【TBS日曜劇場】日本� ..
476:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 06:38:35.68 5loPddqJ.net
会議での薄っペラペラ感がハンパない
477:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 07:11:45.65 +Aju4MPr.net
現実の政治家は温暖化で米がうまくなったとか言ってるけどなw
478:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 07:25:03.80 VkOSZp8I.net
関東沈没する確率が70%ってデータが出ても
現実は確実に沈み始めないと何も動かないんだろうな・・
こういうのってアホな国民に伝えるの不可能じゃね?
479:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 07:47:10.75 WHe0tdu0.net
主人公が過去の自然災害で兆候がありましたか?だから一日も早く国民に知らせるべきって言ってたけど
スロースリップとやらがその兆候じゃないの? だからこそ田所が予測できたんだし
過去の阪神淡路大震災や3,11と関東沈没は別物なんじゃねーのか
480:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 08:30:01.48 s2KFMq/C.net
>>473
誰もが沈没すると判る兆候、ってことでしょ
481:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 08:30:54.67 wv0MFGXM.net
話運びが変
日本が沈没するのが前提でとっとと国民避難を考えなきゃならないのに
いつになったらたどり着くんだ
482:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 09:13:25.00 FRoT7res.net
藤岡弘版も沈没前に各国との避難民受け入れ交渉難航したけど沈み始めると外国が飛行機や船舶で救助しに来てる
現実に事が起きないと動かない
483:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 09:31:11.36 Ajyrur/d.net
前も書いたが原発事故の時と似た状況だよね 官邸は水素爆発が起きて、こりやヤバイとなったが事実を全部伝えれば国民がパニックになると思ってマイルドに伝えていた。確かNHKで解説をする記者は切れ気味だったと記憶している マスコミ関係者はやばいと知っていたはず。
484:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 09:32:25.95 oTRq6Mwx.net
まあ警報出てるのに家から出ないで流されちゃう人
たくさんいるし
485:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 09:52:41.40 ex6ljR9o.net
時間があったのにね
南海トラフはすぐに津波が到達するんでしょ
すんでいる時点で・・・
てか今ドラマは関東沈没になっていて題名と違うよね
やっぱり日本が沈没だ!って途中から変わるのかな?
486:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 10:28:08.58 Op2JYQ7d.net
単純に中盤以降はどこが舞台の中心になるんだろうね
関東が沈没したら東京が舞台にはなり得ないだろうし
北海道への首都機能分散も間に合わなさそう
だとすると大阪等の関西圏?
487:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 10:40:04.85 YbiyR2l8.net
日本は沈没する!鹿児島県諏訪之瀬島が噴火したら、それから半年以内に日本は海に沈む!
488:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 11:29:10.51 KIdPl5hB.net
いずれにせよ大津波でビルや住宅が飲み込まれるってシーンは無いだろうなぁ。
まだ311から10年しかたっていないし。
とても地上波の9時台ではできんはず。
東北地域もオンエアされているわけだし。
489:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 12:01:19.06 3+uG4/YV.net
実際は関東沈没の前に地盤沈下や大地震、津波などがあり関東に
住めなくなるだろう。地盤沈下でビルも崩壊しそうだね。
490:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 12:27:14.13 3LdrTbSk.net
>>482
予告では高層ビルが倒壊してたよ。
そもそも311の事を気にするくらいならドラマやらないでしょ。
491:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 12:47:36.96 UiLN57Dk.net
>>470
官僚ってこんなにもバカ揃いなんだなw
でそれはあながちフィクションでもないんだろうなと
492:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 14:11:33.64 jyKoqbeL.net
>>439
細かいところはともかく、こういう毎回どこかの地方が1つ滅びるドラマなら飽きずに見たなぁ
日本10地方ぐらいあるだろうし数もちょうどいいし緊迫感も死なない
なんでこのタイトルでただの日常生活見なきゃならんのよ
493:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 14:17:02.74 Hm1ko36E.net
もう日本沈没ネタに半沢やりたいだけって露呈してるんだから少しでも期待してる人は早めに降りた方がいいよ
自分はネタドラマウォッチとして最後まで頑張る
TBSラジオ聴いてると日曜ドラマの話多くて腹立つわ
494:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 15:52:50.52 Qko0wI5u.net
大半が政治劇のまま終わるから、派手なの入れとけって感じで毎回最後に沈没のイメージ映像的なの入れてるんだろうな
495:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 16:39:17.05 QFUGO5Xu.net
石橋蓮司が渡老人みたいな陰のフィクサーだったったら
ウエンツの分は許してやる
496:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 17:06:40.80 ZKNUFfbE.net
>>488
初回に流れた今後の予告だけでしょそんなの
3話最後に流れたマンション倒壊はちゃんと4話の予告だし
497:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 18:22:25.38 QzC0pYoi.net
やっと録画見たけど面白かった
実際あの会議の中にいたら自分もひよって情報小出し側に回ってしまうんだろうなあ
自分の住んでる場所が沈むって怖いな
498:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 18:23:43.04 Hm1ko36E.net
沈没描写よりも日本人のアイデンティティとか行く末とか上手く描けないと思うけどな
終始誰が裏切ったかとか政治ドラマ以前の人狼みたいな話で最後まで持たせると思う
499:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 18:26:41.82 QzC0pYoi.net
伊集院光の演技は初めて見るんで今後も登場するなら楽しみ
ところで伊集院光ってこんなに太ってたっけ
腹に何か詰めてるのかな
500:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 18:41:36.45 ACjbkivT.net
確かに、あんなにデブだったっけ?と思った
伊集院光は古畑任三郎の2部に出てるよ
501:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 19:32:29.97 b0b0JAIY.net
もしかして避けられない災害に対して
どう対処するかっていうのがメインストーリーなのか?
関東は沈没したけどこれだけ助かりましたよかったなーみたいな
502:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 20:14:56.66 5btS6ISM.net
伊集院は落語畑だから表情や佇まいだけでの深い演技は無理でもセリフを喋る事に関してはそれなりの技量あるだろうね
503:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 20:42:52.19 bBBkt7BO.net
>>496
あいつ、落語家だったの? 知らんかった
504:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 20:57:19.47 U6Deua1W.net
>>487
半沢直樹のニワカだからまだ俺の期待値としては過去の日本沈没作品のような災害もあるのかなと信じて見るわ
香川照之が演じてる田所博士だけは今のところ一番苦手キャラクター
505:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 20:58:05.16 5btS6ISM.net
>>497
元々落語家志望で誰かに弟子入りしてたけど、自分の生きる道はラジオだって事でそっちの方に進んだみたいな話だったと思う
別にファンでもないので詳しくは知らんけど
506:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 20:58:57.79 2yNEm6Dd.net
つまらん
507:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 22:00:21.36 xNIl5x2r.net
>>497
楽太郎(六代目圓楽)の弟子で、ラジオ番組では落語家時代の話を時々してる
高校中退して6〜7年やってたらしい
508:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 22:37:26.79 SO/i1vbT.net
>>260
小栗の演技は言われるほど酷くないけどな
>>309
アンチなのによく見てること
松ケン演技上手いけどな
509:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 22:56:39.89 Saq5fjPq.net
31日 選挙特番
7日 4話 東京大地震 前編?
14日 5話 東京大地震 後編?
地震やるとしても、災害対策本部や首相官邸だけの
話にしてくるのではw
510:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 23:25:29.92 SrYPdiAf.net
伊集院は足立新田高校声楽科在学中
イタリアに留学
オペラ歌手としてデビュー
吉野家有楽町店にてディナーショーを開催するなど
その後の活躍はお馴染みのとおり
511:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 23:35:01.28 EPZU8rM+.net
コロナをやっと克服したらすぐに関東沈没するとか令和は地獄やな
512:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/27 23:35:04.95 Uo0rq1k7.net
>>316
放送できるわけないやん
513:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 00:11:34.50 VieN4KDz.net
>>309
小栗旬よりマシじゃね?w
松ケンは、NHKでやったひきこもりのドラマは上手かったぞ
514:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 00:42:13.40 x0YILrOi.net
舞台演技そのままドラマに流用するのはやめて欲しいわ
歌舞伎俳優にも言えるけど
515:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 02:18:12.48 BkRH61vQ.net
>>486
映画版の日本沈没はその点迫力合ったよな
最初に函館に大津波が押し寄せ、阿蘇山が噴火し熊本市街に火山弾が飛来し壊滅、首相を乗せたチャーター機も墜落。
そして雲仙国見岳、桜島と次々に噴火し九州の都市機能が麻痺とか序盤から緊迫感抜群だった
東京壊滅シーンは如何にもCGでよろしくなかったけど
516:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 03:21:15.38 sr3BluKF.net
>>485
こんなもんでしょ?まだドラマのがマシじゃん。
リアルは無能の集まり責任取れない取りたく無いリーダーシップも何も無い
517:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 03:33:51.19 t971P1U
518:g.net
519:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 04:57:22.52 rbNKtdeK.net
>>508
今はそれが本当に多い
昔のテレビドラマはテレビドラマ用の芝居をさせていた
監督なり演出の制作側の人間がキチンと指導していたのだろう
「ちょっと◯◯ちゃん、今の演技さぁ芝居小屋で演ってるシェイクスピアじゃないんだからさ」みたいに
昔は監督が偉くて俳優は道具扱いだったが最近は道具の方が偉くなって監督の方が仕われている感じ
あと今の演劇界でのヒエラルキーで舞台系が上なのかなんか分からないが
テレビ制作陣には舞台系に対する畏怖やビビりみたいな気持ちがあって
遠慮して指導出来ないか、もしくは制作陣の方でもそれが良いと単純に思っているか
520:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 05:03:13.85 /KRUl9ls.net
講釈師見て来たような嘘を言う
521:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 06:14:48.49 rd2Qm9+l.net
なるほどフォッサマグナの関係上高山か
522:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 08:35:32.80 T3j1dRs+.net
関東沈没予測から逆に関東隆起ってオチだったら面白いけどな
523:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 08:42:23.27 vz1QMOA/.net
藤岡版は日本壊滅
草彅版は自己犠牲で一部回避
今回はどう落とすかね?
524:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 08:53:31.71 aLkBykav.net
村野&由美のオリジナル再放送しとけば良いのに
実況盛り上がるぞ
恋人亡くして一年も経たずにお嬢様に入れ込むとか
525:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 09:30:13.86 J3Xbqh+A.net
>>511
北京でいいよ
中国の領土にすればいい
526:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 10:00:07.91 RMI5RA58.net
今、結構揺れたぞ(埼玉)
関東沈没かもしれん
こんなときに31日は放送なしとか悠長なことやってていいんか
527:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 11:26:47.66 GA24fNtV.net
地震まで番宣に参加かw
528:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 11:31:12.82 pZkPT8XB.net
早よ会議や
529:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 11:43:16.48 n3kDFWha.net
沈没はしない、させない、作らせない
TBSの日曜劇場の三原則あるかもねw
530:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 12:15:46.74 FJ+ziSrx.net
日本の危機の対策会議
531:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 12:20:41.70 yGYeePG0.net
>>511
僻地すぎる・・・。
やっぱり岡山あたりでしょ。大地震が起き
ても津波はないだろうし関東沈没で新幹線
が寸断されても鹿児島から静岡、それに
京都か米原から北陸に回れば結構短時間で
上越や東北に乗り継げる可能性がある。
高崎が沈まなければ尚良い。
しかしホント最終回まで滞りなく放送
できるんだろうか?茨城の地震、かなり
揺れたみたいよ。
532:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 12:55:30.31 K1VcGWyI.net
スピンオフ見ると副総理が主治医にまでべらべら喋ってるから
twitterで拡散されるのは時間の問題だろうが
533:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 13:00:37.40 AfsYnI6X.net
今更と言われそうだけど天海の妻の不倫離婚エピソードなんか要るか?
不快になるだけだった
最初から離婚しているけど子供のために繋がっている夫婦という設定でよかったのに
534:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 13:38:15.80 /NA7U5dM.net
同じ日曜劇場のグランメゾン東京もそうだったけど、恋愛描写多めの部分をパラビで流して棲み分けできるのはいいね
535:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 14:10:34.53 bofqecSw.net
>>526
まさかのNTR展開なw
いっそドロ沼の離婚裁判編にでも突入した方が面白いかもしれん。
536:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 14:28:58.26 gK7XxFWX.net
>>526
ハリウッドぶりたかったんだよ、許してあげて
離婚や別居中で家庭崩壊中の主人公が大災害や国家の陰謀に巻き込まれて
最後には家族も国も救ってヒーローになるでしょ?あれを小栗でやりたかったんだよ、きっと
537:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 15:46:14.84 xQ+EBwSk.net
沖縄沈むんか?プレート別だろ。
538:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 17:00:47.66 WZ4L6S32.net
今日も東京地震あったね。
田所博士の見解を聞きたい。
539:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 17:11:40.34 bo8ilGtT.net
そのうちまた大きな地震が起きて被害が出たら
こんな番組は不謹慎だって打ち切りになりそう
540:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 17:22:24.84 yp1VzUkQ.net
なぜ南海トラフと富士山噴火がいつもセットで来るのかがよく分かる画像
URLリンク(www.aist.go.jp)
864年 富士山貞観大噴火
869年 貞観地震M8.3-8.6大津波 三陸沖
878年 相模・武蔵地震M7.4
887年 仁和地震M8.0-8.5大津波 南海トラフ
――
1067年 永長地震M8.0-8.5大津波 東海・東南海地震 死者1万人以上
1083年 富士山噴火
1099年 康和地震M8.0-8.5 南海トラフまたは直下型
――
1677年 延宝八戸沖地震M7.1-8.0 三陸沖
1703年 元禄関東地震M8.1-8.2 相模トラフ? 死者6,700人 (死者20万人の記録も)
1707年 宝永地震M8.4-8.7 南海トラフ 死者 4,900-2万人
1707年 富士山宝永大噴火 地震49日後 江戸市中に大量の降灰
541:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 17:36:54.65 xrn+64p4.net
一週休みなの辛い
ようやく沈没し始めそうだったのに
542:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 17:37:20.38 5oHMpG/+.net
日本沈没は映画で
543:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 18:05:24.73 +YDcOs06.net
>>524
岡山に飛騨高山を僻地とか言われたくない😠
544:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 18:23:39.75 ITx9zakw.net
録画まとめて観たが博士の口調が瀬川英子なのはどういう役作りだよ駐車?
545:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 18:24:26.83 ITx9zakw.net
あと主人公が粗品に見えて仕方ない
546:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 18:35:46.30 FjMt01Bb.net
日本沈没は略してニッチンな
547:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 18:42:06.33 nYQeW6T0.net
東京大地震は官邸と災害対策本部が中心の話になりそうだが
東京破壊の映像はそなエリア東京のシュミレーション映像流したりして
548:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 18:54:29.38 sr3BluKF.net
ハッ!?夢か、、
549:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 19:00:07.87 rbNKtdeK.net
>>536
岡山のみならず他所から僻地との誹りを受けなきゃいけないいわれはないよな
それは別として活断層のなさ、雪害が皆無、交通の利便性など
飛騨高山よりは岡山のほうが相応しいのは自明ではあるな
550:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 19:28:18.57 Awf2okbk.net
本当の僻地は得てして災害のリスクも高いもので
551:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 19:58:55.58 zMSQE3wX.net
なんで予知連とか有識者会議の描写が
552:ないんだろ いくら権威って言っても市井の学者の意見だけで 国政を決めるなんてありえんだろ
553:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 20:31:42.40 ITx9zakw.net
>>544
若手の学級会みたいな会議で決めるって
リアリティ全然ない
会議の描写もリアリティないし
554:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 21:51:36.65 LUvzmajU.net
原作知らないから日本沈没は藤岡弘のイメージで見てるんで、半沢臭が邪魔すぎる
あと会議シーンにウエンツが邪魔だわ顔の主張が強すぎ
シンゴジラの会議が面白いのは一流の役者を揃えて、かつ芝居を均一化してるからだよ
上っ面をコピーするとこういうダサい絵面になる
555:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 22:33:42.77 x0YILrOi.net
高山岡山論争だけど
作中でも関東沈没することによってどこを首都にするかとか濃密にやったら面白そうなのに
昨今地域煽り増えてて嫌だけど時勢にはあってるなって
556:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 22:54:02.62 SnsmNf+q.net
首都移転のテーマはいいいかもね
現実の課題でもあるし
557:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/28 23:09:44.72 LfXcNUJD.net
首都移転とかやってみたらいいのに。
東京からアクセスいいとこで田畑だらけの平地って言ったら千葉と茨城と埼玉の境界線の辺とかか?
558:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 00:08:09.09 wKBLRqJE.net
>>549
そんな近場に移しても意味が無いだろ
559:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 00:22:20.24 pxPogehW.net
06年版映画をTBSの深夜ラジオでロジハラの限りを尽くしてけちょんけちょんに貶した伊集院を
今回は出演者に取り込んで黙らせるというTBSの政治力www
560:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 01:44:32.14 ysPEGZRm.net
ここまで自衛隊出番なし
561:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 01:51:31.78 SwbJztol.net
>>549
そこら辺は沈没する設定だから
562:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 06:08:36.96 1LPDH/14.net
日本沈没
沈むのは陸地そのものではなく
そこに住む人々そのものだった
日本人は様々なものをアメリカから奪われ続けているのに
そこに気づいてる日本人はごくわずか・・
日本人はどこまで沈めば気づくのだろう
563:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 07:16:26.83 /2o7R6Vi.net
そう
本作は物理的な沈没ではなく
「こころ」の沈没を謳ったドラマである
勘違いしないようにとのこと
ともすれば失いがちな日本人としての「こころ」
今は「こころの時代」と言われるような・・・
そんな全ての人々に響くような作品にしたい
見てね
564:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 11:46:17.86 jxELkT1H.net
後手にまわったんじゃ何の意味もないんですよ
565:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 11:52:41.18 nwkDHeXq.net
未来なんちゃら会議のオママゴト感
566:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 12:19:09.18 JErHywKP.net
>>517
マジであれを地上デジタル放送で再放送してくれたら特撮ニワカな俺でも面白い思ったし実況スレ参加しながら見てみたいわ
ドラマ版の日本沈没は一話目から面白かったしなー
突っ込みどころもあるけどw
567:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 12:25:15.67 nwkDHeXq.net
韓流やるよかそういうの再放送してほしいよな
568:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 13:17:43.91 3BLwyMHH.net
村野&由美のお互いの距離が縮まりそうでそうじゃない所が好きだったな
最終回で地震の中で二人はどうなったのか
やっぱ助かってほしいよな
569:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 14:01:34.04 HeprD7nk.net
日本沈没ってことがリアリティがなさすぎていまいち面白くないよね
津波で半分持ってかれるとかならありえるけれど
リアルすぎて受け入れられない人が出そうだけれど
570:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 14:02:48.84 nwkDHeXq.net
なら日本以外全部沈没か?
もっとリアリティないけどw
571:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 14:04:57.55 HeprD7nk.net
>>562
地球温暖化で
海岸線がさらに内陸に入り込んで
小さな島が消えるって話なら
いいとおもう
全部沈没とかありえない
572:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 14:09:07.06 nwkDHeXq.net
でも陸地なんてマントルに浮いてるわけだろ
1000メートル2000メートルなんてのは
地殻全体の厚さからしたら誤差の範囲だから
573:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 14:29:00.42 HeprD7nk.net
>>564
じゃあマントルが隆起して日本の東側にオーストラリア大陸みたいのが出現する話にしてくれよ
574:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 14:36:30.41 wvkWwlFp.net
推進会議とか仲村トオルとか、演出でわざと頼りない演技させてるだけ
これから未曾有の国難に立ち向かって行くわけだから
そのうち覚醒スイッチ入って成長していくはず
その過程も楽しんでねって意図を感じる
575:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 14:51:37.28 ZIdgzZJ+.net
>>539
チンボ じゃないの?
576:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 15:09:17.51 Vv/t+a0S.net
伊集院さん、当初よりだいぶ演技マシになったかも
577:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 15:47:08.94 Ivf90vNB.net
杏は魅力がだいぶなくなった様な
偽装結婚だったかの時は良かったけど
578:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 16:22:52.89 wqYrJ5uZ.net
記者役は波瑠だったらなあ
579:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 16:26:44.52 nwkDHeXq.net
小栗の母と杏の母の見分けがつかん
580:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 16:49:43.26 /gJSEWxY.net
女性出演者の一番の目玉として杏を出したいのは分かるが記者キャラはいらんな
本来の主人公を従来通り潜水艦乗りにして小栗に演らせて
今の小栗の役を杏にすればよかった
581:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 17:45:35.14 JjTZ2u6d.net
次回は休みか。
早く日本沈没しろよ。
582:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 20:46:50.08 1xHcnbFV.net
休みの間に沈没しとけよ、わかったな
583:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 21:09:11.10 ScxX+VCC.net
>>574
一番の見どころ放送無しワロタ
584:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 21:50:04.31 nwkDHeXq.net
沈没放送するにしてもどうせ赤ドットの領域表示だろ
日本の低予算ドラマのCGでは再現不可能
585:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 22:19:53.44 41wJ0+2X.net
>>576
ネトフリから10億放送権料か入るらしいよw
586:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 22:24:32.66 SyojMV21.net
学芸会レベルの三文芝居
587:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 22:28:59.11 41wJ0+2X.net
>>577
放送じゃないか配信権料ね
588:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 23:06:14.93 jKjHhF7Z.net
時代背景も旧作映画と同じ1973年(昭和48年)にしてまんまリメイクしたほうがよかったのかも
589:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 23:15:27.38 INw2K4mq.net
何か最近関東地震多いな。そろそろやばいかもしれんね。
590:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/29 23:57:45.61 Cqz9Adua.net
>>572
70年代のドラマ版で田中邦衛が記者で沈没スクープしようとする記者が居たからなあ…安易にその役に杏を当て嵌めただけ
まあ田中邦衛の記者もいつの間にか出なくなってたけど
591:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 05:51:17.79 9KxHWSlC.net
猿の軍団 日本沈没
ウルトラマンレオの円盤生物編
レオがブラックエンドに勝ち別れ、
ゴードと先生の未来への別れ、
小野寺と玲子が沈みゆく日本で別れ
三本の特撮の最終回が続いて視聴者も泣いたとする。
関西は、日本沈没の最終回をもって朝日放送がTBSから離脱。
翌日から毎日放送がTBS系になる。
592:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 07:55:37.95 B32iOIkt.net
半島沈没
593:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 08:11:44.76 Xi2fNJYd.net
オリジナル版のエンディングテーマが好きだった
594:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 10:55:57.67 59bv7oQU.net
関東沈没後の政府がどこに置かれるんだろうか? 北海道?大阪?
また、里城副総理は生き残っているのか?
生き残っているなら里城の行動に変化が出るのか?
ロケ地どうなるのか含めて色々楽しみ
595:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 11:03:56.84 M7w6fTiP.net
皇居以外で玉体置ける場所京都以外にあったっけ?
596:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 13:37:57.83 A97vhxz1.net
過去にも初動の遅れで危機を大きくした
597:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 13:55:35.64 DI41Q63c.net
今週は休みか…つまらん
いつ沈没始まるんだ?
598:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 13:57:02.33 5yNpM4SJ.net
早よ沈めカス
599:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 13:59:58.27 pDHyJ4k9.net
ついに来週か
URLリンク(www.nihon-eiga.com)
600:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 14:24:18.69 Jvt2XKjv.net
ドラマが沈没
601:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 14:41:20.50 XHqElwtS.net
録り溜めしてるけど日本沈没じゃなくて関東沈没なの?それなら録画止めるわ
602:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 14:51:36.68 hPvp+TzA.net
>>587
劇場版の丹波首相が日本人をどこの国にどう配分するかとはまた別に
皇室関係をなるたけ地震政変?のない国に配分したのがそういうものかと思ってしまった
603:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 16:44:31.43 6wZOR5vo.net
今週はTBS選挙の番組が民放の中で沈没しそうなので、
お台場も危ないな。
604:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 17:17:42.34 FwnEg+iQ.net
展開早いなぁ
605:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 18:01:13.65 Jvt2XKjv.net
JAPAN SINKS ×
Kanto sinks ○
606:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 18:43:22.89 Pta7L7BL.net
いま3話目で残り最低でも7話ある
7話もかけて関東沈没をじっくり丁寧に描写していくのか
相当尺を伸ばさないとな
607:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 18:59:13.17 Xi2fNJYd.net
太平洋沿岸の原発が心配だけど
絶対大丈夫なんだっけ?
608:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 19:25:12.16 eIVA0kLy.net
甘利落選=日本沈没
【動画】甘利明「この選挙で甘利明が負けたら正義が通らない!甘利明が負けたら日本がなくなる!」 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
609:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 19:30:55.87 eIVA0kLy.net
>>599
海に完全に浸かれば炉心溶融はしないんじゃね?
関東に原発なんかあったか?と思ったら茨城県東海村があったか
そもそも関東沈没って1都6県すべて沈むのか、北関東あたりは無事なのかどっちなんだろうね?
610:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/30 23:05:46.47 nlbndUVo.net
>>594
丹波首相が皇居に押し寄せる避難民のために
門を開けるように命じるシーンが好きだー
611:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 00:18:31.12 qcYbikhR.net
休みかよ 選挙なんてどうでもいいわ
ドラマ放送しろ
612:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 00:57:05.85 Dp60Hevp.net
昭和版映画の首都壊滅の絶望感と悲壮感は今の時代じゃ出せないな
613:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 01:15:44.98 qcYbikhR.net
今思ったんだけどこれドラマ版リメイクなの?
日本沈没映画全く見たことないから知らない
614:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 02:05:04.65 7iTa+p7X.net
>>605
日本沈没という設定だけを原作から持ってきたほぼオリジナル作品と思っていい
1973、2006年の各映画版とも旧ドラマ版とも違う
唯一田所博士のみ原作にも登場するキャラクター
もし旧作を見るなら1973映画版を薦める
いまの目で見ても面白いと思う
615:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 02:15:32.21 dgzO1LSg.net
なんか未来推進会議の面々って気持ち悪い奴が多いな
国交省財務省文科省…
見た目とキャラとなんか受け付けない
特に外務省の中村アン
「今、まだ頭が整理できていないんです!!?」
ってやべえだろ、ほんと各省代表の優秀な設定なんか?
616:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 02:24:39.51 Ip8xmKJO.net
だいたい公務員系で優秀とされてる人間って
二世だったり家筋が保証されてたりして
最初からレールに乗ってるのがほとんど
誰と結婚したかで出世するか決まったりする
本当に優秀な人間は現場にいる一握りだけ
末端にいて目立たないがそういう役人が
国を支えてる
617:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 03:37:17.45 Txxf0pXS.net
昔の映画は音響が歪んでて迫力あった
故意ではないが偶然に生まれたDistortion voice Overdrive tone
独特の声色が恐怖心を煽る
618:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 07:44:43.08 Xhr/Z5hV.net
今日、関東沈没会議なくてとても寂しいです
619:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 08:13:46.96 BSQYlH9c.net
香川照彦はなんであんなコントみたいな演技なんだよ?
モノマネ狙いか?
620:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 08:18:19.73 Xhr/Z5hV.net
いい年して団地なのに理想の家族ぽいのが
嘘ぽいから、西島秀俊は記憶操作された元殺し屋で
宮沢りえは公安の
偽もの家族なのかも
621:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 08:57:47.05 U+8S8u8z.net
おい、誤爆しとるぞw
622:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 09:59:17.59 pbHtkZVr.net
まあその家族も沈没するんだから大目にみてやろう
623:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 10:22:54.21 W5Won9bY.net
そうだみんな沈没すればいいんだよ
宮沢りえが行方不明とか、吉高由里子が人殺しとか、小室さんの司法試験とか、そんな問題も全部沈む
624:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 10:29:59.11 ObHO2bsY.net
なんなんだこの間違い探しスレは
625:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 11:06:51.03 mahAA8Mc.net
実は日本沈没しません!と云う最悪の間違いが起きないとも限らない
626:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 11:33:31.02 c6PqS6dH.net
会議だらけのドラマ
627:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 11:42:18.27 BSQYlH9c.net
「沈没は会議室で起きてるんじゃない!」
の名台詞へのフリだよ
628:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 12:00:52.54 Xhr/Z5hV.net
誤爆してたw
両方めっちゃはまってるから許して
629:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 13:13:28.08 IuTFCrFP.net
共産党が政権担当したら、文字通り日本沈没だな
630:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 13:14:02.72 BSQYlH9c.net
どこがやっても大差ないよ
631:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 14:47:35.95 dgzO1LSg.net
沈没と言うか、党の独裁になるからな
国民は人権がなくなるよ
632:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 15:27:39.11 5cXfrfDi.net
先週分の録画やっと見た
新聞の朝刊にあんなスクープが出たら朝2時くらいから
2ちゃんで祭りになっているだろうな
633:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 15:31:11.77 dgzO1LSg.net
東日本大震災のときとか祭りだったぞ
予告がある災害の方がある意味悲惨なのかもね
634:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 15:34:02.02 j8LsF1mL.net
次回の第4話は、小栗旬と杏がビル崩壊から逃げ出すところで終わると予想
635:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 15:36:54.82 dgzO1LSg.net
今日放送ないのが肩透かしだな
選挙特番をゴールデンタイム全部でやる意味ないだろうに
深夜に結果だけちょこっとやればそれで良いんだよ
636:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 15:41:09.23 5cXfrfDi.net
まあ今夜は大物議員のまさかの沈没が見られるかも
637:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 15:53:49.53 xvj7LrpN.net
関東沈没って関東のどの辺まで沈むって設定だっけ?
・関東1都6県全部に隣接する静岡、長野、山梨、福島も一部沈む?
・関東平野の範囲ぐらい?(北関東の山間部は助かる)
・南関東1都3県の範囲ぐらい?
・東京圏(国道16号の内側)ぐらい?
・東京、横浜あたりの湾岸部だけ?
638:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 16:01:33.53 mahAA8Mc.net
吉祥寺がギリ沈んでいてショックだったのは憶えている
639:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 16:12:05.75 j8LsF1mL.net
旧ドラマ版では
関西、九州、北海道、が先に沈没して
最後に東京が沈没するんだよな
これは原作とも違っているし、何故そうなるかの理論とかは特になくて
単純にドラマの展開や盛り上がりの都合上、最後を東京にしただけ
本作では終盤に政府関係者がどこを拠点に活動するのだろうか
640:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 16:47:33.44 Dvglgr31.net
>>631
地形的にありえんのよねその昔話はね
641:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 16:52:43.49 BSQYlH9c.net
海面上昇で沈むわけじゃないから
642:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 16:54:17.04 M7BD0ycy.net
旧ドラマ版の京都、清水寺がガラガラと壊れていくのと
金閣寺が静かに沈んでいくのとの対比がすごかったなと今にして思う
643:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 16:58:06.06 7Rjm05a/.net
大島の吉田義夫の家や鎌倉大仏のように垂直降下して行く沈み方も怖い
644:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 17:07:45.57 xvj7LrpN.net
映画の日本沈没は、津波に飲まれる函館、火山弾が降り注ぐ熊本市街、マグマに飲み込まれる長野、水の底に沈んだ道頓堀、降りしきる灰にツインタワービルが折れかけてる名古屋、東寺が折れて水に沈んでいく京都とか
精巧でリアリティあって怖かったな
645:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 17:12:06.03 2ItX81iV.net
沈んでいく描写マジでないのかな
646:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 17:18:31.18 7Rjm05a/.net
沈んで行くのではなく、沈みました!の報告で処理と予想する
647:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 17:19:12.43 f8TkBFAp.net
今日放送ないのか
648:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 17:25:40.02 Dvglgr31.net
>>633
海面上昇なら東京が一番先に沈みますけど?
649:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 17:53:59.92 kuUjOirN.net
>>636
こういう描写はやっぱり各方面に考慮して省かれるんだろうか
ていうか、そういう大災害が先に起きて「いったい何が起きてるんだ?えっ、日本沈没!?」の方が良かったな
650:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 18:41:15.03 BSQYlH9c.net
>>640
そうだよ
そういうつもりで書いたんだよ
651:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 18:49:53.87 duhuQal2.net
因みに
前の日本沈没は一週も休止せず、正月も休まず、
26話を猿の軍団と共に完走したのだった。
652:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 18:52:35.53 duhuQal2.net
そもそも2話かけて、推進会議と飲み屋のシーンばかり
でうんざりだよね。でも見てしまう。
いつ首都直下きて皇居に避難、沈没兆候くるんだって
期待もする。
今夜はTBS選挙番組みるしかないよw
653:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 18:54:46.33 j8LsF1mL.net
そんなに言うほど半沢ぽいか?
「日本沈没」の半沢直樹テイストが鼻につき始めた 今後の不安は“沈没シーン”での視聴者離れ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
654:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 18:57:21.76 BSQYlH9c.net
国交相の内通者の演技が半沢っぽかった
655:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 19:09:46.09 duhuQal2.net
石橋蓮司と小野武彦みるだけで、大都会シリーズおもいだす
656:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 19:15:25.95 6Yqaa4oL.net
>>605,606
映画版では災害パニック映画でドラマ版のほうがパニック映像と人間ドラマのバランスが絶妙に良いと思うけどね
田所博士がアメリカ人女性との間に産まれてた娘が出てきたり、博士の京都三高時代の友人と初恋の人が出てきたり
たんなる変人扱いじゃなく本当に国や国民をうれている人間味溢れる描写がたくさんあって好きだけどな
安易に映画版ばかりおすすめするなよ
657:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 19:17:44.14 6Yqaa4oL.net
>>648
自分のレスを修正
>初恋の人が出てきたり
正しくは、
初恋の人の話が出てくる
658:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 19:18:47.89 gX9jWP0K.net
マリアの母親はフランス人だったような気がする
659:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 19:26:00.84 6Yqaa4oL.net
そうかフランス人だったな
ドラマ版は、木久蔵の姥捨て山の話も良かったし
離島の小学校の先生が島が沈むと聞かされて
生徒を置き去りにして自分一人で脱出したりして
あんなクズ、子供心に酷い先生だと記憶されたな
まあ
良い人ほど死んじゃったりするしその辺りリアル
ドラマ版にケチをつけるとするなら、小野寺とレイコのグタグタ恋愛がちょっと長すぎである
660:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 19:29:04.00 gX9jWP0K.net
「小野寺さーん!あとはよろしくー!」
あいつ本当すげーよなw
661:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 19:35:47.26 Aldrn8hI.net
「日本沈没」の設定はリアル? 専門家の意見は「メカニズムとしてはあり得る」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
原作はご存じ小松左京の『日本沈没』。
ただし、本作はオリジナルと異なり、日本沈没を招く原因は地球温暖化にあるという現代的な設定だが、一部から「突飛すぎでは」という声も。
HPを覗くと、こうあった。
〈そもそも日本が沈没することはあり得ないことなのですが、その上で(TBSから)『日本沈没の原因を温暖化にしたい』と言われたときは非常に困りました。
(中略)もっともらしい設定を作るためにはどうしたらいいか、頭が痛かった〉
なるほど、素直な困惑の吐露である。
京都大学の鎌田浩毅名誉教授(地球科学)は、こう言う。
「本作は他のシリーズと同様、さほど荒唐無稽だとは思いません。学者が足を引っ張り合う話などは、現実にもあって大変リアル」
「小説は、海底プレートのモデルや地震発生のメカニズムについてきちんと踏まえつつ、プレート運動を実際よりも“早める”ことで日本を“沈没させる”フィクションを描いた。
今回のドラマも手法は同じ。温暖化で海水面が上昇し、海底プレートに強い圧力がかかって地震が引き起こされると想定しているのですが、メカニズムとしてまったくないわけではありません。ただ、地震に繋がるほどの海水面上昇が、現実には起きないだけです」
662:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2021/10/3
663:1(日) 19:46:57.01 ID:BSQYlH9c.net
664:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 21:04:44.69 lDtkCoy0.net
選挙こそリアル日本沈没
665:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 21:29:37.00 Tnnc0D3U.net
自民圧勝じゃねえか
おまえら文句言うなよ
これが国民大半の総意
666:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 21:34:44.65 pZBebT25.net
自民が減らした分の大半が、民主じゃなくて維新に行ってるのが印象的
667:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 22:20:23.29 +SP7YdfP.net
未来推進会議のメンバーで文部科学省の財津文明って
あの時キスしておけばで桃地が勤めていたスーパーゆめはなのエグゼクティヴ真二じゃないかw
あっちでもこっちでもキモい役ばかりやってんだな中の人は
668:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 22:43:42.96 DPGjg8av.net
早よ沈没せえやボケカス
669:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 22:55:51.35 qTIrSZRN.net
意外と日本沈没しなかったな
670:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 22:58:45.24 bPgqPWmJ.net
自民党議員たくさん討ち死にしてるから
これから寄って集って岸田首相の足引っ張って地獄に沈めにかかる
671:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 23:08:15.94 Tgei7c5R.net
日本なんて現在進行系で沈没中じゃん
今更
672:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 23:12:08.77 duhuQal2.net
太田の番組より、今日も沈没余波なしの未来推進会議を1時間
でも流したほうが視聴率とれてたかもしれないね。
673:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/10/31 23:12:14.20 OP3pMMdk.net
リアル政治ネタ書いてる奴滑ってるぞ
674:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 00:04:26.41 N8GBelez.net
>>600
おい甘利落選したぞwwwww
675:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 00:06:42.08 K8uBaCZv.net
日本沈没じゃなくて関東沈没
676:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 01:06:08.47 8I+1MmGk.net
明日にも関東沈没起こるかもしれないんですよと言いながら
悠長に時間が過ぎていくことに何の疑問を持たない緊張感の無さ。
677:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 01:29:04.32 rAihzxq+.net
>>667
これまでの映画やテレビシリーズでは必ず序盤に大きな地震が起きて被害が出るシーンがあったけど、この番組では全くなし
スロースリップやシミュレーションの映像ばかり
緊迫感なんぞまったくない
次回予告で湾岸地区のタワマンが崩れるシーンがあるので期待したいところ
678:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 01:31:07.68 JkJhYC56.net
マツケンの白髪って役作り?
679:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 03:41:27.44 RWf4IPyS.net
>>665
甘利とか小沢は比例復活したが、
石原伸晃なんざ比例復活出来ずに
無職のただの人
悲惨すぎるな。
680:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 03:48:58.05 RWf4IPyS.net
辻元清美もだな。
大阪は維新で沈没したな。
大阪の政治家かわいそう。
681:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 07:52:22.03 h72R4EdJ.net
>>668
地震や津波シーンはタブーだからな
苦情が殺到する
682:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 09:00:27.55 AQhd01+1.net
ゲルマデック号と小野寺君は
未だですかね
683:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 09:21:52.08 4nXP5pfD.net
昨日の立憲沈没は楽しかったな
684:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 09:58:23.52 W1dcVu3l.net
>>672
地震や津波の映像が気になっちゃうような人が
日本沈没なんてドラマ見るんかな?
685:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 10:43:11.53 h72R4EdJ.net
>>675
大騒ぎするのはいつも当事者以外
686:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 11:52:15.43 hhIgrXJM.net
来週ちょっと沈没する
687:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 12:05:25.49 h72R4EdJ.net
粗品の夢でタワマン倒れてたけど
本番も同じ映像使うのか?
688:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/11/01 12:44:00.19 JYAofXU7.net
絵面は迫力あるけど、大地震でビルがあんな勢いで倒壊しないよね
地盤ごと崩れ去っていきなり海に引きずり込まれる感じなのかな
またはあそこだけ高度成長期に建てられたボロビル群なのか
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
48日前に更新/222 KB
担当:undef