく20倍くらい出してからが本番じゃないの?もちろんモノによるが今の20万クラスだと半端すぎてセイコーのほうがマシってこともあり得る

624:Cal.7743
17/11/23 00:13:39.14 7ggHEyq7.net
>>612
半袖にアイスラテ?

625:Cal.7743
17/11/23 00:16:39.93 qOO+n2KT.net
>>615
夏頃の写真ですね

626:Cal.7743
17/11/23 00:21:05.93 0KGyBdD6.net
>>590
あ、いい夫婦の日限定モデル

627:Cal.7743
17/11/23 00:28:02.96 0KGyBdD6.net
>>504
チプカシは金メッキではないと思う
ほぼプラスチックでできてる
五千円もしなかったけど嫁に誕生日プレゼントに指定されて、喜んで何年も使ってるよ

628:Cal.7743
17/11/23 05:25:03.51 H7eL5s3a.net
オリエント注意
URLリンク(i.imgur.com)

629:Cal.7743
17/11/23 05:48:25.48 NzcXKPhV.net
>>619
お!いいやつやんw

630:Cal.7743
17/11/23 06:37:03.64 O00j


631:WuoJ.net



632:Cal.7743
17/11/23 06:37:40.27 O00jWuoJ.net
>>611
これ渋ウィーね

633:Cal.7743
17/11/23 06:38:45.09 dyBqWzK5.net
>>617
そうです。よくわかりましたねw
ペアウォッチ、照れる

634:Cal.7743
17/11/23 06:54:52.96 7KsgLJIU.net
>>590
URLリンク(www.seiko-watch.co.jp)
<セイコー ドルチェ&エクセリーヌ>より、11月22日に先駆け、6つのダイヤモンドをあしらった「いい夫婦の日限定モデル」を発売。
〜「幸福」や「平和」の象徴カラーであるブルーをテーマにした、2人の時間を彩る薄型のソーラーペアウオッチ〜
夫婦仲良すぎだろw
このスレにはほとんどそんな奴はおらん。
ほぼ嫁さんに内緒で時計買って「また時計買ったん?そんなにどーするの?」
と文句言われる奴のほうが多い

635:Cal.7743
17/11/23 07:55:10.41 AoMic0Q0.net
>>624
そうだなw
そもそもその時計がダサ過ぎて

636:Cal.7743
17/11/23 08:05:19.61 7B0Gw0Zl.net
URLリンク(i.imgur.com)
おはようございます。今から自転車で駅まで立ちこぎします!

637:Cal.7743
17/11/23 08:18:06.31 EUfMUgrq.net
>>626
後ろにぼんやり見えるヴィトンのバッグがオシャレだね

638:Cal.7743
17/11/23 08:23:29.40 /l+sjNOs.net
狙いすぎててダサい
一昔前のセンス
お金ないんだろうなあ

639:Cal.7743
17/11/23 08:33:13.80 NzcXKPhV.net
おはようございます。
電波時計
URLリンク(i.imgur.com)

640:Cal.7743
17/11/23 08:35:07.78 UOIf9pWi.net
>>626
いまどき、これ以上無いってぐらいの典型的な間接自慢w

641:Cal.7743
17/11/23 08:35:18.19 NzcXKPhV.net
すまんコーヒー忘れとった!!
URLリンク(i.imgur.com)

642:Cal.7743
17/11/23 08:37:36.65 JRCC79LL.net
>>631
乗っけられた時計かわいそう

643:Cal.7743
17/11/23 08:40:16.04 xnssxKz/.net
>>611
なんかすみません……それっぽい曲あったなーってだけです。でも再うp乙です
GSより渋い感じの雰囲気出ていて良いね

644:Cal.7743
17/11/23 08:40:43.93 AoMic0Q0.net
ww
デイトナ真ん中じゃないんだな

645:Cal.7743
17/11/23 08:48:29.99 r+QZzILC.net
>>631
左端可哀想w
デイトナヨットマスモー?

646:Cal.7743
17/11/23 09:07:15.48 /Z4cXLDz.net
ロレックスだー!
気をつけろーーー関係ないことで批判するニキが来るぞーーー!

647:Cal.7743
17/11/23 09:12:28.86 RvudAC3g.net
さて勤労感謝の日も底辺は仕事なのである
これから泥水を淹れるのである
ビトンはビニール素材の方が雨濡れても気にしなくていいから底辺おすすめなのである
転載禁止
URLリンク(i.imgur.com)

>>631
向かって右から二番目のでかいやつなに?

648:Cal.7743
17/11/23 09:19:13.63 Tej5yXCs.net
お久しぶり
URLリンク(i.imgur.com)
夏休みに買ってまだ数回しか着けてないのにフラッシュ焚くと傷モノに見える

649:Cal.7743
17/11/23 09:20:58.02 y8SwRWvY.net
>>631
URLリンク(i.imgur.com)
いいなぁ〜、沢山持ってるね。私なんかこれだよ。

650:Cal.7743
17/11/23 09:26:03.23 Tej5yXCs.net
>>626
ヴィトンとロレックス、何かこう王道めいたものがありますねえ
となると車はもちろんベンツかな
>>631
左の多分曜日表示の時計が下敷きに笑
>>637
コーヒーまで王道極めてますね

651:Cal.7743
17/11/23 09:27:31.91 /Z4cXLDz.net
>>638
レベルソは面がビシッと傷なしキラキラのほうが逆にカッコ悪い

652:Cal.7743
17/11/23 09:28:16.31 Tej5yXCs.net
>>639
逆さま、安全ピン、何だろう
って貴方もロレ持ってませんでしたっけ?

653:Cal.7743
17/11/23 09:33:27.04 0KGyBdD6.net
性格悪いのがこれまでの投稿で判るよ

654:Cal.7743
17/11/23 09:51:03.83 RvudAC3g.net
>>640
底辺は車はメルセデスじゃないのである
あと今日は仕事なのでこんなものと財布くらいしか持ってきてないが、ほんとに好きなのはエルメスでビトンは
仕事以外ではほぼ使わないのである
あくまで濡れても雑に扱っても大丈夫な実用性がビトンの良さなのである
またエルメスに比べるとえらい安いのである

転載禁止
URLリンク(i.imgur.com)
まだ泥水淹れてないのである

655:Cal.7743
17/11/23 09:52:53.80 JRCC79LL.net
あーあ、またこの流れかよ

656:Cal.7743
17/11/23 10:06:32.87 Zjt7v3gB.net
さて、仕事始めるか
URLリンク(imgur.com)

657:Cal.7743
17/11/23 10:15:30.12 y8SwRWvY.net
>>642
実は、ウインタースポーツのイントラもしておりまして、パンツに安全ピンで留めます。
レッスン中でもジャケットを少し上げれば時間が分かります。
こんな使い方をするので、苦慮しています。
ナース時計で探すと多少出てきます。
お勧めがあれば教えて頂きたく思います。

658:Cal.7743
17/11/23 10:18:57.09 d9GcSigK.net
>>631
みんな同じ事思ったんだな
左端かわいそう

659:Cal.7743
17/11/23 10:24:04.47 5iAqaliv.net
おお〜ポルシェにエルメス
更にはインスタントコーヒー

660:Cal.7743
17/11/23 10:27:37.32 yGc0Gx5B.net
貧乏時計のオンパレードよりよっぽど見ごたえがあって楽しいね

661:Cal.7743
17/11/23 10:33:40.73 MHWANqaE.net
オリエントしか買えない貧乏人の僻みが心地よすぎる

662:Cal.7743
17/11/23 10:52:27.42 aIvvCrEh.net
URLリンク(i.imgur.com)
紅葉狩り行ってきます

663:Cal.7743
17/11/23 10:53:45.13 Tej5yXCs.net
>>646
ちょっとちょっと、今日は勤労感謝の日
あ、そっか働けることに感謝する日ですね
時計と財布にちょっとくたびれた感があってなんかググッときます
私もそういう革の質感好きですよ
鞄も靴も財布もバリーとロエベばっかり
使うほどに味が出てきます

664:Cal.7743
17/11/23 10:54:36.58 2zEmr59J.net
>>652
限定??
見たことの無いダイヤル

665:Cal.7743
17/11/23 10:58:04.23 Tej5yXCs.net
>>652
きれー
調べたらアエロナバルっていうんですね
これは綺麗
あれ、外は雨ですけど紅葉狩りってどこすか

666:Cal.7743
17/11/23 10:59:00.94 r0gD6DbZ.net
>>652
素敵

667:Cal.7743
17/11/23 11:07:03.59 hGnWsTWp.net
ロレ 
ルクルト
オメガ
ブレゲ
いい流れだ
見ていて楽しい

668:Cal.7743
17/11/23 11:08:10.15 L9j7GrEi.net
>>652
並の実用時計とは違うねえ
まとめ採用だろうなw

669:Cal.7743
17/11/23 11:09:27.22 EcxZU5rc.net
オリエント「僕たちは?」

670:Cal.7743
17/11/23 11:16:14.26 TQMpFAZo.net
これから仕事〜^^;
URLリンク(i.imgur.com)

671:Cal.7743
17/11/23 11:23:24.10 L9j7GrEi.net
ハードルをsageてみる
URLリンク(i.imgur.com)

672:Cal.7743
17/11/23 11:24:04.65 IPMO6r1W.net
>>652
写真越しにこんなに高級感伝わるって凄いな

673:Cal.7743
17/11/23 11:30:14.72 5iAqaliv.net
カレラってこんなフォントもあったのか〜

674:Cal.7743
17/11/23 11:37:53.69 YRODwuWe.net
>>652
初めて見たオーラ凄いな

675:Cal.7743
17/11/23 11:40:31.28 MUT2036x.net
酷い自演

676:Cal.7743
17/11/23 11:40:32.37 dVHv14Y5.net
アエロナって安いんだな
70万くらいでこれなら、高くなり過ぎたロレ買うよりいいかも知れん

677:Cal.7743
17/11/23 11:44:09.


678:84 ID:+NCJ8TYb.net



679:Cal.7743
17/11/23 11:44:35.38 xnssxKz/.net
これまで単発による自演やそれに対するレスがまとめられていたと思うと寒気がする

680:Cal.7743
17/11/23 11:45:58.88 dVHv14Y5.net
そっちでも80万か
でもよく見たらだんだんデイトナの偽物に見えてきた

681:Cal.7743
17/11/23 11:47:28.42 KAKCVHSh.net
貧乏人は目が腐りきってるから見分けがつかんのだろう

682:Cal.7743
17/11/23 11:49:15.65 dVHv14Y5.net
デイトナより安くてデイトナに似てるから、デイトナ買えない人にはいいのか
どうなんだ

683:Cal.7743
17/11/23 11:51:49.57 Tej5yXCs.net
>>667
すんませんすんません
日付の有り無しでしたかすんません

684:Cal.7743
17/11/23 11:53:40.39 Tej5yXCs.net
あーIDで見れば分かりますけど私単発でも自演でもないんで
単純に無知なだけなんで

685:Cal.7743
17/11/23 11:54:12.35 dVHv14Y5.net
しかしブレゲって高い時計しかないから手が出ないかと思ってたが、こんな廉価版も売ってるんだな
これからはチェックしておこう

686:Cal.7743
17/11/23 11:55:31.46 cUEOshko.net
>>660
山ちゃんお疲れ!

687:Cal.7743
17/11/23 11:57:06.85 dVHv14Y5.net
>>660
カレラかっこいいな
ポルトギーゼに似てるがカレラの方が好き

688:Cal.7743
17/11/23 11:58:49.34 IPMO6r1W.net
ブレゲって果てしなく高級もあるけど
結構100万以下もあったよね

689:Cal.7743
17/11/23 12:08:38.05 22LzVzam.net
URLリンク(i.imgur.com)
お昼休憩だ

690:Cal.7743
17/11/23 12:11:50.01 Qb6cMeKj.net
アエロナの一番安いやつでも100万位だったと思うけど中古の話でもしてんの?
あと貧乏人が中古で安いからって飛びつくとフライバッククロノのOHで泣きを見るぞ

691:Cal.7743
17/11/23 12:14:36.37 PzRqWGwc.net
ブレゲうpるならマリーンから上
ルクルトもレベルソならトリビュートデュオから
これより下のステンレスはまだ僻み厨に突っ込まれる隙を与えてしまう

692:Cal.7743
17/11/23 12:19:10.86 dVHv14Y5.net
さっきから廉価版ブレゲ押しの単発自演がうぜえな
自演がひど過ぎてもう本気で劣化デイトナにしか見えねえぞ。ブレゲかわいそうだ
もういいから自演しないで早く紅葉狩りいけよ

693:Cal.7743
17/11/23 12:19:21.32 RCiomsJE.net
>>680
そんな考えだとオリエントとかゴミだな

694:Cal.7743
17/11/23 12:21:15.16 r0gD6DbZ.net
結局この流れか

695:Cal.7743
17/11/23 12:24:13.52 2ISS1wiO.net
冷たい雨も上がりましたかね。
ヒートテックのインナー買い込んで一服ナリ
URLリンク(i.imgur.com)

696:Cal.7743
17/11/23 12:24:35.34 cP01fTmt.net
ID:dVHv14Y5が悔しくてしょうがないのはわかったw

697:791
17/11/23 12:25:08.42 /VoHa1F2.net
>>678
そのシチズンもちょっと食傷気味。

698:Cal.7743
17/11/23 12:27:29.45 4NxYICPq.net
そもそもデイトナに似てない

699:Cal.7743
17/11/23 12:28:00.71 d2QkhOdT.net
もっと雰囲気が出るかと思ったのですが…。
センスなし。
URLリンク(i.imgur.com)

700:Cal.7743
17/11/23 12:32:27.50 2ISS1wiO.net
>>688
周りが明るいから雰囲気が出ないんだと思うよ

701:Cal.7743
17/11/23 12:32:36.02 TQMpFAZo.net
そんな流れのなか
URLリンク(i.imgur.com)

702:Cal.7743
17/11/23 12:33:00.98 TDHZ1T4J.net
構図やで

703:Cal.7743
17/11/23 12:33:14.48 3tmQx23x.net
>>685
だな
デイトナうpして黙らせればいいのにな

704:Cal.7743
17/11/23 12:33:49.77 nYtq9bDG.net
>>688
時計よりそのランプらしきものに
興味がわくw

705:Cal.7743
17/11/23 12:35:00.73 xnssxKz/.net
>>688
センスがなくても良いんです

706:Cal.7743
17/11/23 12:35:57.37 4NxYICPq.net
>>690
ホイヤーとブレゲ持ちとは良いな

707:Cal.7743
17/11/23 12:35:57.70 MoJmyoIN.net
>>692
狂ったようにオリエントうpしてきそう(笑)

708:Cal.7743
17/11/23 12:36:10.00 dVHv14Y5.net
>>690
廉価版じゃないガチの高級ブレゲ!

709:Cal.7743
17/11/23 12:44:08.69 xddGMlL7.net
GSなら7.5万取られるところ2.5万でOH出来るおサイフに優しい子
URLリンク(i.imgur.com)

710:Cal.7743
17/11/23 12:44:16.52 hvZEW8rv.net
>>688
ファイアとイナズマ針で電気ランタンってのはテーマ性があっていいんじゃない?

711:Cal.7743
17/11/23 12:45:36.83 Tej5yXCs.net
ふと思い出した
ルクルトのユニバーサルタイムの方は無事に帰国できたのだろうか
外国で高級時計なんか着けてられなくてこっそり撮ってうpしてくれた方

712:Cal.7743
17/11/23 12:47:35.85 exsznQmA.net
>>698
何処がGSやねんwww

713:Cal.7743
17/11/23 12:49:56.06 Ho9Sz1DS.net
お前はよく読め

714:Cal.7743
17/11/23 12:51:41.67 L9j7GrEi.net
>>688
ソニーのBluetoothスピーカーつきランタンかな

715:Cal.7743
17/11/23 12:56:52.96 aM1dXW3k.net
>>701
スプリングドライブ

716:Cal.7743
17/11/23 13:01:07.63 7ggHEyq7.net
SEIKO 5が好き。
プアマンズブレゲと言われようが、フレコンが好き。
好きなものは好き。
URLリンク(i.imgur.com)

717:Cal.7743
17/11/23 13:09:32.96 cP01fTmt.net
>>701
ピンボケでも分かるこれ見よがしなインデックス

718:Cal.7743
17/11/23 13:11:15.82 Cl3bO7/X.net
GSじゃないスプリングドライブってあるの?

719:Cal.7743
17/11/23 13:12:25.73 cP01fTmt.net
あるよ

720:Cal.7743
17/11/23 13:21:02.35 i0TLSkxt.net
クレドールもあるな

721:Cal.7743
17/11/23 13:21:29.68 mL7g+TX0.net
688です。
皆さま、アドバイスありがとうございます。
これでも何枚か撮ってみて1番いいやつなのですが…。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

168日前に更新/218 KB
担当:undef