岩手の高校 パート1 ..
[2ch|▼Menu]
362:名無し行進曲
18/08/27 14:32:44.01 FoI1hQf1.net
まずはお疲れ様でした。
後半だけ聴いたものだけど、やはり福島、宮城との差は歴然。
岩手は吹奏楽の小学生のチームが少なくスタートの遅さもあるのでは?
小学生は金管バンドとバトンっていうのはなんでだろう?
10年前の千徳小学校なんて立派だったのに千徳小学校卒業後の西中に吹奏楽部がないって話で、3年てブランクとしてはデカすぎるでしょ。
土曜日、岩手で聴けたのは黒北と関ニ。
黒北はまた県大会とは違う演奏で、大会後に変えてきたのか、変わっちゃったのか?
もっと木管がバリバリいってもいいと思ったけどフルートは素晴らしかった!
課題曲が5だったらどんなだったんだろうか?
関ニは県大会とほぼ一緒な感じ。
順番的にもあまり印象に残らず…。
でした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

296日前に更新/236 KB
担当:undef