東京都の大学吹奏楽に ..
[2ch|▼Menu]
32:ジャジー
22/07/03 08:00:46.27 nB8pw5WP.net
>吹奏楽のお仕事してますが、なんと中学時代は陸上部でした!
>高校から吹奏楽部に入りましたがそれも途中入部でした!
URLリンク(twitter.com)
(改行は引用者による)
前冨。「中学時代は陸上部」だったことは初耳だぞ?
どうりで、非音楽系学校時代の吹奏楽団での合宿、
その短距離ダッシュのさい、
俺を含めた全員を置き去りにするわけだ…(苦笑)。
本人はこんなことを言っていますが、
彼はアマチュア時代から、フルートとピアノは並のアマチュアではありませんでした。
君は、フルートとピアノについては、小さな頃からかなりレベルの高い練習をしてきたよね?
それは、君の実家が安くないレッスン料を払っていたからでしょ?
「たいしたことのない人間」アピールもいいけど、育ててくれた人には感謝するべきだよ?
あ、申し遅れましたが、東京の非音楽系学校(大学)時代、私と前冨君は、吹奏楽団の同期でした。
信じられる方だけで構いませんので、私を信じてやってください…。
(deleted an unsolicited ad)

33:ジャジー
22/07/09 06:33:32.84 5k7SY2aZ.net
最初に断っておきますが、
私は、法の支配に挑戦し、「暴力」で世の中を動かそうとする試みは、
決して許さない人間です。
説明はいらないと思います。
昨日7/8(金)、元首相の安倍さんが、
元自衛官の男に銃撃され、亡くなりました。
URLリンク(mainichi.jp)
私は、たびたび安倍さんを批判してきましたが、
この男の行動は、絶対に認められない。
卑劣な銃撃犯には、「怒り」と「憎しみ」の気持ちがわくだけだ。
まさか、
「『東京都の大学の吹奏楽』スレで政治的な話をしないでください」
なんて人はいないよね?
皆さんは、何のために一生懸命に勉強し、
大学まで行ったのですか?
以下続きます。

34:ジャジー
22/07/09 06:48:31.80 5k7SY2aZ.net
失礼だが、私が
>>17
に書いたことを、どれだけの人が覚えていますか?
お断りしますが、
私は、若い皆さんを責めているわけではありません。
立憲民主の福山市が暴漢に襲われた時、
メディアが今回の事件のような声を上げたでしょうか?
与野党の立場を問わず、
いかなるのテロも許すべきではなかった。
「テロや暴力は許さない!」
こう声を上げるのが、「民主主義」のメディアではないのかな?
イジメを黙って見ていれば、「間接的な加害者」と言われる。
それと同じように、暴力を大きく取り上げなかったメディアも、
今回の銃撃事件の「間接的な加害者」だと思います。
私に言わせればね。
次で最後です。

35:ジャジー
22/07/09 07:17:02.50 5k7SY2aZ.net
誤)福山市 → 正)福山氏
今回の事件の銃撃犯が「元自衛隊員」だったことで、
「『元自衛官』と言うな!」
という声がネットに上がっているのだが。
「現役自衛官・元自衛官のすべてが銃撃事件を起こしているわけではない!」
というのは、たしかに事実ですよ。
でも、それを主張することに何の意味がある?
「事件を起こさなければ加害をしていない」
ことにはならないのですよ。
引退しているとは言っても、「元自衛官」が
銃撃事件を起こせば、
私を含めた圧倒的多数の「外野」にとっては、
「自衛官(好意的に解釈しても、【元自衛官】)が
 罪を犯した」
ことになります。
それだけ。
批判はご自由にどうぞ。
私は、自衛隊は好きでもなければ、嫌いでもありません。
ただ、「バカアホ」などの、低レベルの中傷が来ないことを望みますよ。
そんなことを言う人間に、建設劇な議論ができると言われても、
私には信じられないので。
長文失礼。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

36:名無し行進曲
22/07/09 09:26:59 QYoxuGxD.net
スレチ

37:名無し行進曲@そうだ選挙に行こう
22/07/10 12:47:10.00 MTZvP3V5N
駄文を読むわけがない。自分のブログを立ち上げて書け。

38:名無し行進曲
22/07/16 21:52:54.31 BAL1aPqr.net
令和4年度 東京都大学吹奏楽コンクール
令和4年8月21日(日) 江戸川区総合文化センター 一般入場不可

1.早稲田大学応援部吹奏楽団
2.青山学院大学吹奏楽バトントワリング部
3.玉川大学吹奏楽団
4.亜細亜大学吹奏楽団
5.創価大学パイオニア吹奏楽団
6.明治学院大学愛好会吹奏楽部
7.法政大学応援団吹奏楽部
8.國學院大學体育連合会吹奏楽部
9.中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部
10.立正大学吹奏楽部
11.帝京大学学友会文化局吹奏楽部
12.専修大学吹奏楽研究会
13.日本大学吹奏楽研究会
14.明治大学応援団吹奏楽部
15.東海大学吹奏楽研究会
16.明星大学学友会吹奏楽団
17.学習院大学応援団吹奏楽部
URLリンク(daisuirentokyo.jp)

39:名無し行進曲
22/07/16 23:10:54.06 X7Wv4XGp.net
今年は全国には1団体しか行けないんだね

40:ジャジー
22/07/17 08:10:53.98 HdVxIiMr.net
>>38
情報提供ありがとう。
「一般の方入場不可」は、むしろ嬉しいですね。
感染症は、再拡大の勢いだから。
人命/安全第一。
>>39
>今年は全国には1団体しか行けないんだね
そうなの?
まあ、そうだとしても何の問題もないね。
どの参加団体よりも上手な演奏をし、
全国のキップを手に入れればいい。
「簡単じゃありません!」って?そうだね。簡単に手に入るキップではない。
でも、最初からあきらめたら、勝負が始まる前に試合終了です。
コンクールが始まってもいないのに、勝手に負けないでください。
皆さんには、大きな可能性があります。
才能を伸ばさないのは、もったいないと思いませんか。

41:名無し行進曲
22/07/17 14:17:07.23 woenMlH0.net
>>39
残念だね

42:ジャジー
22/07/17 14:40:08.57 j1ekOlwE.net
>>41
待ってくれ。私は外野のおじさんだが、物言いだ。
君は、疑うこともなく断定してるが、
「全国の枠が東京都で1つ」だという証拠はどこにある?
仮に、外部の人間には知らされない情報があるにせよ、だ。
「ジャジーさんが知らないだけです。外部の方に証拠を見せる義務はありません。」
というんだったらさ。
一般に公開されない情報を、誰でも見られる掲示板に書いていいのか?
今は、「情報漏えい」については、
どの企業でも、本当にうるさく言われるからな。
なにせ、最悪で漏らした本人のクビが飛び、企業もタダではすまないから。
日本人は、「秘密を守る」ということはできないね。
スパイを送るまでもなく、外部から情報を盗み放題だ。
このおじさんも気をつけるが、君も うかつな行動を取らないようにしなよ?

43:名無し行進曲
22/07/17 17:40:16 nc8JkYZp.net
>>41
去年の東海大と創価大のどちらもいい演奏だったので残念ですね。

44:名無し行進曲
22/07/17 18:17:53 CNvg7t1n.net
いや、東海大が圧倒的だった。

45:ジャジー
22/07/17 19:23:32.01 j1ekOlwE.net
>>44
クチの利き方に気をつけような。
東海さんを持ち上げるために、他大さんを無視するのか?
「他大さんも素晴らしいですが、東海大が抜きん出ています。」
それくらい言おうぜ?
コンクールは、1つの楽団だけでやるものじゃないんだ。
大勢の皆さんの参加があって、初めて成り立つものだからな。
他大さんへ「感謝」を忘れちゃいかんよ。
あ、私は創価大の出身ではないので、念のため。

46:名無し行進曲
22/07/17 20:26:16.89 CSAvbq93.net
創価は他と大差なかった感想

47:名無し行進曲
22/07/17 23:50:32.60 6L3aAkTy.net
『「全国の枠が東京都で1つ」だという証拠はどこにある?』
私は38じゃないですが…
全日吹連のサイトにある「会報すいそうがく」1月号に
2022年度の支部代表枠として発表されています。
これによると、今年度は東海支部と九州支部が各2団体
他の支部が各1団体ということです。

48:名無し行進曲
22/07/18 01:29:26 A7qJyjxi.net
よりによってレベルの高くない東海支部から2団体とは

49:ジャジー
22/07/18 03:34:49.55 9jYWw1/P.net
>>47
>全日吹連のサイトにある「会報すいそうがく」1月号に
>2022年度の支部代表枠として発表されています。
>これによると、今年度は東海支部と九州支部が各2団体
>他の支部が各1団体ということです。
確認しました。ありがとう。
会員登録やカネを払う必要もなく見られるんですね。
教えておいてもらって、こんなことを言うのは心苦しいが。
「会報すいそうがく」に「全国大会への出場枠」が書かれているなんて、
君はよく知っていたね。
私という「見知らぬおじさん」に、簡単に教えてよかったの?
いや。むしろ、今はネットがあるから、
隠し事なんて できないと考えるか。
安倍さんの銃撃事件は、日本以外でも、世界中の国が知っているわけだし…。
>>48
じゃあ、1個人の提案だが、今年は合奏コンクールそのものを取りやめようか。
感染症は、収まるどころか、むしろ拡大しているのだし。
大勢の人間が集まらないから、感染症対策にもなるし、
大会に誰も出場できないなら、究極の平等じゃないか。
これ以上厳しいことを言うのはよそう。
>>32で私が書いた、前冨に怒られるし(苦笑)。
あえて言うなら、
自分の実力を証明するのに、他大さんを悪く言う必要がどこにあるのかな?

50:名無し行進曲
22/07/18 09:03:14.61 lm6+iHyc.net
5ちゃんに、特に有名人でもない人の本名を書きこむことはいかがかと思うぞ。
当該人物とジャジーが大学同期であることは確認できた。
ジャジーはこのスレではほとんど身元がばれている有名人みたいなものだから
本名書かれたとしても仕方ないと思うけど。

51:ジャジー
22/07/18 09:32:15.16 9jYWw1/P.net
>>50
どうした?何か焦ることでもあるのかい?
私は、どこの誰かも分からぬ君の本名など知らんし、知ろうとも思わんよ?
>『有名人でもない人』の本名
(カギカッコは引用者による)
まず、カギカッコにした部分の言い方な。
学生さんに怒られるぜ?(この件は後で説明しよう。)
前冨は、私と同じ非音楽系の学校を卒業した。
その後、音楽系の学校を卒業したらしい。
(私は、後者の「音楽系の学校」の出身ではないので、
 これは個人的な推測である点を断っておく。
 むろん、卒業している動かぬ物証を見せられたら、
 いつでも事実と断言する。)
そして、プロを名乗り、今は大阪のある大学の学生の皆さんを指導している。
(分かるか?君が最初、私に怒られた件の話だぜ?)
当然、報酬をもらっているだろう。
さらに、ツイッターでは本名を名乗り、顔写真まで載せている。
こうなっては、前冨君の名前を隠す理由が全くないし、
非音楽系の学校時代の同期としては、むしろ誇らしいね。
>当該人物とジャジーが大学同期であることは確認できた。
へえ。それはおめでとう。
どうやって調べたの?詳しく教えてよ。

52:名無し行進曲
22/07/18 11:17:13.83 GulK1jsF.net
>>47
教えてあげたのに悪態つかれててかわいそうですねw

53:名無し行進曲
22/07/20 07:55:38.97 akyoVb8b.net
>>47
>>50
無駄レス増えて迷惑なので触らないでください

54:名無し行進曲
22/07/26 10:22:01.02 7i5ncEsf.net
東京一般スレ落ちた?

55:名無し行進曲
22/07/26 13:55:13.50 UA/x+2m6.net
>>47


56:名無し行進曲
22/07/27 18:09:18.81 +X7L/MVu.net
ジャジー「私は外野のおじさんだが、物言いだ」(キリッ)
↓
「『全国の枠が東京都で1つ』だという証拠は?」「外部の人間には知らされない情報か?」
「一般に公開されない情報を、誰でも見られる掲示板に書いていいのか? 」
↓
「日本人は秘密を守ることができないね」(キリッ)
↓
↓
46「吹蓮HPの会報すいそうがくで発表されています……」
↓
↓

「教えておいてもらって、こんなことを言うのは心苦しいが」
「君はよく知っていたね。 」
「私という『見知らぬおじさん』に、簡単に教えてよかったの?」
ボソボソボソ……

57:名無し行進曲
22/07/27 18:12:22.49 +X7L/MVu.net
仮にもコンクールファンが「連盟の会報」って基本的なソースさえ確認しないとか
親切に教えてくれた人に言い訳がましくマウント取ってんのとか端的にダサすぎでしょ
無駄に年齢だけ重ねた老害の典型かな?

58:ジャジー
22/07/28 03:53:42.18 pi5NGboR.net
>>57
>仮にもコンクールファンが「連盟の会報」って基本的なソースさえ確認しないとか
失礼だが、それは「君たちの都合」だよね?
まず、私は、連盟とは別組織の人間なのだが?
連盟の都合は知らないよ。
そして、私は「会報すいそうがく」の存在を、>>47で知った。
もちろん、教えてくれたこの人物には感謝をしている。
だが、説明されないものなど、
「外野のおじさん」が分かるわけがない。
不平・不満は持っていい。
でも、このおじさんは間違ったことを言っていますか?
>親切に教えてくれた人に(以下略)
私は、君が何を言いたいのかは分かりませんでしたが、
「何かを言いたい」ことだけは分かりました。

59:名無し行進曲
22/07/28 09:05:38.70 1/X0PD4u.net
>>58
お前が会報の存在知らないのはどうでもいいけど、
>>>親切に教えてくれた人に(以下略)
>>私は、君が何を言いたいのかは分かりませんでしたが、
>>「何かを言いたい」ことだけは分かりました。
何が言いたいのかわからないから嫌われてるんだよ
だから部活追い出されたんだよ
コミュニケーション能力に難アリだって自覚持とうね

60:名無し行進曲
22/07/28 09:07:11.13 37VcsVQE.net
痔ャ自慰ーw

61:名無し行進曲
22/07/28 10:47:20.00 Si20OnY/.net
>>57
>>59
必死に煽って荒らすのやめろよ
スルー出来ない、NG出来ないなら出ていけよ
そしてスルーできないのは精神疾患だからちゃんと治療しろ

62:名無し行進曲
22/07/28 14:11:56.63 1/X0PD4u.net
>>61
自治厨も十分うざいのよ
ネタも提供できねーのに偉そうなこと言ってんな
ジャジーよりつまんねーぞお前
見たくないならテメーが出てけよバーカ

63:名無し行進曲
22/07/28 22:24:23.21 2clruXH4.net
>>61
スルーできないなら出て行けというのもスルーできてないやん
お前さんのルールなら触る奴に触る奴も同罪やで
ちなみにジャジーさんは今年度で38歳な

64:名無し行進曲
22/07/28 22:42:44 5UMYnSdw.net
痔ゃ自慰w

65:名無し行進曲
22/08/14 00:49:53.07 GgOtarDQE
痔ゃ自慰

66:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
令和4年度東京都大学吹奏楽コンクール当日です!

予想は

東海、創価、玉川、立正、
明星、中央、青学、日本、

67:名無し行進曲
22/08/21 10:21:43.46 sjy3vYdZ.net
東海と創価何やんのかな

68:名無し行進曲
22/08/21 10:28:42.21 rVWQJ+7A.net
>>67
大吹連ホームページに出ていますね。

69:名無し行進曲
22/08/21 11:15:15.74 hfHmUva5.net
プログラム
URLリンク(daisuirentokyo.jp)

70:名無し行進曲
22/08/21 12:59:47.74 rKYEgTuG.net
今日聴きに行けないんですが、本戦ってライブ配信とかありますか?

71:名無し行進曲
22/08/21 13:39:14.54 sjy3vYdZ.net
東海と創価何やんのかな

72:名無し行進曲
22/08/21 13:39:54.58 sjy3vYdZ.net
間違えてもう1回書き込んでしまった!
プログラムありがとうございます

73:名無し行進曲
22/08/21 20:53:07.43 /Tp1fi0k.net
代表
青学
玉川
創価
中央
立正
専修
東海
明星

74:名無し行進曲
22/08/21 20:55:08.66 hfHmUva5.net
結果
金賞・代表
青学、玉川、創価、中央、立正、専修、東海、明星
銀賞
早稲田、亜大、法政、國學院、学習院
銅賞
明学大、日大、明大

75:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
【代表校曲目】

青山学院大学
課Ⅲ オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

玉川大学
課Ⅱ 吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」(ジョン・マッキー)

創価大学
課Ⅲ コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)

中央大学
課Ⅲ 復興 (保科洋)

立正大学
課Ⅰ 「翡翠」より Ⅰ.雨上がりに… Ⅱ.焔の如く輝き (ジョン・マッキー)

専修大学
課Ⅴ 蒼氓愛歌~三つの異なる表現で~ (清水大輔)

東海大学
課Ⅴ 組曲「惑星」より木星 (グスターヴ・ホルスト/建部知弘)

明星大学
課Ⅱ ミューファイブ・ミッション (松下倫士)

76:名無し行進曲
22/08/26 14:42:07.77 1Czmc+V4.net
もしかして、本選の配信はなしですか…?

77:名無し行進曲
22/08/27 09:03:53.30 d5/Wurfy.net
>>76
なし

78:名無し行進曲
22/09/10 19:16:29.52 KNw0MteH.net
URLリンク(tosuiren.org)

79:名無し行進曲
22/09/10 19:45:17.04 la5ysdU7.net
関西の大学の部も
1枠になってからは大変状態

80:名無し行進曲
22/09/10 20:01:58.22 OSKY4xOa.net
東 海 支 部 落 ち

81:名無し行進曲
22/09/10 20:05:55.05 GJMSzwon.net
ワロタ

82:名無し行進曲
22/09/10 20:14:05.20 2820Mi0W.net
東京吹奏楽コンクール
大学の部
東京都代表
創価大学パイオニア吹奏楽団
おめでとうございます!

83:名無し行進曲
22/09/10 20:23:26.31 MuAMCawT.net
これは…

84:名無し行進曲
22/09/10 22:17:34.40 xyDlztfa.net
創価が東海を上回ったの久々だな。

85:名無し行進曲
22/09/10 23:20:28.25 BTniVxYz.net
もはや新曲お披露目大会やん。
代表枠は2つに戻せ。3つでもいい。

86:名無し行進曲
22/09/10 23:37:19.59 WIgrJNTi.net
創価
東海
明星
玉川
立正
中央
青学
専修

87:名無し行進曲
22/09/10 23:39:16.53 RlGPFFvX.net
東海が難だらけの演奏するとも思えないから、東海の演奏に問題があったというより創価の演奏がよっぽど良かったんじゃない?

88:名無し行進曲
22/09/10 23:48:27.40 MsfBZXNl.net
創価は課題曲が独特すぎる

89:名無し行進曲
22/09/10 23:57:00.21 7WSta0ud.net
だが、それがいい

90:名無し行進曲
22/09/10 23:59:10.95 0QriVf4d.net
>>85
言うほど新曲ありました?

91:名無し行進曲
22/09/11 08:51:32.56 rknjYXUO.net
伊藤康英さん(創価)のジェネシスの解釈、おもしろそう

92:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>85
新曲は明星がやったM-Vミッションしかない

93:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
惑星はなんでみんな建部氏の編曲しかしないの?
福本氏なら自分で編曲できそうだけど

94:名無し行進曲
22/09/11 14:38:48.06 rZQMMJD1.net
URLリンク(youtu.be)

95:名無し行進曲
22/09/11 16:54:34.77 D1mr72wU.net
伊藤先生というブレーンがレベチです。

96:名無し行進曲
22/09/11 17:37:59.98 rknjYXUO.net
伊藤先生のジェネシス解説動画、いくつか見たけど、聴きたくなる

97:名無し行進曲
22/09/12 00:33:12.90 Eg4OH+G2.net
>>86
創価
東海
明星
玉川・立正
中央
青学
専修

98:名無し行進曲
22/09/12 20:20:18.80 NpcJUi2c.net
誰か点数出してくださらない?

99:名無し行進曲
22/09/15 13:44:51.55 cz6rvcoM.net
各大学の得点だけだったら講評用紙に書いてある+全団体の点数表みたいなのがコロナ前までは配られてた記憶だけど…

100:名無し行進曲
22/09/15 19:10:10.73 brQpJX3G.net
>>98
だめ

101:名無し行進曲
22/09/16 16:50:11.39 PuP+jBGr.net
創価はかなり良かったよ。課題曲は伊藤さんの解釈がゴリゴリに反映された独特な演奏で感心。好みは分かれそうだったけど。
東海は2点差だね。惜しい。良くも悪くも素直な演奏だった。
明星は曲との相性が良いのか、普段以上にバンドの良さを出せていたと思う。
玉川とかも上手かったけどトランペット、ホルンのミスが痛いね。それさえ無ければダメ金は狙えただろう。

102:名無し行進曲
22/09/20 00:01:29.85 I9Ujewem.net
東海大何事や

103:名無し行進曲
22/09/20 00:18:24.73 kWRRBOEi.net
今日頑張ったら、明日は幸せになれますよ

104:名無し行進曲
22/09/20 20:31:03.24 eUNRSWkT.net
東海は演奏技術の高さや安定感は群を抜いていたが、例年より大味な印象だった。特に課題曲。
創価は東海より技術は劣るものの、他団体と全く異なる音作りと音楽面の充実度が際立っていた。
今回はどっちが代表になってもおかしくなかった。

105:名無し行進曲
22/09/29 20:12:25.28 sj7lul8q.net
948
945
912
891 891
870
865
854

106:名無し行進曲
22/09/30 08:27:30.67 S7IL6v3Z.net
この点差なら、金金銀銀銀銅銅銅でもよかったかもな。
どうも銅なしというのは違和感がある。

107:名無し行進曲
22/09/30 09:25:06.91 dnNKgZzQ.net
これだけの高得点で銅賞は気の毒だし、912点が銀賞っておかしいと思うわ。

108:名無し行進曲
22/09/30 13:05:47.35 S7IL6v3Z.net
都大会って相対評価ではなかったっけ?
そう思ってたから銅なしに違和感があったわけで。
点数による絶対評価なら銅なしOK

109:名無し行進曲
22/09/30 13:31:09.21 EoR45bgi.net
近年の都大会(主に大学の部)は銅賞が出ない年が有る。
相対評価なのは確かだけどレベルが拮抗してるので銅賞を出せないのかと。

110:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
>>106
つまり点差から理想なのはこういうことか

創価 金
東海 金

明星 銀
玉川 銀
立正 銀

中央 銅
青学 銅
専修 銅

111:名無し行進曲
22/09/30 20:20:12.11 FobfaG8i.net
>>110
中央の順位違ってる

112:名無し行進曲
22/10/01 00:11:53.09 dazMxmNd.net
昔は単純に1,2位金、3,4位銀、5,6位銅でしたね

113:名無し行進曲
[ここ壊れてます] .net
1,2位金、3,4位銀、5,6位銅がメインで、
ときどき1位金、2,3位銀、4,5,6位銅なんてときもあった。
1位金とたった4点差(だったかな)で銅なんてときもあった。

114:名無し行進曲
22/10/01 15:00:46.07 tPFkfrM4.net
昔は昔、今は今

115:ジャジー
22/10/14 23:57:40.03 Bm40JZAj.net
ようやく書き込めたか。
今年の都大会(本選)は、大きな動きがあったのだね。
遅くなってしまったが、皆様、お疲れさまでした。
>>112
今は違うんだね。表彰の方法が変わったんだ。
そんなことを言う私も、すでに「現役を引退」したおじさんだな。

116:名無し行進曲
22/10/15 01:08:40.25 /+1hiWld.net
審査員個別の点数まで見たらどうなってるか
意外と今の全国みたいに金賞評価と銅賞評価が入り乱れてるかも知れん(あくまで憶測)
だとしたら点数だけで金銀銅を分けるのは何か違うだろと
明らかな銅賞は枠にはめた方式でも良いんだろうけど
点数高いのに銅賞にされたら、参加団体としては面白く無い
コロナで参加数が減ってる中で厳しすぎる評価をしようもんなら
翌年以降、どんどん参加団体数が減るかも知れんし
大学部門の一般統合もあり得る話ではあるが

117:名無し行進曲
22/10/29 19:05:55.75 5fRv/fjO.net
全日本吹奏楽コンクール
創価大 ゴールド金賞

118:名無し行進曲
22/10/31 10:10:32.36 d2PTlmof.net
【支部別審査結果】
北海道 金3銀4銅0
東 北 金2銀5銅3
東関東 金5銀4銅1
西関東 金4銀5銅0
東 京 金6銀1銅0
東 海 金2銀5銅3
北 陸 金0銀3銅4
関 西 金5銀5銅0
中 国 金1銀2銅6
四 国 金0銀0銅7
九 州 金3銀9銅1
東京凄いな。やはりレベルたかい。
東京は、もう一枠増やしてもいいと思う

119:ジャジー
22/11/04 04:58:38.69 64K55nZD.net
>>117
おめでとうございます!感染症が収まらず、いろいろな制約がある中で、
日々練習したことが、おおきな実りになりましたね。
私は、「かつて東京都で活動した」だけの、他大出身のおじさんですが、
頬がゆるみっぱなしです(笑)。
創価の皆さん、体調に変わりはありませんか?
感染症の問題もあるけれど、急に寒くなりました。気を付けてね。

120:名無し行進曲
22/11/04 13:34:51.96 0RHAw2Fr.net


121:名無し行進曲
22/11/05 06:16:05.40 RqvKWsvo.net
>>119
代表取った途端手のひらくるくるで草

122:名無し行進曲
22/11/05 15:56:44.05 uvXsTy8W.net
来年は関西から2つ?
龍谷と立命館or近大、って感じか。

123:名無し行進曲
22/11/05 23:51:25.00 xdKYgwTs.net
なぜそうなる…

124:ジャジー
22/11/06 06:47:37.41 sFdshhQc.net
>>122
関西吹連のHPで、
今年(2022年)の関西大会のコンクール、結果を確認しました。
立命館さんと龍谷さんは、あいかわらずのようだね。「あっぱれ」だ。
個人的な話になるが、
私は、10年ほど前、この2校の定演を聴きに足を運んだことがある。
そのころから何も変わっていないようだね。うれしくなります。
もちろん、今の時代の楽団の成果は、
「今の」現役団員の皆さんのご努力がすべて です。

125:名無し行進曲
22/11/06 09:26:20.19 4xlgx7MK.net
立命館?
普通に近大でしょ。

126:名無し行進曲
22/11/06 11:50:15.05 vGrq+uZA.net
今年、去年、立命館の方が上の成績だったような。

127:名無し行進曲
22/11/11 09:40:31.45 EKzS8X38.net
どんぐりの背比べ。

128:名無し行進曲
22/11/11 20:57:06.98 lALJyZ0U.net
奥さんのピンク色のドングリ触らせてくれや

129:名無し行進曲
22/11/11 23:26:22.95 XZSw7vpE.net
>>125
近大も森下氏が振らないからレベルダウンしてる。ここ数年は立命館の方が上。

130:名無し行進曲
22/11/11 23:45:54.15 yUVbkgRW.net
所詮はどんぐりの背比べ

131:名無し行進曲
22/11/12 00:59:54.05 /58duwL1.net
どんぐりどんぐりって同じ事繰り返し言ってカタワかw

132:名無し行進曲
22/11/13 08:56:25.26 2jIvyj0w.net
>>129
お前、今年の情報知ってるか?

133:名無し行進曲
22/11/13 09:18:29.96 eKisJGc3.net
そろそろ関西の話はスレ違いでは。

134:名無し行進曲
22/11/16 15:04:35.67 GFaMzSpa.net
来年は近大と龍谷が来る。
太刀打ち出来るのか?

135:ジャジー
22/11/18 03:37:30.57 QyzGUwqu.net
>>133
イヤなら、他のスレに行くか、君が関東の大学の話をするかしたら?
何もしないで文句だけ言われても、迷惑なんだが。
しかし、11/16(水)のポーランドへのミサイル着弾、
英語の記事をグーグル翻訳して読んでみたが、
NATO諸国は、もう「ロシアが発射した可能性が低い」と見ているようだね。
むしろ、ウクライナのゼレンスキー大統領を、「公然と嘘をついている」と批判している。
NATO諸国は「ウクライナに協力」どころか、そっぽを向き始めているようだ。
事実はどうあれ、いわゆる「オオカミ少年」は信用を無くします。
東京都の大学の吹奏楽団の皆さんは、決してマネをしてはいけませんよ。

136:名無し行進曲
22/11/18 07:36:47.51 jtCaCaw3.net
>>135
日本もコロナで壮大なウソついちゃってるけど…
さぁ、これが世界にバレたらどうなるだろね

137:名無し行進曲
22/12/25 16:09:57.57 V42EwBpp.net
URLリンク(youtu.be)

138:ジャジー
22/12/29 07:17:56.42 6kPtBM2h.net
>>137
君さあ、「これは〇〇です」って書けないの?大学生だよね?
おまけに、普通にクリックするだけじゃ見られないし。
俺は、一応、ユー・チューブにアカウントを持っているから、
ログインしてみたけど、それでも「非公開」だって言われたし。
悔しかったら、可能な限り、「相手の手間を省く」努力をしてみな?
相手に質問をするときは「これは【こうしたら】いいですか?」という感じで、
「イエス」か「ノー」で答えられるようにする、とかね。

139:名無し行進曲
22/12/29 09:35:48.32 BVhNt5pW.net
>>137
君さあ、「これは〇〇です」って書けないの?大学生だよね?
おまけに、普通にクリックするだけじゃ見られないし。
俺は、一応、ユー・チューブにアカウントを持っているから、
ログインしてみたけど、それでも「非公開」だって言われたし。
悔しかったら、可能な限り、「相手の手間を省く」努力をしてみな?
相手に質問をするときは「これは【こうしたら】いいですか?」という感じで、
「イエス」か「ノー」で答えられるようにする、とかね。

140:名無し行進曲
22/12/29 09:35:59.76 BVhNt5pW.net
>>137
君さあ、「これは〇〇です」って書けないの?大学生だよね?
おまけに、普通にクリックするだけじゃ見られないし。
俺は、一応、ユー・チューブにアカウントを持っているから、
ログインしてみたけど、それでも「非公開」だって言われたし。
悔しかったら、可能な限り、「相手の手間を省く」努力をしてみな?
相手に質問をするときは「これは【こうしたら】いいですか?」という感じで、
「イエス」か「ノー」で答えられるようにする、とかね。

141:名無し行進曲
22/12/29 09:36:07.22 BVhNt5pW.net
>>137
君さあ、「これは〇〇です」って書けないの?大学生だよね?
おまけに、普通にクリックするだけじゃ見られないし。
俺は、一応、ユー・チューブにアカウントを持っているから、
ログインしてみたけど、それでも「非公開」だって言われたし。
悔しかったら、可能な限り、「相手の手間を省く」努力をしてみな?
相手に質問をするときは「これは【こうしたら】いいですか?」という感じで、
「イエス」か「ノー」で答えられるようにする、とかね。

142:名無し行進曲
22/12/29 23:25:46.08 121QOZ7A.net
>>137
君さあ、「これは〇〇です」って書けないの?大学生だよね?
おまけに、普通にクリックするだけじゃ見られないし。
俺は、一応、ユー・チューブにアカウントを持っているから、
ログインしてみたけど、それでも「非公開」だって言われたし。
悔しかったら、可能な限り、「相手の手間を省く」努力をしてみな?
相手に質問をするときは「これは【こうしたら】いいですか?」という感じで、
「イエス」か「ノー」で答えられるようにする、とかね。

143:名無し行進曲
22/12/29 23:25:50.50 121QOZ7A.net
>>137
君さあ、「これは〇〇です」って書けないの?大学生だよね?
おまけに、普通にクリックするだけじゃ見られないし。
俺は、一応、ユー・チューブにアカウントを持っているから、
ログインしてみたけど、それでも「非公開」だって言われたし。
悔しかったら、可能な限り、「相手の手間を省く」努力をしてみな?
相手に質問をするときは「これは【こうしたら】いいですか?」という感じで、
「イエス」か「ノー」で答えられるようにする、とかね。

144:名無し行進曲
22/12/29 23:25:59.06 121QOZ7A.net
>>137
君さあ、「これは〇〇です」って書けないの?大学生だよね?
おまけに、普通にクリックするだけじゃ見られないし。
俺は、一応、ユー・チューブにアカウントを持っているから、
ログインしてみたけど、それでも「非公開」だって言われたし。
悔しかったら、可能な限り、「相手の手間を省く」努力をしてみな?
相手に質問をするときは「これは【こうしたら】いいですか?」という感じで、
「イエス」か「ノー」で答えられるようにする、とかね。

145:名無し行進曲
23/01/01 21:50:48.67 o/lFMknC.net
今日から2023年ははじまる。
昨年4月、7月、12月に自閉症オンラインコンサートに出演して6月にはトッパンホールで金管三重奏を演奏し、音楽の仕事が徐々に復活してきた。
さらに8月に楽器を新しく購入し、修行に精が出た。
昨年は趣味で写真を始めとても充実した一年だった。
昨年は鉄道が開業されて150年の節目となりJRや各私鉄会社はかなり盛り上がった。
東海道新幹線ものぞみ号が30周年、山陽新幹線が50周年、東北・上越新幹線が40周年、秋田新幹線が25周年、山形新幹線が30周年、北陸新幹線が25周年と新幹線好きの僕にとって、とても最高の一年だった。
2023年は、楽器の技術に磨きをかけ新たな演奏にチャレンジしたいと思う‼︎
それはそうだよ、ぼくの人生は音楽なんだから‼︎

146:名無し行進曲
23/01/08 21:56:27.76 KPFqFArC.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

147:名無し行進曲
23/01/08 22:49:14.23 5TwGB+PY.net
URLリンク(twitter.com)
関係者チケットで聞ける特権が羨ましいってさ
(deleted an unsolicited ad)

148:名無し行進曲
23/02/05 19:17:07.76 nVfdlIW2.net
アンコン都大会結果
東海大学 木管6 金代表
日本大学 サックス3 銀
法政大学 クラ4 銅
立正大学 金打8 金
明星大学 サックス4 金
青山学院大学 クラ3 銅
中央大学 クラ4 銀
中央大学 サックス4 銀
東海大学 サックス4 金

149:名無し行進曲
23/02/14 22:37:04.23 DefL9RQE.net
創価や玉川も近年までアンサンブルは相当強かったはずだけど・・・?
今では見る影も無いな。

150:名無し行進曲
23/02/24 20:24:09.32 650LDJAq.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

151:名無し行進曲
23/03/12 18:59:13.37 +22No0GL.net
URLリンク(www.youtube.com)

152:ジャジー
23/03/19 06:41:34.56 xt/tZjfI.net
>>149
今の現役の皆さんの事情は分からんから、特定の楽団を指さない「一般論」を言わせてもらうが、
過去の受賞歴は、「過去の実績」の証明でしかないぜ?
ま…すでに引退している「外野のおじさん」は、おとなしくしておくわ。
新しい時代を作るのは、俺といった外野じゃない。若い「現役の皆さん」だ。

153:ジャジー
23/03/19 06:50:49.64 xt/tZjfI.net
>>149
あ…1つだけ、個人的な感想を。
立正さんは、「金管楽器」の編成でこの大会まで来て、【金賞】を受賞してるんだな。
俺は「ラッパ吹き」だから分かる。どの楽器の演奏も大変だが、特に金管の演奏は、簡単にできることではない。
実力を証明した立正の皆さんを、俺は尊敬してるよ。
張さんや上原さんではないが、立正の皆さんに「あっぱれ」を送りたいね。
あっ、俺は立正さんのOBではないので、念のため。

154:名無し行進曲
23/03/19 17:27:02.07 5WcMJT01.net
中大OBは自分で言った通り大人しくしてね

155:名無し行進曲
23/03/20 08:45:51.84 1/qJKv3S.net
>>154
ジャジーは中央ブラスOBですら無いよ。退部・除名させられたもん笑

156:名無し行進曲
23/03/20 15:47:22.09 G36RmgPq.net
全日本アンサンブルコンテスト
東海大学 木管6重奏【銀賞】

157:ジャジー
23/03/26 07:14:16.88 16nIEKZP.net
>>155
ほー?それどこ情報?あと、君は「名誉棄損」って知ってる?
ま、拉致被害者救出のために、北朝鮮政府に対しては、
「経済制裁だけではなく、交渉、対話に軸足を移すべきだ」
と至極まっとうな主張をした挙げ句、家族会を追放された蓮池透さんと並ぶんだったら、
俺は光栄だわ。優秀な方と、俺なんか が肩を並べるのは、恐れ多いがね。
>>156
お疲れさまでした。疲れがたまっていませんか?
納得のいかない結果だろうし、吐き出したい思いはあるだろうけど、どうか、皆さんの体を大切にしてください。
かつて現役だった人間としては、皆さんが苦しむ姿は見たくありません。

158:名無し行進曲
23/03/30 15:56:24.71 n5zishyOA
黙っていろ。クソやろう

159:ジャジー
23/03/26 08:13:09.07 16nIEKZP.net
>>157
あと、非音楽系大学時代に、吹奏楽団(学生バンド)で俺と同期だった、
前冨秀介(まえとみ・しゅうすけ)君、ツイッターに持っていた、自分のページを閉じちゃったな。
何かあったのか?
大阪産業大学の若い皆さんには申し訳ないが、
前冨君が、この大学の「吹奏楽団」の「音楽監督」をしているなんて、
信じられないんだよなぁ…。
フルート奏者としては、俺と同じ楽団の仲間だったころから優秀だったし、
俺が知らんうちに、音楽系の大学に入学し、卒業したことも知っているがね…。
お前の体力自慢は知ってるが、俺もお前も、学生の頃ほど若くない。
体調には気を付けてくれよ?前冨。

160:ジャジー
23/04/08 04:59:59.98 67PirfYL.net
>>159
あっ、今見たら、前冨がツイッターを再開したな。元気そうで何よりだわ。
もっとも、「なぜ1時期閉じていたのか」説明があっても、バチは当たらんと思うがね。
説明はできるでしょ。大人なんだから。
宣伝になってすみませんが、以上、「前冨先生」の名誉のため、事実を「ご連絡」しました。
えっ?個人的な「感想」もあるって?そりゃあるよ。俺と前冨は、非音楽系大学時代の「楽団員仲間」だったんだから。

161:名無し行進曲
23/04/17 06:29:31.47 BtmvfPwC.net
カマーズバンドってどうしてるのかな
教祖がいなくなってんだから、もう解散かな

162:名無し行進曲
23/04/17 06:30:25.32 BtmvfPwC.net
↑ああ、書き込むスレを間違えました。
気にしないでください

163:名無し行進曲
23/05/03 15:22:59.59 o3ijaUnQ.net
プーチンは、自らの歪んだ欲のために自国民とウクライナの人々の数えきれない命を奪った。
ロシアという国そのものが世界の癌であり、取り除かれて行く運命なのだと思う。
//youtu.be/musnrhZshds

164:名無し行進曲
23/05/03 22:18:46.75 Ns+F7Z0h.net
オカマバンド?!

165:名無し行進曲
23/05/18 00:43:22.35 I0ZVGbGw.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無し行進曲
23/07/12 21:24:39.50 zkM7pBab.net
東海大は今年コンクール出るのか?

167:名無し行進曲
23/07/20 20:05:27.13 xFigMxSo.net
未成年飲酒&身分詐称

168:ジャジー
23/07/31 06:05:12.53 yMjAS+PE.net
今年の「東京都 大学の部」のコンクールは、8/19(土)の開催。今年から、(外部からの)一般来場も可か…。
申し遅れたが、私は、とある「東京都の大学の吹奏楽団」の出身です。
私の母校に関しては、正直に言って、「次の大会」に簡単に行けるとは思いません。
(誤解しないでね?「不可能だ」とは言ってないよ?)
「夢の舞台」を1度で終わらせたくないのなら、たくさん練習してください。
これは、私の「母校」だけではなく、「すべての」現役の皆さんへのお願いです。
そして、「感染症」への対策を万全にし、会場から無事に帰りましょう。

169:名無し行進曲
23/08/06 15:46:17.99 Ukz1wwWu.net
>>166
いまのところは出るっぽいですね
ただ未成年飲酒等の問題も発生してるので辞退とかあるんですかね?

170:名無し行進曲
23/08/08 09:13:11.50 A0k80yX2.net
どこの大学がなんの曲やるか、おわかりでしたら教えてクレメンス

171:名無し行進曲
23/08/08 21:28:24.55 wqPjKq0/.net
>>169
未成年飲酒だけじゃないの?
そもそも未成年飲酒って何があった?

172:ジャジー
23/08/14 09:13:01.72 r16pozy9.net
おい、久々にここを見たら、
とある大学さんについて、ブッソウな言葉が並んでいるようだが、大丈夫か?

このページには、何の「根拠」も書いていないようだし、
訴えられたら、なす「すべ」もなく負けるぞ?

173:名無し行進曲
23/08/15 09:26:16.96 phcWd4PO.net
都大会の大学の部と、西関東の職場一般の部が同じ日になりましたね。
東海大(福本氏)、立正大(佐藤氏)はどうするのかな?
大学の代表枠は2になったし、創価大は固いとして、残り1枠が面白そう。
意外と明星大とかが抜けたりするかもね。

174:名無し行進曲
23/08/18 06:00:08.70 ijx74XMU.net
>>173
ギャラが高い方

175:名無し行進曲
23/08/19 10:34:48.24 i6w+epPO.net
プログラム載ってるね
創価は毎回予選はI藤先生ではない感じなの?

176:名無し行進曲
23/08/19 11:20:29.04 i8JN4hNr.net
>>175
今年だけですね

177:名無し行進曲
23/08/19 17:38:40.92 I5FHMYqk.net
結果どうでしょう?

178:名無し行進曲
23/08/19 17:39:00.48 I5FHMYqk.net
結果どうでしょう?

179:名無し行進曲
23/08/19 18:22:57.98 LnOWY8pC.net
中央
創価
学習院
玉川
立正
亜細亜
東海
明星

180:名無し行進曲
23/08/19 19:32:55.08 /f0X7llv.net
青学ダメ金。急成長ってか古豪復活の階段を着々と登ってるね

181:名無し行進曲
23/08/19 19:59:23.61 BW7FFQr5.net
予選の演奏をきいた限り、点数とかは妥当。
創価は期待外れ。立正は平凡過ぎた。

東海と明星が東京代表になりそうな予感がする。

182:名無し行進曲
23/08/19 21:24:45.60 ifYpuFha.net
個人的に立正の自由曲は平凡ではなくかなり目を見張るものがあったけどなあ...
点数とは別で、明星よりも立正の方が都代表に近い出来になる気がする。
創価が期待外れなのは同意だが、本選では巻き返してくるのがいつものパターンよな。
玉川は課題曲が危ないね。自由曲は結構良かったのだが。
東海は昨年のリベンジの熱意がよく伝わる演奏だった。

183:ジャジー
23/08/19 21:27:43.88 /HUrEAni.net
>>179
ありがとう。

>>181
>東海と明星が東京代表になりそうな予感がする。
ただ、これは「今の段階」での話だからね。
この2団体が、このまま「全国のキップ」をつかむのかもしれないし、
他大さんが伸びるかもしれん。

次の大会に推薦された8団体の皆さん、おめでとうございます。
残る10団体の皆さん、猛暑の中、本当にお疲れ様でした。

184:ジャジー
23/08/19 21:41:31.66 /HUrEAni.net
>>182
>明星よりも立正の方が都代表(「全国代表」の間違い?)に近い出来になる気がする。

〇ろゆ〇「何か、『立正さんは、明星さんよりも全国に近い』というデータでもあるんですか?」
ひ〇〇き「(データを示さないのなら)それってあなたの(以下略)」

マジメな話、好意的に解釈しても「明星さん」のほうが高得点なのだから、
納得できる根拠も示さず、明星さんに「水を差す」のはやめときなよ?
立正さんが、審査員の先生方から「高評価」だった、としてもだぜ?

俺は、確かに「他大さんが伸びるかもしれない」とは書いたが、
「勢いがある大学さんに水を差せ」とは書いてないからな?

あっ、俺は明星さんの「OB・OG」ではないので、念のため。

185:名無し行進曲
23/08/19 22:14:01.97 ifYpuFha.net
個人的な感想だろ、ボケ

186:名無し行進曲
23/08/19 22:18:45.85 QKRVvR2v.net
それなwwww

187:ジャジー
23/08/19 22:33:34.54 /HUrEAni.net
>>185
ま、確かに君がどんな「感想」を持とうが自由だよな。

さて、俺は、君について、
「納得できる根拠も示さず、勢いのある明星さんに水を差している」と
評価したのだが。

ここまで言われて、黙っていいのか?

もっとも、嫌がる人間に「言え!」と強制はできないし、
君が「ノーコメント」でも俺は困らないけど。

>>186

で、>>184を読んだ君の感想は?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

276日前に更新/106 KB
担当:undef