神奈川の高校★Part37 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し行進曲
19/01/03 10:38:24.43 s3rIX2Kh.net
創学館wwwwwwwwwwwwwwww
新年初草生やしwwwwwwwwwww

351:名無し行進曲
19/01/03 13:40:43.01 +irO9pGG.net
無いわー

352:名無し行進曲
19/01/03 20:24:34.57 FvoVtuwD.net
戸塚でしょ

353:名無し行進曲
19/01/04 08:16:35.17 t7dFIOUy.net
創学館はない

354:名無し行進曲
19/01/04 19:12:29.06 pFGIojJq.net
創学館はない

355:名無し行進曲
19/01/04 20:00:35.90 cNM1hHnV.net
創学館はない
関係者キレんなよ

356:名無し行進曲
19/01/04 20:39:59.01 gC4EvJ18.net
椴法華農林一択でしょ

357:名無し行進曲
19/01/05 06:32:17.00 olNTcvFe.net
本当に全国行きたい気持ちがあって
千葉に代表を独占されたくないのか?
県内の順位に拘ったり下馬評にキレてる暇があったら
基礎から練習しなければ追い付けないのにね
こんな調子じゃ今年も東関東止まりだろう

358:名無し行進曲
19/01/05 10:00:18.08 UhPMt1XU.net
>>346
何マジになってんの?(^^)
ここでそんなこと言っても仕方ないのに
千葉独占は当分仕方ないよ政治がらみ

359:名無し行進曲
19/01/05 11:55:01.60 DEPYfXys.net
神奈川版でスレちになりそうだが、もともと千葉は、小学校から吹奏楽始める学校が多くて、キャリアが長い分、個々のスキルも高い。って要因も有るでしょう。

360:名無し行進曲
19/01/05 14:45:32.69 crA2u2Rq.net
>>346
神奈川は千葉なんかそんなに相手にしてないし
自分らが想像以上に注目されていると思ったら大間違いだよ

361:名無し行進曲
19/01/05 14:46:46.87 crA2u2Rq.net
てゆーか千葉の強豪校の関係者でも無い奴が勝手に他県のスレに入り込んで物語ってんじゃねーよw
今までに消えろと何度言われたんだよ

362:名無し行進曲
19/01/05 14:48:13.47 crA2u2Rq.net
それにAもBも千葉が独占をしているわけではない
ちゃんと結果見ろよ

363:名無し行進曲
19/01/05 14:53:17.47 PoSFiZ7L.net
最後にこれだけ
創英以外は本気で全国目指そうなんて思ってないから
勘違いすんな
分かったら二度と来んな

364:名無し行進曲
19/01/05 15:58:52.39 IDU0OhTs.net
>>352
新年早々イキってて
大変ですなー(爆笑)

365:名無し行進曲
19/01/05 16:44:19.79 PoSFiZ7L.net
千葉県民黙ってろ

366:名無し行進曲
19/01/05 19:13:17.72 oINHXQMj.net
でも中学校の部活動週二回休みが決まったから神奈川はこれからどんどんレベルが落ちていくと思うよ。

367:名無し行進曲
19/01/05 19:36:56.56 JDctvkC8.net
それは私立。
神奈川県の県立高校は、部活動の日数を限定される条例が

368:名無し行進曲
19/01/05 19:39:25.57 JDctvkC8.net
誤爆すまん
神奈川県の県立高校は、部活動の日数を限定される条例が出されたから私立が力をつけていくしか神奈川県としては無いだろうね。
県相とかに希望が無いというわけでもないけど

369:名無し行進曲
19/01/06 01:08:58.91 BqhJneQH.net
県相はコンクール前に3年が引退してしまうのが惜しい
県相だけでなく進学校はどんなに上手くても受験生が全員出場はあり得ないからな

370:名無し行進曲
19/01/06 04:08:11.80 /afazlNx.net
カルッツ川崎でYSA(横浜サクソフォンアンサンブル)なるものが本日催される。
神奈川の学生からアマチュア、プロのサックス吹きが集まったコンサート。
15:00開演
19:00終演予定
情報間違ってたらスマン。

371:名無し行進曲
19/01/07 21:42:53.87 vzUrMHg/.net
県相はすごい

372:名無し行進曲
19/01/07 22:01:18.11 ip3oTLvL.net
県相はすごい
吹奏楽コンクールだけでなくアンコンも

373:名無し行進曲
19/01/07 22:01:41.24 tqKro/s9.net
県相は、県立高校の希望

374:名無し行進曲
19/01/07 23:22:38.68 qJRllnnJ.net
県立進学校で東関東に進める県相と緑ヶ丘は期待の星だな

375:名無し行進曲
19/01/07 23:32:33.34 YTO934QO.net
>>363
頑張れ!公立の星!

376:名無し行進曲
19/01/08 06:45:37.90 /1jZd4ej.net
県相が吹奏楽に力を入れたらSoAを超えるな

377:名無し行進曲
19/01/08 07:13:27.47 A+gj2cZS.net
この2校がいなくなってしまったら、残りの県立高校では到底ネズミ王国には立ち向かえないだろうな

378:名無し行進曲
19/01/08 15:54:20.07 NgvvK3nu.net
県相にあらずんは英雄にあらず

379:名無し行進曲
19/01/08 18:13:15.54 bEDdGMoi.net
県相はもっとリスペクトされるべきだと思う

380:名無し行進曲
19/01/08 20:31:41.10 eeskSrwv.net
柏自殺

381:名無し行進曲
19/01/09 03:17:51.00 9GzfH/5X.net
県相を見習いたい

382:名無し行進曲
19/01/09 07:55:17.74 ERXg8wf7.net
県相の実力は当分廃れない

383:名無し行進曲
19/01/09 15:26:02.34 Nr1ifz1M.net
ID変えてても自演と丸分かりだぞゴミカス
分かったら二度と書き込むな。死ね

384:名無し行進曲
19/01/09 16:26:25.70 lhG6MDtq.net
↑どうしたの?県相に親でも殺された?wwwwww

385:名無し行進曲
19/01/09 20:13:33.56 c6mozJmN.net
県相の前に県相なく、県相の後に県相なし

386:名無し行進曲
19/01/09 20:17:19.36 ERXg8wf7.net
>>372
自演じゃなくて残念だったなw
県相を敵に回す者は、この板全員の敵なんだよ

387:名無し行進曲
19/01/09 22:01:19.20 IcRN+hRr.net
ただ爆音なだけだろ笑笑
あんなんが上手く聞こえるなんて、、、笑笑笑

388:名無し行進曲
19/01/09 22:04:10.90 ABWCn8Dy.net
>>376
県相が爆音?それはないなwww
そんなこと言ったらほとんどの学校が爆音じゃん!

389:名無し行進曲
19/01/09 22:12:05.73 ERXg8wf7.net
藤〇総〇

390:名無し行進曲
19/01/09 23:06:15.34 eFNXrfeM.net
県相が高評価だと都合の悪いことでもあるのか?
県相は爆音じゃないし自演でもないぞ。

391:名無し行進曲
19/01/10 20:14:51.69 QYjpO2LH.net
県相と弥栄は神奈川県の誇り

392:名無し行進曲
19/01/10 20:58:02.13 Hj0Gx1Uy.net
県相にはネズミ王国を倒せる未来が見える

393:名無し行進曲
19/01/10 21:21:52.61 uFjGOxi/.net
でも3年生の部員が全員出る学校には敵わないでしょ

394:名無し行進曲
19/01/10 21:27:54.83 9DwjxU3V.net
コンクールに出場可能なのは2年生までにすればいい。

395:名無し行進曲
19/01/10 21:43:03.21 rb2hW/zY.net
上手い下手は学年で決まる訳じゃない。

396:名無し行進曲
19/01/10 22:59:13.71 a6R1bOC6.net
横浜市教育委員会は10日、教え子だった女子高校生とみだらな行為をしたとして、市立中学校の20代男性教諭を懲戒免職にした、と発表した。
 市教委によると、男性教諭は、中学校の卒業式後から女子高校生と無料通信アプリLINE(ライン)で連絡を取り合うようになり、2017年4月に2度みだらな行為をした。
 女子高校生が、在籍している高校の教諭に、男性教諭とのラインの内容を相談したのがきっかけで発覚したという。
 市教委の渋谷治雄教職員人事部長は「教員としてあるまじき行為であり、極めて許しがたい。市民の信頼を取り戻すべく、再発防止に向けて全力で取り組む」とコメントした。

397:名無し行進曲
19/01/11 18:53:18.45 G1Q3k2Ix.net
相模原市最強

398:名無し行進曲
19/01/11 22:06:51.07 wvJPwPzf.net
県相は負けを知らない

399:名無し行進曲
19/01/11 23:41:41.53 XunHp4cQ.net
県相を超える私学はない

400:名無し行進曲
19/01/12 11:20:32.91 qvH611Qf.net
県相の校風が良いよね

401:名無し行進曲
19/01/12 12:50:45.90 yYtqQ8rD.net
県相は進学校なのに、明らかに湘南とかとは違う

402:名無し行進曲
19/01/12 15:13:33.95 u+ksjnXP.net
湘南より県相だな

403:名無し行進曲
19/01/12 19:12:27.26 PXHKj5RV.net
県相は神奈川県が生んだ未来の光。

404:名無し行進曲
19/01/12 20:16:49.64 yVUiwBhR.net
なんで急に県相、県相ってなってるんですか?(笑)これ、アンチがわざとやってる感じ?いや、私は県相応援していますが…。緑ヶ丘も進学校なのにすごいですね!厚木の復活も期待しています。

405:名無し行進曲
19/01/12 23:29:19.83 lLwUOB8T.net
県相の良さが評価され始めたからでは?
着実に力をつけてきているよね

406:名無し行進曲
19/01/13 11:26:45.39 ny7JRSrT.net
厚木高校ほんとどうしちゃったの・・・

407:名無し行進曲
19/01/13 11:44:14.00 +g9SueKp.net
>>395
40年くらい前の吹奏楽コンクール全国大会で銀賞だったのは知ってる

408:名無し行進曲
19/01/13 23:47:02.60 UKokNlrb.net
コンクール前に引退した3年と、東関東まで続けた3年の進学実績はそれぞれどうなんだろうな

409:名無し行進曲
19/01/14 01:55:29.41 7hE3hmSC.net
県相の躍進はすごいね

410:名無し行進曲
19/01/14 09:53:49.51 BUuti9Fi.net
県相に比べたら部活に専念しているに近いSoAはもっと上を目指さないといけないよな。

411:名無し行進曲
19/01/14 18:39:31.51 dM1vxOLD.net
県相はほんとにすごいよ。
ちなみに2年生いっぱいで引退する部員と、3年生まで続ける部員がいます

412:名無し行進曲
19/01/14 19:54:42.79 /7BBu2Y3.net
A部門において東関東金賞をとれる県立高校はもう無いのか!?
Bはいるけど

413:名無し行進曲
19/01/14 21:19:35.37 OKsJbO0x.net
県相いじりがすごいけど。。
普通に応援してるので、もし生徒が5ch見てるなら、こんなの見ずに気にせずに練習に取り組んでほしい。

414:名無し行進曲
19/01/14 23:31:50.09 SdTJYUOv.net
粘着がひたすらウザイけど、正直県相ってどこ?って感じだし、ホントどうでもいい

415:名無し行進曲
19/01/15 06:29:04.66 JRMRdjhy.net
>>403
県相は今となっては神奈川県立高校の吹奏楽界の頂点

416:名無し行進曲
19/01/15 20:18:34.58 vruhfYRj.net
東海大相模と県相のお陰で相模原支部は神奈川県代表に大貢献だ
弥栄とか県にすら出さなくていい

417:名無し行進曲
19/01/15 22:38:28.89 5D7VeSGF.net
しかし公立校には異動がある
どんなに名顧問でも10年以上同じ学校にはいられない
教員の異動に伴い大会成績が不安定になるのは宿命

418:名無し行進曲
19/01/16 06:43:44.33 TspAZqti.net
>>406
イチカシ方式があるだろう?

419:名無し行進曲
19/01/16 07:54:11.14 9QDWwPCy.net
>>405
おい!

420:名無し行進曲
19/01/16 18:10:06.40 lKFwTXeL.net
平成の終わりになって県相が出てきたのは大きい。

421:名無し行進曲
19/01/16 19:37:42.16 01uFn9Np.net
県相、東海大相模、戸塚、橘の四天王で
神奈川はネズミ王国に十分立ち向かえるよ

422:名無し行進曲
19/01/16 20:15:56.68 I9uQHR68.net
10年後も同じこと言ってそうで草
神奈川の教育委員会にイチカシ方式が通せる力はあるのか?
まず今はアンコンで2枠とも神奈川が代表になった奇跡の2016年の再現が見たい

423:名無し行進曲
19/01/16 20:18:02.87 a55rkT8c.net
というわけで
アンサンブル神奈川県代表は仕事してこいよ!!

424:名無し行進曲
19/01/16 22:23:44.85 pCZDnZ8T.net
懐かしいわ、2016年。
表彰式で代表校発表が、
「横浜創英中学高等学校」

「横浜市立戸塚高等学校」
って、横浜が2回呼ばれてしびれた。

425:名無し行進曲
19/01/16 23:30:41.38 gk2YFKZy.net
オーしびればびれぶぅー

426:名無し行進曲
19/01/17 05:58:45.03 rA5W2QpX.net
>>407
「市立」って結構特殊だって知ってる?

427:名無し行進曲
19/01/17 15:24:49.51 hJ9dWXSB.net
橘、戸塚も市立

428:名無し行進曲
19/01/17 19:39:29.41 xGFLy+Xs.net
とりあえずアンサンブルは神奈川県代表校に期待しておこう
昨年よりはレベルが上がってるのも分かる

429:名無し行進曲
19/01/17 21:19:42.58 dE659qYf.net
私立
創英、東海大相模、三浦
市立
戸塚、橘
県立
KENSO

430:名無し行進曲
19/01/17 23:10:48.32 LG7wwmWH.net
私立
創英、東海大相模、横浜隼人、三浦
市立
戸塚、橘
県立
KENSO、緑高

431:名無し行進曲
19/01/18 09:12:27.25 64AKhC2K.net
>>404
猿山の大将WWW

432:名無し行進曲
19/01/18 19:13:09.58 ino13Gf7.net
私立もっと頑張れよ

433:名無し行進曲
19/01/18 20:43:52.34 21XTJ8kI.net
SoAがんばれ!

434:名無し行進曲
19/01/18 21:28:49.15 Di7kIWb7.net
県立軍はもうダメだ
部活動日数を限定される条例が下されたらしいから。これからは私立、市立がもっと伸びないとな
県立高校でも昔は全国金賞を目指せた学校はあったのだよ(神奈川の吹奏楽民なら知らないはずないよね?)
今の県立は県相と緑がせいぜい支部に行けるくらいだよ寧ろ他にあるか?
そもそも今は私立の天下になってる時点で終わってるわ

435:名無し行進曲
19/01/18 21:55:03.86 Cp6sja/T.net
野庭野庭のーば

436:名無し行進曲
19/01/18 22:25:48.68 nFa/N9Lx.net
野庭はあのいじめ事件がなければ・・・。。。

437:名無し行進曲
19/01/19 02:41:25.26 57ck6Htd.net
県相だけが公立で期待できる

438:名無し行進曲
19/01/19 19:30:03.78 oCUkEez5.net
公立で東関東金賞とれる学校って。。。まさに戸塚くらい?

439:名無し行進曲
19/01/19 19:35:13.52 gVhbK2+f.net
あとは創英が銀賞で橘が金賞だった年もあったな

440:名無し行進曲
19/01/19 20:09:19.70 H08Msgtg.net
>>428
2005(平成17)年の東関東か。もう14年前だね。
1位 市立習志野 199
2位 市立柏 190
3位 常総学院 188 【以上金賞・東関東代表】
4位 市立銚子 182
5位 市立船橋 181
6位 市立橘 178
7位 作新学院 176
8位 聖徳大附 175 →現・聖徳大附属女子【以上金賞】
9位 横浜創英 171
10位 成田国際 170
11位 茨城聖徳 166 →現・取手聖徳女子
12位 東海大相模 165
13位 市立戸塚 162
14位 銚子商業 159
15位 逗子 156
16位 今市 155 【以上銀賞】
17位 三浦 149 →現・三浦学苑
18位 宇都宮中央女子 144
18位 市立桜丘 144
18位 茨城中高 144
18位 水戸一高 144
22位 柏陽 136
23位 法政女子 135 →現・法政大国際
24位 綾瀬 131 【以上銅賞】

441:名無し行進曲
19/01/19 22:15:38.76 dLX7Di1u.net
とうふさんの🏡って聞いたけど違うぢゃん😡

442:名無し行進曲
19/01/19 22:17:47.03 rRh88TMt.net
>>430
メカコアラは神奈川だけどあいつN校だしなんなんや🤔

443:名無し行進曲
19/01/19 22:19:57.01 uv080pIe.net
くこは罠🕳💥😭💨

444:名無し行進曲
19/01/19 22:21:56.91 r82qrCjU.net
とうふさんはすこか?

445:名無し行進曲
19/01/19 22:22:16.06 TXsrJNE5.net
くこけ?

446:名無し行進曲
19/01/19 22:24:01.60 qO/dKTe3.net
>>433
とうふがいじはしね

447:名無し行進曲
19/01/19 22:26:03.64 5/TISmIh.net
武相高校だけど質問ある?

448:名無し行進曲
19/01/19 22:27:41.14 kLdVCzRu.net
ぴこたくん!?

449:名無し行進曲
19/01/19 22:28:00.61 kLdVCzRu.net
>>435
でもほんとうは?

450:名無し行進曲
19/01/19 22:35:16.70 ZtaMfDdA.net
ちゅちょちぇ〜?👶

451:名無し行進曲
19/01/19 22:41:09.21 Icw0LNhz.net
よりによってなんで吹奏楽版にお🏠が

452:名無し行進曲
19/01/19 22:44:30.13 gqn0WeBZ.net
くこは誰のお🏡?😓

453:名無し行進曲
19/01/19 23:00:57.27 giZ6lQ0Z.net
本日のさいかわランキング一位がこちら💕
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無し行進曲
19/01/19 23:05:53.13 RDN2QQUL.net
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無し行進曲
19/01/19 23:10:46.64 IsL3UCHI.net
ちょちゅぇ

456:名無し行進曲
19/01/19 23:12:45.25 rRh88TMt.net
>>443
グロ

457:名無し行進曲
19/01/19 23:17:19.98 VYn43D4g.net
ららマジは器楽部なんだが😅

458:名無し行進曲
19/01/19 23:25:34.60 WwQuKZZX.net
くこけ?

459:名無し行進曲
19/01/20 17:24:08.27 JD9/lVVP.net
SoA

460:名無し行進曲
19/01/20 19:30:31.55 EKEqcMWQ.net
荒らしは帰れ
二度と来んな

461:名無し行進曲
19/01/20 19:31:10.23 EKEqcMWQ.net
>>430-447な

462:名無し行進曲
19/01/20 19:32:58.96 l0iZoXSX.net
>>450
とうふさんはすこか?

463:名無し行進曲
19/01/20 19:34:21.17 BO1Kgkvg.net
>>449
でもほんとうは?

464:名無し行進曲
19/01/20 19:35:48.06 NMaQeMRW.net
勝手に他の板に誘導されて荒らすくらいなら消えろ。
邪魔だ

465:名無し行進曲
19/01/20 19:36:28.46 6Z+sOspK.net
>>453
とうふさんは邪魔ぢゃない😡

466:名無し行進曲
19/01/20 21:17:58.60 NAtv2svH.net
>>451
本当はぼくもすこりたいの😣

467:名無し行進曲
19/01/21 02:32:59.71 7IPTssHM.net
新2,3年生は今のうちに基礎を鍛えておいた方がいい
今年のコンクールも例年と同じ結果になりたくないならな

468:名無し行進曲
19/01/22 19:42:59.51 T3QDKwxY.net
野庭が無くなったのは残念だが、youtubeやニコ動では膨大な数の動画が上がってるから有難い。学校がないから著作権的なものが発生しないという事なんだろうな。
野庭の演奏ってどれも心に残るんだよね。巧拙を越えて。

469:名無し行進曲
19/01/22 19:49:41.90 DBbeGT6k.net
野庭のような魂を感じるのは県相くらいになってしまったよ。

470:名無し行進曲
19/01/22 20:32:09.59 kdqyu7bQ.net
私立と県相は論外です。

471:名無し行進曲
19/01/22 20:33:12.82 kdqyu7bQ.net
野庭を超える高校なんてもう出てこない

472:名無し行進曲
19/01/22 20:51:19.77 JnkRK8yg.net
野庭はいじめ事件がなければ…

473:名無し行進曲
19/01/22 21:02:54.89 kdqyu7bQ.net
神奈川県の公立高校と私立高校との差はもっと開くだろう

474:名無し行進曲
19/01/23 19:50:29.60 K+3reOEL.net
>>457



475:学校ないのと著作権は関係ないよ



476:名無し行進曲
19/01/23 19:56:13.83 K+3reOEL.net
>>457
学校ないのと著作権は関係ないよ

477:名無し行進曲
19/01/23 20:39:03.24 6ZsvA5L7.net
創英とかは今年課題曲何にしそう?

478:名無し行進曲
19/01/24 00:57:55.43 OveUqIIc.net
SoA

479:名無し行進曲
19/01/24 06:52:45.27 QIC10YEz.net
何番?

480:名無し行進曲
19/01/24 23:12:04.11 QIC10YEz.net
何番?

481:名無し行進曲
19/01/24 23:39:38.99 PVokGYvK.net
1番

482:名無し行進曲
19/01/25 06:55:33.92 TB62OzZB.net
1番だね

483:名無し行進曲
19/01/26 04:03:57.10 Q2Kau3cV.net
1番だそうだ

484:名無し行進曲
19/01/26 10:42:05.71 ptq2HOGJ.net
1番とは思い切ったことを

485:名無し行進曲
19/01/26 16:52:11.68 5YJcgsnD.net
今日はアンコン東関東大会か

486:名無し行進曲
19/01/26 18:05:40.96 zbN3lK5z.net
創英の課題曲は1番かな?
今日の東関東アンサンブルコンテストは神奈川県代表どうなるかな?

487:名無し行進曲
19/01/26 18:47:16.48 wZUXKWYf.net
戸塚すげえ!

488:名無し行進曲
19/01/26 18:50:26.73 lkOHNw8W.net
戸塚初?

489:名無し行進曲
19/01/26 18:51:12.86 wZUXKWYf.net
アンサンブルで全国出場は過去にもあるよ

490:名無し行進曲
19/01/26 19:49:59.80 0P0N5MhD.net
同じ東関東でもコンクールと違ってアンコンは
当日券買えるし席空いてるし関係者以外も表彰式席で見れるんだな
出演者の人数がA編成の1/6より少ないからか

491:名無し行進曲
19/01/26 21:20:13.62 5YJcgsnD.net
アンコン結果
金賞・東関東代表
習志野 クラ四重奏
戸塚 管弦八重奏
金賞
戸塚 金管八重奏
東海大相模 金管八重奏
横浜創英 クラ八重奏
銀賞
川和 木管八重奏
横浜創英 金管八重奏
三浦学苑 金管八重奏
東海大相模 管打八重奏

492:名無し行進曲
19/01/26 22:27:13.71 3EgFvQJK.net
川和も銀か。久し振りなのにやるな。

493:名無し行進曲
19/01/26 22:38:39.70 zbN3lK5z.net
今年度はコンクール、アンサンブルコンテスト両方とも東関東で銅賞のところはありませんでしたね

494:名無し行進曲
19/01/26 22:55:47.47 owP4iXZ8.net
戸塚の顧問が替わり、新体制に反発した部員は何を思うのか

495:名無し行進曲
19/01/27 00:04:34.90 vxTt2ViX.net
居場所がなくなるだろうね

496:名無し行進曲
19/01/27 02:11:43.87 XL+6zT2j.net
辞めるべき

497:名無し行進曲
19/01/27 06:40:30.03 NINymi92.net
副顧問が変わった位で、アンコンには全く関係ないと思うのですが。

498:名無し行進曲
19/01/27 20:36:35.60 iqogTZyU.net
習志野が1位と2位で戸塚と常総2つが3位

499:名無し行進曲
19/01/27 21:12:27.10 u0upOdee.net
すげー
常総に囲まれてよく選ばれたな
戸塚

500:名無し行進曲
19/01/27 22:07:35.29 Zih3MPc3.net
ソウエイより戸塚だな

501:名無し行進曲
19/01/27 22:08:37.19 D52AqXss.net
神奈川の最後の切り札

502:名無し行進曲
19/01/27 22:54:40.39 jXOg48kF.net
ソーエーの時代は終わったのか?

503:名無し行進曲
19/01/27 23:00:08.31 fXsA6ZKK.net
まだまだこの先があるんじゃない

504:名無し行進曲
19/01/27 23:00:56.05 fXsA6ZKK.net
戸塚もすごかったな。

505:名無し行進曲
19/01/27 23:29:17.12 na9UZx2Y.net
うちの音楽科なめんなよw

506:名無し行進曲
19/01/27 23:32:01.01 rDcPFiI3.net
管楽の衣装が白シャツ、金管の衣装が黒の
戸塚のテレプシ対決は白に軍配が上がった。
どちらも冒頭から宮廷音楽を彷彿とさせるサウンドで、
後半はスタミナ切れなのか一楽章の時のインパクトとまとまりに欠けていたが
なんとか凌げたか。

507:名無し行進曲
19/01/27 23:35:43.05 rDcPFiI3.net
創英の金管は選曲もあってかテンション高めに吹いていたのが印象的。
特に男子メンバーがノリノリであった。
しかし2014年度の度肝を抜かれた同曲の演奏には及ばなかったか。

508:名無し行進曲
19/01/27 23:39:40.12 rDcPFiI3.net
表彰式では理事長が審査員の苗字を読み間違えるハプニング。
しかし推薦団体発表時に、代表校は間違えません、確認しました、と
お茶目な人柄で客席の笑いを誘い、緊迫しがちな雰囲気を和ませていた。

509:名無し行進曲
19/01/28 00:04:45.42 /M8gUeQe.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
推薦させていただきましたジョー

510:名無し行進曲
19/01/28 06:33:24.78 woW8Zr5Z.net
>>490
始まってすらいないがな(爆笑)

511:名無し行進曲
19/01/28 12:58:30.53 5+f2uGDm.net
>>493
音楽科ではなく音楽コース

512:名無し行進曲
19/01/28 13:55:40.65 hCJInf0A.net
>>482
ちょ、これ誰だよwって言うか新体制になってから既に全国行ってるやん。しかしT先生嬉しいだろうねぇ、泣いて喜んだんじゃね?

513:名無し行進曲
19/01/28 18:39:35.35 wgI5iEjE.net
野庭を継ぐのは戸塚だよ
私立は無い。

514:名無し行進曲
19/01/28 21:31:45.76 RZw19DCL.net
私立はない

515:名無し行進曲
19/01/28 21:56:25.77 c/r04YmG.net
戸塚がもっと謙虚であれば

516:名無し行進曲
19/01/28 23:20:15.01 p7uWeLKV.net
戸塚、地味に見えるけど。
あの地味さでよく常総2チームとの決選投票に勝ったな。
あの高い技術力の常総の上を行ってたのか?
聴いた人、どうだった?

517:名無し行進曲
19/01/28 23:34:16.87 C3UAqDsx.net
管楽は圧巻の演奏だったけど、
金管も負けてなかった。
あの響きがちゃんと評価されて本当によかった。

518:名無し行進曲
19/01/28 23:38:02.90 C3UAqDsx.net
管楽は圧巻の演奏だったけど、
金管も負けてなかった。
ダブル金賞はすごい、
あの響きがちゃんと評価されてよかった。

519:名無し行進曲
19/01/29 06:24:40.28 4znvtLwc.net
ここは神奈川県民専用スレです

520:名無し行進曲
19/01/29 20:30:47.17 6fQF7HuC.net
戸塚が代表にふさわしいかは疑問だけど良い演奏だったよ

521:名無し行進曲
19/01/29 20:49:40.22 M0I0sInw.net
野庭を継ぐのは戸塚だよ
私立は無い。

522:名無し行進曲
19/01/29 22:30:27.46 zOCciru/.net
>>509
つぐって何

523:名無し行進曲
19/01/29 22:43:36.22 xd3zXcKP.net
>>509
野庭と戸塚は別物じゃね?
創英の方が野庭に近いと思うけど

524:名無し行進曲
19/01/29 23:22:23.18 +8N/Rtpg.net
いや、神奈川だけじゃなく、野庭みたいな学校はもう二度と出てこないと思う。

525:名無し行進曲
19/01/30 09:58:24.49 JfFw2sng.net
戸塚おめでとう。
あれだけの成果をあげた裏には苦労もたくさんあっただろうに、ここまで「おめでとう」の一言すらないこのスレは本当に荒んでるな。

526:名無し行進曲
19/01/30 16:47:00.49 3fwVZaIr.net
だって他県民が混じってるし。
神奈川県の代表がネズミ王国を鎮圧したのにおめでとうと言いたい気持ちは誰にでもあるよ

527:名無し行進曲
19/01/30 19:25:09.22 ZP33yz+t.net
神奈川県某高校吹奏楽部出身で埼玉県に移住したオイラ見たいのも居るし
埼玉に引っ越してから伊奈とか好きになった
3月に母校の定期公演だけど今年は行かないかも

528:名無し行進曲
19/01/30 19:54:48.15 VhutvflP.net
>>515
ぶっちゃけどこの高校ですか?

529:名無し行進曲
19/01/30 20:33:36.31 JcuT1eYL.net
>>516
川崎のどこか

530:名無し行進曲
19/01/30 20:52:11.89 gFP/dlTM.net
戸塚の定演(3/26県民ホール)、今年からチケットはぴあで受付なのか。
明後日10時から発売開始。

531:名無し行進曲
19/01/30 20:58:51.89 3fwVZaIr.net
上手い高校でも定演はさほど面白くないというパターンがある

532:名無し行進曲
19/01/30 21:07:55.99 7DNvP4Vh.net
カラオケ大会やってる所とかなw

533:名無し行進曲
19/01/31 04:11:05.72 3RMZ0b5D.net
行っても意味がない定演というのはあるよな
今回はパス

534:名無し行進曲
19/01/31 09:55:10.64 t2LjF7Sz.net
>>519
去年の戸塚の定演は客を楽しませるのが第一に来ていて2部なんて感動して泣いてる人もいたくらい面白い演奏会だったよ

535:名無し行進曲
19/01/31 19:16:10.07 CkkiJJUz.net
定演ならSoAはすごかったよ
なぜこのクオリティがコンクールで出せないんだというくらいハイレベルかつ斬新な演奏だった

536:名無し行進曲
19/02/01 16:54:32.75 qeQydcoV.net
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch  バス
ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)
不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
19人殺しの後に書きました。
名古屋大 2ch
埼玉大学 2ch
浦和高校 2ch
秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
産んでいいドットコム 2ch

537:名無し行進曲
19/02/09 19:35:33.78 jG2yY0qM.net
今日座間高の演奏聴いたけど前より結構部員減ってるね

538:名無し行進曲
19/02/09 21:42:20.88 ra20Zi38.net
そりゃ3年生が引退してるから減ってるよね

539:名無し行進曲
19/02/09 22:29:52.62 zDiKwviZ.net
座間高とかって3年はコンクール出てないんだっけ?
前に定演行ったけど面白かった

540:名無し行進曲
19/02/10 13:06:58.47 E4Qx/qZw.net
前は良かったんだよね

541:名無し行進曲
19/02/10 18:25:56.64 8QWUJCXH.net
今の県央地区の現状はいたってシンプルだ。
20年弱前からの県央A組はおもに厚木、厚木西、座間の三強で、そのうち前者2校は東関東へ頻繁に出場していた。
だが、2010年代後半からその2校は不祥事等があってレベルがどんどん崩れ、部員も減り、今ではB組に。
そしてかつて二番手的な存在だった座間が今では県央を独占していて、県央のレベル自体もガタ落ちしてるわけ。
昔はもっと良かったんだけどな。。。

542:名無し行進曲
19/02/10 19:08:05.32 IcTwY60O.net
県央のA組が一校とかになったらどうなるの?
そのまま県大会?

543:名無し行進曲
19/02/11 13:42:08.69 rl383lE5.net
他に吸収されると思う
レベル的にも酷いことになっているので

544:名無し行進曲
19/02/11 14:18:20.56 IwyPSJvv.net
>>529
厚木は7年前の県大会1位抜けがピークだったな・・・

545:名無し行進曲
19/02/11 21:36:07.28 lNPbbajB.net
>>532
県央の高校が創英や戸塚にもまさった時代があったんですね。

546:名無し行進曲
19/02/11 21:41:59.83 Qo00V/bB.net
>>531
西湘地区と統合して代表3枠とかにすればいいと思う

547:名無し行進曲
19/02/13 00:19:55.46 YiDnbAT+.net
県央は地区廃止で良いと思う

548:名無し行進曲
19/02/13 06:23:52.45 vTUcW8T2.net
県央の高校は代表1枠でいいんじゃ。
そもそも厚木西とかがAからいなくなってモ


549:`ベーション自体が下がってるんじゃ。



550:名無し行進曲
19/02/13 14:10:00.71 6YGC3OgN.net
座間がコンクールに対して本気になればいい
次に海老名とか

551:名無し行進曲
19/02/13 19:31:45.79 YiDnbAT+.net
県央が他と混ざれば県央の真価もわかるから良いのでは?

552:名無し行進曲
19/02/13 20:04:11.02 6YGC3OgN.net
相模原と県央が合体して代表3枠になると?
おそらくA組なら
東海大相模
県相
座間VS弥栄
って感じになるだろう
B組なら
厚木
相模女子
???

553:名無し行進曲
19/02/14 00:52:37.31 t1MF7TCu.net
相模原と県央で二枠なら良さそう

554:名無し行進曲
19/02/14 05:54:50.20 W8KN4A0x.net
相模原が元々3枠なのに、合併後なぜ2枠に減るのか・・・
>>540

555:名無し行進曲
19/02/14 06:49:13.90 RotLKuN2.net
今から10年くらい前は県央無双でしたよ
今は座間を除いて部員が少ないみたい

556:名無し行進曲
19/02/14 22:27:59.76 9w1shAcS.net
厚木の先生が緑に異動したからね

557:名無し行進曲
19/02/15 00:09:51.15 hfvnV4n/.net
>>542
当時は県央の黄金期。
今となっては座間以外そもそも部員が激減していて少ない。(A組の高校とか一校になるのでは?)
県央の切り札となる座間も今や50数人だったような、、

558:名無し行進曲
19/02/15 00:19:06.92 HDEggtr2.net
>>543
そして近年では厚木に代わり、緑が強豪扱いされるようになったのである

559:名無し行進曲
19/02/15 01:06:53.95 hnuUUVq9.net
>>541
減らして横浜の枠を増やせばバランスが取れるのでは?

560:名無し行進曲
19/02/15 13:10:40.33 HDEggtr2.net
だからなんで相模原を合併後も元の数から減らすのかって事よ。

561:名無し行進曲
19/02/15 13:59:59.53 063DJxCE.net
減らせばいいじゃん

562:名無し行進曲
19/02/15 16:08:44.93 hfvnV4n/.net
え、横浜?

563:名無し行進曲
19/02/16 11:43:24.49 p9WJa37R.net
昨年のA部門は西湘支部を除いて銅賞の学校が一校も出なかった支部は無かったんだよな

564:名無し行進曲
19/02/16 13:35:22.22 lS7cntCW.net
>>550
横浜・・・Y校
川崎・・・高津
相模原・・・弥栄
県南・・・追浜
県央・・・座間、有馬
湘南・・・藤沢総合

565:名無し行進曲
19/02/16 14:15:28.86 p9WJa37R.net
2017
横浜・・・山手
川崎・・・川崎北、日本女子
相模原・・・相模原中等
県央・・・厚木
湘南・・・茅ヶ崎北陵

566:名無し行進曲
19/02/16 14:19:03.64 p9WJa37R.net
2016
横浜・・・市立桜丘、港北
川崎・・・法政第二
県央・・・海老名
湘南・・・藤沢総合

567:名無し行進曲
19/02/16 20:43:22.61 P2dhkWlF.net
全然違うのね

568:名無し行進曲
19/02/17 00:50:02.44 M5d4WGSq.net
しかし今年のコンクール県代表枠どうなるんだろうか・・・?
B組は今年も例年通り12校だろうけれど、A組はこれ以上参加校が減れば、7校もあり得るかも知れんな・・・。
ましてや今年は水戸開催だから、前みたいに9校なんてまずあり得なさそうだし。

569:名無し行進曲
19/02/17 02:07:55.60 bO+OBGSf.net
県央の枠が減った方が真剣勝負になって良いよ

570:名無し行進曲
19/02/17 07:36:09.39 9HGEz6VC.net
県央自体いらないのでは?

571:名無し行進曲
19/02/17 11:05:09.95 VpGphIxW.net
>>557
座間とか厚木が時に奮闘するから、この2校だけ部門別で出せば良い

572:名無し行進曲
19/02/17 12:24:50.42 5WkExlDJ.net
西湘以外は枠増やす必要なんて無いからそのままでいいよ
横浜なんかも支部自体が無駄に持ち上げられてるけど。
相模原と県央と川崎と湘南はひとつ減らしても文句ない

573:名無し行進曲
19/02/18 00:00:58.61 URbr09PI.net
相模原と川崎と湘南は枠を減らして県央は他地域と統合で良いかな

574:名無し行進曲
19/02/18 11:08:13.26 vTTW27u5.net
若衆は知らないだろうが、10年前当時の県央の神奈川代表は戸塚や東海大相模よりも支部大会の点数は上だったんだよな

575:名無し行進曲
19/02/18 1


576:8:49:41.25 ID:mxeqaNr3.net



577:名無し行進曲
19/02/18 19:21:22.12 I2c36iBP.net
>>561
2009年東関東
横浜創英 金・代表
市立橘 金
横浜隼人 銀
厚木西 銀
厚木 銀
市立戸塚 銅
東海大相模 銅
三浦学苑 銅
逗子 銅
座間 銅

578:名無し行進曲
19/02/18 20:23:02.63 sHXfcPXt.net
>>563
すごい。当時は県央から3校も(笑)

579:名無し行進曲
19/02/18 22:23:48.67 qnr+//0a.net
09年コンクールは県央支部始まって以来の快挙だったよなぁ・・・。
この年の県央勢の県代表の顔ぶれは、
中A睦合東中 中B柏ヶ谷中・有馬中 高B厚木東高
そして高Aが厚木高・厚木西高・座間高と。

580:名無し行進曲
19/02/19 01:36:39.42 wMYTRcKt.net
県央の没落ぶりが悲しくなるな

581:名無し行進曲
19/02/19 10:11:20.60 lruOAum8.net
今後ますます衰退するだろうから今はまだマシな方だよ

582:名無し行進曲
19/02/19 11:13:44.73 SoNsG3TT.net
県央地区高等学校の衰退原因
厚木・・・全国大会出場経験のある吹奏楽部。現緑ヶ丘の顧問であるY氏が離任し数年後、単に吹奏楽に興味を持つ生徒が減り、今年度からB部門へ。県内屈指の進学校であるため、夏の大会には2年生までが乗っている。
厚木西・・・東関東常連校のひとつであったが、2010年代後半あたりから顧問と生徒間での不祥事等で部員数が激減し、昨年度からB部門へ。現在は三浦の吹奏楽部創部当時の顧問がいる。
座間・・・赤い衣装で有名なところ。21世紀に突入してから県大会常連になる。かつての厚木、厚木西に次ぐ二番手的存在だった。現在の県央地区で部員数は一番多いとされるが、減少傾向にあるらしい。県央地区最後の切り札。
海老名・・・東京吹奏楽団のパーカッションの人が常任指揮者である。また、本郷中の顧問であったH氏も教えている。部員数は比較的多めなので、おそらくA部門に残るであろう。
有馬・・・顧問のN氏は厚木高をはじめとする様々な高校の吹奏楽部の指導経験があり、好成績を残した。シュワントナーやアッペルモント、ホルジンガー等のややマイナーな選曲をする傾向があった。10数年前と比べれば明らかに部員数は減っている。
大和・・・厚木高と同じく、進学校であるため3年生は夏の大会には乗らない。その分B部門で県大会に行く事がしばしば。

583:名無し行進曲
19/02/19 15:54:04.47 TqQG9/3y.net
国が定めた私大の定員厳格化の影響で受験が相当厳しくなっている昨今、
休みも少なくハードな吹奏楽部と勉強を両立させるのは本当に大変なんだよ。
今後さらに部員が減って衰退していくのは仕方がないことなのかなと思う。

584:名無し行進曲
19/02/19 18:31:51.51 awKy7PDb.net
教員の働き方改革の影響も今後出てくるだろうな。
学生の本文は部活ではなく勉強なのだから、教師は限られた時間を生徒の学力アップのために使うしかなくなるよ。

585:名無し行進曲
19/02/19 18:32:11.95 awKy7PDb.net
本分の間違い。

586:名無し行進曲
19/02/19 20:03:27.91 dSXYlNaj.net
厚木高は昔から進学校だが全国大会出場時には銀賞だったんだよね
県立高校は活動日も制限されるし私立や市立との差が大きくなりそうだ
県央地区はほとんど県立高校しかないし

587:名無し行進曲
19/02/19 21:53:09.11 RTgpa2Lo.net
大学入試の新テストもあるから正直なところ吹奏楽どころでなくなると言ってたよ。

588:名無し行進曲
19/02/23 06:54:40.67 JYnOc8EQ.net
県央の学校の演奏から学ぶことはなくなった

589:名無し行進曲
19/02/23 12:55:11.43 EYHyYWfm.net
湘南もだろ

590:名無し行進曲
19/02/23 20:23:54.55 Zwk3y2Pv.net
いいじゃん県央
中学校が強いからいいじゃん

591:名無し行進曲
19/02/25 19:36:08.64 TsIDjeQ7.net
厚木は県央から出て行きたいと思う

592:名無し行進曲
19/02/25 20:26:13.21 VlNWSw6/.net
2007年 大和&海老名
高B東関東のバトルは結構すごかったです

593:名無し行進曲
19/02/25 22:02:37.07 EH6sWMpm.net
厚木西が不祥事とか起こさなければ県央はもっと冴えてたのに
厚木とか座間とかが代表独占するようになった結果がこれよ(この2校には全く責任は無い)

594:名無し行進曲
19/02/25 22:06:26.69 jWgGGfPI.net
というか、何年も前に学区制が廃止されてから県央住みの学生が相模原とか横浜にどんどん流れていったあまり少人数化してるんだよね。
もはやAじゃなくてBに力を注げばいいと思う
とりあえず今年はどうなるのか注目したいね
別の意味でわくわくする

595:名無し行進曲
19/02/26 00:27:07.14 a5KedlGb.net
県央として維持できなくなる可能性が高いな

596:名無し行進曲
19/03/01 16:23:22.86 rE8C6m/E.net
>>579
残念ながら厚木西は今年も何かしでかしたらしいぞ
具体的には知らないけど

597:名無し行進曲
19/03/01 17:27:01.12 4mAshuwE.net
>>582
三浦の創部当時の顧問が何かしたん?

598:名無し行進曲
19/03/01 17:51:04.42 rE8C6m/E.net
>>583
トラブったらしく辞めるとかなんとか

599:名無し行進曲
19/03/01 18:14:03.04 4mAshuwE.net
次は誰が来るんだろうね笑

600:名無し行進曲
19/03/01 20:32:20.98 rE8C6m/E.net
中山哲哉だったりしてw w w

601:名無し行進曲
19/03/01 23:11:00.75 4mAshuwE.net
彼は定年退職

602:名無し行進曲
19/03/02 01:21:29.89 5GiE4rs9.net
M先生何したん?

603:名無し行進曲
19/03/02 11:52:33.57 ObV/BXmA.net
先生がやらかしたというか
学校にいる指揮振れる先生と揉めたとかなんとか
詳しくはわからないけど円能寺みたいなセクハラではおそらくないと思われる

604:名無し行進曲
19/03/02 18:01:15.93 1AW/jDhq.net
元強豪であるが今や不祥事の聖地だなwww

605:名無し行進曲
19/03/03 08:17:34.11 XHY2EzZU.net
最近SoAはどうなの?

606:名無し行進曲
19/03/03 10:19:08.96 VWDxvxB0.net
興味なし

607:名無し行進曲
19/03/03 14:41:24.68 QaBhYJvk.net
SoAは何も変わらんね

608:名無し行進曲
19/03/03 23:46:45.25 MQGLMrh7.net
SoAはもう古いと言われ始めているね

609:名無し行進曲
19/03/04 06:32:20.73 NwZjnFao.net
湘南「我々は創英に勝てる」
このビックマウスでイキりまくってる高校何とかしろよ

610:名無し行進曲
19/03/04 14:26:24.16 0Ep5mpJH.net
偏差値70以上の公立高校は大会参加禁止
勉学に励むこと

厚木、緑、県相までがボーダーライン

611:名無し行進曲
19/03/05 01:47:47.89 V7RHuLhb.net
湘南が本気になったらSoAにも勝てるだろ

612:名無し行進曲
19/03/05 01:51:17.59 h7BfZCyX.net
3年生も引退せず全員コンクールに出場したらどうなるだろうね
進学校だから引退志望する3年の部員も絶対いるからあり得ないけどね

613:名無し行進曲
19/03/05 02:40:33.64 8dzsqyHt.net
今年のコンクール日程、誰か知らない?

614:名無し行進曲
19/03/05 06:21:54.18 RKBu6bcc.net
というか市柏にも勝てるみたいな事言ってるからアホすぎる

615:名無し行進曲
19/03/05 07:07:23.82 A+bGve4o.net
>>599
4月になれば全日本吹奏楽連盟のサイトに出てくるよ

616:名無し行進曲
19/03/05 19:25:46.38 qDuXf1w/.net
URLリンク(twitter.com)
やあ!
(deleted an unsolicited ad)

617:名無し行進曲
19/03/05 19:51:15.44 RKBu6bcc.net
まぁ関東にすら出れてない奴らが関東満点に勝てるわけないしね

618:名無し行進曲
19/03/05 20:29:26.72 VfSQTIKS.net
湘南だの川和だのとりあえず勉強してれば?
逆に偏差値の高くない県立高校はもっと伸びてもいい

619:名無し行進曲
19/03/06 01:12:44.47 eVGyk6Rv.net
偏差値の高い高校は勉強に専念してほしい

620:名無し行進曲
19/03/11 12:19:30.80 fWGlme+H.net
今の神奈川は
創英 橘 相模 戸塚

三浦 相模原 隼人 緑ヶ丘
ここが一歩リード?
コンクールの成績だけ言えばね
他の高校だってみんな頑張ってる
勝ち負けも大事だけど

621:名無し行進曲
19/03/11 17:52:29.07 jkawdG7X.net
異動情報など出てくる時期だな。

622:名無し行進曲
19/03/11 18:11:26.95 sBPE+vfR.net
緑高と県相は、生徒の大半をMARCH以上に送り込んでいる。他の強豪高は、日東駒専に届けば神扱いのレベル。
恐らくこの2高の生徒は、相当の集中力を持ち、頭良い効率的な時間の使い方をしているのだろう。
だがそれが通用するのも、東関東大会まで。そこでは吹奏楽という一兎しか追わない連中にボコボコにされる。
しかし彼らはそれで本望であろう。
でも、神奈川県勢って、一兎しか追わない連中も、千葉県勢にボコられていなかったっけ?

623:名無し行進曲
19/03/11 20:03:51.28 T8LohvO/.net
千葉県勢は自分の未来より吹奏楽www

624:名無し行進曲
19/03/11 20:19:57.22 /GJx+mGo.net
湘南、川和、厚木、緑ヶ丘、県相、桜丘、座間、戸塚、弥栄、橘
MARCH行かせられるくらいの公立高校

625:名無し行進曲
19/03/11 20:37:39.32 3c3GhJDX.net
>>608
千葉が強いのは、小学校から、楽器やってる子が多いから。神奈川でも、小学生の吹奏楽や管弦楽クラブをやれば、勝てるようになる。

626:名無し行進曲
19/03/13 14:58:48.63 pYfuHpw9.net
三浦学苑から横国横市や国公立や早慶上智理科に結構合格者出たみたいだか、何があった?三浦学苑

627:名無し行進曲
19/03/13 17:39:32.68 n3cGYiHZ.net
創英は東大合格者が出たよ

628:名無し行進曲
19/03/13 20:23:22.89 yMRCjo7v.net
知ってた

629:名無し行進曲
19/03/13 20:27:00.39 LbDZSGcL.net
呼んだ?

630:名無し行進曲
19/03/13 20:57:54.12 pYfuHpw9.net
横浜創英中学高等学校 校長ブログ(2019年03月12日) 高3倉島君、東大に現役合格! 本校初の東大生の誕生 soei.ed.jp/hblog/%e9%ab%9…
サンデー毎日や朝日に掲載されていない。
神奈川の横浜創英中学高校から初の東大合格者が出たらしい。

631:名無し行進曲
19/03/13 20:58:13.77 v6uNzPNq.net
創英にしろ三浦学苑にしろ、勉強だけに集中させる特進コースを設けており、上位校へ進学できるのはそこに所属する生徒がほとんどだろう。
吹奏楽部や強豪運動部の連中は特進には入れず、一番下のバカコースに所属することになる。

632:名無し行進曲
19/03/13 21:45:10.06 yMRCjo7v.net
結論、吹奏楽の強い私立高校(コース)は勉強ができない。

633:名無し行進曲
19/03/14 06:45:28.59 27lz2g/O.net
勉強ができないなら吹奏楽どころではないよね。

634:名無し行進曲
19/03/14 16:34:35.42 1i4JzUIY.net
今日は橘の定演か

635:名無し行進曲
19/03/14 20:51:07.07 6Gg8xwUf.net
勉強ができないなら勉強だろ
吹奏楽なんてなおさら未来を捨ててるに過ぎない。

636:名無し行進曲
19/03/15 00:57:41.08 e2qyK1QX.net
「受験だけが人生ではない。コンクールに向けて一つになるのは、今しかできない!」などとそそのかす、吹奏楽Aランク、学問Fランクの大学OBどもに洗


637:]される馬鹿な連中は、未来捨てていることに全く気がつかないから、始末に負えない。



638:名無し行進曲
19/03/15 06:25:44.75 T+XrareD.net
その通り

639:名無し行進曲
19/03/15 13:01:21.81 +FJONvl0.net
とりあえず、今わかっているだけでこんな感じ
横浜創英・東京1、神奈川県立保健福祉1
三浦学苑・東京外国語1、横浜国大2、首都1、横浜市大3、神奈川県立保健福祉2、防衛1


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1448日前に更新/215 KB
担当:undef