Aphex Twinのスレ19 at TECHNO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:TR-774
21/01/13 02:26:5


451:8.33 ID:YS1KmNca.net



452:TR-774
21/01/15 12:39:58.88 s0eg3WbM.net
URLリンク(youtu.be)
日本のAphex Twin

453:TR-774
21/01/15 14:41:10.31 JmWo8uKV.net
そろそろ動きないのか
アルバムとか出ませんか

454:TR-774
21/01/16 08:04:41.53 yUibv4WT.net
20年後に出す予定です

455:TR-774
21/01/18 19:01:25.51 rrHQKzq2.net
わりと動いてる方だと思うけど

456:TR-774
21/01/18 21:36:51.02 yyTIjUA1.net
やっぱり正式なアルバムを出して欲しいけど
でも90年代からすでにアルバムとか実は興味無いみたいな発言をしてたからな〜
几帳面にアルバムを作るオウテカとは正反対のタイプだな

457:TR-774
21/01/18 21:43:35.03 g8dUZLw/.net
drukqsから長かったからなあ、Syroまで
afxとかtussはあったけど
待ち構えない方が良し

458:TR-774
21/01/19 10:33:04.73 b7Df1+JB.net
ボーズオブカナダより余程希望ある

459:TR-774
21/01/19 11:52:47.06 4Ad5iJ2o.net
collapse epももう2年半前になるのか
cheetahみたいなアウトテイク集って感じではなくて結構本気度の高い曲だったけど、
なぜかマスタリングが自分の耳に合わなくて聴いてて楽しくなかったのが残念

460:TR-774
21/01/19 12:35:12.24 N8tWi+ey.net
サンクラのやつひたすら回してるなあ

461:TR-774
21/01/19 16:24:11.63 rf0IsA7Q.net
>>452
あれ良いよね。
mu-ziqみたいな曲多くて寝るときに聴くと
良い感じ。

462:TR-774
21/01/19 21:39:37.39 vkNVe9rN.net
>>445
サイロの後、チーテックとcollapseなど定期的に出してるけど、ファンのリアクション薄いのと
もう歳だから新しい音楽は作れないだろうな。だからTシャツ作るしかない。

463:TR-774
21/01/19 21:53:31.48 XVSSCyMi.net
おるふぁねど??? は読めないけどよく聴いてる

464:TR-774
21/01/20 03:03:21.87 13a61406.net
>>454
これ本気で言ってるなら、新しい音楽教えて頼む

465:TR-774
21/01/20 08:38:00.51 dY7mF3vF.net
ライブでやった未発表曲集が欲しいんだけどな

466:TR-774
21/01/20 10:17:25.05 5Xy9w2Nb.net
アホは基本単発言い逃げやぞ

467:TR-774
21/01/20 19:25:56.04 l6wmGphU.net
>>454
ファンのリアクション薄いって想像の話か?笑

468:TR-774
21/01/20 22:10:30.03 g9dsigJe.net
自分の意志でまとめたアルバムってあるのかな?
全部昔からレーベルのスタッフが選曲して曲順も決めて出してたんじゃなかったのかな
本人は最後にOKを出すくらいで

469:TR-774
21/01/20 23:49:35.20 13a61406.net
なんか逆だと思ってた
アルバムなんていつでも出せる膨大な音源があるはずで、本人が気が向いたときに神経質に選んだ曲がアルバムになってるかと
そもそも未発表を選曲できるほど聴ける状態にいるスタッフなんかいないと思ってたよ

470:TR-774
21/01/21 10:20:21.41 PPdCbN9d.net
その中間でしょう
レーベルが催促して、リチャがある程度選んで曲を渡す(未発表曲全部ではない)
だからアルバムの方向性や雰囲気にはリチャードの意志がちゃんとあると思うよ
WARPのアルバムは全部そうだったと思う

471:TR-774
21/01/21 10:28:16.83 yYGqDwCA.net
公式サイトでDL販売してるSyroのend E2は漏れたって書いてるもんね
リリース日を優先したのか、ピアノ曲で終わらせたかったのか分からないけど

472:TR-774
21/01/22 06:02:


473:36.96 ID:vHChR5dD.net



474:TR-774
21/01/22 09:26:23.14 Y6mVJmEd.net
天才肌の人って気まぐれなところが多いから一貫したスタイルみたいなものは無いように思える
あと売れる前と売れてからでも随分違いがあると
そして今は半隠居みたいな感じだろうからなーなーな部分も増えてるかも
ただ身内受けだけはずっと気にしてそう

475:TR-774
21/01/22 11:28:14.83 ofZ//Nge.net
引き籠りDTMオタクの最強版みたいな人だろうからな

476:TR-774
21/01/22 18:24:08.25 KtwDPAkR.net
28 organみたいな曲を無料でばら撒いてた時にやっぱ常人と違うなって思った

477:TR-774
21/01/23 14:57:55.44 aBU8pUOb.net
AB5を普通に売ってください

478:TR-774
21/01/23 17:11:49.11 +hkeVXHP.net
それな
あの辺の再発の話ってどうなったんだろうね?

479:TR-774
21/01/23 18:01:41.37 4SUdNytK.net
AB5はプロモ的に配っただけなのかね
音もデモっぽいし正規で発売されてないよね?

480:TR-774
21/01/23 18:47:39.53 ROPp4rl7.net
仲間内に私的に配ったテープを流出されちゃって、
それでブチ切れて永遠にお蔵入りにしたんじゃなかったっけ?

481:TR-774
21/02/10 01:50:23.79 eUCzcgvR.net
Novationから出たApex Station欲しかった もう売り切れです
フリーソフトで作った我流テクノをバンドコミュニティーサイトへうPして楽しんでいます

482:TR-774
21/02/10 01:56:34.08 eUCzcgvR.net
この方は初期の作風で発展していって欲しかったと思います。
ドラムンベースを取り入れだした時は新しく感じたけど、

483:TR-774
21/02/10 12:22:39.92 xoNbFQ+d.net
URLリンク(www.youtube.com)
一時期のリチャードとかトムに近いものを感じる

484:TR-774
21/02/11 02:24:14.66 6b4O7CB8.net
スクエアプッシャーは確か5年ぐらい前にこういうの出してた気がするが、
エイフェックスツインの作風とはかけ離れているような

485:TR-774
21/02/11 09:15:01.05 JZpf84w+.net
質感はブッシャーの近作に、リズムはドラックスの頃のリチャードに似てるってことかな?

486:TR-774
21/02/11 12:55:02.06 wa7cTnw3.net
ごめん、リチャードには似てないかも

487:TR-774
21/02/11 17:20:02.90 WW+fwhRx.net
ロックマンのbgmか
全然リチャじゃないでしょ

488:TR-774
21/02/11 18:02:59.58 S7QC2oHa.net
わくわくしてしまったやん

489:TR-774
21/02/11 18:09:01.26 ac/zt5J+.net
Analordを全曲スポティファイで配信して欲しい

490:TR-774
21/02/11 23:23:05.16 k5ay3EHo.net


491:TR-774
21/02/12 19:39:06.97 IcLtC2Ce.net
Adam Curtis selects Aphex Twin and SOPHIE for new series soundtrack
URLリンク(crackmagazine.net)
BBCのドキュメンタリーで曲使われてるみたいね
やっぱ既発曲?

492:TR-774
21/03/04 21:06:49.45 Di54Z9EX.net
URLリンク(soundcloud.com)

493:TR-774
21/03/14 16:30:24.65 D6/cgh7E.net
URLリンク(foundation.app)
今の時点で700万円超!
こういう話題作りは上手いよなー今年は何か出すのかもね

494:TR-774
21/03/15 00:29:55.91 9IA4Boug.net
NFTてやつか

495:TR-774
21/03/15 10:52:03.06 v3Eum6n2.net
>>484
大体1500万で落札された。。

496:TR-774
21/03/18 16:23:36.01 l6hABZcc.net
     ____             _____
   /   @   ヽ          /:::       \
  / __二二二二__ \     r、.r、/:::::         |
 < − ._   _ − .>   r、|_,|_,||::::::   /'   '\|
   V-l-・-l.-.l-・-l-V    .|_,|_,|_,|/ )   ( ・ )  (・ )
   (|   ̄(。。) ̄ .|)  = .|_,|_,|人 (^i  ⌒) 。。)⌒ヽ   =
   .|  )  T  (  |  =  | )   ソ .|  ┏━━┓|  =
   ヽ ∵` ― ━ =    人  入_ノ  ┃ ヽニニ━ =
   ∧   ⌒   ∧   /  \__/ \. ┗━━ /\
 /_\ ヽ_ノ /__\      /   \ ヽ_ノ /  ヽ
ノ          F       ノ
  KAZUHIRO ABO  反社★連合  高野 政所
ABOは鬱病で医療大麻と称し10年現場で吸っているスジモン。
渋谷大麻DJの元祖であり、高野にドラッグを教えたのもABO。
高野逮捕後に店を継いだがオーナーに大麻がバレて即効クビ。

497:TR-774
21/03/19 04:41:33.70 doImo9RP.net
URLリンク(youtu.be)
子供の頃からこういうの聞いて育ったらどんな音楽観で育つんだろうか

498:TR-774
21/03/23 12:16:24.17 axWEkNFy.net
URLリンク(www.youtube.com)
天才の動画

499:TR-774
21/03/23 16:39:15.16 rEWod6ga.net
>>489
椅子引きのマエストロだな

500:TR-774
21/03/23 19:14:42.08 5vM3iGBM.net
コメント妙に多くて草

501:TR-774
21/03/23 23:17:08.21 yDeybkT0.net
くそわろた

502:TR-774
21/03/24 00:50:44.88 QXFP+/Z7.net
>>489
こいつの発想が凄いわ

503:TR-774
21/03/24 01:27:54.54 X6WRzLB7.net
元々の曲がリチャードのリビングルールの椅子を引いた時の音を
サンプリングしたのがあの音だからね。
昔はラッパの音をサンプリングかと思ってたけど
さすがリチャード斜め上の発想だなぁと思った

504:TR-774
21/03/25 09:35:15.76 0BLht5XK.net
あれ古い扉の音だと思ってた

505:TR-774
21/03/25 09:59:50.78 eSloh+fF.net
全体的にスティールパンなのでスティールパンになんか変なことした時の音か同じ地域の別の楽器かと思ってたや…
そもそもスティールパンの音ですらなかったのかな

506:TR-774
21/03/27 12:01:45.42 Uz29bqxt.net
スティールパンは全く使ってないな

507:TR-774
21/03/27 21:31:49.38 cQMgkYY/.net
あれは古い弾薬箱を開ける音だそうです
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(rod-stanley.com)

508:TR-774
21/03/31 12:52:12.68 HZQecsJ8.net
こいつってただの一発屋なの?
変な音楽を持ち上げて馬鹿みたい

509:TR-774
21/03/31 13:06:58.45 owWSBeRl.net
変な音楽なんてないから
最初はどんな音楽も変扱いされてたはず
現代は誰かが作った基準に慣らされ過ぎてるだけ
日本人だったらAメロ、Bメロ、ザビがなきゃダメとかさ

510:TR-774
21/03/31 14:14:40.01 8QMDWbdw.net
一発...?
どれが一発になるのか普通にわからん笑

511:TR-774
21/03/31 15:37:31.35 0XYGB7Bn.net
エレクトロニカの始祖だからな
今となってはそういうの知らない人多そうだけど

512:TR-774
21/03/31 20:51:43.29 kK4OmI3m.net
若い世代はあまり知らないと思うな
バイト先にClarkとかFlying Lotusとか聴いてる大学生がいたんだけど、
話してみたらAphex Twinは名前も知らなかったので驚いた
でも俺の知らない新しいアーティストは沢山知ってたな
とりあえずxtalとcliffsを聴かせたらすごく気に入ってた

513:TR-774
21/03/31 20:59:40.23 E+6Kh38F.net
>>499
かわいいって感想しかない
これでおじさんだったらかわいさマシマシ

514:TR-774
21/04/01 00:54:46.86 Fa1o5H/J.net
一般目線で一発なのはやっぱWindowlickerなのかな
昔から知ってる層にしたらSAW1とかなんだろうけど

515:TR-774
21/04/01 00:59:27.13 KvQXv6tT.net
大学生くらいの年齢なら知ってる方が珍しいのかも
だって90年代には産まれてもなかったんだし
リアルタイムかどうかって若い頃はすごく大きいからね
今の30代40代がクラフトワークやYMOを聴くような感覚に近いのかも知れない

516:TR-774
21/04/01 03:22:30.11 NIHG8Cx6.net
誰も持ち上げてないよな
マイノリティを自覚してるからほっといて

517:TR-774
21/04/01 06:49:31.93 nfIRewc0.net
大学生だけど16から聴いてるよ

518:TR-774
21/04/01 07:49:12.27 21RbYIG3.net
DTMヲタ向けヒーロー的な側面もあるのである
ギターヒーローみたいな
RDJアルバムあたりは当時ほんと斬新な音だった

519:TR-774
21/04/01 10:48:36.00 2eDivl6K.net
洋服売ってる時点で、もう音楽作る体力はないだろう

520:TR-774
21/04/01 12:09:17.70 kIBPaxfN.net
DAP買ったんで24bitのSyroを買ってみたけどやっぱりCDとは音質違うわ

521:TR-774
21/04/01 12:43:53.37 CQfYJaFl.net
でもこうやって時々燃料を投下してくれるのはありがたいよね
過疎気味のスレ的にも

522:TR-774
21/04/01 19:30:04.56 kuYmE9W+.net

会話してんだ
たまにあるよな

523:TR-774
21/04/01 22:47:41.71 t1v+p91/.net
洋服とかのグッズって別に自分で作ってる訳じゃないだろw

524:TR-774
21/04/01 22:56:43.82 8D19jvoa.net
CDの時代終わって音源が金になりずらくなったからグッズに力入れるのは世界的な流れ

525:TR-774
21/04/02 04:10:31.56 90DtCT7E.net
そろそろまた未発表曲ドバッと公開してくれないかな〜
いや、他のアーティストはぜったいやんないだろうし、贅沢なお願いだとは思うけどさ…
2015のあのサンクラ祭りが最高すぎたんだわ

526:TR-774
21/04/02 14:34:33.98 WF+jBeii.net
もうだいぶ前になるな

527:TR-774
21/04/03 00:30:56.94 N976LVcb.net
俺的には気合の入ったアルバムをもう一枚作って欲しいな
古い人間だからやっぱりアルバム単位で考えてしまうというか

528:TR-774
21/04/03 05:54:29.50 687JMKi0.net
自分もそう思うよ...ホント

529:TR-774
21/04/03 09:42:31.26 5/tgzNo6.net
Pac-Man(Choci's Hi-Score Mix)なる曲を最近になって知ったんだけど
中盤で急に何と言うかあんまりaphexっぽくないメロディが流れてくる所がなんか好き
そのパートもすぐ終わっちゃうんだけどね

530:TR-774
21/04/04 13:42:58.28 A0Mr54qb.net
同じ90年代の名作と言えばクロノトリガーやね

531:TR-774
21/04/07 02:08:49.33 WEWMgpeX.net
CDはもうグッズ扱いだろ

532:TR-774
21/04/07 10:32:24.47 2//UV/K3.net
関係ないけどシーフィールが最近また活発になってる

533:TR-774
21/04/07 12:32:40.89 V3lTCjm


534:S.net



535:TR-774
21/04/07 12:58:06.34 o+PZ7Du+.net
>>524
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(item.warp.net)

536:TR-774
21/04/08 19:31:17.40 VspJHHmF.net
高橋さんは優秀だから一部には熱心なファンもいるよね

537:TR-774
21/04/11 14:58:54.80 6iOtrywe.net
Aphex Twin collaborates with UK startup on microtuning synth plug-in
URLリンク(crackmagazine.net)
URLリンク(oddsound.com)
チューニングプラグイン?こういう仕事増えてきたなー

538:TR-774
21/04/11 15:56:04.10 JB+hzGox.net
エイフェックスツインってアジア人が嫌いというか
日本人が嫌いって本当ですか?

539:TR-774
21/04/11 16:17:28.88 h263D4H4.net
tussにbeautiful Japanese peopleってタイトルに入った曲あったな
古い曲だから今はどんなか知らんけど

540:TR-774
21/04/11 16:20:08.82 VbzMqF25.net
>>1
※【注意!利用してはいけない反社ライブハウス】※ コピー自由  広めてくださることを希望

北海道のライブハウス Sound Lab Mole
URLリンク(pbs.twimg.com)
@soundlabmole
店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカーでアーティストや客に親しげに近寄り、個人情報を入手し、それを使って5チャンネルのスレで晒し、誹謗中傷する嫌がらせや、情報を闇に売って稼ぐヤクザみたいな闇仕事をやってる集団ストーカー
そういう裏での仕事とライブハウス経営を並行してやっています
表では異常に愛想よく振る舞っていますが、それは情報を引き出したり、自分のライブハウス売り上げだけのためで、裏での本当の顔は善良な人を金のために自殺に追い込む闇仕事をやるほど極悪です。中共のスパイ説もあり
※また大嶋は店長という職権を乱用して、対象に不当な出禁嫌がらせもやってます
セクハラがあったとか嘘をついて、その嘘の理由で気に入らない人を出禁にします
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板) hvdkld
「 大嶋智洋 集団ストーカー 」で検索

541:TR-774
21/04/13 18:08:42.12 XO7qvdA9.net
>>528
ファンサイトのちかさんメル友だったよ

542:TR-774
21/04/14 11:02:53.13 f4dzbfKy.net
アンビ85の路線で頑張ってたら
もっとお金稼げたのにな
天才過ぎて色々しちゃったか

543:TR-774
21/04/14 20:26:18.58 dFWfd41S.net
逆じゃないか?初期路線のままだったら今の位置まで行けてないよ
尖ったまま売れる音楽も作ったのが大事

544:TR-774
21/04/14 20:56:09.95 5DYt9kOr.net
アンビエントだけやってたらフジロックとかあんなのも来てないし、日本では大して知名度なかったはず

545:TR-774
21/04/16 04:56:31.15 Y7iWgLYW.net
AFXはSAW2でマニアに認められた。AFXのオールタイム・ベストはSAW2だよ。

546:TR-774
21/04/16 12:44:46.54 ZwqaHbOL.net
アンビの常識から外れた85が最高なんだわ

547:TR-774
21/04/16 15:06:06.92 ok/JUg7l.net
SAWそしてここにオレ流の甘美を感じる。
彼が伝えたかった強烈な意思、そして美学。
それが一体となって能管を刺激っくす。
QUOTHよりハードなSAW
わかるか?この意味が?
もう1度いう。
QUOTHよりハードなSAW

548:TR-774
21/04/16 21:59:24.32 XgSq0OZk.net
15 sekonda なんでこんな名曲ポロっと公開するんじゃ
もっとアルバムで発表とかいろいろしてよ

549:TR-774
21/04/18 07:03:16.46 GAcUJ+jO.net
アンビ85とか変な略し方で個性出そうとしなくていいよ
端的にダサい

550:TR-774
21/04/18 09:41:54.88 epdm4u68.net
リチャ全否定

551:TR-774
21/04/18 17:53:39.27 5PwWfrbG.net
>>539
じゃあなんなんだ
そういう知識ないんだわ
わかりやすくていいだろ

552:TR-774
21/04/18 18:18:04.26 GAcUJ+jO.net
>>541
SAW
日本発祥じゃないからね?

553:TR-774
21/04/18 20:24:04.56 P/seawSs.net
>>1
この顔見たら要注意!誹謗中傷投稿やってて、東京をうろつく集団ストーカーのume-rockです!(別名:なんちゃらロック 本名: 木村正敏  実家は東京都杉並区下井草) @RecordsSdmd @ume-rock
ヤクザのような闇仕事をやってて人を自殺泣き寝入りに追い込む創価の工作員です
写真は少し前のものですが、今は白髪混じりで髪を短くして、マスクをしているそうです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
髪を短くした最近のウメロック↓
URLリンク(i.imgur.com)

詳細は↓のスレ
ume-rock は悪質な集団ストーカー!
スレリンク(4649板)-100
「    ume_rock 5ちゃんねる 」で検索

554:TR-774
21/04/18 23:00:41.92 5PwWfrbG.net
>>542
それか
知ってるわ
あとお前と会話したくないから

555:TR-774
21/04/18 23:10:22.68 GAcUJ+jO.net
いやお前は知らなかったでしょ
アンビ85wwww

556:TR-774
21/04/18 23:45:08.96 5PwWfrbG.net
>>545
言われりゃわかるってことだろ
ほんと頭悪いな
しかもクリエイティブ見下すとか終わってるな

557:TR-774
21/04/18 23:50:40.43 GAcUJ+jO.net
クリエイティブwwww
お前、アンビ85って名乗れよ
売れるんじゃないか?wwww

558:TR-774
21/04/19 07:13:09.44 4bGqZrir.net
アンビ85はまだわかるけどオーファンズとかサイロじゃなくてシロとか自分の周りにafx好きな人いないから読めないタイトルめちゃくちゃ多い

559:TR-774
21/04/19 07:50:10.36 KxBvvizr.net
>>547
こうやってみんなで笑いにしてこうな
スレ運営意識たかめよ

560:TR-774
21/04/19 11:43:11.12 lwO6eFir.net
以前知ったかぶりが強い女の子が延々と「エイペックスツイン」って言ってたな
ところでクリエイティブ見下すってどういう意味?

561:TR-774
21/04/19 12:01:14.88 DWUuMWcI.net
エイフェックス・レジェンド

562:TR-774
21/04/19 12:29:30.57 KQO1ZPWZ.net
FF > グローバル
ファイファン > クリエイティブ

563:TR-774
21/04/19 13:52:59.38 NrxNBT1v.net
アンビ85って限定してるから曲単位のことと思ってたわ

564:TR-774
21/04/20 07:59:31.69 gXTJTJEs.net
>>550
アンビ85って個性のある名前つけたことを馬鹿にするなよってこと
クリエイトしてんだろ名前を

565:TR-774
21/04/20 08:00:07.64 gXTJTJEs.net
馬鹿にするんだろうけど
キミらはそれすらしてないんだよ
クリエイティブの底辺

566:TR-774
21/04/20 14:20:28.09 bVidva0x.net
その程度の事でクリエイトとか言ってるのをバカにされてんだけどな

567:TR-774
21/04/20 18:48:40.29 IyUQSunu.net
>>554
適当に省略しただけでも名前をクリエイトしたとか言っちゃうのか
なら君にアンビ85って名付けた>>547のクリエイティブに敬意を示す意味でもコテハン名乗ろうね
クリエイティブ見下さないよね?

568:TR-774
21/04/20 20:33:51.05 6ATmCe1V.net
釣りじゃなく本気で言ってそうなのが。。
アンビ85氏は来る場所間違えてるんじゃない?

569:TR-774
21/04/20 20:52:12.06 6ATmCe1V.net
アンビ85氏はマクドナルドをマクナルと呼ぶ派

570:TR-774
21/04/20 20:57:24.90 HiqPABlL.net
お前らいつ自殺すんの?

571:TR-774
21/04/20 21:19:30.10 6ATmCe1V.net
そんな尖った書き込みしてるのにsageてるのがかわいい

572:TR-774
21/04/20 21:21:50.76 Win2ViyE.net
幼稚

573:TR-774
21/04/20 22:01:01.43 cinnE4kL.net
アンビ85くんをアンビ85って呼ぶのやめようよ 車でSAW聞く度に(アンビ85…… アンビ85はないんじゃない……)って思い出すじゃん

574:TR-774
21/04/21 08:21:07.55 l0K/I0Zx.net
確実に存在感示したなあ
キミらに出来る?

これがクリエイティブだよ
文句だけのキミらはこれすら出来ないんだよ
笑っちゃうね

575:TR-774
21/04/21 08:22:01.83 l0K/I0Zx.net
>>561
どこが尖ってるの?
凄いね君の感覚

あと有象無象の奴らも
こういう時以外もレスしような
どうした?
便乗すら出来ないか?

576:TR-774
21/04/21 09:55:32.25 IxqpuYAP.net
アンビ85くんはArtificial Intelligenceシリーズでどれ好き??
俺はエレクトロソーマ

577:TR-774
21/04/21 17:23:52.48 Qi4MySWf.net
俺はバイツだよ

578:TR-774
21/04/21 20:04:20.23 kwyDuSCY.net
>>565
それは>>560へのレス
それもアンビ85氏なの?
アンビ85氏は勘違いしてるみたいだけど、こういうスレは自己顕示欲で書き込む場じゃないのよ

579:TR-774
21/04/21 20:14:29.67 Cw3TU/SD.net
バイツ名盤よね。音こそ時代感じるけどどの曲も綺麗で飽きない

580:TR-774
21/04/21 23:11:51.10 Ct+FxGGs.net
色々聴いても結局bytesとspannersに帰ってくる

581:TR-774
21/04/21 23:26:36.43 2gUNaCOp.net
>>570
マジですか?
自分はSAW2かな。
ほんとに色々なの聴いてやっぱりこれかなぁって思いながら
いつの間にか毎晩寝ながら聴いて三年ほど経ってます。

582:TR-774
21/04/22 09:28:01.63 +0VT84RK.net
>>568
すげえ
アスペってやつか
お前迷惑かけるから消えなよ

583:TR-774
21/04/22 09:28:30.49 +0VT84RK.net
>>566
なにそれ?
マニアックなのしらない俺を馬鹿にする流れ?
別にいいけど
詳しくて何になってる?

584:TR-774
21/04/22 10:20:26.46 j95jw93I.net
このスレだと基本知識だよ
まさかポリゴン知らないレベルとか?

585:TR-774
21/04/22 17:12:55.53 x7iW/V+K.net
エレクトロソーマはイイよ
アンビ85好きなら気に入ると思う
数年前にリマスター盤も出たし聴いてみな

586:TR-774
21/04/22 17:52:22.70 +0VT84RK.net
>>574
じゃあ努力しような
君なにかした?

587:TR-774
21/04/22 20:23:27.35 HUbPD4F6.net
なんちゃってクリエイターまだいるのかよ

588:TR-774
21/04/23 00:08:28.18 wE2u8PDV.net
Squarepusherの1stリマスター出るってよ

589:TR-774
21/04/23 02:07:07.93 keCx1gyJ.net
>>575
黒ジャケのデラックス版みたいなやつだっけ?
B12はアーカイブとかもそうだったけどリリースが丁寧
出来れば入手困難な初期CDもそのまま再発とかして欲しいけど

590:TR-774
21/04/23 08:46:47.42 VCio6vLy.net
スクエアプッシャーはなんか退屈で…

591:TR-774
21/04/23 11:53:14.33 keCx1gyJ.net
元々フュージョンをやりたくて変なテクノになっちゃった人だしな

592:TR-774
21/04/23 12:25:55.88 3nJgPWf+.net
00年代にビッグインジャパンを体現した稀有な存在!!

593:TR-774
21/04/23 12:39:10.43 e+GK5N7f.net
スクエアプッシャーは最近の作品でも世間一般のCDと比べると音量小さいしマスタリングでどう変わるんだろ
ソニー盤をもってたらボーナストラックも一緒だしね
リチャの寄稿とやらに金払うみたいなもんか

594:TR-774
21/04/23 15:46:04.37 P8cvpu5i.net
>>577
まだ何も見せてもらってないけど
逃げるだけか

595:TR-774
21/04/23 20:10:37.30 tTlnA1R+.net
会話できるレベルの知識は入れて来い
一番努力が足りないのはお前だからな

596:TR-774
21/04/23 22:41:44.04 keCx1gyJ.net
AIシリーズも知らないくせに努力しろとか言ってるイかれたやつを相手にしても仕方ない

597:TR-774
21/04/24 06:51:20.95 WFybjjbK.net
>>575
エレクトロソーマのリマスターが出てたのは知ってたがエレクトロソーマ2が出てたのは知らなかった
まだ1・2のセット売ってたら買おうかな

598:TR-774
21/04/24 20:36:19.30 xHoLeZ7b.net
負け惜しみすげえなあ
素直に謝ればいいのに
>>585
>>586
お前らな
なんでそんなだせえレス繰り返してんだ

599:TR-774
21/04/24 22:37:43.29 +/yuOLSL.net
いいからエレクトロソーマ聴いてみなって

600:TR-774
21/04/25 00:16:02.31 3UJ5ydZX.net
>>588
じゃあ努力しような
クリエイターごっこはもういいだろ?

601:TR-774
21/04/25 02:24:00.69 YejnWosT.net
B12いいよな
B12が好きな人ならきっとAs OneやStasisも好きだよな
オウテカがAIシリーズはカーク・ディジョージオのARTコンピの後追いだったと言ってるけど確かにそうかも

602:TR-774
21/04/25 08:27:49.52 TKmCS27F.net
>>591
B12関連だとARTから出たPhenomynaのアルバムも良い

603:TR-774
21/04/26 09:59:27.72 r0PGTqp/.net
>>590

スイッチ入ったなあ
繰り返すだけか

604:TR-774
21/04/26 10:00:02.17 r0PGTqp/.net
>>589
今回は忠告だから相手するけど
対応してほしけりゃちゃんとアンカーつけな
最低限のマナーだよ

605:TR-774
21/04/26 11:34:54.64 SYp8Inq/.net
Squarepsherの1stが25周年はビビるわ
時間経つの早ぇ

606:TR-774
21/04/26 11:37:32.50 r0PGTqp/.net
アンビ85は速攻評価されたけど
スクプは全然理解されなかったな

607:TR-774
21/04/26 11:38:53.49 6FvUbftb.net
>>596 やめれwww

608:TR-774
21/04/26 11:53:40.23 SYp8Inq/.net
>>596
今回は忠告だから相手するけど
対応してほしけりゃちゃんとアンカーつけな
最低限のマナーだよ

609:TR-774
21/04/26 11:55:22.64 r0PGTqp/.net
>>598
してほしくないけど?
どうした?
頭おかしくなってるねえ

610:TR-774
21/04/26 11:56:24.19 TiQ7kAfQ.net
造語大好き統失がはしゃいでて草

611:TR-774
21/04/26 12:23:38.00 r0PGTqp/.net
>>600
俺がスレ作ってて草
君は何も出来てないね

612:TR-774
21/04/26 12:31:53.91 cFZ+Sivo.net
>>600
自称クリエイターさんだぞ
丁寧に対応して差し上げろ

613:TR-774
21/04/26 22:12:47.46 JkvSVoJq.net
>>596
ベースの早弾きはギターソロの早弾きみたいでキモいんだろ。
日本人は楽器上手いだけで評価の対象になるからな。だからトムは日本で人気がある。
でも音楽センスはないから本国では売れない。

614:TR-774
21/04/26 22:17:58.42 JkvSVoJq.net
こう書いたけど、リチャよりトムの方が音楽センスあるよな。
ジャズで音楽始めてメタルバンドも経てるから、リズム感は相当ある。
リチャの炎上商法よりよっぽど真っ直ぐに音楽と向き合ってるからね。
1stがあまりに叙情的すぎるからUKで売れなかったんだろう。

615:TR-774
21/04/27 00:58:38.64 eaA126/x.net
aphex以外のaphex関連で一番好きなのはボグダンだわ
最近の映像も見たけど元気そうでよかった

616:TR-774
21/04/27 13:42:13.58 R+puXQcX.net
頭文字Dの車の後ろにAPEX twinと書いてある・・

617:TR-774
21/04/27 14:10:41.77 XAv6aF72.net
一昨日目の前走ってたわ トヨタ車は嫌いだけどあの文字の横にAFXマークついてたらめちゃくちゃシブいなぁ

618:TR-774
21/04/30 22:17:27.04 AUe5GHw/.net
>>604
トムよりアンディの方がメロディセンスもユーモアも上だと思う
まぁ俺がceephax

619:TR-774
21/04/30 22:18:17.76 AUe5GHw/.net
あら押せちゃった
俺がceephax好きなだけなんだが

620:TR-774
21/05/01 09:04:18.59 mpPhTw5v.net
弟のは聴いててもすぐ飽きちゃうけどな

621:TR-774
21/05/01 09:50:05.91 p3fWnli3.net
リチャードがレコードだけ使ってDJしてた頃の音源が聞きたい

622:TR-774
21/05/01 22:00:26.64 Lv1SQ1bc.net
>>611
Aphex Twin - Furthur (1994)
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(soundcloud.com)

623:TR-774
21/05/02 23:57:42.44 5ZD+WwH2.net
今でこそ当たり前みたいになってるけど
リチャードってPCでDJ始めたのめっちゃ早かったよな

624:TR-774
21/05/03 02:34:58.02 OcVshrSy.net
80年代から中堅スタジオには大抵PCあったよ。

625:TR-774
21/05/03 08:29:38.03 X4s2CbMl.net
リチャになれる理由を知った トムを連れて進め

626:TR-774
21/05/03 09:19:17.83 ZxU7GLmu.net
RDJアルバムでソフトシンセを使ったのも割と早かったけど、
本当にすごいと思うのは当時の環境にも関わらず、今でも安っぽい音に聴こえないこと
多分PC完結じゃないからだと思うんだけど、
その数年後に他の人たちもソフトシンセを使う人が増えてきた頃、ペラペラの音ばっかりになった時期があった

627:TR-774
21/05/03 10:50:52.83 VKVjXkHJ.net
正史アルバム以外って
どう手に入れるんですか

628:TR-774
21/05/03 10:51:15.74 VKVjXkHJ.net
質問したので(´∀`∩)↑age↑ときますね

629:TR-774
21/05/03 13:52:08.06 hu+fQcbV.net
ネットでダウンロードする

630:TR-774
21/05/03 13:57:51.93 c664lDWB.net
やはり裏5ちゃんねるじゃないか?

631:TR-774
21/05/04 18:01:27.54 t/uo/ijK.net
dark web っしょ

632:TR-774
21/05/04 20:04:49.51 Ydjhw3aB.net
>>617
サンクラに上がってた本人だか偽物だかわからないやつ?衣類BOXの中で埃かぶってる

633:TR-774
21/05/05 04:06:45.56 2YLD/kLY.net
関係ないけどジューダスプリーストってUKのバンドだったんだな。
そこに目をつけたのがメタリカのドラムのラーズ。珍しいアメリカ人がUKを逆輸入するパターン
UKテクノの連中もどこかで影響受けてる感じがする。

634:TR-774
21/05/05 14:46:34.02 QF5dZYnT.net
イスラエルの連中は

635:TR-774
21/05/06 12:09:12.91 ZvYnjcIO.net
>>622
言い方がわかんないけど
レコードの細かいやつとかもです

636:TR-774
21/05/06 12:33:52.05 FlZZ7Ug8.net
epとかは1にある公式のDL販売でボーナストラック付きで結構網羅されてるでしょ

637:TR-774
21/05/06 18:00:52.16 /OEv85Mq.net
QUOTHよりハードなSAW

638:TR-774
21/05/07 09:07:02.69 469t+k45.net
>>626
そうなんだー
CD屋で揃えようとしてますた

639:TR-774
21/05/10 19:53:32.86 HzT3FpNd.net
マキシCDとかは20年以上前にリリースされたきりだしこまめに中古買うしかない
プレミア化してるのは意外と少ないしだいたいは入手可能

640:TR-774
21/05/11 17:04:20.89 5hIwBWZl.net
公式でダウソ販売してんのアーカイブとしてLP/CDでリリースして欲しい。

641:TR-774
21/05/11 17:46:10.54 Eouud2IA.net
ダウソ販売って何?

642:TR-774
21/05/11 18:56:32.37 YqpWz8LI.net
ゼロ年代のインターネットで時が止まっている人が使う言葉だよ

643:TR-774
21/05/11 23:12:16.46 +GSuy/2A.net
いちいちそんなノリしなくていいよ
楽しくしようぜ

644:TR-774
21/05/12 00:19:13.01 qy9/P5AZ.net
サンクラに麻原彰晃がおるでw

645:TR-774
21/05/12 11:15:32.88 fz+ugLyL.net
SAWよりソフトなQUOTH

646:TR-774
21/05/13 14:10:50.21 FkMCHGNp.net
D4DJとコラボすりゃいいのに
若い子にも宣伝できるよ

647:TR-774
21/05/13 17:53:46.95 GKvZU3E7.net
Bogdan Raczynski の 220 s2cすごい。うるさくないブレイクコアって大変だろうけど、この人簡単に作る。

648:TR-774
21/05/13 19:03:04.07 jreaHRoh.net
この人ゲームとか技術系のギークではあるだろうけど二次絵とかとは絡んだことないよね
>>636やったらキモいからファンやめるわ

649:TR-774
21/05/13 23:17:00.88 WnuObhfN.net
>>636
あのプロジェクトならリチャードよりDJ KOOの方がお似合い
海外DJだとしてもヴァスケスとかスヴェンとかそっち系

650:TR-774
21/05/14 03:08:51.95 JL13k1er.net
余計なコラボは却ってファン減らすんじゃない?イメージって大事

651:TR-774
21/05/14 07:06:44.12 9WgmteNo.net
世界で2番目に売れてるGTA5に元々入ってたWindowlickerと別にIz-Usがあとから収録されたから宣伝はバッチシよ

652:TR-774
21/05/16 09:31:19.62 ERZF0wVT.net
Iz-Usっていうのが渋いよな

653:TR-774
21/05/16 12:36:11.21 cA7fwxls.net
電音部ならありえそうだな
D4よりガチで音楽楽しんでるし
なによりバンナムだからパックマンのつながりあるし

654:TR-774
21/05/16 15:06:43.63 PHE3tSk6.net
オタクさん…

655:TR-774
21/05/16 15:52:55.38 cA7fwxls.net

俺がオタク?
電音部は音ゲーとかの流れで入る人いるし
アニメコンテンツじゃないよ

656:TR-774
21/05/16 16:07:36.78 HWTu8NvO.net
きっしょ
音ゲーとか1番キモいオタク層じゃん

657:TR-774
21/05/16 18:47:46.57 5c3JyWEX.net
アニメとかゲームとか言うゴミに使って欲しく無いな価値が下がる

658:TR-774
21/05/16 21:07:14.81 2/KHEyne.net
HSIの豆の木364364

659:TR-774
21/05/17 22:51:10.71 wxLUJWLM.net
Syro以降にリリースした曲は全部商業的に失敗してるから、引退説流れてるみたいね。

660:TR-774
21/05/18 04:06:56.75 kuUsqOaW.net
そんなカス情報信じてるとか池沼かよw

661:TR-774
21/05/18 15:39:17.77 EfiXzHE9.net
引退するとなんかいいことあるの?

662:TR-774
21/05/18 16:54:33.61 Sx8B7UDR.net
元々売れようとしてないしな

663:TR-774
21/05/18 18:40:24.68 Sl3gNkBu.net
売り上げ少なくて引退ならテクノ系のアーティストほとんど引退

664:TR-774
21/05/18 19:05:11.66 UgiO7UB2.net
Spotifyの月刊リスナー数はそこそこ多い方

665:TR-774
21/05/18 22:25:43.79 cKfinszu.net
オタクがどうこう言ってるのおっさんだけだろ。しかも洋楽好きに多いよな。
邦楽の方が偉くなっちゃったからマウント取る方法がオタク認定しかない。
というか今日本のサブカルマネー動かしてるのは鬼滅の刃、ニコ動、ゲーム実況などのオタク文化。
もう洋楽リスナーは穢多非人なんだから外へ出るな。

666:TR-774
21/05/18 22:40:03.29 PVwV/DX8.net
大丈夫か?オタクの気持ち悪さが見事に出てるな

667:TR-774
21/05/18 22:52:18.85 kuUsqOaW.net
オタクブチ切れで草

668:TR-774
21/05/19 00:58:18.40 h/H/HMYO.net
>>655は何に対して怒ってるの?

669:TR-774
21/05/19 01:23:49.44 SVX8iCbU.net
自分はアニオタだけどさすがにここのスレとは共通点もないし話題になんて出さないわ
要するに空気を読めてない事がわかってないだけ

670:TR-774
21/05/19 04:27:47.77 tjRXQEPY.net
リチャードってテクノミュージシャンの中でも頻繁にドラッグの話しするけど、あれってカルチャーの妨げになってるんだよな。
最近の日本語ラップ界隈だと、ドラッグで捕まるミュージシャンはファンが離れてくらしいぞ。

671:TR-774
21/05/19 06:02:12.88 QZ1NMxTY.net
覚せい剤の利権を守るために
・・ザとけーさつの癒着体質を支持してるなんて
それじゃテレビに出てる芸人と同じやん

672:TR-774
21/05/19 07:33:53.94 I7ZVNU0Y.net
ドラッグこわいからやめてほしいね

673:TR-774
21/05/19 12:17:11.24 DuKoVr7Y.net
まぁ、ミュージシャンのインタビューなんかを全部鵜呑みにしちゃいけないと思うけどね

674:TR-774
21/05/19 15:21:21.30 SVX8iCbU.net
まぁ戦車買うような人だしその辺は期待しない方がいい

675:TR-774
21/05/19 16:20:53.26 UmSwMWiq.net
日本はめっちゃ厳しいけど、欧米だとそういうの結構身近なんだろなあって
昔から洋楽の雑誌とか読みながら思ってた

676:TR-774
21/05/19 16:31:58.94 d6MOcaXO.net
本人がやってるかどうかは解らないけど、エレクトロニックミュージックの歴史みたいなものに妙に意識的な人だから、
ドラッグの音楽的な影響は好意的にとらえてるような気がする

677:TR-774
21/05/19 17:03:25.06 p8LGbWxe.net
引退がどうだとかリチャレベルで言われんのかい

678:TR-774
21/05/19 17:57:17.62 47XBO/ox.net
あのさ
こいつで人生変えられたやつ何人もいるから
適当にレスすんなよ
音楽の力信じてるから

679:TR-774
21/05/19 18:13:03.29 eCQEtrdC.net
別にやってんじゃない?合成麻薬とか当時違法ですらなかったでしょ

680:TR-774
21/05/19 18:48:30.79 XooPzeHf.net
世界的にも大規模な音楽フェスだと
混ぜもんなしの純粋なMDMAの摂取は認めていこうていう流れでしょ??

681:TR-774
21/05/19 20:35:43.06 p8LGbWxe.net
リチャードくらい活発に活動してるアーティストでも引退説流れんのかよ って言わなきゃダメか

682:TR-774
21/05/19 20:38:43.61 UCAZsCtV.net
つか本当に引退説なんか流れてんの?

683:TR-774
21/05/19 20:44:56.51 EkxjselC.net
URLリンク(buzzap.jp)
URLリンク(gigazine.net)
日本にいる以上はドラッグなんて絶対やるべきじゃないけど
こういうの見ると欧米は日本の常識とは違うんだなあって感じ

684:TR-774
21/05/19 22:22:03.44 jB6QGCsM.net
>>668
CDRさんとかそうかもな。
rephlexのDJ Grantがフェイバリットにあげてた。

685:TR-774
21/05/19 23:01:27.26 HseDuN/6.net
もう今はやってないんじゃねーの?
ドラックの話とかそれこそ20年前の話だろ
サイロの時のインタビューで家族との話とかしてるし、新居のお隣に挨拶しに行って「玄関のお花素敵ですね」って話しかけたら「それ吸ってキマるつもりじゃねーだろうな?」って返されてショックだったって言ってるし

686:TR-774
21/05/19 23:51:04.37 tjRXQEPY.net
やめられないよこういう奴は。
しかもスーパー大金持ちだからな。
こんな位置まで来たんだから、向こうの闇社会から相当勧誘受けてるだろう。それで生涯たかられる。

687:TR-774
21/05/20 00:09:20.40 FhX8FaC/.net
すっげーな
Aphex Twin聞いてるのにアシッドとヘロインやコカインの区別がつかないだなんて

688:TR-774
21/05/20 00:27:12.17 JcKaqW73.net
貧乏だから高価な買い物には興味なくてね

689:TR-774
21/05/20 00:55:54.66 oGrqPV0w.net
ドラッグ詳しいマウント取ろうとする人居るよね笑
そういう人が未だに匿名掲示板て枯れたフォーマットを利用してるのが不思議

690:TR-774
21/05/20 02:50:49.83 VWZ4vv87.net
>>676
頭悪そう

691:TR-774
21/05/20 02:54:35.13 pvcjoGUq.net
田代まさしのシャブみたいなのととレイブカルチャーのlsdやmdmaの違い分かってないのは流石に笑う

692:TR-774
21/05/20 05:18:14.01 q4o+51IO.net
ドラッグってそれをやらないと物事楽しめなくなりそうでやりたくない
感性が死にそうで
酒すらそんな感じがするから極力飲まないし

693:TR-774
21/05/20 05:40:45.61 vFmIgHXl.net
>>674
そいつは知らないが、AphexのDJに自分の曲が使われてたって日本人トラッカーはけっこういるな 
ツイッターとかのSNSでたまに見る。

694:TR-774
21/05/20 07:04:55.30 FhX8FaC/.net
>>679
マウント取るどうこうよりも
日本以外でテクノやダンスカルチャーに接してる人たちって
URLリンク(www.youtube.com)
こういう考えに確固たる自信と誇りを持ってる人たちがほとんどってだけでしょ

695:TR-774
21/05/20 07:29:37.22 MIpshcwV.net
>>684
お前、他スレでも同じこと書きすぎじゃない?
啓蒙したいだけなのかアルツ気味なのか。。

696:TR-774
21/05/20 07:42:35.05 vFmIgHXl.net
>>681
若いやつから見たらレイブカルチャーでACID決める=田代なの。
おっさんが音楽聴きながら草やってるってダサいって。

697:TR-774
21/05/20 10:39:03.43 /JxwUuGG.net


698:TR-774
21/05/20 13:15:40.80 CNVMLkEX.net
COME ON YOU CUNT LETS HAVE SOME APHEX ACID!!!!!

699:TR-774
21/05/20 15:17:25.80 Jti/Vi6B.net
草は欧州じゃ日常的な風景だけどね
俺が旅行した時は、電車の中で真面目そうな普通の大人が吸ってたりとか
でもケミカル系は違うよね
音楽で現実逃避してる若年層がメインターゲットで、草と違って社会的に許容されてない
一言で言うと若気の至りって社会認識じゃないかな

700:TR-774
21/05/20 18:00:27.79 bCd3qSfy.net
混ぜもん入りで
命を落とすのが最悪とされているだろ
だから成分チェックのサービスが
どこの国でも普及している

701:TR-774
21/05/27 20:10:49.27 Qlr0Gv3d.net
ドラッグの話してるインタビューってネットにある?

702:TR-774
21/05/27 23:10:44.45 YXP43CZa.net
>>691 https://www.reddit.com/r/aphextwin/comments/bh0tco/does_rdj_take_psychedelic_drugs/?usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D リンク先に雑誌のキャプチャもある https://youtu.be/7K27Br-qKLs ちなみにアメリカのアンチドラッグCMに曲が使われてたりする



704:TR-774
21/05/28 01:56:44.42 9brx5FNs.net
そこの一番上のコメントが真理だな

705:TR-774
21/05/28 11:52:46.36 qKE7AHr4.net
二番目のコメントも確かにそうだよなって感じだな

706:TR-774
21/05/28 14:20:07.29 9brx5FNs.net
>>691
てか、今はどのダンス系のアーティストも主張するのは
>>690
それらに照らし合わせた
URLリンク(www.youtube.com)
こっちの方向性でしょ!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

550日前に更新/179 KB
担当:undef