岩手の高校 パート1 ..
[2ch|▼Menu]
322:名無し行進曲
18/08/16 22:53:51.32 RtA+3VZG.net
>>310
>自分の判断基準だけで語らない方が
って、自論語っておきながら他人の言論を封殺w

323:名無し行進曲
18/08/22 14:59:32.31 omKQQmta.net
秋田の高校の野球応援では、タイガーラグという曲がよく使われるようですね
岩手ではそういう県独特の曲があるのでしょうか?
智弁系のまねしたジョックロックは聞くようになりましたが

324:名無し行進曲
18/08/22 19:07:00.83 lAx2B+L3.net
スレチ

325:名無し行進曲
18/08/22 23:40:05.63 mwBtnQxm.net
>>310
>好みの異性(あるいは同性も)のタイプが人それぞれなのと同じだろ。
コンクールって、そんなに風見鶏的に花から花へと移ろうものなんですか?
音楽性とは離れた浅い部分で競うものなんですね。

326:名無し行進曲
18/08/23 08:58:16.18 ppILN1s4.net
野球応援も吹奏楽の範疇だと思うけどなw

327:名無し行進曲
18/08/23 09:55:19.42 oVJAZ3ck.net
>>316
ではお前に聞くが、音楽性って厳密に定義できるのか?教えてくれや。

328:名無し行進曲
18/08/23 10:09:21.91 ppILN1s4.net
最低限の共通する審査ポイントがあるのは当然として、そこからは審査員の好みによるのはしかたがないでしょうね
そもそもそういうとこに順位つけるのがおかしいというか不可能なこと
だから、順位はよくなくとも私はこれが好き!ってのが出てくるし、それでいいのよねー

329:名無し行進曲
18/08/23 11:25:49.23 tXpYnZVq.net
いつかは人工知能が審査する世界が来るのだろうか?

330:名無し行進曲
18/08/23 15:09:21.26 J0SXatc2.net
まあしょうがないやね。
プロの音楽コンクールとか、オケの入団オーディションとか、音楽に順位をつけざるを得ないケースはいくらもあるわけで。

331:名無し行進曲
18/08/23 15:31:22.75 +t0p3isV.net
URLリンク(www.facebook.com)
餞別渡すのは良いが、金額は言わない方が…

332:名無し行進曲
18/08/23 17:34:58.99 lSmiqG7q.net
晒すのは自由だが、その時間で稼いで母校に寄付でもした方が…

333:名無し行進曲
18/08/23 23:07:41.08 rrnlN6+/.net
>>318
3年間頑張ったことがすべて無駄だったとわかりました

334:名無し行進曲
18/08/24 22:51:45.59 pZ/L+eKa.net
印象に残らないからしょうがない、好みじゃない、で審査される惨さw

335:名無し行進曲
18/08/24 23:39:25.70 u0kyvHjN.net
本当によくできた演奏なら全く印象に残らないということはないのでは。

336:名無し行進曲
18/08/25 02:57:19.01 5qHuYo4N.net
>>321
中学や高校の校内合唱コンクールでさえ、順位がつくからな。
>>325
まさに「吹奏楽コンクールあるある」なのかもしれないな(吹奏楽小説「アインザッツ」にも似たような描写があった)。

337:名無し行進曲
18/08/25 08:25:55.60 65myteKp.net
音楽じゃないけど、ミスコンなんて主観の最たるものだと思う

338:名無し行進曲
18/08/25 10:58:56.47 cO4NYfmp.net
今日は東北大会なんだからくだらない議論やめろや。

339:名無し行進曲
18/08/25 13:31:32.44 XI07hynw.net
>>328
一定の美しさを選び出した上での好み合戦な
そのためにあるていど数を絞ってる
予選で落ちたらいくら美人でも優勝はできない
それだけの話

340:名無し行進曲
18/08/25 18:04:52.64 5Q9S+1O9.net
磐城
ウルスラ
湯本

341:名無し行進曲
18/08/25 18:18:59.14 Lm+e2XoQ.net
岩手勢東北大会結果
銀賞=盛岡三高、黒沢尻北
銅賞=専大北上、一関二高

342:名無し行進曲
18/08/25 18:28:28.61 7G1imXJ5.net
>>332
もうさ、黒沢尻北と盛岡三だけ東北出たら?専大北上とかその他の一校とかどうせ最下位争いじゃん。

343:名無し行進曲
18/08/25 18:34:04.89 XI07hynw.net
なんだかんだで県大会不評の黒北が銀

344:名無し行進曲
18/08/25 18:38:57.60 +H3sWRBL.net
むしろ予想以上の成績だったけど。
盛三も黒北も所詮 銅賞だと思ってたからw

345:名無し行進曲
18/08/25 18:46:49.63 XI07hynw.net
いやそうじゃなくて、県代表に納得いかなくて
黒北が批判の的になってた割に
スルーされた団体が銅で
批判の対象が好成績ってとこがね
これあれか、出る杭は打たれる、的な

346:名無し行進曲
18/08/25 19:58:57.04 CF2+KhN5.net
>>333
んで?
それ言ってなんか特するの?
(^。^)

347:名無し行進曲
18/08/25 21:03:37.58 xIHMTzFm.net
明日の中学校の部に期待すっぺ

348:名無し行進曲
18/08/25 23:07:33.36 QkUYFLWp.net
>>336
永年支部落ちを出る杭と言わないで

349:名無し行進曲
18/08/25 23:14:05.59 QkUYFLWp.net
>>330
つまり、あなたがsexした相手を脳内ABCランキングしてる
それと同じってことでしょ

350:名無し行進曲
18/08/26 00:39:11.24 +ae2CqSY.net
>>334
県大会1位通過の黒北が、東北大会では盛岡三と同じ銀賞。
どちらの順位が上なのか?気になる。
どっちにしても、ここ15年間、岩手県からは金賞は出ていないのが現実。

351:名無し行進曲
18/08/26 00:43:38.89 4fitSjop.net
>>341
2008 専修大学北上高校

352:名無し行進曲
18/08/26 00:57:17.94 bwy/Epv2.net
>>341
盛三が銀賞なのは納得。
黒北が銀賞なのは❓

353:名無し行進曲
18/08/26 01:06:17.58 vrYcQ879.net
>>343
青森県民です。黒北は銀賞の演奏だと思いましたよ。
他の出演校より人数が少ない中、よくやっていると思います。
楽器の発音も綺麗だし、サウンドも悪くはないですし(逆に青森の多くの学校は発音が汚かったり、ただ大きい音出してる学校が多いかも)…。
ただもう少し鳴らしてもいいかな?と思いました。

354:名無し行進曲
18/08/26 07:30:44.55 B3PFNh8N.net
三高はカットとラストのベザンテに疑問を感じました。
名曲で審査員全員が知っている曲でしょうから賞をとるのは難しいかと。
出演順が2番目ということでコンディションも良くない感じでした。
黒北良かったですよ。
334さん同様、毎年、もっと響かせてもと感じますが、鳴らないバンドという印象もありません。
パンチの効いた演奏を期待するひとには不満かとは思います。指揮者の個性なのでしょう。

355:名無し行進曲
18/08/26 09:42:35.20 7pjjLzD7.net
要するに毎年物足りない演奏ってこと

356:名無し行進曲
18/08/26 14:30:24.25 TSD0OGOe.net
要するに他バンドが物足りない演奏に届かなかったってこと

357:名無し行進曲
18/08/26 14:47:27.11 7pjjLzD7.net
つまり全体のレベルが……ってことか。
銀より上に行けない理由は何だろう。
なかなか突破できないものだね。

358:名無し行進曲
18/08/26 15:38:16.54 jl/EOmAd.net
全体の平均レベルは上がってると思うけどな。学校の部活という視点ならその方向性が正しいだろうし。
トップ層を伸ばすなら指導者を伸ばすような方策が必要では?

359:名無し行進曲
18/08/26 18:54:20.59 TSD0OGOe.net
90's以降、高校大編成バンドを東北金に導いたのはN島氏、I渕氏、T橋氏の三人だけ。
この人たちからノウハウが広がっていけば良いのだが、うち二人は御愁傷様ということになっている。
I渕氏は黒北時代にK養氏と巡りあって化けた。K養氏のように本当の意味でバンドと指揮者を指導できる実力者を招聘すべきだとおもう。

360:名無し行進曲
18/08/27 08:22:00.85 ow8F+HVw.net
東北大会は課題曲の評価が大きい。
今年は、5番を選んだ11校の内5校が金賞で、
代表3校も5番。課題曲4番は8校で2校が金賞。
2校のマーチは金管がよく響いていて個々の実力の高さも感じられた。
岩手県から金賞が出なかったのは、個々の実力不足が1番の原因だ。
そんな中、5番を選んだ盛岡三高校の演奏がやはり光った。

361:名無し行進曲
18/08/27 09:14:57.97 efRdR4vw.net
>>350
Iさんも北陵の全国経験者をソロ奏者に配して昨年のうちから自由曲に取り組んで来たけど結局ダメだったな。

362:名無し行進曲
18/08/27 14:32:44.01 FoI1hQf1.net
まずはお疲れ様でした。
後半だけ聴いたものだけど、やはり福島、宮城との差は歴然。
岩手は吹奏楽の小学生のチームが少なくスタートの遅さもあるのでは?
小学生は金管バンドとバトンっていうのはなんでだろう?
10年前の千徳小学校なんて立派だったのに千徳小学校卒業後の西中に吹奏楽部がないって話で、3年てブランクとしてはデカすぎるでしょ。
土曜日、岩手で聴けたのは黒北と関ニ。
黒北はまた県大会とは違う演奏で、大会後に変えてきたのか、変わっちゃったのか?
もっと木管がバリバリいってもいいと思ったけどフルートは素晴らしかった!
課題曲が5だったらどんなだったんだろうか?
関ニは県大会とほぼ一緒な感じ。
順番的にもあまり印象に残らず…。
でした。

363:名無し行進曲
18/08/28 08:58:39.33 q9pIUfFhC
小学校はここ数年盛岡地区の城北が安定していて東日本にも行ってるんだけどね。
中学に行くと北陵で伸び悩み。煙山は二つに分かれるけど矢巾、矢巾北がこのごろよくなってる。
附属は小中とも顧問が変わったから来年あたりが限度。一番の問題は高校の受け皿作りですよね。
附属は一高目指すだろうし、北陵や矢巾地区が三高に全員行けるわけでもないし、吹奏楽のために淀川工科いくとか
野球のために金足農業行くとか、そういう高校が欲しい。

364:名無し行進曲
18/08/28 22:16:13.82 /b1IY/V/.net
>>344
同感。ただ、黒北は木管が少ないので金管がこれ以鳴らすと崩壊したと思った。
金管の人数は半分でちょうど良いくらいだが
課題曲はマーチなのでスケールが小さくなってしまっただろう。
一関二も同じ事だが両校とも今年は魅力的な自由曲の選曲だったと思う。
黒北は、フルートやピッコロのソロで評価も高めた。
その点、盛岡三と専北は木管と金管の人数のバランスも取れてお


365:り、しかも盛岡三は木管の実力の高さも感じた。



366:名無し行進曲
18/08/29 01:07:50.88 UUjCoURR.net
盛三と専北はアレンジ物だった。
盛三はオケを彷彿させる熱演。専北は課題曲のマーチのほうが印象が強い。

367:名無し行進曲
18/08/29 14:45:16.10 sOdzIu+d.net
専北って昔は100人くらいいて、その中からコンクールメンバーを選んでいたけど、
今も選抜できるくらい部員いるのかな?

368:名無し行進曲
18/08/30 23:59:23.19 2VPlcuxy.net
>>357
いないらしい

369:名無し行進曲
18/08/31 05:15:12.10 gt/L/+q9.net
HPに上がってる秋季のマーチング映像見て「部員少な!」と思った。
座奏で選抜する余裕は無さそう。

370:名無し行進曲
18/08/31 07:39:29.32 hnb6+8Hq.net
>>357
今の専北は60人もいないよ。
確か53とか54って聞いた気がする。

371:名無し行進曲
18/09/02 09:04:17.87 BcD8Df77.net
>>360
3年生が引退すると30人くらいになるのでは
O野氏がネックか?
引き続きO野氏の指導を受けたいなら市内の高校に進学するはずだが、
そうはなっていない。
北上市内の中学生は、専北・黒北には行きたがらない。

372:名無し行進曲
18/09/02 23:58:29.23 C4UituTs.net
>>361
なぜ、行きたがらない?

373:名無し行進曲
18/09/08 01:09:23.50 5MOnw2SQ.net
いよいよ今日・・・
第61回 東北吹奏楽コンクール
9月8日(土)小編成の部
北上市文化交流センター
01 宮城 県宮城広瀬高 14:00
02 山形 鶴岡東高 14:10
03 青森 五所川原第一高 14:20
04 岩手 県立千厩高 14:30
05 秋田 県立雄物川高 14:40
06 福島 県立いわき総合高 14:50
(休憩 15分)
07 岩手 県立水沢商業高 15:15
08 福島 県立原町高 15:25
09 青森 県立大湊高 15:35
10 秋田 県立平成高 15:45
11 宮城 東北学院榴ケ岡高 15:55
12 山形 日大山形高 16:05

374:名無し行進曲
18/09/12 08:03:08.83 ZKX4ypex.net
>>362
O野氏は関係ないと思う。コンクールで強くても部活の雰囲気とか、
先輩とかあるでしょ。
高校の事情の違いもあるが、なぜか市外に進学する経験者は多いと思う。

375:名無し行進曲
18/09/12 08:32:48.70 +RmL8Cry.net
>>364
それでもその2校が強いのは謎だな

376:名無し行進曲
18/09/13 11:33:48.94 P+NH0Gi0.net
東北大会結果まとめ
金賞
岩手大学教育学部附属小学校
煙山小学校
上野中学校(大編成代表)
北上北中学校(小編成代表)
銀賞
城北小学校
北陵中学校
岩手大学教育学部附属中学校
盛岡第三高等学校
黒沢尻北高等学校
パシフィックブラスオルケスタ
盛岡吹奏楽団
銅賞
矢巾中学校
江釣子中学校
専修大学北上高等学校
一関第二高等学校
水沢商業高等学校
千厩高等学校

377:名無し行進曲
18/09/13 16:16:49.61 DiZJRMe3.net
>>366
まとめスレリンク(suisou板:808番)

378:名無し行進曲
18/09/18 07:47:56.52 ppvPpm8e.net
>>365
北上市外から集まっているよ。当然、O野氏の教えを受けていない。

379:名無し行進曲
18/09/19 07:12:52.25 Au2m5UFi.net
盛三に入りたい人は県内から集まって来る。入れればの話だが。

380:名無し行進曲
18/09/20 23:32:16.44 uBDUpepB.net
>>366
高校の金賞がない。
盛三、黒北、専北の三強でもとれない壁が残念。

381:名無し行進曲
18/09/21 18:06:47.36 XRqiWO1C.net
>>370
銀賞2校は、お隣の青森県より1校多い。今年も安泰。

382:名無し行進曲
18/09/22 07:18:39.60 cL6cKncp.net
>>370
3強って‥‥
東北のなかでは、だーれも思ってもないと‥
逆に、岩手県、青森県自体が2弱だと思われ‥

383:名無し行進曲
18/09/22 15:13:03.07 WcsCI/vU.net
>>372
んなこと当たり前だろ
文脈読めよ

384:名無し行進曲
18/09/22 20:21:16.66 EQNc8sjO.net
>>370
北東北の高校で金賞を獲れたのは秋田南のみという事実。

385:名無し行進曲
18/09/22 20:24:36.82 bpgOz8Lt.net
ホント岩手の吹奏楽はお察しって感じ。

386:名無し行進曲
18/09/24 23:52:16.74 LSGt6DjZ.net
>>375
アンコンで東北金賞を目指そう。
アンコンは、二強も三強も関係なし。

387:名無し行進曲
18/09/26 16:55:31.50 xkgRUU3f.net
>>376
アンコンでも、どこが出ても金賞を取れない岩手県。

388:名無し行進曲
18/09/27 18:39:10.16 1TQiseVu.net
>>376
だから、岩手県に二強も三強もないって‥

389:名無し行進曲
18/09/28 02:05:14.57 076UOv2i.net
レベルが低いのは県内に良い指導者がいないからだね。
新しく優秀な指導者が生まれない限り、岩手の吹奏楽は変わらんだろうな。
可哀想だが生徒さん達の頑張りだけじゃどうにもならない。

390:名無し行進曲
18/09/28 15:49:01.70 dF7+vldp.net
岩手は小学校までだよね
その後は県外行くしか無い

391:名無し行進曲
18/09/28 18:34:19.70 fUZrw0dC.net
岩手は超貧乏だから
東北より外の世界を知る機会がない
それゆえか井の中の蛙
俺が岩手にいた当時、県落ちバンドの分際で
四国代表よりは上手いとかほざいていたバカがいたが
実際に四国聴いてもそう思うんだろか

392:名無し行進曲
18/09/29 14:12:33.24 UQM5KJT6.net
深刻な指導者不足
今のとりあえず東北出られる高校率いてる先生方ちゃんと後身の育成してくださいよ

393:名無し行進曲
18/09/29 16:32:22.51 Z8td7KRr.net
育成しろ!時間は自分で作れ!金は出さん!結果が出ないのはお前が悪い!

394:名無し行進曲
18/09/29 22:52:18.32 ZW4J18zl.net
>>379
同感。県内の生徒さんの中には、レッスンを受けたりしてレベルを上げている人もいるだろう。
しかし上手い生徒が55人揃ったからといって、必ずしもいい演奏、音楽が作れるとは限らない。場合によってはひどいものになるかもしれない。
かれらをまとめるのは、やはり指導者の力、ということになるのか。

395:名無し行進曲
18/09/30 17:18:37.51 9c+H6X5o.net
部活でかなりの時間吹きその他にレッスンまで受けようと思う子なんて少ないよ。
吹奏楽だけが人生ではないし、そこまでやりたい子は一部だけ。勉強も遊びもしたい。

396:名無し行進曲
18/10/01 12:25:49.05 45D68HlAn
金賞狙う子たちは個人レッスンしている子は多いよ。
小学校、中学校は特に顕著。上野中は学校ぐるみだとか。勉強より吹奏楽(笑)
高校クラスになると距離的に首都圏での有力講師に師事しやすい福島が東北では有利だよね。
岩手から首都圏は遠すぎる。そうすると意欲もなくなり東北銀止まりになる悪循環。

397:名無し行進曲
18/10/01 15:48:04.92 u2MT+5Yr.net
指揮者が変われば結果も変わるんだろうか?

398:名無し行進曲
18/10/01 18:27:00.32 JSCk1sV3.net
>>387
政治力の話でか?
まぁ無くもないだろう
いわゆる○○判定というやつだな
レベルの低い岩手には縁のない話だが

399:名無し行進曲
18/10/01 20:43:03.88 1EcYFrT/.net
>>387
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

400:名無し行進曲
18/10/02 17:47:39.78 O4jKDSM0.net
>>389
活水高校ね

401:名無し行進曲
18/10/08 09:17:41.87 /+RtGh0+.net
URLリンク(imgur.com)

402:名無し行進曲
18/10/09 16:41:47.01 C049nJZ3.net
昨日は、北上の合同演奏会だったんですね。
黒北と専北の感想を求む

403:名無し行進曲
18/10/21 08:52:51.38 wPzvBtOd.net
おい、小学校も中学校も頑張ってんだから高校もっと頑張れや

404:名無し行進曲
18/10/22 18:09:06.30 Y4b6C1Op.net
某私立は顧問がダメ。生徒が可哀想。

405:名無し行進曲
18/10/22 22:39:09.76 lFDqbuZA.net
某私立は学校がダメ。教師が可哀想。

406:名無し行進曲
18/10/23 07:25:52.22 f4BnrOaE.net
某私立の子はツイッターやネットで顧問の文句を書きがち

407:名無し行進曲
18/10/23 20:59:58.62 uo5OEzGO.net
そして吹奏楽おじさんはそれを検索しがち

408:名無し行進曲
18/10/24 17:21:55.44 FuV798dW.net
「●さんがいいねしました」

409:名無し行進曲
18/10/27 00:18:09.27 ykuZQPcN.net
上野中の全国大会金賞おめでとう。卒業したら北上や花巻の高校に進学
か。

410:名無し行進曲
18/10/28 22:47:57.32 0eMt/Lmv.net
専修北上高校が、吹連のマーチング大会の全国大会出場を決めた。
おめでとうございます!!。さすがです。
大阪城ホールでの全国大会も頑張って金賞を目指して下さい。

411:名無し行進曲
18/10/31 14:34:03.16 toeAeLzio
>>399
北上翔南とか花北星雲?

412:名無し行進曲
18/11/30 11:09:52.21 m/efcInU.net
>>399
1/27のいわて吹奏楽祭にも出るし、受験大丈夫?

413:名無し行進曲
18/12/01 14:43:51.97 FX4hct6X.net
それなりの頭もってりゃ、授業だけ聞いてりゃ盛一以外は入れるだろ。

414:名無し行進曲
18/12/02 09:44:32.46 UEUpWlBb.net
>>402
時期も時期だし、一二年生だけしか出ない可能性もある。

415:名無し行進曲
18/12/16 20:34:18.16 kJMTFmlm.net
誰か盛岡のアンコンの結果知りませんか?

416:名無し行進曲
18/12/17 22:08:56.90 FHXToS9r.net
盛岡地区代表
盛岡第一高 打楽器四・サックス四
盛岡第二高 七重奏
盛岡第三高 打楽器五・サックス四
盛岡北 打楽器三
盛岡農業 打楽器四
盛岡市立 金管八

417:名無し行進曲
18/12/17 22:11:47.99 FHXToS9r.net
一関地区代表
一関一高 打楽器五・金管六
一関学院 フルート三
県北地区代表
福岡高 金管八・フルート五
久慈地区代表
久慈高 木管五・打楽器四
久慈東高 金管四

418:名無し行進曲
18/12/18 11:45:31.62 U3pDW9r9.net
盛岡地区は一高と三高の打楽器、サックスの戦いが面白かった。
見ている方も、こいつら火花散ってるなという感じ。
どちらが結果が良かったのかはわからないが、三高は吹奏楽やる為に入って来た
のだろうが、一高は良くこのメンバー揃えたなという感想。

419:名無し行進曲
18/12/18 12:38:55.47 U3pDW9r9.net
今年のコンクール盛岡地区一位だったのは北高なはずだが。
二高と不来方のサックスは例年なら通過レベルかもしれないが、
三高と一高の出来が良すぎて割りを食ったかも。
クラがどこも通らなかったのは少し寂しいな。

420:名無し行進曲
18/12/19 06:07:02.04 P1833VQo.net
>>408
一高と三高のサックスは同じ曲。しかもアンコンでは有名な曲。
聴いていてワクワクした。一高が上だと思った。

421:名無し行進曲
18/12/19 09:37:50.54 +mnKsJiE.net
それにしても打楽器多いな。沿岸勢のクラやフルート頑張ってくれないと
バランスの悪い


422:県大会になりそう。



423:名無し行進曲
18/12/19 10:54:11.51 dZoaLnA8.net
打楽器は有利だもの

424:名無し行進曲
18/12/19 11:21:28.22 ggbWwHDr.net
打楽器は県大会までは比較的いける印象ですねw

425:名無し行進曲
18/12/19 13:09:39.54 +mnKsJiE.net
昨年はたしか盛岡ナンバー校揃い踏みだったな。
最近の白百合はダメなのか?アンコンぐらいは上がって来てほしいものだが。

426:名無し行進曲
18/12/21 07:16:26.99 HSmEMNwn.net
明日は花卷だ。花北の独占なるか。

427:名無し行進曲
18/12/21 11:39:39.82 92NO4k6QO
校内予選はなかったの?

428:名無し行進曲
18/12/22 20:04:20.56 dxYsvYQw.net
新ルールの影響を受けるのは花北だけ?

429:名無し行進曲
18/12/22 20:50:36.83 Hv4GC/Ve.net
>>417
結果は出たのか?

430:名無し行進曲
18/12/22 21:58:59.93 dxYsvYQw.net
新ルール(地区予選の代表は1校3団体まで)のせいかどうかは分からないが、花農も代表だったらしい。

431:名無し行進曲
18/12/24 18:49:13.27 ptyMj+Af.net
北上支部速報
黒北 金8
専北 クラ7
以上県大会推薦団体

432:名無し行進曲
18/12/24 19:22:06.57 Zyj2BUJV.net
人数順か?
下手ではないけど県では通用しないな
三重奏や五重奏でもっといい演奏のグループがあったと思ったが

433:名無し行進曲
18/12/24 19:46:43.52 tMS8YdQ9.net
かつてはクラといえば黒北の看板だったが、まあ時代はかわるさね。
それにしても北上地区から2団体はすくないな、去年も議論になってたけど。

434:名無し行進曲
18/12/24 20:45:44.69 9TFDDBWR.net
>>422
アンコンに出場エントリーする高校が
そもそも少ないからね (4校のみ)
仕方ないね

435:名無し行進曲
18/12/24 21:19:20.37 q7RBKyB7.net
北上支部結果
(プログラム順に)
1 黒北 打4 銀
2 黒工 打4 銅
3 専北 打4 銀
4 西和賀 管打6 銅
5 黒工 管打5 棄権
6 黒北 金8 金代表
7 黒北 金7 銀
8 専北 金5 金
9 黒工 金3 銅
10 専北 ホルン3 金
11 専北 トランペット3 金
12 専北 サックス4 銀
13 黒北 サックス4 金
14 黒工 サックス3 銀
15 西和賀 管楽3 銅
16 専北 管弦3 銀
17 専北 クラ7 金代表
18 黒北 クラ5 金
19 黒北 フルート4 金
20 専北 フルート3 金

436:名無し行進曲
18/12/24 21:20:04.79 q7RBKyB7.net
北上支部結果
(プログラム順に)
1 黒北 打4 銀
2 黒工 打4 銅
3 専北 打4 銀
4 西和賀 管打6 銅
5 黒工 管打5 棄権
6 黒北 金8 金代表
7 黒北 金7 銀
8 専北 金5 金
9 黒工 金3 銅
10 専北 ホルン3 金
11 専北 トランペット3 金
12 専北 サックス4 銀
13 黒北 サックス4 金
14 黒工 サックス3 銀
15 西和賀 管楽3 銅
16 専北 管弦3 銀
17 専北 クラ7 金代表
18 黒北 クラ5 金
19 黒北 フルート4 金
20 専北 フルート3 金

437:名無し行進曲
18/12/24 21:20:08.07 q7RBKyB7.net
北上支部結果
(プログラム順に)
1 黒北 打4 銀
2 黒工 打4 銅
3 専北 打4 銀
4 西和賀 管打6 銅
5 黒工 管打5 棄権
6 黒北 金8 金代表
7 黒北 金7 銀
8 専北 金5 金
9 黒工 金3 銅
10 専北 ホルン3 金
11 専北 トランペット3 金
12 専北 サックス4 銀
13 黒北 サックス4 金
14 黒工 サックス3 銀
15 西和賀 管楽3 銅
16 専北 管弦3 銀
17 専北 クラ7 金代表
18 黒北 クラ5 金
19 黒北 フルート4 金
20 専北 フルート3 金

438:名無し行進曲
18/12/25 23:45:06.64 7XvG/oJ/.net
北上支部は相変わらず専北と黒北の争いなんだな
ってかアンコンは中央地区じゃないんだ?
ところで話変わるけど
いま県内の高校で1番部員数に恵まれたとこってどこなんだろ
一昔前なら専北が3桁の部員数を誇ってたけど
今はどう見てもそんなにいない
過去より劇的に増えたところがあるのかなと
北上や上野の子らは主にどこへ?

439:名無し行進曲
18/12/28 16:32:09.52 GD6PcS/+.net
>>423
コンだけ出ても代表は2チームだけ。どこか加盟する高校はないかしら。
今年の一般バンドは3チームも代表なんてうらやましい。

440:名無し行進曲
19/01/04 14:48:39.04 fyOMqIBW.net
>>427
上野の子は卒業したら吹奏楽やめる人が多いってよく聞く。まあ全員じゃないだろうけど。全員同じ高校に進むわけじゃない、一部だけ上手くても大会では勝てない。

441:名無し行進曲
19/01/04 16:10:58.70 TrualUvv.net
>>429
アンコン全国と言う選択肢もありそうだがなぁ
そこからプロを目指すとか
高校は進学校でないなら、あえて私立を選ぶメリットは無いか
一関学院は小編成からのA部門進出があるから
成長というか編成の拡大はあ


442:驍フかなと



443:名無し行進曲
19/01/05 16:40:44.21 dki/uMNb.net
アンコン全国からプロってのが全くわからん

444:名無し行進曲
19/01/05 17:55:25.62 5RmmXFMx.net
そもそも吹奏楽といっても音楽じゃなくて部活だからね。やめる人がいても当然。
むしろプロ目指すなら吹奏楽部は辞めるんじゃ?

445:名無し行進曲
19/01/05 18:05:04.53 iTJu9mxu.net
>>432
オケでも管奏者は吹奏あがりが多いという
部活が生ぬるいとこなら、
あえて続ける意味はないかも知れんが

446:名無し行進曲
19/01/10 16:00:49.48 ZbBDEH7B.net
部活からプロは、いても一人か二人。最初からプロを目指すなら
部活に入らず毎日レッスンじゃなきゃ。
部活でこいつはプロレベルと思われたとしても、大抵本人は音楽は趣味程度。
音大に行くとなると、親の収入もかかわってくる。行って100%プロになって金持ちに
なれるなら行くだろうが、割に合わない事はみんな知ってる。
以上俺の経験。

447:名無し行進曲
19/01/21 09:19:02.54 FhqxWdHZ.net
アンコン終わっても書き込みがないのは、やっぱり5chユーザーは減ってるんだろうな。
かく言う俺も県外在住、聴いてないのでネタはないわけだが。

448:名無し行進曲
19/01/22 07:17:09.32 9u8F2XEu.net
岩手県吹奏楽連盟のHPによると代表は、
釜石高校 フルート4
盛岡第三高校 サックス4
黒沢尻北上高校 金管8
花巻北高校 金管8
曲目がわかる人はいませんか?。そして順位はどうだったんでしょうか?

449:名無し行進曲
19/01/28 09:22:50.31 M0qIqyLLG
昨日の吹奏楽祭、この時期とはいえ盛岡三も黒沢尻北も上野はおろか北陵よりも、、、と感じたのは
私だけでしょうか?上磯、習志野の全国レベルを聴くことができてよかったのですが
岩手の高校の吹奏楽は大丈夫なのかと思いました。

450:名無し行進曲
19/01/29 10:51:57.57 CB/Saw8J.net
2ちゃんねるにもあったが、吹奏楽祭の三高と黒沢尻北はもっと頑張ってほしい。。
北陵の方が良かったと思った。
黒沢尻北の子たちは上野の演奏にうるさいほど拍手していたが
全国金のメンバーは何人入るかね。

451:名無し行進曲
19/02/16 10:24:07.61 5V8DTUgB.net
>>438
盛岡一は吹奏楽も推薦受験できるはずだが上野から受けた子はいないのだろうか?
東北大会出場が条件だが全国金だからね。

452:名無し行進曲
19/02/16 17:18:10.40 ZrkGT8uy.net
内申的に難しいんじゃないの

453:名無し行進曲
19/02/19 15:09:56.16 05/aN+LW.net
黒沢尻北なら1倍未満だね。

454:名無し行進曲
19/02/23 21:15:34.62 izFDQ93k.net
何しろ部活部活で、1月の吹奏楽祭まで引退出来ないから学力的に低レベル。
盛一なんて入れるはずもないし、黒北程度にも受からんよ。
せいぜい専北か。

455:名無し行進曲
19/03/25 09:01:50.23 ms/IWrcB.net
>>442
吹奏楽辞めるなら北上翔南?

456:名無し行進曲
19/03/25 11:53:43.89 5oFS7Hki.net
>>442
学力と部活の時間はあんまり関係ないね
未だにこんな古くさい考え方が蔓延してるのが岩手らしいが
環境は確かに大事な要素の一つだが
言い訳つくって進学先を諦めてるうちは
部活で壁にぶち当たっても一緒だろうな
田舎の進学校で全国行ってる磐城と何が違うのかね

457:名無し行進曲
19/03/25 16:26:07.30 P3TCFGI7.net
>>444
ちなみにあなたはどうなの?
両立できた?

458:名無し行進曲
19/03/25 21:23:30.23 5oFS7Hki.net
>>445
何をもって両立か?
個人認識で勉強はまぁまぁ
部活は活動量だけなら満足
大会実績はコンクールで東北行けなかったことだけ心残り
マーチングは楽しかった
自分の力だけではどうにもならないけど
おかげさまで音楽大好きになりましたよ
入部当初は不純な動機だらけでしたけどね

459:名無し行進曲
19/03/25 23:41:42.56 vNOcxOC7.net
>>446
>不純な動機
個人的にすげー気になるんだけど…

460:名無し行進曲
19/03/26 05:22:24.63 gq8pXx0L.net
>>446
県も抜けれない分際で磐城を持ち出して他を見下すって馬鹿なの?死ぬの?恥ずかしくないの?

461:名無し行進曲
19/03/26 09:33:16.08 LPjBbFj6.net
>>448
自分の力だけではどうにも出来ないよね
特にこういう芸物は指導者のセンスが強く影響するし
見下してるとかいう言い分がよくわからんが
俺は学力を言い訳にしてる時点で
部活も自ずと姿勢に出るもんだと言いたいだけ
恥と言えば高校入るまでが恥
部活に力入れだした時期と
学校の成績が上がりだした時期が一緒だった
あくまで自身の経験則から言えば
部活による学力の犠牲はあまり相関はない
という話ね
磐城は例えが極端でわかりにくかったかな
ま、私立の進学校はさらに上を行くけどね
環境は違っても、与えられた時間は変わらないからな

462:名無し行進曲
19/03/26 14:39:56.86 khhpJgrE.net
>>446
いや、磐城を引き合いに出していたから……
部活も勉強もバリバリ効率的に頑張って
どちらも上位の結果を残せたのかな、と
そうでもなかったのね
練習や学習時間を理由にする人は更に一段上の大学を目指すつもりなのかも
高校では部活はもういいやと思うのも悪いことじゃないよ運動部も文化部でも
学業を言い訳にしてるんじゃなく目指す進路とやりたい事が変わっただけじゃない?吹部中心に考える人ばかりじゃないよ

463:名無し行進曲
19/03/26 22:08:15.03 LPjBbFj6.net
うーん、それならいやいや吹奏楽続けるより
すっぱりやめる選択肢もあるはず
3年という限られた時間の中で
それが勉強の足かせになると言うなら
わざわざ吹奏楽にこだわる必要もない
吹奏楽やりたいけど学力がなぁ…というから
どうしても言い訳がましく聞こえるのかもな
大学にオケがあるとこだと
吹奏楽出身者がオケに行った話もよく聞くし
音楽好きなら言い訳しないで
どちらも全力で取り組んだらいいのでは?
結果だけ求めても自分には何も残らない事ぐらいは
いちおう伝えておこう

464:名無し行進曲
19/03/27 08:56:21.99 NbJ2Budx.net
磐城が進学校?

465:名無し行進曲
19/03/28 15:20:12.48 6sVdiic4.net
習志野VS星陵見てるけど美爆音さすが。1月に本物聴いてるから親近感もある。
岩手県じゃ望めないが。

466:名無し行進曲
19/04/01 11:08:35.05 rwj0LGOA.net
今年は上野中から専北へ行く子が多いですよ
上野中の子は一人吹奏楽を辞めるらしいですがその他は
続けるんですよ。

467:名無し行進曲
19/04/02 08:47:20.54 kVCinLyE.net
本当か嘘か知らんが中学生の内部情報を垂れ流す人の気が知れない
詳しそうだから部員自身の書き込みかもしれんが

468:名無し行進曲
19/04/02 13:29:07.21 xQGCtDOc.net
関係者っぽいけど大人じゃなさそうな文章だな

469:名無し行進曲
19/04/06 12:25:06.50 CVmu+jxm.net
>>454
上野中から黒北に大量に入った事はもっぱらの評判だ。
専北はますます発展するとね。
黒北、花北は吹奏楽推薦がないのは痛かったな。

470:名無し行進曲
19/04/06 12:27:05.57 CVmu+jxm.net
>>457 ↑上野中から専北へ、でした。



472:名無し行進曲
19/04/07 23:20:36.78 FxB0zyy1.net
>>458
何人入学したの?。それに必ずしも吹奏楽部に入部する
とは限らないのでは?。どこの高校に行っても同じ事だけどね。

473:名無し行進曲
19/04/08 07:51:11.01 QbnNbMGg.net
全員吹部に入ったからといってどうなるかはわからんよ
部活吹部は個人よりも指導者が肝
平凡な生徒の集まりでも異動でひっくり返る例を見たらわかる

474:名無し行進曲
19/04/08 11:15:28.36 pvyYHrKb.net
>>438
三高は確かに吹奏楽祭はひどかったが、さすがに昨日の合同コンサートはそこそこ仕上げて他校に違いを見せつけたね。
他の高校も1年生が入り、あと2カ月でどう仕上げてくるか。
なんとか花巻北でも黒沢尻北でも専大北上含めて、どこかが東北でダメ金ぐらいは欲しいよね。

475:名無し行進曲
19/04/08 12:21:02.75 aHgn6KbV.net
>>460
伝統あるとこは指導者と同じくらい
生徒の質も関係してくるけどね
私立はそういうところで有利ではあるんだが
専北は活動の軸がマーチングにシフトチェンジ
してしまった感が拭えないなぁ

476:sage
19/04/08 18:13:46.16 ncIHGgtO.net
>>461
各校それぞれの良さはありました。
しかし、正直この中から東北金は想像できない。
三高でさえかなり弱いパートがあるしね。
奮起を期待しましょう。

477:名無し行進曲
19/04/09 13:53:28.89 O5vTHKTTC
どうせ福島2、宮城1

478:名無し行進曲
19/04/09 23:55:17.15 0NIXcuY5.net
>>459
推薦で入学したら入部するでしよ。公立でも同じ事。

479:名無し行進曲
19/04/10 07:02:54.45 B2z7fM8g.net
生徒の質、ねぇ

480:名無し行進曲
19/04/10 15:53:52.21 ws6RBZz3.net
二高のノートルダムは最後の鐘がメインなのに
それがかき消されたのが残念だった
でもかなり上達してるので県大会が楽しみ

481:名無し行進曲
19/04/10 23:02:31.00 +fqV84qo.net
I渕氏は盛北を育てられるか?
黒北から遠野に行ったときはすぐさま遠野を育てたが。

482:名無し行進曲
19/04/11 13:17:23.62 YWjQ8jc/.net
そろそろ若手に期待したれよ
もう古い年代の音楽に魅力を感じる時代じゃ無いだろ
あの人何歳なんだよ

483:名無し行進曲
19/04/11 15:44:03.88 GpfW607O.net
若手って誰かいますか?

484:名無し行進曲
19/04/11 23:12:48.52 +DBpR6+C.net
>>461
今年の東北大会は、岩手県民会館だからな。
2016年も同会場だったが、確か岩手の高校勢は銀賞3つ獲得したんだっけな。
しかもそのうちの1つは、あと少しで金賞だったらしい。
いずれ、各校がどんな演奏をするかはたのしみだ。

485:名無し行進曲
19/04/13 12:49:43.50 93M0+23D.net
>>471
岩手県民会館は響きが良いからね。
他県としてはやりにくい。ホール練習が必要だ。

486:名無し行進曲
19/04/13 17:09:19.93 H07bs8Wr.net
響きがよくてやりにくくなる意味もよくわからない
つか東北ってそんなに響きが悪いホールだらけだっけ?

487:名無し行進曲
19/04/13 22:42:33.51 rzWwonhV.net
>>469
◯谷
呼んだ?

488:名無し行進曲
19/04/13 23:26:37.41 rvIuR1Wa.net
>>473
線の太い爆音が持ち味のバンドにとっては、やりにくいということでしょう。
東北は、岩手の他には山形のやまぎんホールの響きが良いと聞いたな。

489:名無し行進曲
19/04/14 07:41:35.93 LnpA66pj.net
>>475
線の太いバンドだからいちいちホールの響きは気にしないんだろ
爆音なんだから
繊細とは真逆の世界

490:名無し行進曲
19/04/14 07:46:09.40 LnpA66pj.net
って言うか、岩手に爆音バンドなんてあったか?
東北ですら聴かないけど
単純に音が汚くてうるさく聞こえるバンドはあるが
それは爆音とはいわない

491:名無し行進曲
19/04/15 12:06:19.88 TgeDdaEG.net
>>475
>東北は、岩手の他には山形のやまぎんホールの響きが良いと聞いたな。
やまがた?なんのギャグ?

492:名無し行進曲
19/04/15 22:04:49.63 gj5X94LZ.net
県民会館は下が空洞だから響きづらいんじゃ。

493:名無し行進曲
19/04/16 08:57:43.73 yvQwpUik.net
>>478
やまぎんホールはもう使わないよ。響くのは郡山。

494:名無し行進曲
19/04/19 11:24:49.32 MGJB5SEg.net
>>480
いわきが今東北で1番では?

495:名無し行進曲
19/04/22 12:33:56.90 wwcHUWNk.net
>>480
それな。響きすぎるほど(笑)

496:名無し行進曲
19/04/23 07:58:13.91 RUL2VNO3.net
一番良かったのは旧北上市民会館。

497:名無し行進曲
19/04/23 12:51:30.47 Kaa0pBVO.net
盛岡二高は自由曲ノートルダムやるのかなぁ?

498:名無し行進曲
19/04/24 00:25:41.08 hLgHpZ9L.net
5/4に県民会館で、三高と不来方、山形中央、青森山田がジョイコンやるらしい。
他県の演奏聴ける機会増えたな。

499:名無し行進曲
19/04/24 05:52:10.95 /TA5ovEj.net
>>484
上野中もやるとか?別の板で話題になっていたような。

500:名無し行進曲
19/04/24 19:40:56.72 LWX/qEh0.net
>>486
上野中はブリュッセルレクイエムだよ。多分ね。

501:名無し行進曲
19/04/24 20:55:37.94 VDFhHn+t.net
全国的にブリュッセル多そうでちょっと萎える

502:名無し行進曲
19/04/25 07:31:29.23 YlHj4jSE.net
ここって高校のレスですよね?
中学校専用のレスへどうぞ。

503:名無し行進曲
19/04/25 08:50:14.62 Um0dpdz3.net
上野でしゃばり

504:名無し行進曲
19/04/25 10:13:05.90 YlHj4jSE.net
>>490
まったくそのとーりですな。
去年の余韻を引きずり過ぎ。
新年度になったのだから切り替えないと。

505:名無し行進曲
19/04/25 12:10:20.69 j9Dbzs7Q.net
さすがにうざいよね

506:名無し行進曲
19/04/25 16:41:03.85 x7r81+Ux.net
>>492
中学レスでも思う存分でしゃばっております。
今年のコンクールでの座席マナー。どれだけ改善されてるか楽しみですな。

507:名無し行進曲
19/04/25 17:03:47.48 6+Htc0cn.net
揚げ足取りじゃないけどレスじゃなくてスレな

508:名無し行進曲
19/04/25 17:48:11.46 xuT5vVt7.net
>>488
岩手の高校はやらないよ。上野中がやるのが本当なら
さすがだよ。高校も挑戦してほしい

509:名無し行進曲
19/04/27 06:52:51.99 d5Qoz2qx.net
>>495
ブリュッセルやらワインダークシーやら、
取り上げる高校が岩手にあるかな。
身のほどを知る選曲でいい。でも、
いつかやって欲しい。

510:名無し行進曲
19/04/29 23:51:07.37 cdXUkOfY.net
5月4日に県民会館で、M3が合同演奏会。
山形中央高校など出演するそうだ。

511:名無し行進曲
19/04/30 00:04:09.93 fxPJYxKa.net
うちブリュッセルやります。

512:名無し行進曲
19/05/01 23:39:09.31 9UWpdvry.net
>>498
うちもやりますよ。身のほど知らずといわれても、
高校生なら挑戦。

513:名無し行進曲
19/05/01 23:51:58.42 h58hQqFx.net
>>498-499
ほう
楽しみにしてる

514:名無し行進曲
19/05/02 08:04:10.74 HPrhXcoT.net
うちってどこ?岩手県なの?

515:名無し行進曲
19/05/02 23:08:54.74 LNmNMHqU.net
>>501
どこ?。M3?。それともK北、もしやS北。
以上、東北トリオ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/236 KB
担当:undef