中国の高校 総合スレ Part11 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し行進曲
18/08/29 06:35:20.72 /sCpOD10.net
ちすいはとても丁寧に演奏していた印象。これまでとは演奏の雰囲気が違った。冒険が足りなかった?あと数点で金の銀らしい。

51:名無し行進曲
18/08/29 07:36:24.31 sUiNZhGV.net
前半の団体ではちすいのみ金かなって思ってました。でも後半の二校を聞くと代表はちょっと厳しいか…

52:名無し行進曲
18/08/30 09:53:27.68 P0R0QTbP.net
T中氏が指揮していた時は爆音バンドとdisられていたが、今は綺麗にまとまってるな
指揮者次第でこうも変わるとは

53:名無し行進曲
18/08/30 19:51:57.35 VT6DhbkLL
治水館が自由曲で宇宙の音楽を演奏した時の中国大会は、銀賞どころか金賞代表でもおかしくない素晴らしい演奏だったと他県の自分は今でも録音聴くたびに思うけどね!
なぜあの演奏が銀賞なのか不思議でならない。

54:名無し行進曲
18/09/01 18:28:58.50 e5p7sQgG.net
代表3校固定は面白くないな

55:名無し行進曲
18/09/01 20:27:15.66 +J7kNkrH.net
智翠館は県大会のほうが迫力はあったね。
中国大会は抑えすぎたのかな?

56:名無し行進曲
18/09/01 20:42:40.06 mcdlsc+h.net
>>54
でも結果自体は納得だよね
某支部大会とは大違い

57:名無し行進曲
18/09/02 11:58:58.01 kFDRNKlB.net
四国の悪口やめてあげてw
どうせどこがでても全国じゃ銅賞なんだし

58:名無し行進曲
18/09/02 16:15:11.57 RkfaTG6z.net
結果そうなったとしても、予選で1番良い演奏が選出されるのが筋
銅賞かも(銀賞いけるかも)知れない演奏と
銅賞確定の演奏選ぶのとでは
結果一緒でもエンタメとしては全く異なる
今年の伊予はアウト
中国支部がこうならんことだけ祈ってる

59:名無し行進曲
18/09/03 19:52:08.70 KtUaBDYX.net
>>56
そうなんだよな
岡山と出雲以外の高校にも頑張って欲しいわ

60:名無し行進曲
18/09/03 21:56:47.82 gTvDlmUo.net
来年はどこ開催?中大。

61:名無し行進曲
18/09/07 11:22:11.13 GnWk9ADo.net
鳥取?

62:名無し行進曲
18/09/07 12:10:02.36 LMpUNnBS.net
>>61
2014山口→2015広島→2016鳥取→2017島根→2018岡山→

63:名無し行進曲
18/09/07 17:19:47.97 bFH8hSx9.net
例年の流れなら山口
で、2015は本来島根だったが
会場(?)の都合上、島根が飛んで昨年開催になった
今年から通常サイクルに戻るなら、山口の次に島根かな

64:名無し行進曲
18/09/08 12:22:45.55 6b09puYP.net
山口です。
周南ですよ

65:名無し行進曲
18/11/15 07:55:18.47 eUnCYkjv.net
アンコンも?

66:名無し行進曲
18/12/12 16:02:47.68 +jgxfudI.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

67:名無し行進曲
19/06/14 21:01:36.09 XXMQKANS.net
test

68:名無し行進曲
19/06/21 17:37:06.37 3jSI9Rrr.net
神戸女学院ウインドコース設立。
なんと演奏会の「呼び屋」をトロンボーン非常勤で採用。
ウインドカンパニー社長のM場だよ! 音出せる?
何を教えるのかな? 営業の極意?NLP?
そうか、生徒を呼ぶのかw

69:名無し行進曲
19/06/21 19:07:42.78 puiYj99V.net
支那人のくせにw

70:名無し行進曲
19/08/17 11:04:18.24 riY+llBS.net
チケット取れた。
山口…暑いし遠いけど頑張って行くか。

71:sage
19/08/17 13:28:17.66 i4eHsD0j.net
取れなかった〜

72:名無し行進曲
19/08/17 17:13:11.48 b21XiU+M.net
ヤフオクで、1枚\1600 即決で
出品してますよん!

73:名無し行進曲
19/08/17 21:13:42.69 TxPDGFlz.net
53-63
57-63
45
66-69
44-69
46-71
65-71
60-66
46-59
70
58
37-56
51
38-40
39-51
56
42-59
39-66
42
56-65
48

74:名無し行進曲
19/08/19 19:27:03.37 ugbA/UB/.net
チケット取れたはいいが
開場時間に間に合うのかどうか…
遅れて行ったら席ないかな

75:名無し行進曲
19/08/21 15:28:09.07 aAv5bujk.net
当方情報不足につき、ご存知の方穴埋めよろしくお願いします。
8/24 吹奏楽コンクール中国大会
【前半】
1.山口 山口県立防府 W シンフォニエッタ第3番「響きの森」/福島弘和
2.広島 比治山女子 〇 〇
3.島根 島根県立松江商業 U ジュウ・シメリック/天野正道
4.鳥取 鳥取県立米子東 〇 〇
5.岡山 明誠学院 U 「海」より第3楽章 風と海との対話/ドビュッシー
6.岡山 就実 〇 歌劇「トスカ」/プッチーニ
7.山口 山口県立徳山 V バレエ組曲「火の鳥」/ストラヴィンスキー
8.島根 島根県立出雲 V パッサカリアとフーガ ハ短調/バッハ
9.広島 広島国際学院 〇 〇
10.広島 修道 T カヴァレリア・ルスティカーナ/マスカーニ
11.山口 山口県立下松 W 秘儀W〈行進〉/西村朗

76:名無し行進曲
19/08/21 15:30:11.57 aAv5bujk.net
課題曲→数字に変更
当方情報不足につき、ご存知の方穴埋めよろしくお願いします。
8/24 吹奏楽コンクール中国大会
【前半】
1.山口 山口県立防府 4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」/福島弘和
2.広島 比治山女子 〇 〇
3.島根 島根県立松江商業 2 ジュウ・シメリック/天野正道
4.鳥取 鳥取県立米子東 〇 〇
5.岡山 明誠学院 2 「海」より第3楽章 風と海との対話/ドビュッシー
6.岡山 就実 〇 歌劇「トスカ」/プッチーニ
7.山口 山口県立徳山 3 バレエ組曲「火の鳥」/ストラヴィンスキー
8.島根 島根県立出雲 3 パッサカリアとフーガ ハ短調/バッハ
9.広島 広島国際学院 〇 〇
10.広島 修道 1 カヴァレリア・ルスティカーナ/マスカーニ
11.山口 山口県立下松 4 秘儀W〈行進〉/西村朗

77:名無し行進曲
19/08/21 15:40:56.07 aAv5bujk.net
【後半】
12.島根 江の川学園石見智翠館 4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」/福島弘和
13.山口 山口県立防府商工 4 交響曲第1番「アークエンジェルズ」/チェザリー二
14.岡山 おかやま山陽 〇 幽遠の譜/鈴木英史
15.島根 出雲北陵 5 「ガイーヌ」第1組曲より/ハチャトゥリアン
16.鳥取 鳥取県立米子西 〇 〇
17.鳥取 翔英学園米子北 〇 〇
18.岡山 岡山学芸館 2 巨人の肩にのって/グレイアム
19.広島 広島翔洋 〇 〇
20.広島 広島新庄 〇 〇
21.山口 山口県立防府西 3 ディヴェルティメント/ヴェースピ

78:名無し行進曲
19/08/21 20:10:45.08 BfctqnJU.net
TBTさまが既にまとめてくださってますよ

79:名無し行進曲
19/08/21 23:59:13.76 FZuD43SD.net
どうせ金持ち私立の金山学園が代表でしょ!あれだけ各県の上手い中学生を引き抜いてるんだし。昔は応援してたけど、金にモノを言わせる様になってから嫌なバンドだわ。
金山学園は好きだった。学芸になってからが嫌。

80:名無し行進曲
19/08/22 03:14:10.06 WPQa1rRd.net
何を今更

81:名無し行進曲
19/08/22 11:52:47.67 aocljxLJ.net
外からそう見えてるなら光栄ですが、内情は少し違いますね。
各県から引き抜いてるなんて殆どないし、奨学生も1割もいないはず。
隣県からの志望者はそこそこ居るが、大阪の甲子園強豪校のように
東北からとか遠方の志望者が来るほど、知名度も高くない。
一年生の演奏聴いたらわかると思うけど全然大したことない。
この学校は入ってからの伸びがすごいと思う。
中学県大会にさえ進めないような子を全国金賞まで持っていくのは
指導者、指導方針そして本人たちの努力の賜物。
中学まで凡人だった子にはおすすめですよ。

82:名無し行進曲
19/08/22 18:30:42.04 /R1pZOxr.net
赤穂線の中とか黒のポロシャツ着た奴らの態度、まぁ悪いわな。

83:名無し行進曲
19/08/24 15:50:11.66 RyTuMTqv.net
今日、現地に行ってる人は居ないのか?
過疎り過ぎだな。

84:名無し行進曲
19/08/24 16:42:54.12 nAxnDaNA.net
スマホ禁止なんで難しいと思います。
個人的には就実北陵防府西
でも多分北陵学芸防府西

85:名無し行進曲
19/08/24 17:04:58.53 0/52vzP7.net
基礎的要素で学芸が落ちるのは考えにくい
好みの差はあろうが北陵もたぶん抜ける
残りひとつがどうなるか
個人的にはホームの防府西か民謡推しの就実
明誠は力みすぎたね

86:名無し行進曲
19/08/24 17:27:49.17 RyTuMTqv.net
レポートありがとう。
結果を楽しみにしてます。

87:名無し行進曲
19/08/24 17:33:51.11 7vrxhc28.net
代表
明誠学院
出雲北陵
岡山学芸館
明誠学院、あんなにミスが多いのによく代表になったなという感じ。トランペットなんか、ボロボロ。リードミス多いし。

88:名無し行進曲
19/08/24 17:46:59.69 RyTuMTqv.net
速報ありがとうございました。
防府西に少しだけ期待してたが残念。
学芸、北陵はともかく………明誠か。
なんやかんや私立が強いった所だね、

89:名無し行進曲
19/08/24 17:48:45.35 nAxnDaNA.net
明誠、らしくない選曲で普段ないミスが多かった。ちょっと話した子とても礼儀正しかった笑心配だったけど抜けて良かった。
北陵のど迫力なレスギンカ また流行りそう。
学芸館はこの2年が凄すぎてこのバンドにしては普通に感じた。
防府西はとても気合い入った演奏で、全国行って欲しかったな。

90:名無し行進曲
19/08/24 18:14:24.89 OJrqaGW5.net
金賞・中国支部代表
明誠学院、出雲北陵、岡山学芸館
金賞
広島国際学院、修道、石見智翠館、おかやま山陽、防府西
銀賞
比治山女子、松江商業、米子東、就実、出雲、米子西、米子北、広島翔洋、広島新庄
銅賞
防府、徳山、下松、防府商工

91:名無し行進曲
19/08/24 18:25:15.77 ZW+MuR5K.net
徳山高校は、会場までトラック使わなかったって本当ですか?

92:名無し行進曲
19/08/24 18:32:07.62 0/52vzP7.net
銅賞ぜんぶ山口って

93:名無し行進曲
19/08/24 18:35:58.40 RyTuMTqv.net
速報ありがとうございます。
代表団体はおめでとう🎉ございました。全日本でも良い演奏を期待してます。
山口県代表が防府西を除くと全滅…
ここまでひどい成績はかつて無かった。
開催県だけに4つも銅賞が出ると悲惨だ。地元出身としては寂しい現実。
逆に鳥取県は全部銀賞。
山口県の教育委員会は真剣に考えた方がいいよ。中学は好成績なのに…

94:名無し行進曲
19/08/24 20:06:35.09 zAFU/0PP.net
石見智翠館もよかったと思ったけど、代表三校の壁は厚いね

95:名無し行進曲
19/08/24 21:40:34.26 BvGCGg4D1
順位わかるの?

96:名無し行進曲
19/08/24 21:38:18.44 7oooUOym.net
>>93
レスを読ませてもらって今年の中国大会での山口県中学の成績を調べたら
金4、銀1(全国代表2)とビックリするほど優秀なんだねえ

97:名無し行進曲
19/08/24 22:15:10.16 JxSP/u89.net
>>93
まあ無理でしょうね。
去年あたりからガイドラインとかでうるさくなってますからね。
誰か良さそうな教員が採用されて顧問になるか、全国金とれるような講師を呼ぶっていう方法しか私は思いつきません。

98:名無し行進曲
19/08/25 00:20:08.72 sJlfU7gU.net
>>93
東北支部では岩手も4校全部銅賞です・・・。

99:名無し行進曲
19/08/25 02:18:40.73 28lqVnre.net
学芸館 金〜銀
北陵 銀〜銅
明誠 銅〜銀

100:名無し行進曲
19/08/25 09:20:02.00 cTfUsZYc.net
>>79
噂ではありますが中学生のとき全国大会を経験している人は近年で1人いるかいないかなのだとか、、、

101:名無し行進曲
19/08/25 09:30:40.22 /yyksZzG.net
>>100
出身校が定期演奏会のプログラムに一人ずつ書いてあったが、支部大会まで進んだ中学校出身の人の方が圧倒的に少ない。全国行った中学出身の奴なんて学年に1人いるかいないかくらいのもんでしたよ。

102:名無し行進曲
19/08/25 09:40:19.98 vFjXh28O.net
>>101
コンクールの成績よりも個人的な技量だよ。
他県からも人を集めて競わせて、上手い子を選抜すれば、他校よりはいい演奏が出来るでしょう。
それは事実だけど、何か問題があるとは思えない。

103:名無し行進曲
19/08/25 10:32:37.87 +IJu5jXn.net
>>102
まあ確かに。
ただ、学芸館の個人技量の底上げは凄まじいと演奏を聴いて思います。
やはり、顧問や講師の先生の教育方針が大きく子供達に影響することは間違いないですよね。

104:名無し行進曲
19/08/25 16:26:46.95 z2azFcNv.net
小編成のレビューはよ

105:名無し行進曲
19/08/25 16:40:26.91 uZ45g0VI.net
米子東 25人くらい?チューバの女の子一人でビックリ。フルートのソロも最後の追い込みも充分でとても良かった。
下松 自由曲熱演だったけどプロには評価されにくいのか残念。
国際 課題曲の時点でバストロンボーンの男子が際立っていた。役人も最後まで吹き切って見事だった。
北陵 この課題曲をサラっとこなせて凄い。ガイーヌも見事で自分の周りの人がどよめいてた。
出雲も就実もあれで銀とは厳しいと思いました。鳥取のバンドが良くなっててビックリ。広島、山口 どうしたんでしょう?

106:名無し行進曲
19/08/25 17:02:28.88 0lEpk5Eh.net
山口は参加高校すべて県立〇〇高校。 私立に吹奏楽部は無いのか??

107:名無し行進曲
19/08/25 17:15:20.67 xH1BDJeq.net
中村鴻城は私立ですね

108:名無し行進曲
19/08/25 17:21:28.45 0lEpk5Eh.net
>>107
失礼しました。情報ありがとう

109:名無し行進曲
19/08/25 17:41:04.49 /BUYD9MP.net
>>99
明誠はわからんけど
あと二つは銀だと思う

110:名無し行進曲
19/08/26 23:28:43.66 As6tyjjH.net
>>109
明誠こそ銀だろ。あそこは上手いが地味。
学芸は完成度による


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1750日前に更新/24 KB
担当:undef