岩手の高校 パート1 ..
[2ch|▼Menu]
975:名無し行進曲
19/08/24 22:10:49.02 ds7urMSl.net
後半の部の休憩後、黒北の部員が1階最前列ど真ん中に陣取って、他校が演奏中にもかかわらず居眠りしてました。
恥を知れ。

976:名無し行進曲
19/08/24 22:38:18.18 NkO+u1fg.net
まぁ、結果とか鑑賞態度とかは一旦置いておいて、4つの高校の皆さんお疲れさまでした!

977:名無し行進曲
19/08/24 22:40:41.93 GlrPprCw.net
確かに午後の部から見たけどいくつかの学校で居眠り生徒居たな。
気になる人は気になるんだな

978:名無し行進曲
19/08/24 23:01:42.76 2sYxOM6P.net
上野から専北へ行った子、トランペットやサックスの子はファーストやってましたね

979:名無し行進曲
19/08/24 23:37:46.03 q83PD1e/.net
追っかけ?ストーカー?

980:名無し行進曲
19/08/24 23:39:49.52 18J2wkMI.net
黒北、県大会は良かったのにどうしたんだろう?
バランスも音楽も変になっていた。
921さんも言っているが、何をしたいのか分からない


981:演奏だった。



982:名無し行進曲
19/08/24 23:59:13.21 SMansRV5.net
>>949
保護者じゃん?

983:名無し行進曲
19/08/25 00:08:10.19 QDOWmyg6.net
岩手勢はもっと全国大会くらいのレベルを知るべきだ
やっていることが浅はかなんだろうな、っていう風に聴こえてしまう

984:名無し行進曲
19/08/25 00:17:05.94 LjiIY+xB.net
岩手の高校は生徒たちよりも指導者がダメな気がする。

985:名無し行進曲
19/08/25 01:41:25.37 ESqO5SJQ.net
オール銅賞ってマジなの?

986:名無し行進曲
19/08/25 05:01:51.43 qbCsC8ag.net
>>952
生徒は必死にやってるとおもうが
全否定するのは可哀想だと思う

987:名無し行進曲
19/08/25 13:28:52.18 jV4CCWqv.net
>>954
まじ

988:名無し行進曲
19/08/25 13:51:33.49 ESClLEVG.net
指導者力量レベルの結果がオール銅ということ

989:名無し行進曲
19/08/25 14:01:49.59 DGYCae0c.net
専北は2014から2016あたりが今の指導者になってピークだったかな。
ピークと言っても全く結果は出せていないし、作っていたのは
第3の別の人だったらしいし、2017の東北大会最下位ってホント?
今回も?

990:名無し行進曲
19/08/25 22:49:42.31 vtgPTBVx.net
専北の指揮者…。

991:名無し行進曲
19/08/25 23:10:37.21 42tC+OWB.net
県大会で持ち上げられたと思ったら
東北の結果がこれで手の平返しとか
おまえらもなかなかやるな

992:名無し行進曲
19/08/26 00:02:27.48 a7XeyqWh.net
中学なら全国に行くレベルの生徒さんがいるのに高校になったらこのザマなのは指導者(指揮者)のせいとしか思えない

993:名無し行進曲
19/08/26 00:26:53.24 XZ/9rVmO.net
そりゃそうでしょ
全国行けるかなんて8割指導者次第

994:名無し行進曲
19/08/26 00:38:26.62 TNVLp3Nw.net
>>961
吹奏楽コンクールは指導者コンクール
これ言われてから久しい感じはするが
昔からこの本質は変わってないよ

奏者と指揮者の相性や周りのレベルもあるから
中学の指導者がそのまま高校指導しても勝てるとは限らんし

995:名無し行進曲
19/08/26 05:07:41.43 U0ciNXF2.net
>>944
東北大会でも、他県の学校でブラボーが多かった。中にはフライングも。
しかし、真似するのはやめましょう。

996:名無し行進曲
19/08/26 07:33:09.26 OoQWSqrY.net
>>961
え、今さら……

997:名無し行進曲
19/08/27 07:44:23.07 oAI0I8CZ.net
岩手県民会館は良く響くホールで吹きやすかった。
毎年、ここで吹いている岩手の学校が銅賞とはビックリですが、
2階席で聴いても他県と音量の差は歴然としていましたので出直しましょう。

998:名無し行進曲
19/08/27 23:34:41.31 Nz+dcOGG.net
>>966
他県(秋田や青森とか)は例年、鳴りにくいホールで県大会を勝ち抜いてるからね。
鳴りやすい県民会館でホール練習しても、やはり東北大会では客席も満員近く埋まるので、まずそれを意識した鳴らし方を考えた方が良いと思う。

999:名無し行進曲
19/08/28 03:50:11.96 1Nku6ag7.net
>>961
個々のレベルが上手な中学生のままなんだろうね。
それを伸ばせない指導者にも運営能力や音楽的な能力が問われているだろけども。
楽器のレッスンとか受けさせないのかね。
あとはどんなに上手な子がいてもバンドレベルは所詮はドベネックの桶なんだよね。

1000:名無し行進曲
19/08/28 07:29:04.88 Xeec61CW.net
岩手県代表も間違いなく中学よりも高校のほうが上手でした。
成長が止まっている訳ではありません。
高校に入って伸びる率や音楽表現とかが他県とは圧倒的に違うということです。
そこは、顧問や外部指導者のレベルの差なのは確かでしょう。
ただし、伸びないのは中学の練習内容にも問題があるのかもしれません(特にも、人間性の教育)。
「あのコ、性格が最悪


1001:だから」と卒業生を平気でけなす常勝中学の顧問もいます。 その最悪な生徒が入ってくる高校も大変です。



1002:名無し行進曲
19/08/28 07:33:57.43 7Tn43/ez.net
>>969
ブラボー!

1003:名無し行進曲
19/08/28 08:11:21.30 GQdPBOE8.net
>>969
いろいろと残念な主張だな

1004:名無し行進曲
19/08/28 18:28:08.00 doyKRq/N.net
>>969
どこの中学の顧問が知りたい
性別だけでもOK

1005:名無し行進曲
19/08/29 10:09:19.49 esuZy5xf.net
>>972
性格とかをいちいち言うのって女性に多いんじゃないかな。
北上地区なら言いそうな先生が結構いる…。

1006:950
19/08/30 06:34:17.86 bJrxZc5U.net
>>973
あー、やっぱり?笑

1007:名無し行進曲
19/08/30 07:08:32.30 ZWEcylFL.net
3階で午前中だけ聴いた。朝1番から「県民会館でこんなに響くのか?」
という湯本高校の演奏を聴いて感動。次々と他県のスケールの大きいサウンドが続いたが、
比べて岩手の代表は音量が小さい。
ステージでは音楽をやっているのだろうが、
客席には届いて来なかった。
審査員席でもそうだとしたらそれが課題。

1008:名無し行進曲
19/08/31 10:38:00.85 gIt+ovc2.net
>>975
1階で午後の部を聴いた。他県はステージでのセッティングが横に広がっていた
団体が多かった。参考になった。

1009:名無し行進曲
19/09/03 18:34:13.91 SYgSpZ98.net
姉妹スレ
北海道の高校☆Part28
スレリンク(suisou板)

1010:名無し行進曲
19/09/05 23:12:14.06 utKPviqx.net
どうでもいいけどさ、今の北上地区の高校の顧問って誰?どんな人?

1011:名無し行進曲
19/09/06 12:10:50.94 dhqoUNIm.net
どうでもいいなら知らなくていいのでは?

1012:名無し行進曲
19/09/06 13:23:31.58 QA/Oh1tn.net
上でお前らが話してる内容なんてどうでもいいから俺の質問に早く答えろってことでしょ

1013:名無し行進曲
19/09/06 17:10:47.35 zRgPeyqJ.net
>>979
お前流石に理解力無さすぎだろそれはʷʷ

1014:名無し行進曲
19/09/06 17:16:24.54 mgavqrEF.net
こういう場合のどうでもいいけどは
さて、みたいなもんだよね
特に意味は無く話題の転換

1015:名無し行進曲
19/09/07 09:18:11.55 Y4kCVoOJ.net
本当にどうでもいい

1016:名無し行進曲
19/09/07 23:56:26.44 9jmDBrHP.net
15年前、岩手の高校最後の東北大会金賞を取ったのはS北だ。

1017:名無し行進曲
19/09/08 19:50:09.05 PSefVjdL.net
>>984
そっからずっと落ちてる感じ?

1018:名無し行進曲
19/09/08 20:57:54.07 mV1meWYA.net
>>984
今じゃ地区予選銀賞の体たらく

1019:名無し行進曲
19/09/08 22:17:33.04 sZyK7lJ2.net
体型が体たらく

1020:名無し行進曲
19/09/09 22:14:57.44 oxYIEck0.net
>>984
マジレスすると11年前。岩手の2つの高校が金賞を取ったのは15年前だが。

1021:名無し行進曲
19/09/10 06:32:53.13 YW4VUU3s.net
その後に専北が地区落ちしたこともあったな

1022:名無し行進曲
19/09/10 22:25:18.66 e8F24s8O.net
専北の顧問、激ヤセしててびっくりした。

1023:名無し行進曲
19/09/18 10:29:08.93 40jvxSlt.net
岩手は高校と職・一般以外は全国大会や東日本に出るのに。

1024:名無し行進曲
19/09/18 11:17:38.79 FiF6LawR.net
中学校 上野
中学校小編成 北上北、一戸
小学校 附属、煙山

1025:名無し行進曲
19/09/18 20:55:37.52 76Cg93dS.net
>>991
青森はどの部門も全国大会や東日本大会に出ていない。
>>992
情報サンクス。一戸中代表はすごい。

1026:名無し行進曲
19/09/18 23:58:17.86 TCMTo7AY.net
>>993
青森は、高校に銀賞があったぞ。課題曲も5が
あった。岩手には無し。

1027:名無し行進曲
19/09/19 11:07:28.84 0WR+kc3J.net
>>995
小編成では、岩手の千厩高校も銀賞。一方青森の高校小編成は銅賞のみ。

1028:名無し行進曲
19/09/19 14:26:20.70 6rjp1Mim.net
目くそ鼻くそ

1029:名無し行進曲
19/09/19 16:59:43.66 dR4eTH+u.net
つーか、ここのスレの民度低すぎね笑
他の県を叩かなきゃ精神状態保っていられねえの?笑
そんなに頑張って粗探ししたところで結局どっこいどっこいの下手さなんやし。

1030:名無し行進曲
19/09/19 18:22:57.03 aRcIZPgW.net
>>994
課題曲5をやるからすごいってことは無い。

1031:名無し行進曲
19/09/19 18:33:44.96 i6E/b2Zl.net
お恥ずかしい限りです

1032:名無し行進曲
19/09/19 21:37:19.43 UTAKo0ix.net
>>996
高校ばそうだな。ただ、純粋な音の鳴りは青森が、音程や丁寧さは岩手が上な気がするけど。

1033:名無し行進曲
19/09/20 08:58:28.40 18DQVeq4.net
>>997
こんな掲示板に民度を求める方がおかしいw

1034:名無し行進曲
19/09/20 21:26:53.38 e6VKPGgW.net
>>994
課題曲5って、
曲の途中で何回かハンバーグ師匠出てくるよね!

1035:名無し行進曲
19/09/22 22:53:44.70 IRqDAZuBK
専北の東北の金賞は2008年の宇宙です。

1036:名無し行進曲
19/09/25 12:19:20.97 rNDMaDWE.net
関西方面はパレードとか良くやってるけど岩手は無いの?

1037:名無し行進曲
19/09/25 23:25:33.73 lCR4Ad2s.net
チャグチャグ馬コで我慢してくれ

1038:名無し行進曲
19/09/26 01:14:54.96 k+/0nPoj.net
>>1005
確かにパレードだなw

1039:名無し行進曲
19/09/28 19:11:27.04 Zbpv7p/k.net
>>1006
せんきたは依頼すればやってるっけよ

1040:名無し行進曲
19/09/29 11:16:05.80 gH/Xe9/g.net
>>1007
せんきたは、対外に向かっての活動が良いね

1041:名無し行進曲
19/09/29 14:37:48.10 5lBnaB4J.net
>>1005
さんさ踊りもよろしく

1042:名無し行進曲
19/09/30 00:56:50.52 81DD3K0d.net
>>1009
さんさの時期はまず帰省できない・・・
そだ!さんさ踊りしながら吹奏楽部パレード
BDは傷めそうなのでさんさ用の太鼓で
橘もびっくりな映像ができそう

1043:名無し行進曲
19/10/01 21:19:42.04 aME7o8YH.net
お前が帰省するかどうかなんて興味ねえよ気持ち悪いなぁ

1044:名無し行進曲
19/10/01 22:49:39.16 5tbGh4Px.net
地域の伝統芸能に吹奏楽のパレードがフィーチャリングする、これぞ温故知新也

1045:名無し行進曲
19/10/01 22:49:40.94 5tbGh4Px.net
地域の伝統芸能に吹奏楽のパレードがフィーチャリングする、これぞ温故知新也

1046:名無し行進曲
19/10/01 23:17:16.18 aME7o8YH.net
伝統芸能www
しょぼい祭りに田舎のダサい吹奏楽部の芋臭い音楽混ぜても何にもならねーだろ馬鹿かよ

1047:名無し行進曲
19/10/01 23:20:59.08 9i0NfJj+.net
こんなんだから岩手は

1048:名無し行進曲
19/10/01 23:55:19.27 7PvpW7EX.net
>>1015
そうそう、変なところに固執して進歩も何にも無い
それでいて北東北で1番とかくだらない見栄ばかり張っているんだよね
私の住んでいるところからするとつまらない

1049:名無し行進曲
19/10/02 08:54:33.13 a2DFS8KR.net
>>1014
鵜飼小学校の吹奏楽部はちゃくちゃぐ馬っこでパレードしてる。

1050:名無し行進曲
19/10/02 14:25:33.65 Mkl6/4cr.net
次スレ
岩手の高校 パート11
スレリンク(suisou板)

1051:名無し行進曲
19/10/02 19:19:09.38 aZFYDh7w.net


1052:名無し行進曲
19/10/02 19:19:18.62 aZFYDh7w.net


1053:名無し行進曲
19/10/02 19:19:27.39 aZFYDh7w.net


1054:名無し行進曲
19/10/02 19:19:40.34 aZFYDh7w.net


1055:名無し行進曲
19/10/02 19:19:47.16 aZFYDh7w.net


1056:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 495日 2時間 52分 33秒

1057:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

293日前に更新/236 KB
担当:undef