北海道の高校☆Part31 ..
[2ch|▼Menu]
525:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>523
適当に推測を言っただけだよね。新しい学校に行って、そんな時間ある訳ないもの。

526:名無し行進曲
22/08/29 22:46:59.43 uq0gq4ZI.net
>>523
そうなんですか?
そんなこと無いと思いますよ。
信頼できる筋からの情報でしたので。

527:名無し行進曲
22/08/29 23:43:05.52 OQk1AVgu.net
>>526
信頼できる筋?現顧問と知りあいですがそんな話は一切ありませんよ。
その筋の方、SJ派ですか?あやしいですね。

528:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
明成は元々居た顧問がやっと環境づくりをおえた直後だったんだよ
数年前は20人も居ない弱小吹奏楽部だったから
SJが来たからと言うより前任顧問がしっかり育ててた
と言っても副顧問に下がったんだけど
元々は商業の全国経験者の教え子

529:名無し行進曲
22/08/30 04:27:01.63 4bbBqIRL.net
>>517
井田氏の後任問題はどーなってる?

530:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
現地聴き組みとして、SJサウンドにはもう少し時間が必要だな。
まぁ、不運も有りきにしても多分CDで聴けば良く分かると思う。
勢いのある曲は会場で聴けば印象も含め・・・そう聴こえるもんだ。

531:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
整っているということだけを言えば、九州中学の全国に出てくる10人台20人台の学校より、
こっちのB編成、C編成の学校のほうが整ってはいる。でも、音量とかでなく、こじんまりしちゃう。
そういう意味では明成はA編成で通用する演奏ではあったとは思う。

532:名無し行進曲
22/08/30 18:04:28.76 HFwDxeQU.net
>>531
本当は50人くらいいたらしいよね。
ほとんどが2年1年みたいだし。
SJ先生は数年前から暗に中学の先生や学生に声かけて自分が着任するまでに質の良い生徒を揃えるために動いたから2年生から旧に部員が増えたんだよね。
用意周到とはこの事。
来年は旭川一抜けするって生徒も確信してるから旭商さんはかなり厳しいんじゃないかな。

533:名無し行進曲
22/08/30 18:07:40.25 FRTvD3ab.net
それこそB編を廃止して大編成・小編成の二つにしてAの全国枠を一つ増やせば良いのにな。
既に中Aは中B付近の人数での地区代表が近年は多くなったからな。

534:名無し行進曲
22/08/30 18:22:01.19 ZQkwGnl2.net
全道のパンフレット見ると団体の出場人数記載されてるけど
中学Aなんて半数以上は50人未満だもんな
少子化ヤバすぎる

535:名無し行進曲
22/08/30 18:29:17.60 FRTvD3ab.net
>>532
日大も厚別北の全国金賞メンバーの生徒を根こそぎ日大に連れて行っても二年は掛かったからな。
ある程度の鳴らせるメンツがそろっている中で、一年目から地区代表の期待はされていたが
やはり簡単な事ではなかったからね。
旭川だって二枠の保障が無い分、明成にしても旭商にしても落ちる時が来るだろう。
私立の分、公立よりは良いのかもね。
来年辺りはSJサウンドの期待が高まる分、限られた金賞枠で何処が落ちるのかね。
審査を受ける大会なんだから絶対評価で良いと思うんだけど?

536:名無し行進曲
22/08/30 19:12:20.97 Ox3D9KvJ.net
>>532
旭川イチ抜けしたところで
全国行けなきゃ意味ないよね

537:名無し行進曲
22/08/30 19:18:52.94 XA9LN2sb.net
絶対評価賛成です。一曲聞いたら採点し、結果高点数順に代表にすべきだね。別途代表丸なんて忖度だらけになる。その地区でも代表になる学校はたまにえっ?という学校になる時もある。地区連盟の名簿見て納得するときもあるんだよな〜。

538:名無し行進曲
22/08/30 19:24:43.19 SQyGY0oh.net
>>536
なぜ?

539:名無し行進曲
22/08/30 19:28:10.76 Ox3D9KvJ.net
>>538
上を目指さないでどうする
全道ダメ金常連になったところで
何の意味があるんだ?

540:名無し行進曲
22/08/30 19:34:28.78 SQyGY0oh.net
>>539
コンクール至上主義のアホか…

541:名無し行進曲
22/08/30 19:39:14.64 Ox3D9KvJ.net
旭川イチ抜けがどうだとか言い出したのは誰だよ

542:名無し行進曲
22/08/30 19:41:22.45 Ox3D9KvJ.net
てか、SJ雇ったのだって
コンクール至上主義以外の何者でもないがな

543:名無し行進曲
22/08/30 19:41:56.50 UXqJrQFy.net
高校B編成にどこも出なかった函館地区。知内、ラサールあたりは、Bでも通用するレベルなので、
大編成、小編成という分け方でもいいかもですね。

544:名無し行進曲
22/08/30 20:02:04.54 SQyGY0oh.net
>>541
知らねーよ、あほ

545:名無し行進曲
22/08/30 20:17:37.17 Ox3D9KvJ.net
>>544
じゃあ絡んでくるなよボケ

546:名無し行進曲
22/08/30 21:08:01.70 9FYdPszu.net
>>533
増枠か。北海道を増やす前に四枠寄越せと東関東に言われるな。高AからC、中AからCの出場校数を並べてみたが、東関東はまあ多いわ。
北海道 高45/24/94 中41/69/205
東関東 高103/259/- 中205/533/-
西関東 高75/156/- 中132/346//-

547:名無し行進曲
22/08/30 21:17:22.10 hNKXl3vR.net
>>537
一団体毎に即採点。点数順で代表って今どき普通だと思っていたが、やっていないんだっけ?
まさかまだA,B,Cで採点しているなんて事は。。

548:名無し行進曲
22/08/30 21:26:55.89 HFwDxeQU.net
>>535
日大と旭商では新体制以前の状態が違いすぎて比較にはならないでしょ。
旭商は現三年生を冬からみっちりと鍛えてコンクールの準備まで万端にして前任が引き渡して行ったんですよ。
人事見てもわかるけれど、学校側や卒業生まで巻き込んで新体制でも成功するように仕込みしてしっかり出ていったという去る者として理想の引き継ぎなんじゃないかな。
ただ、一年だけはそれで保つけどね。来年からは新任校でしっかり結果が出るように計算はしていたのだと思いますね。
旭川明成は間違いなく来年台風の眼となるでしょうね。旭商は逆に生徒が旭川明成に流れてしまった年をこれからは迎えるわけで、一気に下がるかもしれませんね。
しかし卒業生や学校側父母などのバックアップがあれば何とかなるかもしれません。
個人的には旭川明成、旭商に限らず実業などにも期待してますので、頑張ってほしいです!

549:名無し行進曲
22/08/30 21:39:53.32 ZQkwGnl2.net
>>537
それだと早い順の団体の採点が不利になる問題があるから投票で決めてるんでしょ
忖度するなら採点自体を高くするだけだし

550:名無し行進曲
22/08/30 22:10:21.00 mFoSgH2m.net
>>534
少子化じゃない。マンモス校でも部活に入る子が減ってるだけ。

551:名無し行進曲
22/08/30 22:25:19.47 ABgpSdJk.net
>>548
実態を知りもしないくせに偉そうに言わないでください。

552:名無し行進曲
22/08/30 22:39:02.42 MTQzU4T5.net
>>548
実態も知らないのに妄想で判断するやつがいるんですよね。
なにもの?このひと。関係者?

553:名無し行進曲
22/08/30 22:43:17.62 GkxeLjfo.net
はっきり言って旭川なんてどうでもいい

554:名無し行進曲
22/08/30 23:21:50.60 MTQzU4T5.net
>>548
関係者でした。この方。

555:名無し行進曲
22/08/31 10:58:38.27 nFOLZm/E.net
>>554
そうなんですか。関係者なんですね。

556:名無し行進曲
22/08/31 12:52:49.86 mOilWOuP.net
>>545
ほう、喧嘩ですか?・・・お前らズブズブの関係なんですかね?

557:名無し行進曲
22/08/31 16:55:35.02 TJCO1VVh.net
若鶏のディアボラ風
アスパラガスの温サラダ
アーリア・オーリオ

558:名無し行進曲
22/08/31 17:07:10.72 sQd8ddY2.net
北海道5強
東海大札幌・日大・遠軽・遺愛・旭商

559:名無し行進曲
22/08/31 17:15:03.03 R1ewx+y7.net
東北と合併して全国5枠になったら北海道が独占するかもしれん

560:名無し行進曲
22/08/31 17:37:24.87 sPby7uKr.net
>>558
5強って何よwww

561:名無し行進曲
22/08/31 17:43:30.98 sPby7uKr.net
>>558
そんな言葉ねーよ
地震かよ

562:名無し行進曲
22/08/31 18:09:49.04 nFOLZm/E.net
>>554
旭川の関係者ではありますよ。

563:名無し行進曲
22/08/31 18:45:09.15 rdRTqIBj.net
遺愛にはそろそろ全国舞台あがってほしいよな

564:名無し行進曲
22/08/31 18:46:34.34 uFmfvQgd.net
>>559
磐城とかがあるから無理と思うけど。
それよりは、部活動の地域移行の問題あるし、公立は福島みたいなシステム、考えるときでは

565:名無し行進曲
22/08/31 19:30:16.14 Ymsn5/TT.net
ガイドラインを守っていて優秀な成績をおさめている学校はあるのかなぁ?
私立で部活に力を入れている学校は、無視しているだろうと思われます。比較的守らないとならない公立で、平日1日休み、土日もどちらか休みで3時間程度というルール守っている学校は限りなく少ないと思うのだが…

566:名無し行進曲
22/08/31 19:51:57.31 EHHtKcvZ.net
>>556
あらやだ、ズブズブとかいやらしい…

567:名無し行進曲
22/08/31 20:20:44.82 KaMH741v.net
>>565
ここで中学校のガイドラインの話されてもねぇ
それにガイドラインを「ルール」とすり替えるのやめな
パヨク中学校教師?

568:名無し行進曲
22/08/31 20:21:56.06 KaMH741v.net
sage忘れた
すまん

569:名無し行進曲
22/08/31 20:22:47.30 AxacVvs+.net
>>559
支部出場団体は遠征が大変だな。また全道は府県レベル大会に格下げ、支部出場団体も削減。全道目標の団体はモチベが下がるかもな。何が何でも全国に行きたい団体以外は嫌がるかもな。

570:名無し行進曲
22/08/31 20:27:05.82 mOilWOuP.net
>>567
ほう、喧嘩腰ですか?・・・562とズブズブの関係になりたいのですかね?

571:名無し行進曲
22/08/31 20:51:30.66 Ymsn5/TT.net
>>567
高校も中学校の基準を基本とするのですが……、
道教委のホームページみたら書いてます。
1週間で16時間とかも書いてます。

572:名無し行進曲
22/08/31 21:03:02.15 1bbxPykM.net
>>559
それは井の中の蛙的発言で恥ずかしいよ

573:名無し行進曲
22/08/31 21:48:09.92 KaMH741v.net
>>571
俺からのお返事はここまでね
道教委のホームページみたら書いてます。
高等学校はその基準によらない弾力的な設定が可能とかも書いてます。
高校なんだから
練習したくないなら練習しない学校選ぶことができるぜ

574:名無し行進曲
22/08/31 21:49:43.02 AxacVvs+.net
>>572
飛び抜けている学校はあるが、他は他支部で無双出来るほどでも無いのが実情。
Kitaraの音響の恩恵を受けた演奏を聴いていると他支部が下手に聴こえるのかもしれんが。

575:名無し行進曲
22/09/01 02:29:53.29 3eVGhl3F.net
>>559
東北が独占するかもしれません

576:名無し行進曲
22/09/01 02:47:35.11 hLuZoQfr.net
>>575
東海がいる限り、それはない

577:名無し行進曲
22/09/01 02:48:09.84 Z96Tc5Ge.net
>>575
それは無いな
東北が最後に金賞取ったのは2015年だそうだ

578:名無し行進曲
22/09/01 03:28:51.30 MSvQ34Xe.net
>>573
読解力ないね
小学生からやり直しだなw

579:名無し行進曲
22/09/01 06:05:15.89 usm2STsQ.net
高校の部であれば
北海道2:3東北
または
北海道3:2東北
になるかもしれますん
大学と職場一般は東北が独占するでしょう

580:名無し行進曲
22/09/01 09:38:37.35 v4whz3PCU
代表3団体にするにはどうすんだっけ
北海道も昔あったように思うが

581:名無し行進曲
22/09/01 10:29:23.41 v4whz3PCU
代表3団体にするにはどうすんだっけ
北海道も昔あったように思うが

582:名無し行進曲
22/09/01 10:52:35.69 v4whz3PCU
代表3団体
北海道も昔あったように思うが

583:名無し行進曲
22/09/01 10:53:37.08 v4whz3PCU
代表3団体
北海道も昔あったように思うが

584:名無し行進曲
22/09/01 11:34:42.84 v4whz3PCU
北海道も
昔あったように代表3団体に

585:名無し行進曲
22/09/01 12:45:16.89 RvW6p7c+.net
ツルハ3:2サツドラ
サンドラッグ❌

586:名無し行進曲
22/09/01 22:32:20.31 2IVqCXpW.net
明成1銀です。点数も8以下はないとか、、

587:名無し行進曲
22/09/01 23:34:37.74 YqPXGQB0.net
>>586
ぶっちゃけどうでもいいかと
まさかフルメンだったら金取れてたとでもいいたいのか

588:名無し行進曲
22/09/01 23:50:32.57 2aopYcwO.net
市立函館じゃないの?

589:名無し行進曲
22/09/02 02:50:34.86 ha9UCVoq.net
1銀とかマジでどうでもいいなw

590:名無し行進曲
22/09/02 06:57:32.64 RjGEeE4R.net
市立函館も明成も金でもいいとおもうけど、
代表からは遠いので。
代表を狙うことだけがいい演奏とも思わないし。
そういう意味では新川はよかった。

591:名無し行進曲
22/09/02 09:45:03.21 Aat+a1lO.net
1銀は草

592:名無し行進曲
22/09/02 10:24:25.66 g4XhxFqd.net
吹奏楽ネットに点数と順位載ってたけどなんでやめたんだろうね
隠すもんでもなかろうが

593:名無し行進曲
22/09/02 11:02:33.77 4mtr7pC2.net
ほう、「隠すもんでもなかろうが」と・・・審査員とズブズブの団体がバレるからさ。
それに吹奏楽ネットは個人ページだから、何かしらの影響は回避したいんじゃない?

594:名無し行進曲
22/09/02 11:07:14.55 7y/CT8FA.net
>>593
根拠は?

595:名無し行進曲
22/09/02 11:42:15.56 96413F9Y.net
点数と順位見て、えーなんでここが代表になれない?みたいのいくつかあるにはあった。
不正とかではなくてルールでそうなるんだろうけど。
そのルールも問題大きければ変わるだろうから、載せたら波紋になっちゃうからでは。

596:名無し行進曲
22/09/02 11:49:03.55 zM456t/3.net
スギちゃんは、今年はどうしたのですか?

597:名無し行進曲
22/09/02 11:53:28.72 d9apkc5A.net
シロウトの田舎高校生がやるなんちゃってコンクールなのだから、誰が審査しようとどこが代表なろうとどうでもいいわな
ルールと言ったって身内で決めたローカルルールなんだし、いやなら参加しなければいい
ただそれだけ

598:名無し行進曲
22/09/02 12:21:42.25 SYP7clt8.net
>>597
ホントそれ!
代表なんかくじ引きで決めてもいい

599:名無し行進曲
22/09/02 17:36:09.30 PN31/0/8.net
≪五輪風≫地区別金賞獲得数順位
札幌 金15 銀17 銅2 代表7
函館 金9  銀5 銅2 代表5
旭川 金8  銀4 銅1 代表2
北見 金7  銀4 銅2 代表2
日胆 金4  銀4 銅4
稚内 金2  銀2 銅1
釧路 金1 銀6 銅5 代表1
帯広 金1  銀6 銅6
空知 金0  銀7 銅3
名寄 金0 銀2 銅2
留萌 金0  銀1 銅5

600:名無し行進曲
22/09/02 19:23:17.55 EIGUCMMT.net
>>599
稚内頑張ってるな

601:名無し行進曲
22/09/02 21:01:27.39 szqd9B3G.net
>>599
へぇぇぇ
釧路帯広空知も弱いな

602:名無し行進曲
22/09/02 22:00:07.10 jawNkubJ.net
>>599
これってABC全部?

603:名無し行進曲
22/09/02 22:31:59.44 GPrnvkw7.net
>>548
旭川明成は少人数でしたが指揮者の力でこの結果すごいですね。生徒さんもなかなか上手かったですが。
来年からは往年の旭商のようになるんでしょうね。
楽しみです。応援しています。
逆に旭商は結果は良かったのかもしれないけど、何か好きになれないですね。
噂だと卒業生も飽きてずいぶん離れてしまってるんだとか。
結果だけ良ければいい?そんなものですかね?

604:名無し行進曲
22/09/02 22:40:27.13 EIGUCMMT.net
SJ信者しつこい

605:名無し行進曲
22/09/02 23:36:43.38 SUnaKm9L.net
お前ら1週間も前に終わった道大会のことなんてどうでもいいだろ
遠軽と東海がどう全国で活躍するか楽しみにまとうぜ
俺はちなみに遠軽は金もあり得ると思うぜ、楽しみだぜ
健闘を祈るぜ

606:名無し行進曲
22/09/03 12:03:33.83 jMzyRJv1.net
>>601
釧路、帯広、空知地区なんて昔からこんな程度
日胆地区は昔は酷かったけど最近はマシになってきた

607:名無し行進曲
22/09/03 13:23:22.00 LwCeCqAg.net
もうここには書き込むの止めようと思ってたけど、オレッち一押しサウンド充実遠軽
高校が代表になったんで最後に書くぜ!
まずは新ホール開場と言う絶好のタイミングで代表になった遠軽高校におめでとうを言
うぜ!ついに独自の路線が軌道に乗って黄金時代の到来を予感させる演奏だったぜ!
全国大会ではあの素晴らしいサウンドを全国に皆さんに届けて欲しいぜ!
日大だって今年の演奏は良かったぜ、特に自由曲は近年でも出色の出来映えだったと思
うぜ!ただ、素人なんでうまくいえないけど、旋律偏重の音楽なんでサウンドの色が
乏しいと思うぜ、それと来年からは課題曲の5番が無くなるので厳しい戦いのなるのは
間違いないぜ!全国大会はみんな技術のうまいから日大は居間の演奏の先の何かを
掴まなければ全国大会での評価はこれからも厳しいと思うぜ!
東海はいつもより仕上がってて良かったぜ、課題曲も地区から格段に良くなってたぜ!
全国大会での評価が楽しみだぜ!

608:名無し行進曲
22/09/03 13:46:46.79 LwCeCqAg.net
つづき
旭商だけど新しい態勢になってから、地区大会を聞いてローザの演奏に心を掴まれて
感動したぜ!だけど期待した全道大会ではあの地区での演奏を上回る感動を得られる
事は出来なかったぜ、新しく赴任した先生は名門を引き継ぎプレッシャーはあると思
うけど打倒私立に頑張ってもらいたいぜ、オレッちみたいな素人が言うべきことでは
無いけど、独自の路線を切り開いて欲しいぜ、以前の体制の踏襲は、本家が別の学校
にいるんで無駄だと思うぜ!
旭川は商業、実業、明成が今後厳しい代表争いを繰り広げるぜ、実業の先生はまだ若くこれ
からの北海道の吹奏楽を牽引していく一人だと思ってるぜ!
金賞だった遺愛、白石、きれいなサウンドで上手に演奏できてはいるけど、ここから
一歩先が難しい、旭商や遠軽を見れば分かると思うけどな。
全道のプログラムを見たり演奏を聴いたりして、日胆地区が最近元気だぜ、各編成と
も人数が比較的揃ってて、演奏も格段に向上しているぜ、苫小牧東なんか表面だけ
じゃない演奏に聴き入ったぜ、ジェネシスもプラトンもなかなかっだったぜ!
若気の至りで過去におかしな事も書いたけど勘弁してね、最近はきちんとしたことを
書く人がいなくなったので書くのを止めたぜ、最後にここで妬みや中傷を書き込んで
ストレス発散をしている馬鹿ども、あばよっ!

609:名無し行進曲
22/09/03 14:00:43.40 OpyoQtRt.net
スギちゃんもいなくなってしまったか
自分ももう書き込むのやめようかな

610:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
スギちゃん…
今までありがとう

611:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
こう云う奴はシーズンになれば帰ってくるわ。
シャケみたいなもんだ。

612:名無し行進曲
22/09/03 17:00:48.14 h4bn5V8l.net
杉ちゃんデリヘル呼んでコスプレ楽しんでるんだね
遠軽のセーラーで何発でもイケるぜッ!

613:名無し行進曲
22/09/03 18:26:29.46 tE+9evhh.net
スギちゃん、今までステキなコメントありがとう!
毎年、楽しみにしてましたよ。
これからも、お元気で!

614:名無し行進曲
22/09/04 00:21:35.05 dpLf1oBz.net
スギちゃん、いつ飲みに行ける?

615:名無し行進曲
22/09/07 19:09:47.26 oDKTLQfA.net
変態ショタコン嵐がいなくなったと聞いて参りましたwww

616:名無し行進曲
22/09/07 19:14:06.10 EmLQ2+RZ.net
案外今年は全国でダブル金賞も狙える気がする

617:名無し行進曲
22/09/07 19:20:45.52 dXiaBQio.net
>>616
ほう、聴いてもいないのに確定ですか・・・審査員とズブズブの関係なんですかね。

618:名無し行進曲
22/09/10 01:29:13.93 yBC9p0+f.net
>>617
飽きたよつまらん

619:名無し行進曲
22/09/12 07:04:23.51 JtcY2Nn3.net
全国の予言なんて当てにならんでしょ。
審査していて代表やメダル色の予想が外れる事は普通にあるわけだし、現在の採点集計方法が最善。

620:名無し行進曲
22/09/12 10:42:39.13 WVT5fIUM.net
昨日、遠軽の演奏会に行って聞いてきた。 課題曲はもともと自分的に好きな解釈だがさらに感動した。
自由曲も道大会よりもさらに仕上がっていた。 あと一カ月以上あるのでもっと良くなるんだろうな。
でも、遠軽マーチングもやってるんでスケジュール大変そうだけど、座奏で金賞とれそう。
Aサックス1stの子が演奏時ノリノリで良かったわ

621:名無し行進曲
22/09/12 14:17:39.46 toriSGKd.net
遠軽っていつでも格安で新しいホール使えるんだよな
ある意味東海とか日大よりも恵まれた練習環境だな

622:名無し行進曲
22/09/13 22:58:43.93 alhvTAW3.net
遠軽の新しいホール可変音響板だった。 バンドもホールもよい音でした。

623:名無し行進曲
22/09/17 20:22:39.52 bnTdAuLm.net
遠軽は吹奏楽と野球に特に力を入れてる。
野球はまず代表になって全道へ!明日楽しみにしてるぞ!

624:名無し行進曲
22/09/18 12:52:41.28 eBAFKmzR.net
>>621
札幌みたいな大都市じゃないけどね。

625:名無し行進曲
22/09/18 13:09:28.32 eBAFKmzR.net
遠軽の演奏会行って、ティンパニーを担当していた子が、打楽器としては上手いのにティンパニーは残念だなって感じた。
26インチが若干音痴
ミュートができる箇所でしないから和音になっている
マレットがソフト、ミディアム、ハードの3組だったけどそれでいいの?
打楽器の指導者がそんなアドバイスもしてないのかな?全国大会に出るような学校でも、上手いティンパニーの奏者って中々いないね。

626:名無し行進曲
22/09/18 19:43:43.75 /ei9YxKX.net
聴いてないからわからないけど、
個人が特定できるような指摘をここでするのはどうかと思う。

627:名無し行進曲
22/09/18 22:44:25.80 Rhna44U2.net
>>626
ほんまやで
お里が知れるで

628:名無し行進曲
22/09/19 09:31:22.65 54WefYS6.net
演奏面の指摘なら何も問題ない
むしろ全国大会前に改善できる部分が分かったんだから良いことじゃん

629:名無し行進曲
22/09/19 09:35:19.87 DeBDgzW1.net
自己弁護乙

630:名無し行進曲
22/09/19 14:33:28.58 kAc4gx8I.net
>>628
その書き込みクソダサい

631:名無し行進曲
22/09/19 16:02:37.32 DyThFHGj.net
何がダサいのかが分からん
顔がブサイクとか人格を理不尽に否定してるわけじゃなくて具体的にミュート出来てないとか技術的に改善できる指摘をしてるだけにしか見えないんだが
まぁ的外れな指摘な可能性も無きにしもあらずだけど

632:名無し行進曲
22/09/20 00:03:44.46 OFA7wp8c.net
>>631
マレット3種類だけでいいの?とかよくわからんな
奏者の判断と部の予算の都合って考えるのが普通じゃない?

633:名無し行進曲
22/09/20 11:29:25.71 IKt6kuIq.net
調べてみたらティンパニマレットは数千円から1万円ほどらしいし予算の都合ってことは無さそう
↓のサイトによると
URLリンク(iphone-master-user.com)
>実際には3種類では足りず、数十種類のマレットを持つ奏者も多いです。
と書いてあるから演奏で3種類しか用意されてないのを見て疑問に思う奏者も居るんだろう

634:名無し行進曲
22/09/20 12:39:07.25 AkUKiO+n.net


635:名無し行進曲
22/09/21 00:15:43.81 LLLhVHd7.net
旭商と遠軽が得点1点差だったのはガチ。
代表マルは旭商のほうが多かったので、あと1点旭商に入ってれば得点は同点で、代表マルの多い旭商が全国だった。

636:名無し行進曲
22/09/21 01:53:00.34 2QPnt5sy.net
>>635
旭商近年にない好演だったから残念

637:名無し行進曲
22/09/21 04:37:29.08 S8hqt7Qs.net
日大と遠軽は何点差くらいだったのかな?

638:名無し行進曲
22/09/21 17:31:23.56 G04LTtKd.net
>>637
1点

639:名無し行進曲
22/09/21 20:27:57.01 S8hqt7Qs.net
>>638
日大と旭商が同点⁇

640:名無し行進曲
22/09/21 21:19:10.82 fvWEEWwW.net
>>635
点数ってどこで見ましたか?
吹奏楽ネットに表示されなくなったみたいで…

641:名無し行進曲
22/09/21 22:21:18.39 j9BuQCdp.net
>>640
それを言うと、どこの学校関係者か割れちゃう可能性があるから勘弁して。

642:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
遠軽が代表じゃダメなの?

643:名無し行進曲
22/09/22 00:36:34.42 R0/RzoSc.net
誰もダメとか言ってなくね?

644:名無し行進曲
22/09/22 05:23:03.27 iYOaNebw.net
>>637
4点差だったかな?

645:名無し行進曲
22/09/22 06:06:57.21 3iFmModX.net
>>644
あんまり点数の差はないんですね、
それじゃあ代表も東海ともう1枠はどこが入ってもおかしくない訳なんですね....

646:名無し行進曲
22/09/22 10:46:28.77 PszZj0Jk.net
遠軽は前半比較になる団体がない中で、よく代表勝ち取ったよ、それと遠軽以外の団体では全国大会でいい評価を勝ち取るのは難しいと思います。それにしても旭商、日大、遠軽の代表争いは厳しいね、そのうち旭川明成、遺愛、旭川実業あたりも食い込んで来る様になるとますます熾烈になるね、東海も先生近い将来交代避けられないしね。

647:名無し行進曲
22/09/22 22:09:22.05 zl0mXvv8.net
>>646
ずいぶん、旭川びいきですね。

648:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>646
旭商→わかる
旭川明成→まぁわかる
旭川実業→はぁ?(*´Д`)

649:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>648
まあ黙ってみてろ。

650:名無し行進曲
22/09/23 21:56:14.69 iZcle6L0.net
何で点数わかるの?

651:名無し行進曲
22/09/24 06:49:42.67 Bv2+9WOM.net
>>650
関係者の知り合いでそれから漏れてるか、
もしくは関係者か。

652:名無し行進曲
22/09/24 06:50:17.82 Bv2+9WOM.net
>>644
白石と遺愛女子は?

653:名無し行進曲
22/09/24 18:08:10.17 iD/Y+n8n.net
遺愛は某氏にめっちゃ低くつけられてた。
コンクールはこわいね。

654:名無し行進曲
22/09/24 22:30:12.31 wA/stQd7.net
>>653
ソース

655:名無し行進曲
22/09/25 11:12:25.90 YaMkzFbq.net
白石遺愛8点差
金賞は白石までで良いと思う
と言っても白石もそんなに良くはなかったが
遺愛はあの役人の演奏なら仕方ないのではないか?

656:名無し行進曲
22/09/25 12:13:04.01 Hh8vnCdB.net
まとめるとこんな感じか
1位 東海
2位 遠軽
(1点差)
3位 旭商
(3点差)
4位 日大
5位 白石
(8点差)
6位 遺愛

657:名無し行進曲
22/09/25 16:27:27.93 Q0rXvxdl.net
ちなみに東海と遠軽の差は、何点でしたか?

658:名無し行進曲
22/09/25 22:40:21.25 dzI7m7+b.net
>>657
15点差

659:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
明成がまともなら5位か6位にはなれていたのだな

660:名無し行進曲
22/09/26 11:28:49.66 kAzh/FIs.net
>>656
そんなに遺愛が離れていたとは。配信では全くわからんもんだ。遠軽も代表になれるようには聴こえなかったし。

661:名無し行進曲
22/09/26 12:59:34.99 /B498eYj.net
切り札の役人でこの結果なら厳しいかもな

662:名無し行進曲
22/09/26 22:52:25.11 RfskHpFj.net
指導者の限界なのでしょう

663:名無し行進曲
22/09/26 23:59:23.63 ZXYDPmda.net
>>659
無えな。それは。
どこまでSJ信者すげえんだよ。
ぶっちゃけ旭商、実際の卒業生のほとんどはもう吹奏楽やりたくねーって人間が多い。

664:名無し行進曲
22/09/27 02:47:40.66 5tkiXCbb.net
卒業したら吹奏楽やりたくねー、って何の関係あんだよ?あほなのか。

665:名無し行進曲
22/09/27 08:09:03.54 QuqDkPm8.net
SJ SJ SJ SJ SJ SJ SJ SJ SJ SJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJSJ

666:名無し行進曲
22/09/28 06:27:21.53 9dtpQ0Bl.net
課外活動の見直しでどう変わっていくか。
強豪校の指導者云々といった話は出なくなるんじゃないかと。

667:名無し行進曲
22/09/30 16:05:08.04 9PqqFBVa.net
JK

668:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>664
信者ばかりではないのよ
音楽が嫌いになってしまうの
魂が抜けてしまうのね
あそこにいると

669:名無し行進曲
22/10/04 07:22:09.87 oEEC+mXr.net
音楽というよりも反復訓練だからね。
卒業して洗脳が解けると続ける気をなくす子も多い。

670:名無し行進曲
22/10/05 14:46:57.65 igJl64ze.net
>>522
その昔、昔東海白石がダブル金取ってて、その二校が3出休みのときに選ばれた旭川商業と大麻がダブル金ってこともあったねぇ
>>573
弾力的とは、ようは一部の結果を出す活発な公立校の部活を生かすためのもの
だから大多数の部活には適用できないんだよ

671:名無し行進曲
22/10/05 20:11:25.09 m/YKOu39.net
>>670
まあ、北海道がレベル下がったってよりは
他の支部のレベルが上がった感じだろうね

672:名無し行進曲
22/10/06 12:45:00.22 N/Sy94b51
遠軽初金ある?

673:名無し行進曲
22/10/06 16:58:10.66 uuqKokvh.net
週16hも活動できれば充分だろw
ほとんどの部はそれ以下じゃないか?
本番前だけ弾力的にすればいい
知らんけどw

674:名無し行進曲
22/10/12 08:42:32.32 tmsJvrEe.net
高文連、日大出てたんですか?
明成が代表になってたみたいですが。

675:名無し行進曲
22/10/12 10:10:46.42 oHifhqNb.net
日大出てたみたいだけど。所詮高文連。2軍出してたんじゃないかな。じゃなきゃありえないでしょ。

676:名無し行進曲
22/10/12 11:30:57.94 ZW5Bckoc.net
>>671
3出休み年はどこの支部もレベルは低かったが
支部上位であまり実力差がなかった支部
(特に金賞団体が固定されていた)北海道が
自然に金賞になった、だと思う。
今年はどうか知らないけど、田舎の方が
コロナによる規制は少ないように思うから
首都圏がコケる大波乱は起きるかもね。
マーチの課題曲が今年は少ないところや
代表も関東関西は常連だが他は微妙に
支部上位止まりの未知数が紛れ込んでる。
番狂わせは起こると思う。

677:名無し行進曲
22/10/12 12:11:53.89 mSXrbTlv.net
>>675
高文連の審査はコンクールとは全然違うんじゃないの?日大の音は評価されにくいかもね。

678:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
高文連は代表持ち回りでしょ
演奏の内容だけで決まらない

679:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
日大は高文連いつも部員全員で出てなかったっけ?

680:名無し行進曲
22/10/14 00:20:33.30 vhYgVH7F.net
全道のCDとかDVD来た?

681:名無し行進曲
22/10/15 09:58:12.96 WNwH/DTz.net
>>680
来てないです…

682:名無し行進曲
22/10/17 22:24:32.64 1w6wmLlL.net
久々に来たらなんか静かになったな。〜ぜの人いないだけでここまでになるとは。

683:名無し行進曲
22/10/18 00:25:58.92 mKklgvGj.net
民度よ

684:名無し行進曲
22/10/18 09:24:01.96 VUmGmjHD.net
>>682
いつも全道後はこんなもんよ

685:名無し行進曲
22/10/18 21:06:00.89 YcNVYdwf.net
全日本に出る北海道代表の2校はどうなるんでしょうね

686:名無し行進曲
22/10/18 23:54:33.79 .net
遠高はコロナが出まくっても全国に行きます
学校閉鎖にもなってるのに

687:名無し行進曲
22/10/19 11:08:07.82 hYbBF83R.net
で?

688:名無し行進曲
22/10/19 12:41:01.93 a6BBa1kp.net
>>686
閉鎖は解除になったよ

689:名無し行進曲
22/10/20 21:39:13.68 CBgkE+2z.net
>>674でてました。ですが、全道落ちしたようです。

690:名無し行進曲
22/10/22 21:35:46.77 Ur/XlDrl.net
いよいよ明日が全国か…。中学校2校がどちらとも金賞とれたから、高校の2校にもがんばっていただきたいですね!

691:名無し行進曲
22/10/22 23:01:19.36 TttOM01e.net
遠軽は直前まで学校閉鎖で練習不足だろうけど頑張ってほしいな

692:名無し行進曲
22/10/23 08:33:19.11 zOfJ2NVK.net
このタイミングでコロナは不運だな
遠軽もコロナの影響で直前まで学校閉鎖してたらしいし

693:名無し行進曲
22/10/23 10:14:36.56 7Fa5srGI.net
遠軽好演!
金かも

694:名無し行進曲
22/10/23 10:17:47.92 M5wrJFXY.net
アークエンジェルズのラスト痺れた。

695:名無し行進曲
22/10/23 15:52:38.06 z84Lx7gg.net
遠軽 銀賞おめでとうございます。
素晴らしい演奏でした。

696:名無し行進曲
22/10/23 15:57:23.72 H9YJFVKY.net
遠軽、金まであと一歩の演奏でした。
久しぶりの出場でもしっかり銀を取ってくるのはさすが。
日大も最低でも銀取って来れればいいのだが。

697:名無し行進曲
22/10/23 18:09:40.45 x5i/nHm4.net
今年、北海道大会を聞きましたが遠軽、旭商、日大、どこが出ても素晴らしかったと思います。
遠軽高校さん、お疲れ様でした。

698:名無し行進曲
22/10/23 19:45:16.72 i0aja8wD.net
札幌

699:名無し行進曲
22/10/23 19:57:14.08 I77V+iOr.net
よく後半の激戦区で金賞ゲット出来たもんだ

700:名無し行進曲
22/10/23 19:57:38.65 M5wrJFXY.net
東海大札幌、後半トップバッターでゴールド金賞は流石!!

701:名無し行進曲
22/10/23 20:00:59.62 t4GbSDS4.net
でも今回は危うかったぞ〜
東海が、というより他のレベルが拮抗しすぎて
よもや銅もありえると思ったくらい
それでも審査員には評価されたのは本当に嬉しいわ

702:名無し行進曲
22/10/23 21:34:27.77 1GO09FLR.net
俺は逆に全国スレあたりでの東海札幌の評価が予想外に低くてびっくりした
あの「軽さ」が食い足りなかったのかなあ?
「軽さ」は個性だから好き嫌いはあるとしても、
個々&全体のサウンドやフレーズの表現、声部の選択(バランス)などすべて上質で、
多少の傷らしきものはあったのかもしれないが、他と比べても別格だと思っていたから

703:名無し行進曲
22/10/23 23:38:44.24 zOfJ2NVK.net
超絶技巧の曲を超絶な技巧で聴かせてくれると思ったら普通の演奏に聴こえたのが5chでの不評の原因だと思う
良く考えればそれって凄いことで審査員はキチンと見抜いてた

704:名無し行進曲
22/10/25 20:52:17.83 yHXlNINf.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

705:名無し行進曲
22/10/27 11:30:17.17 VxRN+ypO.net
東海札幌 後半1位か。

706:名無し行進曲
22/10/27 11:50:23.15 Vma49XGT.net
いまの審査方法で順位とか意味ないよねw

707:名無し行進曲
22/10/27 16:37:14.16 5bh5eHXG.net
>>702
一昔前の重厚な音を期待していたのかもしれないですね

708:名無し行進曲
22/10/29 20:35:25.57 I7GLOMQM.net
ところで全道大会のCD届いた方いますか?
例年よりも納期がかなり遅い気がしますが

709:名無し行進曲
22/10/30 20:38:55.16 DETo+TwF.net
旭川明成、管楽コンテストグランプリおめでとう!!

710:名無し行進曲
22/10/30 21:54:00.22 JV07Kbju.net
いや、あの演奏でか
テレビってすごいな

711:名無し行進曲
22/10/30 22:33:47.33 DNVfVlna.net
審査の公平性があきらかにないな
さすがにやりすぎだろよ

712:名無し行進曲
22/10/30 23:00:25.65 JV07Kbju.net
テレビで美化されすぎるのも、リアルをかんじてる人たちには迷惑千万
というと、またSJが凄いんだろうな

713:名無し行進曲
22/10/31 11:29:18.00 X4jKUxUj.net
管楽とは言え明成よくやったな

714:名無し行進曲
22/10/31 17:44:24.45 g1YwvA7d.net
管楽コンテストって何なんだろうね?
謎の金集めいつもやってるし

715:名無し行進曲
22/10/31 17:45:16.41 g1YwvA7d.net
何でSJだけあんなにテレビで取り上げられてるの?全国的にさ

716:名無し行進曲
22/10/31 22:30:11.71 eYpyLcvu.net
指導者ばかり注目されすぎ。スクールバンドは一体誰のためなんだろ。

717:名無し行進曲
22/11/01 22:38:58.28 Zg21zVgZ.net
全道のDVD来た
音は去年よりマシだったけど、アングルの選択が下手すぎる
仕事も遅いし、もう違う業者に帰るべき

718:名無し行進曲
22/11/02 05:25:53.10 s6o6xri8.net
去年の銅といままでと路線違ってたから、よくないと思ったんでないかな>名電
去年は明らかな銅の演奏だったけど。木星って聴かせるの難しいですよ

719:名無し行進曲
22/11/02 05:26:32.51 s6o6xri8.net
誤爆でした

720:名無し行進曲
22/11/02 12:29:01.73 NJc3w+Nn.net
まだCD来ない、すぐ買ったのに

721:名無し行進曲
22/11/06 16:33:24.35 my4d/ndd.net
CDが届いて聴いているけど、ノイズひどいの自分だけ?強奏の部分ビービー言うんだけど。

722:名無し行進曲
22/11/07 01:42:58.58 qExSBsy7.net
またSJが演奏じゃなく歌作ってるぞ
歌基準で活動するのほんとやめろよな

723:名無し行進曲
22/11/07 13:23:56.10 LVWgSjg1.net
>>722
お前に関係なし

724:名無し行進曲
22/11/08 07:33:52.93 LVjPj5Le.net
楽器吹こうが、歌おうが、踊ろうが、その人たちの自由。
約半年ですごいなって、頑張ったんだなって、素直に思いますけど。

725:名無し行進曲
22/11/08 10:08:34.69 le/uTYAN.net
>>722
アンチ乙
>>723
信者乙

726:名無し行進曲
22/11/08 11:29:38.26 8oGLkqaq.net
SJ SJ SJ SJ SJ SJ SJ SJ SJ SJSJ 紫吹淳

727:名無し行進曲
22/11/08 14:14:26.09 kc+5Cwt+.net
ポエマーおじさんキツイな

728:名無し行進曲
22/11/08 14:14:26.84 kc+5Cwt+.net
ポエマーおじさんキツイな

729:名無し行進曲
22/11/10 12:48:06.74 8QmJFml3.net
志尊淳?

730:名無し行進曲
22/11/13 06:41:10.77 T2E9S/Ik.net
美化されすぎワロタ
実際は古巣に......
とんでもない人間だよな
みんな騙されるな

731:名無し行進曲
22/11/16 21:28:33.52 tnRrPwBR.net
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜
遺愛女子 連盟会長賞
札幌白石 連盟理事長賞
両校とも素晴らしい演奏をありがとうございました。
神奈川県民より。

732:名無し行進曲
22/11/18 00:45:10.18 jdqQDe8K.net
連盟会長賞と、連盟理事長賞と、あと何賞があるのですか?詳しい方どなたか教えてください。

733:名無し行進曲
22/11/18 10:23:19.58 oEwdqUY8.net
>>732
その2賞の下位に、審査委員長賞と実行委員長賞があります。
会長賞もしくは理事長賞の受賞校は、来年の大会出場シード権が与えられます。
さらに会長賞の最上位校に横浜市長賞・2位に横浜市会議長賞も付きます。

734:名無し行進曲
22/11/19 16:24:41.66 B9JpI2B6.net
ありがとうございます。
ってことは、両校とも来年度のシード校に選ばれたということですね。
遺愛さん、白石さんおめでとうございます。さすが道大会金賞受賞校ですね。

735:名無し行進曲
22/11/21 17:23:06.98 odH9xsUx.net
なんか自演の話だなこれ

736:名無し行進曲
22/11/21 17:57:57.59 /zwCcNcc.net
ただ事実が陳列されただけにしか見えないが
自演する意味?

737:名無し行進曲
22/11/22 10:36:24.17 QSJJunE4.net
来年の自由曲予想(願望)
東海 エルサレム讃歌 or リードの作品
遠軽 ダンスムーヴメントorバーンズ3番
日大 火の鳥
旭商 キリストの受難
遺愛 高昌帥の協奏曲
白石 響きの森

738:名無し行進曲
22/11/25 16:41:02.79 mjTIPdlz.net
東海はドラゴンの年、日大は幻想交響曲、遠軽は巨人の肩に乗って、遺愛は協奏曲、旭商はマスランカの4番を聞いてみたい。(あくまで理想)

739:名無し行進曲
22/11/26 22:51:40.84 C2Me3pZe.net
バンドジャーナル11月号って全道大会にでた中高大職一全部の講評がみれるのか?
あんまり仕様がわかってない。誰か教えてくれ。

740:名無し行進曲
22/11/27 14:51:10.98 sDLDDU0Y.net
東海はコンクールでリードしたこと、一度もなかったような
白石はわりとやってたけど

741:名無し行進曲
22/11/27 14:55:34.60 sDLDDU0Y.net
リードはしてきたけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

330日前に更新/196 KB
担当:undef