【ROLEX】ヨットマスター【ロレックス】 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:Cal.7743
14/12/25 22:38:24.87 aVxoEdXu.net
ロレジに確かに使ってたら傷はつくけど元々デコボコだし色禿げるわけじゃないしそんなに気にならない
ブレスの鏡面仕上げの方がよほど傷が目立つ
そもそもカテゴリ的にはスポーツウォッチだから多少傷があっても許せるように思うがどうよ

151:Cal.7743
14/12/25 22:41:09.71 aVxoEdXu.net
色禿げ→色剥げすまん

152:Cal.7743
14/12/26 01:13:18.66 T5iRiZMZ.net
>>150
確かにスポロレだから傷は許せる
それにしても今までロレジしてる奴まだ二人しか見たことない

153:Cal.7743
14/12/26 13:20:27.42 5MvQfUTn.net
サブのコンビ持ってるけどぎらつきすぎて使いづらいからロレジウムに
買い替えようかな。
サブはサブでかっこいいんだよね。

154:Cal.7743
14/12/26 13:32:18.25 ntnECgSV.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

URLリンク(www.youtube.com)

155:Cal.7743
14/12/26 16:45:46.03 EdS5WYYL.net
ベゼル交換に20万もするんでしょ?
しかも査定時にベゼルに傷あったら、査定10万も引かれるし
飽きたら売っちゃう俺は絶対買っちゃだめなやつだ

156:Cal.7743
14/12/26 20:09:50.68 2dXT+7u4.net
現行サブも持ってるが、こちらは出っ張ったルミナスポイントぶつけて潰さないよう気をつかうぞ
そういう意味ではGMTのセラクロムが一番無難なのかな、これもプラチナが剥げてこないか気になりそうだが
ロレジはロレの中では不人気モデルだからリセール気にするなら買っちゃいかん

157:Cal.7743
14/12/26 22:12:47.05 q1vRcaFY.net
確かにサブとかデイトナに比べちゃ割合は低いかもしれんが、こないだ80万て言ってくれた店あったぞ。
2年使って8割にもなればじゅうぶんです
あ、青いほうね

158:Cal.7743
14/12/27 08:50:31.90 g68Rm45b.net
>>157
80かぁ
考えてしまう
ちなみにどの辺の買取屋さん?

159:Cal.7743
15/01/11 23:44:47.31 5GLzO1EP.net
【国内犯罪】「ヴィトン・グッチ・ロレックスなど偽造品1100点押収」
大阪府警が偽ブランド店摘発、朴幸一(韓国)ら9人逮捕-生野区鶴橋
スレリンク(news4plus板)

160:Cal.7743
15/01/17 00:18:10.29 X+19cvcN.net
小栗旬の出てるウロボロスってドラマの金時計、ヨットマスターだね

161:Cal.7743
15/01/17 23:54:54.77 ACSOdbsF.net
あれって、ロレからクレーム来ないの?
悪役全員がヨットマスターしてるって
設定だよね

162:Cal.7743
15/01/18 16:07:23.75 gLGjhFaGE
>>161あれって909が貸し出したみたいよ。公式に出てる。



164:Cal.7743
15/01/18 20:30:22.53 T79PaB62.net
アレ、909が貸し出してるんだってよ

165:Cal.7743
15/01/19 22:43:57.97 I/oGCwPA.net
値上げ前に青買った
改訂価格が110万+税と有っちゃな
前後一日で10万違うんだぜ
おっそろし

166:Cal.7743
15/01/23 14:16:53.05 hwjtxtcl.net
容疑者追跡「ロレックス壊れた」 埼玉県警の警察官、逮捕男に損賠請求
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

埼玉県警の50代の男性警察官が、容疑者の男の逃走を阻止しようとした際に高級腕時計が
壊れたとして、修理費約70万円とけがの慰謝料など計約360万円の損害賠償を求め、
男を相手取りさいたま地裁に民事訴訟を起こしていることが22日、分かった。
男の代理人は「捜査中に高級腕時計を着けていたことが落ち度だ」と反論。
県警は「個人の問題なのでコメントできない」とするが、県警の警察官らは「聞いたことがない訴訟」
と困惑している。
訴状などによると、男性警察官は平成25年11月、埼玉県蓮田市内で公然わいせつ事件の
張り込み捜査中に、女子高生に下半身を見せた男を発見し追跡。車で逃げようとしたため、
ワイパーをつかみ阻止した。その際、数十メートルにわたり引きずられ、手や膝にけがを負い
ロレックスの腕時計が壊れた。男は公務執行妨害の疑いで逮捕され、傷害罪で略式起訴。
男性警察官は「けがの痕が残り、精神的ダメージを受けた」として、慰謝料250万円、
時計の修理代73万6560円など計357万1330円の損害賠償を求めている。
男の代理人は準備書面などで「張り込み捜査では容疑者と身体的接触を伴うトラブルが想定
されていた」として、男性警察官が高級腕時計を身に着けていたことを批判。
慰謝料についても「けがのリスクを承知して職務を行っている警察官は、一般の人に比べて
精神的ダメージも少なく、もっと低額になるべきだ」としている。
一方、男性警察官の代理人は「警察官だからといって一般の人と異なる点はない。請求額も
正当だと考える」とコメントしている。
元検事の郷原信郎弁護士は「危険な場面での職務が前提の警察官は、公務中の損害は警察組織
や自治体に手当てをしてもらうのが原則。個人で訴訟を起こすことは可能だが、警察組織に
属する人間のやることとして違和感がある」と話している。

167:Cal.7743
15/01/27 18:10:20.05 BcQ/l2rH.net
紫外線で固まるシリコンベースの薄い透明な液体をベゼルに塗る。

コツは模型用の細い筆を使うこと。
液体の粘度がちょっと高いので、これを使えって数字の窪みもきちんと皮膜。

皮膜は夏は1ヶ月以上持つが冬は袖口との摩擦で2週間くらいで剥がれてくる。

でも、皮膜はペロンと剥がれるのでまた塗れば問題なし。

168:Cal.7743
15/01/27 18:11:35.32 BcQ/l2rH.net
あ、モノは東急ハンズとかに売ってる。
商品名はヒマクール。

169:Cal.7743
15/03/18 23:41:39.15 0FBym7EU.net
2015、ヨットがすごい事になってんじゃん。
あのラバーっぽく見えるバンドはこれからのスポーツ系ロレックスに
どんどん投入されていくんだろうね。

170:Cal.7743
15/03/19 02:29:37.07 XQ7Q+RjN.net
>>168
あれ幾らすんの?

171:Cal.7743
15/03/19 03:50:21.78 H+BPTWGr.net
100万で買えんのかな?

172:Cal.7743
15/03/19 04:36:43.70 D0


173:woFmON.net



174:Cal.7743
15/03/19 12:14:33.50 OEDz+yPh.net
これめっちゃカッコイイね 今回のバーゼルはこれとパテのパイロットがインパクトあるわ

175:Cal.7743
15/03/19 16:01:30.43 bytvTuCU.net
セラミックもラバーベルトも、他のメーカーより やたらと遅れて取り入れたけど
カッコよく仕上げてきたね。
しかし、いずれはSSのスポーツにもラバーベルト搭載されるかな?
だと、定価は控えめのハズだよな

176:Cal.7743
15/03/19 19:47:01.04 5gJ0GK30.net
かっこええわ新作、250万ぐらいするんかな

177:Cal.7743
15/03/19 21:16:45.52 Et96whvv.net
ラバーバンドの裏側どんな構造なんだこれ?

178:Cal.7743
15/03/19 21:19:41.08 NJHh1xGq.net
新しいヨットマスター、
ウブロの後追い感がするのだが。

179:Cal.7743
15/03/20 09:47:17.10 tT76kifS.net
>>176
最近のロレックスは、他メーカーの後追い要素が多すぎて不安になる。
・巨大化・ラバーベルト・セラミック・レガッタクロノグラフ
先進性が一切ない。 
ただ、徹底的にロレックス用に料理して堅牢性・操作性・デザイン等、
他の追随を許さない高みまで持っていってるとは思うけど。
しかし、今ロレジウムのOH,68000+TAXなんだね。
高すぎるわー!! 仕方ないからやるけど・・・。
ベゼルのサンドブラストのかけ直しで、どの位生き返るかは見てみたい。

180:Cal.7743
15/03/23 00:52:18.59 4LdxB+RD.net
URLリンク(www.ablogtowatch.com)
新作本当にカッコイイというかエロいというか良いなぁ バックルが素晴らしい
250万くらいで収まらないかな

181:Cal.7743
15/03/25 04:37:51.51 2+oF5E8T.net
23800スイスフランやね

182:Cal.7743
15/04/04 10:44:43.35 Y/9SZt3t.net
デイトナ売って新しいヨットマスター買うわ!
かっけえ!

183:Cal.7743
15/04/04 22:00:34.74 rQQJorc3.net
URLリンク(jp.ice-watch.com)
これでがまんしてくれ。

184:Cal.7743
15/04/05 10:19:16.44 sPguzFMl.net
>>181
ワロタ

185:Cal.7743
15/04/05 23:16:24.41 s1WToiTO.net
ところで新ヨットマいくらするの?

186:Cal.7743
15/04/06 00:06:12.61 dggTJM+1.net
>>183
270くらいじゃないかな

187:Cal.7743
15/04/06 02:29:19.78 8fJVo3g4.net
ありがとうございました。
買えねー!!!

188:Cal.7743
15/04/09 07:32:39.70 gQXFkSJI.net
今の為替なら300弱だな
欲しいが200しか工面できんし買えんな

189:Cal.7743
15/04/09 11:14:35.53 1qbbKTbc.net
250らしいよ
ソースは日ロレ

190:Cal.7743
15/04/14 15:39:15.10 zBe33EGQ.net
>>181しゃーないな今回はそれで我慢しといたる

191:Cal.7743
15/04/14 15:42:40.52 zBe33EGQ.net
>>157青は数少ないからね

192:Cal.7743
15/04/14 17:34:06.21 haw6atXl.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コン


193:Xタンタン) 1775年 BREGUET(ブレゲ) 1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー) 1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム) 1790年 CORTEBERT(コルトベルト) 1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ) 1807年 LIP(リップ)



194:Cal.7743
15/04/26 10:04:06.54 ocDvVCqJ.net
>>177 です。日本ロレックスOHから16622が帰ってきた。
ロレジのOH価格が大きく上がった理由、「ベゼルのサンドブラストの再吹き付け」
結果的に満足です。あのマットな部分にけっこう擦り傷が入ってたんだけど
完全に生き返りました。新品と言っても通用しそう。全体の磨きもしましたが
ヤセもブレスのヨレもなく完璧な仕事をした、と言えそうです。
しかし7万は高過ぎる。

195:Cal.7743
15/04/26 12:02:56.30 mXmxxI50.net
>>191
えー良かったね!てのは以前ウォッチファンドットコムの潜入取材で、日ロレにヨットマ
スターのベゼルの研磨について問い合わせしてたんだけど、その時の日ロレはそのベゼル
は特殊な仕上げになってるから、完全に元の質感には戻りませんって言ってたんだよね。
そんでベゼル交換だと294000円+技術料だって書いてあった。7万で元通りなら安
いもんだよ!

196:Cal.7743
15/04/26 13:24:24.94 BkQn2SSO.net
これは良いニュース

197:Cal.7743
15/04/26 16:23:37.51 WIh8VPo9.net
>>191 いいね、いいね。ヨットマスター最大の難問もOHの新技術で
クリアされたんだ。
生き返ったベゼル見て一杯やれそうだ

198:Cal.7743
15/04/27 19:59:40.74 W1JjvwYV.net
しかし季節なのかねぇ、普段滅多に見ないロレジウム、今日京浜東北乗ったら嵌めてる
ビジネスマン3人見たわ。多分ホンモノだよな...あんたの時計なんて誰も見てないよって
スレがあるけど、オレはやっぱり見ちゃうなー。

199:Cal.7743
15/04/30 23:40:10.80 2cuohCJz.net
今日、並行輸入品がたくさん売っている量販店にオメガかホイヤーあたりの
30万円位で買えそうなダイバータイプの時計を探しに行った。
ふと、ロレジウムに目が行って手に取らしてもらったら・・・、
たまらなく欲しくなってしまった。無理すれば買えなくもないが、
さすがに分不相応だし、思いっきり悩んでいます。

200:Cal.7743
15/05/01 00:24:45.24 pAG3M8GF.net
そんなの一択
欲しい方買うべき
オメガ、ホイヤーが欲しいならそっち買うべきだけど、違うんだろ?
下世話なハナシだがリセールも良いしな
高価格はレンタル料金と考えれば良い
それなら買いやすいべよ

201:Cal.7743
15/05/01 00:47:37.42 b4d9migR.net
ボーイズサイズのロレジウムが上品でかっこよくていいなあとずっと思ってるんですけど、
ヨットマスターって自分でヨットを持つような人のための時計ですよね?
年収1000万にも全然届かないような者が付けても変に見えないでしょうか?

202:Cal.7743
15/05/01 02:12:42.54 s3XRHMF1.net
気にすんな!誰もお前なんか見てない
それよりもボーイズサイズという方を変に見られるかもしれない

203:Cal.7743
15/05/01 21:17:45.39 NC0LrWMn.net
>>197
そうだよね。おっしゃるとおりだと思う。
でも、収入も高くないのに機械式4本目なんです。
さすがに自分自身で「病気」かなと思い、衝動買いを思い留まっています。
でも欲しいなぁ〜、ロレジウム。

204:Cal.7743
15/05/02 01:19:51.54 aIVP7S57.net
文字盤の赤い字が気に入らねえ
あれさえ無ければな

205:Cal.7743
15/05/02 08:11:34.09 8lOgQbyD.net
>>201
それが良いと思うんだが?

206:Cal.7743
15/05/02 11:04:12.48 aIVP7S57.net
サブもボーイズあれば細身の俺には最高なんだが

207:Cal.7743
15/05/15 18:50:50.31 g9oqaD5q.net
スイスの時計メーカーであるDELBANA社は、アドルフ・ヒトラーのSSに
腕時計をOEMとして提供していた。

こちらは文字盤がナチスオリジナルのものだろう。
URLリンク(images.search.yahoo.com)

208:Cal.7743
15/05/22 20:26:30.97 oxyts0sT.net
新作ヨットマスター予約してきた
一回目は保留で予約しようと再訪したら間に4人増えていた。
(俺んとこの店の場合)
ブルーディープや青黒gmtと同等の入荷頻度であるなら 4人は10ヶ月ー1年待ちに値する、、w

209:Cal.7743
15/05/22 22:32:15.48 wYhC/DI4.net
その入荷のなさはA店でも最低ランクやな

210:Cal.7743
15/05/23 12:33:53.27 NOI+4nR+.net
>>205
あれ250ぐらいするんだっけ?

211:Cal.7743
15/05/24 02:42:31.16 hBx1vNw7.net
ピンクゴールドだからするねー
あと予価を強く押された
値段変わるかもって、、、

212:Cal.7743
15/05/28 16:08:09.19 kyUVLqxB.net
誰かヨット2をOHしましたか?
私もそろそろ7年目なんで悩んでます。
あんまり使ってないので10年で良いかな。
OH高そうだし…
ちなみに使用頻度の高いのは5〜6年でやってます。

213:Cal.7743
15/05/28 16:38:55.02 sRpTCt+c.net
逆でしょ
使ってないやつほど早目のサイクルでOH出した方がいいよ
油とか固まりやすくなってるから

214:Cal.7743
15/05/29 08:07:46.33 bRMzvlft.net
>>210 そうなんだ知らなかった、10年越えが何個かあるよ。
ヘビロテのサブマリーナは20年で3回OHした。
そんなに金持ちじゃ無いのでヨット2のOH代が気になる

215:Cal.7743
15/05/29 10:09:19.90 1idyKBYk.net
>>211
ヨット2なんか売っちゃった方がいいと思うよ。
あんな役立たずの時計持っていても仕方ないだろ。
文字盤は見にくいし、日付はないし、カウントダウンの機能なんて、何に使うの?
俺が思うには、女とやっていて射精までのカウントダウンに使う位じゃないか?
挿入後何分後に発射するかって言う時の目安位にしか用途が思いつかないわ。

216:Cal.7743
15/05/29 11:01:07.89 7OG13pzH.net
書き込みがゲスすぎる
育ちが悪いんだろうね

217:Cal.7743
15/05/29 21:19:03.42 bRMzvlft.net
>>212
ヨット2役立たずだけどカッコイイじゃん
サブマリ、GMT、ヨット、この形系すきなんだよね。
この手の機能なんて使ったことないし、正確な時間は携帯でみてるよ。
時計はカッコだけ♪

218:Cal.7743
15/05/29 23:19:07.59 1idyKBYk.net
>>214
>サブマリ、GMT、ヨット、この形系すきなんだよね。
サブマリーナのベゼルはカップ麺にお湯を入れてからの経過時間を知るのに重宝するし、GMTは勿論海外のリゾートに行った時に日本の時間を知るのに役立つ。
でもヨットマスター2だけはそれこそ、射精時のカウントダウン位しか存在意味がないと思う。
>時計はカッコだけ♪
そう言っているのにヨット2が入っているのか?

219:Cal.7743
15/05/30 00:52:52.98 UXsZen4b.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

220:Cal.7743
15/05/30 12:36:44.71 uFdgpzu5.net
WGヨット2ギラギラして良いじゃん
最近はステンのヨットの方がハデだけどね〜

221:Cal.7743
15/05/30 13:31:06.06 yNtG3JZS.net
ヨット2、ガンダムみたいでカッコいいじゃん!

222:Cal.7743
15/05/30 14:52:09.52 WWZ9VDYK.net
URLリンク(imgur.com)

223:Cal.7743
15/05/30 14:53:34.22 WWZ9VDYK.net
URLリンク(imgur.com)

224:Cal.7743
15/05/30 15:56:15.59 uFdgpzu5.net
ヨット2ファン多いな

225:Cal.7743
15/05/30 23:12:07.09 YhhD8TFt.net
URLリンク(rating4.auctions.yahoo.co.jp)
ロレックス?/ヨットマスター?/中古/1円スタート
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

ご覧頂き誠に有難うございます。
頂き物です。見るからに怪しい商品です。本当に怪しいです。
常に動いていますので、電池だと思います。この方で自動巻ではない物は存在しないはずです。
時計としての機能は問題なさそうです。
目立つ傷はありません。ご理解の上ご入札下さい。
ここまで説明して間違えたとは言わせません!
※ 基本的には新品、中古品に関わらず全てノークレーム,ノーリターン,ノーキャンセル でお願い致します。
説明と写真が異なる場合は、写真を優先してください。
ご理解の上ご入札下さいまた、発送はヤマト着払いです。
小さい物であればレターパックも可能です。
土日,祝日に発送また質問の返信のご対応はしておりません。
また落札後48時間のご連絡いただけない方、
連絡もとれずにご入金が1週間以上されない方は、落札者都合で削除致します。
※その他いろいろなジャンルの物を格安で出品しておりますのでもしよろしければ、ご覧下さい!

226:Cal.7743
15/05/30 23:18:53.49 uFdgpzu5.net
↑つまんねーな、ボケ

227:Cal.7743
15/05/31 22:27:10.70 wLr1wWL1.net
三十路記念にヨット2買っちゃった!

228:Cal.7743
15/06/01 11:53:36.34 dVUUYXjb.net
>>224
おうおうお金持ちだなぁ
こっちゃ33の年でロレジだってのによぅ

229:Cal.7743
15/06/19 23:46:07.86 +kVhUv/p.net
>>225いいねぇー。ロレジはめてプレジでドライブですか?

230:Cal.7743
15/06/19 23:54:08.22 pFUhiuuU.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

231:Cal.7743
15/06/21 00:17:22.97 O8Kfq1hv.net
ロレジウム売ってDJ2コンビ買いました。

232:Cal.7743
15/06/21 00:27:17.10 WByNzNGB.net
お、おう

233:Cal.7743
15/06/21 04:58:10.29 mzhS/01q.net
ロレジの買取金額って
いくらくらい?

234:Cal.7743
15/06/21 15:55:54.58 dxjiRaIm.net
新作は微妙だな。前作は陽気なヨット乗りにピッタリデザインでどれにも似てない良さが有ったけど。

235:Cal.7743
15/06/21 20:08:51.46 kvAG+u8X.net
新作はカッコイイけどヨットという感じではないな

236:Cal.7743
15/06/21 21:43:42.24 Z/dpusOh.net
>>232
ウブロのパチもんやで。

237:Cal.7743
15/06/22 00:56:01.89 EDF+XepL.net
ウブロって感じじゃないな。サブマリのパクリっぽい。

238:Cal.7743
15/06/22 09:11:58.87 nSm1xe62.net
>>234
そんなら自分とこのだからいいじゃないか

239:Cal.7743
15/06/22 11:13:36.63 CONqZHWp.net
>>235
おっしゃる通りやね。

240:Cal.7743
15/06/23 01:11:21.41 rGnphOtJ.net
弟分をパクるなんてジャギみたいでヤダ。

241:Cal.7743
15/06/23 23:49:28.71 RXswd8pe.net
ヨットなんだし海上だから関係ない、、、と思うんだが
200-300m防水にして欲しいと10年以上願ってる

242:Cal.7743
15/06/24 07:53:29.34 zEhuupb7.net
>>234
バカなの?

243:Cal.7743
15/07/07 22:47:37.72 LwbLrXNc.net
人いないなぁ
やはりマイナーなの?

244:Cal.7743
15/07/08 00:51:03.85 uZYS+zNS.net
あえてロレジウム買った俺がいます

245:Cal.7743
15/07/08 01:25:33.16 hXggeGyZ.net
>>240
俺はいつもここにいる

246:Cal.7743
15/07/10 08:18:40.47 LO8+WNhn.net
1年半前にロレジ105万で買ったけど
今は120万もするの?値上がりすごいね
ちな116622

247:Cal.7743
15/07/10 17:19:33.19 E4ywEPkY.net
>>243
当時はデイトナよりちょっと高かったんだっけか

248:Cal.7743
15/07/10 19:10:04.33 e4Ubv7UVl
16622と116622の大きな違いってバックルだけ?

249:Cal.7743
15/07/11 22:39:30.28 r6Oc5va0.net
16622を使ってるんですが、116622と見た目は一緒なんですか?

250:Cal.7743
15/07/12 11:55:37.48 SlfvrLQ6.net
>>246
ラグの長さが違うよ。
俺は16622画像好き。

251:Cal.7743
15/07/12 18:24:02.93 2OUgM8oL.net
>>247
ありがとうございます。
ところでラグって何ですか?

252:Cal.7743
15/07/12 20:34:38.02 F39MPWCa.net
>>247
調べたら直ぐにわかりました 😄

253:Cal.7743
15/07/12 22:09:50.46 SlfvrLQ6.net
>>249
他のモデルにはない16622だけの特徴だよ。

254:Cal.7743
15/07/14 14:00:08.29 aRGZT3em.net
ロレジウムが欲しいと思ったのですが 知り合いの飲み屋のマスターが少し前にロレジウムを買ったので保留していました
マスターがロレジウムを買って数ヶ月経った或る夜 飲み過ぎて階段で足を滑らせて左手首を段差で強打してロレジウムをぶつけた 時ベゼルが外れて数段転がり落ちたそうです
ベゼルを拾い自宅に戻り 酔いも醒めベゼルを嵌める事を試みましたが 無理でした
日ロレへ修理見積りを出したら 部品代金25万 OH5万 等々で30万を超えたらしい
結局直ぐに直せず ベゼル無しで嵌めていたみたいですが 見苦しいみたいで 腕時計を嵌めなくなりました
ベゼルを強打して 修理代金が凄い話を 今まで2回聞いたので ロレジウムは止めてDJにしました

255:Cal.7743
15/07/15 00:13:50.38 Q/xU0fdB.net
>>251
30万も出せないクズがロレジウム着けるな

256:Cal.7743
15/07/19 20:27:15.25 X0ozShtt.net
新作のヨットマスターて日本だといつ頃発売なの?

257:Cal.7743
15/07/28 01:45:51.92 C+wljwEZ.net
ヨットマスター2欲しいんだけどどこで買うのがオススメ?
ちなみに都内です

258:Cal.7743
15/07/28 07:56:10.85 ZqvtK5tQ.net
>>254
正規?並行?

259:Cal.7743
15/08/10 23:20:33.51 ldR/BOpc.net
そういやラバーのリストって長さ調整どうやるんだ?
コマ取れる訳じゃないし

260:Cal.7743
15/08/17 04:06:54.11 BRutctA7.net
まだ?

261:Cal.7743
15/08/17 04:12:27.63 xncPome2.net
なにが

262:Cal.7743
15/08/17 20:25:13.73 5F1ULiS3.net
ココ見てる皆さんにお聞きしたいのですが、サブマリーナではなくヨットマスターを選んだのはどんな理由ですか?
色的にこちらが好みなんですが、どっちにしようか悩んでいます

263:Cal.7743
15/08/17 22:04:59.98 lpMMyrlq.net
>>259
ヨットやろ。
サブはお断りですよ、ここわ。

264:Cal.7743
15/08/17 22:31:39.24 xN8WciOK.net
あーらヨット

265:Cal.7743
15/08/20 15:38:45.16 ddTlHFXE.net
新型買ったやついないの?

266:Cal.7743
15/08/26 22:59:05.66 A79VYXxP.net
>>259
サブはとにかく被る。そこらへんのおっさん連中が大量につけてる。
ヨットはあまり被らないしプラチナはとにかく綺麗。
俺もローンで買ってまだ残ってるけどかなり愛用してるわ。まあ、ずっとつけててかなり傷つきやすいからぼろっぼろやけどな

267:Cal.7743
15/08/26 23:12:51.66 k8E1DTTs.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

268:Cal.7743
15/09/05 00:55:55.60 8Ztk911a.net
新型げっとー♪

269:Cal.7743
15/09/05 12:02:03.21 uDR37W38.net
おー
おめ
up厨は好まないが、これは流石に日本人が腕に巻いた画像を見てみたい

270:Cal.7743
15/09/05 12:30:45.11 tmSVPaEX.net
>>265
都内?
予約入れてるんだけど、遅れてるみたいなんだよなー

271:Cal.7743
15/09/05 23:54:29.30 chPIlioY.net
デイトナ売って16622を買うか検討中

272:Cal.7743
15/09/06 06:08:24.34 9DRKbzwv.net
ロレジウムは今は不人気?だから
116622は割安感あってオススメだが
16622は割高に感じる
現行ロレジウムは同価格帯のほかのSSよりは高級感がある

273:Cal.7743
15/09/06 09:37:34.80 S8ovxCuL.net
デイトナより高級感ある?

274:Cal.7743
15/09/06 11:25:40.08 LWUDCjdS.net
デイトナよりケースがお高い作りになってるし、高級感あると思う
まだ買えてないんだけどね

275:Cal.7743
15/09/06 18:42:23.02 uY/Abjwp.net
新型都内正規店で全然見ないぞ
ほんとにもう売ってるのか?

276:Cal.7743
15/09/06 23:53:45.92 sCtUrxiF.net
まだ展示のみ

277:Cal.7743
15/09/07 06:32:25.60 j63G/Mde.net
デイトナよりって
同価格帯のSSデイトナと比べて?
SSデイトナに高級感があるのか?
ただギラギラとしたステンの輝きは高級感ではないんだが?

278:Cal.7743
15/09/09 16:46:27.29 vJaL1pB9.net
普通のサブ飽きたから
ヨットマスター青文字盤か
グリーンサブに買い替えキボン
ヨットマとサブって新型は
ケースかなり違うんだっけ?
ヨットマスターが薄いんだよね。
ヨットなんて持ってないけどイメージいいね。

279:Cal.7743
15/09/09 17:39:51.13 TYK0mAkq.net
>>273
まだ売って無いのかあ
じゃあここで買ったってのは平行屋での話か

280:Cal.7743
15/09/12 21:57:40.87 UVCvGyJo.net
コメヒョウで未使用が売ってたよな

281:Cal.7743
15/09/13 20:09:06.82 X+ksnl7L.net
ヨットマスターて青白がダントツで綺麗だけど買うやつは無難な銀がほとんどなのな。

282:Cal.7743
15/09/13 21:48:55.23 d7rG4BX6.net
色物は第一印象はインパクトあるから惹かれるけど
飽きが来るのも早そうなイメージ
だから無難なモデルはずっと残っていくんだよ

283:Cal.7743
15/09/26 18:13:30.75 Dyx6eaZJ.net
予約するしか無いのかな
売ってないの?
URLリンク(ameblo.jp)

284:Cal.7743
15/09/27 09:29:23.24 9C6jCWgt.net
昨日、横浜の某正規店で聞いてみたけど
まだ入荷してないみたいだな
かなり遅れてるっぽい

285:Cal.7743
15/09/27 11:35:12.81 11c0NBLU.net
香港空港に実物置いてあった
意外と派手さがないのね
末永く普段使いできそうだった

286:Cal.7743
15/09/28 15:59:26.50 75dahzeh.net
>>281
銀座で聞いたら一回入荷したって言ってたな

287:Cal.7743
15/10/09 00:27:29.57 h8p1INsu.net
昨日オープンの高島屋ウォッチメゾンで
買ってきたよ
メンズは10本くらい入荷したみたいだけど、
昨日今日で完売してた ボーイズが1本残ってた

288:Cal.7743
15/10/09 10:04:56.91 dpR4vBXi.net
>>284
おお!
ぜひリストショットをうpしてください

289:Cal.7743
15/10/20 19:54:22.81 MKhze+uk.net
ロレジウム買って2ヶ月
なんだか飽きてきたこの頃…

290:Cal.7743
15/10/21 00:55:39.04 FoNGZNhQ.net
>>286
えー
3年たっても飽きない
青だけど

291:Cal.7743
15/10/21 18:25:33.54 ZvcN2mOo.net
>>287
同じく、3年経過 青 まったく飽きない

292:Cal.7743
15/10/21 23:07:23.12 g/2LsNq3.net
もう10年以上オバホなしでつかってるな。
他に変わる時計が意外にないから良いけどな。

293:285
15/10/22 16:38:07.19 O73lUfzV.net
他の時計のが気に入ってるのに
勢いで買ってしまったのが原因だな…
90万くらいで買い取ってもらえるから
手放すかなぁ…と

294:Cal.7743
15/10/22 19:02:54.32 O73lUfzV.net
連投スマソ
シルバー文字盤をブルーに変えるってのも
気分を変えていいかもしれん。
ブルー持ちの方々サンキュー

295:Cal.7743
15/10/24 13:41:40.38 yWB6UIKb.net
16622を買うか迷っている。
この時計の良さを教えてくれ。
ちなみに普段はデイトナ(ステン)を使っています。

296:Cal.7743
15/10/24 16:27:11.32 oYacP7zc.net
>>292
止めとけ。

297:Cal.7743
15/10/24 16:53:31.34 PG31i2EF.net
なぜですか?

298:Cal.7743
15/10/24 17:52:30.46 i6x+BF2Q.net
デイトナの方が良いと思うよ

299:Cal.7743
15/10/24 18:19:49.86 P0aRzWjH.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

300:Cal.7743
15/10/24 22:07:31.87 isvMm6KB.net
>>294
なんで型落ちの買うの?

301:Cal.7743
15/10/24 22:24:41.22 nheQE5jA.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

302:Cal.7743
15/10/25 03:44:02.03 CQOkhH4G.net
おれはロレジ気に入ってるけどな。
デイトナより被りにくいのもいいしサブより美しい外観いいじゃないかな?

303:Cal.7743
15/10/25 03:54:13.70 pNktqYU8.net
ヨットマスター青を買って2年半です。いつみても良い。
2本目ディープシーGET。どっちもいい。

304:Cal.7743
15/10/25 08:33:46.44 eLuUXex3.net
>>297
5桁のブレスが好きなんです。

305:Cal.7743
15/10/25 18:46:08.38 Okh/767y.net
今日、ロレジ青見てきた。
思っていたより鮮やかな青じゃないんだね?
イメージと違ってた。

306:Cal.7743
15/10/25 20:46:32.21 1vwVRPWY.net
>>302
紺って感じよ

307:Cal.7743
15/10/25 20:49:03.40 34x+bgeC.net
>>298
これ一番新しい奴?
やっぱカッコいいな

308:Cal.7743
15/10/25 23:30:12.82 v3R6WnYH.net
じつは16622がいちばんかっこいいよ‼️

309:Cal.7743
15/10/25 23:39:23.67 j/VuTeYK.net
>>298
今の最新バージョンだな
プラチナ製だろ
さすがにかっこいいな

310:Cal.7743
15/11/01 18:51:22.46 2u3Koto4.net
ロレジ、今まで良いなとは思ってたけど青だけは生見るとガチでかっこ良いと思った。
その結果金なかったけど借金して買ったわ。にしてもやばいな青

311:Cal.7743
15/11/01 19:40:41.70 gNpOTI/T.net
ヨットマスター2YG無垢のマイナーチェンジ後を最近正規店で買いました。
ヨットマスターより2の方が何かと他人と被らないので気に入ってます

312:Cal.7743
15/11/01 22:36:11.39 Tl0yGN8K.net
>>308
なんであんなの買ったの?
ヨットレースするなら別だけど、日付もなく、時間も見にくくしかも10分のカウントダウンなんて、いったいどういうときに使うの?
まだスカイデュエラーの方が良


313:ゥったんじゃないか?



314:Cal.7743
15/11/02 00:47:29.46 Lua3hYJ7.net
>>309
他に四本持ってるけど皆デイトつきだから一本くらいはノンデイトでもいいやろって思って買ったよ(笑)
シャネルクロノ持ってるけどクロノも使わないだろ?(笑)レガッタやらクロノは飾りだよな(笑)ただヨットマスター2の金無垢が欲しかっただけの話(笑)

315:Cal.7743
15/11/02 07:36:56.32 19Zk3Lvf.net
>>310
>ただヨットマスター2の金無垢が欲しかっただけの話(笑)
なんだそうなのか。
でもクロノはカップ麺作る時に時間測れるけど、カウントダウン機能は使い道ないんじゃないか?
で、時間も見にくいし、ロレックスとしては、なんであんな時計作ったんだろうね?

316:Cal.7743
15/11/02 14:02:07.25 gOMxu4oY.net
>>311
使わない機能が搭載されてる時計を買うのが許せない人?

317:Cal.7743
15/11/03 00:13:35.76 2hyUvDzj.net
ケチムポなやつなんだろ

318:Cal.7743
15/11/03 00:58:10.14 Z+oswgNc.net
>>311
ゴメンな俺はイエローゴールドが好きなだけなんだよ(笑)時間見にくい?君ヨットマスター2実物見たことあるのかい?視認性むしろ良いよ(笑)

319:Cal.7743
15/11/03 01:38:59.61 x4mB7Eeu.net
ローズはじめてみたけどこれやべーかっこええな。
借金してブルー文字買ったばっかりだけど売ってこっち欲しくなってきた

320:Cal.7743
15/11/03 10:45:07.29 qg7Y09yi.net
>>314
>君ヨットマスター2実物見たことあるのかい?
不人気モデルだからか、よく正規店に並んでいるから何度も見たことあるよ。
よくお店の人に勧められるけど、
『こんな意味のない時計、全然興味ない。』
って断っているよ。
『日付ないし、ヨットレースする人以外必要性のないカウントダウン機能が付いている意味もわからないし、時間も見にくいし』
って言えば大抵の店員さんも頷いているよ。

321:Cal.7743
15/11/03 18:22:37.98 5VbDAIL2L
 好きで買ったんだから良いんじゃないの?
そっとしといてあげなよ!

322:Cal.7743
15/11/03 21:58:23.89 wYULQiL+.net
ヨット2のWGが欲しい バーゼル後に決断しよう
前回はまさかのバーゼルの主役だったからね…

323:Cal.7743
15/11/04 08:35:56.89 bpLBJBjv.net
>>316
買えないんですね?わかりますwww

324:Cal.7743
15/11/05 15:17:04.64 LTsE8aKj.net
本日ロレジウム手放した

325:Cal.7743
15/11/08 01:40:23.70 cVWh8FFS.net
>>320
売却したの?いくら?

326:Cal.7743
15/11/08 02:20:13.64 oEJpkN0G.net
>>316
君って可哀想な人だね(笑)クロノでカップ麺言ったりヨットレースしないとか…他で言わないほうがいいよ買えない人間って思われるだけだから(笑)
俺はただ金無垢欲しかっただけ言ってるやん(笑)

327:Cal.7743
15/11/08 03:14:30.35 2X+fl6Rm.net
コーヒーの抽出にクロノつかうなぁ。デイトナはロック外すのが邪魔臭いからやらないが

328:Cal.7743
15/11/08 21:10:16.61 2R0gbDDd.net
過去にロレジウムしてる人が近くに二人居たが、その二人ともが
どうしようもなく嫌味な性格な人間だった。
そういう人達が好む時計なのだろうか?

329:Cal.7743
15/11/08 22:04:06.92 /o1Iv7yn.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

330:Cal.7743
15/11/08 22:42:17.05 eFecPGDlQ
マイナーチェンジってなにが変わったの?

331:Cal.7743
15/11/09 12:17:08.57 pWj52kog.net
ロレジウムの黒とか濃紺とか出ないかな
カッコいくない?URLリンク(i.imgur.com)

332:Cal.7743
15/11/09 12:20:05.87 pWj52kog.net
あ、ラッカー仕上げでね。

333:Cal.7743
15/11/09 17:11:12.57 3/ptb6Ro.net
>>327
パチなら訳わからん文字盤の色見たことあるw

334:Cal.7743
15/11/10 08:05:01.56 E6qOU0m3.net
>>324
>そういう人達が好む時計なのだろうか?
気のせいだろ。

335:Cal.7743
15/11/13 22:01:07.16 o17Ow+09.net
サイクロップスレンズとサファイヤガラス交換15000円か。
オーバーホール基本料55000+オプション1万。

336:Cal.7743
15/11/23 02:58:28.91 9bYs7jng.net
ついにロレジ青買いました。
美しいねほんとに。

337:Cal.7743
15/11/24 18:29:39.36 kiCf6tri.net
もうすぐ丸3年になるが、だんだん1分くらい進むようになってきちゃった
やっぱオーバーホールかねぇ

338:Cal.7743
15/11/24 21:33:37.36 JjGNt6Ca.net
>>332
良かったら画像見せてもらえませんか?

339:Cal.7743
15/11/26 14:42:42.69 adDJndFM.net
ヨット青のオーバーホールは5年。ロレの人いってた。

340:山田
15/11/30 03:20:08.77 pIapqivz.net
僕もヨットマスター2 金無垢買いました
けっこう気にいってます、たまに時間見にくいって人も居ますが慣れたら時間見やすいし、たぶんロレックスヨットマスター2金無垢付けるタイプの人は自由人で正確な時間よりも自分の好きなゼザインを重視する気がする。

341:Cal.7743
15/12/01 17:50:50.50 o1Ks1KM/.net
>>336
>たぶんロレックスヨットマスター2金無垢付けるタイプの人は自由人で正確な時間よりも自分の好きなゼザインを重視する気がする。
あまり正確な時間を気にしない人なら、あんないびつな形の時計じゃなく、もっと気の利いたブレス買った方が良いのじゃないか?

342:Cal.7743
15/12/01 18:48:16.20 9OyjzGGF.net
>>337

343:Cal.7743
15/12/01 19:02:40.13 9OyjzGGF.net
>>337
好きなのが気の利いたブレスなら、それを付けるのもいいんちゃうかな、ただ皆自己満足の世界やからね。
重要なんはどんな良い物でも悪い物でも満足できたら楽しいし、1億以上する時計付けても不満に思えば楽しくないし。(^-^)

344:Cal.7743
15/12/01 19:25:24.68 lUKioHGh.net
ここでは持っていない人は
妬みからか否定的な意見しか言わない
サブ板で所有しているWGの話をしても同じ反応
好きなヨット2を買えることができる立場になっていることが
あなたのそれまでの努力の証明であり
そこが素晴らしいと思う

345:山田
15/12/01 22:33:00.36 FUBp0RaeH
ありがとうございます!
コメントが前向きで嬉しいです。
大人な感じですね、カッコイイです。

346:Cal.7743
15/12/01 23:32:25.90 9OyjzGGF.net
>>340
ありがとうございます!
大人なコメントカッコイイです。
前向きな人もいるから嬉しいです。

347:Cal.7743
15/12/02 00:12:45.45 YxFr9IY3.net
ヨットはオンにも合う?
狙いは新作のローズゴールド

348:Cal.7743
15/12/02 00:20:51.97 oOVsb+43.net
オンってスーツって事かな?
カッコイイと思うけど人がどう言う意見言おうが
自分が好きな物を大事にして堂々してる事がカッコイイと思ってしまう。

349:Cal.7743
15/12/02 15:32:56.01 oOVsb+43.net
>>62
基本的にロレックスは庶民的な人でも手が届く範囲の価格設定の時計だと思うよ。
買えたとしても僕は誰も知らない何億もする時計よりも誰でも知ってるロレックスは最高だと思うけど。(^-^)

350:Cal.7743
15/12/02 15:34:10.32 HbeTPwbD.net
新作ヨット、初めて実物見たけどカッコよすぎたな
青黒gmtかデイトナ16520買うつもりだったけどこれは買っちゃうなー

351:Cal.7743
15/12/02 15:47:16.63 oOVsb+43.net
新作ヨット全ての色試して付けて自分の好みをよく見た方が良さそう、
かなり色によって印象が違うから自分好みの良い時計見つけて下さいね。

352:Cal.7743
15/12/02 17:16:22.82 NCD51kox


353:.net



354:Cal.7743
15/12/02 18:00:08.56 FVpdXdu1I
子供は楽しいよ!
ロレックス付けただけで楽しくなるから。

355:Cal.7743
15/12/02 18:08:15.58 v1mLnle9y
おじさんのオススメの時計は?

356:Cal.7743
15/12/02 20:27:00.66 4+BNB4Ur.net
>>347
狙ってるのはローズゴールドのです
37mmの方で約230万…
ロレックスのSSの時計なら2本余裕で買えるので悩みますね…デイトナとgmtとか
でも見た目であそこまで惹かれた時計も無いんですよね
ローズゴールドが普段のファッションに合わせにくいかなとか成金的な見られ方するかな、とかもありますし
でも欲しいなぁ…

357:Cal.7743
15/12/02 21:43:31.45 hEcbWAZ5.net
夏はラバー、秋冬春は革でいけそうだしね
ラバーは汎用のも就けられるの?

358:Cal.7743
15/12/02 22:10:20.20 bJzp5tvsB
351さん
妥協は良く無いです、自分が本当に欲しいなら欲しい物買わないと後悔するよ
僕はヨット2 金無垢買ったけど僕意外が1000人かっこ悪いと言うても
僕は付ける!
自己満足の世界やから!

359:Cal.7743
15/12/03 01:23:21.35 71QFDjCi7
カッコイイ事を言う時ながら漢字間違いました。笑

僕意外→僕以外やんね。笑

360:Cal.7743
15/12/03 01:32:13.43 AX6g9qsS.net
URLリンク(i.imgur.com)

361:Cal.7743
15/12/03 03:50:40.53 AX6g9qsS.net
>>351
成金に見られても、いいやん!付けたい時計付けてたらテンション上がるよ。

362:Cal.7743
15/12/03 07:33:18.03 nqtC1+Aw.net
>>355
うゎ〜センス悪いな。
なんか『俺は都会者に負けないぞ』って言いたい田舎者みたい。
何でそんなの買っちゃたの?
今後悔してるんじゃないの?

363:Cal.7743
15/12/03 09:50:33.23 5eHlVCbf.net
>>355
金もいいですね。
116689持ちだけど、購入時116688も迷ったんですよね〜。
年齢等考慮して結局WGにしましたけど。

364:Cal.7743
15/12/03 12:40:33.57 AX6g9qsS.net
ダメ出しありがとう!けっこう気にいってますよ!
若いからコピーに見えるのがまたいい。笑
兄さんは何付けてるんですか?)

365:Cal.7743
15/12/03 12:43:46.15 AX6g9qsS.net
(347さん 人がなんと言おうが自分自信が好きな一品見つけて下さい。
)
自己満足の世界やからね!

366:Cal.7743
15/12/03 21:32:58.67 P3RkLc46.net
>>355
ムチャいいじゃん。
正直、ヨットマスターってこの青白金がダントツで綺麗で後はイマイチ。
特にシルバーのはヘタレ過ぎて引く。

367:Cal.7743
15/12/03 21:59:00.85 AX6g9qsS.net
ありがとうございます。
珍しくダメ出しちゃうから嬉しいです。
けっこうギラギラ感が良かったので買いました。

368:Cal.7743
15/12/04 15:07:31.40 c/pW9H2k.net
この前福岡でダサい田舎モン2人組のカタワレがドヤ顔で着けてて吹いたわ

369:Cal.7743
15/12/04 17:22:33.31 QBtzY3kV.net
最近ヨット2金無垢YGを正規店で買った。スイスオーダーかけて半年かかったけどやっぱゴツイね(笑)
しかしながら値上がり方が半端ないね(笑)

370:Cal.7743
15/12/04 22:23:25.43 RNyeUI6yt
日本以外はけっこう金無垢流行っているみたいだけど日本では安い物は好感持たれて
高い物はケチ付けられるね。
オープンカーは寒そうとか、大きな家は掃除大変そうとか…

371:Cal.7743
15/12/04 23:12:31.36 am8Sk/On.net
>>364
毎回同じ話もういいよ

372:Cal.7743
15/12/05 02:55:53.94 YOkU160e.net
いいじゃないか。

373:Cal.7743
15/12/05 07:38:17.21 jD07vtaw.net
かまってちゃんにだれかからんでやれよwww

374:Cal.7743
15/12/05 19:26:15.54 8+2NbfNc.net
>>364
モ、モンゲー!

375:Cal.7743
15/12/05 19:27:45.89 8+2NbfNc.net
>>364
モ、モンゲー!

376:Cal.7743
15/12/05 19:27:48.78 8+2NbfNc.net
>>364
モ、モンゲー!

377:Cal.7743
15/12/05 19:32:31.17 jD07vtaw.net
おまえ優しいな👏👏👏

378:Cal.7743
15/12/05 19:39:23.45 8+2NbfNc.net
>>372
モンゲー‼︎

379:Cal.7743
15/12/05 19:40:04.90 8+2NbfNc.net
>>372
モンゲー‼︎

380:Cal.7743
15/12/05 19:56:17.72 8+2NbfNc.net
>>364
でも、どうでもいいですよ〜

381:Cal.7743
15/12/05 19:57:22.63 8+2NbfNc.net
>>364
でも、どうでもいいですよ〜

382:Cal.7743
15/12/05 20:39:07.63 8+2NbfNc.net
>>364
ところでですが、ヨットかクルーザーか何か所有なんでしょうね〜。羨ましいですね〜。

383:Cal.7743
15/12/05 23:48:53.74 li6Mjc/S.net
5年前に16622ルーレットを60万で買ったが116622が気になってきた

384:Cal.7743
15/12/07 19:05:38.93 WpmeY/kd.net
海外行く時はやっぱり金ですな
昨日マリーナベイサンズのカジノで見た中国人は青サブを付けていたが、かっこよかった
こちらは、セイコー青スモー・・

385:Cal.7743
15/12/07 20:17:45.12 cxEJ+IiY.net
>>379

386:Cal.7743
15/12/07 20:18:18.59 cxEJ+IiY.net
>>379

387:Cal.7743
15/12/07 20:18:53.93 cxEJ+IiY.net
>>379

388:Cal.7743
15/12/07 20:20:26.59 cxEJ+IiY.net
>>379

389:Cal.7743
15/12/07 20:22:41.58 cxEJ+IiY.net
>>379

390:Cal.7743
15/12/07 20:27:26.04 cxEJ+IiY.net
>>379
銭もってる人の話はやっぱり凄いですね〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

7日前に更新/198 KB
担当:undef