☆国産機械式時計のオリ ..
[2ch|▼Menu]
731:Cal.7743
17/06/12 14:21:15.46 DlutPS+IM.net
機械式が好きだけどバイク乗るときは他を避けてオリエント着けてる
理由は言わなくても分かるだろうが、振動でぶっ壊れても痛くないから



732:オリエントすまんww



733:Cal.7743
17/06/12 14:24:44.16 tqVR59g06.net
>>703
安時計の宿命である

734:Cal.7743
17/06/12 15:11:41.06 1hL2BgDT0.net
オリエントは親父からもらったグランプリ100とキングダイバーのヴィンテージ2本だけ
持ってます
5年程前に2本ともOHしてほぼ観賞用 たまに着用して楽しんでます

735:Cal.7743
17/06/12 17:06:18.44 7U0Tl9O/M.net
>>701
本当だよ。
安い時計ても、時間かけてしつかりOHする。
だから順番待ちで時間がかかる。

736:Cal.7743
17/06/12 17:34:23.26 RaCy4yomr.net
>>706
ってメーカホームページには書いてあったよね
いまも書いてあるんかな
赤字解体されたいまもあれ信用して良いのか迷うわ

737:Cal.7743
17/06/12 18:06:41.81 KpA824xQp.net
色々持ってるけど、今のお気に入りはオリエントだなあ。ロレックスとかオメガとかはもう飽きたしそろそろ卒業かな。

738:Cal.7743
17/06/12 19:09:19.87 8G1Nxr4Np.net
オメガもオリエントも持ってるよ( ^ω^ )
オリエントは特にMーFORCEがお気に入りです。
質感は値段相応だけど、つけた時のズシッとくる
重さがいいんですね( ^ω^ )

739:Cal.7743
17/06/12 19:13:52.75 KpA824xQp.net
>>709
俺はなんていうか、舶来は結構な金額の割に治らないところにイライラしたかな。あとは自分が営業して歩くとき意外とマイナスだったのもある。

何よりどうせ社外部品で上っ面で売ってるもんだろって急激に飽きた。見せ時計として、場合によって必要な時もあるけど、惚れ込んでなきゃもういいかなあ、って。

740:Cal.7743
17/06/12 19:27:15.15 RmEAv2n1a.net
>>710
何の営業?

741:Cal.7743
17/06/12 19:36:19.84 KpA824xQp.net
>>711
俺自身が社長何で、基本は下から行くようになるからね。余りにも高額なもの持ってると暴利を貪ってるように見えかねない。そういう経験あったからさ。

俺個人の思うところだけど、月給一ヶ月分ー半分くらいがちょうど分相応になるんだよね。で、そういうのを選んで行くとオリエントは凄くいい。所有してての満足度も高いし。

742:Cal.7743
17/06/12 20:28:18.73 NZZRbfO50.net
色々持っててもオリエントが一番だと思える

743:Cal.7743
17/06/12 20:59:01.36 RmEAv2n1a.net
>>712
なるほど。返信ありがとうございます。

744:Cal.7743
17/06/12 21:03:33.94 9HbLhIYdD.net
>>714
個人的にはサラリーマンが頑張ってロレックスとかは「ボクちゃん頑張ってるねー」としか感じないです。

745:Cal.7743
17/06/12 21:15:31.10 UAyJBEXw0.net
オリエントは貴重
真面目な時計ばかりだと退屈する。
4分の1はハズシ時計がいる。
オリエントとビーバレル、改造ボーイが遊び時計。
ロイヤル銀無垢は真面目かな?

746:Cal.7743
17/06/12 21:28:02.62 pkI7GDCka.net
オリエント一本君ですがなにか?

747:Cal.7743
17/06/12 21:28:33.28 RaCy4yomr.net
バンビーノ青ダイヤルのリューズが激重になってしまった…
当たり前には動いているけど、ちょっと遅れぎみ?
一番気に入ってるし修理に出すかな

748:Cal.7743
17/06/12 21:29:56.65 SaPcxPYA0.net
電波ソーラー買おうと思ってるんだけどここのはセイコーやシチズンと比べて良い点あれば教えてください

749:Cal.7743
17/06/12 21:31:02.12 tqVR59g06.net
>>719
電波ソーラーなら無理してオリエントにしなくてもいいと思うぞ

750:Cal.7743
17/06/12 21:34:21.56 op2IQjkh0.net
>>717
それはそれで潔くてよろしい

751:Cal.7743
17/06/12 21:37:27.69 dqyTR11y0.net
以前このスレでもオリエントだけで10本とか持ってる人いたよね

752:Cal.7743
17/06/12 21:43:19.66 RmEAv2n1a.net
>>715
同意です。

753:Cal.7743
17/06/12 21:52:04.20 Wv2uEbRu0.net
オリエントはすごいメーカーなんやな。

754:Cal.7743
17/06/12 22:00:11.73 tqVR59g06.net
>>724
自分の中では
(思ったより)すごいメーカーってイメージ

755:Cal.7743
17/06/12 22:03:59.56 dqyTR11y0.net
べつにロレ自体には興味ないおっさんだけど、
普通のリーマンだって300〜500万くらいの余剰金もってるでしょ
それを日常的な酒に使うか、車かうか、はたまたロレかうか、アイドルグッズ買うか
ようはなにに価値を見いだすかだけの違いでしょうに「頑張ってるな」なんて思考は偏狭だねえ
そんな風に日常的に他人見下してたら、自身の視野も狭くなるし、なにより品性を落とすからやめたほうがよいと思うよ

756:Cal.7743
17/06/12 22:11:51.56 gAvNC7MDp.net
WV0161ELとSEL07002H0ってどこが違うんでしょう?
後者は海外型番みたいだけど
値段が倍以上違うんだよね

757:Cal.7743
17/06/12 22:15:15.19 hS/JQYbP0.net
まともなサラリーマンで30代だったらそんな余裕あるのは年収1000万レベルだと思うぞ。数値的には5%か。

758:Cal.7743
17/06/12 22:18:14.09 +oG+SaxM0.net
>>722
俺は機械式時計はオリエントに始まってオメガ、ロレックス、チュードル、セイコーと渡り歩いてオリエントに戻って来た
オリエント最高

759:Cal.7743
17/06/12 22:20:19.49 tqVR59g06.net
>>729
綺麗な正規分布が描けそうな渡り歩き方やなw

760:Cal.7743
17/06/12 22:23:20.45 dqyTR11y0.net
>>728
そうなのかな
おれがいいたいのは余剰金ね、貯金でなくて。
生活必需ではないお金。
飲みに消えた(笑)なんて人も周りにいるけど、それもそれで楽しそうだし良いと思う
ちなみに俺のは主に家の頭金になった(笑

761:Cal.7743
17/06/12 22:23:48.59 KM321q8f0.net
まともなサラリーマンならオリエントは選ばない

762:Cal.7743
17/06/12 22:29:50.90 dqyTR11y0.net
それは朝の満員電車見回しても、否定できないな…w

763:Cal.7743
17/06/12 22:31:01.65 hS/JQYbP0.net
>>731
まともな30代なら女房子供いるだろう。それで時計に数百万突っ込んでたらただの事案だろな

764:Cal.7743
17/06/12 22:32:45.04 dqyTR11y0.net
>>734
家族や友人泣かしてロレ買う人までは俺はも擁護できないな

765:Cal.7743
17/06/12 22:33:19.42 tqVR59g06.net
まともなサラリーマンというか
セイコー、シチズンがある中で、ワザワザネームバリューが劣ってて、マニアックなデザインが多いオリエントほ時計をチョイスする奴は変人

766:Cal.7743
17/06/12 22:41:21.55 qQd2D8zE0.net
アメ車マニアの中のモパーファンみたいなものか

767:Cal.7743
17/06/12 22:54:20.55 op2IQjkh0.net
30代は経済的にも精神的にも一番余裕が無くて辛い時期
自分はその頃に独立して起業したから肉体的にも大変だった
全てにおいて子供最優先で自分の趣味は我慢していたよ
てゆーか、仕事が趣味だと思わなければやってられなかった
40代半ばになり経済的にも精神的にも余裕が出てきたので
我慢していた趣味を嫁の顔色を窺いながら再開
男の30代はいろんな意味で試練の時だから頑張れ

768:Cal.7743
17/06/12 22:58:19.85 YXQgYmRHr.net
ちょっと待て
どこから30代既婚リーマンが慰めあうスレに移行したんだ
既男板かと思ったわ

769:Cal.7743
17/06/12 23:23:39.63 Wv2uEbRu0.net
勝ち組既婚者の集うスレ

770:Cal.7743
17/06/12 23:26:42.60 IzGnNK9ea.net
あ俺も社長です。
みんなナカーマ

771:Cal.7743
17/06/12 23:43:53.21 JdL8ch1j0.net
変人とか言われると余計に300mダイバーが欲しくなるからやめろ(迫真)

772:Cal.7743
17/06/13 00:25:15.92 ZoIfZ


773:oNpd.net



774:Cal.7743
17/06/13 00:46:26.88 dqUR2Zlm0.net
ええ人生やなお前ら

775:Cal.7743
17/06/13 01:00:33.76 a2FWT4vJ0.net
はぁー このキチガイじみたカット断面に惚れる
URLリンク(www.mywatchmart.com)
ドカタと水仕事するからちょうどいい

黒、白、赤、どの色にしようかな(ベタすぎて黒は無いかな)

776:Cal.7743
17/06/13 01:16:28.23 xwndRVQ60.net
20年使ったクオーツ壊れ、古いクオーツは修理ができなかった。
古い時計店で、高齢の店主に相談したら
オリエントの機械式ならリーズナブルな価格帯だし、そうとう古い時計でも
修理を断られた事が無いよって勧められオリエント購入。

オリエントの小冊子も一緒にくれた。
初めて機械式を使う人の為に、使い方や注意点やオーバーホールの事が
解りやすく解説されてた。そのオリエントの小冊子、最後のページには

「未来へ、時を刻む」
機械式時計は一生ものと言われます。
当社には今なお、創業まもない頃に発売した時計が持ちこまれます。
そして調整や修理を経て、引き続きお使いいただいています。
機械式時計は定期メンテナンスを続けていただくことで、
ご自身はもとより、その次の世代、さらに次の世代へと時を刻み続けます。

と書いてあったよ。
俺の残りの人生以上は、使えそうだと思ってる。

777:Cal.7743
17/06/13 01:20:26.35 imHOnob80.net
>>742
タイミング良ければこれくらいの値段で買えるかもしれんぞ
俺はビックでこれより安かった
URLリンク(www.yodobashi.com)

778:Cal.7743
17/06/13 01:23:13.27 Y8I33s9da.net
オリエント使い捨てって書いてる人いるけど、ここの時計はデザインで買ってるし同じモデルなんて売ってるわけないから使い続けたいんだよなあ。
使い捨てって言ってる人はむしろ何基準でオリエント買ってんだろう。安い時計ならなんでもいいって人なのかねえ。そのくせオリエント時計について語るのかあ。

779:Cal.7743
17/06/13 01:39:35.84 CacjzFGk0.net
ガラスの厚さと加工がすげえな

780:Cal.7743
17/06/13 03:58:48.60 uYZ/AWh50.net
ロレもオメガも持ってるけど
オリエントは学生で卒業したわ
年相応って必要だしな

781:Cal.7743
17/06/13 06:22:41.91 C/gzRQqT0.net
>>746
未来にオリエントはいないんだよなぁ
悲しいな

782:Cal.7743
17/06/13 06:31:02.99 R392QOISM.net
>>746
2行目で革職人のおじいさんと被って涙した

783:Cal.7743
17/06/13 07:21:09.71 Y+Z9XPc8M.net
独身おっさんのスレかと思ってたのにガッカリした

784:Cal.7743
17/06/13 07:34:56.62 UxUVTCZUr.net
>>748
ワシも、デザインで買ってる
あと、値段w

セイコーシチズンでは購買意欲そそられるモデルが無いんだよなあ

785:Cal.7743
17/06/13 08:14:01.55 bfhe4Al7M.net
>>729
ロレあとにチュードルなのがわかってらっしゃる

786:Cal.7743
17/06/13 08:17:27.23 /cHPAOp20.net
>>746
学生時代に父親に送られたセイコー インパクトが動かなくなり、修理に出したらキャパシタが駄目で在庫も無いから修理できないと言われて悲しかったな。
それ以来、機械式しか買わなくなったな。

>>748
同意。
俺は、心や感性が貧しい人だと思っているよ。

787:Cal.7743
17/06/13 09:31:28.32 ZHWAvIjOM.net
>>679
2個目のかっこいい。
ムーブはどこの?

788:Cal.7743
17/06/13 10:12:02.57 2URIGw+A0.net
>>757
どっちもセリタだと思うよ

789:Cal.7743
17/06/13 11:21:36.21 hjhJWJSGd.net
>>757
ドイツから直接買うと半額位で買えるよ!

790:Cal.7743
17/06/13 11:24:53.91 DHC9BUHCM.net
>>757
ブレスの質感がいいね

791:Cal.7743
17/06/13 12:40:22.56 CD1hPG4m0.net
>>746
オリエントは一生物なのね?

792:Cal.7743
17/06/13 12:53:58.28 R4fYgvwLM.net
>>757-758
公式や販売サイトをみるとETA2824みたいだね

793:Cal.7743
17/06/13 13:03:24.83 R4fYgvwLM.net
ごめん訂正、ダイバーズはSW200だった
パイロットウォッチはETA2824

794:Cal.7743
17/06/13 13:39:18.23 wTqoCaeSd.net
いや基本オリエントは使い捨てだろ
オーバーホールしてまで使うとかネタだと思いたい

795:Cal.7743
17/06/13 13:39:34.24 VJDFZVOEa.net
オリエントは時計事業がいつ終わるか分からないから新規でどんどん買い足そうっていう
気にならないのは俺だけか?

796:Cal.7743
17/06/13 14:05:34.26 t4bA10THa.net
>>764
気に入ってたらどんな時計でもOHするだろ

797:Cal.7743
17/06/13 14:07:06.77 t4bA10THa.net
>>765
フツーに買い足そうと思ってるぞ

798:Cal.7743
17/06/13 14:46:06.49 FA2EYhe7p.net
購入時の価格だけがその時計の価値ではない

その時計を購入した経緯やその時計とともに刻んだ時間、思い出が価値を持つこともある

799:Cal.7743
17/06/13 14:57:21.13 Fgmpx9xtr.net
同じデザインで、同じ仕様やより良い仕様の腕時計が
OH代金よりも安く買えるなら買う
気に入ってるのに限定品とか廃盤品、国内で買えない品だったらOHだな
まだまだ壊れてないけど65周年栗はOhする

でも買い増しはたぶんしない

800:Cal.7743
17/06/13 15:20:33.57 +iJ/hLlG0.net
中華ミラノバンドしたら手が痛い。
金属アレルギーないはずなんだけどな。

801:Cal.7743
17/06/13 15:27:28.06 Ey5debugr.net
金属アレルギーは後天的になる場合もあるし、ステンレスでも汗かくとかぶれる場合あるけど 
ただベルト端部の仕上げが悪いだけだろ
発疹?物理的な擦り傷?

802:Cal.7743
17/06/13 17:26:13.28 a2FWT4vJ0.net
過去のスレにいい事書いてる人が居て感心した

412Cal.7743 (スップ Sdb8-Y0VN)2016/07/29(金) 18:59:09.42ID:o/VbhKLDd
悩むくらいならオリ300なんてやめとけ
オリエントのダイバーズなんてオリエントじゃなきゃ嫌だって物好きが買うもんだ

300mダイバーの赤ポチっちゃいました(オリエンter的に奇抜な色にしました)
黒は現在メーカー在庫なし(オリエントに確認済み)終売案内も無く再生産されない機種も多いとの事

てか300mダイバーって悪い意味で時計板で有名だったんですね
いまからオリマス?関係のレス読み漁ってきますw

803:Cal.7743
17/06/13 17:29:48.16 u/ZlXxHRp.net
オリエントは80年は使えるね

804:Cal.7743
17/06/13 17:46:20.30 VJDFZVOEa.net
>>770
金属アレルギーのパッチテストがオールセーフでも俺はステンレスベルトでアレルギー出るよ。

805:Cal.7743
17/06/13 17:59:53.22 VImm9OOpd.net
金属アレルギーというより、
汗の蒸れかぶれかもな。

806:Cal.7743
17/06/13 18:46:14.00 bfhe4Al7M.net
>>770
金魚の入った水槽に入れてみ、金魚が腹見せて浮いたらそういうこと

807:Cal.7743
17/06/13 18:48:27.64 pyzY6wJPd.net
高級ラインの国産の時計を見比べた時、無難だけど良いデザインってのがオリエントは多かった


808:オ、 舶来ものはわかりやすすぎて職場でつけるには恥ずかしい。 デザインが好きな上にそれがそこそこ値段するのもバレないロイヤルオリエントがちょうどよかった。 ロレ、オメガ、GSとかは、認知され過ぎてて聞かれてもない自分のことをわざわざ、自分こんな感じっす、って晒して歩いてる感じがしてつけたくないよ。 着けてる人の否定はしませんよ、自分はそういう考えでオリエント選んでるってだけで。



809:Cal.7743
17/06/13 18:53:52.69 VJDFZVOEa.net
>>775
汗疹(あせも)なのか金属アレルギーなのかは症状が軽微だと判断が難しいね。
俺の場合、夏に汗+ステンレスで症状が出るけど、汗+革、汗+ウレタンでは全く症状が出ない。

810:Cal.7743
17/06/13 19:05:29.10 wTqoCaeSd.net
>>766
しねーよ
モノには務めと寿命があるのは当たり前
お前は気に入ってるからってランドセルをいつまでも使うのか?
ガキみたいなこと言ってんなよ

811:Cal.7743
17/06/13 19:21:04.32 +iJ/hLlG0.net
>>771
触れてるところと少し離れたところが痛い。
別のステンレスバンドの時計にしたら治った。

んー、よくわからん。

812:Cal.7743
17/06/13 19:30:57.20 2URIGw+A0.net
>>780
一口にステンレスと言ってもアレルギー反応を起こしやすいニッケルの含有量とか違うからねぇ
コレばっかりは使ってみないと分からんよね

中華製だったらそもそもステンレスかどうかも怪しかったりw
昔買った中華製スターリングシルバーのアクセサリーが真鍮に分厚い銀メッキだったのを思い出したわ

813:Cal.7743
17/06/13 20:02:20.07 nVfHQ0wI0.net
金属アレルギーという文字を見て、バブルの頃に
「私、金属アレルギーだから18K以上じゃないと肌がかぶれちゃうの・・・」とか言って
暗に安物お断りアピールしているバカ女が山ほど居たのを思い出しちゃったよw

814:Cal.7743
17/06/13 20:34:11.16 IKKqm7r7p.net
>>777
わかるわその気持ち。ロレックスとかこれ見よがしにつけてると嫌味っぽく感じるんだよ。
別に買う事も出来るけど、なんか違うんだよね。頭下げて仕事貰う状況でわかりやすいのは良くないって思うんだ。
オリエントだと認知度低いから「それいいデザインだね?」で終われるから角立たないの。

815:Cal.7743
17/06/13 20:38:48.37 K57MMiIu0.net
時計の裏にサロンパスを切って貼っている俺は金属アレルギー症状改善
ただし職場の室内に親爺臭い空気を蔓延させている

816:Cal.7743
17/06/13 20:56:24.37 +iJ/hLlG0.net
モーラステープをお勧めさせてもらおう。

とりあえず錆びないからステンレスなんだろうけど、中身は色々なんだね。

817:Cal.7743
17/06/13 21:33:54.33 MRC7yt880.net
ミラネーゼはバリというか、角がある場合、
肌がこすれてかぶれる。
俺はエルミテックス・テスフレックスか革バンドオンリーなので、
エルミテックス・テスフレックスの角にエポキシ樹脂盛って丸めて使用している。
ステン無垢は、手首曲げた時にこすれてかぶれる。
肌が弱くて、テスフレックス・エルミテックス加工にたどり着いた。

818:Cal.7743
17/06/13 22:12:12.05 /cHPAOp20.net
>>779
「俺の価値観が正しい」と喚くお前さんの方が餓鬼だと思うよ。

819:Cal.7743
17/06/13 22:14:03.55 /cHPAOp20.net
>>779
自分以外の価値観を認めないお前さんの方が餓鬼だよ思うよ。

820:Cal.7743
17/06/13 22:14:48.64 /cHPAOp20.net
大事な事と思うので2回書き込みました。

821:Cal.7743
17/06/13 22:32:28.07 T1h/eue/0.net
まぁ飽きない限りは寿命が来るまでOHするのが普通でしょ

822:Cal.7743
17/06/13 22:46:23.80 Fy9sZLrLa.net
>>779
ランドセルと時計を一緒にするか…

823:Cal.7743
17/06/13 22:59:40


824:.91 ID:C9h5M3nP0.net



825:Cal.7743
17/06/13 23:03:29.99 +iJ/hLlG0.net
>>779
ランドセルすごいよな。毎日使って6年間持つようにできてるんだから。
しかし今のでもA4までというのが。
あのノリで普通の鞄作ったら、しかしランドセル同様お高くなっちゃうんだろうな。

826:Cal.7743
17/06/13 23:29:09.84 yuEmJMYgd.net
>>779
いいところの革の鞄は普通に親から子どもに継がれて使われてるじゃんか。なぜ期限付きのランドセルを。。。

827:Cal.7743
17/06/13 23:31:08.99 UznK64j40.net
ココマイとかな

828:Cal.7743
17/06/14 00:11:47.66 e6CU8BMxd.net
氷下魚の旨さがいまいちわからんのよ

829:Cal.7743
17/06/14 00:24:05.92 bs0aEzBZ0.net
>>783
ロイヤルオリエントは
エクワンより良い作りだもんな。

830:Cal.7743
17/06/14 00:34:13.38 +32rnWajd.net
>>770
安いの買うからそういうことになる。
中華仕様だな

831:Cal.7743
17/06/14 01:38:03.05 hklxygtCd.net
さっき電車でキングマスターしてるお兄さんみた
嬉しかっな。

832:Cal.7743
17/06/14 01:58:27.33 rgSBnV4dM.net
シリーズ単位でみると一番レアな(見かけない)オリエントってどのモデルだろな

833:Cal.7743
17/06/14 07:09:36.22 y3526jV70.net
>>790
普通ではないだろ
普通はOHなんてしない
買い換えてやった方がメーカーだって有難いだろうし

834:Cal.7743
17/06/14 09:20:59.89 SiAYBjh40.net
メルカリにあったバンビーノ、いつのまにかすべて売り切れちゃったな
流動性高すぎ

835:Cal.7743
17/06/14 12:15:46.18 rh8t5VHa0.net
バンビーノに限らず安い時計はすぐ売れてるね
値下げしてもいつまでも売れ残ってるオリエントスターカワイソス

836:Cal.7743
17/06/14 12:17:30.94 uLL1TT410.net
ロイヤルオリエント中古で三万なら欲しい

837:Cal.7743
17/06/14 12:40:56.49 STyodaR8d.net
>>783
ありがとうございます
自己満足の時点で充分ですし、自己顕示欲まで出したくない時計好きには最適だったと思うんですよ
自分の場合、デスクワークで周りも給料そんなに変わるわけではないので、時計が主張し過ぎるのは恥ずかしいし、ロレックスつけてる人なんていません。こないだ先物から転職してきたっていう若い子がオメガは着けてましたけどね。。
これほんとなのですが、隣のシマでで良さそうな時計つけてる人がいたので聞いて、見てみたらオリエントスターロイヤルだったっていう。
結婚前に奥さんから贈られたものだと言っていました。他持ってないですかと聞いたら、それきっかけで買ったというスターをもう一本持ってましたよ。

838:Cal.7743
17/06/14 12:47:48.23 4us6rwC50.net
>自分の場合〜
以降の文章下手だなwそれに良く噛む、移動中にでも書き込んでるの?

839:Cal.7743
17/06/14 12:49:26.21 cTXuuJdc0.net
>>805
わかるわ。なんかロレあたり仕事場でつけてると浮くというかオラ付いてるように見えちゃうんだよね。
そんで休日しかつけないようになってあほらしくなって手放した(俺の場合)
所有だけで満足できればそれでもいいんだろうけど、使いもしないでOHじゃなんだかなーってね。

時計だって使わないと傷む品。

840:Cal.7743
17/06/14 14:41:14.87 ScSwLZVkd.net
それなりに歳とって役職ついてればロレくらいで嫌味にはならん
むしろいい歳してオリエントのほうが生活苦丸出しでいたたまれない気持ちになるな

841:Cal.7743
17/06/14 15:27:04.96 JkQXYkbka.net
服装もファッションも時計も、結局は自分が納得できるかどうかだからな
俺の場合、


842:ロレ着けようがピゲ着けようがオリスタ着けようが、それぞれの楽しみ方があるから、 人から言われるならともかく自分の中でオラったりドヤったりは感じない アッキーで3万弱で買ったGMTも他と同じように気にいってるし、OHも出すつもり



843:Cal.7743
17/06/14 18:00:50.52 sAuHtiBAd.net
時計や物がステイタスなんて、
時代に逆行してる。
バブルで女はべらかして、
客騙してた大先輩思い出すわ。
車はベンツ、時計はロレックスだった。
成功した気になって、
億の借金して夜逃げしたわ。
生き方とか、物への愛着とか値段じゃない。
社長連中、役員連中は、
浮かれて消えた、散々のダメな奴見てきてるだろうに。

844:Cal.7743
17/06/14 18:17:46.41 nM1yepAIp.net
俺の中ではロレックスとかオメガは見せ時計だな。人と会うとき専用。財布の中身見せびらかすようなもんだからね。
当然遊びでもアピールしなきゃいけないわけですから、居酒屋とかいくようじゃ論外。立って座って30万くらい請求来る店に当たり前にいけないと底が割れちゃうんだよね。

時計に掛ける金は基本捨て金。その人の収入によってレベルが変わるわけ。毎日100万飲んで捨てられるならそう言う金額の時計が分相応だけどね。

845:Cal.7743
17/06/14 18:21:53.45 nM1yepAIp.net
俺は給与所得者じゃねーけど、衝動買いできるレベルが10-30万程度の範囲でしかねーし。そのレンジでお!って思うデザイン出してくれるオリエントは好きだよ。

欲しいと思った瞬間にスパッと買える金額が分相応なんだよ。

846:Cal.7743
17/06/14 18:33:07.56 Z/YuN2Dla.net
ドレスウォッチやスポーツウォッチなど装いやシーンにあわせて使い分けるのがスマートだと思うが、宝飾時計としてでなくブランドロゴがあればいなんて人もいるんだね。

847:Cal.7743
17/06/14 18:55:55.15 nM1yepAIp.net
ぶっちゃけロレックスなんて「ノベルティ」つけときゃ問題ねえよw

848:Cal.7743
17/06/14 18:56:49.56 JkQXYkbka.net
>>811
欲しいから買うんじゃないの?
値札を買ってんの?
自分を大きくみせるライオンのタテガミのような装飾品でしかないなんて悲しいね

何度も何度も試着させてもらったヨットマも、それこそ衝動買いしたGMTも俺自身が欲しいから買った
おかげで着けてるといつもワクワクするよ

根本的に考え方が違うんだな

849:Cal.7743
17/06/14 20:00:24.50 hcb9rcX80.net
>>815
飲み屋でオネェチャンにモテるために時計を買う人も、職業柄足下を見られないためにも見栄で時計買う人も、モノとして欲しくて買う人も全部正解なんだろうね
自分を着飾るのは雄としての本能だし身なりや持ち物で人を値踏みする人がいるのも事実
腕時計は実用品であり装飾品であり夢がつまったロマンでもある
同じ時計でもどこに魅力を見出して購入するかは人それぞれで面白いよね
機械式なんかカスで過去の遺物、電波時計こそ人類の叡智の結晶って人もいるだろうしねw

俺は貴方と同じ感性で時計を選んでるタイプだな
好きな時計を着けてるだけでニヤニヤ出来るし仕事で疲れても手元を見れば復活できるお得な性分ですw

850:Cal.7743
17/06/14 20:11:37.99 /NeXoTLsd.net
ラクマで見た未販売?のが出てたけど本当に未販売のかな?

851:Cal.7743
17/06/14 20:23:14.99 nM1yepAIp.net
>>815
無理して買うレベルじゃないないのならいんじゃね?捨て金で買うレベルなら。

俺は時計は捨て金でしか買わないよ。車やバイク、その他色々と趣味あるし、皆時計


852:謔闕jzで維持費もかかるしね。分相応ってのをいつも考えてるよ。



853:Cal.7743
17/06/14 20:51:01.60 ArW0JRB30.net
わいドカタ
頑丈で防水が効く時計が欲しくて300mダイバー買った
土曜日到着予定で今もソワソワしてる

ティソ→ティソ→ジラールペルゴ→オリエントモンビジュ→ウォルサム→
ショパールLUC→ショパールLUC→ティソ→オリエント300mダイバー

浮気しそうになったのはユニバーサルジュネーブ、ユリスナルダン、ラドー、ロンジン

854:Cal.7743
17/06/14 20:55:38.58 Y0i1acWKr.net
ずっと欲しかったモデル、さっきヨトバシでかったどー!

めっちゃめちゃ嬉しいわ

URLリンク(i.imgur.com)

855:Cal.7743
17/06/14 20:58:15.64 y7DtM/kH0.net
>>820
オメ
オリエントの青系色はおれも好きだな

856:Cal.7743
17/06/14 21:04:36.29 er4K0b7V0.net
>>820
おめ
いい色だねー

857:Cal.7743
17/06/14 21:06:35.85 Y0i1acWKr.net
あざっす!

858:Cal.7743
17/06/14 21:20:31.24 qcFKvcaO0.net
>>343
気になってAC08003A、
ベイで2万以上払って買った。
バージョン4はこれで決まり
バージョン3は青で決まり
バージョン3は青針白文字盤で決まり。
やっと揃った。

859:Cal.7743
17/06/14 22:15:34.68 yyTAy6+Fp.net
>>820
おめ!
やっぱ青いいよね( ^ω^ )

860:Cal.7743
17/06/14 22:17:30.64 uurWKltF0.net
何となくだけどムーンフェイズは白が人気ありそう

861:Cal.7743
17/06/14 22:23:35.73 bs0aEzBZ0.net
ここロレックスオメガ買えるほどの財力ある人いたのね。年収300万が多数かと思ってたわ。

862:Cal.7743
17/06/14 22:29:49.89 1+uPuX4/0.net
>>819
レアモデルだから届いたらうぷ希望

863:Cal.7743
17/06/14 23:02:15.25 bFH5aHQ9M.net
>>820
オンオフいけるな、ええな

864:Cal.7743
17/06/15 00:08:06.88 VXjDpuSdp.net
>>820
これと黒迷って結局黒買ったけど買い足そうかな
URLリンク(i.imgur.com)

865:Cal.7743
17/06/15 00:08:32.96 7WlUvNfF0.net
>>827
一桁ちがうがロレックスオメガは買えないな。高い飲み屋に付き合う社会的要請もないので社会的記号を買わずとも許され、好きなことだけやってればいいのはありがたいことだろうな。
ソーラー電波大好きだがオリエントのデザインが好きになり衝動買い。

866:Cal.7743
17/06/15 01:15:53.54 gqmRmh7b0.net
オリエントのブルーはほんとにキレイ

867:820
17/06/15 01:17:57.50 oAioij1M0.net
おまえら、ご声援ありがとうございますm(_ _)m

写真では何かのっぺりだけと、現物はピンクゴールドの色合いとか質感とか結構いいですよ!

実物店頭で見てみてくだされ

遠い人は、Googleの画像検索で出てくるのに、いい写真あったです

気になる人はチェックですわ

868:Cal.7743
17/06/15 01:25:56.43 oPO9dc+X0.net
おまえらで草

869:Cal.7743
17/06/15 06:30:32.26 wWVNH0MF0.net
>>820
ひとつだけ難点あげるなら、これ針の蓄光がなければもっとエレガントなんだがな
まあ好みの問題ですかね

>>824
カジュアルクラシックってやつだよな
Amazonで17000円台で売ってなかったっけって思って見に行ったら売り切れてたわ
あのシリーズは普通のバンビーノよりも生産数少ないのかな

870:Cal.7743
17/06/15 07:23:06.45 iGm2yByE0.net
手慣れた作業だからまだまだイケると過信していたが寄る年波には勝てず
老眼鏡をかけ


871:トもベルト交換やコマ調整に難儀する日々とおさらばするために 両手が使える作業用ルーペを買ったら凄く快適 変な意地なんか張らずにもっと早く買えばよかったよ(笑)



872:Cal.7743
17/06/15 20:24:52.58 lkfXeCKgp.net
>>830
マコかレイ、レトロフューチャーあたりはどうでしょう( ^ω^ )

873:Cal.7743
17/06/15 20:40:09.63 PRCRv3aR0.net
昔のオリエントは普通に現役やし、耐久性は高いやろなあ

874:Cal.7743
17/06/15 20:57:46.01 xdR9Z9/D0.net
>>830
こうやって見るとデルタコレクションも悪くないな
ベルト変えれないって欠点はあるが

875:Cal.7743
17/06/15 21:25:36.61 HcomcAK60.net
>>838
オリエントに限った話じゃなくない?
視野狭すぎ

876:Cal.7743
17/06/15 21:52:44.92 eCreLkJQ0.net
RK-HH0001S欲しいなぁ考えてたんだけどなんかヨンガー&ブレッソンとキャラ被ってるような気がして迷うな

877:Cal.7743
17/06/15 22:42:23.92 +FNtw1BaM.net
>>841
どっちも雑貨時計だもんな

878:Cal.7743
17/06/15 22:43:49.71 oE2fz2ay0.net
>>842
ヨンガーブレッソンも雑貨時計なん?

879:Cal.7743
17/06/15 23:12:46.37 fsEaouHz0.net
>>841
オリエントスターのムーンフェイズで解決

880:Cal.7743
17/06/15 23:13:29.39 Tb5FkWIU0.net
>>840
オリエントスレでオリエントについて語ったら視野が狭いとな?
あなた面白い人ですね

881:Cal.7743
17/06/15 23:17:39.77 fsEaouHz0.net
211.1.214はフルスケNATOくん並に面白いぞ

882:Cal.7743
17/06/15 23:43:04.23 P+I0UOYAd.net
>>845
全くだ
こんなんで言いがかりつけられたら
オリエントの話をしたくて集まってんのに何を話すにも躊躇しちゃう

883:Cal.7743
17/06/16 00:35:25.13 5ZgeqSPka.net
ここ1年ぐらいで機械式の腕時計が気になり出して、ネットで色々と調べたらオリエントの癖のある見た目に惹かれぽんぽんと4本購入

オリエント以外はSEIKO Presage一本しか持ってないんだけどみんなはオリエント以外でどんな腕時計持ってる?

884:Cal.7743
17/06/16 00:47:04.10 Peh6z2m/r.net
プレサージュ新作出たばかりやね
カクテルとかいうやつ。
ブルー色のいいなーと思ってオリスタのブルーとどっちにしようか悩む

885:Cal.7743
17/06/16 00:48:56.26 /7mPbke7p.net
オリエントの定価17万のダイバーが
ネットで新品11万だ。こんなに値引きされるの?

886:Cal.7743
17/06/16 01:10:49.43 jd/emwof0.net
>>848
俺もごく最近時計に惹かれるようになったんやけど、オリエント以外は、ブローバのUHFクォーツ、シチズンの電磁テンプ、スウォッチのシステム51持ってる。
次はシーガルの中華ナスでも買おうかと思ってる。

887:Cal.7743
17/06/16 01:11:54.81 GB88e/1P0.net
>>850
量販店では定価の3割引き+10%のポイントが付くからそんなもんでしょ

888:Cal.7743
17/06/16 01:15:24.59 z3IIi6bj0.net
>>848
オリエント以外だと一番多いのはビーバレルかなぁ
後はボール、エドックス、ケンテックス、ブルーノゾンレー、グリシン、
ゼノ、DUFA、セイコーのアンティーク等々
hmt、エルジン、TISELL、Reef Tigerってのもあるな
増え過ぎたから一度整理も兼ねて処分したんだが、
結局またそれ以上に増えたと言う…
我ながら病気だなw

889:Cal.7743
17/06/16 01:26:57.13 +eCSe0cud.net
>>848
シチズンクリスタルセブン
これめっちゃいい

890:Cal.7743
17/06/16 01:42:21.32 sZ1o9mas0.net
>>853
tisellとreaftiger…あなた安物スレでGSそっくりの中華うpしてたでしょ、オリエントまでカバーして好き者だねぇ

891:Cal.7743
17/06/16 02:33:02.39 z3IIi6bj0.net
>>855
うpしたのは自分じゃないんだけどね、俺も安物スレで知ったクチ
まぁ安物大好きのド変態には違いないんだけどw

892:Cal.7743
17/06/16 05:32:15.71 gqt/4zTYd.net
>>848
ボールウオッチ、オリス
そこそこのだとオメガ、IWCかな

893:Cal.7743
17/06/16 06:24:58.81 71nTPzzCM.net
>>848
GSのクオーツ、シチズンの電波時計、中華で買ったオメガのシーマスのパチ持ってる。

利用頻度は、オリエント>GSクオーツ>シチズン>>>シーマスのパチ

オリエントのデザイン好きすぎて、あんまり他が使えない。

894:Cal.7743
17/06/16 07:17:55.72 ZHj0GbPjM.net
オリスタクラシック
セイコープレサージュカクテル
セイコースピリッツの電波ソーラー
レグノ(シチズン)のミリタリーパイロット風
Gショック、電波ソーラーの5510(5600番ではないw)
次はオリスタのスタンダードが欲しいな、アラビア数字モデル出さないかなー

895:Cal.7743
17/06/16 07:31:10.42 s78OwHlq0.net
黒靴用に黒ベルトのエレガントクラシック
茶靴用にクラブラメールの茶ベルト
オフ用にシーマスターアクアテラ
アウトドア用にSEIKOメカニカルのアルピニスト

896:Cal.7743
17/06/16 10:29:08.02 z3IIi6bj0.net
>>860
やっぱアルピニストいいよねぇ
何年も前から緑文字盤のヤツがずっと気になってるんだが、
購入直前で緑ソメスの安売りに出会ってしまってそっちに行ってしまった…
緑ソメスも悪くないんだけど、やっぱアルピニストも欲しいなぁ
ヤバイ、また病気がw

897:Cal.7743
17/06/16 12:10:21.42 +eCSe0cud.net
私も緑文字盤が気になります。
だいたい白か黒でたまに青、スケルトンで回してますが飽きてきてしまったんだかなんか満ち足りなくなっちゃう。私も病気だ。
ソメスの緑良いんだよなぁ、、ただでもデカい。

898:Cal.7743
17/06/16 12:11:59.91 NK1mDSHtd.net
>>859
オリスタクラシック=WZ0381EL
セイコープレサージュカクテル=SARB065
セイコースピリッツの電波ソーラー=SBTM217

なら俺と完全に一致

899:Cal.7743
17/06/16 12:28:40.33 vdmw8ODOx
>>863
似にすぎw
オリスタクラシックは0251EL
カクテルは先週発売された075(065の後継機)
スピリッツはSBTM159

900:Cal.7743
17/06/16 12:17:06.94 f6O5XeHB0.net
オリエントは30歳でも付けてええの?

901:Cal.7743
17/06/16 12:35:38.66 vdmw8ODOx
159はビジネス、クラシックはビジネス&あらたまった場に、カクテルは外し用
休日はミリタリーかGショック
これ以上は持て余すと解ってて次が欲しくなるって、ヤバイよね

902:Cal.7743
17/06/16 12:37:56.84 jd/emwof0.net
>>865
むしろつけたらいかんのか?

903:Cal.7743
17/06/16 12:40:01.16 x+v69bdka.net
おう、両腕に着けるのが流行りだぞ

904:Cal.7743
17/06/16 12:48:11.61 KafTzaxur.net
投げ売りクラシックなんて、20代で着けたらちょっと違和感あるくらい落ち着いてるぞ

905:Cal.7743
17/06/16 12:56:27.42 KafTzaxur.net
投げ売りクラシック251 白色
モダスケ65周年  栗色(赤系)
バンビーノv4  青色
プレザージュSARX029  黒色
次は何色にしよう

906:Cal.7743
17/06/16 14:53:46.44 GrB3soA30.net
自分は
WZ0381EL
WZ0271EL
WZ0041DX
全部通販だけどWZ0041DXはweb画像で見るよりも遥かにキンキラで派手

907:Cal.7743
17/06/16 15:58:40.86 z3IIi6bj0.net
>>862
飽きてきたならMOPダイヤルとかどう?
俺はケンテックスのシーホースS706M-08を使ってるけど、
光の当たり加減で表情が結構変わるからなかなか面白いよ
他のメーカーでもMOPダイヤルの時計は結構あると思うし…

908:Cal.7743
17/06/16 17:55:21.43 wltlJQa4a.net
ソメス持ってる人に聞きたいんだけど、夏場でもラバーとかに換えないでそのまま着けてるの?
それとも時計ごといったんお休み?

909:Cal.7743
17/06/16 18:27:49.32 +eCSe0cud.net
>>872
ありがとうございます
貝の文字盤に近い感じでしょうか。レディースですがwe0031na使ってまして、、
ソメスの他今思い当たるのはやはり新作なのですが、見ればみるほどエレガントクラシックぽく見えてきてしまいまして、金ケースなら一味違いそうですが、でも青い針と金ケースの組み合わせはどうなのと。いろいろ思案しています。

910:Cal.7743
17/06/16 18:54:49.72 +LLwjsfJp.net
シーホースでかいよ、売ってしもた
綺麗だけどね〜

911:Cal.7743
17/06/16 19:05:46.78 rhMGOg2W0.net
>>850
つい先程その11万円が届いた所だけど何か質問ある?
URLリンク(imgur.com)

912:Cal.7743
17/06/16 19:13:01.46 gqt/4zTYd.net
緑だったらグリサブでええやん
いい色してるぞ

913:Cal.7743
17/06/16 21:02:54.52 +eCSe0cud.net
>>876
質問というかもうこんなんセイコーの時計じゃんか。。

914:Cal.7743
17/06/16 21:22:25.12 mB4NCmoWa.net
>>876
ブレスの作りとかどう?

915:Cal.7743
17/06/16 22:38:31.56 rhMGOg2W0.net
好きなメーカーだからこそあえて書くけどまずは悪いところ
ブレスの造りはチャチィね チャリチャリと軽い音がする(巻きブレスみたいな感覚)
総重量を控えめにするために薄く作ったのが裏目に出てるんだと思う
ダブルロックの留め金がペラい、スライドエクステンションも節度が無いかな
腕に巻くとケースだけが重く重量バランスは良くない気がする
回転ベゼルの表面の仕上げも安っぽい

良いところもちゃんとある
ベゼルとガラスのツラはキチンと出てる、ベゼルクリックも繊細かつ力強い
文字盤も植字でなくても立体で凹凸が出てるし針の仕上げも良い方
ブレスのコマも面取りはよくやってあるんじゃないかな
ケースのエッジ研磨は投げ捨ててほぼサテーナ仕上げで傷を目立ちにくくしている
ガンガン使ってくれってメーカーの意思を感じる(コスト面も有るだろうけどね)

予算のほとんどをケースとムーブの防水と耐衝撃に突っ込んだんだろうなー
ダイバーは比較対象がお値段10倍のショパールプロワンしかないから
かなり辛口になっちゃうのはごめんね

今の状態だと定価が10〜12万ならいい時計だと断言できる
ベゼルの文字とブレス関係の質を向上させて定価20万なら即買い
そんな時計が出せない辺りにオリエントの窮状が垣間見えました
ちょっと惜しい!が正直な感想です

916:Cal.7743
17/06/16 22:42:05.81 z3IIi6bj0.net
>>874
ああ既にMOPダイヤルお使いでしたか、それは失礼…
レディースも使ってるって事はちょっとソメスは厳しいサイズかもですねぇ
当然シーホースもデカいのでナシですねw

>>873
さすがにこの時期にソメスベルトはキツイw
俺は今ぐらいの時期からミラネーゼに替えてるよ

917:Cal.7743
17/06/16 22:54:08.21 /7mPbke7p.net
>>880
ロレックスのサブマリより
クオリティ高いのかな?

918:Cal.7743
17/06/16 23:00:11.92 OgEaG9tu0.net
>>880
いや、値段なりだから

919:Cal.7743
17/06/16 23:02:53.86 CH1SZ6e60.net
オリエントの良さ?というか好きなところなんだけど。

耳に当てるとはっきりとムーブメントが動く音が聞こえるのよ。まあメカノイズなんだけどね。
セイコーだと全然聞こえないのよ。機械が動いてる生き物みたいな感じが好きなんだよなあ〜

920:Cal.7743
17/06/16 23:03:47.19 jp5ctfcx0.net
>>880
今更だけど定価17万ってムーンフェイズと同じお値段か……

921:Cal.7743
17/06/16 23:21:00.86 AhhbrqUc0.net
>>880
ボリュームのあるケースだからブレスはこれくらい厚みがあるとバランス取れて迫力も増して良いよね

URLリンク(i.imgur.com)

922:Cal.7743
17/06/17 00:19:44.01 iTQP4u+yp.net
>>886
毛ーーーーーーーーー‼︎‼︎‼︎

923:Cal.7743
17/06/17 04:28:33.21 cTuqS7wrp.net
>>886
ごめんなさい、生理的に無理です

924:Cal.7743
17/06/17 04:54:17.49 bEG86T4Ud.net
剃れば良いだけなのにな
たまに剛毛モジャ毛の不潔なオッサンが、自分で嫌悪感持たないんだろうか?
腕時計(アクセサリー)でキメル前に、身なりや身だしなみに気を使った方が良い

人は見た目が9割ともいう
アクセサリーで身を飾るより、清潔感の方が遥かに大事

925:Cal.7743
17/06/17 05:12:31.21 HOsHYQe40.net
えっと、女にもいろいろいるんだよ。
外人から日本人見ると、男の子にしか見えんのだわ。
圧倒的にフェロモンが無い、キモイという。
毛も無い色白の清潔感のある男は。
女で言うと、ロリコンなんだわ。
だから腕毛、胸毛でゴツイダイバーが外人には受ける。

926:Cal.7743
17/06/17 06:23:50.72 HOsHYQe40.net
世界基準で言うと、
歴代ジェームスボンドで胸毛も腕毛も無いツルピカ男は一人もいない。
ジェームスボンドは理想の男像の筆頭だろう。
ここは日本で、日本の女相手なら関係ないが。
ダイバーが似合う理想もジェームスボンドだ。
だから日本の女も、中には体毛が好きな女もいる。
外人にもツルピカ男が好きな奴も、もちろんいる。
主にオタク系だが。

927:Cal.7743
17/06/17 07:28:31.45 edn+YzGn0.net
WZ0351ELが青の文字盤で派手かもしれないけど実物見たらきれいだったから欲しい
色違い持っているけどほしす

928:Cal.7743
17/06/17 07:55:07.27 6Upk+dW+M.net
確かに生っちょろい女みたいな白い細腕にダイバーとか笑うしかないわな
鍛えた浅黒い肌の腕にゴツいダイバー
毛はお好みでどうぞ

929:Cal.7743
17/06/17 08:49:34.94 SWWrJCqY0.net
腕毛の話で盛り上がってるとこ悪いけど、それ拾った画像なんだわ

外人のオッサン画像です

930:Cal.7743
17/06/17 09:01:49.92 iTQP4u+yp.net
グロ貼るなバカ

931:Cal.7743
17/06/17 09:37:51.31 bEG86T4Ud.net
バカ安倍チョンがしてる自体で説得力無いんだよなぁ…
時計のイメージダウンも良いとこ

932:Cal.7743
17/06/17 09:38:38.63 bEG86T4Ud.net
↑誤爆

933:Cal.7743
17/06/17 10:02:07.56 rSQswGZO0.net
保証カードの違いについて

上が88の頃のマーク入り
下がセイコーエプソンになる直前と直後
URLリンク(i.imgur.com)
下は会社名が変わっただけに見えるがそうではない
エプソンになってからはROYAL ORIENTのロゴがホログラムに変更されている(虹色になるように撮ってみた)

保証カード撮影のために箱を引っ張り出してきて思い出したが、1本入れのケースが付属していた
URLリンク(i.imgur.com)

934:Cal.7743
17/06/17 10:21:52.73 VpNFzerO0.net
他の時計スレも見てるけどここまで腕毛に過剰反応するヤツがこんなに


935:多いのこのスレくらいだな で、ブレスの参考画像なのにそのことには誰も触れないというw 最近アスペって言うとただの煽り言葉みたいな風潮だけど些末なことに執着するところとか その事について人を平気で傷付けることを言うとか普通にアスペルガー症候群の症状だと思うよ



936:Cal.7743
17/06/17 10:41:29.67 RfaErDYId.net
>>899
2ちゃんは罵詈雑言並べ立てて人を貶し倒してナンボとか頭おかしい事を平気で言うオッサンもいたな
別にそんなマナーは無いぞ、お前は誰かとまともな会話をする気は無いのか?と聞きたい

937:Cal.7743
17/06/17 10:52:48.73 0T8I8pk10.net
神「こいつ髪の毛うっすいなぁ…体毛増やしたろ」
神「かわりにあいつは髪の毛濃ゆくして体毛少なくしたろ」

938:Cal.7743
17/06/17 11:00:04.82 JAHjGo16M.net
>>901
どっちも薄い俺に神はいないのか

939:Cal.7743
17/06/17 11:10:59.80 gpJf/o0G0.net
>>902
気にするな。
お前に毛は似合わない∠( ゚д゚)/

940:Cal.7743
17/06/17 11:11:52.08 Of/H/dXdd.net
>>902
人類は進化とともに体毛も薄くなってきた

他の人たちより、より進化した人類だと自信を持てばいいよ

941:Cal.7743
17/06/17 11:26:08.54 2QSXzjEia.net
>>898
お持ちの88系はどのモデルです?

942:Cal.7743
17/06/17 12:21:02.29 UB0D1MUM0.net
>>884
やはりオリエントのダイバーは最高だね

943:Cal.7743
17/06/17 13:34:20.25 rSQswGZO0.net
>>905
ファーストとセカンドです
それなのになぜタコさんマーク?と思われるかもしれませんが再発行してもらった時にはすでにファースト用の保証カードが在庫で無くなっていたので代わりにタコさんをくれたのです
オーバーホールへの対応など色々と行き届いたサービスの会社だと感心しました

944:Cal.7743
17/06/17 13:55:29.07 OZlNybQ9d.net
>>907
ありがとうございます
わかります、そういうわけわからない対応私も経験あります。なぜかfqのモデルに88の説明書入っていました笑
さらに伺いたいのですが、セカンドモデルも黒のケースってつくのでしょうか?
自分はファーストしか無く、化粧品二分してて黒のケースが入ってるのってファーストだけと思っていたのですが、、知りたいのです

945:Cal.7743
17/06/17 14:01:07.52 ES79Rb990.net
>>896
気持ち悪っ

946:Cal.7743
17/06/17 14:52:02.66 rSQswGZO0.net
>>908
セカンドには付属していなかったので、何で?と思った記憶があります
ですが今回ちょっと探しただけでは箱が出てこなかったので証拠がありませんw

947:Cal.7743
17/06/17 15:00:29.96 yHfBOW4ra.net
>>881
さすがにベルトは交換するよね
レスありがとう

948:Cal.7743
17/06/17 16:02:44.54 Y4jp0rkW0.net
>>850
逆輸入のダイバー300M(SEL02003H0)ならAmazonのアッキーで昨年年末に59,800で買ったよ。

949:Cal.7743
17/06/17 16:05:38.02 OZlNybQ9d.net
>>910
ありがとうございます
そうしましたらおそらくファーストは100本限定だったのでそのような付属品付きだったのだと思います。ありがとうございました。

950:Cal.7743
17/06/17 17:24:35.45 2K8hsz6+0.net
ムーンフェイズの新作いい。

951:Cal.7743
17/06/17 17:42:42.00 G8Z/OxQZp.net
ここの時計は質屋で高値で買ってくれる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1601日前に更新/231 KB
担当:undef