関西の高校 総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
414:名無し行進曲
22/09/02 00:41:54.47 wkYsObUk.net
順位表って各校に配られるんですか?
開示されるのは金賞以上だけ?
しかし、明浄が8位とは衝撃…
4位の甲子園も女子校?

415:名無し行進曲
22/09/02 00:43:55.71 OLqTX9hL.net
1位仰星
2位淀工
3位桐蔭
4位甲子園
5位滝二
6位双星
7位近大
8位明浄

416:名無し行進曲
22/09/02 00:57:01.76 crZn3i3A.net
>>414
甲子園も、女子校です

417:名無し行進曲
22/09/02 00:58:37.94 fFK3Sxh3.net
淀工さんざんこき下ろしてた人出ておいで
この結果ですよ
自分の耳がおかしかったと素直に認めなさい

418:名無し行進曲
22/09/02 02:49:10.27 PQA+lxzq.net
>>415
この順位は何を基準につけるんですか?

419:名無し行進曲
22/09/02 06:08:05.33 mh1oq0m5.net
今度は順位の基準にケチつけか
自分の価値観しか認めないなんておめでたいな

420:名無し行進曲
22/09/02 06:09:52.77 Yb9BLgsW.net
甲子園、来年来そうだね

421:名無し行進曲
22/09/02 06:19:28.08 391HrIdf.net
関西って順位でるの?
審査方式いつ変わったかわからんけど
平松さんがトップの時は、代表を
談合で決めてるのを連盟側が認めてたね

422:名無し行進曲
22/09/02 06:26:26.27 swyJRwVu.net
なぁ順位知ってどうするん?

423:名無し行進曲
22/09/02 06:47:52.70 RjGEeE4R.net
4〜8位はあんまり大差なくて、
代表3つとは離れているというかんじかね

424:名無し行進曲
22/09/02 07:30:18.16 XZ+vaQFt.net
>>419
ただ知りたいだけではダメですか?
そこまでひねくれてるつもりはありません。

425:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>420
やはりピッチャーの出来次第だよな!

426:名無し行進曲
22/09/02 11:19:45.56 hJcmZ3G0.net
マジで今年の淀工、去年の桐蔭が良かったと思う?
審査員は○○やから金しかないけど、ここの住人はマジでどんな感想。
良かったと思う人はどこがどう良かったのか具体的に教えて。

427:名無し行進曲
22/09/02 12:38:21.99 6gJLDVKe.net
複数のプロの音楽家が審査した結果に
ケチ付けるあなた様の立ち場を教えてください

428:名無し行進曲
22/09/02 12:43:43.38 Fd7u4mOX.net
ただのニートや主婦、サラリーマンですが何か?

429:名無し行進曲
22/09/02 12:46:58.77 mOvrIFYN.net
一人三役?
なわけないやろ

430:名無し行進曲
22/09/02 12:57:12.52 9MPYxMwJ.net
>>426
個人の感想だが…
今年の淀工の良かったところ
・サウンドのパート毎のまとまりが抜群
・他のダメ金のバンドと比べて音の濁りが少ない
今年の淀工の悪かったところ
・相変わらずサウンドが硬いので美しくない
・音楽的に盛り上がりに欠けるので聞いていて面白くない
代表は妥当だが、一番ではなかった。こことここを揃えれば代表になれるという経験則があるからか、それを目標にしてしまっている守りの演奏だった。

431:名無し行進曲
22/09/02 13:05:55.39 Z/r7Zl6I.net
何だかんだでみんな大好きな淀工が
話題をかっさらってるな(笑)

432:名無し行進曲
22/09/02 14:29:15.82 4mtr7pC2.net
たこ焼きとお好み焼きで日本経済を回していると思っている馬鹿関西人だからな。

433:名無し行進曲
22/09/02 14:31:15.72 pdafZUAH.net
>>415
5と8が逆。

434:名無し行進曲
22/09/02 14:37:28.75 JgVLeh2/.net
あってるよ。
確かな情報。

435:名無し行進曲
22/09/02 15:24:50.09 96413F9Y.net
>>430
今年はより「硬い」ですね。俗謡にはあってるけど、フランスものはどうなるかな?と思ったのはそれでか

436:名無し行進曲
22/09/02 15:41:44.29 49OkM/3d.net
>>427
審査員は○○やから仕方ないねん。誰もケチなんかつけてへん。
お前らがあまりにも淀工と桐蔭を絶賛してるから今年の淀工と去年の桐蔭の良かった点を具体的に聞きたかっただけや。
良かった点がわからんのやったら絡んでこんといて下さい。

437:名無し行進曲
22/09/02 16:59:07.84 KrtG07p/.net
あのさ、どこが何位とかチマチマ言ってるけど、代表になった3校からしたら、代表以下は次点だろうが、ダメ金だろうが、銅賞だろうが、同類「支部落ち」なんだよ。

438:名無し行進曲
22/09/02 17:01:53.47 C43dNj0r.net
>>436
うわっキモ

439:名無し行進曲
22/09/02 17:25:21.32 6f7JGyXb.net
>>437
お顔真っ赤だけど大丈夫?いける?

440:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
支部落ちバンドはいつまでも終わった大会のことをネチネチとほざいとけ。こちとら来月の全国大会で忙しいから。

441:名無し行進曲
22/09/02 19:37:05.59 XZ+vaQFt.net
>>421
談合って⋯
審査員の点数ではないんだ。
満点もらっても談合で。って事よね?

442:名無し行進曲
22/09/02 19:41:36.21 tzMNVs+N.net
>>440
学校名だけで毎年全国に行ける学校は宜しいですなあ
来年も再来年も全国行きは確定してるから頑張って

443:名無し行進曲
22/09/02 20:14:08.09 SlkAWeWY.net
文句言ってる奴や
偉そうに批評してる奴は
ちゃんと会場で全団体聴いたのか?
配信の音と生音はぜんぜん違うぞ?

444:名無し行進曲
22/09/03 00:23:02.68 I5I6jS/+.net
淀工はもういいから、最近力をつけてきた尼崎双星とか、急に出てきた甲子園とか浪速の話題をしてくれよ。
そっちの方がアツい話題だろ。

445:名無し行進曲
22/09/03 08:54:36.95 fI2+Myj+.net
双星は良くも悪くも安全運転な演奏 サロメも淡々としているイメージ
甲子園の指揮者は本庄中を全国に導いた人
一般の甲東でも振ってるがちょっと表現に独特さがある感じ
今回の役人はちょっとねちねちしている感じで好みが分かれる
浪速はオケの人が指揮、丁寧な作りをするイメージでこの先が楽しみ
役人は個人的には浪速の方がよかった

446:名無し行進曲
22/09/03 10:41:39.78 uQpw06Yj.net
浪速の人ってどっかのオケに入ってたっけ?クラのF御大がまだ教えてるの?

447:名無し行進曲
22/09/03 11:08:29.72 +L/abnfJ.net
浪速うまかったね
泥臭い表現が役人にピッタリで
これからもっともっと伸びると思う

448:名無し行進曲
22/09/03 11:25:29.10 VfYMYHRR.net
桐蔭はひな壇最上段にパーカッション全部(鍵盤もチャイムも何もかも)乗せてて、生徒が動きにくそうでかわいそうだったな

449:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
桐蔭はいい音出てましたね
去年もそうだけど、マイクを通じてはわからない内容
ただしコンクール向けにミスは減らしてほしいです

450:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
桐蔭の自由曲、ブラスバンド版のソロコルネットパートをトランペットに吹かせてるね
定番の(?)改変だけど、桐蔭にはやってほしくなかったな

451:名無し行進曲
22/09/03 19:05:29.56 CpfIREoI.net
甲子園の中国Tbはよかった。艶めかしくてよく響いていたよ。バストロGOOD!

452:名無し行進曲
22/09/03 19:22:51.86 QOTzm3tc.net
甲子園の中国は妖怪が出てきそうな怪しさ。浪速の中国はマフィアが出てきそうな怪しさ。どっちも良かったなー。

453:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
急に静かになったなこのスレ

454:名無し行進曲
22/09/06 21:15:20.47 +U5U8ReT.net
台風が来たからじゃね

455:名無し行進曲
22/09/06 21:37:14.86 R3uS0VAH.net
YouTubeのラスト聴き比べ、仰星ダントツ。口バテせずにさすがだわ。

456:名無し行進曲
22/09/07 00:27:33.89 3RsEhQTi.net
仰星って全国大会では良い評価されないイメージがある。ローマの祭りも、スペ狂も、自由曲だけ聴いたら名演だけど、どうも課題曲が足を引っ張ってるかと。

457:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>453
粘着くんの病状が悪化したんじゃね?

458:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
淀工の悪口言ったらまた湧いてくるんだろうな

459:名無し行進曲
22/09/07 13:50:26.95 ICuUTGSZ.net
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜 関西支部からの出場校
【ビデオ部門】11/11(金)ヤマハ銀座スタジオ ※一般非公開
関西 京都 洛南高
※11/13(日)のライブ部門終了後に配信
【プロムナードコンサート】
11/12(土)クイーンズスクエア横浜1F
関西 大阪 12:30 常翔学園高
関西 大阪 14:30 早稲田摂陵高
関西 大阪 16:00 精華高
11/13(日) クイーンズスクエア横浜1F
関西 京都 15:00 京都両洋高
【ライブ部門1日目】11/12(土)横浜みなとみらいホール
04関西 大阪 10:30 常翔学園高
07関西 大阪 11:40 早稲田摂陵高
12関西 大阪 14:00 精華高
20関西 大阪 16:55 四條畷学園高
21関西 奈良 17:15 天理高
【ライブ部門2日目】11/13(日)横浜みなとみらいホール
33関西 京都 12:30 京都両洋高
45関西 大阪 17:20 大阪桐蔭高
URLリンク(www.nipponkousuiren.com)

460:名無し行進曲
22/09/07 14:31:14.10 MYJwA/wx.net
>>441
亀レス失礼。
今の審査方法は知らんよ?
ただ、少なくとも2000年までは
得点で各賞を決めて、代表は別選考
金賞からは選ばれるだろうが
ソースは97年当時に金賞ビデオエンディングで
理事長が代表団体に充てたコメント。
連盟が公言しちゃってるからね。
確か2000年は点数だけで言うと明石南が一位だと
当時ここで話題になってたな。
関西はそれが支部落ちもある大会だった。

461:名無し行進曲
22/09/07 18:22:51.85 3yae5HP2.net
>>460
2000年の明石南は銀賞だった気がするが一位だったのか。関西は変わったところだな

462:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
デブの明石南OBの戯言

463:名無し行進曲
22/09/07 20:33:52.18 UWUzTV6g.net
>>456
春とか聞いてる?w

464:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>461
あぁごめんごめん
2000年じゃなくて2002年のGRだったわ

465:名無し行進曲
22/09/08 07:16:43.91 QKzruKzU.net
>>460
えーっ?!それじゃあ点数を出す審査員の意味は???ですね。

466:名無し行進曲
22/09/08 08:00:08.50 4VgWg1c7.net
結構有名な話だけどね
代表を「選考」するから審査結果はあくまで基準という考えなんたろう

467:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
おバカな質問ですみません。
採点方法を全国共通にしないのは何故ですか?

468:名無し行進曲
22/09/08 11:29:53.90 nyC/bu6D.net
関西が点数方式?
昔は審査員が各校ごとに金銀銅をつける方式で
代表選考は上位の中から審査員が合議して決めてた思うけど
いつから点数方式になったの?

469:名無し行進曲
22/09/08 12:43:37.47 yMZtBLtn.net
>>467
主催者が違う

470:名無し行進曲
22/09/08 19:59:52.22 klJhyAyQ.net
○が会長だったからねえ
文句言える人は居なかった

471:名無し行進曲
22/09/08 21:37:40.91 Lz8HJssk.net
兵庫は昔点数方式やったね
10年ぐらい前に関西方式に変更された

472:名無し行進曲
22/09/08 22:24:03.96 QKzruKzU.net
>>471
その関西方式ってのが談合なんですね。
皆さんのおっしゃるプロの審査の点数を無視してますよねw金銀銅の採点だけにプロの審査員。バカにしてません?

473:名無し行進曲
22/09/09 02:17:19.89 ttgbpbli.net
兵庫県の代表決めは新増沢式採点法なんだが?
プログラムの最初にもしっかり明記されてる

474:名無し行進曲
22/09/09 02:35:46.57 2ofR9QpM.net
>>473
それは失礼しました。てっきり談合かと思ってました。

475:名無し行進曲
22/09/09 03:04:38.66 swkBCzGl.net
>>460
公言した内容知りたい
よくある誤解を招く言い方とか言い間違い、不明瞭な言い回しから不満を持つ人が拡大解釈してるとかではないのか

476:名無し行進曲
22/09/09 07:44:02.25 g0S0gJYr.net
ビデオ見りゃいい。
有名な話

477:名無し行進曲
22/09/09 08:29:41.99 bNaDg3Zr.net
どうせアンチの一方的な珍解釈だろ

478:名無し行進曲
22/09/09 09:07:05.98 UjwU/Rue.net
>>473
それは今年からの話じゃない?
理事長変わって方針も変わったよな

479:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>475
関係者がいるなら一番判りやすいと思うんだが
火のないところに煙はたたない
関西では有名な話

97年の演奏は今でも注文できるから
カスタムで注文してみたらいい
点数で代表を選んでないことを自白してるから

480:名無し行進曲
22/09/09 10:08:58.40 KQEa/Xyj.net
わざわざそんな事のために買うかよ
お前が持ってるなら文字起こししろよ無能
明石南のOBだか知らんが見苦しいわ

481:名無し行進曲
22/09/09 10:13:41.68 DNtN4OuZ.net
>>472
審査員の点数は機械的に賞を分けているだけで
代表団体も審査員が協議に参加してるから
審査員の合意にはなるでしょ。
代表の基準が点数によらないってだけで。
淀が金賞ギリの点数で代表になったって話も
聞いたことはあるが何年の話かは知らない。
関係者は知ってるんだろうなぁ。

482:名無し行進曲
22/09/09 10:15:12.03 DNtN4OuZ.net
>>480
勝手に決めつけないように。
あなたが明石南を嫌いなのは良くわかった。

483:名無し行進曲
22/09/09 11:04:21.41 T32yGtqK.net
自意識過剰かよ
明石南なんて好きでも嫌いでも無いわ
今回の件で嫌いになりそうだがな

484:名無し行進曲
22/09/09 12:10:14.69 g0S0gJYr.net
そもそもが公正なイメージがない団体なんだよね吹連。朝イチにしちゃマズい団体の出演順を秘密裏に動かしたのも聞いたことあるし。
まあ不祥事起こしてる時点でお察しの団体だし、審査員も人間だから全ての審査員が全く何の忖度もしてないとは誰も言い切れんよ。
きりがない話なんだから、コンクール至上主義なんてやめて、あくまで行事の1つとしてとらえてゆるく楽しくやればいいと思うんだけどね。

485:名無し行進曲
22/09/09 14:16:39.83 jrP+oo4G.net
明石南について色々書かれていますが、15年以上も前に消えた学校のことを言っても仕方ない。ましてや20年以上も前の点数を今更蒸し返されても。

486:名無し行進曲
22/09/09 14:49:22.41 dq7+EJyM.net
そもそも加盟団体が運営してるんだから内輪の大会なんだってことに気付いてほしい

487:名無し行進曲
22/09/09 19:41:32.42 ttgbpbli.net
>>478
2011年から新増沢式採点法に変更されてる(当時のプログラムにも明記)
あと理事長だけど、コンクールのプログラムに理事長の挨拶が掲載されてるが、確認したら2013年から今年までずっと同じ方だけど、いつ代わったの?

488:名無し行進曲
22/09/09 23:34:58.79 uCd1Uy6X.net
>>485
いや当時の制度の話をする話の流れで
例に出しただけだぞ
それ以外の学校がどうなってるかは
情報がないから

489:名無し行進曲
22/09/10 09:11:40.99 MrRtkraM.net
>>487
ふうん、兵庫はそうなのね。
知りませんでした。
大阪や関西はずっとそういう客観的なものでなはく、
密室の相談でした。

490:名無し行進曲
22/09/11 05:58:41.21 dfVXLk04.net
>>464
明石南といえば1998年の『キリストの昇天』でも3位代表ならずの噂を聞いたことがある。
実際、生で聴いていて代表行くんじゃないか?と思うほど上手かったし。
本当ならつくづくかわいそう…

491:名無し行進曲
22/09/11 09:56:18.23 sOvUZ3Vj.net
○谷の遺した負の遺産は大きいな

492:名無し行進曲
22/09/11 10:12:13.21 jnZcCBch.net
>>490
98年の代表が 西宮、明石北、明浄か。
当時は単一府県の代表独占禁止だから
明石南3位の話が本当なら明浄が繰り上げって事かな?
ちなみにこの制度は中高だけが対象みたいね。
97年は一般で兵庫が代表独占してるんだよな。

493:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
丸谷先生が関西連盟の理事長になったのは2008年

494:名無し行進曲
22/09/11 13:04:15.39 R7YcE+3n.net
そんなになるのかぁ

495:名無し行進曲
22/09/11 17:49:34.16 hduNRk8L.net
>>492
中高対象というが、関西の代表枠が3つになった74年に中学で兵庫県が独占(今津、三木、上甲子園)
その後79年も兵庫県が独占し、2013年に兵庫県勢が独占。高校では初めて独占したのが、2007年の淀工、明浄、大阪桐蔭の大阪勢が独占
中高だけが対象と縛りなら79年から07年の間になるが、具体的に何年から何年まで有った規定だ?

496:名無し行進曲
22/09/11 18:07:19.00 e1j+WEZj.net
妄想だよ

497:名無し行進曲
22/09/11 18:28:18.74 do4drVJA.net
なるほど
明石南のOBがヤバいって事だけはよく分かった

498:名無し行進曲
22/09/11 18:31:31.97 e1j+WEZj.net
良い演奏したのに
自分で自分の学校の名前を汚して実にもったいない

499:名無し行進曲
22/09/11 20:43:12.90 tLISn0Ye.net
中学が80年から94年の間で82年を除いて兵庫2+その他1の組み合わせだから独占禁止規定があると勝手に思い込んでる人がいたのかもね
演奏聞いてないから何とも言えんが全国の結果を見るにたまたまそういう組み合わせが続いたくらいにしか思えん

500:名無し行進曲
22/09/11 21:04:31.26 Y5q1T69j.net
規定みたいなのはないけど松平先生の考えだと聞いたことはある

501:名無し行進曲
22/09/11 21:19:52.93 d6RMP6sB.net
この支部は全日本の前にマーチングだっけ?

502:名無し行進曲
22/09/12 00:04:28.31 lBPHxHVW.net
>>499
昔は兵庫が強くて兵庫だけ独立で枠を作る話もあったぐらいだからな
得津先生の今津が別格で高校も兵庫や南北明石と職場部門以外はほぼ代表に兵庫が絡んでたしな

503:名無し行進曲
22/09/12 07:18:59.22 Cy5VTHge.net
代表の談合選出制度の話に対して、
代表独占禁止という尾ヒレが付いたような気がするが。
金銀銅の各賞を決めるための順位に対し
金賞の中から選ぶ支部代表には
点数における順位の相関がないことから
独占禁止の憶測まで呼んだのでは。
裏で細工をするとややこしいことになるな。
順位の話が出る割には点数公表がされない関西支部の闇。

504:名無し行進曲
22/09/12 09:55:06.81 /BBe66G9.net
尼崎が西東で両方出た年もあったっけ?
御影も行ったことがあったと思う。
兵庫の公立高校が毎年ではないけど出てで、
面白い時代だったな。

505:名無し行進曲
22/09/12 12:14:37.56 ZuNTDUTm.net
>>503
各学校に点数は公表されてるらしいですよ?この点数なのに何故??の疑問があるからここは荒れるんでしょうね。

506:名無し行進曲
22/09/12 15:48:20.15 DWUfE+iA.net
関西スレPart11より
0858 名無し行進曲 2009/06/13(土) 22:30:24
審査結果で醜かったのは98年だったな。
1位:明石北、2位:西宮、3位:明石南、4位:明浄学院
しかし、兵庫県が代表3枠独占は...!?ってことで、明石南と明浄を入替。
大阪勢には有利な条件がありそうだね。

507:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
で?
としか言いようがない

その書き込みに何か根拠はあるか?
実在するとされる採点表の画像がupされたとか?
録音された会話内容が流出でもしたのか?

そんな胡散臭い10年以上前の書き込みをわざわざ探してきて臆面も無く貼り付けれるメンタリティが異常だと気付かないのが怖い

508:名無し行進曲
22/09/12 18:14:57.05 Vk7h5Buv.net
まだやってるの?
しつこいね

509:名無し行進曲
22/09/12 18:18:51.58 gJSdH7cX.net
>>507
それが明石南老害OBの異常さ
カルト教団並みで草

510:名無し行進曲
22/09/16 00:49:39.14 /fSbIN8Y.net
淀工崩壊の危機

511:名無し行進曲
22/09/16 09:07:18.70 O6RZoSoW.net
そりゃそうだろ
うまい生徒の引き抜きとか
出来なくなっただろうしな

512:名無し行進曲
22/09/16 13:03:01.55 32hVbT/8.net
指揮者はイケオジになったわ

513:名無し行進曲
22/09/23 15:34:43.05 UsEriD1n.net
マーチング関西大会結果
金賞・代表
京都橘、箕面自由学園、滝川二高
その他の結果
金賞
早稲田摂陵、東海大大阪仰星、四條畷学園、淀川工科(大阪)、市尼崎、尼崎双星(兵庫)
銀賞
近江(滋賀)、龍谷大平安、京都両洋、京都すばる(京都)、常翔学園(大阪)
銅賞
京都広学館、桃山(京都)、星林(和歌山)、大阪学芸、大阪産業大付、金光大阪中・高(大阪)

514:名無し行進曲
22/09/23 16:14:04.44 0VE+F0xf.net
淀工が落ちた!?
もう絶対の存在ではないということか

515:名無し行進曲
22/09/23 16:25:12.92 OXr48kll.net

おとなしかったね

516:名無し行進曲
22/09/23 16:35:10.73 UsEriD1n.net
箕面は凄いな

517:名無し行進曲
22/09/23 18:02:02.08 EIrr6p1e.net
淀は全国ねらってないんじゃないかって感じの演技だった。楽しくやろうぜみたいな雰囲気が感じられて六甲おろしもよかったけど。
双星高校や市尼よく揃ってたけど、私立みたいな派手さがないからあかんのかな。

518:名無し行進曲
22/09/23 18:46:08.21 vVyp4j2Z.net
マーチングは京都、大阪、兵庫とちゃんとバラけるんだね
ところで大阪桐蔭もマーチングしてなかったっけ?

519:名無し行進曲
22/09/23 18:47:26.45 U68C/3dj.net
>>518
人数制限されたので不参加になった

520:名無し行進曲
22/09/23 18:50:22.45 vVyp4j2Z.net
>>519
ああ
コロナで人数多いとアカンのね

521:名無し行進曲
22/09/23 18:56:23.31 U68C/3dj.net
>>520
人数制限はコロナ前です

522:名無し行進曲
22/09/23 19:04:01.91 vVyp4j2Z.net
>>521
おお、訂正サンクスです。
人数何人までなんですか?

523:名無し行進曲
22/09/23 19:04:58.54 EIrr6p1e.net
81人まで

524:名無し行進曲
22/09/23 19:06:59.49 a/y04BTE.net
ドラムメジャー入れてね。

525:名無し行進曲
22/09/23 19:12:29.03 vVyp4j2Z.net
てことは
大阪桐蔭は人数が多すぎて
2軍全員を参加させられない?

526:名無し行進曲
22/09/23 19:14:02.97 a/y04BTE.net
全員で参加できないものからは全て撤退するのかと思ってたら、吹コンだけは継続して出てるね。

527:名無し行進曲
22/09/23 19:19:25.61 vVyp4j2Z.net
マーチングより予定が多そうな印象もありますな
結構前に明浄もマーチングしてたような

528:名無し行進曲
22/09/23 19:25:44.23 a/y04BTE.net
明浄はずっとM協で出てるよ。

529:名無し行進曲
22/09/23 19:42:13.39 OXr48kll.net
前半後半両方みたけど
滝二と箕面は安泰だったんで
淀とあわせて3つ決まりと思ってた。ところが淀見てこれはどうかと。
今までの迫力もなければキレもない。
六甲おろしが終わると
場内納得の大拍手だったが、
今回は「ん・・これって淀?」
キレイなサウンドだっけど
強弱もないし引き付けるものもなかった。一生懸命さは伝わったけど
「淀にしては物足りない」
という感じでした。
かわいそうだけど審査員にしても「淀工への期待値」ってあると思うがどうか。滝二と箕面がトップ2で橘か。
橘なら早稲田か仰星がうまかったと感じたがなぁ。

530:名無し行進曲
22/09/23 19:55:33.39 UWOXjtWu.net
スレリンク(suisou板:464番)-n

531:名無し行進曲
22/09/23 23:15:38.65 Rej1/uC3.net
アンチよ
これでもまだ忖度とか言うか?

532:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
てか、忖度する相手がいなくなったからでは?

533:名無し行進曲
22/09/24 09:05:13.36 v+f84ShB.net
>>531
去年までは忖度だったということですよ

534:名無し行進曲
22/09/24 11:27:11.80 cKDD45ED.net
>>531
するべき評価がなされただけ。

535:名無し行進曲
22/09/24 11:40:35.20 AoW44P4i.net
何か意外やな
吹奏楽コンクールが全日本行けなくて
マーチングは全日本行きなら想定内なんよ

536:名無し行進曲
22/09/24 23:19:27.60 36NC8Eyn.net
第7回全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール 西日本大会 2022年10月1日(土) アゼリヤホール(池田市民文化会館)
高等学校の部
浪速高等学校・中学校
金蘭千里中学校・高等学校
大阪国際滝井高等学校
京都府立嵯峨野高等学校

537:名無し行進曲
22/09/24 23:48:19.70 AoW44P4i.net
11/20の追悼コンサートに専念できるが、、、やな

538:名無し行進曲
22/09/25 22:56:52.70 Kir6o6jk.net
>>535
どこの高校のこと?

539:名無し行進曲
22/09/26 00:21:44.98 1QR8CEiF.net
>>538
淀川工科高等学校

540:名無し行進曲
22/09/26 10:05:45.84 UBNt6sxY.net
>>539
マーチングは上手いんですか?

541:名無し行進曲
22/09/26 11:31:17.90 NzduWa0O.net
>>540
マーチングの全日本で
お客さんの手拍子が入って
しっかりとした音圧の演奏をするね
近年は、どうだったのかは知らないけど

542:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>541
今年は支部落ち。関西代表枠が3つに減ったのもあるが、いつものパフォーマンスには冴えがなかった。六甲おろしもあれ…?って感じだった。
次年度で返り咲いてほしい。

543:名無し行進曲
22/09/29 21:42:53.47 /2eJlSkw.net
>>522
以前は人数制限はありませんでした
100人超で出ている団体もいくつかありました
あるとき前年までそんな話は上がっていなかったのに急に人間制限がかかるようになりました
100人超で出場していた団体は急遽曲目やコンテの変更をせざるを得なくなりました
人数制限は偶然にも淀工さんの人数にピッタリだったので何年も前からやっている曲とコンテのまま変わらず出場を続けることが出来ましたとさ

544:名無し行進曲
22/09/29 22:58:28.43 7zbdlu77.net
>>543
では
人数制限が緩和されたら
ルールを支配していた事が分かると

545:名無し行進曲
22/09/30 01:51:45.27 rvNblDof.net
お?開示か?

546:名無し行進曲
22/09/30 04:12:31.88 S/9A1Z/8.net
>>546
ヨドコウの部員200人近くいるんだが?www

547:名無し行進曲
22/09/30 21:54:39.58 eufSZVZJ.net
関西金賞団体のダイジェストが公開されたが、やっぱ課題曲マーチ抜群に上手いな淀工

548:名無し行進曲
22/10/01 00:00:17.81 dazMxmNd.net
上手いね、思いました。淀。遺産はまだ残ってる

549:名無し行進曲
22/10/01 05:50:04.59 LY0OMK5Q.net
昨年コンクールお休みしてるのに凄いね
3出休み制度が続いてても復活出来るレベルか

550:名無し行進曲
22/10/01 06:01:57.91 ZETt4l00.net
そうかな?

551:名無し行進曲
22/10/01 17:20:07.79 6dAuyYka.net
仰星はローマの祭りの時もそうですが、課題曲が整理出来ておらず不安定に感じた。伸びしろは桐蔭のほうがある

552:名無し行進曲
22/10/01 18:12:08.47 Qi7udnGj.net
大阪音大系統の指揮者(明浄、仰星、甲子園など)は特にガッツリ鳴らすね

553:名無し行進曲
22/10/01 18:20:27.12 6Jg30YSq.net
>>552
そんなん言い出したら双星も大阪桐蔭の指揮者も大音やがな

554:名無し行進曲
22/10/01 19:00:59.54 E5ktVczQ.net
派閥が強いね

555:名無し行進曲
22/10/01 19:55:18.69 qTcZbTJt.net
出向井先生メガネ外してイメチェンですか?

556:名無し行進曲
22/10/01 21:14:47.12 uroW0OHp.net
悪いけど丸谷先生と比べると
他の人では天と地の差があるわ

557:名無し行進曲
22/10/01 22:46:42.96 6Jg30YSq.net
あのね、丸谷先生はもう死んだの。終わった人なんです。死んだ人のことをいつまでもネチネチグチグチ言ってても仕方ないんです。わかりましたかー?

558:名無し行進曲
22/10/02 00:03:28.86 ci+BLTNc.net
ダイジェストのやつ聴いたけど、淀工一番良いと思ったな
全国金いけるんじゃない?
それにしてもけっこう歳いってる先生なんだね
てっきり若い先生なのかと思ってた
桐蔭は支部のままだと銀かなぁ
仰星は統制が取れてて金も見える演奏だけど、フォルテで音が汚くならないといいね
というか、関西支部音汚い学校多い
個人の技量とか積極性とか演奏の迫力は良いのに、音色汚かったり鳴らしすぎだったりで損してる学校多くてもったいない

559:名無し行進曲
22/10/02 04:23:10.27 mCrqaXD7.net
第28回日本管楽合奏コンテスト 全国大会
2022年10月30日(日) 高等学校B部門
2022年11月06日(日) 高等学校A部門
(会場:松戸森のホール21 大ホール)
2022年11月13日(日) 高等学校S部門
(会場:尚美バリオホール)
高等学校B部門
京都府 京都精華学園高等学校
    京都廣学館高等学校
    京都両洋高等学校
大阪府 あべの翔学高等学校
   東海大学付属大阪仰星高等学校
兵庫県 尼崎市立尼崎双星高等学校
   甲子園学院中学校・高等学校
高等学校A部門
大阪府 関西創価高等学校
兵庫県 須磨学園高等学校・中学校
高等学校S部門
大阪府 相愛中学校・高等学校
兵庫県 神戸野田高等学校

560:名無し行進曲
22/10/03 21:04:02.46 eaElf50t.net
第7回全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール 西日本大会 結果
高等学校の部
金賞 浪速高等学校・中学校 西日本代表
銀賞 金蘭千里中学校・高等学校 西日本代表
   大阪国際滝井高等学校 西日本代表
   京都府立嵯峨野高等学校 西日本代表
全国大会 2022年12月24日(土)横須賀芸術劇場

561:名無し行進曲
22/10/03 21:16:55.42 eaElf50t.net
第8回全日本ブラスシンフォニーコンクール
2022年9月17日(土)関西予選大会 結果
高等学校の部
最優秀賞 金蘭千里中学校・高等学校(関西代表)
優秀賞 奈良県立畝傍高等学校
    大阪国際中学校高等学校
    奈良県立香芝高等学校
全国大会 2022年11月12日(土)鎌倉芸術館

562:名無し行進曲
22/10/05 21:29:57.64 sUOvXI5V.net
>>558
出向井さんやろ?あの人も50いくつとかじゃないん?
いや、◯の年齢見たら50手前とかがありえるんちゃうけ?
他の例で例えると、今津の石川先生に似てるんちゃう?

563:名無し行進曲
22/10/09 14:42:33.87 qIRS2oDF.net
金千ってうまいんな。初耳やったわ

564:名無し行進曲
22/10/10 23:00:45.38 PFblUIhy.net
京都橘 、台湾で大好評だったね
NHKでは放送されないのよね中国忖度で

565:名無し行進曲
22/10/11 05:17:03.44 BGtCFjxZ.net
第24回全日本高等学校吹奏楽大会 in 横浜
ビデオ部門 2022年11月11日(金) ヤマハ銀座スタジオ ※一般非公開
ライブ部門 2022年11月12日(土)、13日(日) 横浜みなとみらいホール 大ホール
ビデオ部門
京都府 洛南高等学校
ライブ部門
大阪府 大阪桐蔭高等学校
    常翔学園高等学校
    早稲田摂陵高等学校
    精華高等学校
    四條畷学園高等学校
奈良県 天理高等学校
京都府 京都両洋高等学校

566:名無し行進曲
22/10/11 05:58:59.65 BGtCFjxZ.net
第11回日本学校合奏コンクール2022 全国大会グランドコンテスト 2022年11月5日(土) けんしん郡山文化センター 大ホール
高等学校の部
京都府 京都廣学館高等学校
    京都府立南陽高等学校
    京都共栄学園高等学校
    京都府立西乙訓高等学校

567:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
横浜行きたかったわ

568:名無し行進曲
22/10/18 00:26:12.46 mKklgvGj.net
また来年

569:名無し行進曲
22/10/22 19:44:51.60 rBSUvYip.net
中学が関西オール金賞!
高校も続きましょう!

570:名無し行進曲
22/10/23 14:20:37.95 eEucAd61.net
淀が銀!
これで来年の関西大会はわからなくなってきた

571:名無し行進曲
22/10/23 14:27:07.26 4nHUghRy.net
終わりの始まり

572:名無し行進曲
22/10/23 14:34:44.41 4QigpxCK.net
銅でもおかしくない演奏でした

573:名無し行進曲
22/10/23 14:37:13.84 WZQbsoQA.net
桐蔭、仰星がんばってくれー
関西金0は勘弁

574:名無し行進曲
22/10/23 14:59:37.95 b1wFzbFV.net
関西金0なら来年兵庫にチャンスあるかな?

575:名無し行進曲
22/10/23 15:29:41.14 7ZP7fz5G.net
やっぱりそうよな

576:名無し行進曲
22/10/23 15:30:56.95 5rhHKn5g.net
淀工、全国でもあの掛け声やったのか…
全国大会スレでボロクソに批判されてた

577:名無し行進曲
22/10/23 15:50:14.69 zOfJ2NVK.net
掛け声だけじゃなくて「打楽器じゃまです!!」とか「譜面台下さい!!」とか一斉に叫び始めてビビったわ

578:名無し行進曲
22/10/23 16:40:28.23 ZUfwMK2y.net
>>574
今年がチャンスだったのに

579:名無し行進曲
22/10/23 17:23:57.47 ZwKHPEtH.net
大阪桐蔭
淀川工科
明浄学院
東海大仰星
近大附属
四條畷学園
天理
滝川第二
甲子園
洛南

580:名無し行進曲
22/10/23 18:21:29.22 RNj5geu3.net
>>578
少なくとも甲子園は淀工より良かったと思ってる

581:名無し行進曲
22/10/23 18:47:35.41 XeCnn6D8.net
淀も俗謡以外で全国行けるかで大きく変わるだろうな
来年ダフニスなら未来無さそう

582:名無し行進曲
22/10/23 19:17:03.67 x9gkXr6D.net
なんだかんだ明浄仰星桐蔭に落ち着きそう

583:名無し行進曲
22/10/23 19:25:14.34 +x3MOCqO.net
また落ち着かれたら学生さんやる気起きないだろうなー

584:名無し行進曲
22/10/23 19:35:17.17 KlMfolgI.net
関西オール銀…

585:名無し行進曲
22/10/23 21:08:52.67 f1td0sSS.net
>>579
四條畷学園てw

586:名無し行進曲
22/10/23 21:14:35.44 tWxjf56r.net
伊勢さん辞めてから勝てなくなったか

587:名無し行進曲
22/10/23 22:52:40.50 OJZj3Y/y.net
四條畷学園はマーチングのレベルは高いのに何故コンクールは地区落ち?と調べてみたら、なるほど吹奏楽部とマーチング部が別々に存在するのか

588:名無し行進曲
22/10/24 00:24:16.27 zhhfhKDs.net
大阪って淀以外私立ばっかでつまらんわ

589:名無し行進曲
22/10/25 08:27:43.49 zSLe5VLa.net
淀、あれは限りなく銅に近い演奏だったよ。
よくあれで代表になったなと疑問。
セッティングでの大声せーの、打楽器邪魔です、は正直ひきました。

590:名無し行進曲
22/10/25 08:33:51.66 DACjTq7I.net
>>588
市岡がんばってたのにね

591:名無し行進曲
22/10/25 09:28:39.59 4UEQ+TX6.net
2025年 万博の頃、淀は↓

592:名無し行進曲
22/10/25 12:35:31.74 sqFu7oJb.net
淀川せーの高校

593:名無し行進曲
22/10/25 12:41:39.71 DwITwub1.net
定演ではしないなら確信犯やね

594:名無し行進曲
22/10/25 17:16:53.67 7seyvpai.net
淀は関西の方がいい演奏してた感じだ

595:名無し行進曲
22/10/25 20:31:57.54 Z1ARvDSZ.net
せーの、せーのと部員たちは叫ぶ

596:名無し行進曲
22/10/25 20:50:19.86 DwITwub1.net
パンパンやな

597:名無し行進曲
22/10/25 23:04:42.78 q1N2Q9Gf.net
>>595
うまっ

598:名無し行進曲
22/10/26 01:54:18.79 CbDGZl8g.net
お前らアンサンブルの時もせ~の!って言うんか?wと言いたい。

599:名無し行進曲
22/10/26 02:07:23.27 BuUdDbZJ.net
あんまり言うと良くないけどちょっとあれな子なんじゃないか?

600:名無し行進曲
22/10/26 04:49:24.56 zZ2RDAi8.net
いや、かなり大人数が言っていた

601:名無し行進曲
22/10/26 06:16:59.84 cEMCnACo.net
うるさすぎるから、音量を抑えればいいということではないんだよ>関西オール銀
中学のほうはそこらへんわかってるかんじだった

602:名無し行進曲
22/10/26 07:24:54.67 Hmu5XfQV.net
淀工聞いてないからやかましいという「せーの」のイメージがイマイチ湧かん

603:名無し行進曲
22/10/26 08:51:54.98 Avb1m34I.net
最初2回は男女3人くらいで「せーの!」、3回目が男のみ5人くらいで「せーの!」
打楽器を壇上に上げる掛け声かとは思うけど、パートごとに気合いを入れてるのかとも思ったぐらいかなり大きな声。
その後に譜面台ください!的なのが3人くらいから聞こえた。

604:名無し行進曲
22/10/26 09:35:41.06 hKcl/zEH.net
逆に演奏時より、セッティングの時の動画が見たいわ。

605:名無し行進曲
22/10/26 09:42:28.48 hz1pQyZO.net
>>604
それな

606:名無し行進曲
22/10/26 14:54:46.41 MLduIr7G.net
ものすごく大きい声だった
常軌を逸していたよ

607:名無し行進曲
22/10/26 16:29:28.94 g20SQXA5.net
このご時世、沢山の人が尽力して大会開催出来たんだし、当日はみんなに協力求めていたんだから、
出る側だからOKって事は無いと思うんだよな。
まして他の学校はやれていたんだから。

608:名無し行進曲
22/10/26 17:48:52.59 JVcIQpxG.net
気合を入れるには違った方向性だったね
楽器を上げるには不必要なほぼ絶叫せーの
府大会、関西大会でもギリ許容できる範囲だったけど全日本のはアカン
高校生は独自の取り組みとして色々やりがちだけど先生・OB達は何してたんや

609:名無し行進曲
22/10/26 18:12:19.53 lPE3126h.net
他の高校、中学も含めて大きな掛け声でセッティングしてるところは一団体もなかったからね。

610:名無し行進曲
22/10/26 20:17:37.27 ICkTV4ax.net
白鵬が土俵でガッツポーズしたみたいな

611:名無し行進曲
22/10/26 20:43:31.28 rR3Za3t1.net
>>608
あれは顧問が声出せと言っている。
何年もそうだったと思うんだが毎年このこと言ってんの?

612:名無し行進曲
22/10/26 21:49:11.74 XPK4KYAI.net
>>611
毎年出してたかもしれないけど、配信だったから大きくマイクで拾われたか、今までよりも声が大きかったか。
普門館、名古屋で淀工は聴いてるけど、少なくともあそこまで声を張り上げて掛け声は出してなかったと思うけどな…今年は配信で聞いたから実際どうだったかはわからないけど。

613:名無し行進曲
22/10/27 00:32:32.66 7U2TJJIu.net
このご時世に顧問が声出せは草

614:名無し行進曲
22/10/27 21:43:16.26 3rOCYw9r.net
いやいや
マイク通してではなくて
普通に会場で聴こえて
驚く状況でした

615:名無し行進曲
22/10/28 03:29:37.29 GPQIwHlu.net
関西の金賞団体のDVDを見たんだけど⋯
会場であらら⋯と思った感覚は間違いではなかったんだ。
本当にひどい。なのに代表。

616:名無し行進曲
22/10/29 08:06:54.79 I6JYzg/J.net
いつもそうです

617:名無し行進曲
22/10/29 08:53:57.96 A7TeFhoO.net
桐蔭:
宇宙の音楽、桐蔭というか梅田先生向きではなかったなという感想。あと関西で崩れた箇所が全国でも崩れてた。
淀工:
課題曲の仕上がりは良かったがピッチやアーティキュレーションの形が何時もの精度ではなかった。
仰星:
関西のが良かった。ミスや緊張が伝播して本来の演奏が発揮できなかった印象。
関西大会のDVD見て思ったのは、双星や甲子園の自由曲は代表3団体に劣らない。何なら良い演奏もある。やはり課題曲で差がついた感。
代表+明浄に一番肉薄してるのは近大附属。サウンドは仕上がってるので、僅かにバランス調整したら代表になれる。
自分も自由曲のパフォーマンスについつい耳を引っ張られてしまうが、課題曲も含め冷静に聴くと代表は妥当に思う。
ただ他支部のレベルアップに関西が少し置いていかれている。たとえダメ金団体が代わりに全国行ってても結果は変わらない。

618:名無し行進曲
22/10/29 09:49:00.39 kzzOsLJY.net
桐蔭(というか梅田氏)はオケアレンジの個性的な曲を選曲する独自路線に疲れたのかな
幻想交響曲で仰星に破れたショックからなのかわからんけど

619:名無し行進曲
22/10/29 10:18:15.80 dcgRmGRY.net
魔法使いの弟子でもやって原点回帰やな

620:名無し行進曲
22/10/29 22:45:14.79 vcKHCgU5.net
>>617
でも次点は甲子園学院なんだけどね。

621:名無し行進曲
22/10/30 19:36:22.42 PHeotobR.net
管楽合奏コンテスト
全国行った仰星は優秀賞。
最優秀賞でもないんだ⋯

622:名無し行進曲
22/10/30 20:18:04.30 iTcuI535.net
第28回日本管楽合奏コンテスト 全国大会 結果
高等学校B部門
最優秀賞 甲子園学院中学校・高等学校
     尼崎市立尼崎双星高等学校
優秀賞  京都精華学園高等学校
     京都廣学館高等学校
     京都両洋高等学校
     あべの翔学高等学校
     東海大学付属大阪仰星高等学校

623:名無し行進曲
22/10/30 23:26:38.37 dDthTXbq.net
兵庫勢やった。
ライブ配信観てたけど、どちらも良かった。

624:名無し行進曲
22/10/31 12:54:17.33 /Yy1qs2m.net
>>621
仰星は1、2年生だけの出場でしたよ

625:名無し行進曲
22/10/31 13:11:53.34 KM7Cd+pS.net
あんな大会に本気で臨んでるのなんて昔から柏と片倉ぐらいでしょ

626:名無し行進曲
22/11/01 16:55:48.05 MR6q35F8.net
1,2年生だけで出場って大半がそうじゃないの?
ところで、管楽合奏コンテストと同日に関西マーチングバンド大会が開催され、尼崎双星が両方の大会に出てるけど部員を分けれるほど大所帯になの?

627:名無し行進曲
22/11/01 21:00:36.18 UBQ8ydls.net
双星は120人以上の大所帯らしいよ。

628:名無し行進曲
22/11/01 22:23:02.30 Di0wGDNM.net
尼崎双星、去年の定期公演前日イベントにお邪魔したが部員3桁は居たな

629:名無し行進曲
22/11/02 08:59:50.06 S1zTHNO4.net
コロナで吹奏楽って絶滅するかとさえ思っていたが
しぶとく生き残ったようでなにより
多少レベルは落ちたかもしれんけど
どうなんやろ

630:名無し行進曲
22/11/02 13:00:46.96 euhbBaRe.net
>>629
コロナのダメージ回復しないうちに部活動の地域移行・外部委託化の荒波が来る
こっちのがヤバい

631:名無し行進曲
22/11/02 15:22:16.63 SSKTnabo.net
双星は音楽類型があるから極端に人数が減ることはないんじゃないかな

632:名無し行進曲
22/11/02 17:46:35.42 U288Z4rC.net
>>630
それ以上に今危ないのが中国情勢だけどな・・・

633:名無し行進曲
22/11/02 21:54:58.71 1pj3A9fh.net
兵庫すごい

634:名無し行進曲
22/11/03 13:02:06.48 E7BnSKbe.net
藤重先生が来年から両洋で指揮指導するらしいね。
これ3番手争いが激戦というか凄いことになるのか?

635:名無し行進曲
22/11/03 14:31:11.56 4uoCXBiN.net
>>634
両洋?
どのランクの位置にいる学校?

636:名無し行進曲
22/11/03 16:04:10.35 +51yTagv.net
>>628
全日本行ってもおかしくないレベルだね。

637:名無し行進曲
22/11/03 18:54:29.50 +51yTagv.net
明日は、大阪桐蔭の演奏会。
宇宙船音楽楽しみ

638:名無し行進曲
22/11/03 18:57:01.53 +nwJvWHA.net
藤重先生両洋に来るんだ

639:名無し行進曲
22/11/03 20:07:01.81 jIyCoZF7.net
桐蔭
練習場に金かけて質のいい生徒も集めてるのに全国金取れないんだから、いい加減指導者を変えるべきだよ

640:名無し行進曲
22/11/03 20:16:16.16 xBsYezLf.net
今年の桐蔭は策に溺れたって印象だな
昨年と同じく全体に和声をしっかり押さえてまとめる路線
でもフレーズの頂点直前のオーバーな伸ばしとか最後の音伸ばしとかあざとく悪い部分が見え隠れしてた

641:名無し行進曲
22/11/03 20:16:20.01 5te+J1jS.net
例えばやな
南先生に来てもろ~て
ローマの祭ローテを取り入れていくねん

642:名無し行進曲
22/11/03 20:38:11.75 2X0iHZZ/.net
>>630
それもふくめて、せーのでいくから
お金足らないです!
指導者多いです、ってのもあるかもしれない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/162 KB
担当:undef