【エルプリメロ】ZENI ..
[2ch|▼Menu]
57:Cal.7743
16/01/29 20:19:29.73 Kdh983SV.net
最近購入したアニキとかいる?

58:Cal.7743
16/01/30 03:40:04.16 ezF4cWx1.net
>>57
エルプリメロ・クロノマスター1969(03.2040.4061)を買った。
カッコイイわ〜。

59:Cal.7743
16/01/30 08:31:51.65 DYTU/9R0.net
>>57
ブティック限定の方の、キャプテンアニュカレ買ったよ。

60:Cal.7743
16/01/30 08:42:38.75 wofFaATK.net
アニキ達景気イイな〜
俺も今年中には1969欲しいけど、無理っぽいかな…
裏山

61:Cal.7743
16/01/30 15:59:49.74 hp0SYD6F.net
URLリンク(i.imgur.com)
質問です。
こちらの時計はもう販売されていませんか?
品番がわかれば教えてください

62:Cal.7743
16/01/30 16:05:21.34 hp0SYD6F.net
すいません自己解決しました

63:Cal.7743
16/01/30 22:19:35.73 eX/dSE+l.net
>>51
シャルルなんだよなあ

64:Cal.7743
16/01/30 22:21:26.50 fSXxpG3X.net
シルバーが飛び抜けてフォーマルな雰囲気ってだけで
黒もベルモも変わらんでしょ

65:Cal.7743
16/01/30 22:44:49.75 JUAiIM9x.net
シャルルって一応限定だけどいつ頃まであるのかねぇ。来年くらいに買いたいんだけど。

66:Cal.7743
16/01/31 07:57:07.24 idtDYEVg.net
>>59
欲しかったけど、100マソ超えは高くて買えんかった

67:Cal.7743
16/01/31 07:57:21.11 tzW1j0fq.net
正規で買うの?

68:Cal.7743
16/01/31 13:11:02.73 sJo+u3zn.net
今日はシャルルをつけている。

69:Cal.7743
16/01/31 15:24:18.03 RrAD08fU.net
>>67
ブティック限定だから正規だろ

70:Cal.7743
16/01/31 18:36:12.72 tzW1j0fq.net
正規かぁ
俺には逆立ちしてもミリだ

71:Cal.7743
16/02/01 15:18:58.29 ibVBdFs6.net
ウィンザー出た!

72:Cal.7743
16/02/01 17:25:05.39 cUXmYhcY.net
シノプシスって正規じゃないとこでもオーバーホール高いですか?
あとハイビートだからオーバーホールの回数も増えますか?

73:あぼーん
あぼーん
あぼーん

74:Cal.7743
16/02/01 23:01:08.44 Zo8MAhYe.net
ゼニスはクラス4とか作ってた頃が一番良かったな。LVMHの傘下になってから一気にケッタイなブランドになっちゃった。

75:Cal.7743
16/02/01 23:29:45.70 aMdvy8VI.net
>>74
昔は良かった的な話はいいよ
どこのブランドでもこういうやつ必ずいるね

76:Cal.7743
16/02/01 23:35:35.52 mbHhKmRr.net
確かにいるw

77:Cal.7743
16/02/01 23:49:54.36 QAheAl+1.net
円の価値を下げるバカ日銀のせいでまた円安かよ。
時計愛好家にとって円安はなんのメリットもない。

78:Cal.7743
16/02/02 07:27:51.09 cdsL17Lt.net
みんなゼニスにどんなファッションしてるの?どこのブランドの服とか

79:Cal.7743
16/02/02 10:16:46.23 eTlap7dP.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
男性でこの時計をされている方、使ってみての感想をお聞かせください。

80:Cal.7743
16/02/02 17:04:27.07 Pim/6QSN.net
>>75 >>76
そりゃ、無理もないよ。
当時は良心的な価格で、しかも今みたいにデザインもチャラくて安っぽくなかったんだから。
10振動だからって、文字盤くり抜いてテンプを見せびらかすとか、マジどん引きだわ。

81:Cal.7743
16/02/02 20:46:46.96 C6QvriCa.net
シノプシスしてるけどオープンハートは女の子の評判いいよ
それよりも星のマークが幼稚でダサいってこの前言われた

82:Cal.7743
16/02/02 21:03:41.75 cdsL17Lt.net
そのアマにはゼニス星の良さはわからんさ

83:Cal.7743
16/02/02 21:39:39.24 76vRciS+.net
>>81
ビッチって罵ってやれよ

84:Cal.7743
16/02/02 21:43:45.34 1H2bx6gW.net
>>81
なんでや!コンバースみたいでおしゃれやん!って言ってやれ

85:Cal.7743
16/02/02 22:03:55.50 wT8/0qB1.net
>>83
なぜかビッチ笑ったw

86:Cal.7743
16/02/03 01:05:18.97 avwy6DIn.net
>>80
まあ20万ちょいでエルプリの正規品が買えたからね…ただ今と昔の支持層がまったく違うから話がかみ合わないんでしょうね。

87:Cal.7743
16/02/03 04:45:27.74 8CtSSuTE.net
>>86
ゼニスよりLVMHのぼったくりブランド
が全面に出ているのが今のモデルだからね・・・・・・。
昔みたいに楽しんで買う時計じゃないから。
それはロレックスやオメガも似た様な
感じになっているからゼニスに限った
事じゃないかもしれないけどね・・・・・・。

88:Cal.7743
16/02/03 07:16:32.69 iUgLu/Uo.net
まあ世の中はそうは思ってないってことだよ

89:Cal.7743
16/02/03 07:22:23.48 /gK48syX.net
ペニスに関連したものはぼったくりが多い。歌舞伎町もそうだろ

90:Cal.7743
16/02/03 08:19:30.07 CA41wS+v.net
物価も違うんだから当たり前だろ
nyダウ平均株価で見ても当時の何倍になってんだよ

91:Cal.7743
16/02/03 09:57:46.24 ZvYC3hAf.net
>>86 >>87
そうだね。
俺もエルプリメロは好きだけどブランドは好きじゃなくなったな。

92:Cal.7743
16/02/03 10:28:21.37 BF7YQk7n.net
時計が好きになったのが2013年だった俺は
時計は毎年値上がりするものと理解している
ただ、ものは変わらないのに値段だけ上がるのは些か理不尽とも思う

93:Cal.7743
16/02/03 14:11:07.45 BUI+cw/R.net
>>80
その当時、良心的な価格だなって認識あったのか?

94:80
16/02/03 14:57:20.67 ZvYC3hAf.net
>>93
うん、良心的だと思って買ったよ。
新品並行が20万しなかったと思う。

95:Cal.7743
16/02/03 17:22:38.29 Roz/mew/.net
正規で2割引が普通だったからね、大沢商会時代は。
レインボーフライバック出た頃のゼニスは
面白かった。

96:Cal.7743
16/02/03 17:49:01.42 bl0ZksuM.net
>>94
同じぐらいでスピマスプロが買えたのに
どうしてそんなマイナーなの買うの?
って言われたよな

97:Cal.7743
16/02/03 17:57:58.67 /gK48syX.net
ゼニスは頂点なりえないのか

98:Cal.7743
16/02/03 18:46:47.98 8CtSSuTE.net
頂点以前にLVMHのせいで
先行き怪しくなってるよ。
リシュモンかスウォッチだったら
未来は有ったかもしれんが・・・・・・。

99:80
16/02/03 19:02:49.26 ZvYC3hAf.net
>>96
いや、言われなかったけど…。
同じような価格だとミネルバのピタゴラスも買ったなぁ。
>>98
ホントだねぇ。リシュモンだったら、良かったかも。ただ、下手するとモンブランの時計作らされてたかも知れないけど。

100:Cal.7743
16/02/03 19:58:41.74 wivF9gN+.net
リシュモンだろうがスウォッチだろうが
どのみち今は20万じゃ買えないんだからあきらめなよ
金がないのは仕方ないけど
その不満を今の時計業界に向けるのはお門違いだよ

101:Cal.7743
16/02/03 20:13:31.44 nCROkmRM.net
昨日WBSでゼニスの映像流れたね
これから本格的に日本で売っていくらしい

102:Cal.7743
16/02/03 20:21:40.96 eS1u2j+R.net
>>100
金が無いと決めつけるのはどうかと思うけど、
ま、昔は良かったって聞かされてもウンザリするわな。
結構、昔のゼニスを知ってる御仁も居るようだが昔話はこの辺でおしまいにするよ。

103:Cal.7743
16/02/03 21:14:20.73 voNyX9jF.net
>>101
メジャーになるのは嫌だ

104:Cal.7743
16/02/03 21:33:20.06 8CtSSuTE.net
安心しろ、また値上するから。
先ずは3月から同じLVMHの
タグホイヤーが5%値上開始。
他のブランドも続く。

105:Cal.7743
16/02/03 21:51:29.82 jRcgJ0NO.net
いつ他のメーカーは発表するのか楽しみ

106:Cal.7743
16/02/03 23:54:35.65 vREWb10d.net
ゼニスのフェイスブックページで上原がつけてる金無垢のスピンドリフトかっこいーな

107:Cal.7743
16/02/04 13:46:48.37 yV53UCao.net
ベニス

108:Cal.7743
16/02/05 00:34:39.94 fNEDvvmb.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室住人
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

109:Cal.7743
16/02/05 07:25:47.10 Sk8aF7zA.net
ベニスの商人

110:Cal.7743
16/02/06 13:02:26.65 1a36XaWu.net
リシュモン系なんか10%以上の値上げという情報。もう笑うしかないな。
ゼニス銀座ブティック改装したんだな。ちょっとポップすぎないか?フランフランかとおもたわ。

111:Cal.7743
16/02/07 08:37:40.14 oFcQhNO9.net
いつの間にか改装なんかしてたんだ!?

112:Cal.7743
16/02/07 11:26:28.46 HPK6Ll6Q.net
数か月前に前通った時は工事してたよ

113:Cal.7743
16/02/07 18:08:28.00 1nlvnlF3.net
ついさっきジャックロードに出た中古のクラスエルプリメロSSブレス、すごくいいと思う。顔もサイズもブレスの感じも価格も。
俺は最近雲上ラグスポ買ったのでいかないけど、安いので危うくポチるとこだった…欲しいやつ買っとけ!

114:Cal.7743
16/02/07 19:03:02.14 Wa+BydtS.net
最近雲上ラグスポ買ったとかいらないから

115:Cal.7743
16/02/08 01:45:26.22 0U66wPs8.net
>>111
数ヶ月前「銀座ブティックって撤退したの?」って書き込みあったろ?
あれ書いたの自分だったんだけど
いま思えばあの時は改装工事をしてたんだな

116:Cal.7743
16/02/08 23:43:11.27 C//8F0JP.net
URLリンク(fast-uploader.com)
初めての機械式腕時計ということでエリートウルトラシンを購入しました。
超シンプルながらもどことなく色気のある雰囲気に惹かれました。
革ベルトなので夏は使えないかもしれませんが、これからガンガン着け倒したいと思います。
廃盤のエスパーダと最後まで迷いました。
次はオープンハートモデルを買うために貯金します。

117:Cal.7743
16/02/09 01:50:05.30 yUjFprOo.net
>>116
オメ!良いセレクトかと。

118:Cal.7743
16/02/09 03:36:53.61 ebVEQrAl.net
>>116
自分も去年の暮れに同モデルのローマンを初機械式として買ったよ
薄くて満足してる
革ベルトは裏がゴムだけど夏は無理なのだろうか

119:Cal.7743
16/02/09 05:08:55.91 nmgACtl0.net
>>118
ベルトはエルプリのと同じだったっけ?
同じならアンチスウェットだから多少の汗なら平気っちゃあ平気だよ
ただどうやったって革だから傷みは早くなるし匂いもつくからオススメはしないけど
エリートとルクルトのウルトラスリムで半年くらい悩んでて誰かの購入報告を見る度に気持ちが揺らぐw

120:Cal.7743
16/02/09 05:13:48.46 pA5BkPnV.net
悩んでるうちにまた値上げすっぞ。この3月4月も値上げブランド多いみたいだしな。

121:Cal.7743
16/02/09 06:50:36.52 xH2EX11X.net
>>116
これいいいよなあ。
前にオクで23万で出てた時は悩んだ

122:Cal.7743
16/02/09 07:57:42.98 kqJPCq86.net
>>116
渋いね、おめでとう!

123:Cal.7743
16/02/09 12:27:54.61 6wVxQRYr.net
>>116
じじくせぇ

124:Cal.7743
16/02/09 12:39:40.00 egekPLt3.net
初の機械式がゼニスとか、今後もしばらく
時計趣味にはまりそうw。

125:Cal.7743
16/02/09 16:54:01.28 BWng8FEy.net
>>124
俺もそうだよ。GP,AP、ランゲと買い続けている

126:Cal.7743
16/02/09 20:53:49.54 wrXtEfoW.net
革に飽きてきたし、暖かくなる前にと純正のブレス注文したった!
今年から夏もゼニス活躍しちゃう

127:Cal.7743
16/02/10 05:17:54.61 B1aLG54O.net
>>125
俺に似てる!
ゼニス→GP→ブレゲ→ランゲ
変態ラインかもw

128:Cal.7743
16/02/10 05:21:16.74 B1aLG54O.net
あ、GPとブレゲの間のルクルト忘れてた。

129:Cal.7743
16/02/10 07:51:59.12 5EbWesW8.net
>>126
イイね!

130:Cal.7743
16/02/11 08:15:14.47 q1WBxEF+.net
URLリンク(www.moon-phase.jp)
ゼニス好みから除外してたけど、
これとか普通にカッコイイじゃん!ゼニス見直した。

131:Cal.7743
16/02/11 13:09:06.73 73WqwnLo.net
まさかの値下げ

132:Cal.7743
16/02/11 14:27:06.09 niumFQ+G.net
値下げとかなんか不安になるわ。まさかすぎる

133:Cal.7743
16/02/11 15:58:41.91 4HgL7gui.net
値下げなんてあるわけねーだろ

134:Cal.7743
16/02/11 18:50:10.09 DlMKgEu/.net
一部モデル値下げ?

135:Cal.7743
16/02/11 19:19:03.28 4HgL7gui.net
どこでそんな発表してんだよ
あるわけねーだろ
ブランド品は値下げなんてしねーよ
モデルチェンジで価格調整することはあっても現行モデルを下げるなんてありえねーから
バカじゃねーの

136:Cal.7743
16/02/11 19:56:40.62 CPRlGwHZ.net
>>135
同じグループのタグホイヤーは値下げしたことがあるよ。
新参

137:Cal.7743
16/02/11 20:15:48.77 XJGw0EWX.net
ゼニスもリーマンショック後値下げしたんじゃなかったか?

138:Cal.7743
16/02/11 20:23:52.35 DlMKgEu/.net
>>135
ゼニス正規店のブログにでてるよ
2016年3月1日から一部(新作を含む全12アイテム)値下げ
オープンじゃないタイプたからあまり売れてないのかな?

139:Cal.7743
16/02/11 20:27:29.83 XJGw0EWX.net
最近上げ過ぎだったのは間違いない。

140:Cal.7743
16/02/11 22:08:19.11 pDxmponE.net
値下げか為替も急激に円高になってきてるな

141:Cal.7743
16/02/12 11:48:40.71 C1q5mOY5.net
値下げ地味にマジだった
オープンモデルは強気の値段だが、後は数万円レベルの値下げ
珍しいな
並行品にも影響あるかな?

142:Cal.7743
16/02/12 19:56:48.19 JwdSxN0g.net
売れないやつだけ値下げ(笑)
在庫処分の間違いじゃね

143:Cal.7743
16/02/12 20:48:24.57 87SDwHaI.net
今年からゼニス販売に力を入れるとか
言ってるみたいだから、何度も値上した後に
少しだけ値下すれば舶来ブランド有り難がる
人には売れるとLVMHが見込んだのだろうね。

144:Cal.7743
16/02/12 21:40:52.64 UYUv8nMG.net
日本人のデフレ根性なめんなよ
一回下がったら下がり続けるまで待つんだよ

145:Cal.7743
16/02/12 21:49:15.05 HqwuI8xi.net
オープンモデルも危うい
一部モデルの値下げは、ゼニス全モデルの買い控えを促進すると思われ
そもそもゼニスの分際で並行差別してんのがアホかと
円高傾向にある中、煽りを受けるアホブランド
それが、ゼニス

146:Cal.7743
16/02/13 06:52:55.93 1/jQA2XG.net
1969は値下げでパワリザは現状維持なのか

147:Cal.7743
16/02/13 09:29:55.82 7DzhhqqB.net
並行も下がってきてるけど、今買ってもオーバーホールの時に差別される塩対応だもんね。

148:Cal.7743
16/02/13 09:37:23.68 oXe1Rcpo.net
バセロンもランゲもブレゲもルクルトも並行も堂々と日本支社やブティックにメンテ持ち込めるのに(というか確認は保証期間か否かだけで、保証期間外の場合は保証書確認さえ求められない。本物でさえあればOK)
ゼニスごときが並行差別で塩対応とか何なんw お前らが作ったもんじゃないんか!と言いたい。

149:Cal.7743
16/02/13 11:40:10.62 LAyUtNo5.net
シリアル刻んであるんだから
保証書すら要らんだろという気もする
システムで管理してくれよなあ

150:Cal.7743
16/02/13 12:12:36.63 hZRSfM96.net
>>149
これは本当にそう思う

151:Cal.7743
16/02/13 14:35:38.07 YWIN+JrL.net
そういうのは全て商売上の都合だからなあ。
モノづくりと違うところでツマラナイ反感買うのは残念だ。

152:Cal.7743
16/02/13 22:45:56.90 2QWqvTaY.net
>>147
オーバーホールはいつ買おうが関係ないだろ?
仮に今買って1年後差別なくなっても同じように扱ってもらえるだろ

153:Cal.7743
16/02/13 23:36:02.99 ECR+r9B4.net
革ベルトのメンテナンスってどうやるの?
ブートブラックのクロコダイル用クリーム(\3000)を買ってしまったんだけど、使って大丈夫?使用頻度は週2〜3日くらいで、12月くらいから。目立った汚れはない。

154:Cal.7743
16/02/14 00:16:15.94 8eF3mk4/.net
もう40間近だし、趣味用に定期1本崩して1969オープン買ったわ
正規店だが納品1カ月待ちだって
エルプリメロって一回欲しかったんだよね
リセール悪そうだし売るつもりもないが

155:Cal.7743
16/02/14 20:41:50.73 qJHAqKvp.net
おー。100まんかー。
おめでとう。裏山だw
俺にはもう一生買えないだろうな…

156:Cal.7743
16/02/15 00:14:12.83 rKSnKqH4.net
最近デパートのゼニス売り場みたけど、数あるゼニスのなかでもやはり
俺の持ってるシャルルモデルの青が一番綺麗だと実感したぜ

157:Cal.7743
16/02/15 00:37:45.50 iPMqbBqP.net
綺麗だけどカジュアル過ぎて仕事に使えん

158:Cal.7743
16/02/15 00:37:50.84 y2DUrd1e.net
俺のはキャプテンエルプリメロシャルルベルモだ。
明るい青でシンプルなクロノグラフだ。

159:Cal.7743
16/02/15 00:46:57.85 6ohRyB/M.net
いいね、シャルルベルモ
36000vphを買い逃して、時々後悔するときがある

160:Cal.7743
16/02/15 21:06:27.49 iPMqbBqP.net
シチズンホールディングス(HD)は15日、平成30年度を最終年度とする中期経営計画の後期
3カ年の目標を発表した。30年度の営業利益については当初目標400億円(27年度見込み
305億円)を据え置く一方、主力の時計事業では、スイスの高級ブランド時計の買収を目指すほか、
29年1月をめどに米国販売会社を統合。北米中価格帯市場でトップシェア獲得を堅持するなどの
強化策を明らかにした。

161:Cal.7743
16/02/15 21:07:23.01 iPMqbBqP.net
CITIZENエル・プリメロになるのか

162:Cal.7743
16/02/15 21:19:34.14 QzY22YEx.net
シチズン・ピアジェよりはまだいいわ

163:Cal.7743
16/02/15 22:08:08.46 DPZaq3us.net
並行差別がなくなるならいいな

164:Cal.7743
16/02/15 23:11:16.36 wdJ9AAXW.net
リシュモンやスウォッチじゃないから無理。

165:Cal.7743
16/02/16 00:02:28.50 jJCi4SGR.net
エルプリメロオープン買おうと思ってるんだけど、この2つで迷ってる…
シャルルベルモも綺麗な青で良いけど、歳とったらあんまり似合わないかもってのと、飽きないか心配。白文字盤は青針とのコントラストも綺麗だし多少歳いっても似会うかなと思ってるんだけど、キラキラしすぎかなとも思うし…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

166:Cal.7743
16/02/16 00:07:57.85 oyDgfXNS.net
初めてのゼニスなのですが三針もしくはスモセコでどれがお勧めですか?
スーツ着の仕事用で、かつプライベートのジャケパンスタイルにも合わせたいです。
エスパーダとかですかね

167:Cal.7743
16/02/16 00:27:14.31 4nDVhYa6.net
>>165
答えが出てるじゃないか
直感は脳が目一杯考えて出した結論

168:Cal.7743
16/02/16 02:29:54.39 wl1xWMLX.net
>>165
同じく悩んで白文字盤にしたよ
実際のところギラついた雰囲気は全く感じなかったし汎用性も高い
ただ2本目を買うとなるとやはりブルーの文字盤に惹かれる

169:Cal.7743
16/02/16 03:30:09.18 GkkFd/n8.net
>>166
エスパーダは生産終了してない?
並行とか中古で買うくらいなら正規でエリート買った方がいいよ。3針なら特にね。
どうしてもエルプリメロで3針なら現行はシノプシスかな。エルプリメロでクロノなしでオープンだから賛否両論ある機種ではあるけどね。
エスパーダも中身エルプリメロだからオバホ高いし、並行だと1.5倍だしね
まあ、ゼニスで3針エリート買うなら違うブランド買った方がいいという意見もあるが。。。

170:Cal.7743
16/02/16 07:45:42.78 jJCi4SGR.net
>>167
1番最初に惹かれたのは白文字盤なんで、直感を信じるなら白文字盤ですね。ありがとうございます。
>>168
やっぱり色は悩みますよね。
同じ色で迷った人の意見参考になります。
増税前にはゲットしたいです!

171:Cal.7743
16/02/16 17:29:10.65 7agh1w7k.net
>>165
俺もシャルルベルモ出た直後、超迷った末にシャルルベルモ買ったけど、コンビの方も凄く良いと思うよ。
コンビの時計って正直イマイチなのが多いし、金無垢もクロノマスターには似合わないと個人的に思うけど、
このコンビモデルは珍しいことに、バランスが取れていてとても良いと思う。
長く使うつもりなら余計にいいと思うよ。ジジイになるほどシャルルベルモよりコンビの方が似合いそう。

172:Cal.7743
16/02/16 17:36:47.21 7XPx63lS.net
>>165
シャルルベルモ買ったよ。同じように迷ったけど青がすごく綺麗でこっちにした。
すごく満足してます。

173:Cal.7743
16/02/16 19:39:13.74 ar4NepMM.net
俺もシャルルベルモ買ったけど、このスレ見てる
通常カラーより持ってる人が多そうでちょっと残念な気分になる

174:Cal.7743
16/02/16 19:41:54.61 ar4NepMM.net
↑「このスレ見てると」の間違い

175:Cal.7743
16/02/16 23:31:59.55 oyDgfXNS.net
タンクMC、マーク17、クラシマを売り払ってエリート1本君になりたいのですが、何買えばいいですか?
仕事はスーツ、オフはジャケパンが多いです。

176:Cal.7743
16/02/16 23:39:44.84 HI4lcpnm.net
エルプリメロ!

177:Cal.7743
16/02/16 23:42:57.36 3q+kjDZF.net
何買えばいいですか?ってエリートは絶対言わないだろうな

178:Cal.7743
16/02/17 02:00:56.47 Mg3lxbnb.net
36000値下げか。買っちゃおうかな。
>>135 2010年にも値下げしてた。

179:Cal.7743
16/02/17 05:10:13.95 myRaMlwX.net
クロノグラフも一本は、と思った時にエルプリメロはいい選択肢なんだよな。有名なクロノグラフムーブでハイビートってのは魅力。

180:Cal.7743
16/02/17 13:59:34.00 tal+J5z3.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

181:Cal.7743
16/02/19 07:34:56.76 K5FJDonz.net
青&黒のエルプリメロウィンザーを並行輸入店で買いました

182:Cal.7743
16/02/19 11:44:00.26 xZC62t5I.net
3針ならシルバーのエスパーダかウルトラシンがgood。
2本目の選択としては使い勝手いいよ。
メインとしてでなければ中古で程度の良いものを選べば価格も抑えられるし。

183:Cal.7743
16/02/19 12:42:18.24 V6MzvNdv.net
エスパーダって質感低いでしょう

184:Cal.7743
16/02/19 13:22:26.00 TjcIrZKb.net
ここ6,7年のゼニスの質感なんて、素材違いを除けば横一線だろ。
エスパーダの質感低いっていうなら、SSモデル全般似たようなもんだよ、

185:Cal.7743
16/02/19 15:11:00.64 ImshYZom.net
エスパーダに限らずゼニスは値段の割に質感はイマイチだと思うわ。

186:Cal.7743
16/02/19 15:23:41.01 0AB4OASa.net
>>181
おめ!
ウインザー欲しいけど現物見かけないから迷ったまま(*_*)

187:Cal.7743
16/02/19 16:09:51.31 8QCQnrtR.net
>>185
同感。同価格帯の中で比べた時にガワが良いって時計ではないよね。もちろん他に魅力持ってるから買ったんだけど。

188:Cal.7743
16/02/19 16:28:06.79 Lf9+Fjy5.net
>>186
ウィンザーってそんなに品薄状態?ディスコンだからかな?

189:Cal.7743
16/02/19 19:38:55.25 joDrrckg.net
別にディスコンでも何でもないけど
基本売れ筋以外のモデルはシャルルベルモよりもレアだからな

190:Cal.7743
16/02/19 19:51:20.49 geCcNbje.net
てかクロノマスターオープンパワリザなんて、この1年半はシャルルベルモが一番売れ筋だろ。限定とはいっても大量限定だしな。

191:Cal.7743
16/02/19 21:06:37.67 fVIPbGEV.net
シャルルベルモは単体として見ると好き
ただ俺はTPO服どれも合わせにくそうだったから外したわ
パワリザ白買ってとても満足

192:Cal.7743
16/02/19 21:26:42.06 0L2k50Cj.net
シャルルベルモ自身が好んだ色というストーリーは良いし、色味も良いと思うけど、
サンレイの処理については、白というかシルバーダイヤルが一番綺麗だとは思うね。

193:Cal.7743
16/02/19 22:04:23.03 bJKK/XEt.net
エスパーダシルバー売りたい
どこに持ち込んだら高く売れるかな?

194:Cal.7743
16/02/19 22:31:40.40 TwGjpM1M.net
>>193
いくら?俺が買う

195:Cal.7743
16/02/19 23:18:00.27 n5s2TOW0.net
今日カタログ貰ってきたんだけど、すげー種類あるのね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

196:Cal.7743
16/02/20 03:44:26.57 Wa6SYid3.net
オレもエスパーだ欲しい
5万くらいでどう?

197:Cal.7743
16/02/20 04:18:08.16 YDnap+0l.net
>>191
シャルルベルモ持ちだが激しく同意
単体で置いてある時はとても良い雰囲気だけど服に合わせるとなると途端に難しくなる
決して合わせにくいわけではないんだが何に合わせても100%しっくりくる事がないというか常に70%止まりな印象
それでも最近は綺麗めなジーンズスタイルと青の相性が結構良くて気に入ってるんだけどね

198:Cal.7743
16/02/20 11:37:03.53 dacNAgUP.net
紺のスーツに合うシャルル

199:Cal.7743
16/02/20 12:13:23.75 Vbs7J+P9.net
スーツには合わないけど、普通のカジュアルな格好には青似合うぜ
オーシャンズの記事にある「37.5歳からの男が名刺代わり〜」
みたいな記事の特集に載ってるみたいな格好

200:Cal.7743
16/02/20 14:49:38.88 lOzn+9N4.net
>>199
その記事はちょっと恥ずかしい記事だった

201:Cal.7743
16/02/20 15:08:55.09 iXKq4pmD.net
エルプリ復活に至る背景を特集してくれればな
あの記事はゼニスでなくても良くね?とは思った

202:Cal.7743
16/02/20 17:22:19.97 Vbs7J+P9.net
記事の内容じゃなくて、コーディネートの参考というか・・
ジーパンに白いシャツというカジュアルな格好にシャルルの青い時計が似合うやんけ

203:Cal.7743
16/02/20 21:32:50.76 1j96W7oC.net
最近、ウィンウィンのウィンザーって人見ないな

204:Cal.7743
16/02/20 23:20:03.54 mmT0kqrx.net
ゼニスのエルプリのオープンハートを買おうと思うんですが、ゼニスの新作が次発表されるのはいつかわかる方いらっしゃいますか?
もし買ってからもっと良いものが出たら嫌なのでそれを待ちたいなと思っています

205:Cal.7743
16/02/21 01:41:45.72 alPKORMm.net
バーゼルワールドが開催される3/17前後から

206:Cal.7743
16/02/21 07:17:02.38 DHrbFK+2.net
>>204
いい時期に来たな
SIHHとバーゼルワールドで時計の新作が発表されるから、春は時計マニアにたまらない

207:Cal.7743
16/02/21 21:57:30.56 snEpjRn0.net
クロノマスター1969の中古の値段も少し下がってる気がしないでもないな…

208:Cal.7743
16/02/21 22:03:01.92 AVqd1Gdl.net
春に新作くるの?
シノプシスの後継くるの?

209:Cal.7743
16/02/21 22:17:50.34 V7lpqKOj.net
ケース40mm以下
ラグ幅20mm
ベースは1969かパワリザ
これだけで十分魅力的だと思うんだがなぁ

210:Cal.7743
16/02/21 22:35:23.69 i2jdzSIV.net
1969オリジナルでええやん

211:Cal.7743
16/02/23 14:55:18.96 ld+dtCXF.net
生産終了モデルがチラホラ。バーゼルで新作発表楽しみだね。

212:Cal.7743
16/02/23 15:03:59.05 bDC0+FIq.net
みんな正規店で買ってる?
OH割高だけど、並行との価格差を取り戻すのにだいぶかかるから迷ってる。
エルプリメロはオイルが特殊だから正規OHが良いって聞くけど実際どーなのかな。時計修理業者でのOHはやっぱりダメですか?

213:Cal.7743
16/02/23 15:51:30.47 ccZjtaoy.net
>>212
俺も以前同様にすげー迷ったけど、結局OH前に手放しちったテヘッw

214:Cal.7743
16/02/23 18:26:13.10 VCF/71FJ.net
>>212
自分は正規でエスパーダ黒文字盤を買ったよ
OHは6万っていってたけど、年1万〜1万5千円だったらいいかなと思って
オン、オフ使ってるけど買ってよかったよ

215:Cal.7743
16/02/23 18:45:03.27 x8k7Wz5f.net
正規店で買ったけど修理業者でOHしたわ。
10振動の機械なんて昔のセイコーでもあったんだし
オイルがうんぬんなんて正規でOHさせるための方便でしょ。

216:Cal.7743
16/02/23 19:44:10.99 LI0iKaLl.net
エスパーダ38mmとか36mmたのむ

217:Cal.7743
16/02/23 20:48:11.23 lDFN8gV8.net
>>213
正規価格の何割で売れた?

218:Cal.7743
16/02/23 23:00:42.23 4sTI3Jnh.net
>>215
俺もオイルはどーでもいいとは思わんけど
メーカーが脅す程では無いと思うな〜
セイコーでも10振動はあるしね〜

219:Cal.7743
16/02/23 23:07:54.95 ASNGkVXk.net
>>213
エフプリですか?なんで手放しちゃったんですか?
>>214
年一万って考えれば高くは無いのかな…
でも機械式沢山持ってるんでできれば維持費抑えたいんですw
>>215
やっぱり方便ですかねー…
じゃなきゃ時計修理業者もオーバーホール請け負いませんよね…
>>218
ふむふむ…メーカーのオーバーホールじゃなくても大丈夫なら並行にしたいです

220:Cal.7743
16/02/24 01:46:53.18 3VqOXXYQ.net
シャルルベルモ36000vphを買って8ヶ月
未だにカッコ良くて見とれてしまうよ
URLリンク(i.imgur.com)

221:Cal.7743
16/02/24 05:34:58.01 4yXB0GnI.net
213だが、正規定価の6.5割位で売れたな。中華瀑買いピークで売ったから、今はもっと相場安いかと。我ながらベストタイミングで損切りしたと思ってる。
売った理由はパワリザメーターのアバウトさに萎えたのと、大好きだったクロノグラフに冷めてきたのと、節操なく買い集めて来た時計をそろそろ本当に自分にとって良い、一生使いたい数本に纏めたくなったから。
ゼニスの他にロレとかオメとかカルティエとか8本バラバラに相見積最高値で売ってトータル350万超になった。

222:Cal.7743
16/02/24 06:43:24.96 zce0qtSI.net
>>220
これは良いですね〜青文字盤と革ベルトが絶妙にマッチしておりオンでもオフでも爽やかに決まりそうです…裏山

223:Cal.7743
16/02/24 07:59:05.99 l53bOcok.net
値下げの話題ここで見てたけど
シノプシス今回も10万くらい値上げしたね
モデル名は変わってないけど新作って書いてあるのは何でだ・・・
URLリンク(zenith-kktanaka.com)

224:Cal.7743
16/02/24 08:05:51.23 l4DSPQlb.net
シノプシス検討してたけど過去スレのこれ見てから萎えて1969買ったわ
558 :Cal.7743:2015/11/15(日) 22:55:55.83 ID:x9HwB+vX
>>554
シノプシス見る度思うんだけど文字盤内側の0.2秒ごとのマーカー何の意味もなさんよね
クロノグラフないし、時針分針ともに太いし

225:Cal.7743
16/02/24 08:30:46.53 l53bOcok.net
>>224
結構その書き込み何度か見たけど
ほんと几帳面だなあって思った
オープンハートの秒針もほとんど意味ないけど三本のうち一本を
認識しやすいように塗ってあるんだよね
これもどうせ数値を認識できるわけ無いからあんまり意味ないけど
別に気にならない
そういうもんなんでしょ

226:Cal.7743
16/02/24 09:01:46.45 8Y77iKmI.net
スレチだけどエスパーダの次はマークが欲しい
クロノなんかもいいとは思うんだけど
なんでだろ 3針しか購買意欲というか興味が湧かないんだよね…

227:Cal.7743
16/02/24 09:10:03.27 w7UC+itX.net
ゼニスといえばまずはクロノグラフなんだが

228:Cal.7743
16/02/24 10:04:47.81 izQzppzX.net
クロノを省いたエルプリメロって時計ファンにはあまり需要ない気がする。
時計に詳しくないけどオープンが欲しいって人はフレデリックコンスタントで十分満足すると思う。
そもそもオープンモデルの元祖だし。

229:Cal.7743
16/02/24 10:15:25.50 w7UC+itX.net
実はおれも最初フレコンが目についたんだ。でも機械はエタ丸出し、文字盤は劣化ブレゲでパチ臭がするので、エルプリメロに行き着いた。

230:Cal.7743
16/02/24 10:17:03.25 QWu5/Cvy.net
そりゃエルプリメロならクロノだけど
そう何本もクロノばかり買うわけじゃないから
ゼニスとして幅を広げるためにシノプシスがあるんじゃないの
セリタの乗ったパイロットよりは方向性は間違ってないと思う

231:Cal.7743
16/02/24 10:41:47.93 w7UC+itX.net
いやいや、クロノグラフほどじゃないけど、パイロットといえばゼニスだろ。パイロット元祖の一つであり、文字盤にPILOT入れられるのはゼニスだけなんだから。
もちろん、パイロットでもエルプリメロ搭載クロノグラフがベストだが。

232:Cal.7743
16/02/24 10:48:52.89 zZhqEh0k.net
>>231
ZENITHのノベルティグッズのボールペン持ってるけどPILOTのじゃなかった…
URLリンク(i.imgur.com)

233:Cal.7743
16/02/24 11:26:32.71 BERmyqbp.net
>>231
もちろんそうだよ
パイロットにセリタ載せたモデルの話だし

234:Cal.7743
16/02/24 11:50:00.97 qLgUbXfC.net
>>232
そこはPILOTでしょ!と突っ込んだ人はいないのかなw

235:Cal.7743
16/02/24 12:37:55.79 6DawC2it.net
クロノじゃないとダメとは思わないけど生産中止になったエスパーダは味気なさすぎるて好きじゃない

236:Cal.7743
16/02/24 15:34:36.89 8Y77iKmI.net
>>235
生産中止になったんだから言わずもがなだけど
それでも好きなんだから仕方がないよ 笑

237:Cal.7743
16/02/24 15:53:45.68 qLgUbXfC.net
十刃、ディスコンになる前はあまり評判は良くなかったけど、
ロレと迷ってこっちにしたとかGSと迷ってとかいう書き込みを何度か見た。
そういう立ち位置だったよね。
それでディスコンになってから再評価されてるよね。
俺も無難だなーと思いつつ買わなかったけど、
ああいうベーシックなブレスモデル一つ残してても良かったと思う。
エルプリメロで3針、機械も表から見えないというのは宝の持ち腐れ的なとこもあるけど、
ハイビートのセンターセコンドが胸熱って意見もあったね。
10振動のセンターセコンドって、十刃無き今、
スイスでも昨年賞取ったGSのメカニカルハイビートくらいしか無いよね。

238:Cal.7743
16/02/24 16:05:33.39 8Y77iKmI.net
シノプシスと比べたけどやっぱりエスパーダだったんだよね…
好きなエンジン搭載してるってだけで
エンジンルームは見えなくてもいいんよ自分は
まぁ裏から少しは見えるんだけどね
大事に使ってるよ 笑

239:Cal.7743
16/02/24 21:52:28.72 3odjMXZa.net
>>224
別にそんなん普通
URLリンク(www.bluek.co.jp)

240:Cal.7743
16/02/24 21:57:35.14 J6pmB1sW.net
>>239
どうして秒針細いモデル持ってきたんだよ頭使えよばか

241:Cal.7743
16/02/24 22:10:38.36 3odjMXZa.net
お前みたいなバカが釣れるから

242:Cal.7743
16/02/24 22:16:28.38 ll4NLmsK.net
うわぁ^^;

243:Cal.7743
16/02/24 22:21:35.81 mp5qj8lO.net
↑バカ

244:Cal.7743
16/02/24 22:23:12.13 isudFFpU.net
ちんこ晒して釣れたよ〜って言ってるAA思い出した

245:Cal.7743
16/02/24 22:43:30.50 RTrhiQx7.net
しかし239もカッコ悪いカレラだな。

246:Cal.7743
16/02/25 00:05:22.71 8wjCoYxV.net
まぁ。。。好きなの使えばいんじゃない?
俺はGSとエプ1とシノプシスで迷ってだけど結局シノプシス買った。シノプシスは否定的な意見多いけど俺は良い時計だと思う。ただ他人の意見を気にするなら止めた方が良いかと。。。

247:Cal.7743
16/02/25 00:44:16.15 wN7TTbN4.net
黒と紺のダイヤルのウィンザーって実物見た方いますか?

248:Cal.7743
16/02/25 09:32:30.05 nem+ejOk.net
>>246
そうですよね
自分が満足出来ればそれでいいよ

249:Cal.7743
16/02/25 12:26:42.63 CT2McLKu.net
>>230 そうだね。ゼニスが好きで複数本持ちたいならシノプシスもアリだと思う。実際かっこいいしね

250:Cal.7743
16/02/25 16:24:42.24 Ch80L+Qs.net
>>232
今見ても名器だな
現行のはデカくてイマイチ
URLリンク(www.watchprosite.com)

251:Cal.7743
16/02/25 21:12:09.01 MHoKd2HI.net
シノプシスはないわ〜
エルプリメロでクロノないとかどうなのよ
無駄にオーバーホール高いだけだし
エスパーダはもっとないわ〜

252:Cal.7743
16/02/25 21:21:02.45 CLuHRUpb.net
>>250
現行sumoにエルプリぶっ込んだかと思いました

253:Cal.7743
16/02/25 21:31:44.85 gKOcjtak.net
シノプシスと>>232のボールペンどっちが欲しい?って言われたら悩んだ挙句ボールペン選ぶわ
1969正規店で買ったのに何ももらえなかったな

254:Cal.7743
16/02/26 05:28:10.55 GiswlHaf.net
>>251
上にもあったけど、エスパーダはハイビートのセンターセコンドで面白かっただろ。シノプシスは単なる奇形。

255:Cal.7743
16/02/26 08:21:44.18 yU7P1AUk.net
>>251
お前がなくてもあるやつにはあるんだよ
OHの金額でごちゃごちゃ言うなよ 数万ぐらいで

256:Cal.7743
16/02/26 08:44:26.02 QANGXFyM.net
まあ、当のゼニスが出してる以上、ありはありだよな。

257:Cal.7743
16/02/27 00:42:16.55 N88U+vXB.net
セリタはなしだと思います!

258:Cal.7743
16/02/27 06:14:54.26 CFByJbZN.net
ロレックスの純正ブレスレットって安っぽいわ・・・
スレリンク(watch板)
上のスレでロレックスと他メーカーの3連ブレスレットの比較をしているので
もしゼニスのブレス仕様をお持ちの人がいたら、可動域が分かるようなブレスレットの画像うpを上記スレにお願いします
画像の撮り方としては側面からURLリンク(i.imgur.com)のような感じが理想です
今のところ
IWC、GS、オメガ、タグホイヤー、ブライトリング、チプカシ>>>ロレックス、ハミルトン
なのでゼニスの情報お待ちしています
詳しくは下のレス番を参考にして下さい
スレリンク(watch板:254番)

259:Cal.7743
16/02/28 21:24:30.13 eEI9q9tC.net
3連とか疑似3連とか言ってるけど、俺の2万くらいのカルバンクラインの
ファッションウォッチちゃんとした3連なんだけど・・
高級とか安物とか関係ないんじゃね?

260:Cal.7743
16/02/28 21:33:28.68 5pUph/Uc.net
>>247
他のゼニスにはない渋さだよ

261:Cal.7743
16/02/28 21:43:09.14 NO7RlSHB.net
>>259
あんま関係ないよね

262:普段はオメガしてる人
16/02/28 22:13:20.48 ArSUZL66.net
今日ゼニスショップでここの時計見たけどクロノグラフのやつはみんな時計の厚さやばいな
これつけててみんな疲れない?

263:Cal.7743
16/02/28 22:26:10.77 l3BHWBtq.net
そんなに厚いか?
手持ちのスピマスと比べてみたけど厚さはそんなに変わらないぞ。
重さは革ベルトの分むしろ軽いし。

264:Cal.7743
16/02/29 01:50:48.44 6lLDry6g.net
エルプリメロは一般的なクロノグラフETA7750より薄いよ
何と比較したんだい

265:Cal.7743
16/02/29 14:06:14.56 79cgCXmm.net
今エルプリメロはめているが、厚くはないな。

266:Cal.7743
16/02/29 15:13:24.84 3lLlSP4/.net
いやー14mmは完全に厚い部類だろ。
ラグスポでも14mmってそうそう無いぞ。

267:Cal.7743
16/02/29 19:48:54.11 D7Sc6P/K.net
手巻きや三針と比較してるオチな気がする

268:Cal.7743
16/02/29 22:12:54.77 6RNYfAcE.net
14mmもあるの?写真ではそうも見えないが…俺の知ってる範囲だと、現行の革ベルト物の高級時計の中ではガランテに次いで厚いな(超ロングリザーブとか複雑機構系とか除く)

269:Cal.7743
16/03/01 08:49:36.72 PyeOWeRl.net
ムーブメント自体は8ミリ無いけどね。
ケースから風防がはみ出てるので厚い

270:Cal.7743
16/03/01 23:56:12.84 6Z94LCGU.net
あの風防がかなり出っ張ってるのは何なん?メリットあんの?
多少出っ張ってるとか、僅かにドーム状になってるのは高級時計に多いけど、ゼニスほど突き出てるのは珍しいよね。

271:Cal.7743
16/03/02 00:08:40.88 +ydTt0as.net
あのデザインのおかげで何かにぶつけても大抵風防に当たるからケースに傷が付きにくい

272:Cal.7743
16/03/03 20:52:10.49 11Mvg2iH.net
正直なところ、
ロレとインターには勝ってるよね?

273:Cal.7743
16/03/03 21:22:53.58 iViUYxpX.net
時計で勝ち負け煽る奴は過疎ってきたスレの換気だと思ってる

274:Cal.7743
16/03/03 22:09:34.21 Q+l+9Xbr.net
>>272
勝ってはないんじゃない…

275:Cal.7743
16/03/05 23:03:50.37 l4H3yyKR.net
時計で勝ち負けとか、発想が幼稚だから

276:Cal.7743
16/03/05 23:07:14.07 roPJH4hI.net
ゼニスは針の意匠がかっこいいね

277:変態さん
16/03/05 23:36:34.82 uWK66Eew.net
ゼニスのみなさん、お久しぶりです。
中古ゼニスも、クオーツで金銀コンビとかだと、ものすごく不人気で安いことに気づきました。
これなら、ペニスにつけても惜しくないです。

278:Cal.7743
16/03/05 23:55:21.64 1m/l5RKe.net
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

279:Cal.7743
16/03/06 10:26:45.84 r0WujL3x.net
たまにこのスレで話題になるウインザーのアニュアルカレンダーってまあまあ良いな

280:Cal.7743
16/03/06 10:40:30.15 1BW9lAme.net
ゼニスの中では珍しく、誰にでも普通に推せる時計。だがそれならゼニスでなくとも…ってのもあるが、ルクルト以上のブランドになるとアニュカレなんてバカみたいな値になってくるから、そういう意味では存在価値はあるかと。

281:Cal.7743
16/03/07 07:56:50.95 lXj9L4lR.net
>>279
他のモデルより今のゼニスっぽさはないけどね。
>>280
確かにそれ以上のレベルのアニュアルカレンダーは
高すぎるぜ

282:Cal.7743
16/03/08 21:09:34.87 PmiokScY.net
アニュカレって不便だろ?

283:Cal.7743
16/03/09 07:26:09.84 /V6MVXjt.net
アニュカレよりパペカレだろー

284:Cal.7743
16/03/09 07:39:00.58 B96lQTUJ.net
アニュカレにせよパぺカレにせよ、
そこまでいかずともカレンダ付の機械式時計は基本的に好きじゃなくなった。
手巻きでも自動巻きでも一旦ゼンマイ切れれば面倒な調整が待ってるからな。
一本君ならともかく、複数本持ってる人には向かない。

285:Cal.7743
16/03/09 07:41:14.79 B96lQTUJ.net
自動巻きならワインダーって手もあるが、
ワインダー使って回し続けるのも趣味じゃない自分にとっては、
手巻き3針ノンデイトが至高。パワリザ針は便利なのであってもいい。

286:Cal.7743
16/03/09 22:01:33.64 Sg1CIsxR.net
ZENITHのスレでそれ言う?一体何使ってんの

287:Cal.7743
16/03/11 15:06:58.30 zRyv87TR.net
値下げに飛びついて買う人いる?

288:Cal.7743
16/03/11 18:12:04.06 gCUGMvWR.net
欲しいと思ったら値下げで背中押されてる人ならここに

289:Cal.7743
16/03/12 10:56:05.81 9SwXQ47X.net
エリプリメロ410はどうですか?

290:Cal.7743
16/03/12 12:17:29.99 kwLdFy4I.net
ローリング・ストーンズの持ってる子いる?

291:Cal.7743
16/03/12 12:49:03.34 P9sytTbW.net
>>289
俺はクロノマスターより好きだよ。

292:Cal.7743
16/03/12 13:18:31.67 ohS/buJm.net
私はクロノマスターだった時の方が 好きだな
今のはインダイヤルが中央によりすぎと感じる

293:Cal.7743
16/03/12 17:00:22.30 rkxAl9Pa.net
>>291
ゴールド買おうと思うのです。

294:Cal.7743
16/03/12 17:50:58.45 6Y3qNc79.net
クロノマスター欲しいけど50周年にエルプリメロのなんか出るだろうからそれ買うわ

295:Cal.7743
16/03/12 18:20:06.02 iY0HeOfR.net
50周年ていつ?

296:Cal.7743
16/03/12 18:21:29.90 K2uc+C0j.net
2019年だろう

297:Cal.7743
16/03/12 18:44:29.40 Szenx7zs.net
>>295-296
なんかワロタ

298:Cal.7743
16/03/12 19:28:54.08 9CqwWqHh.net
URLリンク(www.chukei1928.co.jp)
この系統のデザイン復活させてほしい

299:Cal.7743
16/03/12 21:01:56.28 uKLaXAnx.net
こういうのでいいんだよ こういうので

300:Cal.7743
16/03/12 21:06:17.06 6JB8Y97d.net
150万超えそう

301:Cal.7743
16/03/12 21:17:37.55 bx3QCGws.net
中古でレインボー買った
サイコー

302:Cal.7743
16/03/15 12:44:52.26 jdvf0Cc5.net
>>301
オレも長年使ってるけどゼニスの傑作だと思う

303:Cal.7743
16/03/15 19:58:04.42 N8kuBqY5.net
>>302
おお同志よw
「いい時計ですね。どこの時計ですか?」
とジロジロ見られたが、ゼニスがわからないらしく、
その後の納得顔からして国産のクオーツだと思われたっぽいw
普通の秒針が動いてないからねw

304:Cal.7743
16/03/16 02:20:54.05 CO3erOuL.net
>>298
ナタフ時代のゼニス好き仲間かな?
その時計シルバーギョーシェにムーンフェイズでかっこいいね!
410じゃないけどXXTオープンパワーリザーブをレザーとブレスで季節によって付替えて使ってる
レザー
URLリンク(i.imgur.com)
ブレス
URLリンク(i.imgur.com)

305:Cal.7743
16/03/16 05:31:25.32 0x0/VSP7.net
>>298
ギョーシェじゃない黒なら愛用してる

306:Cal.7743
16/03/16 09:57:28.68 Ws1MYfYZ.net
故障したみたいなんだが、修理の依頼は購入店以外の代理店でも対応してもらえるの?銀座の直営店に持っていけば早く仕上がったり、その場で簡単にチェックしてもらえたりする?ちなみに正規品。

307:テロテアリーナ
16/03/16 12:13:15.53 eBJAldxb.net
昨年5月に購入したシノプシス。
1ヶ月に1度使うか使わないかの頻度で
異音が発生、振動が安定せず修理へ泣
やはりエル・プリメロは…

308:Cal.7743
16/03/16 12:49:53.17 Ws1MYfYZ.net
故障したみたいなんだが、修理の依頼は購入店以外の代理店でも対応してもらえるの?銀座の直営店に持っていけば早く仕上がったり、その場で簡単にチェックしてもらえたりする?ちなみに正規品。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3002日前に更新/65 KB
担当:undef