俺、パチ初心者専用質問スレ3本目 at WATCH
[2ch|▼Menu]
642:Cal.7743
17/07/07 18:51:13.12 omU6lDaPH
APのパチ好きの人に下の動画を捧げます。

URLリンク(www.youtube.com)

この動画にはケースやブレスレットその他の製造工程が含まれていて、色々と楽しめます。(ガチの工程です)

たとえばブレスレットですが、ピンを打ち込んだ後で一旦それを研削加工で平らにして、レーザー溶接をして、
再び研削加工で仕上げているのですが、ベルト砥石は上から下に移動していますから、研磨の方向はブレス
レットの平面に対して直行しています。

つまり側面のヘアラインはブレスレットに縦方向に入っているのがガチです。

私の所有しているパチは…先日、PCで購入した15400以外はすべてこれが平行になっていました。(真逆)

そんな細かい部分を比較してどうするんだと怒らないで下さい…こういう細部の比較も、パチの好きな人には
興味を持ってもらえるかと考えて投稿しております。
少なくとも…この板の主旨には反していないと思いますので、どうか叩かないで下さい。

ブレスレットは腕時計を外さなくても見える部分ですので、ヘアラインの方向だけでパチだとバレます。
(ブレスレットの出来も侮れません)

あ!
それから…ブレスレットの長さを調整するために調整用の側面のネジを外して気が付きましたが、
私がPCから購入した15400(A3120仕様)は、ピンの構造も2014年にガチが変更した、ネジと
ピンが分離しているタイプになっていました。(以前はネジとピンが一体型でした)

その他は…分解すると自己満足できる部分なのですが…表面の8本のネジは裏蓋まで貫通していて、
裏蓋のネジを緩めるとそれが解ります。(動画の組み立てのシーンと同じ)

非常に細かい部分まで製造方法を真似ている事が解って、とても感動的でした。
以上、報告であります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

700日前に更新/255 KB
担当:undef