【TBS日曜劇場】この ..
[2ch|▼Menu]
428:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 11:43:23.93 vilagkCm.net
417 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 11:05:02.09 ID:8aNsVG3U
>>416
ドラマって回によって演出担当違ったりするよね
これは4話以降が2人で交互に担当してるんか

単純に時間が無いからですw
2週で1本回し
「この世界の片隅に」
クランクアップ 9月11日
最終回 9月16日(日)


ええええええ?

429:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 11:43:38.21 vilagkCm.net
2018年 8月 5日(日)
このドラマ、わたしはいちおう毎回、脚本を見せて貰ってチェックしているのですが、
直してもらえるとは限らないみたいです。
まあ、脚本の岡田さんがどう展開させたいかはわからないので、あんまり強くは言っていません。

2018年 8月 5日時点で最終回展開が原作者チェックに届いてない!!w
てことは、まだこの時点で最終回を脱稿していない

430:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 11:49:23.40 vilagkCm.net
曜劇場『この世界の片隅に』
6/28?7/2広島・岡山ロケ、引き続き大募集中!
6/22?6/26の撮影は中止になりました
エキストラ TBS「この世界の片隅に」 7/26or28、牛久市
「この世界の片隅に」広島ロケ、エキストラを募集しています
日程:8月27日(月)28日(火). 場所:広島駅近く
28日は呉市内の可能性もあり
最終回 広島球場は:8月27日(月)

431:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 12:07:48.01 Xl20g2QD.net
松本穂香ってファンをカモにしてゴミみたいな絵を売りつけてるんでしょう

432:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 12:14:47.98 CgL2YOHh.net
>>427
そういうデマを流すのやめなよ
松本穂香は絵を売ってないよ

433:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 12:17:21.61 r1g90S46.net
>>412
連続ものでそれをやる難しさは打ち切り劇場ラッシーで身に染みてるんじゃねえの?
そのオッサンもw

434:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 12:24:46.00 KpE3S72G.net
>>423
そのカットだけで片渕臭がする
キモい

435:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 13:40:46.57 vilagkCm.net
ネタ元 2016年
2016-11-27
@
2016-11-27 15:40:34
「この世界の片隅に」舞台挨拶。109シネマズ富谷。
写真撮影してがんがんSNSで回してほしいとのこと。
監督曰く「すずさんはいま91歳。いまも元気に広島カープの応援していますよ!」だって。
「その時代だけ」でなく今と地続きの映画だよいう言葉が印象深かった。
URLリンク(pbs.twimg.com)
@
109富谷の舞台挨拶終了。
今年すずさんは91歳、赤いメガホン振り回して野球の応援をしていたでしょうとのこと。
この世界の片隅に、映画ロングランの実現を切に願います。

2016-11-29

【この世界の片隅に】「北條すず、91歳。」
URLリンク(pbs.twimg.com)

436:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 13:57:49.88 tmojULH+.net
>>408
映画の話してどうすんの
つか日本には世界に誇れる素晴らしい映画の歴史がある
ドラマはドラマなりに考えてる
北條家周辺のロケーションも素晴らしかったし
2話の二人段々畑に座ってるシーンや
そこに大和が入ってくる構図とか良かった
他に空を上手く使ってたな
久夫と別れた時に空と竹をバックにしたオノマチ
同じく終戦放送の爺さんと空

437:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:00:55.66 5Wa1Lxrz.net
>>431
シネマズ富谷ってうちからすぐの映画館でワロタ

438:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:10:33.66 62ssWOb9.net
山の向こうへはいいな
松本が松本としてではなく
すずとして歌っているが
素朴で素敵な歌声だ

439:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:11:48.00 WSUnA3SV.net
山の向こうが広島なのに、
海に叫ぶドラマ

440:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:12:10.65 tmojULH+.net
ここでよくお涙頂戴って出てくるが
お涙頂戴と泣かせて頂きました(泣けた)の違いを
どう見分けるか勉強会が必要みたいだな

441:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:14:41.28 2H7X2etY.net
水原は海でいい
毎日同じことをいつまでもぐだぐだウザイ

442:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:15:30.81 IVawMe40.net
逆に燃え盛る呉市街が山の向こうだったからな、このドラマ

443:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:20:23.62 PUzHL+eJ.net
>>432
塩見三省必要だったか?
塩見三省はこれが遺作になりそうな雰囲気が漂ってたな

444:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:23:13.58 PUzHL+eJ.net
現代版イラねはよく聞くけどあの爺さんもイラねーだろ
どういう設定なんだ?日露戦争戦ったとかか?

445:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:36:10.34 PUzHL+eJ.net
あの爺さんにすずの代わりに「暴力で従えとった云々」って言わせるつもりかと思ってたよ

446:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:36:23.19 +26KBhVf.net
>>432
>つか日本には世界に誇れる素晴らしい映画の歴史がある
その邦画の撮影のように撮れてればよかったんだけどねえ

447:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:37:37.65 fD8+cQpl.net
そうか、呉は危ないから安全な広島へ行けと白鷺を追いやったのは、水原の無事を祈ってのことだったのか、そういえば納屋で白鷺の絵を水原の手帳に描いたもんな
すずにとって白鷺は水原との思いがあるんだなぁ

448:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 14:50:20.35 +26KBhVf.net
>>409
みつけた
「日本劇映画百年」
URLリンク(www.dailymotion.com)

449:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 15:30:55.13 HDSnv0qM.net
>>411
でもそのパターンが1番期待出来る
あるいは戦後80年企画で年末大河枠に3週連続とかね
坂の上の雲だったか、そんな感じでやってたよね

450:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 15:35:21.07 HDSnv0qM.net
>>423
エンディングはそんなに目がいかないよ
ヲタと違って何回も見に行かないし
あれ?エンディングなのに絵があるけどやったシーンの回想じゃないな?
ああ、リンさんだ?くらいだったし。

451:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 15:37:34.55 FHGmUp3h.net
ドラマはせいぜい
泣けました!毎回涙無しには見られませんでした!
止まりの評価

452:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 15:44:36.45 oc0jxLqb.net
ドジっ子を演じる女優は多いが
すずのようなおっとりで鈍臭い役をここまで上手に演じられる女優はなかなかいないだろうな
中でもほっぺたが醸し出す雰囲気がすずに合っていた

453:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 16:04:34.67 n+eeISpc.net
>>434
あの歌声綺麗で印象的だったわ
打ち上げ花火の瑠璃色の地球by広瀬すずも良かったけど

454:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 16:40:08.81 WSUnA3SV.net
だそうです
426 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 15:04:48.38
このドラマオリジナルの志野の旦那が帰ってくる場面
志野とはあれで良いけど母ちゃん・爺ちゃんは
遠くから手を振って「母ちゃ〜ん」「爺ちゃ〜ん」は可笑しい、小学生かよ
あの当時に人間なら2人の下まで行って敬礼して「只今戻ってまいりました」でそれから「母ちゃん」「爺ちゃん」だろ

455:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 17:32:18.88 tmojULH+.net
テレビと映画をゴッチャにしてるのがいるな
映画は映画テレビはテレビの撮り方がある

456:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 18:35:34.39 r1g90S46.net
>>450
典型的な考証馬鹿だな
終戦後の個別の一般家庭にこうじゃなきゃおかしいなんて決まりないのにw

457:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 18:46:41.14 zORVIqf8.net
>>450
それ何人かが指摘してるよ
出征する時は○○○○君万歳!で皆に見送られて戦争に行くんだよ
この戦争から帰ってきた志野さんの旦那は大正生まれだろ、昭和の戦後生まれじゃないんだよ
あの横井庄一さんも「恥ずかしながら帰ってまいりました」
君は団塊ジュニアかい?横井庄一ってもわからないか
ある程度の年齢ならあの場面に違和感覚えて当然だと思うな
この場面に違和感覚えず感動してるようなバカがこのドラマ褒めてるのか

458:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 18:57:39.33 r1g90S46.net
横井さんのような特殊な状況を出されてもなw

459:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:08:28.72 7Z4vXP+Z.net
>>454
水原だってボクちゃん生き残っちゃって辛いわアピールしてるのに
元気にただいまー!は無いわな

460:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:09:35.18 zORVIqf8.net
あれは今の感覚の平和ボケ連中の演出
で見てるのも平和ボケの今の感覚の人間が見てるからあれで感動ってなるんだろ
でもあれを昭和の時代にあれでやったら非難轟々だね

461:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:22:17.27 HFBn95N4.net
岡田は登場人物殺すの嫌いだから、原作またはドラマオリジナルで生死不明の人は基本生かしてる
下手したらリンも生かしてたかもしれない

462:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:26:54.33 +26KBhVf.net
>>451
映画の倍の尺があるのに改変しなきゃ間が持たない、そのままじゃ出来ないんですって認めりゃいいのに
ドラマ帯の穴埋めのネタに過ぎないのね

463:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:38:54.47 12LmTxgH.net
>>434>>449
あれは糞歌

464:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:39:26.25 +rV6xYvW.net
松本穂香って可愛いよね

465:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:41:34.30 HFBn95N4.net
老若男女のどのあたりにそう思える人がいるのか知りたい

466:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:53:06.41 FHGmUp3h.net
ドラマであればどんな不自然な表現でも好意的に解釈しなきゃいけないのか
それは実写表現を甘やかしすぎで
作ってる人を馬鹿にしてるよ

467:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 19:57:17.41 +26KBhVf.net
>>462
民放は安全パイ入れておかないと通らないんだろう
NHKだったらどうだったろう

468:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:02:22.68 FHGmUp3h.net
>>463
毎回必ず見せ所作らないといけない縛りは変わらんと思う
ネトフリみたいな全話作って一挙配信できる環境のほうが向いてる

469:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:02:45.33 OqldeuoG.net
>>407
> >>371
> >泣いてればみてる人は泣くって安易な作りじゃん
>
> ドラマアンチがこれを言うのはある意味賛辞だわw
> ただ誰かが死んで親族が泣く場面を入れても見てる人が
> 物語の中に入り込んで登場人物に感情移入出来なければ醒めるだけ
> アンチがこのドラマで多くの人が泣けると言ってたのを単に安易な作りだと見れば見るほど
> その裏で視聴者が作品に入り込める演出や演技がちゃんと出来てたって事だからねw

「作りが安易」って言われてるだけなのに、脳内で「アンチがこのドラマで多くの人が泣けると言ってた」に変換するのは、いかがなものか

470:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:09:00.47 OqldeuoG.net
>>464
>毎回必ず見せ所作らないといけない縛りは変わらんと思う
原作は基本的に10ページ程度の各回にオチをつけるスタイルなので、
サザエさん形式で1回に2〜3話分を分割して放送でOK

471:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:11:28.97 OqldeuoG.net
>>430
原作の第41回準拠なので、映画オリジナルじゃありませんが

472:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:11:53.02 +26KBhVf.net
>>464
原作も毎回落ちがあって、映画も串だんご的テンポを作ってたんだけど
こっちは具が入れ替わってるんだよなあ

473:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:16:41.65 tmojULH+.net
ドラマを現実に置き換えたら
これダメだろって言うが
アニメを同様に置き換えたら
それも同様にダメだろ
どっちもフィクションだからな

474:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:19:31.15 tmojULH+.net
つかアニメは2時間で終わってるから
フィクション作ってる間もなく終わるが
ドラマは9話もあるから作り込む場面が多くなる
より創作物としての比重が大きい

475:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:20:37.07 9Be01wGL.net
ツイの#この世界の片隅に もすっかりドラマのコメントは死に絶えたね
あるのは相変わらず松坂きゅんかっこいいか冷静になって出てきた批判か
それも極僅かだが…

476:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:23:23.32 +26KBhVf.net
>>470
原作は全45話あるぞ、と

477:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:25:03.66 S6kM4KHw.net
フィクション作るとかフィクション作ってる暇がないとか
もはやフィクションが何を意味してるのかわからない

478:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:25:46.01 OqldeuoG.net
>>470
原作は45話もあるので、全9回のドラマじゃ1回5話ペースなので余計なオリジナル要素入れるどころか尺が足りませんよ
(愛國いろはカルタみたいに盛り込みにくいのもあるけど)

479:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:28:59.34 q4iNKTkS.net
映画は1エピソード3分ちょっとで消化していく驚異的なテンポ
ドラマは玉音放送に15分

480:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:29:43.03 tmojULH+.net
例えばアニメの1つのエピなんて
ほんの短い日記的なことで終わってる
これをドラマにするとどう膨らますか
あらゆるところに手を付けなきゃいけない

481:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:36:51.85 OqldeuoG.net
>>475
> 映画は1エピソード3分ちょっとで消化していく驚異的なテンポ
取捨選択端折りまくりなので45回分を丸々やっちゃいませんが
(リンさんテルちゃんのエピソードは、ほぼ全カット。ただし「無かった事」にはしていない
画面に出てこないだけで確かに「あった前提で描写されている
原作読んでない人には意味を読み取れない個所が少なからずあるので
「一個の独立した作品」としてどうなのよ、とは思いますが
原作ファンとしては原作と相互補完(共依存?)してる映画はポイント高い

それでも玉音放送直後のオリジナル解釈とかはいただけませんが

482:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:38:33.45 tmojULH+.net
マンガの時間とドラマの時間は違うだろうからな
1つのエピがあっという間に終わる場合もあれば
長くなる場合もある
そのままやるわけにもいかないだろうけど
このドラマはかなり忠実にやったほうだろ
大抵のドラマは大幅に書き換える
ギボムスとか

483:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:39:35.68 OqldeuoG.net
>>476
アニメって?
原作全45話は、一筋縄ではいかない、噛めば噛むほど味の出るスルメのようなエピソードなので、きちんと作り込むと相当尺を取りますよ

484:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:39:41.65 +26KBhVf.net
>>477
取捨選択、ブラッシュアップはあったが、キャスト級のオリキャラはぶっこんでないよね

485:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:40:47.65 OqldeuoG.net
>>478
> このドラマはかなり忠実にやったほうだろ
寝言は寝て言え、としか…

486:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:42:18.24 q4iNKTkS.net
>>477
カットしたエピソード抜いて計算して3分ちょっとですよ

487:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:42:59.44 Ly0dCZYW.net
>>471
アニメ信者は成長しないな
いつまでも片渕の些末な発言に心酔して過去ばかり見ている
思い込みが激しく単純な奴はカルトにはまりやすい

488:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:45:15.78 Ly0dCZYW.net
>>467
あの手がおなじに見える奴がいるのか。
絵画と贋作の違いを見分けられそうにない

489:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:45:44.06 tmojULH+.net
原作モノをドラマにする場合
削るエピと新たに作るエピがあるという常識

490:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:46:29.93 +26KBhVf.net
またいつものが起きてきたようだな

491:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:46:57.06 Ly0dCZYW.net
>>462
その言葉はそっくりそのままアニメに言え
好意的に解釈して甘やかして作ってる人をバカにしている

492:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:47:09.42 CgL2YOHh.net
>>481
リンさんエピソードを丸々カットした映画よりましだと思うけど

493:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:47:28.73 9Be01wGL.net
>>483
2年前の映画を未だに叩き続ける奴が言っても

494:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:48:11.26 +26KBhVf.net
>>485
『坊ちゃん』をドラマにした『新坊ちゃん』かい
あれはあれでもっと根っこのとこで理解した上でやってると思うが

495:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:48:58.19 9Be01wGL.net
とりあえず失敗だったと
数字的にも

496:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:49:08.39 +26KBhVf.net
>>488
今年、エピソード復活版が公開されるけど

497:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:50:40.99 tmojULH+.net
マンガはこうだったけど
ドラマではどうやるんだろう
という風に見てる限りは永遠にドラマは見れない
ドラマはドラマとして見るという当たり前の作業が出来ないと

498:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:51:28.82 CgL2YOHh.net
>>492
最初から完全版を公開しとけよ
今までのは未完成版だったってこと?
客をバカにしてるわ

499:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:51:35.59 OqldeuoG.net
>>482
139分を3で割ると、46.333…になりますが

500:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:52:16.17 37EkMORj.net
>>492
枕崎台風を復活させる話じゃないの?
後は誉エンジンの話を入れて<30分

501:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:52:26.63 Hq1UcbRz.net
ごり押しなんてすべきじゃないわけ
それが当然すぎる結果になっただけ
朝ドラのズブの素人ヒロインとはまた違うし

502:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:53:35.41 FHGmUp3h.net
ドラマファン的にはアニメって原作を冒涜した最悪のものだったのか

503:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:53:35.52 +26KBhVf.net
>>494
2時間半座ってられる客向けだな

504:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:53:41.96 Ly0dCZYW.net
>>492
たかが30分の追加で全く別の映画ですと言い切る神経が信じられん

505:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:54:05.93 OqldeuoG.net
>>484

静止画(漫画)と動画(アニメーション)では、動いている個所は静止画と食い違いますよね?

逆に静止画と動画という点以外で「違う」と思う理由を説明できますかね?

506:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:55:20.31 +26KBhVf.net
>>498
いやぁ、原作を山車にオリジナルを入れないと存在意義が無い、って人たちには目障りなんでしょ

507:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:55:37.94 q4iNKTkS.net
>>495
129分ですよ?
そんでオープニングとスタッフロールがあるから120分で計算してます

508:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:56:15.31 Hq1UcbRz.net
業界はまだ諦めずauやらバラエティーで松本プッシュを続けるとさ
Twitter見ると松本ヲタは皆レベル低い中年連中だな
スポーツ観戦とパチンコしかない中年男とオバサンには松本ウケてるw

509:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:56:32.04 +26KBhVf.net
>>500
カットシーンが復活したバージョンの上映とかままあることでね

510:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:56:37.77 tmojULH+.net
アニメで追加分で再上映って珍しいんじゃないか
よっぽど他にやりたいことやれることがないのか

511:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:56:43.36 FHGmUp3h.net
>>502
ドラマは原作に新たな要素を足した完全版、豪華版なのかと言うと違うし
新たな解釈を足したものではないと思う

512:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:56:56.49 Ly0dCZYW.net
>>498
原作べったりに監督の趣味を追加しただけだからねえ
一番志が低いタイプ

513:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:57:55.74 +26KBhVf.net
>>507
ヒロインは「いがんだ」ままではいけないっていうのは改変じゃないかなあ

514:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:59:12.86 OqldeuoG.net
>>488
> >>481
> リンさんエピソードを丸々カットした映画よりましだと思うけど
「無かった事」にはしていませんね
原作のエピソードが入って、初めて意味が読み取れる要素がちりばめられている
(独立した映像作品として、それはどうかという感はあるが、原作厨としてはOK)

映画より尺があったのに原作を魔改造してオリジナルエピソードを押し込んだドラマが「原作に忠実」とは…

515:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 20:59:31.01 FHGmUp3h.net
>>508
そうか?
映画嫌いすぎて穿った見方してるだけのように思えるが
ありとあらゆる部分嫌いそうだけどね時代考証にかけた部分や、キャラクターの等身にさえ文句をつけそう

516:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:00:21.48 +26KBhVf.net
>>508
アレンジは基本が出来てないとできませんぜ

517:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:00:46.12 FHGmUp3h.net
>>509
解釈を足したというよりそれまでの原作の否定だな

518:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:02:32.93 Tad+/99e.net
また君縄信者が暴れてるのか
原作・映画ファンはもう次のステージにいるというのに
2年も前の恨みをどれだけ引きずってるんだよ

519:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:04:33.08 Hq1UcbRz.net
アスアプ鈴木とかいうのチラっと見たら
松本のアップが塚地そっくりだった
しかも再生回数500しかなし
日9主演女優なんだろ

520:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:04:36.75 tmojULH+.net
マンガをドラマ化する場合
アレンジなんてもんじゃないんだな
人間がやるとどうなるかという根本から考えなきゃいけない
場合によっては大きく変わる
常識

521:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:05:03.03 q4iNKTkS.net
黒村家まわりの改変と病院シーンカットはマジで無能の極み

522:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:10:01.88 FHGmUp3h.net
>>516
全く同意できない
忠実にやってら成功したドラマもある
原作がコメディといったって
そのままやって不自然になるシーンなんて少なかった
特に心情に関わる部分では

523:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:10:48.49 +26KBhVf.net
>>516
ハリウッドでも無理なことを要求したかな
フランク・ミラーは徹底してコマを再現してるけど

524:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:13:51.51 tmojULH+.net
そもそもオレは原作は見ない
そんなもんイチイチドラマ見るたびに見てられるかw
ドラマを見るんであってそこに楽しみが集中する
それの出来がどうかで判断する
ドラマ見て原作見たのって1,2つしかないな

525:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:17:28.05 tmojULH+.net
アメリカ映画と言えば
緑の館のヘップバーンが素晴らしすぎて
本読んだわ
夢の世界

526:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:18:45.55 OqldeuoG.net
>>503
失礼、129分でしたか
それでも120分で1話3分だと、40話と5話しかオミットしていない計算になりますね
リンさん再訪
小林家疎開
ノートの欠損=リンさんの名札
炭団=代用品
径子の人生相談
愛國いろはかるた
テルちゃん
リンさんと花見
と、中巻だけでも丸々カットされてるエピソードが8話ありますが…

水原の井戸シーン
鬼イチャン葬式での防空壕シーン
晴美入学準備の久夫シーン
等、シーンレベルでカットされた要素もあるので、1話3分は違いませんかね?

527:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:19:07.08 6LPDyY5L.net
>>501
みてわからない奴が陥りがちな反応だな

528:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:20:50.29 OqldeuoG.net
>>523
> >>501
> みてわからない奴が陥りがちな反応だな
説明できない、という事ですな
ありがとうございました

529:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:22:23.47 dBLuTM7a.net
今回のドラマ版は原作や映画のおかしな部分を削除して、新たに印象的な台詞を入れたりしてよかったという結論になったはずだが

530:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:23:08.77 q4iNKTkS.net
>>522
3分ジャストならそうだけど
3分20秒くらいですな
あくまでも平均なんで
30分追加したら8〜9エピソード分くらい追加できそう

531:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:23:34.45 OqldeuoG.net
>>525
貴方の中ではそうなんでしょうね
貴方の中では…

532:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:25:16.48 +26KBhVf.net
>>526
実写なら雲待ち雪待ちでそうそう簡単には撮れないかもしれないが、
アニメの強みですな

533:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:25:29.33 FHGmUp3h.net
>>520
その感想に至るところがまさしく
ドラマはそこそこ感動できる話に留まったということだろ
わざわざ原作も読んでみたいって思わせるほどの力はドラマにはない

534:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:25:36.55 dBLuTM7a.net
>>527
自虐的な史観が削除されてよかったと思います

535:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:28:09.42 FHGmUp3h.net
>>530
主人公を取り巻く世界の大きな変化
それまで語らなかったそれまでの日常の意味
その表現から逃げたのはいただけない
ドラマが人の心を丁寧描くのならなおさら逃げちゃいけない所だろ

536:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:31:35.86 dBLuTM7a.net
>>531
原作のように語るなら必要ないですね

537:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:32:25.50 FHGmUp3h.net
>>532
自分の求める政治的正しさに必要ないだけだろ

538:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:32:46.53 +26KBhVf.net
>>531
>>408
上でわざわざ「ビジョンズ・オブ・ライト」を持ってきたのも
登場人物を追加したり筋の流れを改変したりせず
心象風景を撮ることができたんじゃないかということで

539:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:32:59.84 XcZRFFUA.net
>>524
みてわからない奴に説明するのめんどくせえ

540:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:33:37.49 F1mT0nml.net
たしかに原作も映画も見ようとは未だに思わない
それがドラマのせいだと言うならまあそうなんでしょうね

541:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:34:32.55 OqldeuoG.net
>>526
警戒警報への対応(飛行機雲のシーンのみ、映画にあり)
「それは確かに誰かの夢 誰かの夢であり 同時に誰かの悪夢でもある」(呉工廠歌は最初の空爆のシーンにあり)
枕崎台風
径子の回想(残飯雑炊のシーンは映画にあり)
江波の実家と鬼イチャン冒険記
と、下巻でも結構オミットしてるので3分20秒よりは長いと思われ

上巻は猫にダメにされて廃棄せざるを得なかったのでkindleでダウンロード中
記憶の範囲だと、姑を自転車で小学校に連れてくエピソードは映画でオミットされてたはず

542:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:35:26.84 OqldeuoG.net
>>530
貴方の中ではそうなんでしょうね
貴方の中では…

543:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:35:58.74 OqldeuoG.net
>>535
説明できない、という事ですな
ありがとうございました

544:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:36:14.11 dBLuTM7a.net
>>533
敗けたら正義が飛び去るとか、敗けたら加害者意識に目覚めるとか、
政治的以前に人としてどうかと

545:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:36:46.67 q4iNKTkS.net
>>537
なんでそんなに食い下がるのよw
映画はテンポが早い
ドラマはゆっくり
そこは変わらないんだからw

546:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:37:07.07 +XiJTGhY.net
さつまいもとジャガイモの違いを言っている時に動画と静止画の違いを言い出すやつがいたら引く

547:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:39:50.71 OqldeuoG.net
>>540
違う
「正義の戦い」を標榜して、正義のために市井に犠牲を強いてた側が、正義をほっぽり出して「負けた」って言いだしたので
「この国から正義が飛び去って行く」
となる
「負けたから」ではない

548:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:40:36.55 tmojULH+.net
>>529
感想じゃないだろ
原作はいつも見ないって話だ
これはアニメは見た

549:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:41:49.18 +26KBhVf.net
>>540
『夕凪の街 桜の国』の段階でこういうこという人らがいるわけで
URLリンク(kaseyan.exblog.jp)

> 戦時中の広島・呉を舞台にしていて、
>なんで在日朝鮮人に関する描写がないんやろ?

> 特に「夕凪の街」の主人公が暮らす
>「スラム」には、多くの朝鮮人が彼女のそばに、
>まちがいなくいたはずやのに・・・・

目立つと寄って来る人たちというのは厄介なもんだ

550:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:41:52.08 OqldeuoG.net
>>541
テンポが早いとだけ言えばいいものを、「オミットした分を除いて1話3分」と、事実と異なる主張をしてたからですよ

551:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:41:55.70 FHGmUp3h.net
>>544
それでドラマは映画より良かったと思えるのは凄いね
感覚が違いすぎる

552:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:42:58.81 WSUnA3SV.net
こんど映画ででやるよ
リンさん再訪
小林家疎開
ノートの欠損=リンさんの名札
テルちゃん
リンさんと花見

553:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:43:34.15 dBLuTM7a.net
>>543
昭和天皇は玉音放送で正義をほっぽり出したりなどしていない
連合国がおかしなことを言っていると主張している

554:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:44:30.15 q4iNKTkS.net
>>546
最初から3分ちょっとって言ってるじゃん
白米のとことか映画オリジナルで追加したシーンもあるんだから
厳密な計算したけりゃ勝手にやってくれよ

555:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:44:45.45 +26KBhVf.net
2Dから実写に「展開」するには倍の段取りが要るだろうしな

556:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:45:11.81 OqldeuoG.net
>>544
俺の中では
原作>>映画>>>|越えられない壁|>>>日テレドラマ≒TBSドラマ  でした
(個人の感想です)


557:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:45:45.71 WSUnA3SV.net
じゃあ佐野Pのオリジナルでやればいいののw

525 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 21:22:23.47 ID:dBLuTM7a [2/6]
今回のドラマ版は原作や映画のおかしな部分を削除して
、新たに印象的な台詞を入れたりしてよかったという結論になったはずだが

558:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:46:11.63 dBLuTM7a.net
昭和天皇は玉音放送でアジアの安定と日本を守るための戦争だとおっしゃっている
間違ってましたなんて言ってないんだよ
だからそれを聞いたすずが正義が飛び去るとか言うのは明らかにおかしい

559:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:46:53.69 tmojULH+.net
>>547
アニメはアニメ
ドラマはドラマと言ってる

560:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:47:04.20 OqldeuoG.net
>>549
「正義の戦いなので負けない」→「負けますた」
正義はどこへ行ったんでしょうか

561:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:47:27.53 +26KBhVf.net
>>541
漫画だとすずさんが雪のなかを歩いている一こまがあるとする
実写なら足元、担いでいる竹、全身ショット、全景と何カットにも分けるだろうね

562:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:48:10.08 WSUnA3SV.net
>>554
天皇の話の中身はほとんど聞き取れていない
あるのは「負けた」という内容だけ

563:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:48:44.68 tmojULH+.net
アニメはもう見ることもないし
ドラマも他の連ドラと同じく見ることもないだろ

564:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:49:00.10 dBLuTM7a.net
あえてドラマ版の不満を挙げるとすれば進駐軍に順応するのが早すぎw
睨みつけるぐらいしてくれよすずさん

565:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:49:02.96 WSUnA3SV.net
それをやらない実写は、実写以下ですよwww

557 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 21:47:27.53 ID:+26KBhVf [21/21]
>>541
漫画だとすずさんが雪のなかを歩いている一こまがあるとする
実写なら足元、担いでいる竹、全身ショット、全景と何カットにも分けるだろうね

566:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:49:44.53 IgAdH7IU.net
小林家はアニメでは空襲で焼け


567:出されて北條家に身を寄せた設定なんだっけ リンさん絡みを強化するなら疎開もワンセットだわな



568:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:50:36.15 WSUnA3SV.net
なにより
8月5日でまだ脱稿してない
放送1週間前まで撮影w

569:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:50:57.19 dBLuTM7a.net
>>556
敗けたけど正義が飛び去ったわけじゃないよ
日本の戦力が下回っていたということ

570:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:51:34.66 OqldeuoG.net
>>550
厳密な計算せずに「1話3分ちょっと」とか、ちょっと考えただけで事実と反する主張しちゃいけないと思います

571:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:52:24.62 dBLuTM7a.net
>>558
だから敗けたから正義が飛び去っていったってことだろ
勝った方が正義とかおかしいだろ

572:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:54:33.38 q4iNKTkS.net
>>565
このしつこさ、あんたアレやな
エピソードの消化の話してんのにあの場面が抜けてるとか言ったり
原作と全く同じに展開しろとでも言うのか

573:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:56:42.29 OqldeuoG.net
>>564
「正義の戦いなので負けない」と言ってたのに「戦力が下回っていた」ので負けたってのが
「そんとな暴力に屈するもんかね」→「あぁ暴力で従えとったいうことか じゃけぇ暴力に屈するいうことかね」
に繋がる
「正義vs暴力
だと正義が勝つ、と信じてたのに、正義が無かったとなると
「暴力vs暴力」
な訳で、そりゃ戦力が下回ってたら負けるよね、という話

574:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:57:37.01 tmojULH+.net
演技をしないマンガ、アニメと
演技をするドラマ
この単純な違いが分からないと永遠に分からないw

575:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:57:47.05 WSUnA3SV.net
>>566
あなた玉音放送の話をしていますw
すっ飛ばして展開する馬鹿w

576:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/09/21 21:58:48.59 WSUnA3SV.net
アニメは演者がいますw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2027日前に更新/300 KB
担当:undef