岩手の高校 パート11 ..
[2ch|▼Menu]
560:名無し行進曲
21/07/09 21:18:50.85 vziQialr.net
1.岩手県立盛岡第一高等学校 課iii 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
2.盛岡白百合学園高等学校  課iv ノーヴェンバー・ナインティーン
3.岩手県立盛岡北高等学校  課ii 第六の幸福をもたらす宿より
4.岩手県立盛岡第三高等学校 課v 幻想交響曲より第五楽章「サバトの夜の夢」
5.岩手県立盛岡第四高等学校 課iv 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」よりIV.VI
6.岩手県立盛岡第二高等学校 課iv 交響曲第10番より第2楽章、第4楽章(D.ショスタコーヴィチ/天野正道)
7.盛岡市立高等学校 課i 「GR」よりシンフォニックセレクション(大編成版)

561:名無し行進曲
21/07/09 23:22:51.79 jNozVOlZ.net
三高またサバトやるのか。

562:名無し行進曲
21/07/10 06:12:48.44 2ev3OFBQ.net
金の学校にほとんど差はないようです。

563:名無し行進曲
21/07/10 11:05:17.08 Qx3IYPrx.net
オケの編曲ものが多いですね。
編曲者はどなたのを使っていますか?

564:名無し行進曲
21/07/10 12:53:34.10 pX


565:MOpkUF.net



566:名無し行進曲
21/07/12 14:27:51.09 Es8Mvjxp.net
盛岡地区と中央地区の金7校の中から3校が代表有力かな?1枠減ってるのが気の毒。

567:名無し行進曲
21/07/19 07:50:51.83 yME6hbQx.net
>>548
三高は例年サマコンが終わってから急激に伸びるので期待
>>551
コロナが心配。部員や関係者に感染者が出ませんように

568:名無し行進曲
21/07/21 17:10:32.50 COKqsn4b.net
>>552
練習、練習、また、練習中

569:名無し行進曲
21/07/24 10:34:11.67 XNnCLOMj.net
宮古はジャポニスム?
今年もナカジーのコピーのような指揮なのかな

570:名無し行進曲
21/07/25 13:31:35.67 o8X2GE4x.net
代表はいつもの顔ぶれかな

571:名無し行進曲
21/07/25 16:08:37.64 jHi8VnMv.net
>>250
で、あなたはどの立場の人ですか?
自分の組織にそれを働きかければいいのでは。
あなたは教育関係者ですか?
社会人ですか?

572:名無し行進曲
21/07/25 21:00:43.85 jPr9mTgo.net
>>555
どこ?

573:名無し行進曲
21/07/26 21:01:35.97 Z0uTSmaY.net
安定しているのは
盛三 5年連続
黒北 7年連続
専北 7年連続

574:名無し行進曲
21/07/27 07:43:57.91 L0+W2hH3.net
>>558
そこに地区上位だった一高、二高がどうからむか。

575:名無し行進曲
21/07/27 23:57:08.85 RH/0vTXs.net
>>558
今年は、波乱の予感。

576:名無し行進曲
21/07/28 09:42:10.93 SLp0Jqfl.net
>>559
盛岡地区大会の結果で県を予想するのは無意味。
盛岡地区一位通過の高校が県銀賞や銅賞もあったし、
最下位通過の高校が県代表になったこともある。

577:名無し行進曲
21/07/28 11:49:09.83 CsptY/qq.net
>>560
一番安定している専北は
顧問代わってるんだっけ

578:名無し行進曲
21/07/28 14:18:15.09 UEYYSOp5.net
2019東北の銅コンプリートが昨日のことのように思い出される

579:名無し行進曲
21/07/28 15:06:56.67 Vb+GNKU4.net
演奏順は地区内の抽選だけで移動考慮なの?

580:名無し行進曲
21/07/28 23:58:52.84 rCA4C1bI.net
>>564
人数順だろ

581:名無し行進曲
21/07/29 00:52:44.53 zcpWcAEv.net
8/7高校の部 当日券販売あり
8/8中学校の部 当日券販売なし(完売)

582:名無し行進曲
21/07/29 19:22:56.17 4JujtaBN.net
>>563
東北大会で委縮するのはなんでだろうね?
音が客席までこないんだよな〜

583:名無し行進曲
21/07/29 19:49:25.38 pkAc8MGg.net
>>567
コロナ前の話だが、岩手県大会の観客数じゃない?
ほぼ満席の隣県の県大会と違い、岩手県大会は後半でも座席が結構空いていているんだよな。
ところが東北大会はほぼ満席だ。となると満席の県大会で演奏した経験のある団体の方が有利なのかなぁと

584:名無し行進曲
21/07/30 23:53:58.82 u5EvJFt8.net
>>568
一昨年の東北大会は岩手県民会館だったが、
ホームタウンでも岩手県代表4校は銅賞。観客数は無関係だと思う。

585:名無し行進曲
21/08/02 16:08:50.23 lmDSTV1Y.net
>>561
文脈を理解しようねw

586:名無し行進曲
21/08/02 16:40:20.70 r99lplQK.net
誠桜の指揮者って社樹純なんだね。
高校の指揮って顧問じゃなくても出来るんだー。
知らなんだ。
あ。不来方、誠桜、東北大会出場おめー。
てか、誠桜は社樹純じゃなかったら絶対東北大会なんて行けなかったと思う。

587:名無し行進曲
21/08/02 16:42:40.82 WCyRrh5L.net
小編成の代表久々に盛岡勢で埋まったな。

588:名無し行進曲
21/08/02 16:47:55.21 ljJ4eLR+.net
>>571
顧問じゃなくても


589:指揮できるよ 条件はあるはずだけど 代表の2校おめでとうございます



590:名無し行進曲
21/08/02 20:43:54.88 r3yR5kND.net
今日のざっくりとした感想求む

591:名無し行進曲
21/08/05 08:55:03.96 ojHARVM8.net
誰も聴いておらぬ

592:名無し行進曲
21/08/06 20:15:02.56 vghtbu9p.net
明日は高校大編成の部

593:名無し行進曲
21/08/06 22:23:20.30 y3BBJH9Q.net
>>576
知ってる。

594:名無し行進曲
21/08/06 22:41:31.22 5Z0HaAB0.net
>>550
花巻北 課題曲1 自由曲 ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)
専北 1 「タイム・フォー・アウトレイジ!」より 1・2・3楽章
黒北 3 「宇宙の音楽」より

595:名無し行進曲
21/08/07 02:38:06.33 VREyRLmQ.net
>>578
宇宙しか知らね

596:名無し行進曲
21/08/07 04:50:46.45 XNgfMI4Q.net
専大北上の曲は、一昨年の名取交響の自由曲だね。

597:名無し行進曲
21/08/07 05:09:04.36 qlgaQIzA.net
小編成
盛岡地区を聴いたときには、近年の千厩には遠く及ばないと感じたのですが…、
今年の千厩は良くなかったのかな?
大編成
盛岡&中央の中では、
生徒の実力は、盛三、黒北、専北の三校が抜けている。
本日の演奏はどうかな?
沿岸、県南の代表も楽しみ。

598:名無し行進曲
21/08/07 08:43:07.12 WA9y+68E.net
>>581
全日聴きに行ってるの?

599:名無し行進曲
21/08/07 17:18:27.73 O75LKrVj.net
今日の高校大編成の部、仕事で聞きに行けなかった。
感想求む。

600:名無し行進曲
21/08/07 17:55:56.45 EPZbzw8K.net
皆さんお疲れさま
生音はやっぱりいいな
一日聴かせていただきありがとう
制約のある中で練習頑張ったよね
個人的には専北、黒北、盛岡三がよかったです
結果楽しみだね

601:名無し行進曲
21/08/07 18:19:29.77 H0e5aeAr.net
専北ちょっと荒すぎたような気が…
曲目で期待してただけあって残念だった

602:名無し行進曲
21/08/07 18:49:13.83 1Jv09icf.net
盛岡地区一位通過の盛一はどうでしたか?

603:名無し行進曲
21/08/07 18:53:53.04 u6aFtytw.net
代表
専北
盛三
盛二

604:名無し行進曲
21/08/07 19:02:22.41 QMXEvXhA.net
うわ!
大波乱

605:名無し行進曲
21/08/07 19:04:06.52 0W0vvnP3.net
黒北落ちるのか

606:名無し行進曲
21/08/07 19:33:54.36 ox0pTC8v.net
盛二何年ぶりだ?おめでとうございます

607:名無し行進曲
21/08/07 19:42:11.83 0CEaxkxd.net
聞いていれば順当

608:名無し行進曲
21/08/07 19:56:24.21 0CEaxkxd.net
>>586
破綻なく盛岡地区1位の実力を発揮、十分ゴールドに値しましたが、それよりも三高の演奏の凄まじい執念に負けてしまったかも。

609:名無し行進曲
21/08/07 19:57:00.53 /I6Mco2C.net
タコ10か
聞きたかったな

610:名無し行進曲
21/08/07 20:08:18.02 QMXEvXhA.net
確かに三高の執念は指揮者含め伝わった

611:名無し行進曲
21/08/07 20:11:12.96 UPGLBzKW.net
物凄い鳴りでしたね。

612:名無し行進曲
21/08/07 20:52:08.55 0CEaxkxd.net
>>594
地区で一高に負けたのがよほど悔しかったらしいw

613:名無し行進曲
21/08/07 20:57:42.61 EVh6loyp.net
黒北、総文祭で疲れてたのでは、、、

614:名無し行進曲
21/08/07 20:57:45.90 EVh6loyp.net
黒北、総文祭で疲れてたのでは、、、

615:名無し行進曲
21/08/07 21:02:12.78 1Jv09icf.net
>>598
あえて鳴らしていなかったように聞こえた。

616:名無し行進曲
21/08/07 21:25:59.45 UPGLBzKW.net
宇宙の音楽は難しかったか

617:名無し行進曲
21/08/07 21:29:36.71 ox0pTC8v.net
黒北は課題曲から崩壊していた
宇宙の音楽は未消化な印象
今日の結果は極めて順当

618:名無し行進曲
21/08/07 21:48:57.37 tJnUnn/T.net
正式な順位は?

619:名無し行進曲
21/08/08 00:22:16.54 40ESKNaB.net
>>601
同感です
課題曲も自由曲も選曲時点でムリ


620:な印象でした



621:名無し行進曲
21/08/08 00:48:27.44 0UTlU7MF.net
同じく。時間的にムリがあったし、余裕が感じなかったですね。

622:名無し行進曲
21/08/08 03:20:25.46 wil7WU7f.net
>601
全然そんなことは感じませんでしたよ。
専北、三高とももちろん上手でしたが、個人的にはやや勢い任せと言うか
アンサンブルの粗さも感じました。
でも、審査員の評価基準は違った。
個人的には黒北もそうですが、盛一も十分代表に値する演奏だったと思います。
あのObの男子は、ここ数年のコンクールでも出色のプレーヤーでしたね。

623:名無し行進曲
21/08/08 05:36:43.80 rcjv7H3h.net
金賞の学校はほとんど差がない気がした
どっちみち東北大会じゃ宮城、福島、山形、秋田には勝てないから

624:名無し行進曲
21/08/08 05:45:52.24 rcjv7H3h.net
課題曲5を演奏する面々
>青森山田 5 3つの管弦楽曲より 行進曲(ベルク)
>八戸北 5 キリストの受難
>青森東 4 シダス
>明桜 5 シバの女王ベルキス
>秋田南 5 竹取物語
>秋田 5 ダフニスとクロエ
>盛岡三 5 幻想交響曲
>盛岡二 4 交響曲第10番 (ショスタコーヴィチ)
>専修北上 1 タイムフォーアウトレイジ
>山形中央 3 秘儀X「エクリプス」
>鶴岡南 5 ウィンドオーケストラのためのバラッド
>東海大山形 5 オラトリオ「イワン雷帝」
>仙台向山 4 科戸の鴨巣
>泉館山 5 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
>ウルスラ 5 ペールギュント(シュニトケ)
>湯本 4 黎明のエスキース
>磐城 5 交響曲第3番(マスランカ)
>福島南 2 カルミナ・ブラーナ

625:名無し行進曲
21/08/08 10:13:06.87 OvONwvHd.net
インベンション、岩手大会でも少なかったけど東北でも少数なのね。

626:名無し行進曲
21/08/08 10:52:22.20 c4W84Qtq.net
課題曲1も専北しかない件。

627:名無し行進曲
21/08/08 11:40:08.89 FDipVZD0.net
>>604
課題曲3は、難しい。自由曲は、各ソロが健闘、特にホルン。
全体的に金管群の印象が強く木管群が弱かった。

628:名無し行進曲
21/08/08 13:32:49.68 +UmgBMTf.net
>>606
2019は下からトップ3の実績

629:名無し行進曲
21/08/08 14:42:38.61 FDipVZD0.net
>>605
同感。黒北、一高のインベンションは音楽性があったし、自由曲もそうだった。
代表の三つは、共通して自由曲のサウンドに勢いがあった。二高に驚愕。
なので、今年は「自由曲」重視の審査だと思った

630:名無し行進曲
21/08/08 15:00:40.88 +UmFze1F.net
二校のインベンションの解釈の相違は面白かったですね

631:名無し行進曲
21/08/08 18:03:29.93 Bush+OeP.net
個人的には一高の解釈が好きかなー
代表になっても良かったと思う

632:名無し行進曲
21/08/08 18:44:29.09 +UmFze1F.net
一高ってほんとに年によって出来が違うんだな

633:名無し行進曲
21/08/08 19:30:25.66 TG2AuQ7H.net
>>606
今や青森にも勝てない
ダントツビリの岩手はどうしようもない

634:名無し行進曲
21/08/08 19:40:51.40 nvZmFsLX.net
その青森も青森東高校が初出場みたいだな。昨年まで出ていた弘前実業高や三本木高校は代表から外れたようだ。

635:名無し行進曲
21/08/08 21:02:25.78 OvONwvHd.net
>>615
昆さんもそろそろ結果が出るころなんじゃない?
附属や北陵で上手かった子たちが大量に入ったとか?

636:名無し行進曲
21/08/08 21:49:54.11 9+gyqp8t.net
青森東高校は以前もシダスで東北で、珍しく銀賞をとってるよ。

637:名無し行進曲
21/08/08 21:49:55.12 9+gyqp8t.net
青森東高校は以前もシダスで東北で、珍しく銀賞をとってるよ。

638:名無し行進曲
21/08/08 21:51:29.52 9+gyqp8t.net
手間違いごめん

639:名無し行進曲
21/08/08 23:24:49.09 bHOU1NWW.net
一高マンセー大量発生
現役や父兄でないことを祈る
審査でマルAがいくつ付いたかは分からんが
代表争いに絡んでいるようには感じられなかった。
>>605
オーボエ、音が大きく自己主張が強く目立ってはいたけど、
色気が無く、あれで踊った後に「ヨカナーンの首を」と言われても無理。
三高や専北(課題曲のオプションだけではあるが)のオーボエのほうがいい演奏をしていた。
同じ一高のオーボエなら2009年の「ハムレット」への音楽のときのほうがはるかに上。
>>618
現顧問になってから、部を辞める人が多い。
部活するために一高に入る訳ではない。
今度は辞めずに続けてくれればいいが。

640:名無し行進曲
21/08/09 00:52:32.92 LsvcGFHj.net
近年の黒北の印象
ベルキス→急上昇(地の精・県)→下落(地の精・東北)
→維持(孔雀、キリスト、富士山・県)→急降下(富士山・東北)
→下落(宇宙)

641:名無し行進曲
21/08/09 01:32:00.88 m/yi99tJ.net
一高持ち上げ隊は今まで見たことがなかった。
今年は熱狂的なファンがいるようでw

642:名無し行進曲
21/08/09 04:19:15.90 OF7A7J2b.net
黒北が宇宙の音楽をやったということで、ど頭のHrソロは上手くいったのかな?

643:名無し行進曲
21/08/09 10:23:07.96 LsvcGFHj.net
代表3校と一高、黒北との決定的な違い。
代表3校は、場面場面で色の違いがありましたが、
一高、黒北とも、音楽表現を音量(cresc.やdim.含む)とテンポ(accel.や rit.)の変化に頼って
音色の変化がほとんどありませんでした。
特にも、課題曲3で色彩感が無いのは致命的でした。
二高は、出演が三高の次ということもあってでしょうか、しっかりと対策を講じてました。
独特の課題曲、課題曲と自由曲のサウンドの変化。
まるでサーカスを見るかのような悪魔の宴会の三高の後であってもインパクト十分でした。
エール・マーチは他団体(一般含む)の2小節ごとにブツブツ切れる演奏に対して、
唯一、フレーズとフレーズを繋ぐ演奏は、正しいかどうかは別として、強烈に印象に残りました。
三高が終わった時点で席を立って二高を聞かない人が多かったのは残念でした。
一昨年の東北での演奏が、いろいろ言われてますが、三高、専北は、東北でも中くらいの演奏はしそうですし良い意味で伸びしろ十分です。

644:名無し行進曲
21/08/09 17:53:55.11 mjM5PItw.net
>>626
審査員かw

645:名無し行進曲
21/08/09 19:12:22.62 dtzzlJYs.net
>>626
審査員でしたか!?

646:名無し行進曲
21/08/09 20:05:25.45 LsvcGFHj.net
一聴衆です。
岩手県大会ではありませんが、審査員は何度かやってます。

647:名無し行進曲
21/08/09 20:23:35.86 dtzzlJYs.net
>>629
あ、あの方ですね!

648:名無し行進曲
21/08/09 20:23:56.01 etEoLWn6.net
625のレベルで審査されるのは可哀想

649:名無し行進曲
21/08/09 20:37:18.84 mjM5PItw.net
>>629
では盛岡地区大会での順位結果についてご説明ください。

650:名無し行進曲
21/08/09 20:39:10.96 iMDtrEI+.net
掲示板なんかにペラペラと書き込む審査員なんて信用ならない
どこの誰だか知らないがそういう立場なら書くべきではない
こんな人に審査されたくないわ

651:名無し行進曲
21/08/09 21:22:05.49 iWIc7jlN.net
その通り。
県代表の結果は


652:誰が聴いていて納得だと思いますが、どの大会かは知りませんがこんな審査員は嫌だ。 審査員かって聞かれてそうですって答えちゃいかんでしょ。



653:名無し行進曲
21/08/09 21:35:31.38 +z9NEiSW.net
他所でもいい加減なことを喋ってそう
>>630
ご存知なのですね
どなたなのでしょうか?
わざわざ他県からとは考えにくいので岩手の方ですよね

654:名無し行進曲
21/08/09 22:20:08.29 LsvcGFHj.net
専北の指揮者変わったの?

655:名無し行進曲
21/08/10 00:52:15.11 veppmNY2.net
>>636
初陣だったらしいです

656:名無し行進曲
21/08/10 10:34:11.65 ybbfvbqX.net
>>637
専北がトップでしょ。自由曲勝負なら、4位はどこかな?

657:名無し行進曲
21/08/10 12:42:42.33 azEYddrZ.net
初めて聴きにいきました。
教えてください。やはり、指導者で演奏はかなり影響がでますか?個々のレベルが高くてもダメですか?
北陵や附属の生徒が、たくさん入ったと書いてありましたが、北上も専北や黒北に全国に行った上野の生徒がたくさん入ったと思います。
特に上野出身の黒北の生徒は何度も全国に行ってるからかわいそうで。
来年は是非頑張ってください!応援してます。

658:名無し行進曲
21/08/10 12:58:17.69 uRTCmaPP.net
典型的な吹部親思考

659:名無し行進曲
21/08/10 13:00:14.23 N2dcWpz0.net
東大を目指す高校と、岩大を目指す高校を
外部の人が同じ目線で見るのは、そもそもの間違いだと
思います。
東大を目指す高校の部内には、勉強メインの生徒が
多数いる訳で、部活をやりながら模試や講習もガンガン
やるのですよ。当然指導者も大変だと思いますよ。

660:名無し行進曲
21/08/10 18:52:51.32 +3ZEdLMK.net
>>639
上野出身の生徒がかわいそうですか。
いい方法がありますよ。
ウルスラに進学して吹奏楽に没頭すればいい。

661:名無し行進曲
21/08/10 19:19:08.90 OzQPKSAD.net
>>639
ひとっつもかわいそうじゃない。残念でした(笑)
641さんの言う通り。岩手県から全国を狙うのは今の時点では無理。
全国行きたいなら、県外へどうぞ〜。
さようなら〜。

662:名無し行進曲
21/08/10 20:40:14.95 EDXDTtqM.net
何かの間違いで藤重氏でも来ない限り暗黒時代は終わらないだろうな

663:名無し行進曲
21/08/10 21:19:04.42 cjFete0s.net
移住した島根で即県代表だからね
さすがとしか言えない

664:名無し行進曲
21/08/11 07:41:59.85 id8MnVB4.net
>>644
彼がいた学校は彼の起こした事件であと5年コンクール出場禁止じゃなかった?

665:名無し行進曲
21/08/11 07:50:18.98 id8MnVB4.net
>>646
自己レス。すみません。データベース調べたら大会出てますね。ガセネタのようです。
失礼しました。

666:名無し行進曲
21/08/11 07:53:07.89 UPIvkjbU.net
活水のことだろうけど
普通に一昨年も全国出てる
今年も支部でる
デマは気をつけたほうがいいよ

667:名無し行進曲
21/08/11 08:05:36.28 kuQk1Txb.net
岩手地元の指導者では全国レベルの演奏は無理だよ
他所から来てもらえれば良いんだけど村社会ゆえに期待できない
お仲間同士、優秀な音楽家に来られては仕事が無くなるからね
外へ進学含めて地元縛りから解放されなければ何も変わりません

668:名無し行進曲
21/08/11 21:32:54.47 m7t5g7fC.net
>>646
創作を事実と誤認してるんだw
だせー

669:名無し行進曲
21/08/12 14:51:29.88 rCPwdtwn.net
東北出場のどこかの生徒がコロナになったら全高校が映像審査?

670:名無し行進曲
21/08/12 23:48:55.19 C


671:mkr23/K.net



672:名無し行進曲
21/08/13 00:44:23.14 ysizzue7.net
「岩手県の直近1週間の新規感染者数(対人口10万人)が10人未満となるまで」らしい。
文面から2週間は継続する前提みたいだね。ギリ解除いけるか?
不要ではないから、まさか東北大会参加禁止にはならないと思うけど。

673:名無し行進曲
21/08/13 23:28:08.29 fsmY6rvu.net
社樹純先生っていつから盛桜で指揮するようになったの?

674:名無し行進曲
21/08/14 00:05:15.49 0Bc/ujdJ.net
緊急事態宣言って
誰が、何を急いでるわけ?

675:名無し行進曲
21/08/14 07:51:27.91 lO0AMxZF.net
社樹が過去どんなことをやったのか知ってればお願いなどしたくないものだがな。

676:名無し行進曲
21/08/14 08:53:04.81 BlMq8DSN.net
指揮は今年からですかね
数年前から編曲担当してるからずっと外部講師で入ってたんじゃないの

677:名無し行進曲
21/08/14 10:10:43.82 lQwFEe1P.net
中学校の話だが
北陵には20年ぐらい社樹が指導に入っているという現実。

678:名無し行進曲
21/08/14 10:30:22.19 BlMq8DSN.net
へー北陵に今も入ってるんすね
県南の中学校にも入ってるんじゃないっけ

679:名無し行進曲
21/08/15 06:53:06.37 M8TVZ9bB.net
社樹ってなにした人なの?

680:名無し行進曲
21/08/15 21:38:38.62 FFZTaKa8.net
>>659
Yesですね。
だいぶ前から岩手や福島のいろんな中学校、高校に出入りしてる。一般バンドも。

681:名無し行進曲
21/08/15 22:12:50.82 wQJzKpmW.net
福島では理事長が振る一般団体でユーフォ吹いてたこともあった

682:名無し行進曲
21/08/15 22:58:25.05 DHFmMcm9.net
ま、どこの学校も現役の子供や保護者で外部講師の素性なんて知ってる人はいないんだろうな
よくわからん人も出入りしてるって話はよく聞くし

683:名無し行進曲
21/08/17 17:59:01.18 LE0IMXzG.net
宮城はマンボウになった。映像審査になるのだろうか。

684:名無し行進曲
21/08/20 20:23:10.03 HhyEtaqz.net
>>661
県の緊急事態宣言が解除されるまで岩手には来れないのかな?

685:名無し行進曲
21/08/20 21:00:15.38 XgOhU/VO.net
基礎練のサウンド作りから面倒みてくれる人がいないと無理だよ

686:名無し行進曲
21/08/20 21:52:54.36 PUQdnusJ.net
>>665
岩手に滞在するんじゃない?

687:名無し行進曲
21/08/22 22:47:10.92 phvbO8rf.net
URLリンク(www.ajba.or.jp)

688:名無し行進曲
21/08/26 11:15:45.55 kczMeQoy.net
東北吹連公式HPより、東北大会は予定通り生演奏で実施とのこと。一先ず予定が分かったな。

689:名無し行進曲
21/08/28 18:48:43.23 a9ncPI7l.net
岩手のレベルの低さを再認識した演奏だったよ。

690:名無し行進曲
21/08/28 19:02:18.12 CXys6QlN.net
他が上手すぎるだけだから…
しかし俺が生きてるうちに岩手から東北代表は出るのだろうか

691:名無し行進曲
21/08/28 19:37:56.74 1BbXg0se.net
全団体銅賞で草

692:名無し行進曲
21/08/28 19:44:19.62 Z6GrRVbm.net
岩手県は見事に指定席を射止めましたね。おめでとう。

693:名無し行進曲
21/08/28 19:45:36.85 wVen6uiB.net
今年も銅コンプリート
一手に引き受けました

694:名無し行進曲
21/08/28 19:47:43.04 yL05wIOB.net
盛岡ナンバー高は話にならない程ダメだった
1〜4どこ出ても通用しない
専北は今後に期待

695:名無し行進曲
21/08/28 19:49:40.12 deRkfEbG.net
>>6


696:71 ○北は少なくとも○○東よりは全然上手だと思ったけどなぁ。。。



697:名無し行進曲
21/08/28 19:53:49.91 6EoddvMj.net
銅同士で比べるの虚しくない?

698:名無し行進曲
21/08/28 19:58:23.92 wVen6uiB.net
毎年言ってるが明日の中学校に期待
岩手の高校は根本的なところから変えていかないと
生徒の問題じゃないよこれは

699:名無し行進曲
21/08/28 20:20:01.20 FhyRPra5.net
無理やり○北アゲの人たちも苦しいな

700:名無し行進曲
21/08/28 20:24:51.17 wVen6uiB.net
それな
東北スレでも専北アゲいたけど
雑すぎるよ
あと3校とも課題曲が致命的にダメ
あれじゃあいくら自由曲頑張ったって銅から抜けられない

701:名無し行進曲
21/08/28 20:27:48.26 3IgQCVcT.net
代表3校は一部部員を切り捨てることで大編成は捨てて小編成で東日本目指そう!
大編成はどーせどこ出ても同じ結果なんだろ?

702:名無し行進曲
21/08/28 20:41:48.36 lpm42V90.net
コロナ渦で、悩みながら演奏してきた子供達によくそんなこと言えるな

703:名無し行進曲
21/08/28 20:57:37.82 xwagFCS3.net
学生のコンクールって教育的な面と競技的な面が交錯してぐちゃぐちゃになるよね

704:名無し行進曲
21/08/28 21:11:32.48 fKbtqWAp.net
宮城、それもウルスラでさえだめなら岩手が行けるはずない。

705:名無し行進曲
21/08/29 05:57:46.17 Pl3/a5vZ.net
>>679
それな
関係者か保護者としか思えない

706:名無し行進曲
21/08/29 06:08:49.64 evzR8/6M.net
専北は唯一の課題曲1で新鮮な風は吹かせたんだろうけど
そこで印象に残せなかったんなら銅賞も致し方ないね

707:名無し行進曲
21/08/29 08:40:39.73 q/8QGBsk.net
コロナ禍はどの学校も同じだから考慮する必要無し
むしろ岩手はマシな方だっただろ

708:名無し行進曲
21/08/30 07:36:07.18 0cdH9Pgc.net
中学校は上野が金代表、北陵、矢巾が銀
コロナ禍で悩みながら頑張ったな

709:名無し行進曲
21/08/30 09:27:14.26 bg/DERtK.net
上野の顧問が定年になって専北に行けば2,3年で全国いけるんじゃない?

710:名無し行進曲
21/08/30 12:11:56.50 rlllBy4i.net
学校が協力的じゃないからねー
マーチングだけで勘弁してくれとよ
都会の金持ち学校とは違うんだ
運動部には力入れるくせに
文化部にはカスみたいな扱いだから
特に吹奏楽は桁違いの額

711:名無し行進曲
21/08/30 13:21:07.87 22mCp44K.net
>>689
最低でも今から15年はかかるね。

712:名無し行進曲
21/08/30 13:48:35.09 Jbaq4lPK.net
>>690
お金で解決できるのならOBと保護者会が数年は頑張れ
実績ができたら学校も動いてくれるかもね

713:名無し行進曲
21/08/30 16:52:59.47 uPR/ZOkd.net
>>689
ところで上野の顧問て今何歳くらい?

714:名無し行進曲
21/08/30 20:53:26.21 04vlRUd7.net
実際、中高レベルなら指導者が占めるウェイトは大きいし
金積んで生徒は部活専念できるところが私立の利点なんだから
今さら偏差値が下がろうが気にならない専北ならできる。
三高黒北には同じ真似はできまい。

715:名無し行進曲
21/08/30 21:38:28.98 BrhgVAWs.net
>>694
皮肉効いてて

716:名無し行進曲
21/08/30 22:10:03.73 z/s/FFvq.net
確かに上野の先生が高校振ったらどうなるんだろう
興味はある
んでもって誠桜はまた指揮者戻したのね
県抜けるために変えたわけ?

717:名無し行進曲
21/08/31 20:34:20.46 ylIpStd2.net
>>696
誠桜は野球も強化し始めてる。

718:名無し行進曲
21/09/02 03:21:27.64 PsoreY4V.net
>>694



719:偏差値が下がろうが 実のところ、この考え方が非効率なんだよなー 要領を押さえた練習しないと上手くならないから 勉強できるできないとは直接関係ないものの 頭の良さは技術向上に関係すると思うんだが 勉強しないぶん上手くなるという考え方が成功するなら 全国のバンドは低偏差値高校で構成されるはず 明らかに昔のアホ集団とは違う 実力校になってるんだけどね



720:名無し行進曲
21/09/02 07:30:17.66 48k/8n/n.net
はい1人釣れましたー

721:名無し行進曲
21/09/02 18:20:15.28 PsoreY4V.net
>>699
実はこっちが釣られてる説

722:名無し行進曲
21/09/02 18:48:33.63 LWAZyChw.net
専修大北上ってそんなに頭悪いの?

723:名無し行進曲
21/09/02 20:12:38.76 WZ7QSakR.net
今偏差値調べたらめちゃくちゃ低くてびっくりした
けどまあ全国の強豪校でも偏差値低いのは珍しくないからね

724:名無し行進曲
21/09/03 12:22:35.28 PF8zbCvK.net
ピンキリ。
コースと科にもよるし。

725:名無し行進曲
21/09/03 12:37:18.66 JL2BWsLb.net
小物、青雲クビになった?

726:名無し行進曲
21/09/03 20:43:18.05 mUlvf8vO.net
クビだろ
低レベルの岩手の最底辺レベルの外部コーチ
最近和声にご執心

727:名無し行進曲
21/09/04 09:29:41.95 KISkOsf4.net
来年の黒北に期待‼︎

728:名無し行進曲
21/09/04 09:34:47.43 tbu1oFHR.net
え、なんで?

729:名無し行進曲
21/09/04 11:31:29.69 XmFs3hj2.net
>>705
小物って誰?

730:名無し行進曲
21/09/04 19:55:14.47 obZkkSFJ.net
誠桜 銅賞
不来方 銀賞
城北小 金賞代表
煙山小 金賞代表

731:名無し行進曲
21/09/05 10:16:06.92 7HtJSJ7Z.net
これが誠桜のホントの姿。
不来方、お疲れ様でした。
しかし、小学校は凄いな!2校とも東日本に行くなんて。
やはり指揮者なんだな。

732:名無し行進曲
21/09/20 22:50:20.11 aMNWO8/7Y
>>694
黒北って毎年定員割れしてて志願者数と合格者数が
同じでも偏差値は50%台維持できてます。

733:名無し行進曲
21/10/21 23:41:44.79 syYNTdCu.net
アンコン練習中

734:名無し行進曲
21/10/23 18:15:07.10 Hej9S245.net
小学校は東日本で両校とも金、上野中は全国で金なのに高校はどうしたものなのか?

735:名無し行進曲
21/10/23 20:58:09.95 mq4nF5fY.net
スポ少ではエースだったけど高校では補欠みたいな現象か
小学生では〜という思い出から抜け出さないとね

736:名無し行進曲
21/10/23 21:32:39.29 C4thpUDG.net
岩手県の高校の吹奏楽部員と顧問は頭を垂れて上野中に教えを乞うべきだよもはや

737:名無し行進曲
21/10/23 21:38:14.42 X9H2rdS0.net
>>714
なんか違くない?

738:名無し行進曲
21/10/24 12:15:57.91 LExiZ+Z5.net
>>714
小学校で基礎(+実績)をつけ、中学、高校で基礎を活かして発展させていくやり方が理想なんだがなぁ。
それを活かせる環境があればなぁ

739:名無し行進曲
21/10/25 10:59:06.92 DAIDKwz1.net
>>716
違くない→違わない
日本語は正しく。

740:名無し行進曲
21/11/08 16:57:46.87 IO34/OiP.net
専北のマーチング、全国大会出場決定!!。おめでとう。

741:名無し行進曲
21/12/17 21:10:16.68 wwdqywVI.net
アンコン、盛岡地区の結果がわかる方よろしくおねがいします。

742:名無し行進曲
21/12/18 19:28:09.44 4O2KuzLS.net
意味がわからん

743:名無し行進曲
21/12/18 22:15:21.80 esEzFoT7.net
>>721
文盲の方には聞いていないのでは?

744:名無し行進曲
22/01/03 21:30:28.44 GENE


745:SPgR.net



746:名無し行進曲
22/01/04 09:35:17.68 ty6Lo9/P.net
三高が1組だけとは、一高が3組も少しびっくり。

747:名無し行進曲
22/01/05 19:57:01.17 vfOOxTwm.net
一高は昨年も3チーム通過

748:名無し行進曲
22/01/06 07:06:00.30 ytBW1f8X.net
>>725
どこの一高?去年は一高も三高も1チームだけ。
3チーム出れたのは花北だけだよ。

749:名無し行進曲
22/01/06 14:39:17.54 mMYJv4Ci.net
みんな詳しいね

750:名無し行進曲
22/01/06 20:41:56.78 32BoCGyc.net
盛岡一高が3チーム
ホームページに進行表出てる

751:名無し行進曲
22/01/06 20:49:26.58 32BoCGyc.net
あ、去年の盛岡一高は1チームね

752:名無し行進曲
22/01/07 12:41:20.63 jvsW58XZ.net
マリオスでアンコンをやったことあったっけ?。広すぎないか?

753:名無し行進曲
22/01/07 18:02:26.84 hTsjMgty.net
俺が高校生の時のアンコン東北がマリオスだったな。

754:名無し行進曲
22/01/08 20:21:55.31 +wxbq4Ny.net
来場のアンコン県大会、このままでも一般入試可ですかね?

755:名無し行進曲
22/01/16 19:16:42.34 r/LlcyGv.net
代表
黒北 サックス3
盛三 打楽器5
盛一 サックス4
フルート4

756:名無し行進曲
22/01/16 19:32:44.54 NLYZCMto.net
黒北のアルトの子、音レベチでエグかった

757:名無し行進曲
22/01/16 19:47:25.77 wQbSg4r3.net
一高って何故かアンコンは強いという勝手なイメージがある

758:名無し行進曲
22/01/16 21:49:22.67 0ey9NRdT.net
大船渡は残念だった。しかし黒装束が多かったな。

759:名無し行進曲
22/01/18 13:00:45.19 mG9t0sf+.net
アンコンも岩手県勢はしばらく銅ばかりだから銀はなんとか獲ってほしいね。

760:名無し行進曲
22/01/24 08:23:05.90 KSvZqsjd.net
アンコンは映像審査になるのかな?

761:名無し行進曲
22/02/09 02:50:46.85 vT/MaWeQ.net
全高校が上野中に指導を仰いだ方が良いと思う

762:名無し行進曲
22/02/09 11:28:47.27 INSgHpr6.net
でたよ短絡思考
では著名な指導者を呼べば
上手くなるんですかって話に回帰するわけだが

763:名無し行進曲
22/02/09 12:31:18.96 OTd20SOS.net
上野中の先生じゃなくて、仙台のプロに個人レッスンに行かせればいいだけのこと

764:名無し行進曲
22/02/09 12:49:33.10 BYNVo649.net
高校生だってそんな暇じゃないだろうよ
部活第一で生きているわけでもないんだからさ
全国目指すとしても他を犠牲にしてまでは、ね
それでいいじゃん

765:名無し行進曲
22/02/09 13:00:39.02 2uzatl+E.net
ここで岩手の高校の吹奏楽に苦言呈するやつなんなん?
たかが部活なんだから何賞取ろうがいいだろ?
某顧問に教われとかどの口が言ってるんだよ

766:名無し行進曲
22/02/09 13:19:59.17 BYNVo649.net
そこまでガチで上を目指したいと思っている現役はほぼいない
案外冷めてるよ
吹部ファンのおっさんだけが熱くなっている
自分らでバンド作って一般全国目指せばいいじゃん

767:名無し行進曲
22/02/09 18:12:00.64 /3SUHyrW.net
というか、「いい演奏をしたい」の前に
「コンクールに勝ちたい」という思考に
なる時点で、底が知れるんだけどな
コンクール結果が活動の動機になるなら
むしろやるだけ無駄だと思うよ

768:名無し行進曲
22/02/09 21:43:46.08 KPwXS/AI.net
>>745
週末のアンコン東北大会は、


769:竄驍フかな。コロナも心配だが、代表校は頑張って練習してるだろうな。



770:名無し行進曲
22/02/09 21:44:18.96 KPwXS/AI.net
>>745
週末のアンコン東北大会は、やるのかな。コロナも心配だが、代表校は頑張って練習してるだろうな。

771:名無し行進曲
22/02/10 12:08:30.90 hjLJNn2H.net
>>747
あるよ。

772:名無し行進曲
22/02/13 20:07:39.10 tV0Chts6.net
盛三 打楽器 銀
盛一 サックス 銅
盛一 フルート 銅
黒北 サックス 銅
お疲れ様でした

773:名無し行進曲
22/02/13 20:49:47.69 hMr6TeDN.net
今宵は勝手に盛り上がってる吹奏楽ファンのおっさんの戯言はないのかい?

774:名無し行進曲
22/02/14 09:56:31.00 M4lLG+z1.net
金が獲れなかったのは岩手だけでした。

775:名無し行進曲
22/02/14 15:22:08.76 NZMjT4q/.net
東北大会聞いた方感想お願いします

776:名無し行進曲
22/03/20 20:37:34.98 +X7Q3qBT.net
異動が出た。三高には、花北と花南の指揮者が行くな。

777:名無し行進曲
22/05/27 18:55:21.94 IfiACQTC.net
県南地区の高校の定期演奏会を久しぶりに鑑賞した
定演での伝統とされてきた曲を演奏していなかった
あれではOBも???となるのではと思った
伝統の曲よりも明るい曲にしましたという趣旨のことを話していたのもちょっと引っかかったかな
指導者が代わったからだとは思うが、伝統を軽んじるような言動はいかがなものだろうか
などという年寄りの感想でした

778:名無し行進曲
22/05/29 14:24:52.03 UunzRDAy.net
現役に任せましょうよ

779:名無し行進曲
22/06/01 12:41:07.17 H/5cs9eJ.net
年寄りの自覚があるならまだマシ
OBは金を出して口出さず

780:名無し行進曲
22/06/02 08:32:18.21 9hSfVDfH.net
>>754
そんなことアンケートに書いちゃいけないよ

781:名無し行進曲
22/06/03 13:22:25.84 kpZ0n5c+.net
けっこうそんなこと書いた人いたんじゃないの?笑

782:名無し行進曲
22/06/03 13:40:27.77 jXTLl80Y.net
伝統の曲って比較されがちだよね
それが嫌だったんじゃないのかな?
つまり自信がなかったのかもね

783:名無し行進曲
22/06/03 22:27:19.11 LOH2BIjT.net
>>759
口出ししすぎるOBが嫌だったんじゃない

784:名無し行進曲
22/06/04 07:47:37 b7J+V4vm.net
年寄りが増えたな

785:名無し行進曲
22/06/04 08:31:56.27 vmiPh1Zu.net
伝統てのは現役の思いつきで安易にいじらないほうがいいよね
もし変更するならそれこそOBに配慮するけどなぁ
こんなのは部活関係なく一般常識の範疇でしょ

786:名無し行進曲
22/06/04 08:52:47 Afj1TlT4.net
時代が変われば流行りも変わる。
伝統も残したいところがあれば
残すことはいいと思うけど。
逆に変えることが悪いとも思わんが。

バンドの伝統というものをわかって維持してる
現役世代が一体どれくらいいるんだよ。
私立のように顧問がずっと変わらない
ところはまだしもさぁ。

いまの現役世代って伝統のために部活してるのか?

787:名無し行進曲
22/06/04 10:21:44.98 ABnfr2ID.net
>>762
何様だよ。昭和で終わりだよそんなの。

788:名無し行進曲
22/06/04 14:24:50.92 1tAI9UB0.net
難しく考えすぎだろ
いままでの定番は定番として演奏するだけでしょ
それ以外は好きに演奏すればいい
大概のとこがそうしてると思うけど

789:名無し行進曲
22/06/04 14:41:48.85 XXjTljGY.net
子供らが納得して決めたならそれでいい
顧問が…ならどうかと思うけど

790:名無し行進曲
22/06/04 21:15:37.44 vmiPh1Zu.net
>>764
いや今でもあることなんだが…

791:名無し行進曲
22/06/04 21:39:39.25 DYJuuAFm.net
OBがうるさいところって黒北?
ちょっと独特の雰囲気あるよね

792:名無し行進曲
22/06/05 13:49:08.98 K0S6RVr9.net
うるせぇ!って言えば良いだろ
もしくは完全にOBに任せるとか
部活がつぶれるかもしれん


793:けど(笑) 内情知らずに注文つけると だいたい地獄と化すから



794:名無し行進曲
22/06/05 17:29:53.37 Ss1sNPN3.net
>>767
え?パワハラ企業?

795:名無し行進曲
22/06/05 18:05:18.50 K0S6RVr9.net
>>765
定番がマンネリという形から
いろんなものが離れていき
最終的に崩壊していくこともあるわけで
特にこういうエンターテイメントの世界は
OBがどれだけの世界を持ってるかわからんけど
客を蔑ろにした演目は独りよがりになって終わるだけ
OBが客の大半ならOBに従った方が
客は入るんだろうけどな

796:名無し行進曲
22/06/05 21:11:43.68 816C0h9E.net
高校の定期演奏会レベルにエンターテイメントなんか求めるわけないw
全国金の常連校でもあるまいしw
ちょっと変わったことやりたかっただけでしょ
爪痕残したかったんじゃないの?w
数年したら元通りだと思うけどな

797:名無し行進曲
22/06/05 23:14:23.50 K0S6RVr9.net
え?演奏会にエンターテイメント求めずに
何を求めるわけ?
何か別の目的がある?

798:名無し行進曲
22/06/06 01:17:32.10 6dG3hfre.net
「20歳のソウル」を見てきた
つべで市船の応援動画を見て、千葉県の応援動画を見た
習志野は美爆音とか言われてるけど、俺的には五月蝿すぎ
岩手の応援動画を見た
なんだこのギャップは・・・・
俺が上京して30数年経ったがほとんど変わっていなかった

799:名無し行進曲
22/06/06 04:15:31.84 oK0eAiYo.net
岩手の指導陣の実力はそんなもんです

800:名無し行進曲
22/06/06 10:05:30.65 MPveU8BF.net
>>773
なんでそんなにムキになる?
もしかして関係者かな?w

801:名無し行進曲
22/06/07 01:07:19.19 Dd/N4W+M.net
>>776
一般論で言ってますが何か?
そちらもわざわざ反応してムキに
なってるのが気になるが何かあるわけ?
もしかして(略)

802:名無し行進曲
22/06/07 08:00:07.63 YljPaiRo.net
この流れからも吹部のヤバさがわかるな

803:名無し行進曲
22/06/07 18:24:02 1bTIUD7B.net
>>777
あー・・・

804:名無し行進曲
22/06/08 10:29:52.25 +mnjyOsN.net
流れが変だけど、OBの現役に対する「伝統」価値観の押し付けが良くないのは変わらないからね。

805:名無し行進曲
22/06/08 16:10:49.59 aVCn84HD.net
誰も押し付けてないと思うけど
あえて言うなら、長く演っているものにはそれなりの理由がある
それを現役の思いつきだけで変えるのならそれなりの覚悟を持つ必要はあるだろう
だから一般的には相談なり根回しをして変える
事情はよく知らんが非常識な面はあったのかもしれんね

806:名無し行進曲
22/06/08 20:54:15.89 +mnjyOsN.net
>>781
それ!それが押し付け!

807:名無し行進曲
22/06/08 20:54:34.61 iiOjyCSU.net
怖いわ

808:名無し行進曲
22/06/09 05:06:00.14 WMHRRkhl.net
伝統の押し付けは保守路線
伝統も壊されるときは壊される
改革のタイミングってことね
コロナによっていろいろ変えざるを得ない
このタイミングで、運営と共に
伝統の中身も変わっていくんだ
顧問が変わればサウンドも変わる
当たり前の話だがな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

384日前に更新/193 KB
担当:undef