一般バンドの苦悩 そ ..
[2ch|▼Menu]
642:名無し行進曲
22/11/09 20:40:06.18 D/Q+fBjy.net
>>632
オケほど仕事無い。みんな立たされた後、座りましょう、と合図するくらいな。

643:名無し行進曲
22/11/09 21:39:23.54 KSo4dSd4.net
>>626
トラなんだから自分と合わないと思ったらこの先の依頼は断っていいんじゃないかな

644:名無し行進曲
22/11/09 22:49:41.94 z+dayGj7.net
>>641
譜面通りに吹く。テンポは個々の奏者が指揮者とテンポ間を共有して個々が自律的につくる。合わせるのではなく結果的に合う

645:名無し行進曲
22/11/10 00:14:40.68 Dhxe3OU0.net
>>644
そういうの合わせるって言うんだけど

646:名無し行進曲
22/11/10 09:00:26.23 scdH/lP8.net
>>645
受動的に合わせるのとの違いがわからんなら仕方ない

647:名無し行進曲
22/11/10 12:50:48.13 8z1AaGq1.net
テンポが揃えばそれでもう歌い方が合ったことになるのか
わかりやすくていいなw

648:名無し行進曲
22/11/10 13:27:15.32 scdH/lP8.net
>>647
そこから先は別の話。まずは譜面を譜面通りに吹けてなんぼ

649:名無し行進曲
22/11/10 13:29:47.64 scdH/lP8.net
気持ちを込めて吹くこと自体は否定しない。個人的には勝手に歌うなと言った指揮者の方が理解しやすいというだけ。究極歌うとかいらない

650:名無し行進曲
22/11/10 14:29:43.14 8z1AaGq1.net
>>648
なんか噛み合ってない感
もしかして、歌うって言葉にテンポの揺らぎを含めてる?
ソロでもないのにそこまで勝手にやったらそりゃ怒られるな

651:名無し行進曲
22/11/10 14:56:42.95 scdH/lP8.net
>>650
含めている。気持ちだけなら指摘されることないでしょ

652:名無し行進曲
22/11/10 14:58:30.46 scdH/lP8.net
>>650
ただ、どちらかというとその質問は話題を切り出した>>626に聞いてほしい

653:名無し行進曲
22/11/10 18:05:48.40 +NIAtAwH.net
>>652
会話の流れには無頓着なようだ

654:名無し行進曲
22/11/14 21:27:40.32 un0VCbVu.net
ある意味通過儀礼通すと途端に吹っ切れて歌い始めたりするよな
Flの子硬い音吹き方だったけど
徹底的にほぐし緩め続けると自信ついたのかビブラートし始めて歌えるようになった
最近「通し」たTbの細身さんも柔らかく歌えるように
なぜかメイクも濃くなったが笑
意味わからん奴は好きな寿司ネタでも書いとけ

655:名無し行進曲
22/11/14 23:16:42.92 GvYx5pcB.net
アワビ

656:名無し行進曲
22/11/14 23:18:47.24 .net
コンマスやってますが団員が言うことを聞いてくれませんw

657:名無し行進曲
22/11/15 03:53:19.81 j55i0zW0.net
>>654
キモヲタオジサンにそんなこと書かれてもリアリティゼロやわw

658:名無し行進曲
22/11/15 15:33:52.35 VX6HEcNi.net
>>654
きめえよ

659:名無し行進曲
22/11/15 19:40:22.88 it2EhNfk.net
コロナ禍で吹奏楽ってそんなに人数いなくても結構できるもんだというのわかりましたね。
最近、10年ぶりに復帰したんですけど

660:名無し行進曲
22/11/15 19:59:15.58 it2EhNfk.net
新人なので、よくまわりを聴くようにして、アンサンブルを意識したり、よい音、溶け合う音色を出すよう心がけたら、
「もっと自由に、指揮が合わせる」とか、リード的な位置に立つようになってました

661:名無し行進曲
22/11/15 21:43:18.48 Rdhpr1Vi.net
溶け合う音色っていうのもなんか胡散臭いんすよね。金管アンサンブルでとか、サックスアンサンブルでとかだったらわかりますけどね
クラと笛とオーボエなんて基本溶け合わないじゃないすか。アンサンブルがいいなと思うことはあっても

662:名無し行進曲
22/11/16 00:50:53.46 CI2x7c2M.net
悪目立ちしない音色ってだけでしょ
心掛けないとできないのはできてる内に入らんけど
逆にできてるなら一々心掛けなくていいから、そのぶん他のこと考えとけ

663:名無し行進曲
22/11/16 05:29:52.18 KF2jXtXx.net
「溶け合う」「ブレンド」って言葉、オケ厨にバカにされて、使いたくないんだろうけど、
実はプロオケの人が、オケ全体がひとつの楽器のように聴こえるとか、
楽器間のブレンドでどんな音を作ってどんな色でどんな表現をするのかを考えるとか言っていたりする。

664:名無し行進曲
22/11/16 06:33:12.36 fJrpx5OO.net
>>663
そういうレベルにないでしょ。まずいい音出せだよね。ブレンドとかまろやかとか言ってて実際にはもっさりしてるだけってのが多いんだよ

665:名無し行進曲
22/11/16 06:38:59.01 KF2jXtXx.net
>>664
これ大事なんでしょうね。そのためには和音での音色の変化つくるとか。
一色の音でブレンドとか言ってたからよくなかったんだと思う。
音量の変化も大きな音ばかり追求されて、弱音も意識するようになったのもここ最近ですよね
今年のコンクール聴いても、縦の統率の音楽主流だったのが、聴き合うとかそういうレベルになってきているなと
>ブレンドでどんな音を作ってどんな色でどんな表現をするのか

666:名無し行進曲
22/11/16 11:44:35.84 s3AS7SwJ.net
>>664
コレやなあ。ブレンドとか言って楽器の良い音色まで殺してドブネズミ色のサウンドになっちゃうバンドはマジ勘弁してほしい。
良い音の範囲内で調整して調和させるから良いサウンドになるんであって…

667:名無し行進曲
22/11/16 12:30:31.11 A5XEBnrd.net
>>666
結果的に色のバランス調整が上手くいかなくて
滲んだ挙げ句に汚くなっちゃった、みたいな
まぁ全国バンドでも部分的にそういうのは稀に聴くけどな
特に課題曲で

668:名無し行進曲
22/11/16 19:32:45.02 hv+YtE9L.net
最近あった久々の本番でソロ多かったんだが、
生まれてはじめて、聞いてくれた経験者も未経験者も、口々に「きれいな音」と言ってくれた
「いい音」というのは今までもあったんだけど
他の楽器の人とも聴きあって和音やリズムを感じたりしたからなのかなあと思った
(もともと、昔流行った太い音にこぶしやビブラートをかける演歌スタイルだった)
未経験者から「知的」(ウクレレは最近はじめた)と言われたのは、ノート・グルーピング勉強したからかな

669:名無し行進曲
22/11/16 19:39:24.44 .net
>>668
おせじですw

670:名無し行進曲
22/11/16 19:43:12.85 hv+YtE9L.net
>>669
お世辞なら「いい音」かな、と

671:名無し行進曲
22/11/16 23:51:54.23 9CMm5dqq.net
最初の数行読んだ時点ではおめでとう良かったねぇって心から思ったけど
なんか御託並べられて
そうなんだふーんってなってしまった

672:名無し行進曲
22/11/17 07:15:25.16 bOdbjc3B.net
上手いっていうでしょうね大抵は

673:名無し行進曲
22/11/17 11:17:46.55 rlQwHGjQ.net
他人の良かったはあんまり額面通りには受けとらないかなw
まさかノーコメントってわけにはいかないし

674:名無し行進曲
22/11/17 11:27:37.14 bOdbjc3B.net
自分はラッパなのですが、真後ろから音がするせいか、木管の人たちは良い音でもエッジが立っていると嫌う傾向があるように思います
金管奏者のいうことだけ参考にしています

675:名無し行進曲
22/11/20 13:46:09.22 ICigRWWQ.net
>>674
真後ろだろうが良い音してたら良いと思うだろう。
単にイタイ音になってるんだと思うよ。

676:名無し行進曲
22/11/20 16:32:04.15 JYKLXoHq.net
>>675
そうでもない。会場とか録音とかでの評価と乖離があるケースがある

677:名無し行進曲
22/11/20 20:09:42.43 DM42pt/U.net
エッジが立ってると耳に痛いは箱の大きさ音響関わらず全然違うと思うから
やっぱ木管から苦情出るならそれは自己満な音なのでは…

678:名無し行進曲
22/11/20 22:04:44.56 rcB3vP3I.net
木管でも金管でも、本当に上手い人は
音を立たせるべき所では立たせて
ブレンドするべき所ではブレンドさせられる

679:名無し行進曲
22/11/21 19:08:21.76 tQCYutyy.net
まあその木管がブレンド原理主義者の老害とかの可能性もあるだろうから片方の言い分聞いただけだと何とも…

680:名無し行進曲
22/11/21 19:34:22.92 R0gyY7Zi.net
ラッパの汚い音はホント耳障りだからな
後ろから立奏でベシャぺシャとペラ汚い音吹き散らかしてウォーミングアップしてるアホは
座ってミュート突っ込んでやれよと
ウチはラッパテナーsaxチューバの雑音デカ音老害三銃士が合奏台無しにしてる
それにお局テンポ感ゼロドラムでぐっちゃぐちゃやで
クリスマスマーケットお楽しみに!

681:名無し行進曲
22/11/21 20:25:13.42 FW1ala/n.net
ブレンドどうこうは知らないけど
致命的に耳痛いうるせえ!って音はわかる

682:名無し行進曲
22/11/21 21:03:39.30 aeLKH52v.net
自分の楽団の下手自慢をされても困ります

683:名無し行進曲
22/11/21 22:02:20.97 qXhWAUOq.net
若い女とブレンドしてますw

684:名無し行進曲
22/11/22 05:03:48.67 0s+B0R2e.net
ちょっとしたソロだけど、Aリードさんもいっしょに吹いてる人も、おお〜って思ってたわ
うまいラッパっつうのはそういうことだ

685:名無し行進曲
22/11/22 07:24:56.06 7xMZjuhM.net
>>680
なんでこんな楽団にしがみついてるんだろう。。

686:名無し行進曲
22/11/22 08:31:14.39 0s+B0R2e.net
クラリネットやラッパで「オケでは通用しない音」と言われるのがあって、
そういう音は最近聞かなくなったが、
それが「ブレンド」の弊害だったのかな

687:名無し行進曲
22/11/22 14:54:17.44 Dsra/kEP.net
金管には耳栓したほういいというプロもいるが、
いくらよい音でも物理的にということであって、
痛い音はなおさら辛いわな

688:名無し行進曲
22/11/22 16:35:04.92 vMPy7xdt.net
痛いとかまろやかとかいう形容詞を使うの吹部文化でしょ

689:名無し行進曲
22/11/22 20:17:47.97 .net
>>680
短小?

690:名無し行進曲
22/11/23 04:00:51.31 2kOnk+WS.net
>>688
痛いはふつうに言うとおもうけど
婉曲表現的に
つまりは…

691:名無し行進曲
22/11/26 10:18:08.34 F9k3RhnP.net
>>686
音というより奏法全般が上手じゃないヤツをみてこれだから水槽はと言ってるアマオケの連中が多い印象

692:名無し行進曲
22/11/26 10:42:19.89 r20fsSX/.net
>>691
実力は大して変わらない。上手いところはオケでも吹奏楽でも上手い
「これだから吹部上がりは」というような物言いをするのは老害か、最近オケデビューした元吹奏かのどっちかだと思う
ただ、吹奏楽で吹いてて初めてオケに行くと、基本1パート一人ということで、自分の技術的な粗をわかりやすく自覚させられるというのはある

693:名無し行進曲
22/11/26 11:31:45.64 wL0IVXp7.net
>>692
この流れでもやもやしてた気持ちを明文化してくれてた

694:名無し行進曲
22/11/26 15:40:05.57 BBjG1VPR.net
そこそこ上手いバンドでも、人数の多いパートだと意識の低い人が混じってるよね。
その点オケだと人数少なくて1人ずつの責任は重大だから、責任を持って練習したり吹いてるとは思うし、そういうことを重ねることによって上手になるとは思う。

695:名無し行進曲
22/11/26 16:48:22.99 .net
吹部上がりってバカしかいないw

696:名無し行進曲
22/11/26 16:55:23.61 +eqQ0cPz.net
>>695
オマエモナー

697:名無し行進曲
22/11/26 18:17:21.00 r20fsSX/.net
吹奏楽が入口になるケースが多くて、そこからバンドなりオケなりにいくと、最初はちょっと慣れが必要だったりします
突き抜けて上手ければいいんですが、そこそこくらいだと当初は粗が目立つと思うんですよね
音楽やりたいってより部活やりたくて吹部に入って、そこから好きな音楽を見つけて違うジャンルに入る人だと、そっから勉強することもあるし
それがこう、吹部上がりみたいな言い方をする勘違いに結びついてんじゃないかと思います

698:名無し行進曲
22/11/26 18:39:08.90 fksh9NKP.net
日本の管打楽器奏者っていうのは大半が「吹部あがり」で、そこがスタート地点と言える。
それでもってジャズをやりたければジャズバンド、オケがやりたければオケにそれぞれ進んでいく。
それはそれでいいんだけど、吹奏楽団に入っていてオリジナルとかやる際にファーガソン風にぶん鳴らす奴がいるから困る。
そういう吹き方したいならそういうジャンルの団体に行けと。

699:名無し行進曲
22/11/27 08:05:32.76 jPhrYWi2.net
下手くそな桶だとそもそも弦がまとまった音を出せないから管一本にかき消される。
上手い管楽器奏者ならそういうのに配慮してかなり抑えてふけるけど、そこまでわかってないと、弦からみたら「一人でぶち壊してる」ように見える。
チューバ&コントラバス持ち替えしてる人間目線。
下手くそ弦(とくにヴァイオリンとヴィオラ)で「音がまとまらない」と己の音は大きく聴こえるがパートとしてはっきりした輪郭の音にならないんだよね。

700:名無し行進曲
22/11/27 13:50:17.13 wkxaV8nL.net
フレーズのイントネーションが揃えられてないと、いくら音量あっても統一感がなくて客席までまとまって聴こえてこない
江戸弁と津軽弁と名古屋弁でそれぞれ朗読してるみたいな感じ

701:名無し行進曲
22/11/27 17:20:35.81 7CL/G+YR.net
フレーズのイントネーション?なんとなく言わんとしているところはわかるような気もしますけれど、やっぱわからん

702:名無し行進曲
22/11/28 09:32:24.46 oYt3KU/U.net
ヤマをどこに持って行くかって事かと勝手に頭の中で変換されてたけど違うかもしれない

703:名無し行進曲
22/11/29 00:26:10.39 KrdmTvQd.net
meはTUBA吹き。
オケやる時は休みが多いので、ポケットスコアを購入して長い休符中は聞きながら見てたんだけど、そこで改めてクラシック音楽の楽しさを知ることができたよ。

704:名無し行進曲
22/11/30 12:24:50.91 OF0zYKXs.net
うちの楽団は近いうちに演奏会を開催するのですが、ある団員の目に余る行動に困惑しています。
上記の演奏会が近いにもかかわらず、楽団の練習そっちのけで全国的に有名な高校の演奏会ばかり見に行ってます。演奏会を見に行って刺激になるのはいいのですが、パートのメンバーが欠けては困ることがしばしばです。
また、休みの日(平日)には某ランドやシーで朝っぱらから飲酒している投稿写真があり、無神経かつデリカシーのない人なんだなと感じました。
その傍らで二人の子供の自慢をしていましたが、写真を見たら子供ではなく何の変哲のないイタチ2匹でした(笑)。頭の中までお花畑のような人なので練習の度に悩まされます…

705:名無し行進曲
22/11/30 13:32:35.57 I51K26so.net
練習休まれてパートが迷惑はわかるけど
休みの日に団員がどこでなにしてようと演奏会には関係なくない?

706:名無し行進曲
22/11/30 15:11:33.52 VoE5tuVk.net
704がキモくてみんな困惑してるよ

707:名無し行進曲
22/11/30 19:31:18.06 .net
704がキモいw

708:名無し行進曲
22/11/30 20:31:54.22 xPDknG/e.net
キモい704がいると聞いてやってきました
たぶん結婚できなくて独身のままなんだろうな

709:名無し行進曲
22/11/30 22:02:43.48 gHFQkFCV.net
704さんの言いたいことはわかる。
つまりは朝から酒を飲み、本番前にも休むようないい加減でだらしない奴が迷惑って事かな。
どこの団にも一人や二人いるかまってちゃんの厄介者。
承認要求強そうだから冷たく無視してればつまらなくなって辞めてくんじゃないかな。
私がやった方法で、縁切り神社で祈願してそういう奴を辞めさせる事に成功した。
スピリチュアルな事に抵抗無ければ縁切り神社スレッドを参照してみて下さい。
私も度々書き込みしてます。

710:名無し行進曲
22/11/30 22:08:24.31 3m6FKpYF.net
いや、迷惑と言うのを盾にして他人を嗤いたいだけの人だよ
この人の方がよっぽど承認欲求強いかまってちゃんに思える
休みの日に何してようが団の活動には関係ない

711:名無し行進曲
22/11/30 22:16:59.90 Zlv9Egou.net
つまり704はトランペット

712:名無し行進曲
22/11/30 23:53:04.23 VoE5tuVk.net
>>710
休日を満喫してる方にはいいねやコメントがそれなりについてるんだと思うわw
なお704の投稿には

713:名無し行進曲
22/12/01 06:18:23.94 pgon/12j.net
まあ前半部分には同意できるけどな

714:名無し行進曲
22/12/01 19:29:21.28 .net
704は短小w

715:名無し行進曲
22/12/01 21:22:43.84 YcvjAMcA.net
こんなカキコすればきもいねきもいねって一緒に叩いてもらえると思ったのかしら

716:名無し行進曲
22/12/05 19:43:23.06 7OkCBST/.net
コロナ陽性でした。ワクチン接種して、かかるとは。でも嗅覚と味覚には問題ないから、良かった。
それにしても、弱ってるときに過激なメッセージは本当に勘弁。子供のことは、考えてない訳ではない。本当に腹立つわ。

717:名無し行進曲
22/12/05 19:52:31.77 yT1pvKP5.net
……誤爆?(´・ω・`)

718:名無し行進曲
22/12/05 20:49:37.00 A6SU/uBk.net
ダンナは人格者なのに気の毒。

719:名無し行進曲
22/12/07 19:24:51.93 s8a9w7yx.net
指揮者にフラれ2代目お下がり団長で妥協婚
自問自答の日々
これただの普通の爺さんやん、、、、、いやいやいや元団長なのぉっ!!

720:名無し行進曲
22/12/09 09:54:04.67 JDVN41YA.net
仲間集めてボスに収まったのはいいが、結局はほとんどの奴にソッポ向かれちまったな。
少しは反省してるかな。
あの厚顔無恥な性格ならそれはないか。
巻き添えの旦那が気の毒だ。

721:名無し行進曲
22/12/09 13:24:25.70 2Cg4k4ER.net
誰にも理解されない団の身内ネタ書き込むやつなんなん?
独り言を聞いて貰いたいのか?

722:名無し行進曲
22/12/09 21:22:01.20 xDKA5H3s.net
>>721
「わかるはー」「うちにもいるよー」「勘弁してほしいよねー」
みたいのが欲しいんだろ。

723:名無し行進曲
22/12/09 21:26:46.31 39LYpCpM.net
こういう共感ほしい系のレスってやっぱり女さんなんかな?

724:名無し行進曲
22/12/09 21:48:26.38 hKXI9zl1.net
友だちおらん系陰キャ男さんもこういう事うだうだ言ってるイメージ
男さんでも女さんでもいいけど自分のブログで好きなだけ発散したらいいのにと常々思う

725:名無し行進曲
22/12/09 21:55:11.50 WIKOp6Tw.net
おんなさんのレスはすぐわかるなw

726:名無し行進曲
22/12/09 21:58:29.28 6HBvL4z8.net
男、女のレスにより何か不都合が?

727:名無し行進曲
22/12/09 22:14:20.29 XXvbsIwL.net
>>726
不都合の有無で指摘されてることにして正当化すんなよバカ女
共感が欲しいだけのバカ女はめんどくさいと言われてるんだわ

728:名無し行進曲
22/12/09 22:20:35.20 T21S0ixV.net
どっちもどっちだと思うよ

729:名無し行進曲
22/12/09 22:35:14.24 ARnuL5Sf.net
>>727
なんで自分に絡んで来るのか意味わからん
キモすぎる

730:名無し行進曲
22/12/09 22:40:07.54 hKXI9zl1.net
男だから女だからって声高に言う人って、如何にもって感じwww
とりま愚痴愚痴日記は自分のブログでやれとしか

731:名無し行進曲
22/12/09 23:48:37.01 XXvbsIwL.net
>>729
何か不都合が?とかいうバカ女しか言わないことを言ってるからだわ
バカ女だから何言われてるかわからないだろうけどな

732:名無し行進曲
22/12/10 08:24:07.50 .net
50歳独女コンミスですがなにか?

733:名無し行進曲
22/12/10 09:05:19.27 bGJrU2RE.net
スレチ

734:名無し行進曲
22/12/10 09:16:37.80 yjfGkIuH.net
チー牛の独壇場か。

735:名無し行進曲
22/12/11 07:14:49.08 oLnA5jfR.net
一般バンドの苦悩を語る場であって
自分しかわからん愚痴を書く場ではないよね

736:名無し行進曲
22/12/11 08:33:52.59 .net
>>735
キモいw

737:名無し行進曲
22/12/11 14:28:09.73 ycQo7koU.net
便所の落書きに秩序を求めるのが間違い

738:名無し行進曲
22/12/11 23:06:10.25 aZSzN6Kc.net
チラ裏行けばいいのに

739:名無し行進曲
22/12/11 23:07:39.91 nJ9j681F.net
>>736
煽りが意味不明

740:名無し行進曲
22/12/12 00:32:19.24 zQnltAN4.net
>>739
それはおんなさんだから仕方ない。察してあげましょう。

741:名無し行進曲
22/12/12 19:32:24.27 .net
>>740
短小?

742:名無し行進曲
22/12/12 20:21:44.34 CM6qAQE3.net
>>741
キモいw

743:名無し行進曲
22/12/12 21:38:35.98 tQkXNSIz.net
>>742
独身?

744:名無し行進曲
22/12/12 23:04:41.68 jC1lYwIs.net
女同士で馴れ合い始めたw
ホント空気読めねえなぁコイツ…

745:名無し行進曲
22/12/12 23:20:13.54 .net
>>744
キモいw

746:名無し行進曲
22/12/13 08:11:06.84 lUQZbVbn.net
>>745
キモいw

747:名無し行進曲
22/12/13 19:28:36.93 .net
>>746
短小?

748:名無し行進曲
22/12/13 19:43:35.07 fdXlUg7y.net
キモいキモい言われながら挿入したい。

749:名無し行進曲
22/12/13 20:55:59.89 F2R62G/2.net
>>748
短小?

750:名無し行進曲
22/12/13 20:58:22.64 nV7COoLt.net
膣を使えずに腐って荒れてる女がいるスレってココですかあ??

751:名無し行進曲
22/12/13 21:12:17.72 GJRM2Hp5.net
気持ちわりいなぁ

752:名無し行進曲
22/12/13 21:17:59.74 K+p9byCy.net
>>750
童貞?

753:名無し行進曲
22/12/13 21:40:23.04 nV7COoLt.net
短小とか童貞とか中学生レベルなんだよカピカピ膣wwww

754:名無し行進曲
22/12/13 23:34:48.02 iUq3P3tH.net
アルコール漬けになってます。

755:名無し行進曲
22/12/14 19:31:40.07 .net
>>753
変態?

756:名無し行進曲
22/12/16 08:57:47.99 G3qk/J+P.net
>>755
独身

757:名無し行進曲
22/12/19 18:30:14.28 kMJBlrAf.net
吹連役員20年団長10年してたら50歳超えちゃったよ。
もう結婚なんて無理だな。(泣)
頑張って走りぬいた20年だったけど失ったものも大きいと感じる。

758:名無し行進曲
22/12/19 18:35:32.36 fDpv4qJc.net
いい歳してガキもいない様なみっともない男と話す事なんか何も無いんだわ
何の有益な情報も得られないしな

759:名無し行進曲
22/12/19 19:48:44.54 .net
>>757
短小?

760:名無し行進曲
22/12/19 20:08:01.95 SCpaGW/Z.net
結婚出来ない俺が言うのもなんだが、
可愛くてスタイルいいのに既婚男性の尻ばかり追いかけた挙げ句50近くで独身女とか、せっかく結婚したのに子供つくらない夫婦とかなんだかなあと思う。
まあ人はそれぞれ価値観はあるだろうけど。

761:名無し行進曲
22/12/19 20:28:32.74 oubZraYx.net
>>760
変態?

762:名無し行進曲
22/12/19 20:50:45.92 YkoPzTVn.net
子供の話とかデリケートな話だろうに

763:名無し行進曲
22/12/19 23:52:35.80 Q58ElsMK.net
なんか変な患者が取り憑いてるなw

764:名無し行進曲
22/12/20 00:00:44.45 DhZVzz/P.net
団長やってたんだけど、嫌気がさして退団を視野にした引き継ぎを検討。
何でも背負いたがりなアラフィフ独身♀に団長職を譲ったら、
アラフィフさんはとても張り切っていたので自分は安心して楽団をサヨナラ。

数年後、ふとした事で現状を耳にしたのだが、アラフィフさんは50過ぎて未だ独身・代表に向いていない自分中心の運営方法が団員たちの信用を失い強制辞任・更に楽団運営に力を入れ過ぎて本業が疎かになった為か、本職である職場をほぼリストラ状態で退職・・・。
なんか悪い事しちゃったかな・・・。

765:名無し行進曲
22/12/20 06:27:05.41 KhOtZMW3.net
職場の情報が筒抜けとか恐ろしいまでのガバナンスゼロの田舎かよっぽどストーカーでもしたのか?

766:名無し行進曲
22/12/20 07:52:30.87 BuDsFo4G.net
>>757
結果から振り返れば他に打ち込むものがなかったのだから仕方あるまいというか、現状に満足せざるをえまいよ

767:名無し行進曲
22/12/20 09:47:10.38 W9N0iyNW.net
>>757
俺も似たようなもの。
20代でパートリーダー押し付けられ、もはや人生の一部みたいになってて逆に辞める事が想像できない。
音楽院に行かせてくれた親に感謝の意思を示すために続けてる。
ずっと好きな女性が独身でいてくれることが救い。
彼女画結婚するか退団したら自分もわからないな。

768:名無し行進曲
22/12/20 19:32:29.39 .net
>>767
奇人?

769:名無し行進曲
22/12/20 21:07:03.38 JAQpiuKZ.net
>>767
包茎?

770:名無し行進曲
22/12/21 03:48:52.66 1DRf9pYa.net
いいから薬飲んで安静にして他人に迷惑かけんな

771:名無し行進曲
22/12/21 20:52:26.62 H9RjTjpB.net
>>770
淫行?

772:名無し行進曲
22/12/22 13:22:05.85 q4kRbAq2.net
みんな頭おかしい

773:名無し行進曲
22/12/22 19:31:23.87 .net
>>772
朝鮮?

774:名無し行進曲
22/12/23 21:29:09.77 pdhgN4Yb.net
毎日飲んでるみたいに言われましたが、体調悪い日は飲んでませんよ。
アル中じゃないし。
休館日も作ってます。

775:名無し行進曲
22/12/23 21:55:45.69 KTe5079E.net
>>774
休館日?きみ日本人?

776:名無し行進曲
22/12/24 08:42:45.66 iJ97R7Vt.net
>>773
吹奏楽の起源は韓国

777:名無し行進曲
22/12/24 09:19:58.81 uVdKH3Tz.net
そうそう、すべての起源は韓国ニダw

778:名無し行進曲
22/12/24 10:08:35.75 .net
一般バンドって出会い系サークルw
今日も若い女とズッコンバッコンw

779:名無し行進曲
22/12/25 20:31:32.64 nZ3hOVfz.net
これはあるかどうか知らんけど…
観客が定演やコンサートなどの休憩で飲酒するってあり?それともなし?

780:名無し行進曲
22/12/25 20:47:36.03 mFEJ4FVv.net
このご時世、どこのホールも飲食禁止だろ
客に酒飲ませたきゃそこらへんの草っ原か公園で吹いてれ

781:名無し行進曲
22/12/26 08:57:37.37 sHRcNEfw.net
まあ客層次第じゃね?
ホワイエに飲食スペースやラウンジが併設されてて営業可能なホールは普通にあるし、飲んだあと大声ノーマスクでペチャクチャ話しながら観覧するDQNが多そうなら閉めといた方が無難だし。

782:名無し行進曲
22/12/26 09:20:54.01 9EwO+BUy.net
>>781
そんな観客いる?
今ラウンジを閉めてるのは客席の外でもマスクを外して欲しくないからでは?
ホールでやるようなイベントって、クラスター起こすとすごく叩かれるから、主催者側が責任を取りたくないとか、今後のイベントに支障を出したくないという理由があると思う。

783:名無し行進曲
22/12/26 15:16:38.06 sHRcNEfw.net
まあ今朝の山手線でも割と満員に近い中マスクせずにレッドブルぐびぐび飲んで独り言ブツブツ言ってるガイジがいたし、
1000人集まりゃ客層次第でそんなのが混ざることもあるんじゃね?

784:名無し行進曲
22/12/27 21:26:00.02 1XH1RxvE.net
>>779
せっかく演奏会聴きにきたのに、休憩で酒飲んだら酔っぱらって次のステージの内容なんて記憶に残らなそうな気がする。
楽団を立ち上げる前の初代団長(当時はフリー)がまさにそうだったし、こいつ何て神経してるんだろと思ったわ…

785:名無し行進曲
22/12/27 23:25:55.74 DPP2oNUm.net
そんな短時間でガバガバ飲むもんなの?

786:名無し行進曲
22/12/28 20:26:08.31 UU09n5e8.net
酒が好きなのはいいが、酒の苦手な人にマウントとるのは迷惑。
「男のくせにイッキのみ出来ないの?ダッセー」と言わんばかりの蔑んだ目でみやがって。
言っておくが飲んべえは偉いどころかみっともないからな。勘違いするな。

787:名無し行進曲
22/12/29 19:59:47.08 Qnhafce5.net
>>786
同意。
酒に強いからといって何のメリットもない。
むしろ、酒癖悪いのがタチ悪い。
SNS等でビール缶やジョッキを片手に乾杯している自撮り投稿ほどウザいものはない。

788:名無し行進曲
22/12/29 20:49:54.73 .net
URLリンク(www.youtube.com)

789:名無し行進曲
22/12/29 21:45:56.32 L0tnd3eN.net
デリカシーのない酒呑ババアほど厄介なのいないよな

790:名無し行進曲
22/12/29 23:30:21.19 zD2Q+2AT.net
さらには飲める奴だけ集めて体よく派閥化してボスに収まる酒樽女

791:名無し行進曲
22/12/30 07:35:41.94 d7H/CB1i.net
そのおばはんに怨みがあるのはわかった

792:名無し行進曲
22/12/30 08:44:11.03 .net
50歳になって彼氏ができましたw

793:名無し行進曲
22/12/30 19:29:20.79 .net
URLリンク(www.youtube.com)

794:名無し行進曲
23/01/11 05:55:50.62 saLhq+CU.net
役所の公務員やってるのが幹部にいるが、言われた作業しかやらんのよな
なんだか、あなたアンテナ付いてる?っていうような。

795:名無し行進曲
23/01/11 06:31:41.20 pg1k7qUf.net
働かずに威張って金もらいたいやつが公務員になる。
特に大卒は民間人を見下した態度がわかりやすく出てる。
練習する発憤材料にもなるんだが。

796:名無し行進曲
23/01/11 19:48:21.14 .net
公務員は民間を見下しているから草w

797:名無し行進曲
23/01/12 08:06:29.71 abowCHHQ.net
指示待ち君

798:名無し行進曲
23/01/12 23:40:07.25 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

799:名無し行進曲
23/01/13 12:29:00.87 zdWT9UZp.net
一体どんなネタ選曲なのか楽しみに見に行ったら全然普通でわろた

800:名無し行進曲
23/01/13 17:22:40.54 mc9ncKB3.net
>>799
アルヴァマー序曲
イギリス民謡組曲
歌劇「ナブッコ」序曲
アルルの女 第2組曲

801:名無し行進曲
23/01/13 18:18:12.34 31z4Hi1h.net
書き込み押してしまった…
>>800の続き
この四曲でクラシックマニアや吹奏楽マニアは楽しまないと思うんだが…やばいやつに絡まれてかわいそう。          

802:名無し行進曲
23/01/13 18:30:44.49 T6kn7KNq.net
チケット押し売りでもされたんでは

803:名無し行進曲
23/01/13 21:16:01.72 zdWT9UZp.net
入場無料だってさ

804:名無し行進曲
23/01/14 04:45:43.70 /zaVLj5v.net
普通のオケの演奏会行っても文句言ってそうだな

805:名無し行進曲
23/01/14 15:34:08.05 DGlgLgyn.net
辛うじてイギリス民謡組曲がマニアが好きそうなイメージある

806:名無し行進曲
23/01/14 16:34:19.13 IwgplPDE.net
イギリス民謡組曲はオケ版が好き

807:名無し行進曲
23/01/14 17:42:08.02 KKaNy3xe.net
仕事しないBBA、御局様、どうやって注意したらいい?

808:名無し行進曲
23/01/14 17:42:54.04 KKaNy3xe.net
ジジイって意外と働き者なのね
社会人になって知ったわ

809:名無し行進曲
23/01/14 20:26:03.81 Hess3Oqh.net
>>808
クビになるのが恐くて必死なんやで

810:名無し行進曲
23/01/16 23:34:23.82 .net
パイパン休刊だって

811:名無し行進曲
23/01/17 07:12:30.04 fm3qihru.net
偏執部が水槽を下に見ることでアイデンティティを保ってたあの雑誌か

812:名無し行進曲
23/01/20 22:00:58.71 JYRiO8jl.net
マードックはつまらない曲w

813:名無し行進曲
23/01/20 22:10:29.96 SdgTRI+t.net
深層の祭こそ至高

814:名無し行進曲
23/01/21 15:12:15.85 SN5snQzR.net
デュークエリントンのなんとかレディってやつの吹奏楽アレンジ最低だった
あれは吹奏楽に向かない

815:名無し行進曲
23/01/24 14:49:33.80 QVs46eIr.net
ツイッたーで活動報告している一般団体、顔が写ってる写真にボカシやモザイク入れるのってどうなんだろう?
高校生の部活ならまだ分からないでもないが、いい大人がボカシを入れるなんて、編集者は隠す時どういう気持ちなんだろうか?
別に水着や変なコスプレしている訳でもないし。
それでいて団員募集とかしてるんだよね。下手くそなバンドほど、この傾向が多いように思う。ツイッたー見ている側からすると、疑問に思うこと。

816:名無し行進曲
23/01/24 16:27:31.53 f0VWGICx.net
>>815
別に普通

817:名無し行進曲
23/01/24 16:30:58.52 GxeqEikH.net
うん、普通だな

818:名無し行進曲
23/01/24 16:45:35.44 dJMnAYcH.net
モザイクやスタンプは別に普通だけど、絵面として見苦しいなとはちょっと思う

819:名無し行進曲
23/01/24 16:55:54.21 QVs46eIr.net
じゃあなんで顔隠すんだよ!

820:名無し行進曲
23/01/24 20:53:14.97 xnPzZv9r.net
チンチンキンタマは隠しますw

821:名無し行進曲
23/01/24 21:09:27.28 HksnF4Br.net
>>815
①厳密に言うと、公に写真を公開するときにはそこから顔がわかる人には全員承諾を取らないと肖像権の侵害
②9割以上の人は楽しく過ごしてる団体の写真に肖像権を主張したりはしないので普段は問題無い
③しかし、世の中数%はそういうのに敏感な人はいる。
④対して上手じゃない楽団は人の出入りも結構あるので全団員が③では無い確証は得られない。
以上のことを考えると、とりあえず顔がわからなくしといたほうが無難。
という結論にたどり着くのは割とまともな思考なのでは?③の割合が2%だったら50人バンドに一人はいるってことになるし。
うちでは画面では気にならない程度に画質を落として掲載してる。

822:名無し行進曲
23/01/24 21:15:56.34 .net
>>821
短小?

823:名無し行進曲
23/01/24 22:52:50.38 HksnF4Br.net
>>822
仮性

824:名無し行進曲
23/01/24 23:14:49.51 3sbWfkf0.net
>>823
あー。

825:名無し行進曲
23/01/25 19:16:10.31 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

826:名無し行進曲
23/01/26 12:24:20.05 E3ulpiti.net
顔画像だの本名だのネットに晒されたら、お前らネットイナゴのおもちゃになるの確実だからな
謹んで辞退するわ

827:名無し行進曲
23/01/26 21:12:20.03 .net
>>826
お前みたいな無名は誰も相手にしないw

828:名無し行進曲
23/01/27 20:15:22.98 .net
お前ら!俺の演奏を手本にしろ!
URLリンク(www.youtube.com)

829:名無し行進曲
23/01/30 07:12:45.81 b0a2V/Ua.net
あちこちで素人のフリしてトラやってたら勤務先の音楽教室に「あいつはプロじゃないのに講師をやっているのか」と通報されて
以降コンクールに出られなくなったマヌケなフルートがおるからな
気をつけてな

830:名無し行進曲
23/01/30 19:56:03.32 azfugj5G.net
足が痛くて、歩き方が変だと言うのは、本当に辞めて頂きたい。
見た目たけで、判断するのも

831:名無し行進曲
23/01/30 22:41:16.22 CjjLte0b.net
>>830
陰キャってヒョコヒョコヨチヨチ歩くよな
自信の無さが見た目や挙動歩き方にモロに現れてる

832:名無し行進曲
23/01/31 00:02:30.91 5pKvmCv3.net
当団もSNSの練習風景にモザイクかけ始めた。
顔どころか写真全体にモザイクで何も伝わらなくてマジ笑える。マジで何がしたいのw

833:名無し行進曲
23/01/31 00:24:50.00 L73p1RMx.net
うちは顔が映らないように後ろからとか、うまく見切れたり隠れたりするように撮ってるわ
あと顔出しても良い人がたまに出てくる

834:名無し行進曲
23/01/31 10:00:21.34 kkzm8YvC.net
コロナにかかって療養解除になっても、発症から14日は経たないと練習や本番は行かない方がいいですよね?
旦那が、次の練習の時がギリギリ2週間経たないかなのに行こうとしてます。

835:名無し行進曲
23/01/31 21:04:55.03 GnKsSA5w.net
>>834
厚労省の基準だと症状が出た日から7日以上かつ症状軽快後24時間

836:名無し行進曲
23/01/31 22:23:17.56 kjuRHQCE.net
>>834
こんな情報古い人がまだいるんだね…

837:名無し行進曲
23/01/31 22:27:23.33 JMVXhfPF.net
>>831
いたちやフェレットみたいな歩き方だね。

838:名無し行進曲
23/01/31 22:54:23.10 pgHM0SuR.net
>>835
経済回すために仕方なく出してる最低ラインの基準だからね
吹奏楽みたいな道楽お遊びに当てはめるべきものではない
WHOが新型コロナ緊急事態宣言を継続する中、良識ある大人は道楽なんざ自粛して当然

839:名無し行進曲
23/01/31 23:01:36.66 L73p1RMx.net
道楽にも金使ってかないと経済回らんと思うが

840:名無し行進曲
23/02/01 07:17:02.49 vXZrSNTo.net
>>839
企業の経済活動とタダのお遊びを同列に語るなよ笑

841:名無し行進曲
23/02/01 08:04:40.70 GckFWG8n.net
>>838
それじゃあ一体なんのための基準だよ。アホかいな

842:名無し行進曲
23/02/01 17:00:59.60 0TX+rAYr.net
旦那には療養解除済んだら問題ないだろ!とキレられた。七日だとまだ感染力ある場合あるからね。
周りはそういうの考えたら嫌でしょいったら、仕事いってんなら大丈夫だろって。仕事は行くしかないけど吹奏楽は仕事じゃなくて遊びからいったけどだめ。

843:名無し行進曲
23/02/01 17:44:01.54 Wdh6r/Ae.net
個人的には練習場が狭くて空気こもりがちな場所なら控えてほしい
広いとこなら気にしない

844:名無し行進曲
23/02/01 18:00:08.72 E98l1YZA.net
>>842
狙ってる娘がいるんでしょ
おっさんが若い娘と絡める唯一の接点だからな

845:名無し行進曲
23/02/01 18:51:43.98 vhXRQfjL.net
>>842
会社にチクる

846:名無し行進曲
23/02/01 18:53:33.00 fzyRwl/+.net
>>844
若い娘にちょっかい&音程激悪&仲間とつるんで派閥つくって反感かって休団したオッサンがうちの団にいた

847:名無し行進曲
23/02/01 21:09:10.19 wxeENJiT.net
>>845
会社なんてとっくに基準変わってるだろw

848:名無し行進曲
23/02/02 12:20:02.88 J0D9Vo3P.net
ボカシの人はトラで掛け持ちか、不適切な異性関係のある人w

849:名無し行進曲
23/02/02 14:28:54.14 eglXCj4N.net
あとはハゲ

850:名無し行進曲
23/02/02 20:00:10.23 .net
あとはホモw

851:名無し行進曲
23/02/02 20:41:10.77 .net
URLリンク(www.youtube.com)

852:名無し行進曲
23/02/03 19:18:49.66 mKRElULR.net
>>842
浮気の邪魔するなよ空気読め
逢瀬にちょうどいいんだろ時間帯的にも出会い的にも

853:名無し行進曲
23/02/04 09:20:43.54 .net
不倫はダメ?

854:名無し行進曲
23/02/04 18:27:02.87 NIeM4cMC.net
>>853
バレなきゃいいんじゃね。
万一のときに万人が納得する責任とれるなら好きにやればいいと思う。

855:名無し行進曲
23/02/04 18:40:58.97 7vodfkMu.net
>>853
バンドクラッシャーになりたいの?

856:名無し行進曲
23/02/04 21:10:00.75 .net
淫行はダメ?

857:名無し行進曲
23/02/05 17:39:13.87 iZd5mcb7.net
バンドのこと考えてるやつはそもそも不倫なんてしない

858:名無し行進曲
23/02/05 23:24:27.47 .net
同性愛はダメ?

859:名無し行進曲
23/02/06 12:27:39.80 lOy9eLg3.net
団内にLGBTQがいると思うと気持ち悪い!
って思うだけならいいよね

860:名無し行進曲
23/02/06 12:32:59.75 ChrHb2yx.net
子連れが嫌だ うるさい

861:名無し行進曲
23/02/06 17:48:52.14 ljxnhl88.net
異性にモテない独身だとあらぬ誤解をされてしまう。
実は団内に好きな人(もちろん異性)がいる。
‥と思うだけだからキモいとか言わないでね。

862:名無し行進曲
23/02/06 20:32:49.13 .net
>>861
キモい・・・

863:名無し行進曲
23/02/06 20:45:18.51 IrfJ+NsM.net
>>853
会社で使えない冴えないおっさんの唯一の「狩り場」だからな市民バンドは笑
「吹奏楽の男は職場では例外無く使えない」
これ定説

864:名無し行進曲
23/02/06 21:55:18.77 RWos38sW.net
使えないオマエが言うと説得力が違うな🤣🤣🤣

865:名無し行進曲
23/02/07 08:03:21.64 lPI5T0dH.net
>>863って忘れたころに顔出すね

866:名無し行進曲
23/02/07 08:29:21.84 KBDCSSMM.net
>>863
でも不倫だったら
「定職に就いていて、余暇で趣味のサークルに行くほどの暇があって、数十万する楽器を買えて、奥さんもいる」
というスペックなんだけどな。このご時世で。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

483日前に更新/198 KB
担当:undef