【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 斧19振り目 at TVD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/28 14:37:02.88 dTmm1vad.net
ラスト2話でガクンと下がらなかったらそれなりの視聴率だったんだよな
シャングリラというかオリジナル成分過多だと下がるって連動してたから素直に原作通りやれば良かったのに
アポロン関係はまぁ上手くまとめたなと思ったけど

401:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/28 15:38:35.77 FC7IdDk0.net
ここでもさんざん言われてたけどシャングリラの縦軸いらなかったと今でも思ってる
普通に一話完結の探偵物で押したらシリーズ化もしやすかったのに...

402:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/28 20:33:40.12 UrDxVmnY.net
羊たちの沈黙パターンはすでにやり尽くされてたのもマイナスだったかな
役者さん達がそれぞれ別の役で頑張ってる姿を見る度にまた続編を観たい気持ちがムクムクしてくる

403:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/29 21:38:59.08 tHPCyW4s.net
もし続編やってくれるなら原作にそって欲しい
いいと思った処って原作に近い〜
なんで変に脚色しちゃったのかね 
それでも何度見ても飽きないよ… また新しい火村英生とアリスに会いたい!
 

404:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/29 21:49:26.25 AJ2ki6RC.net
はじめにライヘンバッハありきで、個々の話をそこへ無理矢理そこへ
集約させようとしたところが問題なんだろうな…と。
原作大幅改変でも、坂亦と朱美の出会いとかは全然不快感なかった
というかむしろ良く出来てたと思うし。

405:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/29 23:44:31.91 LXum+Mt/.net
いまだに内容が残念と言われるわけだから円盤売れてないのも仕方ないわな
内容の評価悪いと初動で一気に売って一万セットは時間の問題という状況にしなければいけなかったのに・・・

406:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/29 23:58:38.83 cdx3Qvbx.net
連ドラは終盤立てつづけにコケたから伸び代ないと判断されてるかもなあ。
そう考えると12000〜13000売れないとヤバめなんだよね。第二週の売上どうなるかな。

407:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 00:25:00.13 Z98A2svr.net
ドラマの円盤ってそんな売れるものなのか
アニメだと3000売れればペイ出来るラインという話だが
ドラマはロケの費用も相当だろうからなぁ

408:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 00:37:49.66 qk28h+S1.net
高額なドラマBOXが10000本も売れたら即ネットニュースになるよ
通常その半分の5000本で「ヒット」認定だし
それ位は売れそうな気もするけどなあ

409:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 04:48:58.18 O1hayVju.net
シャングリラ十字軍とオウム真理教とでは、どちらが「強い」?

410:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 07:49:27.07 JEIFMEn/.net
いや一万セットがひとつの目安だから
ソースは>>17

411:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 12:08:08.37 ajA/if9y.net
ここのオリコンサイトの映画・ドラマのところに枚数のってるけど、
ブルーレイだけの数なのかな?
URLリンク(ranking.oricon.co.jp)

412:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 12:31:33.14 3Q0YGY5J.net
Blu-ray BOXが3030枚か
微妙なライン?

413:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 15:43:31.73 Clq51F/S.net
>>411
PCだとこっち↓が見やすいかも(内容は同じ)。
URLリンク(ranking.oricon.co.jp)
数字はいいのか悪いのかよく分からない…。

414:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 16:46:03.79 KXnLTFWl.net
このドラマが好きなら売り上げの数字なんて関係なくない?
どれだけ売れたかに価値を見出だす人たちばっかりなのここ?

415:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 16:49:15.65 GznXlngf.net
>>414
続編してもらうには売り上げが大事って話じゃない?
視聴率は始めまあまあだったけど最後の2回で失速したから視聴率からの続編はあまり期待できないから...
ここに残ってる人は続編してほしい人ばかりじゃないのかな
自分もだけど...

416:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 16:58:55.10 Clq51F/S.net
その通り!
できればまた連ドラ、無理ならスペシャル、映画でもhulu限定配信でいい!
とにかく続編が観たい!

417:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 17:03:42.66 8hFWm6zR.net
>>414
>>381

418:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 17:05:43.28 Z98A2svr.net
出来るなら続編決定して欲しいしなぁ
映像化してもらいたい話たくさんあるし

419:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 17:10:30.76 4KRQ+16y.net
マギーさんがBOXが売れたら続編ありうるみたいなツイしてたからね
どれくらい売れたか気になってしまうよ

420:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 17:25:55.86 mTaFVBCR.net
今後の展開としては
なんとかBOX1万セット以上売り上げる

単発のスペシャルドラマ(追試)
ここで一桁出したら即終了
ギリ二桁ならもう一度単発スペシャルで追試
間違って15%以上なんて叩き出したら二期動き出す
こんな感じか
とりあえず円盤売れるのを祈るしかない

421:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 18:13:14.73 7VPDKLIH.net
やっぱりPC用にDVDも買うかな
売り上げはBlu-rayとDVD合算だよね

422:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 18:25:14.82 vRvkUmi6.net
>>411
Blu-rayって書いてあるからDVDは別集計じゃないか?

423:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 19:31:15.38 Clq51F/S.net
■グッときた名場面ベスト77 名シーン多すぎ!緊急先出しSP
 2016年9月4日(日)16:55〜17:25
 URLリンク(www.ntv.co.jp)
これは>>388とは別の内容っぽい…?(サイトに書いてある予告が違う)。
こちらは窪田さんの映像が出るのは確定のようで。
まあ何にしても地方民には(泣。

424:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 19:40:29.95 7BTm4Zvw.net
>>420
もしかしたらスペシャルくらいは…と夢見てしまうけど
そこで視聴率取れる気が全然しないんだよなあ…
深夜ドラマとかならありか

425:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/30 20:27:40.84 vRvkUmi6.net
まあでもこのまま終わるよりは最後スペシャルでスウェーデン館やって散ったほうがよっぽどいいでしょ?
火村もアリスも出てこないスピンオフをhulu限定でやられたりしても物足りないし

426:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 00:50:12.16 Lw8xmMb9.net
なんでスウェーデン館?

427:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 01:06:33.03 GrJEZNHD.net
長編やるなら46番目か鍵の掛かった男がいいですセンセー

428:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 03:10:23.28 nDZbFHJh.net
URLリンク(gold-promotion.jp)

429:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 08:29:24.11 HD/I16aM.net
とりあえずHulu3作を地上波で放送して欲しい
Hulu見てない一般人は火村は死んだと思ってる人いるよ
(火村が帰ってきたのはアリスの妄想説あり)
話はそれからだ

430:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 08:37:33.27 ofuYXkA/.net
>>429
ラストコップでも10月の連ドラ化前に無理矢理Hulu版を編集放送するらしいが逆に視聴者に飽きられそう
火村ももし続編あるならHulu版がネックになるから早めに地上波放送は賛成

431:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 10:14:51.75 Lw8xmMb9.net
続編無理くさいからHulu版を地上波で観ることはないなw

432:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 11:38:52.89 pygXiTXt.net
>>411
火村見事に消えたな…3位のシャーロックが182枚だから2週目はそれ以下の売り上げだったってことか

433:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 13:28:53.76 DvvW7MBZ.net
1位の数字を見て火村初動3030枚って売れてる方だなと
あの週はDVDが売り上げを伸ばしてたと思う

434:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 14:22:09.54 5UVuYh5o.net
ただトータルで10000届かないのは確定だからなあ・・・

435:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 14:36:19.78 yV+vlaEx.net
トップ10にも入れなかったDVDが売り上げ伸ばしてたとか夢見すぎでしょwww

436:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 21:28:04.17 jB0onXb9.net
やはり続編は叶わぬ夢なのかなぁ。
原作も俳優も良いけど、
色んなものが上手く噛み合わなかったんだろうね…。
残念。

437:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 23:39:33.91 DvvW7MBZ.net
何故かあの期だけ裏でテレ朝のスペシャル番組を何回もぶつけられてたし
とにかく最後2回の視聴率が悔やまれる

438:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/08/31 23:52:53.80 Gny/dt7V.net
法月センセの一の悲劇も映像化するし
新本格ドラマ化で推すなら火村シリーズは続けて欲しいんだがなぁ

439:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/01 02:43:39.93 ypbGv+2q.net
御手洗、S&M、火村とコケてきてよくやる気になったと驚いたわ
フジのことだから一の悲劇に無理矢理穂波ぶっこんで恋愛要素醸し出しそうでおっかねー

440:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/01 06:09:16.42 I5j3aeNM.net
ミステリー系は大コケしないから作りやすいんじゃない?
需要があるから大当たりもしないけど大爆死にはならない
視聴率低くても何年か後にスペシャル化したドラマもあるし
火村の続編の夢は持ち続けていこうと思うんだ

441:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/01 08:39:47.10 qpufAvoO.net
んー需要がないから視聴率取れないんじゃね?
ガリレオの二番煎じ繰り返してどれか当たればいいやみたいな舐めた考えしてるように思えるわ

442:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/01 08:44:08.48 qpufAvoO.net
この先空前の本格ミステリーブームとか有栖川ブームが来て火村もう一回やろうかって話になることを祈るしかない

443:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/02 15:37:37.95 alvA8f+n.net
日テレで続編が作られたドラマってどのくらいあるのかね?

444:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/02 19:10:16.52 r//9IVE1.net
今回のドラマ化はなんかお祭りみたいで嬉しかった
原作ファンだとどうしても受け入れられない!って人もいる中で自分はドラマはドラマとして楽しめたし
原作再読するきっかけにもなったし多分JTの連載はドラマ化があったからだろうし
Box買って続編の期待しつつ気長に待とうと思ってる

それはそうと日テレプラスで10月22日に全10話一挙放送やるみたいね

445:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/02 20:01:09.25 eP0zG6Uq.net
続編を気長に待って気付いたら寿命がつきていた・・・チーン

446:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/02 20:03:04.23 eP0zG6Uq.net
原作ファン(ミステリー好き)からするととても酷い映像化で残念だった
それが視聴率にも円盤の売り上げにも出てしまった感はあるよね

447:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/02 20:15:10.40 2roHgWMM.net
ホント何度も言うけどシャングリラいらなかったよね…
あれさえなければもう少し視聴率良かったかもしれないと思うと悔しい

448:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/02 20:48:57.30 MZMTKPo6.net
映像化向けのトリック選んで映像化すれば良かったのにとは思う
長い廊下がある家とか黒鳥亭とか
火村とアリスのかけ合いやらエピソード的に重要なの選んだせいかちょっと映像的な面白さに欠けてたな
視聴者は割と朱色の研究のマンション誤認みたいなわかりやすいトリックとかが好きだから

449:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/03 14:02:56.30 Lj2HM6JG.net
島荘の初期作品なんかもそうだけどこのトリックを実写で見てみたいってのはあるよな
マレー鉄道も視覚的にはインパクトあるけどこれはまあ色々とあれだし

450:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/03 14:18:36.88 5+u3D+q6.net
映像で観てみたい作品だと「人喰いの滝」と「ジャバウォッキー」かな
あと火村とアリスのかけ合いというかディスカッションというか漫才というかって場面はもっと観たかった
役者さん2人の息も合ってたし火村の声すごく良かったから
原作だと火村とアリス2人で推理する場面が多いけど
ドラマだと人数増えるからその分台詞分散しちゃって掛け合いが減った感があった

451:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/03 17:39:27.52 MK7s9Tr2.net
綾辻先生が火村の特典映像の感想を呟いてらして和んだ

452:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/03 23:36:02.40 VfKK8GU4.net
>>450
本職の漫才師に褒められる
火村とアリスの漫才だもんねww

453:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/04 11:12:10.06 ccHf11pI.net
ちゃんとミステリーのドラマとして作ってほしかった
5年後にでもNHKでリメイクしてほしいな

454:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/04 17:49:57.86 m/ldGwjA.net
もう続編はないなぁ
スペシャルも
他局でいいのでつまらん縦軸なしでドラマ作ってほしいわ
数年後でも構わないので

455:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/04 19:23:19.14 GRKEn0ON.net
ここ人減ったね

456:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/04 19:52:20.14 BybfMNB8.net
半年前に終わったドラマのスレなんて、ほとんどレス付かない方が普通なのでは。
明後日の「グッときた名場面」で取り上げられるといいなー。

457:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/04 21:21:49.62 dcU0Zd5J.net
よく考えてみれば、続きはHuluで! の時点で、続編は絶望的だったのかなぁ
続編やるとしたら、ラストコップみたいにHulu放送分を地上波でやらないといけないだろうけど
なんか3話とも地上波に耐えうる話じゃないよね
(自分はそこが好きだけど)

458:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/04 21:31:37.14 BybfMNB8.net
>>457
続編作る場合、huluのうち地上波でやっておかないと後に繋がらないのは
諸星とのダムでの顛末だけかと。
その部分は10話と一緒に撮影してるっぽいし、十分地上波で流せる
レベルだと思うなぁ。

459:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/04 23:37:54.96 vXdGPlAf.net
ドラマでどはまりし、原作も読みまくって、イメージが斎藤窪田で固定してしまっている自分としては、他局で他の火村アリスコンビは悲しい...
シリーズ化は無理としてもSPくらいしてくれないかな

460:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 04:31:31.56 sx6oCpFS.net
やっぱり、ON異常犯罪捜査官とコラボして藤堂比奈子を登場させてほしい

461:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 12:22:17.09 +TlqAC1v.net
>>457
another storyをHuluでやるってことは撮影や俳優さんのスケジュールの問題があるから
初めから計画されてたことだろうから続編の有無とは無関係じゃない?

462:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 13:47:11.27 D7KONcUz.net
Huluにしないで、地上波できちんと完結させて欲しかった
日テレのHulu実験に巻き込まれた火村かわいそう
自分としては話のテンポ的に、Hulu版が一番面白かったけどね

463:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 17:55:59.77 0q4TI+hr.net
真の最終話をHuluにした時点で日テレとしては
オワコンと判断していたんだろうな
何年後でもいいから他局で再ドラマ化きぼん

464:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 18:20:48.94 /t9k4d7g.net
他局だとキャスト変わっちゃうだろうからそれは嫌だなぁ
イメージとは結構違ったけどキャストは悪くなかったと思う
特に火村もアリスも声が良かった
まあ脚本と演出は正直変えてくれても良いと思ってる

465:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 19:34:28.33 1XoKPx47.net
脚本と演出も原作準拠のところはそこまでひどくなかったと思うなあ。
他の番組で原作つきのと比べればだけど。
シャングリラみたいな変なのがなくて、予算をもうちょっとつけてくれれば、日テレでOK。

466:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 19:36:47.46 6JX12GNO.net
>>454>>463は同じ人?
なんか発言が今回のドラマのアンチっぽいんだけど…

467:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 19:41:34.27 Dpqcb0DB.net
キャストも脚本も演出も変えてNHKでリメイク是非とも
BSなら変な改変しなくてもOKっぽいし

468:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 19:44:54.07 JrQSA/Qn.net
>>466
火村がまた見たい、という思いはあるような……

469:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 19:47:24.91 IwMnJu+Q.net
>>466
自分の意見と違うからって即アンチ扱いはいささか排他的過ぎないかい
そりゃ不満持ってる人だって世の中にはいると思うよ

470:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 20:03:19.99 6mrpG3Ux.net
忘れた頃に、え!?今更続編!?
って作品も全然あるし
希望は捨てないでいたいな

471:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 20:08:32.96 FH612Y7I.net
>>442の言ってるようなことないと続編作る理由ないからみんなミステリーと有栖川の本読もうな!買おうな!

472:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 20:12:15.04 D7KONcUz.net
いきなり人増えたw
>>463
Huluにするのは最初から決まってたと思うんだよね
日テレ的には、もっとヒットすると思ってたんじゃないかな?
だって急に予定変えても役者さんのスケジュール取れないよ

473:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 20:29:17.37 8Q5zOfRo.net
>>467
有栖川はNHKがドラマ化するような原作じゃないわ
NHKが得意なのは社会派ミステリーでしょ本格ものなんか対象外
数字で言ったら主役が佐野史郎から福山雅治に整形して原作にない女刑事とダブル主演のガリレオが大ヒット
「原作に忠実に作ればヒットした!」は幻想だと思うけどね

474:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 20:38:19.24 u9J00XL9.net
>>473
NHKが社会派とかいつの時代だよwww
福家とかハードナッツとか謎解きLIVEとかミステリー系は社会派なんか今やってーよwwwwww

475:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 20:40:00.80 u9J00XL9.net
原作崩してこのドラマは失敗したって事実もあるけどな

476:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 20:42:00.04 u9J00XL9.net
そういや満島ひかりが明智小五郎やったやつもNHKだったな

477:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 20:52:37.51 0+J7tTuu.net
今更だけどよう男二人でやれたな
まぁ有栖川センセの要望なんだろうけど
昔やってたら有栖が女だったんだろうなw

478:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 21:03:44.74 +TlqAC1v.net
ドラマ化についての有栖川先生のインタビューとか見ると
関西舞台かつ火村とアリスの主人公2人男性キャストで、って条件が通る企画が
これまでホントに無かったってことだしねぇ
今回のドラマ化ではプロットや準備稿、第一稿と見せてもらったから
色々指摘して決定稿に反映してもらったって言ってた

479:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/05 22:01:12.13 JrQSA/Qn.net
NHKは横溝ブームの前に「八つ墓村」を銀河テレビ小説でドラマ化している
社会派云々は完全な思い込みだ

480:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 08:54:46.39 TcTo1JHt.net
>>473
>「原作に忠実に作ればヒットした!」は幻想だと思うけどね
別にガリレオぐらいヒットしたとは思わん。
シャングリラなければあそこまで失速しなかったよねって話じゃないの。

481:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 10:23:31.56 TFSVQmzt.net
もともと原作が絵面的に衝撃的な犯罪現場があるわけでなし
華麗なる多段トリックがあるわけでなし
地味なトリックをアリスの一人語りでくるんでいるという構成だから
何か入れたくなるのは分かるんだ
シャングリラでももう少し迫力とかリアルさがあればな
シャーロック意識しすぎたのも逆効果だったと思った

482:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:16:00.65 LpCS+hPo.net
まぁ脚本家、プロデューサーの力不足、詰めの甘さは否めない
役者はどんな要求にも応えられる力はあったと思うよ
つーか日テレお抱えの制作スタッフが作るドラマは細部が雑だしチープ
金あるんだから脚本家ぐらい外部の売れっ子引っ張ってこいといいたい
日テレドラマ班は本当に優秀な人材少ない

483:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:21:31.87 eYELp6A0.net
売れっ子俳優2人も使ってほんと勿体無かったよ
ちょいちょい面白い部分があっただけに残念で仕方ない
脚本が良かったらヒットしただろうに
特典映像の有栖川先生が嬉しそうだったからまあいいかw

484:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:25:15.36 JDkkGH9h.net
シャングリラを選んで無理矢理メイン軸にぶっこんだことが大きな敗因だろ
まあ他局リメイク大賛成だわ
すべてを一新して違うアプローチの作家アリス映像化見てみたいし
NHKが一番まともに作ってくれそうではあるわな
本格も大事にしてくれてる局だし

485:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:26:12.36 JDkkGH9h.net
ドラマの失敗は自分の力不足とか有栖川に言わせてしまったのが可哀相で仕方ない

486:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:34:32.43 A55Ac6TK.net
演出脚本は変えていいけどキャストは変えないで欲しい

487:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:47:39.37 LpCS+hPo.net
作家アリスの他局リメイクなんて可能性限りなくゼロに近い
あるとすれば学生アリスだよ

488:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:49:22.37 OTZFi5zd.net
結果が出なかったドラマはそれ以上傷口深くしないように役者側(事務所側)がブッキングNGにしたりするからなあ

489:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:50:23.76 OTZFi5zd.net
>>487
このドラマも次の展開に行く可能性なんかもっと低いけどね

490:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:52:10.65 LpCS+hPo.net
なくていいだろ
あのスタッフじゃ何回やっても役者にメリットもないし

491:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 11:53:55.10 OTZFi5zd.net
>>490
役者含めグダグダだったからね
なくていいに賛成〜

492:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 12:01:44.50 8+0aF+dC.net
>>490
こいつドラマも原作もどうでもいいただの役者ヲタかよ草生える

493:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 12:11:45.23 u4c8W+Vo.net
スタッフ批判がなんで原作とドラマどうでもいいになるのか意味不明だな

494:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 12:13:31.69 3olYuM4F.net
ただ役者信者が暴れてるだけなのかwwwそりゃNHKが本格も有栖川も相手にしないなんてトンチンカン発言するわwwwww
そのくせ偉そうにドラマやミステリー語ろうとするから穴だらけの発言になるんだよ

495:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 12:14:26.61 3olYuM4F.net
>>493
役者には非はないみたいな発言ばっかりしてりゃばれますよwwwwww

496:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 14:15:07.95 Hq2w1eZj.net
原作通りに映像化してコケたのなら諦めもつくんだけど
原作にないものぶち込まれてそれがコケた最大の要因になってるっぽいから残念で仕方ない

497:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 14:52:24.88 eyv+fFg+.net
>>494>>495は誰と戦ってるの?

498:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 15:15:03.87 EAezKqcf.net
>>485
すっとぼけて嘘を書くなよ
ドラマ終了後に京都と大阪の講演・トークイベントに行ったけど、そんなことだけは言ってない

499:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 15:53:28.50 APFC37tu.net
>>497
ドラマと原作はどうでもいいという考えで他人の意見を嘘ついてまで踏み潰そうとしてるキャストヲタでしょ

500:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 15:53:59.50 APFC37tu.net
>>498
ドラマの話になったとき言ってたよ

501:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 15:55:27.09 APFC37tu.net
確か過去スレかミス板の作家スレにもレポートあったはず

502:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 16:03:05.37 oir9H3aY.net
事実はわからんけど
原作者がドラマ失敗だったとか言ったのか?
なんかガッカリ

503:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 16:04:06.75 i7u31cpR.net
ID:LpCS+hPoは誰と戦ってるの?w

504:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 16:31:23.61 1QGLNWzL.net
日テレプラスの再放送を見ようと思って評判を見にきたんだけど…
どうやら見ない方が良さそうね

505:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 16:50:34.88 /ljkZkjD.net
DVDすぐには買えなくて数日前やっと観た
もちろん原作も読んでないしhuluにも入ってないからhuluが
収録されてたのはとてもありがたい
死んではいないと思ったけど火村先生が確実に生きてることがわかってうれしい
本編と違って何にもないセットだったけどきれいに完結してよかった
殺人現場に流れる不気味な笑い声みたいな音が好き

506:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 16:50:45.41 ThYZlSRJ.net
どの講演で言ってたのかだけ教えてほしいわ
あとは自分で探すから

507:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 16:52:44.91 Fihb+6Eb.net
どんなにいじっても壊れない作品書かなくてはいけないし、それができなければ作者の力不足という面も…みたいなニュアンスの話はしてた
>>485だと有栖川さん一人で責任背負ったみたいに読めるからちょっとニュアンス違うけど

508:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 17:05:26.34 EAezKqcf.net
>>500
同志社のだったら、会誌に講演録が出るから嘘はばれるぞ
ナカノシマ大学のも、主催者がフリーマガジンに載せるんじゃないか?
俺はどっちも行ってる
>>507
ドラマから入ってくるファンを原作ファンにする自信があった、のあたりだね
ドラマ化の影響で読者が原作から離れるわけない、というのが論旨
485は曲解、歪曲、でなければ反語表現についていけていない

509:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 17:09:08.63 66xvqAbM.net
最後ライヘンバッハやろうとするドラマスタッフに「それでいいの?」とつっこんだ有栖川てんてーは正義

510:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 17:22:17.52 uFensTQ+.net
>>509
激しく同意!

511:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 17:27:06.20 Opw/TWsT.net
>>507
ロフトプラスワンだっけ?そこまで作者が責任感じんでも……と思った。有栖川先生らしいといえばらしいけども。

512:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 18:15:45.08 77xqO90g.net
3月27日のトークイベント(ロフトプラスワンウエスト)のレポが17スレ目にあったからもってきた
>232 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 17:34:39.20 ID:yvAQgpwT [1/4]
>109ですが。有栖川先生、ドラマの話沢山してくれた。沢山あり過ぎて書ききれないけど、有栖川先生は私達なんかより一枚も二枚も三枚も上手で、本当にドラマを楽しんで色々理解してらした。
>以下簡単に。
>凄く上手く出来てる。伝わらなくて残念とか、不親切な所もあるかもだけど、原作との違いやらシャングリラやら全部説明できる。でも2時間かかる。
>今日の話はSNSで書いても(別の人間が文章にするから)理解してもらえないと。
>自分の作品は工芸品じゃない、(そう思って大事にしてくれる読者がいて嬉しいけど)どんなにいじっても壊れない鉄の作品でなければならないと思う。
>同じフォルダの別ファイルと思ってくれれば。いらなければ捨てれば良いし。
>究極タカラヅカにして欲しいもん(笑)

>235 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 17:47:07.99 ID:yvAQgpwT [2/4]
>連投、長文ゴメン。
>とりあえず、ひっくるめて「設計図が同じだから」改変は理解してる。
>シャーロックを意識してるとか、シャングリラがグタグタなんも先生は理解済み。
>ラストのライヘンバッハも先生自らそれでいいの?って制作側に伝えたらしい。描ききらないのは不親切ではって意味で。(向こうは責任持ちますって)
>…うーん。ごめん。やっぱりうまく伝えられない。私も全て理解できたわけではないし。先生、いつか語る場があれば話すよと。
>サイン会あったから伝えてきた。
>原作ファンでドラマ楽しんでた人もいっぱいいますって。喜んでもらえたよ「もっとそう思ってもらわないと駄目なんやけどねー」。

513:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 18:17:38.81 77xqO90g.net
続き
>266 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 21:44:07.55 ID:yvAQgpwT [3/4]
>>258
>諸星は火村のシャドウ。言ってらした。諸星はドラマ版の火村がなれなかった自分。火村のシャドウでしかないので現実味がないと(すぐ逃走できたり思想がなかったり)
>この辺りニュアンスが難しくて…。伝えきれなくてごめん。
>火村のトラウマが原作とドラマでは少し違うというような話と繋がってたと思う。
>ドラマの火村は誰でもいいから人を殺してみたいとなってる(原作では答えが出てないから)それに対する敵が必要になる。って話だったかと。
>私が取り違えてたらホント申し訳ない。

>276 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 22:16:25.83 ID:yvAQgpwT [4/4]
>あともう一個だけにしますゴメン!
>ドラマ楽しんでましたの返事、「もっとそう思ってもらわないと〜」に対してだけど、壊れない鉄の作品云々のくだりに繋がっていて、
>改変されて読者が不安になるような弱い作品ではなく、ドイルが書いたシャーロックホームズが聖典(キャノン)とされて、どんな改変がされようが原点が揺るがない強い作品であればいいのかもしれない。
>という話から来てると思う。
>自分の作品はそうじゃないから、原作と違うという理由で楽しんでもらえないところがあるのかも。もっと強い作品にして、別物を楽しんでもらえるようにいつかはなりたい。
>と仰ってたから。「ホームズみたいに」って笑いながら最後呟かれたし。
>私個人的には先生が自分はまだまだ力不足ですよ、と言ってるんだなと思った。
>いやいや、先生、演出とか脚本とか根本的な物もあるからーって言いたくても言えなかった…。

514:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 18:37:52.04 zQxneMJf.net
>>512
>>513
いやーこれ有栖川かっこよすぎでしょ
どう考えてもおかしな改変したドラマのせいなのにwこれはなかなか言えないって
あと>>512のライヘンバッハの責任持ちますって責任とった?責任=Hulu???

515:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 18:45:29.28 D9yqhAWw.net
もうすぐ「グッときた名場面」始まるね
どのくらい票集まったんだろう? 入ってるといいなー

516:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 19:10:41.09 /ljkZkjD.net
この作者いいこと言うね
原作読んだことないけど
>>515
火村に入れてた人たちTwiにかなりいたけど(自分はどの作品にも入れてない)
なんか最初候補にも入れてなかったから
票数関係なく独断と偏見で放送しないとかありそう

517:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 19:41:50.79 eWuCKWHD.net
窪田の方は年齢的にもう少し歳食ってからの方が良いけど
斎藤工に関しては今が火村演じるには一番の時期だから勿体ないな
原作火村も最初32歳で作ごとに歳重ねて34歳になったけどそれからサザエさん時空に入ったし
斎藤は35歳だからちょうど火村と同じくらいの年齢だし

518:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 19:44:27.82 77xqO90g.net
>502
有栖川先生はドラマ失敗だったなんて言ってないよ
>514
「描ききらないのは不親切では」に対しての責任みたいだから
Huluで火村がちゃんと生きて帰ってきてあの時何があったのか示したことを意味してるんだろうね、多分

あと8月18日の「大阪ミステリー夜話」での有栖川先生関連のレポも見たけど以下のような感じのことを話してたらしい
>ドラマを見て、原作通りはそりゃ無理だろうなと思っていた。
>あの探偵をそのまんまで表現しようと思ったらCGにしなくちゃ(笑)二次元のものだから。
>なので、三次元に落とし込んだらこういう設定でこういう感じかと新鮮だった。
(中略)
>ドラマから原作読者が増えたと聞いて、良かったなと。そうでなかったら傷つきます(笑)
>ずっと原作からの読者はドラマ化嫌だなイメージじゃないというのもわかるし見なければいい話です。
>ドラマから入って原作を読んでくれて、なんだドラマの方が良かった、と思う人もいれば
>原作こんな感じなんだ、面白いなって思ってくれる人もいて。
>ただ原作良いじゃないかって言わせる自信はあった(笑)
こっちのトークイベントも主催者さんがそのうち詳細を出してくれるといいなー
終始笑いの絶えない良い雰囲気のイベントだったらしいし

519:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 19:53:49.66 RA9lhdkH.net
有栖川先生自身が力不足だなんて思う必要ないのに責任を背負うなんて本当尊敬するよ
一切ドラマのせいにしない男気!
こういう考え方だから常に向上心失わないし30年近くも作家続けてられるんだね

520:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 19:55:14.53 RA9lhdkH.net
あっ、>>512-513を読んでの感想です

521:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:08:59.51 HookcYl1.net
グッときたはそもそもドラマ出てくるんだろうか
投票候補にはあったけど出てくる気配が微塵もない

522:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:21:10.76 BeEFB421.net
日テレ見てるけど火村が歌丸より上の順位にくるとは思えない…

523:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:31:08.39 ENxFpe14.net
グッときた
ドラマがひとつもはいってないな

524:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:32:08.45 D9yqhAWw.net
ドラマはドラマばっかり纏めてやるんかな?
この番組みるの初めてだから分からん

525:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:34:41.01 BeEFB421.net
なんか火曜サプライズばっかりやってない?w
スタジオに山本美月いるから期待を捨てきれないんだよなあ

526:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:36:09.87 77xqO90g.net
そもそも「○位」じゃなくて「File○」って書いてるから
放送順と投票とは関係ないんじゃないかな
当分はバラエティー番組が続くっぽいし

527:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:37:37.88 wkpanB7e.net
>>459
ドラマの前に原作を読むと 原作の火村は全く健全なエロいイメージがないんで…斎藤工がハマるというならドラマとしては成功してるかも

528:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:56:09.71 HookcYl1.net
同志社ミス研の振り込み確認メールきたー
有栖川先生のドラマ話をきちんと読めるの楽しみ

529:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 20:59:45.19 77xqO90g.net
>>527
原作の火村も乱鴉とかで女性陣からセクシーだって言われてるし
知性でくるまれた野性的なところが女性にもてるんだってアリスに言われてるからそこまで健全な感じはしなかった
「鍵の掛かった男」の「火村先生は朝っぱらから無駄にセクシーですね、ということやろう」は
今読むとちょっと斎藤工が浮かぶ

530:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 21:00:08.18 KPZKl5Fk.net
てす

531:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 21:03:21.00 Bb0HHc+m.net
この急なスレの伸びが2期を期待させる
まだ終わってないんだなと感じるよ

532:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 21:05:39.11 KPZKl5Fk.net
ID変わっちゃったけど>>507です
>>508
それとは違う話
ガッツリドラマの話だったから
>>511
そうロフトプラスワンウエスト
まったく同じこと思った 責任感強い人なんだろうね
誰も有栖川さんが力不足なんて感じてないのに…って

533:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 21:10:18.43 KPZKl5Fk.net
>>531
このドラマ結構紙一重だったと思うんだよね
ラスト二話以外は数字そんなに悪いわけじゃないし余計なもの取り除くだけで大分変わったと思う
huluが見易かったのは余計なものがなかったからかなって

534:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 21:35:52.12 /ljkZkjD.net
ラストの数字が落ちるって変わったドラマだね
普通どんなドラマでも最後だけは上がるのがほとんどなのに
自分は原作も何も知らないんでワクワク観てたけど
火村先生と諸星が毒飲むところも楽しかった
結局アリスと下宿のおばちゃんとモモのところに火村先生帰って来たしめでたい

535:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 22:13:49.62 KPZKl5Fk.net
>>534
最後失速したのはドラマの作り方だと思うんだよね
なんでシャングリラなんだろって今でも思ってるよ
>>485は大袈裟に言いすぎだけど言いたいことは同感で作者可哀相だなって気持ちがある

536:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 23:42:12.38 ncU6LFu+.net
>>532
しつこくで恐縮だけど、作者は力不足なんて感じてないだろ
むしろ「自作に対してスゲー自信だ」と感心した
どんなにいじられても従来からのファンが文句を言わないのはミステリーではホームズだけ(金田一も?)ぐらいだ
「がんばってそこまで行きたいね」って言ってるんだぜ!

537:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/06 23:52:57.96 KPZKl5Fk.net
>>536
そこまでの強い作品を書けなくちゃいけないって言ってるから自分の力ははまだまだだって意味でしょ
>>513にも >自分の作品はそうじゃないから、原作と違うという理由で楽しんでもらえないところがあるのかも。
ってあるし
これで意見が分かれるならそれは自分と君とで受け取り方がただ違うってだけで
どっちかが間違ってるって話じゃないと思うけど君が絶対正しいって事じゃないと気が済まない?

538:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 00:04:42.47 ecN5MTBj.net
ドラマ化についてのインタビューやトークイベントの受け答えとか
Boxのメイキングとか見ると有栖川先生が今回のドラマ化楽しんでたことが伝わってくるのに
「責任感じてて作者かわいそう」ってのは何か違う気がする
そんな悲壮感なんて感じないんだけど

539:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 00:13:25.91 V6fKLSU+.net
俺もロフトプラスワン行ったが謙遜もあるだろうが自分はまだまだって感じでしゃべってはいたぞ
最終回からあんま日が経ってなかったから視聴率のショックが抜けてなかっただけの可能性もあるが

540:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 00:20:57.76 6EIJb3Nu.net
確かに可哀相っていうのは違うよなあ
ドラマ化にも改変にもGOサイン出したなら結果は良くても悪くても全て自己責任になるわけだしな

541:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 00:21:01.33 3jCOuWrs.net
>>537
「自分の力はまだまだ」ってのがすごい謙遜なんだよ
「まだまだ」なのは当然
「そこまで強い」作品で、原作がキャノンと呼ばれているのはミステリーでは「ホームズただ一つしかない」のよ

542:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 00:22:15.15 3jCOuWrs.net
連投してしまうけど、これ最後ね
そこらの音楽家が「ベートーベンに比べたら、自分はまだまた」と言ったら謙遜にもならない
そこに自信を感じた

543:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 00:24:09.17 Xlb7Pk+T.net
>>541
だからまだまだ力不足と思ってるってことね
さすが有栖川有栖、伸びる子は違うわ

544:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 00:31:42.37 Uc9YTzUK.net
>>541
うーん謙遜かどうかはそれこそ受け取り方次第だと思うんだけど
自分はさっきから言ってるように受け取ってるし君の考え方も一理あるかなと思ってるから色々勉強になったよ
長々と話に付き合ってくれてありがとね

545:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 01:51:07.60 qN81rIi+.net
>>540
それ

546:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 02:29:13.65 uggnRh5h.net
6%2連発でも自信があるとかどんだけツラの皮厚いんだよ有栖川www

547:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 04:19:11.17 ozWcnuJl.net
まとめ
・3月27日ロフトプラスワンウエストのトークイベントにおいてどんなにいじっても壊れない作品を
 書かなくてはいけない、それができなければ作者の力不足云々発言は実際行った人が聞いたそうなのでどうやら本当にしたらしい
・しかしこれは謙遜らしく本人はそう思ってないらしい
・有栖川は改変を了承しているので別に可哀相じゃない
・立て続けに視聴率6%台を叩き出しても有栖川は自作に自信マンマン

人間っておもろいな

548:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 05:03:58.78 5b7nsAJq.net
ドラマに対してじゃないんだな
ただのやっかみか

549:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 05:44:20.34 0FQlNm6q.net
日テレのグッときた名場面見逃したんだけど火村の映像ってでたの?

550:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 06:46:36.71 Y9+1JIfl.net
>>549
全く出てない
火村だけじゃなく、ドラマなんて1つも出なくてバラエティばっかだった
ドラマ扱う気がないなら初めからアンケートに入れなきゃいいのに

551:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 07:25:38.85 xr/G7N5P.net
>>547
まとめてもらってるけど、これも正ではないし、微かに悪意を感じる…。

ドラマ後3回程講演等行ってるけど、
有栖川先生はドラマが改変されて、もしくは視聴率が悪くて失敗だったというニュアンスの事は一回も言ってない。視聴率、または似た意味の言葉は出てない。
ただ、原作からの改変は理解了承していて、原作ファンが文句言ってるのは知ってる。
原作に自信があるというのは、ドラマから原作を読んだ人が、あれだけ改変されたら「ドラマと違う」と思うだろうけど、
原作は原作で面白いと思ってもらえる自信はある、という意味。

552:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 07:58:10.74 R6s7/oLS.net
>>551
ありがとう
自分も>>547には悪意を感じた
原作もドラマも好きだから先生がドラマ失敗と思ってなくて良かった
実際に講演へ行って自分の耳で聞いてる人の情報は本当にありがたい
わざと情報を歪める人は本気で腹たつわ

553:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 08:05:10.07 vyyGRl8b.net
>>547
改変を了承しているので別に可哀相じゃないワロタw
有栖川だけ被害者って考えはたしかに違うよね

554:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 08:23:35.39 KHrE953y.net
>>552
腹立つとか言うとまた変なのが喜んでワーワーやり始めるから鮮やかに無視しちゃったほうがいいよ
モモちゃんの可愛さを思い出してこの流れを乗り切ろう!w

555:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 08:30:25.96 ecN5MTBj.net
>>551
そうだよね
有栖川先生が「まだまだ」って言ってるのは
原作既読者が「こんなの原作と違う!」って言ってドラマを楽しめないことに対してあって
ドラマそのものに対してではない
あと3月の放送中にあった「オリアムエッセイ教室」では
原作と全然違う、という意見に対しては必ずしもそうではなくて見方が違うだけ(原作はアリス視点だから)って
感じの話もあったみたい

556:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 08:32:55.62 zK+cFIMH.net
さあまだまだこのネタ引っ張ってスレを掻き乱しますよおwww

557:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 08:46:48.87 ecN5MTBj.net
>>550
初めっからバラエティ番組のみだって分かってたら
火村ドラマ番宣で出た回の火曜サプライズに投票したのに…
というか結局のところ投票って番組構成に無関係だったのかな

558:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 08:48:38.23 qNe4HZq0.net
最初からあの番組は火村スルーしてたから出ないのは当たり前では?(?_?)

559:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 09:17:33.49 iMbb9yXF.net
>>557
コメントとか書かせた割にそういう視聴者からのメッセージみたいなの一切なかったしね
単に今後視聴率上げたいバラエティの総集編って感じだった

560:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 09:19:39.82 giK9Yksm.net
元々火村やる気なかったみたいだし

561:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 09:20:05.62 giK9Yksm.net
昨日のグッとくるのことね

562:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/07 09:20:59.64 giK9Yksm.net
グッとくるじゃなくてグッときただった(笑)

563:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/08 20:37:29.70 8kmcShJq.net
>>459
亀レスだがドラマから入って原作読むようになった人がいるのはホント嬉しい
自分の友人もドラマでハマって今原作読んでるみたいだけど斎藤&窪田イメージで読んでるって言ってた

564:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/09 17:54:28.76 MHFQ/8jG.net
そろそろこのスレも潮時だな

565:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/09 17:59:57.72 A9r+tbgN.net
そう思った時が離れ時
ほなさいなら

566:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/10 07:19:46.33 lqOEQJjx.net
まだスペシャルも映画化も2期も期待を捨ててない私がいます

567:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/10 18:01:23.66 M2oXWNbD.net
連載中の火村シリーズ原作。
読んだ人の感想に、原作がドラマに寄せてきてるっていうのが多い。
ドラマから原作を読んでくれる人にも楽しんでもらいたいとは先生仰ってたけど、
ドラマに寄せて来てくれてありがとう先生ー!
っていうのはちょっと違う気がする…。

568:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/10 19:23:13.03 3AA9Pyfr.net
今だにDVDを見て面白いし新鮮な驚きがある
あの枠のドラマ改めて色々見たけど やっぱり火村が好き
あの原作を生み出した有栖川有栖先生に感謝してるし
斎藤工と窪田正孝等のキャストも好き
まだ当分楽しみます…

569:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/10 23:19:49.44 YZx5eM5L.net
今夜のラストコップで使ってたロケ地、火村の1話で現場になったところとすごく似てた

570:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/11 02:43:37.49 4GEaTqE3.net
うん今日のラストコップのシーンで火村のロケ地出てきたね

571:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/12 06:07:06.58 XY7nIvaS.net
いつも通り、特別寄せてるとは思わなかったけどなあ
その人たち、どの辺が寄せてるって思ったんだろう

572:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/12 06:37:12.03 sCMVuQ0V.net
うっすらと笑うとこじゃないの

573:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/12 22:56:02.24 7mUnFsng.net
>>572
それは昔からだよ、原作では
コマチさん(高柳刑事)が気づいて、「あの時、火村先生は少し笑っていました」とアリスに指摘したり

574:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/15 15:07:43.44 fH/Agu/a.net
ラストコップ 2回目視聴率5.9と悪かったし
そして誰も〜の最終回 酷い内容だった… 見て後悔した!
なんか日テレのドラマに期待が持てない
火村の続編も「探偵、青の時代」のような出来とは限らない
そし誰見て 続編なくても このままでいいと思った 
いいのだったら見たいけど

575:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/15 20:32:25.93 cYD8/LqL.net
出来が良くなくてもいいから続編は見たいよ
あの二人が見たいんだよ
仲良く番宣してる姿が見たいんだ

576:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/16 19:21:20.22 qWQH/lMu.net
ムカイリさんの舌ドラマ
最終回の視聴率4.8%だったのに映画化だってさ
やっぱり最初から映画化決まってないと難しいのかな

577:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/17 14:36:46.58 V3CeKq21.net
テレビでやってる時は正直あまり面白いと思えなかったけどDVDで改めてみるとがっつりはまった
こねたがちょこちょこあって面白いと思う
続編是非して欲しい

578:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/17 14:37:47.28 V3CeKq21.net
DVDの売り上げとかどうなんだろう?
視聴率悪くてもDVDの売り上げが良ければ続編したりするし気になる

579:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/17 17:39:41.38 bYrDEHLe.net
>>571
ドラマに寄せてるって思うのは読み手側がドラマを観た後で読んだからってのが大きいんだろうなぁと思う
ドラマ化以前に書かれた作品を再読した時でも「あ、ここドラマの火村とアリスっぽい」って感じることあるから
なんせ長いシリーズだし作品数も多いから原作読んだことあるって人でも
初期作品しか読んでなかったり読んでても結構忘れてることも多いだろうし
「原作には女性の刑事なんていないのに!」って文句言ってる人も割とよく見た

580:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/17 18:45:45.08 ZiwnJvQi.net
連載中の小説で、アリスは火村と半年ぶりに会っている
それなんかむしろ、「ドラマみたいに頻繁に会ってないよ」「原作とドラマは違うよ」宣言に思えた

581:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/17 19:00:23.74 sL1grb9u.net
原作ファンの知り合いは
「イメージ壊れるから絶対見ない」と言ってた
そういう人多いだろうな
ドラマから入ったから絶妙のキャスティングだと思ってるけど

582:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/09/17 19:07:49.11 6KO9Rag5.net
>>581
自分は関西人じゃない人が関西弁で演技なんてっていう偏見があってそれだけで拒否感あってリアルタイムでドラマみなかった
DVDで初めて見てはまった
関西の人はそういうのあるかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2512日前に更新/281 KB
担当:undef