フルート総合スレ Part15 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
888:名無し行進曲
23/02/22 17:31:04.48 lJYMTpOs.net
ロックなら雑音もまた味になりうるけどクラシックはそういうのとは対極にあるジャンルだからね。
ブレス音、足音、客も咳すらエチケット違反とされるのだから理想を諦めるのはクラシックの衰退を意味すると思う。
「そんな事言ってたら何にも出来ねえよしゃらくせえ」というのならそれはロックのマインドだと思うんだよね。

889:名無し行進曲
23/02/22 19:58:01.20 bBstL6UK.net
生楽器は大小あれどノイズを伴うし人が演奏することがノイズの発生源になる
呼吸だって楽譜に無い歌だってノイズ
ノイズが嫌いなら打ち込みの再生が一番

890:名無し行進曲
23/02/22 23:09:39.07 lJYMTpOs.net
だからそれを是としないのが格式の高いクラシックという世界なんだよ、君がいくら拒んでも。
楽音以外を排除してナンボな世界でもあるの、そのためにプロの演奏家は努力に余念が無いの。
現状仕方なく発生したとしてもそれを「しょうがない」なんて許容しちゃったら終わりなの。
「そんなの堅苦しくてバカげてる」というアンチテーゼとしてロックが生まれたという側面もあるんだよ。

891:名無し行進曲
23/02/23 13:35:29.36 Pau9Ul4O.net
指揮杖を床に打ちつけてテンポをとっていたのがクラシックの正しい歴史
大きな音は正義

892:名無し行進曲
23/02/23 14:40:30.36 8KwHSUAC.net
ブレスの話なのに指揮の話で議題を逸らそうとしているのはバレているよ

893:名無し行進曲
23/02/23 15:37:53.36 OQ1qGV6S.net
伝説の歌手デルモナコなんかはブレス音を効果的に音楽の一部に使ってるよ
ああいうのが理想だね

894:名無し行進曲
23/02/23 16:07:13.38 9t4C41S9.net
ブレス音は機械ではなく人が演奏している証拠で
これがクラシックの良さにもつながる
もちろんどんなノイズでも良いわけではない
人が演奏するときに発する音がライブ感を生む
屋外音楽堂での演奏なら演奏ノイズは聞こえなくていいかもね
環境音がうるさいから

895:名無し行進曲
23/02/24 14:23:42.78 Yyganryu.net
ゴールウェイがコンサートで着ているようなジャケットはどこで買えますか?
彼が着ているのはドルチェ&ガッバーナとかでしょうか?

896:名無し行進曲
23/02/24 15:14:28.39 EzcyZKWl.net
どうせ答えられんだろうけど、
それ以前に、ゴールウェイのジャケットと言われてもイメージわかん

897:名無し行進曲
23/02/24 18:04:52.98 QYW/xprn.net
あーでも確かにドルガバっぽいね
とはいえオーダーメードなんじゃないの流石に
その辺で買えるような服着てステージに立つとは思えない

898:名無し行進曲
23/02/24 18:16:02.27 EzcyZKWl.net
昔は黒の燕尾服しかいなかったけど、最近は自由になってきたね
俺は白ジャケット・下は紺にこだわった
先生主催の発表会もそれで、
「演奏中は違和感ないが、それ以外で目立ち過ぎ」と言われた

899:名無し行進曲
23/02/24 20:40:41.25 650LDJAq.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

900:名無し行進曲
23/02/24 20:54:51.01 Yyganryu.net
ドルチェ&ガッバーナ
お値段が・・ハンドメイドのフルートが買えるぐらいですね

901:名無し行進曲
23/02/25 16:41:40.66 wZH23xvk.net
新しい楽器って吹き込めば鳴ってくるって言いますがあれって自分がその楽器に慣れてくるだけじゃないんでしょうか?
楽器に何か変化が起こって音が変わってくると言いたいのでしょうか?
例えばDisの音が割れやすい楽器があったとしてしばらく数日吹いていると的に当たりやすくなります。
しかしこれは自分が鳴らし方を習得したからであって楽器が変化しているわけじゃないですよね?

902:名無し行進曲
23/02/25 17:31:57.00 +QATuYCQ.net
特定の周波数の振動を与え続けると、(外的には同一に見えても)その振動に共鳴しやすくなるとの実験結果があります
自分が慣れたのが理由の大半でしょうけど、上記も理由です

903:名無し行進曲
23/02/25 19:48:55.69 xDodflsQ.net
特定の音が鳴りにくい場合は、リペアマンや楽器製作の職人に見てもらい楽器に問題があるならば楽器の問題で、楽器に問題がなくて次第に鳴るようになれば奏者が上達したということ 至極当然なことですが。。。笑 
リペアマンと奏者に信頼関係があれば、実は大して調整してないのに、「良く鳴るようになった!」と感じる奏者もいるのではないかな。。。?

904:名無し行進曲
23/02/25 21:57:31.16 wZH23xvk.net
まずタンポンがしっかり塞がることが大前提っですよね。
それに突然いい音が出たと思ったら次口に当てたらもうその音を見失っていくら探してもみつからない。
みんなこんな感じですか?

905:名無し行進曲
23/02/26 21:44:44.92 aqeto48q.net
楽器の調整とは関係ないけど、そういう時期あったわ
突然良い音が出たが、だからといっていつでもそれが出せるわけではない
しばらくはそれが常時出るように練習を積み上げていった
大学オケ在籍時で、一週間で音がガラりと変わったんで、皆驚いてたわ

906:名無し行進曲
23/02/26 21:50:37.16 aqeto48q.net
よい音出すコツは、こんな音を出したいんだ、ってイメージ作る前に、
自分の音や好きな奏者の音を頭からっぽにして聴くことね
アンブシャーや呼吸を考えるより、まず、聴くこと
あるがままに受け入れる

907:名無し行進曲
23/02/26 21:54:47.85 TzbsdTw3.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

908:名無し行進曲
23/02/27 18:02:53.88 pY0pp0n/.net
cocomiちゃんて結構きれいな音ですよね?下手なyoutuberフルーティスト達より全然いい音だとおもいませんか?
あんなのと一緒にしたら失礼かもしれませんけど。
大塚ゆきさんとか同じ楽器なのにあんなに違うんだって思った、自分の楽器なのに常に下の音にひっくり返りそうなの
は問題ないのかなって。
やっぱり音の違いって耳の違いなのかな、いい耳持っていない人は自分の音に「これでよし」してしまうんですかね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

358日前に更新/251 KB
担当:undef