全日本吹奏楽コンクー ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
21/10/23 17:16:02.86 nKu930br.net


3:名無し行進曲
21/10/23 17:21:08.09 nKu930br.net
A5個の3個くらいは、ほぼAつけるだろうから、残り2個が割れれば金が5個以上出るか

4:名無し行進曲
21/10/23 17:31:47.79 4nrvgLpj.net
誘導
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.3
スレリンク(suisou板)

5:名無し行進曲
21/10/24 10:06:16.79 KUkbyvYq.net
審査員気取りばかりでキモい(|||´Д`)

6:名無し行進曲
21/10/28 16:32:06.12 eyqOF2q1.net
A2 B6 C1の高校、まだ喪中なんでせうか

7:名無し行進曲
21/10/28 17:48:29.43 q4GPNDRl.net
>>6
生徒さんはわかりませんが指揮者は週末に向けオールAを目指して奮闘中だと思います。オールA取ったら高松の地で雄叫びをあげマウントするつもりかと。

8:名無し行進曲
21/10/29 18:03:35.35 WdaUmUA8.net
>>7
オールA目指すのは勝手なんですが、札幌での醜態は晒さないで頂きたいですわね

9:名無し行進曲
21/11/20 02:11:25.67 smWPbUu+.net
ムッツリムツヲ

10:名無し行進曲
21/11/21 00:32:41.77 SSG7Yw9E.net
むしお あたま うじわいとる きのじ すぐはぶてる

11:名無し行進曲
21/11/23 13:02:59.79 pYHYwsKJ.net
顔もデカイが声もデカイ。でもあそこは小さい。

12:名無し行進曲
21/11/23 17:38:11.73 jB0rttaT.net
>>11
温泉地開催とかで宿泊地でも被ったか?

13:名無し行進曲
21/11/23 17:46:34.45 ddl5fdic.net
皮被り

14:名無し行進曲
21/11/23 19:03:30.24 YRZShgma.net
2010年が、道後温泉のすぐ近くだったか。

15:名無し行進曲
21/11/24 01:21:43.00 lW/uKlQr.net
>>14
ひめぎんホールか。あの年の一般は創価だらけだったな・・・。
グロリア・関吹に加え中部サウンド・北海道と、4団体合計約260人

16:名無し行進曲
21/11/24 03:51:07.62 pBYvydsQ.net
>>13
興奮するからやめて!

17:名無し行進曲
21/11/24 09:56:54.25 f60q8FFR.net
全日本吹奏楽連盟主催事業
(コンクール・アンサンブルコンテスト)
歴代開催地
大分県と熊本県がない件

18:名無し行進曲
21/11/24 22:52:30.70 1P4osXQr.net
熊本は県劇でアンコンなかったか?

19:名無し行進曲
21/11/24 22:53:53.03 saYKMllB.net
県劇でやりましたよー
第15回全日本アンサンブルコンテスト

20:名無し行進曲
21/11/28 01:59:00.36 shGSVQ4S.net
大分のiichikoホールは良い

21:名無し行進曲
21/12/07 20:02:26.40 rnvgogNp.net
○死去

22:名無し行進曲
21/12/07 21:03:20.88 PXUUUWfa.net
丸谷先生の御冥福を心からお祈りいたします。とても悲しいです。数々の名演をありがとうございました!

23:名無し行進曲
21/12/08 15:30:58.55 lqd5Kh5H.net
今って総合スレの番号めちゃくちゃなんだな

24:名無し行進曲
21/12/08 16:39:00.56 aXYZ64fB.net
いろんなニュースサイトや学校ホームページには既に訃報の記事が掲載されてるのに、連盟からの反応無し?

25:名無し行進曲
21/12/08 16:41:57.62 ZCuGWYC8.net
>>24
そりゃ、理事長退任の経緯が経緯だからね。

26:名無し行進曲
21/12/08 16:44:35.68 1U+VRuYA.net
仕事は遅いが訃報出てるぞ

27:名無し行進曲
21/12/08 18:59:13.10 Szw0ZjFk.net
老害○谷やっと氏んだwww

28:名無し行進曲
21/12/08 20:37:35.53 MzlJyOPS.net
膵臓がんか
常光先生もだな

29:名無し行進曲
21/12/08 20:43:23.93 8+9xf9Pt.net
前スレ
スレリンク(suisou板)

30:名無し行進曲
21/12/08 22:05:21.13 ESIYRrhT.net
>>27お前が代わりに○ねば良かったのになW屎基地我逝

31:名無し行進曲
21/12/08 23:46:50.18 E3/loqja.net
>>27
あなたの両親が死んだら
笑うんですか?

32:名無し行進曲
21/12/09 00:00:34.16 f8SSAYIY.net
>>30
相手にするな。
かまってちゃんの喋る下痢便なんか無視しとけ。

33:名無し行進曲
21/12/09 00:04:39.89 9Sywu9o2.net
>>26 URLリンク(www.ajba.or.jp)

34:名無し行進曲
21/12/09 11:51:22.33 kZcbJTcy.net
丸谷先生今までお疲れでした

35:名無し行進曲
21/12/09 22:57:18.49 qda7wzL6.net
>>25
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

36:名無し行進曲
21/12/09 23:17:19.72 TtyYpxOv.net
生徒から見ても
今、指導に来られたら本当に倒れてしまう風貌だったんだろうな
出場したいに決まってる若い生徒らが今年辞退を決めた経緯が見えてきたような気がする

37:名無し行進曲
21/12/09 23:43:15.10 YI+snUPd.net
表向きはコロナ禍で満足な練習ができないからって理由だが
実態は丸谷先生が合奏に来られないからか。

38:名無し行進曲
21/12/09 23:45:50.38 LzbyFZNQ.net
>>36
そうともしらず、ここのスレの何人かは
美談にしようとしてる魂胆がいけすかないだの
音楽の本来の姿を見失ってるだの
呆れるだの
ボロクソ言ってたな

39:名無し行進曲
21/12/09 23:47:09.21 CEtrSVvc.net
>>37
丸ちゃんが体調優れないからってのを知って
コロナ対策ちゃうんか拍子抜けたわみたいに言われてたな

40:名無し行進曲
21/12/09 23:57:33.85 Vfv8fYnA.net
これとか本当に胸糞
書いた本人は今頃何を思ってるんだろう
429名無し行進曲2021/09/04(土) 07:14:03.40ID:OR1mVQcP
「淀工の歴史に傷をつけたくない」
この考えが癌。
こうなってしまうともう手遅れ。

41:名無し行進曲
21/12/10 00:21:02.12 3yj11e6l.net
考え方ではなく
丸ちゃん本人が癌だったという

42:名無し行進曲
21/12/10 00:21:47.76 xsq5zbBU.net
今更だけど、丸ちゃんじゃなくても自分が理事長の任期中にあんな横領事件あったら誰だって精神的に辛いと思うのよ
たらればでしかないけど、もし理事長やってなかったらコンクールに出て批判される事もなかっただろうしね、ひょっとしたら今も元気に淀工の指揮やれてたかもってちょっと思ったりしてしまう

笑コラは過去に散々取り上げてたから、丸ちゃん今までありがとう的な特番放送してもバチは当たらないよね?

43:名無し行進曲
21/12/10 00:42:12.31 JN/muEKX.net
笑コラで出たのなんてせいぜい5回くらいでしょ
しかも10年以上前だし、そんなことはしないだろ

44:名無し行進曲
21/12/10 01:35:37.13 P6d139iw.net
>>40
今更何を

45:名無し行進曲
21/12/10 03:10:02.38 B2eTnOuG.net
URLリンク(youtu.be)
上手く貼れたか?!こちらが昔から有る
屋比久氏 福岡工業大学附属1年目の九州大会
上手く貼れなければスレ汚しすまぬ。

46:名無し行進曲
21/12/10 03:12:15.53 B2eTnOuG.net
やっぱダメだ。ゴメン

47:名無し行進曲
21/12/10 04:41:02.96 bwHY42zP.net
>>26
丸谷前理事長のご逝去に際し、全日吹連は、内々で葬儀をとのご家族の意を汲み、8日まで情報発信は控えました。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

48:名無し行進曲
21/12/10 09:39:58.91 3h44yxkx.net
普通
訃報の一方を告げるとき
令和○○年○○月○○日
全日本吹奏楽連盟
理事長 石津谷治法
と書くべきではないのかな・・・

49:名無し行進曲
21/12/10 09:41:08.80 3h44yxkx.net
×一方
○一法

50:名無し行進曲
21/12/10 09:43:25.57 EpWTSOY1.net
一報だろうが。

51:名無し行進曲
21/12/10 09:48:56.35 aYX2mk1j.net
まだ美談にしようとしてるクソがいるとは驚き
こんな事態ならなおさらのこと
コンクールには出るべきだった

52:名無し行進曲
21/12/10 12:42:47.22 3h44yxkx.net
>>50
それだ

53:名無し行進曲
21/12/10 19:51:29.27 wdwJ+Tzx.net
>>48
連盟として伝えたかったんだろ
理事長として伝えると個人的な報告に
誤解されかねんし
そもそも理事長の引き継ぎも
直接やったのか?
いつの間にかフェードアウトした印象しかない
横領の件も曖昧だし

54:名無し行進曲
21/12/11 01:16:25.66 A9pJ9hA5.net
丸ちゃん亡くなったのか
今までお疲れ様でした
89年の俗謡、翌年特演のヒットパレード、忘れられない演奏です

55:名無し行進曲
21/12/11 01:18:16.24 SzGVajd/.net
>>51
美談には見えんやろw
生徒の決断を茶化すのは、今思えば生徒にも病気だった丸ちゃんにも失礼だったなというだけで

56:名無し行進曲
21/12/11 08:19:04.69 0l32BFc7.net
これで老害世代の◯関係者が
静かになるといいな。
生徒は頑張って欲しいです。

57:名無し行進曲
21/12/11 08:40:03.99 mN+GW5o3.net
誰も理事長になりたがらないから丸谷氏が仕方なく引き受けたと聞いてる。
老害と言うのは若いから言うんだろうけど、誰もが歳を取って老害と疎まれるんだよ。色々なプレッシャーから癌の進行もわからなかったとか考えられないのかな?!内部事情も知らずに何でも誰かのせいにすれば気が楽だもんな。

58:名無し行進曲
21/12/11 08:44:50.65 +XPpDRec.net
>>57
バカは相手にしなくていいよ。

59:名無し行進曲
21/12/11 09:16:50.43 5MX/n5su.net
>>56
人生誰でも老害になります
若いまま続けられません
日本が長寿国世界一を続けてます
大先輩のおかげです

60:名無し行進曲
21/12/11 16:39:59.44 vfAfnCXF.net
>>57
本気でやりたくないなら引き受けるべきではない。
引き受けたのなら文句を言うな。
丸谷さん本人は文句言ってたのか?
言ってなかったと信じたい。
お前みたいな周囲の人間が、
かえって氏のイメージを悪くしてるんだぞ?

61:名無し行進曲
21/12/11 19:42:44.02 hyORMeSz.net
>>60あぼーん

62:名無し行進曲
21/12/12 01:59:49.32 eOTFeqIo.net
>>40 スレリンク(suisou板)

63:名無し行進曲
21/12/12 03:22:29.50 8Qyx4Pli.net
>>62
過去ログはプレミアムさんしか見れません。皆さん、5ちゃんねるの為にお金払ってます?私は払いません。

64:名無し行進曲
21/12/12 15:29:42.06 tkMMUAMZ.net
氏の名言
「当然や!」

65:名無し行進曲
21/12/12 19:32:51.54 uRNAAp32.net
>>57
◯氏は押し付けられた側だよ
誰もやらないから◯が引き受けた
面倒事は誰かに押し付けて終わり
連盟って構成員が既にヤバいよな
これは吹奏楽に限った話じゃないが

66:名無し行進曲
21/12/12 20:03:54.81 Ewhvm+YX.net
>>65
丸谷先生の死因は癌だけではないです。
着服問題が尾を引っ張っています。
川田正直君達は今のうちに自首しなさい。
あなた方が丸谷先生を死に追いやったのですよ。

67:名無し行進曲
21/12/12 22:28:56.40 +BRCu2aJ.net
>>66
同意!

68:名無し行進曲
21/12/12 22:33:12.64 cpAkL4C3.net
ウェブページが新しくなって3ヶ月


69:くらい経とうとしてるけど 習志野の写真は変える気ないんだね



70:名無し行進曲
21/12/12 22:56:14.37 vIJARmxi.net
吹コンの課題曲選考の審査員、新実、山内というメンツに八木澤ってシャレにもならんな。
もう勝手にしろ、としか。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

71:名無し行進曲
21/12/13 10:00:28.45 bPA0VbUe.net
八木澤が審査員で何が悪いの?
マジでわかってないんで解説して

72:名無し行進曲
21/12/13 13:09:56.03 QhxwiFHz.net
これで当面は八木澤作品が課題曲になる事が無くなる英断

73:名無し行進曲
21/12/13 13:59:29.76 Vlw4Sy1m.net
いくらなんでも嫌いすぎじゃない?
全国レベルじゃ八木澤作品はほとんど演奏されないけど
母数の多い地区大会の小編成レベルだと結構演奏されてるのに

74:名無し行進曲
21/12/13 17:28:11.86 M03yX+0u.net
URLリンク(youtu.be)

75:名無し行進曲
21/12/13 17:28:23.70 M03yX+0u.net
URLリンク(youtu.be)

76:名無し行進曲
21/12/13 18:10:00.85 +va/xLpp.net
大阪府立淀川工業高等学校(当時)
丸谷明夫先生
やっぱり
1986年の「アルメニアンダンスpart1」(Aリード先生)だよね
何度聴いても泣いてしまう
フルスコア見ながら聴くと特に泣く
これが収録されてるCD持ってる
1986年度全日本吹奏楽コンクール全国大会
いまは亡き
東京都杉並区の立正佼成会普門館
演奏が終わり「ブラボー」の嵐
課題曲は
「コンサートマーチテイクオフ」
(建部知弘先生作品/藤田玄播先生補作)
ホルンとアルト・テナーサキソフォンのグリッサンド
めっちゃ格好良い!

77:名無し行進曲
21/12/13 20:54:48.62 Fl43jH89.net
淀工の大阪俗謡
自分が聴いたことあるのは2001年
まさか
これが最初で最後になるとは
前年の金賞が危うかった吹奏楽の序曲とスペイン狂詩曲ももう思い出やね
名古屋での生は1回も聞いた事がない
ないまま終わってしまったな...

78:名無し行進曲
21/12/13 21:07:37.00 GYag2Fej.net
名古屋に移ってからの淀工は、初めて聞いたのもあるけど2013年の俗謡がダントツだったな。
この年は大トリが淀工でその前が精華のフェスバリで、疲れてたけどラスト2校が圧巻だったのを今でもよく覚えてる。
淀工はほかに、16年のダフクロが良かったくらいで、後はあまり圧倒的と言える演奏はなかったかな

79:名無し行進曲
21/12/13 21:54:50.92 XupwD1eN.net
>>76
演奏聴いて危ういと思われた金賞も
蓋を開けてみれば金賞の中でも上位っていう

80:名無し行進曲
21/12/13 22:16:43.75 OZbWL86N.net
>>78
1979年以前、1984年、1991年、1994年
良かったぜ。

81:名無し行進曲
21/12/13 22:35:32.51 0HtVhyJW.net
淀の俗謡は89,08,18がすごい

82:名無し行進曲
21/12/13 22:42:13.62 KRPdZYlv.net
2018よかったね
会場で聴いて、そりゃ金賞取り続けるわと思った

83:名無し行進曲
21/12/13 22:42:15.72 KRPdZYlv.net
2018よかったね
会場で聴いて、そりゃ金賞取り続けるわと思った

84:名無し行進曲
21/12/13 22:42:17.20 KRPdZYlv.net
2018よかったね
会場で聴いて、そりゃ金賞取り続けるわと思った

85:名無し行進曲
21/12/13 22:42:36.62 KRPdZYlv.net
なんか連投されててすまん

86:名無し行進曲
21/12/13 23:24:53.10 Oaq8mlVL.net
近年だと他の人もあげてるけど2018かなぁ。

87:名無し行進曲
21/12/13 23:30:40.38 Oaq8mlVL.net
煽り抜きでやっぱりヒッパレでしょう。
あの盛り上がりは会場で体験したかった。

88:名無し行進曲
21/12/14 00:06:05.48 aBS7//yk.net
1990年 普門館の特演?!あれはアイーダでは感動、ヒットパレードでの大爆笑w
普門館がコンサートホールになったのは圧巻だったし感動的だった。

89:名無し行進曲
21/12/14 00:29:21.82 4fwXEz0J.net
>>87
最近CDでヘビロテしてるけど
パラダイス銀河で客席に行ったり
ホップステップジャンプで観客の歓声と指笛が鳴り
川の流れでサックスさんがマイク向かう時に再び歓声が上がり
ちびまる子ちゃんが終わって歓声の嵐
会場のボルテージ最高だったんだろな
その年は習志野も特演だったけど、順番はどっちが先だったんだろう

90:名無し行進曲
21/12/14 00:33:51.38 TkxCvCu7.net
>>78
2000年は丸ちゃん本人も危ないって思ってたらしいね
2012もだったかな?言ってたかどうかはわかんないけどかなり課題曲の時点で危なかった
2007はマーチのサウンドがかなりマッチしていただけにフライングしたのがもったいない
2008とかは文句なしの一位だったな

91:名無し行進曲
21/12/14 00:35:52.24 /j4GrjoQ.net
>>79
94は銀賞だったが、課題曲も自由曲も叙情的ですこ

92:名無し行進曲
21/12/14 00:38:24.20 aBS7//yk.net
>>88順番は忘れたけど
習高も当時の定番ブラックライトショーでデュカス「魔法使いの弟子」
そしてプッチーニ「蝶々婦人」
普通に良かったけど淀が強烈過ぎて地味に感じたかな。
前1989年 1位淀工と2位習高が特演。これだけでも凄い年だったよ。

93:名無し行進曲
21/12/14 00:43:47.47 tIkig1AX.net
>>88
今ソニーのCDの収録順確認したら先に習高、次が淀工の順だった。

94:名無し行進曲
21/12/14 00:45:18.40 dHDNt/dT.net
魔法使いやってたんだね
習志野の三枚組CDには入ってなかったから知らなかった

95:名無し行進曲
21/12/14 00:59:06.60 tIkig1AX.net
>>93
淀工は当時のビデオも買った。今は安く淀工のDVDで観られるけどね。
習高も買うつもりだったけど、ブラックライトショーは会場で観る分には面白かったけど、ビデオだとどう映ってるか微妙な気がしたので辞めた記憶。

96:名無し行進曲
21/12/14 01:26:49.18 fVZHhbvs.net
>>66
たかべは?

97:名無し行進曲
21/12/14 04:25:39.11 NVwX8AjN.net
>>95
もちろんです。

98:名無し行進曲
21/12/14 12:28:09.62 jTnshJD8.net
>>87
あの当時はコンクールマニアは少なくて
親御さんが多い時代だから
プログラムもヒットしたんだろ
いまの時代にあのレベルで盛り上がれる
プログラムって想像つかん
アニソンならワンピースか?

99:名無し行進曲
21/12/14 13:38:38.52 NfzNwu7M.net
あの当時は親御さんが普門館来るなんて殆ど無かったぞ。多くの観客は吹奏楽コンクールファン。今風に言えばオタだね。当時来てたコンクールファンも今は50代〜60代になってるよ。

100:名無し行進曲
21/12/14 17:44:23.36 WpkJjnB6.net
五年連続金賞で特別演奏を復活してほしいなあ。
淀、習志野を生で見たけど、栄誉ある素晴らしいステージだった。
白石は覚えてない。行ってなかったかも。

101:名無し行進曲
21/12/14 19:30:22.17 2TZrO1Vf.net
1980年代〜90年代当時の普門館を聴きに行ってた人なら分かると思うけど、前日の夕方から並んでるコンクールマニアも20人前後居た。俺は近所に住んでたから深夜に何人並んでるか自転車で見にいってチェック。そして翌朝5時から並んでたけど、既に100人以上200人未満くらい居たかな。
勿論、中には親御さんらしき人も居たけど、90年代後半以降くらいからかな。目立ち出したのは。その頃にはチケットぴあで並んでチケット争奪戦。まだまだ余裕でチケット取れてた時代。
2004年、日テレ「笑ってこらえて」で青森山田の放送以降はチケットも年々取れなくなってしまった。そこから本格的に親御さん、祖父母の方々が全国大会の会場に押し寄せる様になった。

102:名無し行進曲
21/12/14 21:50:28.82 CMAML9Vk.net
>>72 URLリンク(www.musicabella.jp)

103:名無し行進曲
21/12/14 21:56:21.95 n96bLG4O.net
>>91
>>92
88です。ありがとうございました。

104:名無し行進曲
21/12/14 22:02:32.10 c8evThSQ.net
>>99
本当思います。
名誉あるものなので是非。
三出廃止後で言うと上磯、淀、東海札幌、柏、玉名、神奈川大学、文教大学、東海大学、リベルテ、ブリヂストン、創価関西あたりは条件満たしてるよね

105:名無し行進曲
21/12/14 23:46:02.95 IJEUC3EW.net
ぺちょ!

106:名無し行進曲
21/12/15 00:54:38.75 EkBlxRDD.net
>>103
URLリンク(www.suisougaku-net.com)
URLリンク(www.suisougaku-net.com)
URLリンク(www.suisougaku-net.com)

107:名無し行進曲
21/12/15 11:51:18.90 gXKBrX3V.net
昔の菅生の木星と今年の名電の木星はどっちのほうが上手いですか?

108:名無し行進曲
21/12/15 23:10:14.76 e8Z57cbP.net
ぺちょ!

109:名無し行進曲
21/12/16 08:53:53.22 ZF1iflag.net
>>106
名電の木星はパッとしない感じだった。名電て20年くらいそんな感じ。
プラハとかアトモスフィアとか昔は凄い演奏してたのにな。

110:名無し行進曲
21/12/16 09:23:35.03 MDQb+H3L.net
>>108
マッサージ師が振るあたりから、上手いんだけどねぇ‥…って感じの演奏になっているよね。

111:名無し行進曲
21/12/16 09:29:02.14 OWiuyAXN.net
伊藤氏は名電の全国出場の記録を伸ばしてるのは立派だが、申し訳ないがトイレタイム。三重県の正和中の頃の方が良かった。桐田氏は歴代OB達からの相当なプレッシャーをかけられた中、松井氏時代と違った洗練された上手さが有ったと思う。生徒からセ○○ラ狂言告発が事実の様に認定されて切られたけど、あの女生徒は1人の教員の人生を狂わせて、今どういう気持ちで過ごしてるのだろう?!

112:名無し行進曲
21/12/16 19:14:08.34 RVQnxj+5.net
ぺちょ!

113:名無し行進曲
21/12/16 20:12:52.25 +TIfPRnS.net
名電ってどの時代もスネアがめちゃくちゃ上手な気がする

114:名無し行進曲
21/12/16 20:49:05.64 657H6RPv.net
ぺちょ!

115:名無し行進曲
21/12/17 11:20:06.83 ocQpe+p1.net
>>100
東京都杉並区和田
立正佼成会普門館
周りって住宅街なのね
中を見学したことがあるけれど広いね
コンクールとしては行ったことはないけれど

116:名無し行進曲
21/12/17 11:45:15.68 DFNCNS70.net
>>114
平地になってから普門館跡地は行ってないですが、3年前の「ありがとう普門館」イベントには行きお別れしました。
回りが住宅地なので当時深夜、早朝から並んでる人も多く、それが騒音となり近隣の住民の方々から結構な苦情が来ました。コンクールの会場整理をしてた担当者の学生さんからも「近隣の住民の方から苦情が沢山届いてますので、皆さん静かにして並んで下さい!」と注意喚起されたりしました。大騒ぎしてなくても何百人、何千人並んで知り合いと小声でお喋りしてたら騒音になるんですよね。
住民の方々からすればコンクールと普門館が無くなってホッとしてるのかと考えると複雑な(申し訳ない)気持ちにもなります。

117:名無し行進曲
21/12/17 13:15:36.53 qy9rbEQg.net
>>115
解体終わって芝生広場になった普門館跡地。周りは住宅地ですわ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

118:名無し行進曲
21/12/17 18:30:22.58 dwmgeUk6.net
もし音楽葬なら
BGMはハイデックスブルク万歳

119:名無し行進曲
21/12/18 21:14:45.76 tXT/i0Jf.net
こりゃ可哀想・・・
Nコン東北出場枠を誤認 郡山七中
東北ブロックに出られず
2021年12月18日 08時30分 福島民友ニュース
URLリンク(www.minyu-net.com)

120:名無し行進曲
21/12/18 21:19:42.71 wKc8xRMT.net
こんなことある?
誰も気づかなかったわけ?

121:名無し行進曲
21/12/18 21:34:58.91 e87fiNe8.net
該当中学がなんで最初から抗議しなかったのやら

122:名無し行進曲
21/12/18 22:01:21.18 2iTWCR6E.net
たぶん、気づいた時には東北ブロック大会はすでに終了してたか3年生は引退済みだったとか。
どうせ次点だったから、東北大会でも結果は厳しかったろうけどね。
隠微せずきちんと公表しただけでも十分だと思うよ。

123:名無し行進曲
21/12/19 07:36:56.88 XD6kjyCK.net
神田沙也加さんが亡くなったそうです。

124:名無し行進曲
21/12/19 07:50:36.18 a2DYgCJC.net
悲しい話だけどスレ違いです

125:名無し行進曲
21/12/19 11:27:05.92 U3jc+P7m.net
○よりショック

126:名無し行進曲
21/12/19 11:58:05.52 HXbwiGkB.net
>>118
このコロナ禍において、充分な打ち合わせも出来ず
連絡が行き届かないことから、不測の自体が起こるって状態
むしろコンクール出来ただけでも奇跡だがな
吹奏楽連盟はホームページで代表数は発表しているから
そこは誰かが気づいてくれるんだろうが
この時代にいろいろ体制変えまくってるところは
連絡の不備により混乱が生じるよね
一つの会社でもてんやわんやなのに
連盟という巨大組織で上手くいくんだろうか?

127:名無し行進曲
21/12/19 19:08:29.94 HHfN4FKO.net
スレ違いだけど
西淀川区でテロじみた火災
今年は大殺界なんかな...

128:名無し行進曲
21/12/20 21:41:26.38 eDYfmR7n.net
>>124
たしかに

129:名無し行進曲
21/12/21 18:44:01.26 AljhbM+H.net
2024年の中高の全国大会は「宇都宮市文化会館」が有力。

130:名無し行進曲
21/12/21 18:46:14.44 IBpJOOJ/.net
>>128
マジっすか?
エラい辺鄙なとこになりますね

131:名無し行進曲
21/12/21 18:49:06.86 fYZ+sM6X.net
そんな全国から集まりにくい場所でするか?

132:名無し行進曲
21/12/21 18:53:34.91 ftfmVsIM.net
>>128
会報で開催したいと報告されたとあるから確定なんだろうね。

133:名無し行進曲
21/12/21 19:08:44.82 NiY5NAjB.net
宇都宮のホールは吹奏楽向きで良いけど、JR宇都宮駅から遠すぎる。ホテルも少ないし。もっと交通便の良く吹奏楽向きの大宮ソニックシティとか、上野の東京文化会館でやらないんだろ。所沢ミューズは響き過ぎてクラシックには良いが吹奏楽には不向き。

134:名無し行進曲
21/12/21 19:10:32.38 4lxdhBIw.net
大阪桐蔭が天童よしみと紅白出場

135:名無し行進曲
21/12/21 20:10:47.57 d/+PFmhn.net
なるほど、新理事長の管轄地開催ってことね。
千葉文じゃダメだったのかな?
それとも会場側から断られたか?

136:名無し行進曲
21/12/21 20:19:36.31 KQFesU7G.net
キャパ2000人じゃチケット問題はより厳しくなるな。
5000人入るパシフィコ横浜ならよかったけど。
コロナ禍が収束したとしても、今の前後半じゃ保護者も入れないから
東関東みたいに3部制にするとか、はたまた2日間で4部制にするとか。
どっちにしろ名古屋を離れると全国大会も転換期を迎えるかもね

137:名無し行進曲
21/12/21 20:41:18.46 KQFesU7G.net
チケット本当にどうなるんだろうね。
最近別スレを賑わせてる名古屋の某外部講師のせいで
一般販売がなくなるとかは勘弁してほしい。

138:名無し行進曲
21/12/21 20:44:27.45 iQhPKaE3.net
丸谷明夫先生追悼コンサート
やりませう。

139:名無し行進曲
21/12/21 20:48:18.01 1Zh6zqIb.net
去年リハーサルで宇都宮行っててよかった
会場はどこか知らんけど(笑)

140:名無し行進曲
21/12/21 21:08:25.90 0PUfjhZ1.net
>>136
ああ、S田さんね、
あの人が関係者のふりして入ったのが公になったせいで
チケット配布先が余計厳しくなったら困りますよね

141:名無し行進曲
21/12/21 21:25:12.69 AI7mzoLW.net
>>136 スレリンク(suisou板)

142:名無し行進曲
21/12/21 22:20:59.81 VSMxTF5K.net
スレ違いかもしれないから悪いんだけど、
その問題の名古屋の外部講師が色々問題起こしたせいで
パシフィコとか別のホールから許可取れなかったのかな。
で、かろうじて宇都宮からだけOKが出たと。
本当ならもっとアクセスの良いホール見たかったかもしれないし
保護者ももうちょっと会場で聴けたかもしれないね。

143:名無し行進曲
21/12/21 22:32:07.06 TQchXjPe.net
宇都宮なんて新幹線でしか行けないから
九州とかの西日本はかなり大変だな。
飛行機で羽田→東京駅で新幹線に乗り継ぎとか。
本当はもっとアクセスの良いホールを
押さえられただろうに
柴田とかいう人のせいかはわかんないけど
関係者じゃないのに会場来た人のせいだったら
ちょっと許せいないね

144:名無し行進曲
21/12/21 22:46:27.48 p95NuLVs.net
SBTは嫌いだけど、誰かのせいにしたがる同調圧力は辞めとき!

145:名無し行進曲
21/12/21 23:24:20.60 aHWUv4zP.net
でもチケット問題にある意味で風穴空けたのは柴田氏かもね。
今までは一般にも販売されてた全国大会のチケットが
もん関係者しか聴けなくなる可能性だってある。
配信で聴けるからまだいいけど、やっぱ会場で聴きたいじゃん?
俺は別に全国レベルの顧問で知り合いでもなんでもないけど
柴田みたいに勉強のためとかいう理由が許されるんなら
そりゃ今年も国際会議場行きたかったよ。
本当自分勝手なヤローのせいで、ルール守ってるこっちまでルールが厳しくなってくる

146:名無し行進曲
21/12/21 23:39:07.60 U81K3Z8g.net
悔しかったらコミュ力上げてS氏みたく関係者と仲良くなればいいだけじゃんw

147:名無し行進曲
21/12/21 23:40:14.70 t74SiaPP.net
そんな話してない

148:名無し行進曲
21/12/21 23:47:23.12 +p0xn+6Q.net
今年の全国に関しては、いくら全国出場校の顧問と仲良かろうが
ただの知り合い程度じゃ入場できないんだがな。
蒸し返すようで悪いが、やっぱS田のやったことはルール違反だし
それをTwitterで堂々と公表したのはマズかったよ。

149:名無し行進曲
21/12/22 03:14:29.11 ttAiQgKp.net
URLリンク(www.ajba.or.jp)

150:名無し行進曲
21/12/22 08:52:45.74 TWnDPwyY.net
新幹線乗り継いで宇都宮まで行ったよ
東北新幹線に初めて乗れて嬉しかった(笑)

151:名無し行進曲
21/12/22 08:59:14.26 ocRWRpdk.net
四国や九州は飛行機から新幹線乗り継ぎ大変だな
これで軒並み九州勢が成績下がったら
全部SBTのせいになるな

152:名無し行進曲
21/12/22 09:00:16.00 gl5JZKIh.net
まあ、しばたバカタレってのは紛れもない事実だなwww

153:名無し行進曲
21/12/22 09:14:44.36 Rx+/5kQM.net
宇都宮って東武線でも行けるみたいだけどどうなの?

154:名無し行進曲
21/12/22 09:27:31.99 gl5JZKIh.net
東武線は乗り換えが少しめんどくさいけど、会場まで徒歩圏内なのが唯一の救いかな。

155:名無し行進曲
21/12/22 10:45:38.89 sFtJS+g5.net
>>152
それは東京都民が考えてるのであって
新幹線に乗ってる人にとって
東武鉄道の浅草駅まで行くのは面倒くさい
全く吹奏楽とは関係ないんだけど
2021年NHK紅白歌合戦
今年の会場は
東京国際フォーラムでやるようだね
NHKホールは工事中なのかな・・・

156:名無し行進曲
21/12/22 10:50:39.05 J0ZLpx9r.net
まあでも宇都宮開催だと関東や東北勢は移動が楽になるな。
これも新理事長効果か?
いずれマーチングも千葉に固定しそうだな

157:名無し行進曲
21/12/22 10:57:57.60 mNHFPfzJ.net
西方面からの新幹線組なら東京駅から東京〜上野ライン(常磐線)に乗って北千住駅で東武線乗り換えも可能。又は東京駅から時間に余裕が有れば東北新幹線は使わず東京〜上野ライン(宇都宮線)で宇都宮駅に行くのも有り。新幹線特急料金節約にもなる。急ぐ人や、お金に余裕が有るなら新幹線+新幹線が一番だけどね。

158:名無し行進曲
21/12/22 11:14:39.25 TWnDPwyY.net
>>152
>>153
数年後2023年?だかの大職一がまた宇都宮みたいだからその時は東京を拠点にして頭部で行ってみるかな?
スカイツリーも拝みたいし

159:名無し行進曲
21/12/22 12:58:42.42 KyZVndD+.net
>>150
四国九州に飛行機使う層ってどれくらいいるんだよ
中高はバスが基本だし、使っても鉄道だろ
飛行機なんて沖縄の団体ぐらいだと思ってたが

160:名無し行進曲
21/12/22 13:11:24.45 kOhsPeu4.net
まあ、何にしても宇都宮開催はアクセスも大変だけど宿泊先も足りないでしょ。
マジで中学高校それぞれ2日間ずつで開催も視野に入ってくるな。

161:名無し行進曲
21/12/22 17:21:45.82 sFtJS+g5.net
>>158
さすがに
四国・九州からは飛行機でしょ
羽田空港までね
そこから宇都宮市まではバスかな・・・
九州代表の団体が沖縄県だったら
間違いなく飛行機

162:名無し行進曲
21/12/22 17:23:54.00 YiehUDx7.net
せっかく晴


163:黷フ舞台なのに場所が宇都宮ってサガるわ お願いだから都会でやってよ 全国大会だよ?



164:名無し行進曲
21/12/22 17:54:57.49 VQfqqI89.net
アクトシティ浜松が取れたら良かったのにな。惜しいよ!本当に。

165:名無し行進曲
21/12/22 17:58:39.84 zgUQ4Gp6.net
>>161
あくまで噂だが、今年の全国大会を有観客で開催するのに
「入場者は関係者のみ」って全日本が自治体や会場側と約束していたのを
名古屋の某外部指導者が無関係なのにひょっこり入り込んでたのが知れ渡って
ほとんどの自治体やホールから許可が出なかったらしい。
全日本も宿泊施設や練習場を確保できて全国各地からアクセスしやすい所にしたかったが
そういう事情で、今のところ唯一開催出来そうなのが宇都宮ってワケ。

166:名無し行進曲
21/12/22 18:06:50.75 2VdySZHg.net
なるほど、SBTが自分勝手な行動を自らTwitterに上げてたからどこもOKださなかったってことか。
アクトシティならまあ代替会場にはいいと思うけど、いざって時にSBTみたいな人が勝手に来て
ウイルスをばら撒いたりしたら、ホール側からしたら消毒作業や公演中止とかで損害賠償ものだからね。
逆に宇都宮はよく許可出してくれたね

167:名無し行進曲
21/12/22 18:07:23.68 kpfZwlMK.net
根拠もない噂をまき散らすのも迷惑なのよね

168:名無し行進曲
21/12/22 18:10:24.19 VQfqqI89.net
気分悪いからシバターの名前は出さないで、専用スレでやれよ。

169:名無し行進曲
21/12/22 18:11:13.99 1Wi3CUGX.net
噂かよ
お願いだから専用スレでやってくれ

170:名無し行進曲
21/12/22 18:52:15.30 YyCr+LvI.net
噂の割には割と信憑性のある噂だな。
まあ、宇都宮のホール以外はみんなsbtお断りってことか

171:名無し行進曲
21/12/22 20:12:50.79 9ghJlRDJ.net
どんどん会場が田舎、小規模になっていくな

172:名無し行進曲
21/12/22 21:13:10.60 oehLV6Eg.net
>>163
>あくまで噂だが
バカなの?

173:名無し行進曲
21/12/22 21:15:35.21 s3qIhem8.net
噂ではあるが、柴田がルール違反したのは間違いないだろう

174:名無し行進曲
21/12/22 21:40:32.47 VQfqqI89.net
噂を、さも本当の事の様に書き込むのはアウト。俺もSBTは嫌いだが、同調圧力とか面白がって拡散するのは駄目!
この話したいならSBTスレが有るし、あそこにはなりすましか、ホンモノか分からんが狂ったヤツが相手してくれるから。向こうでやってくれ!

175:名無し行進曲
21/12/22 21:42:43.28 DcKa8cf+.net
>>172
お前、柴田だな

176:名無し行進曲
21/12/22 21:47:36.23 VQfqqI89.net
>>173単細胞はすぐ、そうしたいわけだ。民度の低い阿保。いくら言っても5ちゃんでは無駄だから。ドロンさせて貰うわ!さよならw

177:名無し行進曲
21/12/22 23:58:24.46 vJh0/GX9.net
証拠もないのにまだルール違反とか言ってるの?

178:名無し行進曲
21/12/23 00:56:56.16 iXFtNb6s.net
このツイートが柴田が現地にいた証拠
URLリンク(twitter.com)
実際に、柴田は出場校とは関係のない部外者である。
(なお、どこの学校の関係者か?の問いには完全スルー)
(deleted an unsolicited ad)

179:名無し行進曲
21/12/23 01:50:14.26 bQW8lpUg.net
しかし柴田もツイート消してないのは度胸あるな

180:名無し行進曲
21/12/23 10:31:54.40 hid4ONgI.net
>>174
さようなら、S田さん www
恥ずかしいから、二度と来ないでねw

181:名無し行進曲
21/12/23 11:08:32.68 pYsMemCu.net
>>178
あんたも2度と来ないでちょうだい


182:www私が柴田です!と言えば満足かしら?!www低能ばっかで笑えるわねwww 柴田じゃないと言っても信じないから敢えて言うわ! 「ワタシがシバタよー!!!」wwwwwwwwwwwwwwwwww



183:名無し行進曲
21/12/23 11:46:10.37 500aKTDl.net
>>179
つまんねえな、ゴミくず。

184:名無し行進曲
21/12/23 11:48:43.49 pYsMemCu.net
>>180
その言葉、そっくりそのままお返しするぜ!ゴミクズチンカス。

185:名無し行進曲
21/12/23 12:17:47.87 Zd2S25Tj.net
全日本吹奏楽コンクール
中学校高校の部は
現状維持で名古屋市
大学職場一般の部は
持ち回り
全日本マーチングコンテスト(全日本小学校バンドフェスティバル)
現状維持で大阪市
全日本アンサンブルコンテスト
持ち回り
これで良い
全国大会出場のご褒美ほしいよね
出番が終わって結果発表聞いて閉会式まで居て
翌日は思いっきり遊ぶ
学校は「出席扱い」で良い
学校はそれなりに対応してくれる
学校はご褒美の負担はしてくれる
単位なんて気にするな

186:名無し行進曲
21/12/23 12:59:58.84 qXN1biSv.net
柴田みたいなルール違反者には睡蓮まもしっかり対処してほしい。
感染防止でちゃんと家で配信聞いてた人がバカを見て
チケットこっそり入手してもお咎め無しはおかしいよ

187:名無し行進曲
21/12/23 13:19:57.86 Fy12FdVw.net
柴田さんの話題は専用スレでどうぞ

188:名無し行進曲
21/12/23 13:43:08.09 f4xgGvHJ.net
でも、柴田のせいで来年以降のチケット販売が厳しくなるかもって意見はあるな。

189:名無し行進曲
21/12/23 16:23:47.53 RDEZufnp.net
>>185
コンクール自体廃止になるから
心配ご無用
参加費用出せないところが多くなるからね

190:名無し行進曲
21/12/23 21:08:30.50 djW9HHd3.net
柴田柴田とさすがにうるさ過ぎる

191:名無し行進曲
21/12/23 21:56:25.64 wBMsnVeV.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

192:名無し行進曲
21/12/23 22:40:50.40 1+I6irEK.net
柴田の人気ぶりに嫉妬

193:名無し行進曲
21/12/24 16:51:37.54 Xgpv7oVL.net
今年のライブCDは
音質改善されてるといいですね
あと一月

194:名無し行進曲
21/12/24 18:29:56.46 /qAqlFcT.net
全日本高等学校選抜吹奏楽団合宿講習会
毎年この時期にやってた
1986年までは全日本吹奏楽連盟主催事業だったので
永長信一理事長(当時)が最終日直前に来られてた
クリスマスの時期だったので
参加者全員で
クリスマスの曲を演奏したり
ショートケーキを食べたり
楽しかった
大阪府立淀川工業高等学校(当時)の丸谷明夫先生も来られてた
静岡県浜松市の舘山寺温泉で開催

195:名無し行進曲
21/12/25 01:08:28.12 xbcn8Wxd.net
随分昔の話 1980年代に全国大会 出場(大阪府 堺市 上野芝中)
経験のある”佐藤 浩史”さん と連絡が取れません。
私の知っている限りは大阪精華高校が最後です。
吹奏楽連盟(堺市)に所属されている事は分かっているのですが
現在の活動状況が分かりません。 ご存じの方おられましたら
宜しくお願い致します。

196:名無し行進曲
21/12/25 02:47:16.15 dNz1wNOj.net
こんなところでやるなよ

197:名無し行進曲
21/12/25 12:47:10.41 568r2byY.net
この曲の詳細お願いします
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無し行進曲
21/12/25 14:21:43.78 kxUi/NOn.net
やまがたふぁんたじい

199:名無し行進曲
21/12/25 20:47:30.52 NsyE20Um.net
>>170
本人乙

200:名無し行進曲
21/12/26 00:40:19.70 zPwiiP/v.net
>>190
課題曲も入ってるの?

201:名無し行進曲
21/12/26 13:16:02.10 r/bOFVLD.net
>>196
気に入らないこと言われたら「本人乙」って言う人、よくいるよね

202:名無し行進曲
21/12/26 15:07:30.28 ddOagej+.net
別に5ちゃんだし、そのくらい許してやれよ

203:名無し行進曲
21/12/26 23:52:19.76 OC85AR2T.net
ぺちょ!

204:名無し行進曲
21/12/26 23:52:25.96 OC85AR2T.net
ぺちょ!

205:名無し行進曲
21/12/26 23:52:28.04 OC85AR2T.net
ぺちょ!

206:名無し行進曲
21/12/27 01:25:05.71 rn9OSjOi.net
>>198
本人乙

207:名無し行進曲
21/12/27 09:13:45.32 xrxHMrRI.net
ぺちょ!

208:名無し行進曲
21/12/27 09:13:49.22 xrxHMrRI.net
ぺちょ!

209:名無し行進曲
21/12/27 09:14:00.97 xrxHMrRI.net
ぺちょ!

210:名無し行進曲
21/12/27 09:47:51.59 Ty3SnJuH.net
肥満児

211:名無し行進曲
21/12/27 12:21:50.95 Wg0ivYze.net
来年の会場どこ?

212:名無し行進曲
21/12/27 18:47:57.83 qBJKZ7Kp.net
来年の予定は既にでているよ
70回全日本吹奏楽コンクール
中学校部門   2022年10月22日(土) 名古屋国際会議場
高等学校部門  2022年10月23日(日) 名古屋国際会議場
大学部門    2022年10月29日(土) 北九州ソレイユホール
職場・一般部門 2022年10月30日(日) 北九州ソレイユホール

213:名無し行進曲
21/12/27 19:33:25.81 ZVLrZ6O2.net
北九州、観に行きてえなあ!有観客で頼む!!

214:名無し行進曲
21/12/27 19:50:44.10 9o9zUPFe.net
>>210
名古屋在住の某外部指導者がチケット不正入手して会場行ったせいで
来年は無観客か完全に関係者のみになるかもしれないね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

459日前に更新/220 KB
担当:undef