台湾関係のテレビ番組 ..
[2ch|▼Menu]
378:美麗島の名無桑
15/08/18 21:45:48.57 .net
【芸能】韓流ブームの勢いに陰り 対策急務=韓国報告書
報告書は世界の検索サイト市場の大部分を占めるグーグルの検索量(K−POP、映画)や韓流関連の同好会活動を通じ、
アジア(中国、日本、ベトナム)、中南米(ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、チリ)、中東(アラブ首長国連邦、サウジアラビア)、欧州(フランス、ハンガリー)の韓流ブームの実態を調査した。
その結果、中国や中南米の一部を除き、韓流ブームが急速にしぼんだり、停滞したりしていることが分かったと指摘。
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

379:美麗島の名無桑
15/08/18 21:47:55.56 .net
現代は、宣伝の技術や手段が発達しているので、あらゆる形で他国に浸透することが可能だ。
ある国は、防衛姿勢を示すことなく敗北し占領されてしまった。
それは、その国民の魂が、利害関係のある「友人」の演説に心地良く酔わされて、少しずつ眠り込んでしまったためである。
(スイス政府『民間防衛』)

380:美麗島の名無桑
15/08/19 00:11:55.87 .net
韓国ドラマ面白いよね!

381:美麗島の名無桑
15/08/19 00:17:05.53 .net
日本のTVが面白くなくてつまらないのは何故ですか。TV会社はほとんど下請けに安い値段で請負、TV局の社員は
高収入ですね。正月は韓国ドラマをずっと見ます。それの方が日本のドラマよりずっと面白い
皆さんどう思いますか。日本のドラマがつまらないのは。

382:美麗島の名無桑
15/08/19 00:43:07.83 .net
はぁ?
あんな糞食い国家のドラマ見るほどヒマなの?かわいそう

383:美麗島の名無桑
15/08/19 01:40:06.29 .net
不逞湾人乙w

384:美麗島の名無桑
15/08/19 01:45:39.16 .net
バカ朝鮮人乙ww

385:美麗島の名無桑
15/08/19 01:52:36.86 .net
 
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)
スレリンク(news板)
【ハンギョレ】(朝鮮語)
URLリンク(www.hani.co.kr)

■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
 つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味で宗主国が名付けた。
 「朝鮮国」 が南北朝鮮に別れてより南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を自称したのは、67年前の1948年から。
 軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。

386:美麗島の名無桑
15/08/19 06:39:30.06 .net
日本のテレビ番組がますますつまらなくなった。
2012年の朝日新聞に記載された記事によると、国民の75%が「最近のテレビ番組はつまらない」と回答している。平日でも平均3時間半もテレビを見て、
「世界に冠たるテレビ好き」と言われる日本人。しかし、最近のテレビ番組に対する不満は年々高まっているようである。
筆者も年末年始に一時帰国をして、久しぶりに日本のテレビ番組を見た。噂には聞いていたが、やっぱりつまらない。
よくこれで日本国民は我慢できるなぁと思ったりもした。海外のテレビ番組が面白いわけでは決してないが(あっちのテレビも違った意味でひどいが)、
日本のテレビ番組は海外とは明らかに違うポイントがいくつかあり、これが「最近のテレビ番組はつまらない」と言われる原因になっているのではないかと思う。
そこで今回は、最近つまらなくなったと揶揄される日本のテレビ番組の特徴と海外との違いを5つ紹介する。
ここではフランスのテレビ番組を主に比較するが、他の国との共通点も多いと思うので参考にしてほしい。

387:美麗島の名無桑
15/08/19 06:41:46.53 .net
1.食べ物
外国人が日本のテレビ番組はつまらないと言う一番の理由がこれ。日本のテレビ番組は「食べ物」を扱った番組が異様なほど多い。
芸能人によるグルメリポートから料理の作りかたを教えるものまで、とにかく食に関する番組ばかりだ。どの時間帯であれ、
テレビをつけると必ずどこかのチャンネルで食べ物が出てくる。これは少しやりすぎな気がする。
おいしそうな食べ物を画面に映せば瞬間的な視聴率は取れるのかもしれないが、長期的に見ると果たして正解なのか疑問である。
よくあるグルメリポート
よくあるグルメリポート
また、テレビに出てくるおいしそうな食べ物を芸能人が食べ、「おいしーい!」と連呼するお決まりのパターンもとても日本的。
フランスの番組では料理の評価は非常にシビアで、褒め言葉を連呼するような場面はない。
むしろ、「これはもっとこう味付けするべき」などの辛口なコメントがされることもあり、より真実味があるという印象だ。

388:美麗島の名無桑
15/08/19 07:36:09.60 .net
>>387
その点、高田純次のコメントはいいなw

389:美麗島の名無桑
15/08/19 08:10:15.23 .net
マルチ乙

390:美麗島の名無桑
15/08/19 12:55:22.64 .net
台湾人も負けていない 訪日8人に1人の貢献度
2015/8/15 6:30日本経済新聞 電子版
 「日本に旅行に行ったら台湾人だと自分から名乗ります。中国だけでなく、台湾からの観光客も多いことを知ってほしい」。先日、台湾の知人からこんな話を聞いた。確かに言語が共通なので日本では中国人との区別がつきにくいことも多いはずだ。
 最近は中国人旅行者による日本での「爆買い」が騒がれているが、台湾人旅行者の貢献度も負けていない。2014年の訪日外国人旅行者数では、台湾は283万人と各国・地域別でトップだ…
URLリンク(www.nikkei.com)

391:美麗島の名無桑
15/08/19 13:57:03.57 .net
台湾人も爆買いしてるんだね

392:美麗島の名無桑
15/08/19 14:09:30.81 .net
円安もいいけどさ
GDPェ

393:美麗島の名無桑
15/08/19 17:23:11.06 .net
 
【経済】 世界市場「韓国売り」急加速 人民元ショック追い打ち MERS禍の安値下回る
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

394:美麗島の名無桑
15/08/19 19:39:18.79 .net
正直言うと、中国人団体と台湾団体の見分けがつかない

395:美麗島の名無桑
15/08/19 20:47:30.78 .net
2.消費を促せ系

家電芸人
日本のテレビ番組は「国民の消費を促す」内容のものを多く扱っている。例えば、「芸能人のぶらり鎌倉散策」のようなヒルナンデスでよくありそうな内容のモノ。
街歩きをしながらその土地で有名なレストランに行ったり、おみやげを買ったり…といった番組が日本には非常に多い。
また、芸能人が商品をすすめする番組も多く、視聴者に「買え買え!」「消費しろ!」というメッセージを暗に送っているとも言える。
このような消費を促す番組のおかげで、日本人はもっとお金を使い、そのおかげで日本の経済が保たれているのなら大万歳。
しかし、「消費できることが幸せ」というおかしな価値観を知らぬ間に植え付けられないよう、視聴者も注意しなければならない。

396:美麗島の名無桑
15/08/20 07:44:58.19 .net
>>394
台湾人は個人/グループ旅行が多いけど、大陸客はまだまだ団体観光が多くないか?

397:美麗島の名無桑
15/08/20 22:15:15.36 .net
BS朝日 ザ・ドキュメンタリー
幻の甲子園 〜戦争に埋もれた球児たちの真〜
外地の話が少し出てたね
再放送しないかなぁ

398:美麗島の名無桑
15/08/21 00:00:45.95 .net
昨日の深層NEWS、台湾第2夜見た。
日本人として生まれ、本当に慕っていた上官から「お前は今日から中国人なんだ」と爺さんが回想したシーン。
自分のアイデンティティーを一番慕っていた人から言われ涙。
もらい泣きしそうになった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3226日前に更新/103 KB
担当:undef