全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.12 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し行進曲
22/10/31 13:06:52.79 KM7Cd+pS.net
>>99
えっと小編成?
中Aに出た向陽台、山形六、上野のことですよ?

101:名無し行進曲
22/10/31 13:13:30.24 IhS5peOw.net
原曲ブラスバンドなら小編成で多少音スカスカでもイケるんちゃう
オリエント急行とかエクスカリバーとか
ユートピアも好きだけどキャッチーすぎてアカンか
リードはブラスバンド曲ないよなあ

102:名無し行進曲
22/10/31 13:18:47.28 WJ3UDG+v.net
カリスマ的バンドの後追いもいいけど1年あるなら自分たちでも発掘してほしい
というか新たに発掘しなくてもすばらしい楽曲は過去にたくさん転がってることを今年のコンクールは教えてくれたよね

103:名無し行進曲
22/10/31 13:18:53.82 IhS5peOw.net
エルサレムは厳しいけどパンチネルロなら小編成でもイケるんちゃう
全国狙うには難しいけどイケたら徳山大学以来31年ぶりの快挙

104:名無し行進曲
22/10/31 13:19:39.21 g9JYxBZc.net
>>103
連投すんなウザイ

105:名無し行進曲
22/10/31 13:37:18.05 IhS5peOw.net
フレッチャーの英雄行進曲も良いよな
佼成のドラゴンの年と一緒に収録されてる
吹奏楽編曲はスパーク
5分ほどだから課題曲長めのときにどうぞ

106:名無し行進曲
22/10/31 13:48:31.59 IhS5peOw.net
>>104
れんとうと言えば連祷富士より黛敏郎の立山のほうが分かりやすくて良いと思う
吹奏楽編曲あるか知らんが原曲も金管大活躍だし編曲しやすいと思う

107:名無し行進曲
22/10/31 13:50:34.71 1BDd+TxS.net
>>100
鹿児島の武岡中というとこの話

108:名無し行進曲
22/10/31 13:51:50.13 1BDd+TxS.net
ブリュッセル
巨人の肩
までは金賞
今回はドラゴンの年2017年版で銀賞

109:名無し行進曲
22/10/31 13:52:48.94 IhS5peOw.net
>>104
ウザイといえばイザイのバラードを吹奏楽に編曲しても面白そう
原曲は無伴奏ヴァイオリンだけどバッハができるんだからできるっしょ
8分ほどでコンクール向きの長さ

110:名無し行進曲
22/10/31 14:23:33.85 UxZ1sCUx.net
>>107
ちゃんと読めよ
東北中学って書いてある
武岡の話などしとらん
日本語読めないのか?それともバカなの?

111:名無し行進曲
22/10/31 14:27:44.70 kM59vgjQ.net
リードの曲は今のコンクールでも通用するということがわかったからこれを機にアルメニアンダンスやオセロ、ハムレットなども選ばれるようになってほしい
個人的には法華経からの啓示を聞きたい

112:名無し行進曲
22/10/31 16:00:19.17 Fd8C54z6.net
まずは創価が法華経の啓示をやらないと
啓示がないからやらないんだろうけど

113:名無し行進曲
22/10/31 16:02:48.57 rzkQGMwK.net
オセロは金管ある程度揃えば、小編成でもいけそう

114:名無し行進曲
22/10/31 16:14:05.60 rCWT18Aa.net
>>112
あれは創価と仲が悪い佼成のために書かれたようなものでは、と思うのでめんどくさいかも。
>>113
ブラスアンサンブル版もあるので、金管は10人くらいいれば何とかなりますね。

115:名無し行進曲
22/10/31 16:16:09.27 LD9/t9B+.net
Aの参加校数って西関東も少ないんだよねぇ。
連盟登録数も中高で代表数2が妥当。
いっそのこと前と同じように関東大会で3支部をひとつにした方がって外野としては勝手な今年言ってみる。
3支部合わせて関東代表戦8 埼玉1千葉4茨城1東京1神奈川1になったり東京4千葉2埼玉2になったりするかもね。

116:名無し行進曲
22/10/31 16:28:06.36 1oiozP6y.net
>>112
あの曲は立正佼成会の会長(当時)の喜寿を祝うために委嘱・作曲されたもの

117:名無し行進曲
22/10/31 16:41:09.20 rzkQGMwK.net
シンフォニア・ノビリッシマは難しいわりに、コンクール映えしないのでやられないんだろうな
ノート・グルーピングで記譜しているからフレージングの勉強にもなりそうなんだが

118:名無し行進曲
22/10/31 16:44:39.86 rytGonzi.net
エルサレム讃歌で学芸館がいい結果出せたからって、その他のリードの曲をその辺の団体がやって結果が出せるかは別問題だろ。

119:名無し行進曲
22/10/31 16:51:03.58 rzkQGMwK.net
リードさんの指揮で吹いたことあるけど、楽曲へのイメージ、だいぶ違ったな、そういえば。
あらためて見直すのはよいかもしれないよ

120:名無し行進曲
22/10/31 17:02:55.47 Fd8C54z6.net
>>114
選曲でそれ気にするのか
普門館に創価が立ち入ってたときは問題なかったのかな
関西もステンドグラスとか派手にやってたよ?
いや、大天使ミカエルって
わりと本気で言わしてもらうと
「汝の罪の大いなるを嘆け」ですわ

121:名無し行進曲
22/10/31 17:04:29.25 1BDd+TxS.net
>>110
罵倒する事か
自由曲がかぶっているから話題にした

122:名無し行進曲
22/10/31 17:05:46.62 rzkQGMwK.net
エルサレムはけっこう長いから、コンクールではどうしたもんか?と、そんなに人気曲じゃなかったよ
大曲がとり上げてくれなかったら、いまでも演奏されることはなかったのでは
大曲のがまたよかったから。

123:名無し行進曲
22/10/31 17:13:46.70 9RmYZYHe.net
高輪台時代がやっときたわ
平成の習志野、令和の高輪台時代

124:名無し行進曲
22/10/31 17:29:21.19 NU5uL5eQ.net
東京はA、B、CとBiiがあるから校数は多くてもAが少ない。
九州は無理やりAしか出させないようにして枠確保してるんでしょ?

125:名無し行進曲
22/10/31 17:55:21.29 Fd8C54z6.net
元が「全日本」吹奏楽コンクールだからね
東京がローカルコンクールをやりだした、って認識

126:名無し行進曲
22/10/31 19:11:18.85 o0GOCHcQ.net
岡山学芸館は来年、序曲祝典(F.エリクソン)で全国金を目指してほしい

127:名無し行進曲
22/10/31 19:26:06.74 OgFRx90m.net
>>126
生徒が一夏かける価値のある曲をやらないと、テンプレに陥ります

128:名無し行進曲
22/10/31 19:35:18.45 DREV+hF/.net
そこでサスカッチアンの山ですよ

129:名無し行進曲
22/10/31 19:40:10.48 iwXQ3rhW.net
こういう風に自分とは関係ない有名校にコンクール曲のリクエストする連中って、どういう思考回路してるんだろう
コンクールメンバー一人一人の実力や持ち味、個性をトータル的に判断して山ほどある候補の中から先生が責任もって選曲しないといけないのに
責任感ないクセに自分が聴きたい曲を好き勝手書いてくのはやめてくれない?

130:名無し行進曲
22/10/31 20:05:06.58 OgFRx90m.net
アルメニアンダンス、野庭や淀工スタイルが正しいとされたが、ほんとうにそうなんだろうか。
マクベスのピラミッドサウンドとリードの対局で悩み、1980年代前半は大音量、後半はピッチの重要性でした。

131:名無し行進曲
22/10/31 20:05:23.60 hSAFqij/.net
そんなもの全く参考にしていないから気にすることない。

132:名無し行進曲
22/10/31 20:09:25.18 o3K/OMFo.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

133:名無し行進曲
22/10/31 20:13:36.38 OgFRx90m.net
>>131
そう言われますが、マクベスとリードの混合体であったのを憧れの目で見つめていたのが、
いまの上磯の先生を含めたわたくしたちだったのであります

134:名無し行進曲
22/10/31 20:13:58.22 O3CH1tOh.net
未成年晒すなや

135:名無し行進曲
22/10/31 20:27:05.27 dSqYtJXG.net
>>126
ショスタコの祝典序曲でもいいや。
ただし原調で。クラリネット全員A管持ち替えでいいから。

136:名無し行進曲
22/10/31 20:31:27.13 FYOHjKNM.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

137:名無し行進曲
22/10/31 20:38:30.12 CJ3d7+i2.net
>>135
「祝典序曲でいいや」ってなんで上から目線やねん

138:名無し行進曲
22/10/31 20:49:42.13 Fd8C54z6.net
スウェアリンジェンでなきゃダメだ。

139:名無し行進曲
22/10/31 20:54:38.70 yWQV69L3.net
献呈序曲なら全国狙えそうだが
実現すれば半世紀以上ぶりの快挙

140:名無し行進曲
22/10/31 20:56:38.69 PIBULm6u.net
管楽合奏コンテストなら献呈序曲で全国来てるところあった
小学生版とだったけど

141:名無し行進曲
22/10/31 21:27:06.57 fJE1nOz4.net
オリバドーティーの桂冠詩人もいいですよ

142:名無し行進曲
22/10/31 21:39:10.16 JlTBaMSz.net
スパイラルタワーがよいな

143:名無し行進曲
22/10/31 21:40:31.78 6vSfDetz.net
>>129
別に直接顧問や部員にリクエストしてるわけじゃなし、聴いてみたいっていう妄想語り合うぐらい許容してくれや
というわけで、学芸館にはメキシコの祭りキボンヌ

144:名無し行進曲
22/10/31 21:47:42.85 bKXIgGy4.net
>>129
かなり昔、名門校の定期演奏会のアンケートに
「どんな曲を演奏してほしいですか」という項目があった。
「~なんてどうですか」と書いたら
翌年定期演奏会で演奏してくれて、
さらに次の年に自由曲で演奏して
全国1位獲ってくれたわ。

145:名無し行進曲
22/10/31 21:52:50.34 yWQV69L3.net
イアナコーンのシー・ドリフトはなぜ流行らなかった?
どこ山をソフトにしたような名曲だと思うがインパクト不足だったか

146:名無し行進曲
22/10/31 22:07:20.23 JlTBaMSz.net
四国=銅賞確定
可哀想過ぎる

147:名無し行進曲
22/10/31 22:11:07.94 yWQV69L3.net
シー・ドリフトと同じSONY名曲集97収録のボイセンのオヴェイションも良さげ
この人とかズデクリックあたりは日本ではなかなか評価されんね

148:名無し行進曲
22/10/31 22:21:13.92 Fd8C54z6.net
>>146
四国のバンドは気にして無いようだ
外野が勝手に哀れんでいるだけ
特に藤原〜は遊んでるね (笑)

149:名無し行進曲
22/10/31 22:32:34.59 wX/nFC/q.net
あの頃を懐かしむ年寄りたちであった。。。

150:名無し行進曲
22/10/31 22:46:36.80 lF/xMJbz.net
おじいちゃん達が幸せそうで何よりだよ

151:名無し行進曲
22/10/31 23:16:50.84 HyqpDR6n.net
>>145
名曲ですね。支部クラスだと鳥取県の八頭高校が1997年の中国大会で演奏。なかなか良い演奏なので今もたまに聴いてます。

152:名無し行進曲
22/11/01 00:09:09.82 OqXggB1c.net
日本を代表する御三家
高輪台 

習志野

153:名無し行進曲
22/11/01 00:38:15.16 q6f86zAx.net
前もチラッと書いたけど学芸館に火の鳥やってみて欲しい
コンクールじゃなくても良い

154:名無し行進曲
22/11/01 00:41:51.57 q0MGH9o0.net
もう職場部門がないから全国大会でスウェアリンジェンとか無理だろうな

155:名無し行進曲
22/11/01 01:00:11.22 Yooc+JjQ.net
この板で高輪台はNGワードになっちゃったねぇw

156:名無し行進曲
22/11/01 01:30:36.92 EDC9VQcd.net
>>154
課題曲で出てきたとしても積極的には選ばないだろうからな
難しいから

157:名無し行進曲
22/11/01 02:09:40.87 mfiNiCks.net
不滅の光くらいじゃないかスウェアリンジェンで全国狙えるの
らしからぬ不協和音的な部分もあってハッとさせられる
のも一瞬で全体を通してはやはりスウェアリンジェンなんだが

158:名無し行進曲
22/11/01 05:32:29.23 VM6LH/2u.net
「スウェアリンジェンがいま流行りだが、オリヴェドーティーを知ってるか」
「防衛大のバラの謝肉祭を聴いて、久しぶりに吹奏楽を食べた気がした」
とバンジャに書いてた人はいま60歳とか70歳にだろうか

159:名無し行進曲
22/11/01 05:33:25.16 QlFKnC6s.net
>>87
中学校
A65
A以外444
高校
A54
A以外185

160:名無し行進曲
22/11/01 05:33:30.11 y02NYnWQ.net
>>158
あなたは?52?

161:名無し行進曲
22/11/01 05:39:15.71 dZ8w+18S.net
旭川明成すげえな
光ヶ丘と幕張総合を抑えて管楽グランプリだと

162:名無し行進曲
22/11/01 05:51:22.74 7JwH61C3.net
>>74
現地で聴きましたが坂出は銅の中でも下位だと思います

163:名無し行進曲
22/11/01 05:54:47.17 VM6LH/2u.net
>>160
小5のときに読んだんですよね

164:名無し行進曲
22/11/01 06:21:30.14 VM6LH/2u.net
第30回大会の1985年を境に、審査がピッチに厳しくなって、
そういう見直しって行われていると思うんですね。
最近、吹奏楽に久々に復帰して、吹きすぎがなくなったり、バランスとか弱奏を気にしたりというようになっていた。
次はフレージングとかなのかなあ
おじさんが時代に取り残されないために

165:名無し行進曲
22/11/01 06:46:40.35 EDC9VQcd.net
その当時とは楽器の質が違うし
男の部活から女の部活になったのもあるんじゃないかな
まぁ男女ってよりは自己主張の程度だと思うが
昔からブラボーは男がほとんどで
女の声でブラボーってあんまり聞かないね
コロナから出せない雰囲気にもなってるが

166:名無し行進曲
22/11/01 06:55:51.46 VM6LH/2u.net
>>165
この当時の感覚だと、男子校だった関東第一が女の音楽、女子高の精華は男の音楽です

167:名無し行進曲
22/11/01 07:40:05.73 KLdyABde.net
解散しませんか?このスレ
来年の全日本吹奏楽コンクール前夜まで解散したほうが良いかなと

168:名無し行進曲
22/11/01 08:15:18.14 aJUO3B4G.net
もう来年の課題曲決まってるんですね!
びっくり

169:名無し行進曲
22/11/01 08:15:48.80 4nL8JZVy.net
>>167
コンクールに関わるあらゆる話題の受け皿である『総合』スレが
そんな排他的で良いわけないだろ

170:名無し行進曲
22/11/01 08:28:09.94 qh3vM0Sh.net
吹奏楽は小学生、中学生は1st.2nd.3rdは顧問が決めていると思われますが、高校や大学、一般はでしゃばりや力関係がファーストしますよね?
上手な人は控え目に譲ってますよね。
本当に上手な人は周りからやってと言われたらやるスタンス
それでも、でしゃばりはファーストを譲らない
本当に上手な人がすれば結果が変わると思われる団体はたくさんあります。
あ、この話、ファーストが上手でサードが下手ではないと言う人いますが、それはまた別の話ということで。

171:名無し行進曲
22/11/01 08:29:05.60 nvXuc91k.net
淀工を銀賞判定した時点で吹奏楽コンクールは終わってしまったんだよ

172:名無し行進曲
22/11/01 09:29:49.00 xsg8TDRA.net
>>170
それなりの学校や団体はオーディションで決めるものじゃないのかな?

173:名無し行進曲
22/11/01 10:00:16.27 DUDgqpvt.net
>>170
吹奏楽でもオケでも分裂の話をよく聞くのは、そこらへんも大きな原因かもですね

174:名無し行進曲
22/11/01 10:00:30.03 Ee/yaIW5.net
>>158
バラ肉なだけに!?

175:名無し行進曲
22/11/01 12:14:54.05 Fij46NIH.net
確かに淀を銀賞にした時点で吹奏楽界は終わり

176:名無し行進曲
22/11/01 12:24:54.04 Ycgnok+6.net
そんななら終わって構わねーわ

177:名無し行進曲
22/11/01 12:29:29.83 7/pMYEL5.net
淀工のネームバリューがなければ確実に銅の演奏だったのに、銀がとれたのはお情け

178:名無し行進曲
22/11/01 13:27:27.93 J8i8svju.net
>>175
「銀賞にした」って
演奏と関係なく意図して賞を決めていた
みたいな表現をしているところが
さすが淀応援者ですね

179:名無し行進曲
22/11/01 13:34:09.18 VIJzqosW.net
>>171
>>175
忖度して銀にしたからってことか?

180:名無し行進曲
22/11/01 14:51:20.81 MBl/l2TH.net
>>133
上磯の先生とただのヲタクのおまえを一緒にするなよw

181:名無し行進曲
22/11/01 15:52:10.54 YvTr+l3k.net
吹く楽器ってきたねえよなあ
なんか吹いてくれる機械ないのか?
ちゃんと吹きながらまともに演奏なんてできんだろ
弾き語りじゃあるまいし

182:名無し行進曲
22/11/01 15:57:45.06 YvTr+l3k.net
回すだけですむオルゴールと同じようなラッパ探せよ
でないと微調整もできないだろ

183:名無し行進曲
22/11/01 17:01:56.99 uOlxmJil.net
ブルースプリングを聴くとなぜ後打ちがホルンの専売特許だったのかがわかるな

184:名無し行進曲
22/11/01 17:02:31.61 8Re+2i2d.net
TikTok で音源上げてる人 録音業者さん つぶす気満々なのかな?

185:名無し行進曲
22/11/01 17:08:52.22 0OU3aabb.net
来年も中高の全国は名古屋だっけ?
全国の次の日は皆ジブリパーク行くのかな?
今は全国終わってどこも寄らずにすぐ帰ってるの?

186:名無し行進曲
22/11/01 17:13:40.79 Fij46NIH.net
なんだかんだ高輪台が日本一上手いことに変わりはない

187:名無し行進曲
22/11/01 17:45:29.04 P3v7bOQ4.net
>>184
いや、逆に訴えられて人生潰されるだけだろ

188:名無し行進曲
22/11/01 18:51:32.32 q6f86zAx.net
>>185
普門館時代は次の日ディズニーが定番だったな

189:名無し行進曲
22/11/01 19:07:11.49 EX9t3vwP.net
吹奏楽の星ってなくなったんでしょうか
Blu-rayBOXとCD、バンドジャーナル
全国大会編、吹奏楽の星を毎年買って
ましたが、2019年以降発売されて
いませんよね?見逃しただけかも
知れませんが

190:名無し行進曲
22/11/01 19:24:50.63 glotJJ4M.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

191:名無し行進曲
22/11/01 19:55:40.78 qh3vM0Sh.net
>>172
大学は全国から集まるから大変ですよ
そのオーディションもよく分かってない先輩が決めます。
大きい音=うまい
と思ってる先輩がいたらアウトですよ

192:名無し行進曲
22/11/01 19:55:47.66 Z78s67pF.net
>>189
URLリンク(publications.asahi.com)

193:名無し行進曲
22/11/01 20:24:07.12 VM6LH/2u.net
上磯の先生は、名門とまったく無縁だからの今なのかもよ。
教育大函館は名門と言えば名門かもしれないが。

194:名無し行進曲
22/11/01 20:27:11.53 DCfK8fj2.net
>>175
明らかに銅だったよな!

195:名無し行進曲
22/11/01 20:29:18.62 EX9t3vwP.net
北海道の大学吹奏楽といえば北教大函館か旭川
というころもありましたね
すると、大学生時代に全国出場してたのかも

196:名無し行進曲
22/11/01 20:29:35.81 VM6LH/2u.net
>>191
最近はそこまでアホだとは思わないが、我々の時代はそうだった>名門大学

197:名無し行進曲
22/11/01 20:50:32.55 OqXggB1c.net
>>194
銅賞?万年金賞のイメージあるけど

198:名無し行進曲
22/11/01 21:18:52.85 ZGQnexo/.net
>>132
高校生なのに、いろんなとこ行ってるんだね。
写真撮って載せてる。

199:名無し行進曲
22/11/01 21:22:53.57 GdZ4G0PD.net
>>162
過去の四国代表の高知西みたいな全日本での場違い感が無くなってきただけここの所の坂出は凄いと思うぞ

200:名無し行進曲
22/11/01 21:28:40.65 rRnPgRl0.net
>>194
いきなり銅だとあからさまにほら⋯ねえ。
今年は せーの!賞 を含めての銀。

201:名無し行進曲
22/11/01 21:37:37.21 Kl2slPRO.net
>>200
俺は「せーの!」よりも「譜面台ありません!」に驚いたな

202:名無し行進曲
22/11/01 21:42:46.45 DBbODIqS.net
前は
アンサンブルコンテストでも全日本に来てた淀工
今回
淀工はアンコンでるか?
俺、予想できへんわ
悔しくて出場するか
自信がないから出場しない
これがフィフティ・フィフティ
アンコンでも大阪俗謡やったら逆に関心するわ

203:名無し行進曲
22/11/01 21:44:37.94 EX9t3vwP.net
今は銅賞の一番評価が低い団体でも
良い演奏だと感じるくらい毎年団体は
違いながらも、銅賞団体の演奏は
素晴らしい演奏になって来てますね
あとは銀賞、金賞団体に名演を期待したい
ところです。
日進西のイタリア奇想曲以降、記憶に
刻みつけられるような演奏に出会えて
いないので、そういう演奏に出会える
ことを期待してます

204:名無し行進曲
22/11/01 21:44:48.66 n2PC0wPm.net
マーチングはいきなり関西で落ちたけどね
Bもつけた人いたみたいよ

205:名無し行進曲
22/11/01 21:53:16.64 bLTT/z16.net
>>199
いつの高知西が場違いだったのか詳しく

206:名無し行進曲
22/11/01 22:21:54.96 eMpTLjN4.net
大阪俗謡で金取れなかった程だから他の曲ならもう全国出て来れないね
関西や全国でのステージ裏での歓声でゲンナリした
丸ちゃん、地獄で嘆いてるよ

207:名無し行進曲
22/11/01 22:26:51.20 UlaP0yz2.net
>>203
あれは本当に良かったね
大井さんが中学全団体の中で一番評価してたのも嬉しい

208:名無し行進曲
22/11/01 22:57:49.72 IoWVKDD2.net
>>203
その通り
今年で言うと坂出やウルスラは10年前なら銀の水準だと思う
銅が下手なんじゃなくて
銀以上のレベルが高過ぎるんだよ

209:名無し行進曲
22/11/01 23:01:16.69 DBbODIqS.net
>>208
そんな水準の中の名電金賞は、どんな位置づけですか?

210:名無し行進曲
22/11/01 23:09:21.29 IoWVKDD2.net
>>209
個人的には名電は銀だと思いました。
ただ名電も前半の銅賞4校よりは良かったんじゃない?伊奈や精華よりは断然ダメと思いましたね。

211:名無し行進曲
22/11/01 23:26:55.73 8R+PsDoC.net
名電の金は実況民も現地民も本人たちも誰も予想してなかった

212:名無し行進曲
22/11/01 23:53:02.59 EXTr0jfp.net
名電は金賞、淀は銀賞
それが結果
素人共がいつまでもグチグチ言うことじゃない

213:名無し行進曲
22/11/02 00:03:13.10 7brOxnaP.net
名電も金賞、岡山学芸館も金賞。
だからと言って同じではない。

214:名無し行進曲
22/11/02 00:57:16.13 9r7tKioJ.net
>>213
それはつまり、井の中の蛙ということですか?

215:名無し行進曲
22/11/02 05:26:46.31 s6o6xri8.net
去年の銅といままでと路線違ってたから、よくないと思ったんでないかな>名電
去年は明らかな銅の演奏だったけど。木星って聴かせるの難しいですよ

216:名無し行進曲
22/11/02 05:59:57.62 Ug1xDF5k.net
どうでもいいが、
学校吹奏楽コンクール界隈の高校生がフランス語ドイツ語の基礎を学んでないのに驚愕w

217:名無し行進曲
22/11/02 06:05:11.16 s6o6xri8.net
フランスもの、ドイツもの、あの違いは語学から来ているのも大きいですね
とある高校の大阪弁のダフニスとクロエ、とある大学のマーチ海(どっちも名門)。
そういうことか
声楽のレッスン受けてるひとは、語学も学んでいると言っていました

218:名無し行進曲
22/11/02 11:13:26.27 +k0r+IQS.net
演奏してる高校生側と聴いてる吹奏楽オタクの感覚の差が大きい

219:名無し行進曲
22/11/02 11:52:19.66 s6o6xri8.net
結果とここのズレが大きいのは、審査基準の変わり目のときなんじゃないですかね

220:名無し行進曲
22/11/02 12:04:16.07 +8Muy+xl.net
T 中10/高4/大1/職3  計18
U 中12/高10/大2/職6  計30
V 中5/高9/大6/職13  計33
W 中3/高1/大1/職2   計7
X 高6/大3/職2     計11
金賞
T 中5       計5
U 中2/高4/職2   計8
V 中3/高3/大2/職4 計12
W 職1        計1
X 高1/大2/職2   計5

221:名無し行進曲
22/11/02 12:17:32.84 ZXngd8CS.net
>>215
今年の名電は例年になく木管も金管も普通にいい音してていてバランスも良かった。
今の審査員構成だと、すべての楽器が及第点に達していないと、
Aを5個もぎ取るのは難しいが、今年の名電は、それをクリアしていたということだろう。
ただ、噂だと

222:名無し行進曲
22/11/02 12:18:18.62 ZXngd8CS.net
Cもあったようなので、ま、今年は良かったんじゃないってことかな。
実際、自由曲は安心して聞けたよ。

223:名無し行進曲
22/11/02 12:31:36.49 1pj3A9fh.net
>>204
特別枠が無くなるなら嬉しい

224:名無し行進曲
22/11/02 12:45:58.05 /JZ64kq3.net
本当の実力で審査されるってのは本来あるべき姿だよな

225:名無し行進曲
22/11/02 16:34:34.17 s6o6xri8.net
大学・一般は、その存在らしく、この鈴木さんの意図にアプローチしていたということですね
“楽譜という「地図」を読みとって、自分なりにこう考えた、というものを表現すると、みんな違う音楽になる。そんな当たり前のことを、原点に戻って当たり前にやってみませんか。”
「音楽って果てしない」 鈴木英史さんが課題曲Vに込めた問いかけ:朝日新聞デジタル URLリンク(www.asahi.com)

226:名無し行進曲
22/11/02 17:03:19.94 86Ccg0oN.net
カットの好みでバイアスかかってるかもしれんが、精華のいにしえよりも大学トリの静岡のいにしえの方が良かったと思う
どう?

227:名無し行進曲
22/11/02 17:43:00.55 cBWFddkr.net
FBの長生氏の投稿内容が興味深い
タコ5のはなしです
よく聴き取れるな
さすが

228:名無し行進曲
22/11/02 17:56:43.94 s6o6xri8.net
作曲家とか指揮者は審査員に入れるべきと思うんですが、いまの規定はできないんでしたっけ?
なんでそうなったんでしょうか?

229:名無し行進曲
22/11/02 18:26:13.77 foD261zE.net
名電 A5B3C1

230:名無し行進曲
22/11/02 18:27:59.24 QJaiRZZQ.net
指揮者を審査員にしたらオーケストレーションいじってるのバレちゃうからな

231:名無し行進曲
22/11/02 18:28:01.25 OUOMT8LD.net
ここの感想は賞当てを楽しんでいる人も
全ての演奏を純粋に楽しんでいる人も
いると思います。
当然、審査結果と大きく異なるのも当然かと。
また、現役で特に学生で出ている方々は
どんな曲でも、全国金賞が取れれば、と
いう思いでしょうね、自分もかつてそうだった
のてわかります。
銅賞だけど、素晴らしい演奏だったよ、と
いくら言われても悔しいでしょうね
演奏者も、関係者も、ファンも手を携えて
吹奏楽をもっと素晴らしいものにして
いきたいですね

232:名無し行進曲
22/11/02 19:14:07.29 s6o6xri8.net
おんなじアマチュアだと思って聴けば、学べるところもあれば思うところもあるということでしょう。

233:名無し行進曲
22/11/02 19:41:33.91 tJ7KP02P.net
>>228
そんな規定は聞いたことない
支部とかでは普通に作曲家も指揮者も審査員してる

234:名無し行進曲
22/11/02 19:43:15.38 8QovBv45.net
そういえば
楽器も物価高なの?
今は聞く専だから楽器価格事情に疎い

235:名無し行進曲
22/11/02 19:57:23.44 W0pm8lqr.net
リードがバンバン値上がりしてます
バンバンは大袈裟かもしれんがちょいちょい値上がりしとります
ピアノも値上げしました

236:名無し行進曲
22/11/02 20:03:52.85 5xkt3Npk.net
審査員に関する規定(所属先、何の専門か、年齢は何歳以上、出場校と関係はないか?etc.)は特になく、
多くの場合は、あらかじめ作成された審査員候補の一覧表から良さそうな人を五十音順にピックアップし1人ずつ交渉して行く、という感じです。
一応、前年呼んだら次の年は呼ばないとか、他の地区での審査がおかしいと噂の人(点数が極端すぎる、コメントが教育的ではない等)は呼ばないようにしてはいます。
それから、専門ジャンルはなるべく均等になるようにしていて、例えば審査員5人だと、木管2・金管2・打楽器1や、審査員7人ならさらに指揮者1・作曲者1が加わるなどしています。

237:名無し行進曲
22/11/02 20:14:02.20 tNKVBiVi.net
矢代交響曲や三善作品を来年度も全日本で聴く事はあるのかな。

238:名無し行進曲
22/11/02 20:15:26.40 ySSE7+Tf.net
>>234
少し前だが1800万だかのピアノが2000万だかに値上げされるから今のうちに買っとく
とかいいとこのお嬢様ぽい娘とその母親が楽器屋で話してるのをテレビで見たよ

239:名無し行進曲
22/11/02 20:18:32.58 WqVUddYy.net
全国大会の審査にどっかの学校の校長とか呼んでた時代に比べたら、
音楽関係者で固めてる今は、まともだと思うけど。

240:名無し行進曲
22/11/02 20:21:50.09 6Pw0p5AJ.net
常総学院の何がいけなかったのか
正直者素人耳にはわからない

241:名無し行進曲
22/11/02 20:31:45.86 cBWFddkr.net
>>240
だね。配信実況のときから銅をほのめかす人もいたにはいたが
俺にもさっぱりわからない
金でもいいと思ったくらい
賞を割り振らないといけないのはつらいですね

242:名無し行進曲
22/11/02 20:32:15.19 7rmoip71.net
常総は悪くなかった。演奏直後はいけるんじゃないかと思った。ただその後が全部バケモンだった。

243:名無し行進曲
22/11/02 20:48:07.05 BzJV/YD4.net
でも常総は銅賞が多いよね
素人耳にはわからないが音楽がわかる人からしたら何らかの欠点があるのではないかなあ

244:名無し行進曲
22/11/02 21:03:06.39 Uq0cvAOM.net
サウンドが古いから?コンクールだと勝ちにくいかもしれないけど、やってる音楽はとてもいいと思ってる。

245:名無し行進曲
22/11/02 21:14:07.93 dB6kOurL.net
懐かし補正が働いてるから知らんが、常総の銀下位〜銅賞はやむ無しだよ。
よく聴いてればわかると思うけど、サウンドはまとまりに欠けるし、曲の完成度も十分とは言えないしね。
(あくまで全国大会での話ね)

246:名無し行進曲
22/11/02 21:18:14.32 8QovBv45.net
やはし
皆様情報ありがとうございます
強豪校が楽器買い替えるなら
去年までが良かったって事になりますね
ピアノのお値段差200万円なら
大体の管楽器が今でもエエもん買えますな

247:名無し行進曲
22/11/02 22:00:35.57 7j65kqUH.net
相対比較で常総よりも上手いところが合っただけでしょ
常総単体では悪くないよ

248:名無し行進曲
22/11/02 22:58:17.22 K2D9gNXP.net
甘い部分がかなりあったが、音楽的表現という面では淀が一番上手いと感じた

249:名無し行進曲
22/11/02 22:59:55.87 K2D9gNXP.net
淀は吹奏楽の良さを感じさせてくれるから応援したい

250:名無し行進曲
22/11/02 23:22:41.80 1ibcRQHZ.net
せーの!

251:名無し行進曲
22/11/02 23:55:49.03 0KUBuoPm.net
自分の出身地の地区大会には朝日新聞の社員が審査員のひとりになってた。今はわからん。

252:名無し行進曲
22/11/03 00:05:19.68 RMfFrF8m.net
>>228
会報7月号で、これまではプレイヤーのみだったがこれからは指揮者作曲家も含めて審査員にふさわしい人を幅広く推薦することにする、的なことかが書いてあった。あくまで「推薦する」ってかいてあるだけだけどね。

253:名無し行進曲
22/11/03 04:50:24.25 1p1ygeYi.net
>>245
プロ世界でも流行はあるけれど、一昔前に流行った刺激的、硬い、デジタルなどに形容されるような音ですよね。
東海大札幌がよくないように聴こえたことと関係する気もします
>>252
昔は指揮者作曲家入ってましたよね。除外する規定ができて、今年見直されたということですね

254:名無し行進曲
22/11/03 05:36:47.72 hFU957W/.net
いきなり「指揮者作曲家を審査員に入れます」って断言して、結局スケジュールNGとかでダメだったら何言われるかわかんないじゃん
今年はまだ移行期間ってことじゃない

255:名無し行進曲
22/11/03 06:14:59.81 1p1ygeYi.net
>>254
7月の会報ならたしかにその事態は起こりえますね

256:名無し行進曲
22/11/03 12:20:07.33 RMfFrF8m.net
とはいえ現理事長になってから確実にいい方向に向かってはいると思う。
職一スレの方で、来年からは審査方法が変わるって書いてたけどそれって公式情報なのかな?会報ではその記述は見つけられなかったけど(見落としてるかもしれんが)。

257:名無し行進曲
22/11/03 12:21:22.24 X3fQuu10.net
福島氏は近年でもボレアスとかエッセイⅡなど良曲を割と書いてると思うんだけど、なぜ某校の委嘱になると聞く気も失くなるハンコ曲になってしまうのか。

258:名無し行進曲
22/11/03 12:37:13.05 Ujnp+4F2.net
>>257
不穏に始まらないといけないみたい

259:名無し行進曲
22/11/03 12:53:14.88 xL1X+sjm.net
楽曲も自由な表現といいながら
突き詰めると論理に行き着くのさ
そこで作曲家のクセが出るというだけ
言うなれば口癖みたいなもんだな
四コマ漫画の起承転結のパターンと一緒だよ

260:名無し行進曲
22/11/03 12:56:03.65 xL1X+sjm.net
作曲技法の引き出しが多い人は
語彙力というか表現の幅は広いのかも知れんな
ワンパターンてのは、なんちゃらの一つ覚えとも言える
吹奏楽がワンパターンなのであれば
所詮、その程度の世界ということ

261:名無し行進曲
22/11/03 13:01:08.51 xBsYezLf.net
>>257
お金を貰って委嘱を受けるということは、イコール勝てる曲をという暗黙の圧力が掛かってるわけで、そうなるとテンプレに走ってしまうのでしょう
ラッキードラゴンなんか(個人的好き嫌いは別として)テーマが明確で場面転換も不自然さがなくいい曲だと思うけどね

262:名無し行進曲
22/11/03 13:08:48.46 E7BnSKbe.net
>>256
全日本のホームページの理事長からのところに、全国大会の審査方法の検討を進めてるとは書いてある。

263:名無し行進曲
22/11/03 13:11:49.03 BMHVgo4j.net
来年は幸せに始まって不穏に終わる曲も聴きたいね
リードのハムレットのⅡとⅣとか良さそう
そういやⅠにⅢを挿入するのって誰が発案したんだろう
最初に演ったのは天理?

264:名無し行進曲
22/11/03 14:27:16.14 B7+AFi+n.net
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <朝鮮人おるかー? 日本から出てけー
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ

265:名無し行進曲
22/11/03 14:28:26.75 HfhokH5m.net
オセロやったらいいのに

266:名無し行進曲
22/11/03 14:35:01.11 vtSFL4i7.net
福島氏に「スネア禁止」で曲書いて欲しい

267:名無し行進曲
22/11/03 14:40:50.16 4uoCXBiN.net
>>266
そんなに多用してるか
スネアにお決まりの何かがあるの?

268:名無し行進曲
22/11/03 14:43:08.09 A4+tVpg2.net
常総、指揮ばかり見させられて、聴き合ったりの余裕がないかんじで、
たぶん、そういうところも審査されていたんでは。
予定調和の硬い音楽、音質になりますよね。

269:名無し行進曲
22/11/03 14:52:17.87 QmneBU4f.net
>>267
個人的にはスネアよりもトムトムの多用が気になるな
やたら重ねるからたまにうるさく感じる時がある

270:名無し行進曲
22/11/03 14:59:41.13 A4+tVpg2.net
>>260
宮川彬さんすごかったですね。鈴木英史さんもプレッシャーだったろうに、よくこたえた

271:名無し行進曲
22/11/03 15:00:53.95 4uoCXBiN.net
>>269
なるほど
適当なワードだけど
カヴァレリア福島な作品があるといいね

272:名無し行進曲
22/11/03 15:28:48.97 BfxBnkvD.net
委嘱ということはよほど作曲家の意志が固くない限りクライアントの要望とクライアントの団体の強みが色濃く反映されるのでは

273:名無し行進曲
22/11/03 15:44:52.06 7dsW9Vuz.net
>>270
それでも2021年は非マーチでも2とどっこいどっこいの選曲傾向
時間も長く全体的に静かな2がこれだけコンクールで選曲されたのは珍しい

274:名無し行進曲
22/11/03 15:59:26.69 +5HTuwCx.net
>>265
オセロいいよね
1.3.4を無理やり詰め込むんじゃ無くて1と3、3と4みたいに3を聴かせるカットでやって欲しい

275:名無し行進曲
22/11/03 16:24:11.24 HfhokH5m.net
>>274
5楽章が鳴らすとこもあるし最後静かに閉じるので聴きたいんですよね
楽章の組み合わせに悩むと思いますが

276:名無し行進曲
22/11/03 17:10:15.61 XqPWZCq0.net
Ⅴを最初にやって、Ⅰ後半で終曲する
ハムレットが生き返っちゃうって言う構成のを、
ニコニコだかで聴いた様な記憶がある。

277:名無し行進曲
22/11/03 17:39:32.81 RMfFrF8m.net
>>266
それよりも、樽屋にハイハット禁止で書いてほしいw

278:名無し行進曲
22/11/03 17:46:52.76 ZEO7Tuo/.net
常総はね、音は硬いし平坦でつまらん
+αがないから金がとれない
いつだかの役人みたいなのはサウンドがぴったりはまってたしああいうのなら今でも金とれるかもしれない
おもしろさはないけど
聞いてておもしろいなと思ったのは2014年だかの片倉の役人かな、カットは変だけど

279:名無し行進曲
22/11/03 18:16:34.77 GsD+anFW.net
常総は特に92年アルプス交響曲と
91年ロメオとジュリエットが全く他で
聴けないサウンド、響きで度肝を抜かれ
ました。
98年ステンドグラスも音の粒が目に見える
ようで凄かったですね
やはり、転機は初の銀賞だった2000年の
ドンファンあたりでしょうか
もしくは3年連続東関東金賞だった07-09
あたりでしょうか
そのあたりは賛否両論ありますが
かなり通常と違ったシンフォニーポエム
とか、挑戦はしてる感じでしたね

280:名無し行進曲
22/11/03 18:33:20.94 4uoCXBiN.net
ポン酢
もう車椅子なら代振りたてよう
観客も心配になるレベル

281:名無し行進曲
22/11/03 18:38:03.15 MigF3Qeg.net
>>277
樽屋はティンパニの各サイズ最低音を使用禁止、もしくは音変え各サイズ2回まで、を優先したいw

282:名無し行進曲
22/11/03 18:43:49.58 2X0iHZZ/.net
常総の衰退で今後は千葉の独占になるわけか
まぁもう柏もやばいと思うけど

283:名無し行進曲
22/11/03 18:55:01.29 WjlWLSAh.net
柏の先生ももう70歳とかじゃない?
かといって後任はいないし、淀と同じ末路を辿りそう。

284:名無し行進曲
22/11/03 19:08:00.70 +51yTagv.net
>>282
早朝4時からオンライン練習ってホント?

285:名無し行進曲
22/11/03 19:08:11.09 kM/LCvKn.net
千葉なら優秀な指揮者は山ほどいるじゃん?
習志野に松戸に船橋にもいるしエアーズの作曲者もその辺だし

286:名無し行進曲
22/11/03 19:30:12.06 2RPfruNB.net
>>284
全国大会で出番が午前中だったら普通だよ。
朝イチの9時ちょうどに演奏スタートだと1時半に起きて3時から合奏開始とかだし。

287:名無し行進曲
22/11/03 19:30:33.05 2RPfruNB.net
>>285
田嶋先生もかなりのご高齢ですよ

288:名無し行進曲
22/11/03 19:45:52.88 1p1ygeYi.net
>>279
1989年に生徒、先生ともに衝撃を与えた淀の大阪俗謡、常総のスペイン狂詩曲が通用しない時代になったのであります。
悲しい気持ちもあるが、しかたないです。

289:名無し行進曲
22/11/03 20:01:21.10 BOmXK6AR.net
>>287
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

290:名無し行進曲
22/11/03 20:10:53.08 xBsYezLf.net
常総のデビュー、スペイン狂詩曲はその後のコンクールでの演奏の試金石になったからね
あの精巧な縦合わせと先進的なサウンドは衝撃的だったもの
でも、他の団体もそれをクリアしてきた昨今になると埋もれてしまったのも分かる
ソプラニーノサックス駆使してた時代のほうが個性的ではあったね

291:名無し行進曲
22/11/03 20:29:06.79 1p1ygeYi.net
1989年の淀のと常総はほんと当時の吹奏楽を変えた衝撃で、特に常総だよね。
インターネットのない時代に、全国聴きに行った全国にも行ったことのある他校の先生が「とんでもない学校があらわれた」と。
あと、「札幌白石と淀工では大阪俗謡のレベルが違いすぎる」
他支部の全国常連だった高校の後輩が常総のCD聴いて、「あの色彩感は考えられないすごいレベル」という。
けれども札幌地区と旭川地区が大きな壁だったわたくしたちの地区に、いまでは、こんなふうに語られている中学があるのが不思議でならなく、
この関係性からちょっと離れたところ、いや、いま思い出したけど、アンコンの金管で圧倒的に勝ったなというメンバーにその先生がいる。

292:名無し行進曲
22/11/03 20:42:33.12 JwDIuN4u.net
なんで常総のソプラニーノサックス駆使のサウンド辞めちゃったのかね
今でも個性的なサウンドと思うけど

293:名無し行進曲
22/11/03 20:46:36.99 1p1ygeYi.net
>>292
クラ主体からサックス主体に移行する流行があった記憶がありますが、
ビブラートはクラより有効で弦の音に近くなりますが、
弱音が出しにくい問題があるので、それは弦から遠のくので、
わざわざ器用する必要なくなったのでは

294:名無し行進曲
22/11/03 22:07:38.27 XLOBgMzZ.net
全国大会において、ハープが初めて導入されたのっていつ頃?
1992年頃にあったのは記憶にあるけど、曲はダフニスとクロエとかサロメ、スペイン狂詩曲あたりかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/203 KB
担当:undef