岩手の高校 パート1 ..
[2ch|▼Menu]
444:名無し行進曲
19/01/05 17:55:25.62 5RmmXFMx.net
そもそも吹奏楽といっても音楽じゃなくて部活だからね。やめる人がいても当然。
むしろプロ目指すなら吹奏楽部は辞めるんじゃ?

445:名無し行進曲
19/01/05 18:05:04.53 iTJu9mxu.net
>>432
オケでも管奏者は吹奏あがりが多いという
部活が生ぬるいとこなら、
あえて続ける意味はないかも知れんが

446:名無し行進曲
19/01/10 16:00:49.48 ZbBDEH7B.net
部活からプロは、いても一人か二人。最初からプロを目指すなら
部活に入らず毎日レッスンじゃなきゃ。
部活でこいつはプロレベルと思われたとしても、大抵本人は音楽は趣味程度。
音大に行くとなると、親の収入もかかわってくる。行って100%プロになって金持ちに
なれるなら行くだろうが、割に合わない事はみんな知ってる。
以上俺の経験。

447:名無し行進曲
19/01/21 09:19:02.54 FhqxWdHZ.net
アンコン終わっても書き込みがないのは、やっぱり5chユーザーは減ってるんだろうな。
かく言う俺も県外在住、聴いてないのでネタはないわけだが。

448:名無し行進曲
19/01/22 07:17:09.32 9u8F2XEu.net
岩手県吹奏楽連盟のHPによると代表は、
釜石高校 フルート4
盛岡第三高校 サックス4
黒沢尻北上高校 金管8
花巻北高校 金管8
曲目がわかる人はいませんか?。そして順位はどうだったんでしょうか?

449:名無し行進曲
19/01/28 09:22:50.31 M0qIqyLLG
昨日の吹奏楽祭、この時期とはいえ盛岡三も黒沢尻北も上野はおろか北陵よりも、、、と感じたのは
私だけでしょうか?上磯、習志野の全国レベルを聴くことができてよかったのですが
岩手の高校の吹奏楽は大丈夫なのかと思いました。

450:名無し行進曲
19/01/29 10:51:57.57 CB/Saw8J.net
2ちゃんねるにもあったが、吹奏楽祭の三高と黒沢尻北はもっと頑張ってほしい。。
北陵の方が良かったと思った。
黒沢尻北の子たちは上野の演奏にうるさいほど拍手していたが
全国金のメンバーは何人入るかね。

451:名無し行進曲
19/02/16 10:24:07.61 5V8DTUgB.net
>>438
盛岡一は吹奏楽も推薦受験できるはずだが上野から受けた子はいないのだろうか?
東北大会出場が条件だが全国金だからね。

452:名無し行進曲
19/02/16 17:18:10.40 ZrkGT8uy.net
内申的に難しいんじゃないの

453:名無し行進曲
19/02/19 15:09:56.16 05/aN+LW.net
黒沢尻北なら1倍未満だね。

454:名無し行進曲
19/02/23 21:15:34.62 izFDQ93k.net
何しろ部活部活で、1月の吹奏楽祭まで引退出来ないから学力的に低レベル。
盛一なんて入れるはずもないし、黒北程度にも受からんよ。
せいぜい専北か。

455:名無し行進曲
19/03/25 09:01:50.23 ms/IWrcB.net
>>442
吹奏楽辞めるなら北上翔南?

456:名無し行進曲
19/03/25 11:53:43.89 5oFS7Hki.net
>>442
学力と部活の時間はあんまり関係ないね
未だにこんな古くさい考え方が蔓延してるのが岩手らしいが
環境は確かに大事な要素の一つだが
言い訳つくって進学先を諦めてるうちは
部活で壁にぶち当たっても一緒だろうな
田舎の進学校で全国行ってる磐城と何が違うのかね

457:名無し行進曲
19/03/25 16:26:07.30 P3TCFGI7.net
>>444
ちなみにあなたはどうなの?
両立できた?

458:名無し行進曲
19/03/25 21:23:30.23 5oFS7Hki.net
>>445
何をもって両立か?
個人認識で勉強はまぁまぁ
部活は活動量だけなら満足
大会実績はコンクールで東北行けなかったことだけ心残り
マーチングは楽しかった
自分の力だけではどうにもならないけど
おかげさまで音楽大好きになりましたよ
入部当初は不純な動機だらけでしたけどね

459:名無し行進曲
19/03/25 23:41:42.56 vNOcxOC7.net
>>446
>不純な動機
個人的にすげー気になるんだけど…

460:名無し行進曲
19/03/26 05:22:24.63 gq8pXx0L.net
>>446
県も抜けれない分際で磐城を持ち出して他を見下すって馬鹿なの?死ぬの?恥ずかしくないの?

461:名無し行進曲
19/03/26 09:33:16.08 LPjBbFj6.net
>>448
自分の力だけではどうにも出来ないよね
特にこういう芸物は指導者のセンスが強く影響するし
見下してるとかいう言い分がよくわからんが
俺は学力を言い訳にしてる時点で
部活も自ずと姿勢に出るもんだと言いたいだけ
恥と言えば高校入るまでが恥
部活に力入れだした時期と
学校の成績が上がりだした時期が一緒だった
あくまで自身の経験則から言えば
部活による学力の犠牲はあまり相関はない
という話ね
磐城は例えが極端でわかりにくかったかな
ま、私立の進学校はさらに上を行くけどね
環境は違っても、与えられた時間は変わらないからな

462:名無し行進曲
19/03/26 14:39:56.86 khhpJgrE.net
>>446
いや、磐城を引き合いに出していたから……
部活も勉強もバリバリ効率的に頑張って
どちらも上位の結果を残せたのかな、と
そうでもなかったのね
練習や学習時間を理由にする人は更に一段上の大学を目指すつもりなのかも
高校では部活はもういいやと思うのも悪いことじゃないよ運動部も文化部でも
学業を言い訳にしてるんじゃなく目指す進路とやりたい事が変わっただけじゃない?吹部中心に考える人ばかりじゃないよ

463:名無し行進曲
19/03/26 22:08:15.03 LPjBbFj6.net
うーん、それならいやいや吹奏楽続けるより
すっぱりやめる選択肢もあるはず
3年という限られた時間の中で
それが勉強の足かせになると言うなら
わざわざ吹奏楽にこだわる必要もない
吹奏楽やりたいけど学力がなぁ…というから
どうしても言い訳がましく聞こえるのかもな
大学にオケがあるとこだと
吹奏楽出身者がオケに行った話もよく聞くし
音楽好きなら言い訳しないで
どちらも全力で取り組んだらいいのでは?
結果だけ求めても自分には何も残らない事ぐらいは
いちおう伝えておこう

464:名無し行進曲
19/03/27 08:56:21.99 NbJ2Budx.net
磐城が進学校?

465:名無し行進曲
19/03/28 15:20:12.48 6sVdiic4.net
習志野VS星陵見てるけど美爆音さすが。1月に本物聴いてるから親近感もある。
岩手県じゃ望めないが。

466:名無し行進曲
19/04/01 11:08:35.05 rwj0LGOA.net
今年は上野中から専北へ行く子が多いですよ
上野中の子は一人吹奏楽を辞めるらしいですがその他は
続けるんですよ。

467:名無し行進曲
19/04/02 08:47:20.54 kVCinLyE.net
本当か嘘か知らんが中学生の内部情報を垂れ流す人の気が知れない
詳しそうだから部員自身の書き込みかもしれんが

468:名無し行進曲
19/04/02 13:29:07.21 xQGCtDOc.net
関係者っぽいけど大人じゃなさそうな文章だな

469:名無し行進曲
19/04/06 12:25:06.50 CVmu+jxm.net
>>454
上野中から黒北に大量に入った事はもっぱらの評判だ。
専北はますます発展するとね。
黒北、花北は吹奏楽推薦がないのは痛かったな。

470:名無し行進曲
19/04/06 12:27:05.57 CVmu+jxm.net
>>457 ↑上野中から専北へ、でした。



472:名無し行進曲
19/04/07 23:20:36.78 FxB0zyy1.net
>>458
何人入学したの?。それに必ずしも吹奏楽部に入部する
とは限らないのでは?。どこの高校に行っても同じ事だけどね。

473:名無し行進曲
19/04/08 07:51:11.01 QbnNbMGg.net
全員吹部に入ったからといってどうなるかはわからんよ
部活吹部は個人よりも指導者が肝
平凡な生徒の集まりでも異動でひっくり返る例を見たらわかる

474:名無し行進曲
19/04/08 11:15:28.36 pvyYHrKb.net
>>438
三高は確かに吹奏楽祭はひどかったが、さすがに昨日の合同コンサートはそこそこ仕上げて他校に違いを見せつけたね。
他の高校も1年生が入り、あと2カ月でどう仕上げてくるか。
なんとか花巻北でも黒沢尻北でも専大北上含めて、どこかが東北でダメ金ぐらいは欲しいよね。

475:名無し行進曲
19/04/08 12:21:02.75 aHgn6KbV.net
>>460
伝統あるとこは指導者と同じくらい
生徒の質も関係してくるけどね
私立はそういうところで有利ではあるんだが
専北は活動の軸がマーチングにシフトチェンジ
してしまった感が拭えないなぁ

476:sage
19/04/08 18:13:46.16 ncIHGgtO.net
>>461
各校それぞれの良さはありました。
しかし、正直この中から東北金は想像できない。
三高でさえかなり弱いパートがあるしね。
奮起を期待しましょう。

477:名無し行進曲
19/04/09 13:53:28.89 O5vTHKTTC
どうせ福島2、宮城1

478:名無し行進曲
19/04/09 23:55:17.15 0NIXcuY5.net
>>459
推薦で入学したら入部するでしよ。公立でも同じ事。

479:名無し行進曲
19/04/10 07:02:54.45 B2z7fM8g.net
生徒の質、ねぇ

480:名無し行進曲
19/04/10 15:53:52.21 ws6RBZz3.net
二高のノートルダムは最後の鐘がメインなのに
それがかき消されたのが残念だった
でもかなり上達してるので県大会が楽しみ

481:名無し行進曲
19/04/10 23:02:31.00 +fqV84qo.net
I渕氏は盛北を育てられるか?
黒北から遠野に行ったときはすぐさま遠野を育てたが。

482:名無し行進曲
19/04/11 13:17:23.62 YWjQ8jc/.net
そろそろ若手に期待したれよ
もう古い年代の音楽に魅力を感じる時代じゃ無いだろ
あの人何歳なんだよ

483:名無し行進曲
19/04/11 15:44:03.88 GpfW607O.net
若手って誰かいますか?

484:名無し行進曲
19/04/11 23:12:48.52 +DBpR6+C.net
>>461
今年の東北大会は、岩手県民会館だからな。
2016年も同会場だったが、確か岩手の高校勢は銀賞3つ獲得したんだっけな。
しかもそのうちの1つは、あと少しで金賞だったらしい。
いずれ、各校がどんな演奏をするかはたのしみだ。

485:名無し行進曲
19/04/13 12:49:43.50 93M0+23D.net
>>471
岩手県民会館は響きが良いからね。
他県としてはやりにくい。ホール練習が必要だ。

486:名無し行進曲
19/04/13 17:09:19.93 H07bs8Wr.net
響きがよくてやりにくくなる意味もよくわからない
つか東北ってそんなに響きが悪いホールだらけだっけ?

487:名無し行進曲
19/04/13 22:42:33.51 rzWwonhV.net
>>469
◯谷
呼んだ?

488:名無し行進曲
19/04/13 23:26:37.41 rvIuR1Wa.net
>>473
線の太い爆音が持ち味のバンドにとっては、やりにくいということでしょう。
東北は、岩手の他には山形のやまぎんホールの響きが良いと聞いたな。

489:名無し行進曲
19/04/14 07:41:35.93 LnpA66pj.net
>>475
線の太いバンドだからいちいちホールの響きは気にしないんだろ
爆音なんだから
繊細とは真逆の世界

490:名無し行進曲
19/04/14 07:46:09.40 LnpA66pj.net
って言うか、岩手に爆音バンドなんてあったか?
東北ですら聴かないけど
単純に音が汚くてうるさく聞こえるバンドはあるが
それは爆音とはいわない

491:名無し行進曲
19/04/15 12:06:19.88 TgeDdaEG.net
>>475
>東北は、岩手の他には山形のやまぎんホールの響きが良いと聞いたな。
やまがた?なんのギャグ?

492:名無し行進曲
19/04/15 22:04:49.63 gj5X94LZ.net
県民会館は下が空洞だから響きづらいんじゃ。

493:名無し行進曲
19/04/16 08:57:43.73 yvQwpUik.net
>>478
やまぎんホールはもう使わないよ。響くのは郡山。

494:名無し行進曲
19/04/19 11:24:49.32 MGJB5SEg.net
>>480
いわきが今東北で1番では?

495:名無し行進曲
19/04/22 12:33:56.90 wwcHUWNk.net
>>480
それな。響きすぎるほど(笑)

496:名無し行進曲
19/04/23 07:58:13.91 RUL2VNO3.net
一番良かったのは旧北上市民会館。

497:名無し行進曲
19/04/23 12:51:30.47 Kaa0pBVO.net
盛岡二高は自由曲ノートルダムやるのかなぁ?

498:名無し行進曲
19/04/24 00:25:41.08 hLgHpZ9L.net
5/4に県民会館で、三高と不来方、山形中央、青森山田がジョイコンやるらしい。
他県の演奏聴ける機会増えたな。

499:名無し行進曲
19/04/24 05:52:10.95 /TA5ovEj.net
>>484
上野中もやるとか?別の板で話題になっていたような。

500:名無し行進曲
19/04/24 19:40:56.72 LWX/qEh0.net
>>486
上野中はブリュッセルレクイエムだよ。多分ね。

501:名無し行進曲
19/04/24 20:55:37.94 VDFhHn+t.net
全国的にブリュッセル多そうでちょっと萎える

502:名無し行進曲
19/04/25 07:31:29.23 YlHj4jSE.net
ここって高校のレスですよね?
中学校専用のレスへどうぞ。

503:名無し行進曲
19/04/25 08:50:14.62 Um0dpdz3.net
上野でしゃばり

504:名無し行進曲
19/04/25 10:13:05.90 YlHj4jSE.net
>>490
まったくそのとーりですな。
去年の余韻を引きずり過ぎ。
新年度になったのだから切り替えないと。

505:名無し行進曲
19/04/25 12:10:20.69 j9Dbzs7Q.net
さすがにうざいよね

506:名無し行進曲
19/04/25 16:41:03.85 x7r81+Ux.net
>>492
中学レスでも思う存分でしゃばっております。
今年のコンクールでの座席マナー。どれだけ改善されてるか楽しみですな。

507:名無し行進曲
19/04/25 17:03:47.48 6+Htc0cn.net
揚げ足取りじゃないけどレスじゃなくてスレな

508:名無し行進曲
19/04/25 17:48:11.46 xuT5vVt7.net
>>488
岩手の高校はやらないよ。上野中がやるのが本当なら
さすがだよ。高校も挑戦してほしい

509:名無し行進曲
19/04/27 06:52:51.99 d5Qoz2qx.net
>>495
ブリュッセルやらワインダークシーやら、
取り上げる高校が岩手にあるかな。
身のほどを知る選曲でいい。でも、
いつかやって欲しい。

510:名無し行進曲
19/04/29 23:51:07.37 cdXUkOfY.net
5月4日に県民会館で、M3が合同演奏会。
山形中央高校など出演するそうだ。

511:名無し行進曲
19/04/30 00:04:09.93 fxPJYxKa.net
うちブリュッセルやります。

512:名無し行進曲
19/05/01 23:39:09.31 9UWpdvry.net
>>498
うちもやりますよ。身のほど知らずといわれても、
高校生なら挑戦。

513:名無し行進曲
19/05/01 23:51:58.42 h58hQqFx.net
>>498-499
ほう
楽しみにしてる

514:名無し行進曲
19/05/02 08:04:10.74 HPrhXcoT.net
うちってどこ?岩手県なの?

515:名無し行進曲
19/05/02 23:08:54.74 LNmNMHqU.net
>>501
どこ?。M3?。それともK北、もしやS北。
以上、東北トリオ。

516:名無し行進曲
19/05/02 23:18:32.02 H2WVnrbx.net
ふふふ皆様おたのしみにね自由曲
うちは話題の曲ではありません

517:名無し行進曲
19/05/02 23:45:37.69 PG7MHPt+.net
>>502
その3校ではないと


518:思う お前がやるんかい的なとこだと思うね



519:名無し行進曲
19/05/03 06:27:18.94 5YVRrbqc.net
>>504
M1、M4、S2、H北もありうる

520:名無し行進曲
19/05/05 06:01:01.03 KpLHrnNI.net
昨日の三高主催の合同コンサートで山形中央のブリュッセルを聴いたが、
冬のいわて吹奏楽祭の上磯中の1、2年生の方が良かった。
特にマリンバが大差だった。

521:名無し行進曲
19/05/05 08:35:06.80 EOyzQoL7.net
>>506
さすが他県。岩手でも挑戦して欲しい。
三高の道化師の朝の歌は、上手かった。
両校ともこれからもっと仕上げて行くのだろうね。

522:名無し行進曲
19/05/05 20:41:44.87 kobSBG8j.net
耳腐ってるな。身内か?
ラヴェルの繊細さ皆無。音符を並べただけ。

523:名無し行進曲
19/05/05 20:59:29.03 Zkw9pIoS.net
>>508
根性腐ってるな。アンチか?
感想の詳細は皆無。悪口を言っただけ。

524:名無し行進曲
19/05/06 00:01:45.28 tmyoTlNH.net
4日に参加された皆さんお疲れさま
遠くから来ていただいた他県団体の演奏を聴けたことはとても良い機会でした
地区コンクールまであと2カ月位
楽しみにしてます

525:名無し行進曲
19/05/07 23:20:08.63 LJXAaJsQ.net
>>510
山形中央は上手かったな

526:名無し行進曲
19/05/08 07:23:41.82 Pbak78iZ.net
CAN YOU CELEBRATE?が一番よかった(^◇^)

527:名無し行進曲
19/05/08 11:24:41.55 9l+aNLYx.net
確かに今回のイベントで拍手が一番多かったのは青森山田のキャンユーセレブレイトだったけどw

528:名無し行進曲
19/05/27 07:15:30.76 JeiAij7P.net
今年の釜石高、水沢高は誰が振るの?

529:名無し行進曲
19/05/29 23:53:14.16 SCGCvhlL.net
>>514
釜石高校はK脇だろ。

530:名無し行進曲
19/05/30 22:48:28.06 KUvMvazj.net
>>515
なんだ、Mackじゃないのか

531:名無し行進曲
19/05/31 23:19:53.08 PV0Tdorc.net
明日は花北、明後日は盛北の演奏会。
コンクール曲も出るようだ。

532:名無し行進曲
19/06/02 21:31:00.32 n1KplywP.net
盛岡北
課:1
自:三角帽子「粉屋の踊り」「終幕の踊り」

533:名無し行進曲
19/06/02 23:56:39.53 XMme+6On.net
>>518
花巻北
課:1
自:交響曲第2番「キリストの受難」より

534:名無し行進曲
19/06/02 23:57:40.54 XMme+6On.net
>>519
課:3 に訂正

535:名無し行進曲
19/06/11 20:01:50.45 6bdDvrLX.net
県大会推薦団体数が確定しました。
(高等学校)
県北 1/1
盛岡 9/9
中央 4/4
県南 5/5
沿岸 2/2
総数 21/21
(高等学校小編成)
県北 2/5
盛岡 2/7
中央 2/7
県南 2/7
沿岸 4/11
総数 12/37

536:名無し行進曲
19/06/11 23:48:01.06 unVDs16X.net
>>521
高校大編成は、参加団体がすべてが県大会へ行くのだ。
小編成は相変わらず3割位しか行けないのに。

537:名無し行進曲
19/06/12 00:35:49.02 uQI9B5gu.net
全部行くなら最初から県大会でいいのでは?
諸費用も馬鹿にならないだろうし、費用削減ということで。

538:名無し行進曲
19/06/14 14:09:49.48 drm6a7Eez
しかし、東北大会が盛岡なのにダメ金ぐらいとれないもんかね。

539:名無し行進曲
19/06/16 02:40:48.42 1V5uxViV.net
>>523
やってる地域はとっくにやってるが
東日本は無駄に地区予選をやりたがるね
都会のマネをしたいのかな
まあ、小編制と同日開催なら
メインは小編制の選考で
大編成がついでみたいなもんだろ
ホールを借りる側ならそう考えるはず

540:名無し行進曲
19/06/17 22:59:36.81 108qFDYi.net
黒北はなにやるの?

541:名無し行進曲
19/06/22 10:23:21.39 XIMsJQtU.net
盛岡地区 6/29(土)高校小編成 6/30(日)高校 岩手県民会館
URLリンク(www.ajba.or.jp)
中央地区 7/6(土)高校小編成 7/7(日)高校 北上市文化交流センター
URLリンク(www.ajba.or.jp)
沿岸地区 7/6(土)高校・高校小編成 7/7(日) 釜石市民ホール
URLリンク(www.ajba.or.jp)
県南地区 7/6(土) 7/7(日)高校小編成・高校 一関文化センター

県北地区 7/7(日)全部門 二戸市民文化会館
URLリンク(www.ajba.or.jp)
岩手県大会
7/27(土)高校 岩手県民会館
8/3(土)高校小編成 奥州市文化会館
東北大会
8/24(土)高校 岩手県民会館
9/14(土)高校小編成 リンクステーションホール青森
東日本大会
10/13(日)高校小編成 金沢歌劇座
全日本大会
10/20(日)高校 名古屋国際会議場

542:名無し行進曲
19/06/22 10:50:47.58 5nrZs5Al.net
>>526
モンフジ

543:名無し行進曲
19/06/22 21:30:38.77 xenjafcb.net
>>528
情報サンクス
いよいよ来週からだね
楽しみにしてます

544:名無し行進曲
19/06/23 07:46:08.64 BjtwlN7A.net
高校生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。

545:名無し行進曲
19/06/23 09:40:51.67 8Ql+A91w.net
6月29日 盛岡地区
高校小編成 2/7
1. 平舘
2. 紫波総合
3. 盛岡誠桜
4. 盛岡農業
5. 岩手中・高
6. 岩手女子
7. 盛岡白百合

546:名無し行進曲
19/06/23 09:43:26.96 8Ql+A91w.net
6月30日 盛岡地区
高校の部 9/9
1. 盛岡四
2. 盛岡北
3. 盛岡商業
4. 盛岡市立
5. 盛岡三
6. 盛岡一
7. 盛岡二
8. 不来方
9. 盛岡大附属

547:名無し行進曲
19/06/23 17:22:50.04 JKDvTPTU.net
高等学校の部
【県北】
福岡
【盛岡】
盛岡第一
盛岡第二
盛岡第三
盛岡第四
盛岡北  課T・バレエ音楽《三角帽子》より 粉屋の踊り、終幕の踊り
盛岡市立
盛岡商業
盛岡大附属
不来方
【中央】
黒沢尻北 課 ・富士山〜北斎の版画に触発されて
専大北上
花巻北  課V・交響曲第2番「キリストの受難」より
花北青雲
【県南】
(タイムテーブル発表前)
【沿岸】
宮古
大船渡
訂正・付け足し、よろしくお願いします。

548:名無し行進曲
19/06/23 19:35:57.71 AreQYOtW.net
>>533
盛一 三角帽子
盛ニ 舞踏組曲
盛三 道化師の朝の歌
盛四 中国の不思議な役人
市立 ブリュッセルレクイエム

549:名無し行進曲
19/06/23 22:14:30.40 JKDvTPTU.net
高等学校の部
【県北】
福岡
【盛岡】
盛岡第一 課 ・バレエ音楽《三角帽子》より
盛岡第二 課 ・舞踏組曲
盛岡第三 課 ・道化師の朝の歌
盛岡第四 課 ・バレエ音楽《中国の不思議な役人》
盛岡北  課T・バレエ音楽《三角帽子》より 粉屋の踊り、終幕の踊り
盛岡市立 課 ・ブリュッセル・レクイエム
盛岡商業
盛岡大附属
不来方
【中央】
黒沢尻北 課 ・富士山〜北斎の版画に触発されて
専大北上
花巻北  課V・交響曲第2番「キリストの受難」より
花北青雲
【県南】
(タイムテーブル発表前)
【沿岸】
宮古
大船渡

550:名無し行進曲
19/06/23 23:17:44.12 +Ew252c7.net
>>534
舞踏組曲ってバルトークのかな?

551:名無し行進曲
19/06/24 00:34:15.46 VLz1WMmT.net
花北は県を抜けても
湯本と同曲対決になるのかぁ

552:名無し行進曲
19/06/24 07:39:44.47 WQ13ZG4l.net
>>536
バルトーク

553:名無し行進曲
19/06/25 05:51:56.02 hWsHb1vL.net
黒北が自由曲に真島さん取り上げるのは初めてかな?

554:名無し行進曲
19/06/26 12:12:51.28 ar427KQ5.net
高等学校の部
【県北】
福岡
【盛岡】
盛岡第一 課 ・バレエ音楽《三角帽子》より
盛岡第二 課 ・舞踏組曲
盛岡第三 課 ・道化師の朝の歌
盛岡第四 課 ・バレエ音楽《中国の不思議な役人》
盛岡北  課T・バレエ音楽《三角帽子》より 粉屋の踊り、終幕の踊り
盛岡市立 課 ・ブリュッセル・レクイエム
盛岡商業
盛岡大附属
不来方
【中央】
黒沢尻北 課 ・富士山〜北斎の版画に触発されて
専大北上
花巻北  課V・交響曲第2番「キリストの受難」より
花北青雲
【県南】
水沢
水沢第一
一関第一
一関第二
一関学院
【沿岸】
宮古
大船渡

555:名無し行進曲
19/06/26 21:57:46.02 vRFdSaZ1.net
盛四が役人、市立がブリュッセルなんてガセとしか思えない。

556:名無し行進曲
19/06/26 23:35:09.03 891Hgdg


557:/.net



558:名無し行進曲
19/06/26 23:38:30.94 S+lAOg1v.net
盛岡は土曜日になれば分かるよ。

559:名無し行進曲
19/06/26 23:59:04.79 Z4u96EsW.net
高等学校の部
【県北】
福岡
【盛岡】
盛岡第一 課 ・バレエ音楽《三角帽子》より
盛岡第二 課 ・舞踏組曲
盛岡第三 課 ・道化師の朝の歌
盛岡第四 課 ・バレエ音楽《中国の不思議な役人》
盛岡北  課T・バレエ音楽《三角帽子》より 粉屋の踊り、終幕の踊り
盛岡市立 課 ・ブリュッセル・レクイエム
盛岡商業
盛岡大附属
不来方
【中央】
黒沢尻北 課3 ・富士山〜北斎の版画に触発されて
専大北上 課3・バッハの名による幻想曲とフーガ
花巻北  課V・交響曲第2番「キリストの受難」より
花北青雲
【県南】
水沢
水沢第一
一関第一
一関第二
一関学院
【沿岸】
宮古
大船渡

560:名無し行進曲
19/06/27 00:36:11.05 rytEIi4x.net
課題曲3て
大丈夫?

561:名無し行進曲
19/06/28 20:40:57.62 BnMQTCUM.net
盛岡地区 6/29(土)高校小編成 6/30(日)高校 岩手県民会館
URLリンク(www.ajba.or.jp)
中央地区 7/6(土)高校小編成 7/7(日)高校 北上市文化交流センター
URLリンク(www.ajba.or.jp)
沿岸地区 7/6(土)高校・高校小編成 釜石市民ホール
URLリンク(www.ajba.or.jp)
県南地区 7/7(日)高校小編成・高校 一関文化センター
URLリンク(www.ajba.or.jp)
県北地区 7/7(日)全部門 二戸市民文化会館
URLリンク(www.ajba.or.jp)
岩手県大会
7/27(土)高校 岩手県民会館
8/3(土)高校小編成 奥州市文化会館
東北大会
8/24(土)高校 岩手県民会館
9/14(土)高校小編成 リンクステーションホール青森
東日本大会
10/13(日)高校小編成 金沢歌劇座
全日本大会
10/20(日)高校 名古屋国際会議場

562:名無し行進曲
19/06/29 09:40:12.05 O8nW3+mP.net
6月29日 盛岡地区
高校小編成 2/7
1. 平舘 :スターライト・ウインク
2. 紫波総合 :ウェスト・ハイランドの想い出
3. 盛岡誠桜 :交響詩「ローマの松」よりT.V.W
4. 盛岡農業 :ノルンの神
5. 岩手中・高 :潮騒
6. 岩手女子 :北の鳥たち
7. 盛岡白百合 :組曲「展覧会の絵」より

563:名無し行進曲
19/06/29 09:45:41.37 O8nW3+mP.net
6月30日 盛岡地区
高校の部 9/9
1. 盛岡四 課3 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
2. 盛岡北 課1 バレエ音楽「三角帽子」より
3. 盛岡商業 課3 リンカンシャーの花束
4. 盛岡市立 課3 ブリュッセル・レクイエム
5. 盛岡三 課3 道化師の朝の歌
6. 盛岡一 課2 バレエ音楽「三角帽子」より
7. 盛岡二 課1 「舞踏組曲より」
8. 不来方 課2 楓葉の舞
9. 盛岡大附属 課3 エブリデイ・ヒーロー

564:名無し行進曲
19/06/29 11:52:25.21 iK/FRgVy.net
盛岡の小編は誠桜と白百合かな

565:名無し行進曲
19/06/29 12:13:41.88 LyqyLyBu.net
>>548
課題曲3が5団体だ。
市立は、ブリュッセルレクイエム

566:名無し行進曲
19/06/29 12:28:07.21 iK/FRgVy.net
盛岡地区小編成結果
金賞・代表
平舘、白百合
銀賞
誠桜、盛農、岩手、岩手女子
銅賞
紫波総合
平舘おめ。

567:名無し行進曲
19/06/29 13:37:18.60 a0U+iLZt.net
ここ数年で落ちぶれたな〜っていう学校結構あるね〜

568:名無し行進曲
19/06/29 20:57:37.88 CqlH31AN.net
高等学校の部
【県北】
福岡
【盛岡】
盛岡第一  課U・バレエ音楽《三角帽子》より
盛岡第二  課T・舞踏組曲
盛岡第三  課V・道化師の朝の歌
盛岡第四  課V・バレエ音楽《中国の不思議な役人》
盛岡北   課T・バレエ音楽《三角帽子》より 粉屋の踊り、終幕の踊り
盛岡市立  課V・ブリュッセル・レクイエム
盛岡商業  課V・リンカンシャーの花束
盛岡大附属 課V・エブリデイ・ヒーロー
不来方   課U・楓葉の舞
【中央】
黒沢尻北  課V・富士山〜北斎の版画に触発されて
専大北上  課V・バッハの名による幻想曲とフーガ
花巻北   課V・交響曲第2番「キリストの受難」より
花北青雲
【県南】
水沢
水沢第一
一関第一
一関第二
一関学院
【沿岸】
宮古
大船渡
盛岡分は埋まりました。
ありがとうございます。

569:名無し行進曲
19/06/30 01:23:47.11 WL7D/NXc.net
スマホだと、課題曲が?。算用数字で頼む。

570:名無し行進曲
19/06/30 02:02:44.67 7gpYCEn4.net
>>551
平舘はノーマークだったな
演奏聞いてないけどトップバッターで代表おめでとう

571:名無し行進曲
19/06/30 09:32:44.89 iPVc7nV+.net
(県外在住)
・三角帽子は流行ったのか?たまたまか?大編成で見かけるのは久しぶりだ。
・リンカンシャーには頑張って欲しい。

572:名無し行進曲
19/06/30 13:17:19.92 Gr/LBP42.net
盛岡地区高校終了
ざっと聴いた感じでは
三高が金で1位、あと3つ?
個人的には四高、市立もう1つ?
二高か商業かな?不来方も悪くない
うーん難しいですね
ブリュッセルレクイエムよかったです
リンカンシャーとかも久々に聴けたし楽しかった
雨の中お疲れさまだったでしょう
これから暑くなるけど皆さん県大会も頑張ってください

573:名無し行進曲
19/06/30 13:23:22.29 NxCqrLHX.net
金管楽器も訛ってるwww

574:名無し行進曲
19/06/30 13:27:43.72 eFRgXB2b.net
盛岡地区の高校の部聞きました。
三高が一位かな。
朝から熱い演奏の連続でお腹いっぱい。

575:名無し行進曲
19/06/30 14:03:09.93 +QjULpnJ.net
盛岡地区高校結果
金賞・代表
盛岡市立、盛岡三高、盛岡一高、盛岡二高
銀賞・代表
盛岡四高、盛岡北、盛岡商、不来方、盛岡大附属

576:名無し行進曲
19/06/30 15:48:0


577:9.53 ID:DcoxY6vBG



578:名無し行進曲
19/06/30 14:56:06.65 w7RYITQ1.net
舞踏組曲、始まりのファゴットをカットして欲しくなかったなぁ
それがちと残念。
ブリュッセルはマリンバもうちょい!

579:名無し行進曲
19/06/30 18:35:51.52 6ANVeZpn.net
順位を付けなければならないからの順位だろうが、
1位から4位までは同率ぐらいにしか感じなかった。
人数多いところは、ミスっても数でカバーしてるし、
次は確実に順位変わる予感。

580:名無し行進曲
19/06/30 19:41:58.25 JQorjalO.net
結果サンクス
二高金賞にならないと思ってました。一安心。

581:名無し行進曲
19/07/01 12:09:05.69 VP7USy2O.net
あんなカットしまくりのブリュッセルは初めてw
なんでソロのいいところを全部カットした?
あのソロ部分が無いと〜〜名曲も台無しだよ

582:名無し行進曲
19/07/01 21:52:59.40 ilQEgNn6.net
>>565
まあ仕方がないのでは?
精華も上磯も名取も全国で金。
上手い演奏しか聞いてないし盛岡地区で聞けるとは思ってなかったし。

583:名無し行進曲
19/07/02 07:15:02.25 NRGzCJ0x.net
岩手に聴かせる演奏はねえ!

584:名無し行進曲
19/07/02 07:59:14.90 xook0Qaa.net
↑↑↑
吉幾三登場?
🎶テレビもねえ!ラジオもねえ!w

585:名無し行進曲
19/07/02 08:08:35.09 zQFT9nTb.net
河本のタンメンだろ

586:名無し行進曲
19/07/02 15:15:26.11 etad3EQ4.net
課題曲3は大差だったな
ちゃんと音符理解してたのは1校だけだった

587:名無し行進曲
19/07/02 15:41:16.20 9UwT3Gqr.net
>>568
吉は青森県出身だ

588:名無し行進曲
19/07/02 15:53:33.41 IrF05soS.net
>>569
元ネタはジャッキー・チェンだけどなw

589:名無し行進曲
19/07/02 18:41:27.60 jfY1DO3x.net
>>570
どこ?

590:名無し行進曲
19/07/02 21:06:27.15 xook0Qaa.net
独りよがり高校。
あの手の書き込みはほぼ関係者。
会場で見ている人達がどのようにして、ここは音符理解しているとわかるのか?

591:名無し行進曲
19/07/05 13:45:19.67 HbPjzRli.net
盛岡の順位って?
やっぱり三高がトップ?

592:名無し行進曲
19/07/05 14:36:57.14 8FNyYGml.net
>>575
まぁ聞いた感じ盛岡第3高校がダントツだろうね。
他の金はちょい離れて僅差って感じ。
ブリュッセルが最初と最後に、おっ!と思わせてくれたけど途中だれちゃったかな?
去年の全国で感動した曲だったので、県大会は中盤の改善に期待。

593:名無し行進曲
19/07/05 15:12:10.36 116CDKt9.net
感じ方は人それぞれでしょうがないし、アンコンやコンクールの審査員の
ばらつきも日常茶飯事だ。ただ今回の盛岡地区にダントツがあったか?
というのが私の本音。無難に結論出せばM3が一位だろう。
ただM2,M1,市立も、ここさえ良くなれば逆転あるかもと感じさせる好内容だったと
思う。あと3週、本番では盛岡から二つは通過して欲しい。

594:名無し行進曲
19/07/05 16:03:15.75 Lyvww94e.net
点数的にはどうなんだろうね

595:名無し行進曲
19/07/05 17:18:27.43 7u95CFKR.net
1位と2位が8点か9点差
2位から4位が僅差
見方によってはダントツ

596:名無し行進曲
19/07/05 19:52:20.23 +7LNopbX.net
そろそろ岩手の団体も金賞届くのでは
東北支部のレベルが落ちてるみたいだし

597:名無し行進曲
19/07/05 20:54:24.12 8an2Jlhf.net
盛四と不来方も金賞と点数大差なし。
単純に金銀半々に分けた印象を受けた。
盛3以外銀賞または金賞6、銀賞3(盛北、商業、盛附)だったとしても不思議ではない。
県大会で順位は大きく変わる予感。

598:名無し行進曲
19/07/05 21:34:46.30 ZyiLqfPi.net
東北のレベルが落ちたというよりは
東北金常連が団子

越えられない壁

一応東北常連

ちょっとの差

単発屋
って感じだから例年通りかと

599:名無し行進曲
19/07/05 21:47:14.74 YrQGmGhE.net
夢見がち

600:名無し行進曲
19/07/06 01:47:08.20 hsgo/TD3.net
>>582
百歩譲って金賞常連が団子 はいいが
その下が越えられない壁なら
金賞団体は固定されるはず
結局、一応東北常連 が金賞に滑り込むかたち
今年は平商業が小編成(?)のようだし
枠は空くんじゃないかね
山形は中央も厳しくなったし(まだ北のが可能性あり)
秋田も微妙なとこだらけになったよ
会場ホームの岩手チャーンス♪

601:名無し行進曲
19/07/06 09:26:16.94 mUFip9ml.net
点数とか講評っておおやけに公開すればいいと思うんだよね
公開しているところって無いのかな?

602:名無し行進曲
19/07/06 09:56:26.02 jNOj23Wz.net
あるよ

603:名無し行進曲
19/07/06 12:37:55.92 UL9otTG1.net
ここまでの流れを見ると、盛岡地区は全体的にレベルが高く、
盛岡三が東北金レベルで、その他も東北出場レベルでよろしいですか?

604:名無し行進曲
19/07/06 12:41:54.21 kOEEjt0w.net
どう解釈すればそうなるの
盛岡三聞いた?
東北金には程遠いわ

605:名無し行進曲
19/07/06 14:30:41.73 ZQEUv2sL.net
ラヴェルはさぁ…
技術云々ではなくサウンドとして東北金は厳しいなぁ
まぁやると決めたんだから頑張れ
自分は関係者じゃないけど応援してる

606:名無し行進曲
19/07/06 19:15:22.25 4vEgNXOy.net
明日は中央地区大編成ですね。
楽しみにしてます。

607:名無し行進曲
19/07/06 20:28:15.68 4vEgNXOy.net
東北大会金賞は岩手県は過去15年獲ってないからね〜

608:名無し行進曲
19/07/06 21:19:29.26 yEGLM/GG.net
専北がとってるよ。
宇宙の音楽で。十年以内でしょ。
忘れたら失礼だよ

609:名無し行進曲
19/07/07 00:49:15.38 NDJjKTlG.net
>>589
確かにラヴェルは難しい
ただ、コンクールの結果を言うなら
課題曲で8割方決まってる
ラヴェルはね、技術さえあれば
好みはどうあれそこまで不利にならないのよ
昔の精華女子なんてラヴェルはヘタクソだから

610:名無し行進曲
19/07/07 10:48:50.02 RT/bLh5T.net
東海大高輪台の先生、県南地区の審査に来てたんだな

611:名無し行進曲
19/07/07 18:08:56.86 ZacgPCkV.net
沿岸地区に作曲者来ててびっくりw

612:名無し行進曲
19/07/07 18:11:07.05 idPRfuyG.net
誰きてた?

613:名無し行進曲
19/07/07 20:25:58.85 ZNKrt9JE.net
鈴木英史先生なら毎年宮古あたりに来て指導してたけど
その人?

614:名無し行進曲
19/07/07 20:42:10.98 ZacgPCkV.net
福島さん

615:名無し行進曲
19/07/07 20:48:50.08 ZNKrt9JE.net
沿岸どうよ?
昨年は絶対宮古通過と思ったら、関ニと黒北だもんな。
今年もどんでん返しみたいのあるかな?

616:名無し行進曲
19/07/07 21:04:42.27 XroLzAX6.net
>>599
昨年は全然どんでん返しじゃなかったよ

617:名無し行進曲
19/07/07 22:32:28.23 py+SSt23.net
中央地区どうでした?

618:名無し行進曲
19/07/09 10:12:36.69 lqvpapRu.net
(金代)
黒北
花北
(銀代)
専北
青雲
順位不明

619:名無し行進曲
19/07/09 11:49:05.66 YbLbYmdb.net
便乗して県南結果
金代
一関学院
銀代
水沢一
一関一
水沢
一関二

620:名無し行進曲
19/07/09 12:2


621:4:15.56 ID:M/zkuQ+8.net



622:名無し行進曲
19/07/09 12:28:14.89 EPo6Frtg.net
>>602
専大北上マジか・・・

623:名無し行進曲
19/07/09 13:17:50.84 ewwU8yXT.net
地区大会の結果はあてにならない。
学院は昨年も一位通過。
黒北は、銀通過で県代表を何度も経験している。

624:名無し行進曲
19/07/09 14:13:10.14 VWgZ14rx.net
ひとつだけ確実に言えること
地区銀賞とか取ってる団体は
東北レベルで勝負する演奏ができない
レベルの高い埼玉や千葉ならいざ知らず
これだけ実績のない県でのどんぐり状態は
先の大会を暗示する結果にしかならない
地区大会は曲がまとまってなくとも
基礎がしっかり出来てれば低評価にはならん
地区銀賞なら県大会金賞で御の字
今年の県代表は変わるだろね

625:名無し行進曲
19/07/09 14:18:55.92 VWgZ14rx.net
>>604
黒北は専北と決定的に違うところがあるから
地区結果だけでは判断できない
>>606
一関学院は伸びている団体ではあるが
県代表に届くかどうかは未知数
ただ岩手の私立としての可能性はあると思う

626:名無し行進曲
19/07/09 18:25:14.62 SiGqpaU7.net
>>608
決定的に違うところとは例えば何ですか?
私立か進学校か、とか?

627:名無し行進曲
19/07/09 18:47:33.59 R3NwPQLn.net
>>609
私立と公立はあまり関係ない
金の規模は変わってくるが
生徒の質は進学校や伝統がものをいう
個が立っているところは自分で伸びていくし
それに顧問の力量がプラスに働けばさらに伸びる

628:名無し行進曲
19/07/09 18:54:40.40 R3NwPQLn.net
進学校(効率化)と伝統(空気感)
私立も頭のデキや雰囲気でのびしろあるところはあるけど
指導者が代わらないぶん、機転は利きにくい
良い指導者ならそれが歴史になるが
指導者が力不足のままなら、惰性で過ごすことになるよね
本当は毎年刺激を与えた方が良いのだが
選曲とかそういう表面的な事じゃないんだよね

629:名無し行進曲
19/07/09 21:49:09.44 0WboXnsG.net
中央地区高校小編成の部の結果を
どなたか教えていただけませんか?

630:名無し行進曲
19/07/10 05:05:05.52 lG/Csxtd.net
昨年、県代表に選ばれた専北や関二が地区銀か
なんだかなぁ〜
そんなに年度によって仕上がりに違いあるの?
安定基調なのは盛三くらいだな
黒北も実績はあるものの路線がブレすぎw
個人的には花北のキリストに期待
学院は今年も天野だろうか
沿岸地区はよくわからんが宮古が有力?

631:名無し行進曲
19/07/10 07:04:50.31 fTbUZvTz.net
盛三、黒北は、例年、演奏会後の伸びが素晴らしいね。今年は、どうかな?
花北は前顧問の影響を受けた生徒が卒業してサウンドが良くなっているが代表復活には更なる伸びが必要。
宮古は今年もナカジーが行ってるのかな?
学院は推薦で生徒集めてるし、かつての専北並の練習量らしい。銀賞だったけど2016年は上手でビックリした。

632:名無し行進曲
19/07/10 08:28:05.46 AwYcAUVk.net
専北の自由曲、


633:S員写譜で出たという噂を聞いた



634:名無し行進曲
19/07/10 09:55:06.52 03n6JMFK.net
専北のBACHは、リストじゃなくてレーガーのBACHなんだね。
佐世保東翔高校が初演のようす。ジルーあたりからちょっと他ではやらないものをやろうっていう感じがするねえ。いいね。

635:名無し行進曲
19/07/10 10:07:38.50 DA5zRDhh.net
専北は作曲家の岩手大非常勤講師が暗躍(後ろで操って)してないの?2014〜2016ぐらいにコーチで名前載ってた人。確か田村文生は推していたんだよね。

636:名無し行進曲
19/07/10 10:27:53.12 i5c0RSsO.net
専北に関係する方とお見受けするが、地区銀賞でなんなのそのビビりようは?

637:名無し行進曲
19/07/10 10:31:11.62 dHd41qIF.net
選曲で奇をてらうのは力が備わってこそだけどな
好きな人は好きなんだろうから良いけど
各団体が独自路線を探るのは好ましい傾向ではあるが
コンクールで策に溺れて勝てませんでした〜、ってのはあまり意味ないぞ
吹奏楽なら吹奏楽らしくオリジナルやってくれ

638:名無し行進曲
19/07/10 16:54:03.36 59mx5fy0.net
>>618別に関係者ではないぞ

639:名無し行進曲
19/07/10 18:49:51.76 403WtG6d.net
>>612
花巻東
→眩い星座になるために・・・(小編成改作版)八木澤 教司
花巻南
→・=Pop Art(ドット・イコール・ポップ・アート)〜ロイ・リキテンステインのための音楽 清水 大輔

640:名無し行進曲
19/07/10 18:54:56.45 403WtG6d.net
>>553
花北青雲
課題曲 5
自由曲 アウェイデイ(A.ゴーブ)

641:名無し行進曲
19/07/10 19:13:01.33 TydEj2sx.net
宮古はNが指導に入っているの?
部員や保護者は過去のこと知って入れているのだろうか?

642:名無し行進曲
19/07/10 19:47:45.30 dHd41qIF.net
ナカジーってあの人のことか。
いつの間に北海道から戻ってきてたの。
過去の過ちはもう良いんでない?
もう10年以上も前の話。
同じ失敗を繰り返したらアホだけどね。
あの人の音楽作りは嫌いじゃない。
むしろ今の岩手には必要な存在だと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/236 KB
担当:undef