【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 囀り10回目 at TVD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:29:57.00 hIa5asQ0.net
ヒガンバナ→火村とアリスが誰もいない廊下を歩いただけ
山猫→渚が山猫・勝村とすれ違い、過去共演作ネタぶち込み
火村→朱美の目の前を勝村とさくらが謎デート(山猫では熱烈に告ってもスルーされる間柄)
おまけで「ヒガンバナ」の看板
山猫とそこに出た渚もまるで野ブタと関係あるみたいな感じにされて
作品ファンとして見ると相当あれだけど、火村サイドのギブと損しかない感がすごい

251:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:31:00.14 aWklU9b+.net
ちらっと出ただけのドラマで数字下げる菜々緒
さすがやで

252:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:32:39.99 SyFf4OEt.net
STて視聴率よかったのかな、映画化までされてうらやま

253:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:32:44.82 GI4ZJVvV.net
>>243
京都だから幽霊マンションもオランジェ夕陽丘からオランジェ橘になって
古くからある地名の夕陽丘と太陽信仰云々の話も出なくて残念w

254:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:33:56.13 ma2oziFZ.net
今野敏の優遇され具合は異常

255:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:34:59.03 GYcYAf1G.net
これ生瀬勝久の無駄使いじゃね?
普通の刑事なら生瀬勝久じゃなくていいよなw

256:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:35:21.44 nuihVJOa.net
>>209
殺人方程式はあとがきでドラマのことボロクソに書いてたなw

257:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:36:24.86 UYI/oAwa.net
>>245
シリーズ化して欲しかったな
今回で少年や朱色やシャングリラにケリ付けて
普通に一話完結とか前後編の奴が見たい

258:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:38:55.13 AE2RCFI0.net
なのだーで8%に落ちるって言ったらその通りになったし
キモジジイ2連発で女性視聴者に逃げられて7%に落ちるって言ったらその通りになったw
どうしよう預言者かもしれない
ちなみに前回からもう見てないw んだけど
なのだーとグサグサはまだあったんすか?

259:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:39:36.48 AE2RCFI0.net
グサグサって少年がグサグサしてるやつね

260:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:40:16.64 cLSQRo4V.net
生瀬は
このうっぷんをリーガルハイにぶつけてくれるだろう

261:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:40:23.26 MiAy3iNT.net
何か凄い見かけるけどなのだあって言ってなくない?

262:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:40:33.26 ma2oziFZ.net
たまにスペシャルドラマとして2時間きっちりやってくれたらいいよ
糞みたいなオリジナルぶち込んできたドラマ過去にいくつもあるし火村はまだマシなほうなんだろな

263:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:41:43.01 aNDilrvc.net
視聴率悪くてもがっつりマニアなファンがつけば成功なんじゃないのか
DVDやグッズの売り上げとかネットでの盛り上がりとか
グッズ買った?

264:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:41:45.41 PFkiXFJ4.net
>>245
そんなに予算もいらなそうなつくりだし、
DVDがそこそこ売れれば期待できるんではないかな?
なんだかんだで推理物は固定客いるし、このシリーズなら原作ストックもある。

265:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:41:53.98 VZbCj7ut.net
マギーのツイ見るに
アリスのあのちゃらいキャラは脚本のせいだな
若手芸人のネタとまんま被ってたから書き直した
窪田にとんでもないセリフを絶叫させるとこだっただとさ
絶叫て・・・

266:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:42:07.20 nuihVJOa.net
>>257
リーガルハイは欄丸が…

267:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:42:12.62 WoYgrA3B.net
>>246
マキタスポーツとかが教えてくれてるらしいよねイントネーション

268:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:42:25.61 dcHZY5dO.net
>>256
今回は同級生に自分が犯人だよって嘘だか本気だかわかんないようなこと言っただけ
予告で来週ばあちゃんと絡む

269:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:43:07.58 Pt/u7jcf.net
>>235>>237>>238
さんくす
原作関係なしかアドリブでないなら多すぎるからちょっと間引きして欲しいな
関西弁論争長いね
兵庫大阪京都と色んなパターンあるし地域で細かく分かれるんだからこのドラマに限らずそういうもんだって割り切ってくれないだろうか
次スレはテンプレに書いた方がいいかも

270:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:43:23.02 PsyDz+2D.net
>>262
アリス絶叫させんでよ
やっぱり若手芸人の喋り方かー

271:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:44:29.88 PsyDz+2D.net
>>263
もしやるなら何食わぬ顔で別の誰かが居そう

272:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:45:54.83 EZLNzdC9.net
>>260
それって典型的なジャニタレの糞ドラマ…。
いや、なんやかんやで火村好きだから続いて欲しいけどね

273:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:46:31.15 9tlQX+KO.net
朝ドラの親次郎がしゃべってるふわーっとしたのが大阪弁だよ
きついどころか、男のしゃべりも女言葉に近い
吉本みたいな底辺の大阪弁(もどき)が広まったから、きついなんて誤解される

274:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:46:35.42 AE2RCFI0.net
>>265
tnx
もう見ないけどねw
エンジェルハートのスレも原作のヲタがあれやってくれこれやってくれって喋ってるだけの糞スレで
あとは役者叩きとかで
自分が制作側にどんなうんこ投げつけられてるのか全然自覚してなかったなあ
そりゃクソプロデューサーどもが延命するはずですわ
レプロエンタテイメント
マギー
長谷川京子

同じ事務所だから毎回出番作ってるんだねw

275:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:46:42.37 I24Z9A7b.net
>>249
'14/07 NTV 水22 ST      13.6 11.4 13.1 12.6 *9.8 *9.8 *9.9 *8.9 11.4 12.2 - - 11.32%
'16/01 NTV 日22 火村英生  11.1 *9.9 *9.5 *9.7 *8.8 *7.5 - - - - - 9.49%(暫定)
ただ、STは、TVドラマ放映前から映画化ありきの企画だったらしいからね
それこそHEATくらいのトンデモ数値をださないかぎり、映画化しただろうからさ

276:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:47:17.63 hIa5asQ0.net
>>258
「だ(あ)!」かな?
諸星パートはうざいなーって思うけど、あの喋り方は別に変だと思わない
オリジナルキャラだから、提示されたまま「そういうもの」と受け取ってるのかも
>>204見て公式見に行ったら、随分若くてこぎれいな顔の鬼塚に驚いたw

277:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:52:42.30 UNk2hElw.net
>>272
そんな夏ドラと比べて意味あるのかわからないけど
火村だってTVドラマ放映前にシリーズ化ポロリしてなかった?
>>271さんじゃないけど「どんなうんこでも乞食します」ってノリに合わせて作られるのはやだな

278:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:54:58.61 cLSQRo4V.net
>>263
蘭丸の次世代ならジャニにゴロゴロいるだろ

279:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:57:44.75 I7Op7sPU.net
窪田が下手なのを脚本や演出のせいにすんなよ

280:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:58:03.47 iSIyWQPr.net
>>204
シャングリラ構成員弱そうだなぁw
アポロンは1話使わずに早めに決着つけて
アリス拉致に改変した地下室の処刑+火村諸星に改変のロジデスで
シャングリラに1話丸々使いそうな…

281:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 21:59:06.23 dcHZY5dO.net
シャングリラに関しては今回の拉致といいオウムを彷彿とさせすぎるのがなんとも……
記憶に生々しい

282:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:00:18.99 EZLNzdC9.net
>>276
いや、脚本と演出に関しては擁護できんだろ……。
斎藤と窪田はむしろよくやってる

283:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:01:03.59 8ltInhpK.net
日テレショップ行ってクリアファイルとキャンディー買おうとしたら
両方とも品切れ中になっていたのが残念すぎる

284:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:02:19.01 aWklU9b+.net
URLリンク(www.ntv.co.jp)
鬼塚がただの構成員に格下げされとるw
原作だとリーダーだたのに
しかも微妙に漢字が違うw

285:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:03:13.41 DFrPxdCM.net
>>280
実店舗には山ほどあったからそれ回せばいいのにと思ってしまう

286:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:04:28.11 cBKT/5wl.net
自分は20年来の原作厨だけど
ドラマのアリスのイメージ原作とそんなに違うとは思わなかったので
ここきてイメージ違うって人がほとんどでビックリした
原作読んでてアリスを知的とか落ち着いてるとか一度も思ったことないw
時折秀逸なツッコミ入る馴染みやすい一人称のせいかな
あと「てんさい」って自分の名前を単語登録してるってエピ見ておバカだなって

287:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:04:29.17 nCvFDsLP.net
>>273
鬼塚役は下町ロケットの立花やってたやつ

288:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:04:30.27 keeAgGWt.net
既に朱美&坂亦が一緒に京都でロケしてたりするみたいだから
8話アポロン→9話地下室の処刑→10話???(ロジデス?)って感じかな

289:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:06:09.69 2UaaDCbw.net
>>281
だってドラマのシャングリラリーダーはハセキョーだろ
鬼塚はNo2じゃなかったっけ

290:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:06:42.60 9tlQX+KO.net
>>283
あんたが信じられん
アリスは、読者の反発を買わないように愛嬌を添えられているが、まじでインテリだろ

291:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:07:21.55 2UaaDCbw.net
というか、竹内ってついこの間まで刑事で仮面ライダーやってたろw
このドラマ、ライダーを犯罪者にするの好きだな

292:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:09:19.85 xZzz8KNl.net
>>262
マギーがアリスに絶叫させようとした若手芸人のギャグってなんだったんたろう
そのTwitter見て残りの回もちと不安に

293:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:11:01.42 DkGxzVSy.net
原作アリスは文学とか様々な方面に造詣があるというか
ポエムっぽいこと考えたり、まぁ落ち着いてる印象はあるな
火村相手には結構馬鹿な発言もするけど

294:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:11:19.99 aWklU9b+.net
龍玄、鎧武、メテオ、サソード、ドライブ
ライダー出すぎやろ

295:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:11:37.40 Ng+J0MLl.net
>>266
テンプレじゃなくて強制コテハンにすれば解決するけどな

296:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:14:02.84 EZLNzdC9.net
>>287
原作アリスは、うんちくの引き出し多いし、読書量もかなりあるよな(ぱっとポーや中上健次を思い浮かべられるぐらい)
でも正直原作をキャラ読みしたことない(ロジック目当て)し、そんなに思い入れもないから、窪田アリスも十分ありだと思うわ。なにより斎藤としっかりバディ感が出てるし

297:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:14:12.63 ar7PzmJ+.net
>>279
脚本演出も確かに糞だけど窪田は擁護できない

298:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:14:14.05 pAj8yW8j.net
アリスと火村はベクトルは違うもののそれぞれ雑学王だよね
だから二人揃うとすごいと
有栖川先生の小説は難しい単語がたくさん出てくるから賢くなるわ

299:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:14:27.34 cBKT/5wl.net
>>287
インテリ!?
ごめんマジで思ったことないわ
同じもの読んでもこんなに感じ方違うんだから誰が演じたってどうしたってクレームつくわな
原作の小宮山連ポジションを鬼塚にやらせるのかな
ってか鬼塚ってそんなに若かった?

300:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:16:07.05 WoYgrA3B.net
>>262
>>289
あまーい
ハンバーグ
ゴッホよりー
Why! Japanese people!
そんなことより気になるのー
こんなとこしか思い付かない

301:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:16:14.71 u+VYq2uN.net
>>287
雑学知識はともかく落ちついたインテリと感じたことはないな
人畜無害に見せかけた毒舌家ではあるが
ちなみに腹の出たいかにもな関西のおっさん(野球ファン)でイメージしてるファンもいる
アリスの人物イメージは人によって違うと言うことをいい加減気付いてほしい

302:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:16:16.30 VPHZT9Cq.net
火村は英語ドイツ語フランス語あとなんだっけ?に成通しててアリスは故事成語とかミステリ方面に関しても造詣が深い
これは職業柄だし著者によるところが大きい

303:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:17:39.32 keeAgGWt.net
アリス「それがお前らのやり方か!」

304:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:18:07.26 DFrPxdCM.net
>>297
惚れてまうやろー!じゃないの

305:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:18:27.90 pAj8yW8j.net
アリス「安心してください、穿いてますよ!!」

306:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:18:55.63 PsyDz+2D.net
>>290
ちょこちょこ抜けてる所もあるけどそこはワトソン役ですし
一応英都大卒だからお勉強方面はおバカではないでしょう
意外と顔も広いし火村が興味なさそうな流行りものとかの説明役でもあるし

307:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:19:52.36 WoYgrA3B.net
>>300-302
ワロタw
「言わせねえよ!」かもしれない

308:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:22:55.47 DFrPxdCM.net
にゃーにゃー

309:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:32:33.24 C7QtS7sA.net
ところでこの先とりあえず押さえればいい原作は菩提樹荘と白兎?

310:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:33:48.31 aWklU9b+.net
>>289
火村「息がある、まだ助かるな」
アリス「まだ助かる?まだたすかる?それ、ここっマダガスカル!」

311:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:35:03.15 aRi74bLi.net
アリスは確かに博識だけど、落ち着いたインテリのイメージはないなー
良識ある大人を自負しているつもりの、愛嬌のある兄チャンって感じかな
ちょくちょく拗ねるし、地味にえこ贔負もするからなぁ。

312:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:35:23.88 K+bUIQ2C.net
>>306
そうです。その2つはほぼ確定かと。

313:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:35:45.46 nuihVJOa.net
>>283
「てんさい」は自分もやりたくなったw

314:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:41:11.15 bzM4i0kx.net
すぐにムキになって火村に対抗しようとしたりいつも推理でやり込められてるから
自分が火村の推理を次々否定していくところで気持ちいいなぁとか考えてたりするしねw
アリスのこういうところ好きだけど、一人称小説をドラマ化するにあたってはどうしても抜け落ちるところだろうな

315:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:44:08.75 r/eSTrjR.net
すべてがFになるは前後編構成だったけど、全部後編で数字下げてるので
火村さんもさらに逝っちゃうかもね
誰かマギーにツイッターで直接つまんないですよって言ってあげれば良いのに

316:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:44:53.25 Z1rt5ijE.net
>>283
ワトソン役はどうしてもホームズより馬鹿っぽく描かれるものだからなあ

317:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:46:57.34 KLJNiSSR.net
「てんさい」は若気の至りで、今は「ん」にしてるんじゃなかったか
そんなエピソードもドラマで挟んで欲しいものだが

318:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:48:35.44 r/eSTrjR.net
予告でバラまいてる時点で嫌な予感したのが懐かしいね
みんな敗戦処理がんばろうね
斎藤工が俺たちで考えたふざけたアドリブ入れてるって喜んでるけどつまんないですからね
ありえないなで肩なのにだらしない変な服来ないでくださいね
どんなにかっこつけても頭悪いのバレてますからね
とりあえずこのドラマのことはなかったことにしようね

319:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:48:45.52 K+bUIQ2C.net
次回は前回の続きですから新たな視聴者を得るのは難しい。
盛り返すことがもしあるとすれば、地下室の処刑の回でしょうか。
シャングリラ自体の話だから、ストーリーの腰を折られることはないはずだし
緊張感があってドラマ向きの話です。使い方さえ間違えなければ。

320:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:48:46.92 hIa5asQ0.net
まあ最も優れて、真っ先に解決するからホームズ役
その立場にない相棒ポジだからワトソン役なのだしな
でもアリスは最近活躍度上がってるし、優秀な方の気がする

321:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:50:55.41 DfawPZM4.net
>>316
別の何かをあえて突っ込んできて、腰折られたらちょっと笑うねw

322:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:52:01.85 K+bUIQ2C.net
>>318
ありえない、と言い切れないところが(涙。

323:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:52:54.99 r/eSTrjR.net
後編って書いてあるだけで、あれ私前編見てないから良いやってなりますからね
前編で見られてないってことはもう本格的に終戦ですよ完全にこれは
今敗戦そして終戦の報告が、ラジオから流れてきたところなんですよ
俺たちはまだ負けてないとか言ってるのは頭の可哀想な子

324:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:54:43.26 XUJZimzw.net
まあ後編の視聴率は覚悟しておくとして
面白ければそれでいいや

325:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:56:47.18 SyFf4OEt.net
打ち切りにならなければいいや

326:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:57:18.39 0fAqFo75.net
>>315
なに拗ねてんだよwどーせ最終話まで見るくせにww

327:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20


328:16/02/22(月) 22:59:22.31 ID:EDFObaDZ.net



329:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 22:59:36.87 DfawPZM4.net
そだね
前半面白かったよ

330:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:02:45.63 WoYgrA3B.net
>>324
節子、それ絶叫ちゃうw
ファルセットやw

331:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:03:20.09 s1zEPu5/.net
坂下刑事が火村の決め台詞さえぎったの面白かった

332:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:04:22.74 EZLNzdC9.net
30年後ぐらいに再ドラマ化されるといいね…

333:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:10:52.34 1EyEJHOq.net
2話の最初で旅館の人相手に包帯男やシャングリラの話してた辺りは、それなりに
ドラマアリスも落ち着いてるというか、頭いい人って雰囲気が出てたんだけどな。

334:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:11:23.85 YUSacCRk.net
今回の坂下はコミカルな役回りで面白かったw
それもこれも合コンの件を黙っていてほしいからですね

335:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:15:47.46 8Jk/LyDN.net
原作アリスは親しい人の前では気安いけどそれ以外では分をわきまえてる感じ
ドラマアリスは誰でも彼でもどこども陽気にフレンドリーに接する感じ

336:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:19:57.57 Yv7LvW94.net
コラボよりも京都感をだしてほしい
マリコが出てくるなら京都感丸出し出るのに

337:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:23:15.87 cBKT/5wl.net
地下室の処刑、森下ポジをアリスにってのはここの皆の予想で確定ではないけど
アリスが危ない目に合うっていうのはTV誌に載ってて確定なんだよね?
やっぱ2話でアリスが鬼塚の話してたの伏線のような気がしてきた
でもマギーだしな

338:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:26:19.30 2MrlCiCj.net
ドラマの腐媚びっぷりと坂下君の扱い(性格)からして地下室の森下君はアリスになるんだろうなと思ってる

339:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:27:49.43 UrmXg1lM.net
>>329
火村もアリスも1〜3話と4話以降でキャラが微妙に違ってる気がするが脚本家の違いなのか

340:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:28:22.46 jm1wKW6N.net
昔この小説を読んでた知人は皆やおい好きのオタクばかりだったけどな

341:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:28:44.80 cBKT/5wl.net
確かに坂下でやったら緊迫感が出なそうだし

342:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:34:55.35 1EyEJHOq.net
>>333
シャングリラ関係で危険な目に、と雑誌にはあったから地下室をアリスで
というのは結構確実な線ではないだろうか。
2話で鬼塚の外見をアリスが詳しく話をするのも伏線じゃないかな。
よく考えたら2話のあの場面で鬼塚の名前を話題に出す必要はなかったし。

343:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:35:35.49 96wd/jRk.net
>>247
>火村→朱美の目の前を勝村とさくらが謎デート(山猫では熱烈に告ってもスルーされる間柄)
自分は山猫は見たことがないがこれコラボに名を借りた
酷い原作破壊ならぬドラマ破壊じゃないのか??
山猫のドラマの設定無視もいいところじゃないの??
そのうちヒガンバナか山猫どっちかに、朱美と火村がラブラブデートして
「あ〜ん先生待って〜」なんてやりだしそうな悪寒??

344:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:42:15.30 TntUC3XU.net
>>339
だからヒガンバナと火村はコラボ効果でてないも同然じゃんw
TV局に批判もいったっていうニュースあったよ
山猫はドラマぶちこわしても野ブタ入れた方が視聴率的によかったみたいだけども

345:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:44:05.40 O6j9bPrI.net
>>336
周りに腐しかいないのかよ
可哀想に

346:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:46:05.81 +x45E3Ej.net
>>336
みなやおいって何?

347:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:46:36.78 ENLovMAA.net
まぁもうコラボはやんないんじゃないの(願望)
看板


348:くらいでいいよ



349:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:52:05.42 9tlQX+KO.net
336の環境は異常
本人の臭いのせい

350:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:52:08.88 aRi74bLi.net
>342
「みんな腐ってる」の意
一般原作ファンにとっての獅子身中の虫の事だよ

351:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:53:17.44 jm1wKW6N.net
>>341
私の友だちに腐はいないな
高校の図書室にたむろしてた本好きのうち、有栖川有栖にハマってるのがそういうタイプの子たちだったんよね
だから当時はそういう本なんだろうなと思ってたよ
だからドラマ制作側が勝手に腐に媚びてる訳じゃないような気がした

352:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:54:33.89 jm1wKW6N.net
>>342
やおい→今で言うBLのこと

353:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:55:36.22 r/eSTrjR.net
ツイッターで検索しても自称原作ファンは妙齢のおばさんしか出てこないのは確かだわ
男がいない

354:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:57:01.49 DkGxzVSy.net
男で読んでてすまんな
高校大学の頃に通学とかでよく読んでたけど
会社勤めてからはなかなか読む暇が取れてないけど

355:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:57:44.04 8Jk/LyDN.net
大学で文学サークルに入ってたけど普通に男も話題に出してたぞ

356:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/22 23:59:30.74 PsyDz+2D.net
>>348
妙齢のおばさん?
どっちよ

357:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:00:37.58 enDG4ddG.net
森博嗣の方が男に人気ある印象。
妙齢のおばさんしかファンがいない理由を考えてみた。
主人公がモテモテでボンドガールとセックスしたりするハードボイルドさがない。
以上。
森博嗣には一応萌さんがいる。

358:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:01:55.45 Axk33scF.net
>>338
ドラマでは鬼塚はNo2だって言われてたけど、
それにしても随分若いキャスティングしてきたな
城の方がオッサンなのが違和感すごい

359:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:02:31.28 qHTu1IDS.net
昔、大学の学祭でミス研が先生呼んでくれてトークショー見に行ったけど、客は半分以上男だったよ

360:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:04:21.11 pRNkIv2P.net
新本格が好きなら
男だろうが女だろうが一度は読む作家だろ

361:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:04:59.96 5j4bfVrS.net
>>348
的はずれでしたなw

362:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:05:47.81 nfL4gnDQ.net
公式ツイッターで優香と美月が寄り添ってる写真、仲良し姉妹みたいで可愛い

363:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:06:11.34 mxLx0cGh.net
作風から女性ファンが多いのは確かだけど、作者は新本格ブーム牽引した代表作家の一人だよ
ツイッターとかで声が大きいのはそういう層かもしれないけど

364:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:06:25.39 hnLJwws9.net
森は大学生が好きそう
個人的意見だが宮部・森・森見は三大大学生向け本って感じ

365:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:06:36.88 r194nNOw.net
>>351
言葉として変だけど敢えて解釈すると
おばさんの範疇の年齢だけど、とても美しい女性
いわゆる美魔女と呼ばれるような年齢を知ってビックりな女性
=妙齢なおばさん
でどう?

366:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:06:40.96 nfL4gnDQ.net
>>297
アリス「何て日だ!」

367:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:07:54.31 eJwZquKr.net
コナンレベルのトリックで本格とか言われても困るよ
宮部とか普通にラノベの範囲だけど、この人もだね

368:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:08:17.08 nfL4gnDQ.net
>>360
高橋ひとみを思い浮かべたw

369:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:09:24.96 d+7DpD6N.net
一般男性読者はミステリ感想ブログでもやってない限り表立って見えにくい存在、対して腐女子はやたら語ったり創ったりで目立つからな
Twitterのトレンドにしてもそうだが、目に見えてる一部だけで全体を安易に断じすぎだよ

370:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:10:23.91 HRb70kEq.net
小説読んだら火村の声が斎藤で再生された、びっくり

371:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:11:47.77 E1H8uTxn.net
>>359
宮部は作家の格的にその中に入るのは違和感
森はもうちょっと支持層が下(中学生・高校生)
伊坂・森見・道尾(最近なら辻村?)
なイメージ

372:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:11:48.82 WQeB6USw.net
>>346
勝手にじゃなくて狙って媚びてるんだろうが滑ってる
腐以外から見るとただただ寒いですな

373:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:13:02.35 eJwZquKr.net
出版社の作った新本格とかいうよく分からない言葉にダマされて
俺が読んでるのは本格的なんだと思ってない?大丈夫?

374:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:14:39.56 gfKTIFUv.net
腐女子専用
原作ファン専用
ドラマファン専用
とかにスレ分けたらケンカしないのかな

375:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:15:43.00 E1H8uTxn.net
>>362
宮部・有栖川の代表作は余裕でオールタイムベストレベルだから、その煽りは無謀だぞ…。

376:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:16:13.41 DbhJTVhx.net
1話のテグストリックは原作では不採用

377:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:18:17.53 NRcJB4Fm.net
妙齢の意味もわからないで書き込んでるの恥ずかしいよ
森先生も読んでいたけど数学的すぎてついて行けなかった
有栖川先生の文章がライトで読みやすいのは同意するけど本格じゃなくて新本格ね
スレチになるけど江神シリーズの方は色んな意味でもっと重いし

378:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:19:03.15 nh9h29rj.net
妙齢=女性の美しい年頃を指す語で、十代後半からせいぜい二十代後半までのこと
だから「おばさん」と「妙齢」はイコールにならないんだが
分かってないんだろうな

379:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:19:33.03 d+7DpD6N.net
>>370
たぶんその人は本格と新本格と本格的の違いをよくわかってないと思う

380:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:20:10.28 HRb70kEq.net
やっぱ作家の方がすんごい小説書いてて
学生の方がとっつきやすい小説書いてるんだなぁ、なるほど

381:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:21:47.45 gfKTIFUv.net
工がマキタスポーツのことを
スポーツって呼んでるのがツボ

382:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:22:12.35 hnLJwws9.net
あんまどっちがどっちって言いたくはないけど
一発ネタとか使っててミステリとして軽く読み安いのが火村シリーズ
コーヒー汲んできてメモとか机に置いてじっくり読みたいのが江神シリーズって感じ

383:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:22:20.77 egLLfUDl.net
>>369
ただ反対意見ひたすら言い続けたりファンバカにして
荒らしたい人いるから分けようがどっちにしろ人がそれなりにいれば荒れるんじゃない
妙齢のおばさんwって言ってただ煽りたかっただろう人も今いま居たしね
推理小説好きな人がそれなりに集まってるスレでそれはどうなんだいって思ったけど

384:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:24:11.34 NRcJB4Fm.net
>>375
それは密かにずっと思っていました
自分は火村シリーズファンだけれど新本格としては江神シリーズを推す…
すみません

385:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:24:33.25 d3FioRZD.net
>>332
局違うから無理だろw

386:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:24:45.68 YJehXbIx.net
>>370
代表作って、胎内みたいな装置作ったマザコンジジイが若い娘の彼氏に嫉妬したやつ?

387:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:25:12.74 gfKTIFUv.net
>>378
ドラマ面白いなーと思って探して
このスレ来たら殺伐としてて残念

388:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:27:02.45 nh9h29rj.net
むしろドラマスレで殺伐としてないところなんてないんじゃないか?

389:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:27:44.72 YJehXbIx.net
ここにいる原作ファンは大威張りですべてが傑作みたいな言い方するからウケる
本のレビューサイトには冷静に有栖川有栖のこの作品はつまらないとか駄作とか酷いとか書いてあるというのに

390:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:


391:30:51.07 ID:0qvCSslz.net



392:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:31:15.34 hnLJwws9.net
マレー鉄道とか海奈良とかつまらんし
普通に駄作もあるでしょ

393:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:32:24.34 E1H8uTxn.net
>>386
マレー鉄道はどちらかといえば世評高いんじゃないか?
海奈良はゴミ

394:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:33:13.49 gfKTIFUv.net
>>383
マジか…
どこも悪口大会なのか…

395:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:33:18.33 7PHEGwhm.net
>>384
レビューサイトじゃなくて読んでから自分の意見を言えよ
どうせ読んでないんだろw

396:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:33:25.21 pRNkIv2P.net
江神と火村でケンカしたいならミステリ板行け
前も揉めたのにまた繰り返してる

397:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:34:29.19 hnLJwws9.net
>>387 俺はあれ面白いとは思わんかったな
長編なのにトリックも小粒だしだらだらしてるしミステリとしてはつまらない
アリスと火村の旅行物としては面白いけど

398:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:35:02.16 mxLx0cGh.net
>368
本格ミステリの本格って別に「本格的(高尚・レベル高い)」って意味じゃないよ
本格=謎解きが主題ってくらいの意味。日本のミステリー小説草創期、推理小説以外にも
怪奇小説、サスペンス、スパイ小説、色々なジャンルが全部探偵小説(ミステリ)の枠組みに
入れられ混乱したから、有名な作家(乱歩か?)が謎解きメインを本格、他を変格って定義したのが始まり
新本格は、それ以前の松本清張みたいな社会派ミステリーや通俗ハードボイルド風小説への
アンチテーゼとして、純粋な謎解き(=本格ミステリ)重視の再興ってことで「新本格」と名付けられた
多分大半の人は「俺が読んでいるのは本格的ィ!」なんて思っていないと・・

399:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:35:30.34 J5/SnW9c.net
どうして仮装県はあんなに京都感出てんだろう
火村はちょいちょい京都風靡挟んでるけど、ほら京都やで!の後の
いかにもセットな場面でちょっとだけ白けるちょっとだけ

400:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:35:40.43 0qvCSslz.net
>>387
賞もらってるもんね
でも自分も発売当時読んでつまんないなって感想だった
今再読したらまた感想違うかもしれないけど
ゴミってw

401:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:36:02.28 PUEo23ld.net
何度も言われてるけどシャングリラと少年、毎回出さなくていいよ
どうしても出すならラストとかにしてくれ、冒頭だとあれでチャンネル変えられる可能性ありそう
歌いだした時には「あー!どんだけ尺取る気なんだっ!」と

402:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:37:47.76 +UvLjaTb.net
打ち切りは嫌だなぁ…。
窪田くんの深夜ドラマの方が映画化だから、こっちは無理かなぁ。
でも、せめて、続編なりシーズン2なりやって欲しい。映像で見たいのいっぱいある!
ところでサントラitunesで予約したけど、やっぱりメインテーマ曲カッコ良い!!

403:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:39:23.35 J5/SnW9c.net
風靡じゃなかった
多分私が言いたかったのは風媚びる光みたいなやつだ

404:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:40:01.92 hiBrtBr7.net
おされてたから朱色を買ってみたけどつまらなかったよ
ファンて結局キャラクター萌えなんじゃないの?
暇つぶしに今度は短編を買ってみるけどさ
音楽は結構評判いいね

405:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:40:03.72 HRb70kEq.net
ちゃ〜ららら〜ってやついいですよね

406:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:41:40.53 J5/SnW9c.net
最終的には紅葉ちゃんが出れば善いだろう

407:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:41:48.97 hnLJwws9.net
>>398 スイス時計の謎がオススメ
短編4作だから読みやすいし

408:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:42:23.72 0qvCSslz.net
>>398
全体的に短編のが面白いと思う
けど46番目の密室は読んだ?

409:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:42:29.63 NRcJB4Fm.net
>>368さんは意味わかっていると思うのですが
わかっていないのは煽った>>362さんでは?
本格とか新本格は現実に実行出来そうな、漫画っぽくないトリックという意味ではないですよ…
自分はシリーズ以外も全部読んでいる有栖川ファンだけれどやっぱり好きな話とそうでない話はあるし盲目のつもりはないよ
朱色だって動機が…とか散々言われているし
みんな感想が違っていいと思うし同じ意見の人しか受け入れたくないならツイッターとかで気の合うフォロワとつるんでいればいいのでは
自分は腐意見抜きで色んな意見が読めるここがありがたいですよ
海奈良ゴミは噴いたw

410:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:46:11.66 Axk33scF.net
>>396
MARSは主演がジャニだから、元々映画化決まってたんだと思う

411:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:49:55.44 rZremRln.net
>>370
>宮部・有栖川の代表作は余裕でオールタイムベストレベルだから、その煽りは無謀だぞ…。
それを知らない奴がたくさんいるのよ
有栖川有栖ってラノベでしょ、腐向けでしょ……とかアホらしい
井戸の底で、同じような連中とぺちゃくちゃやってるんだろね
現在の乱歩賞と横溝賞の選考委員で、本格ミステリ作家クラブ初代会長だっていうのに

412:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:50:54.57 d+7DpD6N.net
>>403
368と362は同じ奴だよ
面白い面白くないって物語としての面白さとミステリとしての面白さで全く基準違うから、こんなとこの短文レス同士じゃ話噛み合わんわ
ミステリとして〜だって例えば叙述好きな奴と論理捏ね回すの好きな奴とではまた違うしな

413:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:55:55.15 E1H8uTxn.net
>>391
鍵男>ヴェロニカ>乱鴉>マレー>ダリ>朱色>>その他
ぐらいの感触
作家アリスはミステリというより、喪男ストーリーとして読んでる

414:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:56:08.38 NRcJB4Fm.net
>>406
本当だID同じでしたすみませんw
確かにどこに重きを置いて読んでいるかでも違いますね
ラノベでしょって言われるのはコミカライズの方の絵柄とか先生のPNの漫画っぽさもあるのかなw

415:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:58:55.89 rZremRln.net
何を読んでも「ラノベとして読む」ことかできない奴もいるよ

416:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 00:59:45.61 cjspSvM2.net
火村は代表作は?て聞かれると困るんだけど
好きな作品は?て聞かれたらいくつも名前あげられるよ

417:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:00:01.58 HRb70kEq.net
46番目を映画化してください
特典はセイレーンの沈黙で

418:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:01:22.96 hiBrtBr7.net
>>402
初心者すぎてわからないから内容読んで興味持ったのから買うよ

419:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:07:17.30 Elsqea2k.net
46番目はとりあえず火村シリーズ1話だからそこから初めて
あとはタイトル気になったとこで良いんじゃないの
一番ハマってた頃は国名シリーズばっかり読んでたから
ドラマ化されてるとこほとんどわかんなかった
朱色とダリは読んでたけど

420:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:12:27.71 qf1IL2Uv.net
原作付きドラマに原作の話をするなとは言わないが
そろそろミステリースレに移動した方が良さげな人いるね
向こうで大いに語れよ

421:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:13:00.29 E1H8uTxn.net
>>410
有栖川有栖の代表作は?
と訊かれたら、真っ先に『双頭の悪魔』が浮かんで、
その次に『孤島パズル』か『女王国の城』のどちらにしようかと迷うんだけどね
火村は個人的にミステリを期待して読むものではない気がする

422:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:14:57.52 uk/UVhQU.net
46番目つまんなかったよ
いかにも怪しげに大丈夫か!って出てきた人が犯人だった時は驚いた
20年前でしかもデビュー作だから許された話でしょあんなん

423:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:18:14.13 HRb70kEq.net
金田一少年で、毎回美雪の語りから始まるってのがいい味だしてたんだよなぁ
アリスもそれやればいいのになぁって思った

424:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:19:36.01 1wOIPadX.net
ミス板の江神信者がこっちまで出張してきてるのか?

425:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:23:57.91 5j4bfVrS.net
金田一少年オタがうざい

426:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:25:27.45 cjspSvM2.net
勝手に孫をつくって怒られた金田一は元が漫画だからあまり参考にならん

427:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:26:52.50 /mWWkLXV.net
原作のELVは階数表示が古いアメリカ式の時計針方式だから
9階とは気づかないんじゃないか・・と思うことにした

428:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:27:54.70 fyVvKSY4.net
金田一少年とか小学生用のものじゃなくて
せめて横溝の金田一を比較対象にすればいいのに

429:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:29:32.61 Z2hkNFnR.net
朱色は好きな話なので、ここで視聴率がガタッと落ちたのが悲しい
せめて現状維持でお願いします

430:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:32:31.66 EqYi8B1m.net
視聴率下げてる原因は主に
長谷川京子と山本美月の大根演技、窪田の気持ち悪い顔と下手糞な関西弁、シャングリラとかいう宗教団体、糞寒い腐ネタ

431:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:33:01.88 nfL4gnDQ.net
>>416
言わんといてぇ!!!!!
ドラマ終わったら原作に手を出すつもりだったのにw

432:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:34:26.60 HRb70kEq.net
ドラマの演出の話をしてるのに

433:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:38:21.40 nfL4gnDQ.net
>>426
剛のやつ?
原作は知らないけどドラマワクワクして好きだったよ

434:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:44:15.48 E1H8uTxn.net
>>427
堂本金田一は原作よりも金田一耕介リスペクトしていて好きだわ
ホラー演出が良くできてるしころころ人が死ぬから見てて飽きない
火村は原作がじっくり動いていくタイプだからマネできんだろうが

435:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:45:47.99 OMH697E2.net
>>396
もう静かになかったことにした方がいいよ・・・
MARSも見てるけどあれはターゲット層がはっきりしてるから迷いがないのね
こっちは結局最後までどこを向いて作ってるのかわからないままだった
レプロっていう芸能事務所を向いてたのかもね
宅麻伸の回が本当に気持ち悪くてギブアップしたからいきなりがくんと視聴率下がるのも納得
あれ本当に気持ち悪かったよ

436:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:50:23.68 nfL4gnDQ.net
>>428
>原作よりも金田一耕介リスペクト
そうなのか
また観たくなってきた
レンタルあるかな

437:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 01:59:59.76 cKLqf+wY.net
>>424
戦犯は脚本のマギーだろう
山田太郎・こち亀・ぬ〜べ〜とこいつに原作物やらせたら必ずコケるクソ脚本家

438:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 02:02:01.04 r194nNOw.net
打ち切られたらきっと尺が不足でシャングリラも十字軍も伏線を回収しきれずに、
でっ結局なんだったの?登場させた意味あったの??で終わっちゃう悪寒
過去にもこれ見よがしに伏線ひいておいて結局回収されず。のようなドラマはちょくちょく
一応1話ごとに一つの事件がある中で大きなテーマや謎があるような構成なのに
状況で放送回数を変えると陥る

439:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 02:10:23.97 IR/O+7kP.net
シャングリラとあの少年なんてもうなかったことにして続けた方が絶対面白い

440:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 02:37:35.35 vzMHnKeT.net
>>405
有栖って今は横溝と乱歩の審査員なのか
鮎川哲也賞は!?鮎川哲也賞は誰が選考委員なの?島荘は今何もやってないのかね

441:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 04:41:25.69 6kY5Jxlh.net
>>382
毎週放送後は殺伐としがちだけど
過去スレ見るとちょっとたったら結構落ち着いて話してる感じだよ

442:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 05:51:36.21 gusgQ6wc.net
つまるつまらないは本当個人の感想だから、
ドラマの話ならまだしも原作批評なんて
ふーんだから何?としかいえんわ
原作スレでやれよ

443:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 06:08:25.17 lajeYP8W.net
もう残り数回か、さびしいな

444:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 06:27:38.01 YaAkDECr.net
火村の代表作はマレー鉄道だろ

445:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 06:37:02.36 bEfwU30V.net
>>362
コナンって本格だろ

446:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 06:39:05.68 m3VR7wuJ.net
伏線がしつこいと、もったいぶってチラ見せするけど新展開がなくてツマンネって感じになるしな
諸星パートも一応毎回見てるが、つかまったの何の容疑だっけ?とかが印象薄い
かごめかごめとか歌われてもなぁ

447:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 06:39:20.84 0N+NchR6.net
アリス「これがお前らのやり方か〜!」

448:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 06:47:33.01 b1sc+/Cn.net
たまに誤解してるっぽいレスがあるけど
コナンのエレベータートリックと朱色のは違う
説明するとコナンのネタバレになるからできんけど

449:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 07:24:49.54 MrrvKK2C.net
>>429
スレチで申し訳ないけど、MARSのターゲットは何か教えてもらえますか?
視聴率の事は何とも言えないけど、無かったことにはしたくないなぁ…。自分としては映像化すごく嬉しいし、原作に興味もってくれた人も多いし。
でも、ドラマの影響で有栖川先生の印象が悪くなったりするのが怖い…。視聴率悪いドラマの原作なんて…って思われないかな…とか。
ドラマ終わっても作家アリスシリーズは続くし考え過ぎかなぁ。
20年近い原作ファンだけど、素直にドラマ面白いと思う。

450:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 07:36:45.60 LKjZdTM8.net
原作の話でワイガヤやってる方がここにはいっぱいいるのに
ミス板のスレは誰もいなくてワロタw あっちももっと賑わうといいのに…。

451:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 07:38:12.49 OxEJJASq.net
原作好きとしては
興味持って読んでくれる人が増えて
先生も脚本見たり現場見学するなかで短編のネタでも思い付いてくれればそれでいいよ

452:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 07:41:17.01 LKjZdTM8.net
>>443
数字的には厳しいようですが、自分もすごく楽しんで観てますよ。
テレビ番組にこんなにwktkしたの何年ぶりだろう。
評判の高い原作で映像化コケた例は多分たくさんあるでしょうから
それで原作者の評価がどうこうということにはならんでしょう。でも有栖川先生が
満足される水準のものを最後まで作ってほしいなぁ…。この先があまりひどい出来だと
先生、二度と作品の映像化にOK出さないんじゃないかという気がして。

453:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 07:41:17.22 hKcnFMtx.net
実年齢と役の設定年齢が違うとこうも受ける印象が違うのかと改めて思った
過去に俳優の年齢と役の年齢が30,40も離れてるのとかざらにあったけど窪田アリスと斎藤火村が同い年の親友に見えないんだなぁ
斎藤が窪田を年下扱いしているというか可愛がってる感
対等な関係に見えないというか
アリスの落ち着きのなさとしゃべり方がそれに拍車をかけている
ふたりのファーストコンタクトについて言及されてないのもひとつの要因でもあるが
六人部と友達って言われたほうが自然だわ

454:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
16/02/23 07:59:05.03 7jvl1PI3.net
わけのわからん歌とかシャングリラ本当にいらんが、どうオチをつけるかだけは見ようと思ってたのに風呂敷畳めない恐れもあるのか
仮に全10話で朱色後編除いて3話使えたとして、サスペンスならまだ間に合うけど映像でヒント出して火村が推理する展開だと遅すぎる
それに坂亦の話丸ごと残ってるし
>>444
ミス板住人はあんまりテレビ見てない層が多いんじゃないか?
自分も近年の実写化はどれも見てないのに、火村つい見てしまった
まあ滅多にない経験なのでドラマを見ること自体は楽しんでる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1707日前に更新/270 KB
担当:undef