【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 囀り10回目 at TVD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:12:03.93 oncNp4t3.net
窪田はSTの時は結構年上に見えたし、役によって印象違う

501:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:15:17.95 SecS9C2U.net
役によって印象違うなんて役者として当たり前じゃないかな

502:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:18:26.00 dvs8DUgJ.net
>>494
窪田は小動物みたいな顔してるのにデコ出した途端に急に男っぽくなる気がする
骨格なんだろうか?

503:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:24:49.38 lajeYP8W.net
おでこ出すときりっとするよね
今はカリメロみたい

504:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:26:17.17 oEupliEa.net
>>496
CMのデコ半出しリーマンは年相応に思う
でも一般的


505:キぎて個性的な火村とのバディ感は薄れる アリスの雰囲気は今のでそこそこいいと思うけどな キャラが立ってる ちな原作は読んでない



506:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:33:35.55 XTFSamu+.net
斎藤より歳上の大野もって来ても違和感あるししゃあないよ
斎藤が老けてて窪田大野は若見え

507:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:36:40.32 dvs8DUgJ.net
>>497
カリメロてwウケるw
>>498
CMってJPじゃなくdヒッツのほうかな
眉とデコ隠すと幼さヤバいよね
あと毎回チェックシャツなのも幼い大学生感が出ちゃってる気がする
確かにバディと呼ぶには弱いんじゃないかね、逆に原作ではガッチリバディもんなのかな?(あぶ刑事の二人を思い浮かべてしまうわ)
ドラマで知った作品だから、そういうコンビなのねと思って楽しんで見てる
バディ云々は気にならないや

508:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:42:52.64 xZSheeee.net
原作でもバディと呼ぶには弱いかもしれない
探偵の狂言役なんだよなアリス

509:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:44:08.41 gusgQ6wc.net
そもそも探偵と助手の関係ってバディとは違うと思うんだけどな

510:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:45:15.14 yDhbOSfT.net
フクロウに気をとられるのはわかるけど降りる時は何階か確認はするよな

511:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:49:13.64 kYvp/aRK.net
探偵役は火村って決まってる時点で、バディ?かもね
でも2人のやりとり含め、雰囲気とか大好きだよ
原作とはまた違ったイメージで
というかアリスじゃなく火村がそもそも原作とは違ってるから原作と同じようなアリスにはなりようがないと思った

512:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:49:50.21 lajeYP8W.net
>>503
自分は自分の後から乗ってきた人が自分の予定の階より
先に降りるとき一緒に降りる確率がかなり高い粗忽者なので
あり得ないとはいいきれない

513:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:53:13.27 dvs8DUgJ.net
>>503
人の往来がある時間帯なら一応確認して降りるかな
私も割と、深夜のマンションとか残業で遅くなった時間の社ビルだと
自分しかいないと思って確認せず降りちゃうタイプだ

514:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:53:48.05 kYvp/aRK.net
時間帯が深夜とか早朝とか自分しかいなくて
自分が呼んでエレベーターが動いて他のボタン誰も押してなかったら
とくに確認せずおりたりしそうだからべつに不自然とは思わない>>504

515:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 18:54:17.89 kYvp/aRK.net
507は>>503だった

516:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:02:36.12 yDhbOSfT.net
>>505-507
結構見ない人いるんだね
すぐにバレたトリックだけどちょっと不確実要素に頼った犯罪だね

517:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:05:26.34 MoBPtuoM.net
>>501
原作のアリスは何より「語り部」だと自分は思ってる
最近はイタコまでするようになったから余計に
そういう意味では語り部の役割がないドラマアリスと火村の方がバディ感がある
今回のラストなんか有りがちな構図だけど二人で「行くぞ」って感じで格好良かった

518:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:06:22.97 mxLx0cGh.net
原作アリスはバディや相棒というより、相方っぽい
頼り合うというより、相手がいた方がお互い推理や冗談の調子がいいって感じ

519:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:06:57.22 dvs8DUgJ.net
>>509
深夜や明け方でも確認する人がいるっていうのは私も知らなかった
509なら騙されずに遺体発見してたねw
騙す人の性格や行動の癖を知っていたから出来たトリックなのかな?(犯人しらんけど)

520:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:09:21.89 QT22Soo7.net
原作未読組だったんだが山猫とかは置いてるけどこっちは置いてなくて折角映像化するのにもったいないなと思った
ドラマは四つか五つくらい年齢差あるコンビかと思ってたけど原作読んだら同い年だったんだね
ドラマの蒔


521:Gさん可愛いし癒されるのでシャングリラ止めてばあちゃんもっと出そうよ



522:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:11:52.14 hKcnFMtx.net
本編でも不確実性要素あるって言ってた
やってやれないことはない
実際むとべが騙されてるんだから可能だったのだろう
別の原作でもこういうところある

523:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:12:27.36 dvs8DUgJ.net
夏木マリの婆ちゃん可愛いよね
夜に着てる凝ったキルティングの可愛い羽織りもんとか、ソファカバーのアンティーク感も好き
毎回の楽しみの1つだ下宿先

524:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:16:50.75 lajeYP8W.net
犯人にとっても賭けだった〜みたいなこと言ってたし、気付いたとしても
正しく806に行ったら一人で第一発見者になってたわけで
怪しいことには違いないから、犯人にとっては結果オーライなのでは

525:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:17:34.67 XkEs8i/Q.net
崖をみると条件反射のように船越英一郎を探してしまう

526:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:18:52.31 BY6ot8ym.net
もし死体発見されても第一発見者として若干の疑いが向くだろう
エレベーターのトリックに気づかずに発見できないのが理想だけど発見されてもとくに支障はない
とか思ってたのかねえ

527:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:23:45.65 0kW5sb0P.net
>>496
不細工窪田が小動物とか笑えるw
他のサイトでは老け顔チンパンジーって呼ばれてるのに

528:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:25:39.15 dvs8DUgJ.net
>怪しいことには違いない
>疑いが向く
納得した
このスレ面白いね
>>517
やめて…松居さんに追い詰められてる画が浮かんだ…gkbr
>>519
老け顔チンパンジーw
乾燥してて疲れてる感じからかな?w

529:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:25:45.35 E1cttSm4.net
フクロウあんだけ強調してたんだから、
単に、見なかったのねで終了しておくのがいい読者だと思うw
自分はちょっとの間、デジタル表記を偽装する方法をガチで考えた
けど、その他の階もさほど不自然にならないよう、9を8に表記させるのは難しくて、
見なかったで片づけた

530:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 19:38:33.07 jqIho0+3.net
>>519
老け顔チンパンジーも小動物の一種じゃね?

531:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 20:10:02.35 Dhtyn6am.net
バディ感はあると思うけど同級生感かあ
実年齢くくりだと向井リや綾野ゴー辺りかね
どっちも斎藤のサブにつくとは思えんけど
福士誠治とやってたオトコマエはバディ感も幼馴染み感も息ぴったりだった
でも調べたら福士の方が年下なんだね
絵的に窪田アリスとの並び好きだから前髪以外不満はない

532:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 20:22:55.32 pg9by4A/.net
火村アリスコンビ楽しんで見てる
出来ればモモちゃんをもっと出して欲しい!

533:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:11:01.06 E9mh9eCS.net
モモは癒し

534:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:12:16.60 EfcclAri.net
>>503
何度しっかり確認せず降りて、時間をムダにしたことか…

535:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:15:52.61 8TBj8vL3.net
>>523
分かる、斎藤窪田の並びバランスが良くて好きだ
斎藤火村の声ももちろんなんだけど、実は窪田アリスの声質も好き
高かったり低かったりの変化が割と一定な火村と対になってて良い感じ

536:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:22:39.17 Nx9D1dA1.net
斎藤がアドリブ全開してるとこから
窪田ならついて来ると信頼してるんだろうなと
そのリアルの信頼感がドラマにも出てるような気がする
iTuneでサントラを試し聴きしてたら、10曲目で吹き出してしまったw

537:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:28:33.54 usol44SI.net
アリスのキャラが濃くでてる原作教えてください

538:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:28:54.06 jqIho0+3.net
斎藤と窪田はなかなかいいコンビになってるよね。わりと予想


539:Oだったわ



540:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:33:21.46 0qvCSslz.net
火村先生のキャラが原作と変えられちゃったのは残念だけど
このドラマは斎藤と窪田で本当によかったと思う
自分も斎藤のアドリブに窪田がきちんと応えるシーン観て本当にそう実感したよ

541:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:34:19.57 YaAkDECr.net
>>529
最新作の「鍵の掛かった男」

542:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:39:09.91 LKjZdTM8.net
>>529
「スウェーデン館の謎」かな。あとはやはり第一作の「46番目の密室」。
>>532
分かるのですが…これから原作を読んでいこうという方にはちょっと厳しくないですか?

543:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:50:35.10 jqIho0+3.net
>>529
ダリの繭とスイス時計の謎

544:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 21:53:08.15 fzjrOO28.net
>>528
不可解な地図ですか。あのヌケ感がけっこう好きだ。
明日発売ですね。

545:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:03:38.19 a/SPsa6x.net
>>529
ミステリ夢十夜

546:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:03:47.55 6kY5Jxlh.net
>>531
角川ビーンズ版のスウェーデン館の謎の作者あとがきで
「火村が気障なことを言うのはアリスに突っ込ませるためです」って書いてたのを思い出した
これからも火村のアドリブにドンドン突っ込んでほしい

547:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:06:59.97 6kY5Jxlh.net
>>529
やっぱり「ダリの繭」じゃないかな
ドラマ版はかなり改変入ってた上にエピソードも削られてたから
原作の方がおススメ

548:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:07:29.28 pGx21dKE.net
>>536
いきなり異色作勧めんなwww

549:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:10:49.08 GSCgFi4A.net
自分も斎藤と窪田が仲良さそうでいいコンビになってくれて嬉しい
何とかシリーズ化して欲しいんだけどな

550:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:11:58.14 peWSt9LM.net
ミステリ夢十夜と夏目漱石の夢十夜共通点ってこんな夢を見た、って部分だけだよね

551:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:24:54.33 lyws5euO.net
気になるのは
火村の坂下への「坂下君、検証の準備やって」みたいな態度と
死体がまだそこにあるのにバスタブのヘリを手袋した手で
ごしごしこする意味不明感
それと アリスのシャドーボクシングと
唐突に他人の恋愛について口をはさむところかな
原作はもっと二人とも落ち着いてる

552:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:30:40.90 yAhiIsJI.net
脱走フクロウの張り紙って原作にあったっけ?
うろ覚えだけど字がいっぱい書いてある張り紙で、
活字があるとつい読んじゃうからそっちに気を取られて回数表示を見なかった的な感じだったような

553:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:36:07.20 pGx21dKE.net
>>543
原作だととっくにオープンしたスーパーかなんかの張り紙
もう日付過ぎてるのにおかしいなあ…って目線を引き付けてた

554:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:37:09.99 JIjnyKhN.net
>>542
アリスが六人部に朱美のこと聞いたところについてはそこまで唐突だとか無神経だとかは自分は思わなかった
マンションに六人部が来た時点でアリスが六人部の反応から朱美への気持ちに気づいてる描写入れてたし
火村に任されて六人部に聞くときも「へんなこと聞いてごめん」って断ってから聞いたし
実際に事件関係者の恋愛関係って捜査する上で重要だからな

555:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:41:31.19 +537N1kC.net
>>528 >>535
「不可解な地図」って曲、火村とアリスのコントシーンで結構使われてるから
最初これの曲名が「火村と有栖」だと思ってた。
後者の曲はバーで流れてるようなモダンなので驚いた。
火村が現場に登場する時の曲は「青い左手と紅い右手」っていう曲名らしいけど
どういう意味でつけたんだろう。死者と生者ってことだろうか。

556:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:46:33.09 XkEs8i/Q.net
神の右手悪魔の左手だっけ?思い出した

557:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:48:48.01 DbhJTVhx.net
>>543
原作で六人部が捨てたチラシはレンタルビデオ店のチラシで
再現実験の時はパチンコ店のチラシを代わりに使ってた
ビデオ店の開店告知のチラシなのにオープン日から10日も過ぎてるのにまだ
貼ってるのかって感じで読んでたと六人部が主張してた
あとパチンコチラシだとあれだからドラマでは没したんだと思う

558:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 22:50:25.32 JIjnyKhN.net
>>546
「火村と有栖」たしかにバーで流れてそうな曲だった
これTVで実際に流れたことってあるっけ?
あと「運命など無いものと思え」が好き

559:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 23:09:41.15 yAhiIsJI.net
>>544
>>548
ありがとう!スッキリした
>>545
そこはアリスの舌足らずな「( ^ω^)僕もそぉだお」にびっくりしたw
三十路のおっさんには見えない…
六人部もびっくりして思わず振り返ってた!

560:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 23:27:15.07 /Qi+/amF.net
>>454
ミステリ漫画で叙述みたけりゃ加藤元治の『Q.E.D-証明終了-』の中にあるよ
ただし53冊あるから頑張れ
同じ作者でC.M.B-森羅博物館の事件目録-もオススメ
だだし31冊あるから頑張れ
ひとつ気になってんだが原作だとエレベーターの張り紙ってフクロウじゃなくて六人部への脅迫状(後ろ暗いことの証拠写真的なやつ)だった気がするんだ
トイレに捨ててたのもそれじゃなかったっけ?
ところでここで金田一少年の話し出した方々は今すぐ本スレに来るんだ過疎ってて淋しい

561:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 23:27:26.73 +537N1kC.net
>>549
先週のだと、火村がすれ違った男(六戸部)の特徴を話してるシーンで
流れてた。
3話だかで諸星が火村の顔を覗き込んでた時の「定刻の落雷」(パイプオルガンの曲)
もカッコイイ。
「眠る猫、夢」「手招くTV」「呪われた脳」とかネーミングもいいな。
なんで“赤い”右手じゃなくて“紅い”なんだろうって思ってたんだけど、
ジャケットの薔薇からして紅(薔薇)=血ってことなのか。

562:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 23:35:56.51 I29fHY9u.net
映画化とかは放送前から決まってるみたいだけどシリーズ化はどうなのかね
まあいずれにしてもあまり視聴率が下がりすぎるとよくないよな
今週はまた後半だから難しいかな

563:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 23:38:56.82 hKuW41En.net
> >>545
> そこはアリスの舌足らずな「( ^ω^)僕もそぉだお」にびっくりしたw
思わず録画見返したけどすごい的確な表現w
あのシーンは容疑者の警戒心を解くアリスの人当たりの良さを出したのかなと思った
マンション内で火村がアリスに思い切りツッコミを入れられて
笑顔のまま一瞬よろめいててワロタ

564:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 23:39:23.04 usol44SI.net
>>529です
さっそく沢山のおすすめを教えてくださりありがとうございました
これから読むのが楽しみです

565:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 23:49:05.04 JIjnyKhN.net
>>551
原作だとエレベーターに貼ってたのは先週オープンしたレンタルビデオ店のチラシ
それは六人部が帰りになんとなくはがして1階のエレベーター脇にあるゴミ箱に捨てたと証言している(後でちゃんと警察に回収されている)
そして脅迫状と証拠写真は初めに六人部のマンションに来た

566:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 00:09:23.99 Vk6IGNDT.net
>>552
ありがとう!「火村と有栖」は基本的に状況説明的な時に流れる曲みたいなのかな
あと、六人部の特徴のうち「身長180cmくらい」「ゆるめのパーマ」「通った鼻筋」「分厚い唇」って
それ斎藤火村じゃないか!って思っちゃったよ
そしてドラマだと火村は真知さんに思いっきり喧嘩売ってたなw
原作だと火村が上手いこと丸め込んで「女嫌いのくせに年増殺しめ」ってアリスに思われてたのに

567:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 00:16:48.60 6UVJRsDS.net
後編、予告見る限りでは別荘には行かないのかな。ずっと寒そう。
とりあえずドラマ面白いのでシリーズ化してくださいって日テレにメールする。
ちょっとでも貢献しよう。

568:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 00:17:26.06 y+I7usZr.net
サントラどーしようかな。取りあえずジャンガジャンガだけ買っとこうかな。

569:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 00:17:54.76 cUTOdKBy.net
火村ってあの髪型は作中でパーマかけてる設定なのかな?それとも天パ設定?

570:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 00:18:05.79 EiK+n8iV.net
>>556
ありがとう
脅迫状と証拠写真は始めに来たのか
同じ質問重複しててごめん

571:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 00:33:06.10 z89scopT.net
>>558
現場行かなきゃ話進まなくない?
警部の同期が担当してるくらいだから、「近くの別荘(府内)」には変更されてるだろうけど
目撃者に聞き込み行ってるシーンもあるし
泊まりこまないまでも、現地には行ってると思う

572:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 00:39:16.82 FScm09I9.net
スレリンク(lobby板:53番)
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

573:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 00:56:23.15 0IaLwqDU.net
夢のシーンも下宿に変えてやっちゃったし
別荘には入らないと思う

574:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 01:45:23.73 ViO7qGMo.net
朱色はなんとなくで読んでると読み飛ばす箇所が肝だから好き
犯人が殺人に至った切っ掛けも好きなんだけど
ドラマ的には犯人をシャングリラ信者にしたら万事解決するのがなぁ
原作のまま映像化してくれないかな

575:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 01:56:40.92 T6zwEEwO.net
犯人はそのままじゃ?
シャングリラは最後あたりに登場するだけかと

576:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 02:17:14.71 cAKM4a16.net
ファミ通の、読者かゲーマーだかが観ているドラマランキングで4位に入ってたな

577:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 02:22:01.06 IgGKl0eT.net
>>511
お互いに―もあるけど明らかに火村のほうがより調子が良くなる感じ。アリスがいると。
原作では火村本人がそれを認めてる場面が多々あるw
たとえば
火「俺はお前が苦吟しているのを見ると新しい発想が浮かぶ。告白するといつもありがたく思ってるんだ」
ア「おかしな皮肉を言うな」
火「いや、本心だ。―略―」
とかね、あるいは
(考え込み始めた火村の邪魔をしないために黙り込んだアリスに向かって)
火「アリス、しゃべっていいぞ」
ア「何をしゃべれって言うんや?」
火「いつものようにでたらめなことでいい。思いついたまま言葉に」
等々w
アリスとの会話が完全に火村の脳活性材になってて面白いw

578:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 02:27:30.82 5D0ktMwo.net
>>568
後ろの方はダリ繭の回に言ってたな

579:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 02:28:51.41 cjhTj4Qg.net
>>568
その二つ目の会話はドラマでもやってたね
ダリの繭の時かな

580:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 02:36:24.37 V


581:EMWVxcW.net



582:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 02:46:08.16 ViO7qGMo.net
>>566
犯人がまるっきり別人になると危惧してるって思われてる?
違う違う、犯人の思想信仰が原作のままじゃなくてシャングリラの理想に染まった人間にされるって意味ね
切っ掛けって書いたじゃん
説明しにくいけどさぁ

583:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 03:35:17.82 C1MPcEkM.net
>>568
高原のフーダニットでも言ってたな
推理の邪魔しないように黙っといたのになんか喋れって

584:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 05:55:32.09 bNQ9vXkD.net
>557
>原作だと火村が上手いこと丸め込んで「女嫌いのくせに年増殺しめ」ってアリスに思われてたのに
それを斎藤火村がやると 、番宣の人妻温泉が頭をよぎってしまうからあかんW
あとドラマ火村は原作並みのモテモテ設定ではないから説得力薄くなるんじゃないかな
個人的な斎藤火村のベストセリフは
1事故は不運なアクシデント〜
2自首はするな〜
3聞かんといて〜

585:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 07:16:15.74 Vk6IGNDT.net
>>568
そういやアリスが自分の中で推理の検討してたら
火村が「黙って何を考えてるんだ?」って話させようとするシーン再読しててよく見たなー
あと「怪しい店」だとコマチさん経由で
「犯人が判った後、有栖川さんと話していると犯行の動機がよく理解できるようになる、と。
特異な心理の場合は特に参考になるそうです」って火村が言ってたって話もあった
アリス自身は自分の推理はことごとく外れるから役に立ってる実感がないようだけど
火村からするとアリスと話すことで得るものが大きいみたい

586:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 07:25:07.00 Vemm4IGR.net
>>575
動機関連だと妃だなー
火村が「流石」って言ったアリスの推理作家能力

587:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 07:58:45.65 zjjnP/9n.net
とにかくドラマのアリスがんばれ。もっと能力発揮しても良いよ!

588:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 08:00:58.60 ZtcYBciz.net
窪田正孝はどう見てもブサイク
スレリンク(tvd板)

589:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 08:26:33.47 epifjJhX.net
>>557 火村は茶髪じゃないのと、天パ設定か知らんが結構カールが強い感じw

590:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 08:34:54.05 fnr/kLgu.net
若白髪も綿密に再現してくれたらよかったのに
火村気にしてないとか言ってたけどめっちゃ気にしてるはず

591:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 09:38:16.98 2MfVWFUG.net
テレビジョンのカトリーヌあやこのドラマ紹介
見てない人に火村とアリスがホモの関係なのかと誤解されそうだな

592:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 10:15:06.09 +tKbKiFQ.net
>>492
偶然も何も、今は大抵の事務所は一押しのイケメンをライダーの
2番手の子を戦隊のオーディション受けさせてるのよ
それに通らない様では、表に出てくることは少ない

593:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 10:23:52.61 +ttQ6PVw.net
3月20日が最終回って事はやっぱり全10話だな

594:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 12:12:02.28 jrlEBZuI.net
打ちきりじゃなくて良かったー!

595:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 12:17:19.78 /xh4MrPg.net
えええ
なんかあっという間に終わっちゃう感じ

596:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 12:20:41.02 shLNO5Lm.net
同じキャストで、スタッフ変えて
来年秋に続編やってほしいw

597:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 12:22:18.75 shLNO5Lm.net
あ、間違えた
今年秋にやってほしい、だw

598:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 12:28:52.12 1ohYk/pv.net
今のドラマ面白く観てるしスタッフ変えて雰囲気変わっちゃうの嫌だ

599:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 12:41:39.89 U9byG9yJ.net
スレ民の仮面


600:ライダー視聴率の方がドラマより高そうだなw



601:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 12:43:47.77 hfQ887EU.net
シャングリラは今回でケリつけて次があってもださないでくれw
やすっぽいし……弁護士一家の事件思い出して胸糞

602:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 12:54:42.39 DKEnoBTd.net
うむ
変な縦軸ストーリー作らなくていいから、原作を大事にして作ってもらいたい

603:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 13:17:06.16 TadtVhIc.net
火村自身は闇落ちしかけている危機感や自責の念てあるのだろうか

604:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 13:30:24.22 t/AicPWq.net
人を殺したいと思った〜言うてるから自覚はあるね
ドラマ版でそこ解明するかはわからないけど投げっぱなしでもいいな

605:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 13:43:25.13 U/4EFsjG.net
どう考えてもシャングリラは今週は顔見せくらいだし
最後まで関わってくると思う

606:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 14:08:55.88 C1JBi/IM.net
今日は火村のサウンドトラックが届いたので
火村英生の推理の世界に酔いしれている。 うん、尖った感じ‥いいね
音だけ聞いていると やはり映画で見たい。舞台でもあいそう〜見てみてみたい

607:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 14:10:27.24 6VN9ybhB.net
せめてシャングリラか少年のどっちか片方にすれば良かったのに

608:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 14:20:54.71 zqx8ffjD.net
10話確定したから予想はしやすくなったかな
7話はメイン朱色7割くらいで(少年2割+シャングラ1割?)
8話は少年メイン(+シャングリラ多め?)
9話+10話(地下室の処刑(仮)?+ロジデス(仮)?)
5話みたいな突発の話を9話に挟まないとも限らないけど

609:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 14:35:53.60 wznifczI.net
>>595
いいなぁ
うちにはまだ届かないよ

610:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 14:47:02.67 EC/9xE37.net
このドラマの曲って、独特だよね

611:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 14:54:32.59 cjhTj4Qg.net
>>595
夕べポチった
ドラマのサントラ買うの初めてだ

612:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 15:08:16.48 lYCbgwG3.net
>>598
うちもまだです。2週間前に予約したのに…。
3月20日最終回はどこ情報なのでしょう?

613:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 15:21:36.41 zqx8ffjD.net
>>601
今日発売の月刊のTV誌情報
全10話の3/20最終回

614:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 15:22:25.90 lYCbgwG3.net
>>602
ありがとうございます!

615:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 15:54:46.55 cUTOdKBy.net
そこまで決まってりゃ打ち切りはないよな?よかった
視聴率はちょっと悲しいけど

616:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 16:01:02.62 A4Pev8WQ.net
やっぱりアリスのキャスティングは失敗だと思う
アリス役はこんな感じがイメージ通りだ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

617:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 16:08:43.60 6VN9ybhB.net
日曜10時半で予告とかCMとかからなんか重そうな雰囲気なのでとっつきにくさがあるんじゃないかな

個人的には鍋島さんの刑事の勘とかおばあちゃんとのやりとりとかちょうど良い塩梅で好き

618:たくっくん大好き
16/02/24 16:13:22.18 HS7+ANEz.net
たっくんも窪田くんもめっちゃ好き

619:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 16:15:36.71 cjhTj4Qg.net
日曜10時半〜11半なんて社会人は厳しい
月曜に備えて遅くても11時には寝たいからリアタイ難しい
うちではリアで見てるの自分だけ
月曜日に家族ともっかい録画を一緒に見てる
世の中的にも早寝早起きになってるらしいし

620:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 16:39:28.36 m8rB138X.net
でも今期のドラマの中でも録画予約ランキングはいいほうじゃないよ
ベスト10にも入ってない

621:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 16:43:21.81 Yi85ojPr.net
178 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2016/02/24(水) 14:35:43.50 ID:46axZuwV
最新
23.3|あさが来た
17.4|真田丸
15.4|相棒14
12.4|怪盗山猫
12.2|スペシャリスト
10.7|いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
10.6|科捜研の女
*9.6|ダメな私に恋してください
*9.2|フラジャイル
*8.7|ヒガンバナ・警視庁捜査七課
*8.6|家族ノカタチ
*8.0|ナオミとカナコ
*7.5|臨床犯罪学者 火村英生の推理
*6.9|警視庁ゼロ係・生活安全課なんでも相談室
*6.9|スミカスミレ-45歳若返った女-
*6.8|わたしを離さないで
*6.7|お義父さんと呼ばせて
*5.6|愛おしくて
*5.1|ちかえもん
*3.9|逃げる女 (終)
*3.9|傘をもたない蟻たちは(終)
*3.3|MARS・ただ、君を愛してる
*3.0|東京センチメンタル
*2.6|マネーの天使
*2.2|悪党たちは千里を走る
*2.2|武道館
*2.1|いつかティファニーで朝食を Season2
*1.4|ニーチェ先生
*1.2|女くどき飯Season2

622:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 17:03:35.20 4Xbllvi/.net
>>609
1話300円とか出して買うやつでは週間ランキング5〜7位あたりにいつもいるけどな
だいたいヒガンバナと上下になってるw

623:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 17:54:28.77 jrlEBZuI.net
>595
サントラ、ライナーノーツとかはありました?

624:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 17:58:08.00 J3djyH/T.net
>>608
わかる…自分も早寝でいつも10時くらいに寝てるけど
録画できないので仕方なくリアタイで見てる
10時スタートならまだしも、30分のずれは大きい

625:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 18:17:21.50 T0CY4jta.net
>>581
三十路の自分が中学のときにテレビジョン買ってた時期あるけど
カトリーヌってまだテレビジョンで書いてるんだ・・・w

626:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 18:39:22.38 TadtVhIc.net
全9話だと思い込んでいたから全10話あって得した気分
22:30開始はデスノの頃から思ってた
人に勧めても「何でこんな半端な時間なの?」「忘れなかったら見る」だし。30分のショートドラマだと思われたり。

627:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 18:40:15.16 HgQ6mL78.net
今日は横浜で撮影だったみたいだね
今は何話撮ってるんだろう?

628:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 19:17:16.59 FDEwWIsB.net
URLリンク(www.dotup.org)
坂亦君は8話で確定なんだね。9話・10話でシャングリラ?

629:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 19:26:07.60 7yyujSQ7.net
>>613
資生堂が嫌いになるよね

630:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 19:28:27.01 fnr/kLgu.net
相棒並みに優秀な脚本家がいて膨大な予算降りてたらもっと別物になってたんだろうな

631:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 19:37:26.13 lYCbgwG3.net
>>617
出版社でこんな帯まで用意してるのでは、打ち切りとか無理ですね。
光文社も「地下室の処刑」帯を準備してるんだろな…。
(もちろん打ち切りがないことは素直に嬉しいです)

632:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 19:42:21.60 AJ7T/ngJ.net
>>619
え?

633:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 19:45:35.12 A4Pev8WQ.net
マキタスポーツ で5分くらいのスピンオフを作ればいいのに
土曜の夜に番宣の意味も込めて放送する
古畑の今泉のやつみたいに

634:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 19:51:34.76 cjhTj4Qg.net
公式ツイの親孝行プレイ懐かしかった
あれが好きだったからマギーと斎藤の再タッグということで見始めた
ぬ〜べーとか評判悪いみたいだけど子ども向けのは見てないんで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

635:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 19:56:15.40 dnpZCdAk.net
今日マンションで斎藤窪田竹内涼真が撮影してたみたいだね
何のシーンだろ

636:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 20:02:23.53 HgQ6mL78.net
竹内って、また戦隊モノw

637:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 20:03:45.57 cAKM4a16.net
URLリンク(pt-kikaku.jimdo.com)
どっちも老けすぎw

638:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 20:08:47.38 NVf0ZDZo.net
糞改悪ドラマ視聴率落ちてんだなーざまぁwwwww
二度と続編作られないようさらに落ちてくれる事を願ってる

639:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 20:19:45.00 epifjJhX.net
監督、女優にデレデレって言われすぎじゃねw 前も似たような話あったよね
>>617 画像ありがd

640:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 20:23:53.71 4S0sf3xw.net
>>626
えっとえっと
火村とアリスで間違いないのでしょうか
原作ファンはこちらの方がイメージ近いのかな

641:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 20:36:56.70 zjjnP/9n.net
>>626
舞台何回か観に行ってる。舞台用に改変はあれど内容も二人も警察関係も原作通り。
観客参加型で面白いよ。有栖川先生も観に来てる。
スレチスミマセン。
舞台の二人があるからドラマのキャスティングには驚いたけど、ドラマはドラマで好きになった。
これだけ世間で有栖川先生の名前見ることないし、本当にありがたい。

642:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 20:52:14.18 WBmwqvpA.net
>>629
さすがにそれはない!
けど別にそれはそれで面白いんじゃなかろうか
ドラマにするなら斎藤窪田のように若くて見栄えのする俳優つかったほうが断然よいと思う

643:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 20:58:49.72 bNQ9vXkD.net
舞台一度だけ見た事ある
原作ファンだからこそ、俳優さん老けすぎでショックだったわw
男の32〜34才って見た目そこまで歳食ってないからなぁ

644:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:02:24.06 zlwFJllD.net
>>629
原作ファンって言ったって元が小説だからそれぞれがイメージする2人の姿はみんな違うと思うよ
特にアリスの方は外見に関しての記述はほぼ無いに等しいから
多分誰が演じようと全会一致でOKとなることは無い
絶対に全然イメージ違う!ってなる人が出てくる

645:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:16:16.11 bWJ5/1Au.net
>>631
窪田は見栄えのしない地味な不細工だけどね

646:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:21:33.57 HaHfTIpC.net
>>624
竹内、スミカスミレのチャラい学生役やりながら
こちらではテロリスト役やってるんだな

647:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:22:42.27 DeSbISHc.net
まあ原作ファンでもガチでおっさんイメージしてる層もいるのは事実
自分の周り見渡してみたら男女共に30前半なんてまだまだ若造なの分かるはずだけどなあ
たまに年齢設定忘れてて40代とかだと思い込んでるのも見かけるけど

648:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:24:26.01 WBmwqvpA.net
アリスは原作者のイメージって人もいるからなあw
イメージは人による。原作ものをやる俳優さんって大変だな

649:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:26:18.17 WBmwqvpA.net
最初キャストを見たとき、アリス側の登場人物がまったく登場しないことに疑問を感じ
シリーズ化の言及を見てああ、今回は朱色をやる朱美とかだして続きがあるなら今度はアリス側の人を出すつもりなのかな
とか予想してた。片桐さんと姐さん見たかった

650:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:26:39.12 2FuVpada.net
そうだろうな
今だにトヨエ


651:cでやって欲しかったとかいうの見ると歳とりすぎだろうと



652:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:27:17.55 DKEnoBTd.net
准教授のファッションは個人的に舞台の方がイメージだけど、やっぱりそっちの筋の人っぽいw

653:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:28:03.27 Wt+v3Ph/.net
本当だったらもう56歳だよね二人とも

654:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:31:23.90 zlwFJllD.net
>>638
本当そうなってほしい
アリス側の登場人物全然いないの寂しすぎる
最初の46番目の密室からしてそうだけどアリスの作家仲間繋がりから事件起こること結構あるし

655:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:33:27.04 DeSbISHc.net
舞台のアリスの俳優45歳か
そりゃ老けてるわ

656:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 21:45:48.26 zlwFJllD.net
>>640
身を持ち崩したインテリのギャンブラーだの殺し屋だの言われてるからな、火村先生は

657:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 22:00:41.69 FRJEi+Ic.net
舞台は10年前からやってるんで、始まった当初はちょうどいい年齢だったんだろ。
ここ数年で何度か見に行ってるが、年齢にさえ目をつぶれば個人的には原作のイメージと近い。
あと、船曳警部がまんまw

658:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 22:12:16.61 2cqlXtjM.net
>>641
サザエさん時空に閉じ込められたので永遠の34歳です
何かそれも物悲しいな

659:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 22:17:17.56 /i4SzjCU.net
8話はアポロンなのか
公式のキャストに城と安奈の紹介あるからてっきり8話が地下室の処刑で
7話のラストでアリスが××されて次回へ続くだったら盛り上がるなぁとか思ってた

660:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 22:48:43.36 VEMWVxcW.net
>>636
自分も読んでた子供の頃は、40歳位のイメージだった。ドラマ化にあたって読み直したら若っ!って思った。まあ今なら32,3歳位だったら大学のノリとか普通にやってるしね

661:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 22:59:35.47 TadtVhIc.net
テレビジョン猫特集のモモちゃんもふもふやで

662:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 23:20:49.02 reoi4lha.net
>>454
遅レスですまんが
有栖川先生も昔トークショーでそのことについて話してたわ
ミステリー界では解決してない問題でうんたらかんたら…ってトーク相手の先生(忘れた)と言ってた

663:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 23:44:57.25 kYz02iwW.net
>>650
占星術はオリジナルトリック中心の作品だから、ネタバレされたか否かだけでもずいぶんと面白さが変わる
小説より漫画のほうが読者層が広いので、パクったトリックは未読はどんどん未読に人間に広がっていく
その上、キンダニのパクったほうは、トリックをてきとーに処理してるうえに、ストーリーが完全にネタに走っていた(殺人格闘家とか出てくる)
「コナンは後追いのくせして売れやがって気に入らねえ」とツイートする原作者
そりゃ問題になりますわ

664:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/24 23:46:42.82 kYz02iwW.net
>パクったトリックは未読はどんどん未読に人間に広がっていく
日本語でおk

665:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 00:05:46.52 YFU8D6TJ.net
早く最終回が見たい

666:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 00:12:53.90 JOYgeCEs.net
マンションで浴槽の死体を発見した時の、ものすごーく冷静な火村と、「…っあかーん!」って慄いてたアリスの対比が面白かった。
3月20日が最終回かー、まだここでワイワイできるねー。
続編希望のメール出そう…。

667:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 00:16:06.44 VHRdgeyi.net
>652
651からの暗号をテキトーに翻訳してみた
「元ネタ小説からパクられたトリックが、まるでコミックオリジナルかのように
未読の人にどんどん広がっていく」

668: (D cup) 150 cm age:25】
16/02/25 00:37:42.85 4bBPlG2H.net
ドラマ有料でも良いから続きをお願いしたい

669:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 00:44:59.27 mPV/3mG6.net
>>612
サントラ、全27曲あり 書いてみたいので…(暇人)
01. 臨床犯罪学者 火村英生の推理 4.30
02. 青い右手と紅い左手      3.33
03. 神なき地点          4.10
04. ルナティック         3.00
05. 望遠             2.50
06. 空蝉は夜鳴く         3.30
07. 黒に燃える薔薇        1.30
08. 火村と有栖          2.40
09. 地にて羽ばたく        3.37
10. 不可解な地図         2.22
11. 呪われた脳          1.17
12. 高貴な数列          1.18
13. 空の砂時計          3.25
14. 手招くTV          2.50
15. 長椅子に眠る         2.00
16. 定刻の落雷          5.00
17. 合わせ鏡の中で        2.23
18. 煙立つ            2.20            
19. 白夜に彷徨う         1.25
20. 運命など無いものと思え    2.40
21. 透明な鳥籠          2.25
22. 眠る猫、夢          2.16
23. 空中庭園           3.00
24. 雲上の呼び鈴         1.57
25. 愛あるコ−ヒ−        2.08
26. 紅い堺界           3.20
27. 盲信と樹海          2.00
分数は大まか 車でも聞けそう☆

670:名無しさんは見た!
16/02/25 00:55:32.21 bz0OtU9L.net
文庫本しか見ないから「ショーウィンドーを砕く」はドラマが初見だったけど
原作もサイコパスうんぬんの話だったの?
なんとなくオリジナルの臭いがプンプンした

671:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 00:59:22.50 dsdyFmWo.net
>>646
子供の頃の思い出とか当時流行ったものとかが常に書き換えられていくものな
あと5年10年したら「高校時代のラブレター」ネタも
「えっ?ラインIDもメアド交換もせずいきなりラブレター渡したんですか!?そりゃ彼女もひきますよ!」とか言われそう

672:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 01:16:40.23 dwwKc77d.net
>>658
多少扱いは違うけど、原作もサイコパス云々はある

673:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 01:45:18.40 QzYglia1.net
>>651
小学生の頃に漫画読んでて、つい最近やっと本家の?占星術読んだよ
漫画の内容ちゃんと覚えてなかったから小説も最後のほうまで楽しめたけど、トリックの既視感はやっぱりちょっと残念だったな〜
発表から結構な時間が経ってるからパクリがなくてもどこかでネタバレしてたかもしれないんだけど

674:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 01:56:37.87 7TiQS8Bz.net
>>658
冒頭に出てくるサイコパス診断もまんま原作からの引用

675:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 01:59:27.88 swo+QvXN.net
>>661
次は異邦の騎士を読むんだ!

676:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 02:04:09.95 bz0OtU9L.net
>>660 >>662
時間稼いでる感じがすごいしたけど原作にもあったのね
ありがとうございました

677:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 02:04:47.84 NB7x9Bd6.net
横レスだけど異邦の騎士大好きだ

678:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 02:09:36.38 PVwXP2en.net
マギー、こんなもの出てる暇あったら脚本練れよ
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 05:45:48.08 cnUwUbCu.net
>>648
同じく再読して2人のイメージだいぶ若くなった
特に2人の掛け合い部分だと真面目に議論してる合間合間に子供みたいな言い合いしてるところがあって面白い
そしてちょうど読み返してた話の中で、
推理小説界の重鎮の


680:家に呼び出されてその門の前でもうインターフォン押してるのに アリスが「やくざの親分の家みたいやな」って口に出して言って年下の片桐に怒られてた ドラマ見た人が原作のアリスはもっと大人だ、思慮深い、みたいに言ってるのよく聞くが 原作アリスのうかつさも結構なものだった まあ確かにドラマでは強調されてるけどね



681:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 06:09:35.96 SR13A0cq.net
>>654
2人の反応の違い面白かった
警察来た後の風呂場でもアリスは火村の捜査が見える位置にはいたけど
遺体には全く近寄ってなかったな
主題歌CDプレゼントの応募にも番組の感想書くところあるみたいだから
そういうのにも続編希望って書いて送った方がいいかも

682:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 06:11:48.96 YkeCxeHR.net
>>667
アリスもだけど、ためらいなく口笛吹いたり指バキバキ鳴らしながら人の話聞いたり火村も結構行儀悪いとこあるな、再読して思った
読者の年齢によって受け取る印象違うわな、年齢追い付いてみるとまぁ独身だったらこんなノリで普通かとも思うが
でもあんなに小難しい言葉使ったり慇懃な喋り方は現実ではなかなかw

683:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 06:22:56.53 swo+QvXN.net
はかばかしい、なんて言葉話すときにはよう使わんわ

684:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 06:25:31.40 DByXEjCi.net
今録画観た、いくらボタン押しても着いたら一応階数見るよな

685:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/25 06:51:45.63 buCRQaYU.net
14年に放送された「昼顔」(フジテレビ系)で主演の上戸彩の不倫相手役を務め、裸やベッドシーンを「これでもか」というように見せつけて、大ブレーク。
「セクシー俳優」と呼ばれるようになり、行く先々で黄色い声援を浴び、ドラマに映画、グラビア、CMにバラエティーと引っ張りだこになった。
急激な人気の盛り上がりに、当の斎藤は「自分は男版の壇蜜さん」と言い続け、
「5年もしたら表舞台からは消えている」と冷めた分析をしているが、たしかに一部では「ベッドシーンは飽きた」「食傷気味」などと言われていた。
その理由ははっきりしている。視聴率が取れないのだ。
「昼顔」効果を当て込んでか、その後も出演オファーが殺到。立て続けに主要キャストでのドラマ出演が続いた。
しかし、主演したNHK「ダークスーツ」は最終回視聴率が2.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)と撃沈。
満を持して臨んだ主演ドラマ「医師たちの恋愛事情」(フジテレビ系)も全話平均で8.4%と惨敗。
昨年10月クールの篠原涼子主演「オトナ女子」(同)では、セクシーシーン満載の大サービスをしたにもかかわらず8.7%と散々だった。
「今クールの主演作『臨床犯罪学者 火村英生の推理』は脱エロ路線で勝負をかけたのですが、キャラを作りすぎて漫画っぽいという感想が多い。作戦失敗ですね」(芸能ライター)
実際に、視聴率はジリ貧状態。初回こそ11.1%と健闘したが、第2話で9.9%と2ケタを切り、その後も9.5%、9.7%、8.8%と下降線をたどっている。
斎藤を起用して数字を取りにいったはずの局側は挽回に必死の様子だ。
「これから最終話に向けて盛り上げるには、中盤で一度ヤマを作りたいと考えるのは宣伝的な常道です。とはいえ、
まさか17日放送の堀北真希主演ドラマ『ヒガンバナ』に、斎藤を臨床犯罪学者・火村役でカメオ出演させるとはビックリ。臆面もないなって感じですね」(テレビ誌編集者)
そこまで無理して宣伝したが、17日の「ヒガンバナ」は前週に輪をかけた低視聴率。“斎藤効果”は発揮できなかった。
もともとは脇で光るタイプの俳優。結果が求められる主演の重荷を早く解いてやりたくなる。
日刊ゲンダイ / 2016年2月20日 9時26分
URLリンク(news.infoseek.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1701日前に更新/270 KB
担当:undef