フルート総合スレ Part14 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無し行進曲
18/09/23 10:45:41.01 sLdB0Vod.net
なるほど ヌーボーを買えたらいいなあ と思いました

851:名無し行進曲
18/09/23 12:50:10.52 JIE3UydG.net
九州大学で近々、「フルートの材質と音響に関する研究」がおこなわれ、被験者を募集中です
プロでなくても参加できますよ
それと、長年継承されている「ヴィブラートは横隔膜でかける」という指導も、そろそろ考え直す
時にきていると思います ヴィブラートは主に「喉の筋肉」の働きによるという実験結果があります
横隔膜は、息を安定的に排出するための支えであって、細かい振動はもっと小さな筋肉の働きによると思います

852:名無し行進曲
18/09/23 13:40:16.68 n2X7ZPbH.net
>>817
このツイートですな。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

853:名無し行進曲
18/09/23 13:56:59.65 sLdB0Vod.net
>>817
それは前科があっても応募できるんですか?
殺人です。

854:名無し行進曲
18/09/23 18:35:29.32 w62dNhr1.net
意外とまだ謎多いんすねー
波動とかはすぐ解析できそうなのに

855:名無し行進曲
18/09/23 19:55:52.77 JIE3UydG.net
九大のフルートの材質に関する研究、楽器はメーカーが提供するそうです 「材質は音に
影響しない」との結論が出たらメーカーにとって不都合な事実なのに、よく提供したなぁ
私としては、樹脂製フルートも比較して欲しいですね

856:名無し行進曲
18/09/23 20:23:55.63 yXBOqvV6.net
材質の違いで音色は違うのか?ってことで
昔からカーテンテストとかをやってましたね
その結果は、判別できずでした
しかし、やっぱり現実は違いますね
おそらくカーテンテストのやり方に問題があるのかもです

857:名無し行進曲
18/09/23 21:34:05.47 WAbTLUXF.net
既製品で純粋に「材質の違い」を比較出来る物ってあるかな?
パイプ自体が同じでもキーの材質が違えば重さ(楽器の重心)も変わるし
パッドもヤマハなんかだと品番によってフェルトの厚みが違うし
既製品で出来る吹き比べには限界があると思うな

858:名無し行進曲
18/09/23 21:43:07.58 sLdB0Vod.net
ユーチューブでヌーボーと金属の違いを比較するのを見ましたが、私には違いがわからなかったです
ヌーボーいいですよね もうちょっとお求めやすかったら

859:名無し行進曲
18/09/23 22:36:47.84 mJ69PYNm.net
>>813
何言ってんだこいつ
楽器吹いたことないのか?
楽器なんて振動以外の何物でもないのに

860:名無し行進曲
18/09/23 22:51:14.88 mJ69PYNm.net
>>813
>>815
最近こういう楽器素人のいかにも知能低そうな奴にが湧いてるけど、何しに来てるんだろね?
管楽器に筐体なんて存在しないし、当たり前だけど管楽器は楽器全体が楽器であり、発音体でもあ?
楽器の音は楽器全体の振動で決まるし、管体、キー、キーポスト含めて


861:全て振動してる 筐体が何を指してるのか知らんけど、管体のことを指してるなら、管体も振動してるし、その振動が楽器においてかなり重要なんだが? お前は何を言ってるの?もう一度説明してくれ



862:名無し行進曲
18/09/23 23:40:43.22 n2X7ZPbH.net
>>825-826
弦楽器の話と混同しているみたいね。
「音フィルタ」という言葉が理解できるまで物理を習って出直してきなさい。大学一般教養程度で充分。
この手の話は楽器音響学の世界では常識だ。

863:名無し行進曲
18/09/24 02:24:32.12 JOnWbd2X.net
>>827
弦楽器の話なんかしてないけど何言ってるの?
何かの本読んで勉強した気になってるだけだろ、そういうアホが一番手に負えない
管体が振動してる事なんて吹いたことある人間なら誰でも知ってるのにな
じゃあ楽器の音は何で決まると思ってるの?まさか発音体で決まるとか言わないよね?

864:名無し行進曲
18/09/24 02:26:49.30 JOnWbd2X.net
筐体とか、振動しないとか全く意味不明
筐体って言葉の意味すら理解出来ないのかな??

865:名無し行進曲
18/09/24 03:07:37.13 PL+PaRna.net
この人、管楽器吹いたことないんじゃない?というか楽器の演奏したことが無いお勉強だけの頭でっかちさん?
フルートの筐体って具体的にどこのことを指してるのか詳しく教えてほしいです。>>827のいう常識を自分は知らないので、どこかで非常識と言われてしまう前に是非知っておきたい。

866:名無し行進曲
18/09/24 04:50:58.10 sYzdZBHN.net
木管楽器の管体について *PDF
URLリンク(www.u.tsukuba.ac.jp)
楽器音響学君はこの辺りを読んで勘違いしてるんだろうな。
「管は「ほとんど」振動していないはずだが、実際には大きく違う
としか読めないのだが、赤字部分だけを見て早合点して引っ込みがつかなくなったとかそんな感じだろ。

867:名無し行進曲
18/09/24 05:09:12.49 sYzdZBHN.net
>>831
金 属 と 音 色
―ト ラ ン ペ ッ トと ゴル フ ヘ ッ ドの
音 色 を 変 え る!!― *PDF
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
材質の違いが音色に及ぼす影響、具体的には金属の内部損失の低い楽器ほど
金属らしい音になる事が解説されている。
3節2項
5節において構造の影響の大きさに言及されているが、それでも「材質による音色への影響は無い」
とされていない。
この事からすると、楽器音響学君が本当に楽器音響学を学んでいるか疑問。
管体を筐体と呼ぶ時点で音響学を理解しているかも怪しいが。

868:名無し行進曲
18/09/24 10:46:37.62 JOnWbd2X.net
オーボエのリードのみの音とか、金管楽器のマウスピースだけの音聞いてみれば、むしろ管体のほうが楽器の音色を作ってるのは明らかなのにな
フルートの頭部管はマウスピースと管体の一部が一体になってるからわかりにくいだけで
筐体???が音色に影響しないなら、音色は何で決まるのか?って質問にも答えられない
似非科学にすぐ騙されて水素水とか飲んでそう

869:名無し行進曲
18/09/24 10:53:36.79 JOnWbd2X.net
よく鳴ってる日は楽器ビリビリ振動するし、調子悪くて楽器鳴らない時はキーから伝わる振動少ないじゃん
楽器の振動すら感じられない時点で吹いたことたいか、楽器が一切鳴らないど素人確定なんだよね

870:名無し行進曲
18/09/24 11:03:01.87 JOnWbd2X.net
レッスン受けたこともなければ吹部やオケに属したこともないんだろうね
で、ネットで吹き比べ聞いて聞き分けられず、全部一緒じゃんwwwって思ったんだろうね
俺の洋銀コスパ最強!ってwwww

871:名無し行進曲
18/09/24 11:04:37.35 9LZUaiJw.net
>>835
はい!

872:名無し行進曲
18/09/24 11:25:41.50 JOnWbd2X.net
百読は一聴にしかず
これなら違いわかるでしょ
フルート吹き比べ、金、銀、木製
URLリンク(www.youtube.com)
最初のは構造が違うけど、後ろ3本(木製、銀製、金製)はベーム式
はい、材質によって音は変わる

873:名無し行進曲
18/09/24 21:08:42.23 7ulQZnvh.net
>>837
やっぱ金はいいね
演奏はあんまうまくねぇな

874:名無し行進曲
18/09/24 21:17:26.27 9LZUaiJw.net
中古のお店で試奏してる人がいました、ドレミとか出してるだけだけど
それは未調整の奴で多分一万円か二万円くらいの奴。あれを調整したらおいくらくらいかかるんだろう?
ドレミが出せるってことはかなりの上級者ですよね

875:名無し行進曲
18/09/24 21:20:23.07 9rUvF4fO.net
ここのところ聞きに行ったオケのフルートの音がいまいちなのは
金の楽器のせいなのか
国内オケだからなのか

876:名無し行進曲
18/09/24 22:27:08.78 pR0sR/9F.net
>>838
上手くないってどのレベルで?
下手なプロよりは上手いと思うけど

877:名無し行進曲
18/09/25 07:56:32.37 U9CH/653.net
>>841
そうです

878:名無し行進曲
18/09/25 10:18:35.78 hgiGAc3k.net
>>841
俺よりも下手ってこと

879:名無し行進曲
18/09/25 12:43:35.42 ljkgZg7m.net
>>843
言うねぇ
結構難しい曲だと思うけど
よかったら演奏聞かせてください

880:名無し行進曲
18/09/27 00:46:19.22 REzoal0x1
音響学とか、そんな波形分析で、人間の感覚に迫れると思ってる方がチャンチャラおかしい。超音波体感も知らないのか?CDで可聴域カッとしたら味気なくなっただろ。科学信者め。知識としては大事だけどな。人間の感覚がそんなもんで決定できると思うとはあほらしすぎる。

881:名無し行進曲
18/09/27 00:51:00.00 REzoal0x1
メーカーによる音色の違いは主にポストと座金構造、だね。それしか明確な差はメーカーによってないんだから。ルイロットの濃厚な音色の秘密。ポストがすごく低い。シャフトが管体に近いんだよ。だから共鳴現状が起きやすい。

882:名無し行進曲
18/10/04 00:58:29.31 e9w33HDU.net
ヤマハのyfl212とパールの525eで迷って決められない…

883:名無し行進曲
18/10/04 07:09:51.47 W0w7ITZ9.net
yfl212がいいよ

884:名無し行進曲
18/10/05 00:47:53.13 YCyZq8eY.net
売り出し中?の上野星矢ってヤツのタダ券もらったから行ってきた
なんじゃあれ?今はああいうのが流行りなのか
気持ち悪いだけだった

885:名無し行進曲
18/10/05 00:53:23.60 tRmeiIHE.net
>>849
フルーティスト自体詳しくないけど、日本人の中ではトップクラスじゃないの?
他に上手い人いる?

886:名無し行進曲
18/10/05 01:14:05.50 YCyZq8eY.net
あれがトップクラス?そんなバカな
上手下手じゃなく不自然だし気持ち悪いし
オケとかでやってる人で上手いひといっぱいいるよ
ああいうの売り出すのは悪い伝統だと思う。山形由美とか神崎愛とかあの時代から何の進歩もない

887:名無し行進曲
18/10/05 01:50:36.20 pntncChS.net
分かり易いアンチが必死です

888:名無し行進曲
18/10/05 02:21:07.02 YCyZq8eY.net
本人乙w

889:名無し行進曲
18/10/05 02:43:39.66 0cATd8n4.net
>>851
例えば誰?
日本のオケはオケ全体がショボいからほとんど聞かないんだけど

890:名無し行進曲
18/10/05 02:48:36.02 zy0KbXPZ.net
少なくともN響や読響の首席とは比べ物にならないよね
上野って読響のオーディション一次で落ちてるのは有名な話

891:名無し行進曲
18/10/05 02:51:38.04 ddbVsI1I.net
>>851
神埼愛は動画出てこなかったけど、山形由美とかとは別次元じゃん
同列で語ろうとしてる時点で音楽センスないだろ
イケメン風に売り出してるのが気に入らないだけだろ
くだらねー

892:名無し行進曲
18/10/05 03:00:34.67 zy0KbXPZ.net
むしろ上野の方が気持ち悪いw
ウザいっていうかなんかこう

893:名無し行進曲
18/10/05 03:01:15.43 ddbVsI1I.net
>>855
そのどちらも国内では著名ってだけじゃん
そのどちらかの首席奏者のレッスン受けてたけど正直・・・

894:名無し行進曲
18/10/05 03:10:13.53 YCyZq8eY.net
上野って業界では悪い話しか聞かないね
今月、日フィルの仕事引き受けてたの勝手にキャンセルして後から来た話の都響に乗るんでしょ
関係者激怒で触れ回ってるよ

895:名無し行進曲
18/10/05 03:29:47.18 yYV1ISE7.net
>売り出し中?の上野星矢ってヤツのタダ券もらったから行ってきた
>なんじゃあれ?今はああいうのが流行りなのか
>気持ち悪いだけだった
知らない奴風に語りだして、業界では悪い話で有名とかww
ただのアンチだな音楽性関係ないし、うまいフルーティストも挙げられないwwww
何かコンプレックス持ってるんだろうな
学生時代ブサイクで冷やかされてたとかwwww

896:名無し行進曲
18/10/05 03:31:11.69 yYV1ISE7.net
「腕はしょうがないとしても、せめて上野君くらいかっこよければいいのにね」
とか言われてたんだろうなwww

897:名無し行進曲
18/10/05 06:40:36.31 ABpmYLOJ.net
>>859
とあるフルート奏者が最近、「後に来た仕事の方がギャラがいいからといって、最初の
仕事をキャンセルしては絶対にダメ」とツイートしてた この件のことなのかも
サントリー大ホールでフルートソロなんて、シンジラレナイ どんな雰囲気だったんだろう?
結構な額で合宿とかやっているよね 一部の熱烈な女性ファンが支えているようだ

898:名無し行進曲
18/10/05 07:20:51.96 prbSSV6A.net
一番は高山清司だろうね

899:名無し行進曲
18/10/05 10:51:27.26 eeCze3a6.net
憶測で語るのはやめた方がいい
やっぱ上手いと嫉妬されるんだなあ

900:名無し行進曲
18/10/05 12:04:30.47 prbSSV6A.net
高山清司の演奏を一度聞いてみろよ、コンテストなんて出来レースだってすぐわかるよ

901:名無し行進曲
18/10/05 15:33:14.33 pntncChS.net
六代目若頭かな?

902:名無し行進曲
18/10/05 21:52:35.23 qHIIrL/o.net
なんかさ、アンチの人、いちいち例えに出してくる笛吹きが古いんだよな…
60歳くらいだろ

903:名無し行進曲
18/10/06 06:37:24.16 8dXz3D/P.net
U.Sが所属しているM音楽事務所、ちょっと見てきたけれど、所属アーティストはそれほど
有名どころじゃないな
音楽事務所がフルートソロのコンサートをサントリー大ホールで企画するわけはないから、
今回のは自主公演と思われます

904:名無し行進曲
18/10/06 16:17:39.94 1Hqw3AOO.net
結局日本だとああいう売り方しないと売れないからな
聴衆のレベルが低いからしょうがない

905:名無し行進曲
18/10/06 18:35:07.07 vMVTqiOG.net
集まってる信者とかも近寄りたくない雰囲気あるよな
オタサーの姫の男版か。うまい売り方なのかもな

906:名無し行進曲
18/10/06 19:36:50.49 eJKg3FEt.net
同じ演奏するんだもの、金稼げたほうがいいに決まってる

907:名無し行進曲
18/10/06 19:49:25.81 UwMW/F/b.net
はいはい金払う人だけが客だからね、冷やかしは帰った帰った

908:名無し行進曲
18/10/06 20:59:33.05 8dXz3D/P.net
音楽というエンターテインメントの世界では、カネカネ言うのは嫌われるよ 楽器の演奏



909:優劣ははっきりしないから、運よく演奏の機会が与えられたら感謝しなくてはいけない 特にフルートなんか狭い世界だから、おかしな行動を取るとあっという間に広がる  まあ、小耳に挟んだ「ギャラの安い仕事のキャンセル事件」は、U.Sのことかは不明だがw



910:名無し行進曲
18/10/06 21:17:04.24 UwMW/F/b.net
はいはい 音楽なんて金持ちの贅沢だからね、お金のない人は音楽を楽しめないんだよ

911:名無し行進曲
18/10/06 21:39:22.78 vMVTqiOG.net
しかし本人ちょっと必死過ぎじゃないか
前も自分のCD気に入らなかったって呟いた一般人をSNSで
晒しあげして信者と総攻撃とかドン引きだった
後輩の奏者名指しでディスったりちょっとヤバい奴なのは
間違いないだろうね
演奏はそんなに悪くないと思うんだが残念

912:名無し行進曲
18/10/07 10:46:33.73 GMpPjR0O.net
× 金持ちの贅沢
○ 金持ちの道楽

913:名無し行進曲
18/10/07 11:32:17.76 UbDs8U8n.net
U.Sの最近のツイートより
「先方に多大な迷惑をかけるのを承知で素直な気持ちを伝えて、(中略)納得してもらえているなら、
その話は解決だと思います。」

何かあったことは確定w

914:名無し行進曲
18/10/07 12:49:54.00 zD3gCl2Y.net
usの某部屋の講師はみんな竿姉妹とは有名なお話。お気に入りしか採用していない。

915:名無し行進曲
18/10/07 13:12:23.54 HwacPZl5.net
竿姉妹って何ですか?

916:名無し行進曲
18/10/08 00:45:40.98 aLmQMWwc.net
気持ち悪い

917:名無し行進曲
18/10/08 01:57:46.04 VlEY0yDS.net
有名な話だの業界では有名だのただの粘着アンチじゃん
気に入らないならスルーすればいいだけなのになぜそこまで固執するのか
よっぽどコンプレックスあるんだな

918:名無し行進曲
18/10/08 08:01:36.95 kMVcAoOg.net
いい歳して他人をこき下ろす事でしかプライドを保てないのでしょう。
残念な人。

919:名無し行進曲
18/10/08 09:52:57.63 WM/3ySaT.net
みんななかよくやりましょうよ えへへ
ぬるま湯みたいに、おだやかにやりましょうよ でへへ
ねえ 下手な演奏でもユーチューブーにでもあげて
みんなで褒めあいましょうよ へへ

920:名無し行進曲
18/10/08 10:47:30.65 KrXxZi4Z.net
>>878
usが主宰する教室は受講料高いね 10代から20代でusのレッスン希望の「ハイアマチュア女性」
が多いと思われる 確かにきれいな女性講師は多いが、「me too運動w」が盛んな昨今、「竿姉妹」
はさすがにないよw
ちなみに、フルートの老舗ムラマツの生徒は、中高年でお金があって、若いころから楽器演奏にあこがれて
いた層が多く、いまでは中高年のサロンといったところ 著作権の切れたクラシック曲の多くはいまや、
無料でDLできるが、情弱の中高年は楽譜を買わされているだろうね なかなか商売が上手いw

921:名無し行進曲
18/10/08 11:48:12.25 WM/3ySaT.net
みんなでなあなあでなかよくしようよ

922:名無し行進曲
18/10/09 20:26:12.25 ONrFq1C1.net
芸能人格付けチェック MUSIC 〜秋の3時間スペシャル〜★9
スレリンク(liveanb板)

923:名無し行進曲
18/10/11 17:59:26.28 trLgXdDi.net
さすがに本人もヤバさに気づいてきたみたいだな

924:名無し行進曲
18/10/13 20:58:58.25 ih9P9BDu.net
※当スレには上野星矢に粘着しているアンチ基地外が常駐しています
筐体は振動しないとか意味不明なことを言い、上野星矢にコンプレックスを抱え粘着しています。
触らないよ


925:、にお願いします。



926:名無し行進曲
18/10/14 08:00:24.22 PNRoxYN2.net
自意識過剰の本人もね

927:名無し行進曲
18/10/14 13:33:43.90 Vz73k1hI.net
日@フィルがU・S氏を出入り禁止にしたっていう話は聞いたけど
くわしく書いても良いかな?本人はSNSで必死に被害者ぶってるけど墓穴掘る一方じゃね
だれか止めてやる奴はいないのかね
ここも本人監視してるみたいだから言うけど、誰かのせいにするより
自分が今までしてきたことよく考えた方がいいんじゃないかなって
がっかりしてる人たくさんいそう

928:名無し行進曲
18/10/14 16:17:09.39 mUUHd1Op.net
伝統的なフルート曲を積極的に鑑賞したいファンは極めて少ない フルートでやっていくには、
たとえ大きなコンクールで優勝してもまったく安泰ではない どこかの楽団に正団員として
職を得るか、自ら作曲、編曲をして音楽を創って発表していかないとね 別にU.Sのことじゃなく、
すべてのプロ奏者に言えることですよ

929:名無し行進曲
18/10/16 01:55:15.94 OQweaQvI.net
正論すぐる
オバちゃんおじちゃんと中高生相手に一生媚び売るのが日本のソリスト
SNSでリア充アピール
本業は合宿のセンセー

930:名無し行進曲
18/10/28 09:05:35.66 IOrXi3/F.net
ピッコロ
最初の1本としてパールはどうですかね
ウェーブ型が欲しくてハンミッヒ650/2LTDが吹きやすかったけど、予算オーバー…

931:名無し行進曲
18/10/28 09:22:14.30 wQEE+BBy.net
最初の一本ならピッコロはヤマハで十分

932:名無し行進曲
18/10/28 12:05:40.77 B4pJ98Gb.net
ヤマハが最高ですよ

933:名無し行進曲
18/10/29 00:31:56.18 KbgYa3oJ.net
ヤマハYPC-62なら何回か借りて吹かせて貰ったんですが、中音がどうもしっくりこなくて
パールPFP-165Eなら値段もそこまで変わらないので検討してました。
やはりヤマハのがいいですか?
もし買うならYPC-62Rにしたいです。

934:名無し行進曲
18/10/29 02:29:47.93 uRYHGLkH.net
作曲編曲とか見当違い好きなの買えよ

935:名無し行進曲
18/10/29 10:41:02.94 qCDj4VAh.net
パールでも悪くないとは思うけど、YPC-62R試奏してないなら、まずは試奏してみたらどうかな

936:名無し行進曲
18/10/29 15:07:26.14 C3yE7Urp.net
中国のよくわかんないのもいい音するよ

937:名無し行進曲
18/10/29 19:04:14.71 UtPgsttQ.net
ラックか?

938:名無し行進曲
18/10/30 00:07:14.87 gmlG7gHpW
>>893
最初も最後もない。1本だけ納得いくのを買えばいいだけ。予算なんてほんとはどうでもなるだろ。

>ウェーブ型が欲しくてハンミッヒ650/2LTDが吹きやすかったけど

これにしな。絶対心残りになる。
「西郷どんテーマ」のここ
URLリンク(youtu.be)
絶対パールじゃないね。

939:名無し行進曲
18/11/14 13:21:41.91 8QYVgCdE.net
FAQならすみません、ムラマツのGXとGX IIIとではどのような違いがあるのでしょうか?
あと製造年代としてはそれぞれどの位でしょうか?

940:名無し行進曲
18/11/14 15:44:04.42 zQ08+FTq.net
FUCKです

941:名無し行進曲
18/11/18 19:50:23.29 84SgHtdp.net
昨日、発表会で久しぶりに演奏して分かったことがある 「音楽が好き」と「フルートが好き」とは、
はっきり違うのですね そもそも音楽好きだったら、フルートという楽器を選ばないはず
最近は、ドップラーみたいな「チャカチャカした曲」には、全然興味がなくなりましたw

942:名無し行進曲
18/11/18 20:14:58.80 8r4PIiRV.net
カシオトーンいいですよね。消耗品ないし普通の価格帯でも5オクターブくらいあるし
アンブシュアとかしなくても音出るし 和音も出るし 音楽を楽しみたいならカシオトーンですよ

943:名無し行進曲
18/11/18 21:05:16.26 98KwbkBc.net
>>904
うん 俺もそう思う
フルート吹きって、他の楽器の演奏には興味ない人が多すぎ

944:名無し行進曲
18/11/18 22:18:16.79 84SgHtdp.net
管楽器の人は、弦楽器やピアノとは違って、楽器への興味から入る人が多い印象
フルートではいまだに、「材質は音色に影響するか」が定期的に話題になる 
もうそんなの、どっちでもいいよw

945:名無し行進曲
18/11/18 23:12:40.21 0970Yh6d.net
よくそういうくだらない偏見を語る気になるよな
自分がバカだって言ってるようなもんなのに

946:名無し行進曲
18/11/18 23:33:51.77 Mi9scKJz.net
ソロの比率が高い楽器だからな
奏者はソリストばかりでアンサンブルでも
内声を担当することは少ない
それでも吹奏やオケやってればまだ世界は広がるけどね

947:名無し行進曲
18/11/19 12:35:23.75 6lJmYzNA.net
見た目と知名度から入る人多いよな
ユーフォニアムやろうと思う人まずいないだろ

948:名無し行進曲
18/11/19 17:07:35.88 YpB549vZ.net
フルートの場合、オケでの奏者は2-3人 アマチュアオケでも募集なしの所は多い 
空きがあっても、オケのレベルがあまりにも低いと入る気にはなれない 
フルート教室の発表会でも、別に思ってないのに「下手だと思ってるんじゃない?」とか
習い始めて間もないおばちゃんから言われたことがあるw ちなみに自分は演奏歴20年以上
 
音楽を仲間と楽しむと言っても、社会人になると自分の好みやレベルに合う環境を見つける
のは難しい どうすればいいですか?

949:名無し行進曲
18/11/24 13:50:48.06 hjC5dquJ.net
あれだけどうしようもない演奏をしても平然としていられるのは、「フルートが好き」なだけであって、
断じて「音楽が好き」ではないからと、思いました

950:名無し行進曲
18/11/24 15:58:18.05 Jzung6WH.net
>>912
何言ってるかわからん
あなた自信は音楽好きだといえるの?

951:名無し行進曲
18/11/24 16:01:44.92 6NIAmOk6.net
>>912
ゾゾタウンの社長のバイオリンの悪口はそこまでだ!!!!

952:名無し行進曲
18/12/01 20:21:14.56 Mp6X2703.net
椅子がシベリア鉄道より固そう>ANA

953:名無し行進曲
18/12/01 20:21:54.60 Mp6X2703.net
誤爆しました

954:名無し行進曲
18/12/03 12:17:43.99 PsN7MPwf.net
フルート歴30年にもなると、自分より下手な先生には習いたくないから、先生を探すのも
難しいです。。。

955:名無し行進曲
18/12/03 14:12:29.69 Yb0gJA/U.net
じゃあ30歳以上なんだおじさんだねぇ

956:名無し行進曲
18/12/03 14:41:05.41 PsN7MPwf.net
そう、ナイスミドルですw
昔、NHKで放映されていた伝説のレッスン番組「フルートとともに」を知っている人は
もはや、ほとんどいないですね。。。

957:名無し行進曲
18/12/03 14:52:29.27 Yb0gJA/U.net
テレビなんて見てるんですかwさすがおじさんですね
今どきの若人はネットでしか動画見ないんですよw

958:名無し行進曲
18/12/03 16:04:54.74 iPwWPvA/.net
そういう奴は何年やってもダメだろうよ
下手なら下手なりに反面教師とすればいいだけ
音大出の人は色んな知識持ってるし、それなりに考えて吹いてるから色んな考え方に触れるだけでも価値がある

959:名無し行進曲
18/12/04 17:48:23.71 DKYW4609.net
>>919
知ってますよ ずっとみてました まだテキストも持ってます。
講師は 吉田雅夫 野口龍 植村泰一
吉田さんはともかく、まだ存命かな?

960:名無し行進曲
18/12/04 19:46:07.99 iQ8YfIWP.net



961:Sくなられました



962:名無し行進曲
18/12/04 21:06:19.98 FJSj1L3F.net
>>922
貴重な同士発見w 
あと、三村園子女史w 
今は珍しくもないが、1970年代半ばで金製のフルートを使っていたのは印象的ですね

963:名無し行進曲
18/12/04 21:19:06.10 fh21eqsd.net
変なやつばっかりだと思ってたけど、やはり爺しかいなかったか
さっさとくたばってくれんかね

964:名無し行進曲
18/12/05 00:45:06.39 UzG0TAuDp
>>906
そう断定すんなや。例外もおるで。
ギターやらピアノやら結構本格的な奴もいる。
一番多いのはサックスとのダブラーだな。
あれが一番違和感ない。特にアルトがいい。音域がほとんど重なる。

965:名無し行進曲
18/12/05 23:53:41.65 KjE7rZfH.net
元金管の初心者なんですけど、
なんでフルートっていっつもビブラートかけてんの?

966:名無し行進曲
18/12/06 01:49:03.23 Gyv8eAQn.net
別にフルートだけがビブラートかけてるわけじゃないよ
声楽もそうだしバイオリンもそう、オーボエだって基本かけるし
フルートは管楽器の中ではビブラートがかけやすい楽器ではあるけどね
合奏の中ではビブラートないと埋もれるし、ビブラートかけた方が美しく響く
ちなみに初心者はビブラートがかけられるようようになると常にかける癖がつくけど、しばらくしたら意図的にビブラートかけない音作ったり、短い音でもかけたり、考えて演奏するようになるよ

967:名無し行進曲
18/12/06 07:00:27.22 R/qMGuU2y
いっつもかけるやつはもぐりだから無視してよし。
ノンヴィブラートをどこで使うかでその奏者の感性がわかる。

968:名無し行進曲
18/12/06 07:29:18.80 ycb4mGwo.net
埋もれるのを防ぎ、美しく響かせるため?って事?
ん〜。

969:名無し行進曲
18/12/06 12:38:50.45 Gyv8eAQn.net
バイオリンと同じだと思えばいい
フルートもバイオリンもノンビブラートだと味気ない
ダイナミックレンジも狭いし
ビブラート嫌いならクラリネットやればいいと思うよ

970:名無し行進曲
18/12/06 16:40:10.32 sF70Cq4z.net
自分も若い頃はビブラートをかけるのがイヤというか面倒だった
アマオケだったけど、トップの人もかけていなかった
トラベルソ方面の古楽器のプロでもかけないときはある
なので、良くある言い方の 「ビブラートは上達の過程で自然にかかるようになる」 というのは嘘
ビブラートはかけようと思わないとかからないし
訓練しないと上手くかけられない
初心者のうちはいいけど、初級者になったら訓練を始めたほうが良い
もちろん、かけたくなければかけなくて良い

971:名無し行進曲
18/12/06 16:53:08.88 sF70Cq4z.net
ちなみに金管でもビブラートをかけるのは珍しくない
クラオケに混ざったサックス(展覧会の絵とか)は必ずかけている

972:名無し行進曲
18/12/06 17:39:11.38 2trkMhkG.net
ビブラートの何が気にいらないのかよくわからんけど、金管楽器って何やってたのかな?

973:名無し行進曲
18/12/06 20:49:18.55 Tkc4rwk0.net
そうですじゃ、オカリナの私でもビブラートはできますじゃ

974:名無し行進曲
18/12/06 22:13:53.23 6TV1YZS2.net
フルートでビブラート無しを強弁する人は
大体がビブラートが下手な人
例外的に宗教的にビブラートが嫌いな人もいるな

975:名無し行進曲
18/12/06 22:23:09.94 Gyv8eAQn.net
これは大袈裟だけど、ノンビブラートだとこんな感じにはなっちゃうよね
URLリンク(youtu.be)

976:名無し行進曲
18/12/06 22:43:11.13 Gyv8eAQn.net
金管とはいえ楽器やってたのにビブラートが嫌いってとことはどういうことだろうね
致命的に音楽に興味がないんだろうか
youtubeで「金管五重奏」で最初に出てきた動画
Trpがビブラートかけるのはもちろん、0:54からのTuba主旋律、2:10からのTrpと吹いてるTrb、3:00からのTrbソロ、つ続くTubaソロ、いずれもビブラートかけてる

977:名無し行進曲
18/12/06 22:44:02.83 Gyv8eAQn.net



978:\るの忘れたよ https://youtu.be/RyzM1K1Dpyw



979:名無し行進曲
18/12/06 23:33:54.50 pMX6zE7x.net
篠笛はビブラートって概念は少ないな

980:名無し行進曲
18/12/07 00:46:11.33 c5WX3Zgk.net
いきなり篠笛とか何言ってんの?
老害の自分語りはいらないよ
さっさと死んでくださいね

981:名無し行進曲
18/12/07 00:56:24.56 OB55TFH/.net
>>938
嫌いとまでは言ってない。
もちろんこういう歌ってる場面は当然金管だろうとある。

982:名無し行進曲
18/12/07 01:34:47.49 L0mrZef/.net
>>942
そもそもいつもビブラートかけてると思ったのは何に対して?

983:名無し行進曲
18/12/07 01:37:38.86 L0mrZef/.net
>>942
習ってる先生にかけろって言われたのか、楽団で指揮者や同パートの人にビブラートかけろって言われたのか、それとも他人の演奏聞いてなのか、それはプロのなのかアマなのか。
CDならなんの曲のどの音にかかってるビブラートが気になるのか。

984:名無し行進曲
18/12/07 08:42:32.70 TnXFo63xC
表現方法の一つとして使えばいい。
ノンヴィブから突然激しく猛烈にかける。それだけでインパクト大。
DAVE VALENTIN
SIDRA'S DREAM(1980)聴いてみ。特に2曲目ASTRAL MARCH

985:名無し行進曲
18/12/07 11:26:36.60 oEmy7xo/.net
今から50年以上前にはビブラートをかけないって習慣みたいなのが
あったのかも?
聞くところでは、そのころのウィーンフィルのレズニチェックがビブラートをかけたらしい
バロックの当時の演奏ではノンビブラートだったみたい
なので、フランツ・ブリュッフェンのオーケストラではいっさいビブラートかけてない
ビブラートはできないとダメだと思う
ただし、ノンビブラートもできないとダメ
そして、曲やその部分ごとにちがったビブラートを使い分けできないとダメ
浅いビブラート深いビブラート速いビブラートゆっくりなビブラート
途中で変化するビブラート
ま、とにかくチューニングする時はビブラートかけないでね

986:名無し行進曲
18/12/07 14:57:52.66 llSEg7w6.net
ビブラートも表現のための道具だもんね
手段は多い方が良い。
ビブラート無しの縛りプレイは
聴いてても面白くないのが多いな。

987:名無し行進曲
18/12/07 15:34:50.98 3N0ra7vb.net
ビブラートって、ピッチの取り方でも表情が変わるから面白い
と思っていろいろぐぐっていたら
オーボエ :ピッチを上げてから戻す(上の方向に揺らす)
バイオリン:下の方向に揺らす / 実際は上下に揺れている
フルート  :下の方向に揺らす(アルテ教本) / 音程は変えられないので音量で揺らす
ついでにかけ方
オーボエ :お腹でかける
フルート  :胸やのどでかける(ゲルトナー著『フルート奏者のビブラート』という唯一にして最強の本があるらしい)
トランペット:あごを動かしたり楽器を揺らしたり
声楽    :声帯周りの筋肉
なお自分がフルートでビブラートをかける時は必ずしも上記と一致しないので
皆様もご参考程度に

988:名無し行進曲
18/12/07 15:42:06.57 L0mrZef/.net
フルートのビブラートは不均一であまり美しくないからね
正弦波みたいなのが理想
サックスは口で上下に音程変えてかけられるから美しい
フルートだとゴールウェイの中高音域のビブラートが上方向にもかかってて上下均一で美しい

989:名無し行進曲
18/12/07 15:47:29.48 L0mrZef/.net
ちなみにフルートもお腹でかけるのが一般的じゃないかと
喉のビブラートは制御が難しい
ちなみに俺も歌は喉でかけるけど、制御できないからプロの歌手みたいにはかけられない

990:名無し行進曲
18/12/07 22:07:09.50 oEmy7xo/.net
>>948
それ あんまり正確じゃないな
何に書いてたのか知らないが ひどい情報元です
オーボエはお腹ではかけられません
同じくサックスも 
口で噛む力の変化でかけます



991:tルートは音量の変化と同調して音程が変わります つまり音程だけを変えるビブラートはほぼ不可能



992:名無し行進曲
18/12/07 22:34:24.41 z8s0EAgy.net
個人的には、ゴールウェイのヴィブラートは好みじゃない 独特の「節回し」があるよね
フルート吹きの中で一番好きな、エマニュエル・パユのバロック作品の演奏 
努めてヴィブラートを少なくしているのが良くわかると思います
URLリンク(www.youtube.com)
別の演奏者になりますが、比較として同じテレマンのソナタの演奏
自分としては、ややヴィブラートをかけ過ぎな印象がある
URLリンク(www.youtube.com)
まあ、あくまでも私の主観ですのでw

993:927
18/12/07 22:47:39.41 6Ae7Eyb6.net
>>951
Googleで「楽器 ビブラート ピッチ」で検索すればすぐに出てきます
---- Googleで「フルート ビブラート ピッチ」で出てきた1番上から3番目まで
1番目
実は、現在のフルートは、音を安定させるよう改良されたものです。
ですから、楽器の構造上、音程を揺らすということが難しいのです。
2番目
この本の中で、ゲルトナーは医学的根拠に基づき、ビブラートを3種類に分類できるとしています。
1. 胸部からお腹にかけてのもの
2. 純粋な喉のもの
3. 喉、胸部、お腹の混合型のもの
3番目
フルートでかけるビブラートは音の高さではなく音量の変化を使って行います。
ゲルトナー『フルート奏者のビブラート』
実際にフルーティストにビブラートを行ってもらいその様子をレントゲンや筋電計などを使って
調べたそうです。
その結果、実験に参加したフルーティスト達は喉か胸でビブラートを行っている事が
判明したのです。
横隔膜でビブラートをかけているフルーティストは一人もいませんでした。

994:927
18/12/07 22:49:06.81 6Ae7Eyb6.net
>>951
---- Googleで「サックス ビブラート ピッチ」で出てきた1番上のページ
1番目
そもそも、ビブラートとは何かというと
(略)
つまり、音を大きくしたり小さくしたりする方法と音程を上げたり下げたりする
2種類があるということです。
フルートは前者の方法でお腹を使い音量を揺らしビブラートをかけています。
我らがサックスは後者の方法です!
(ジャズの奏者は喉でかける方もいるそうです)
基本的には顎でかけ、噛んだり噛む力を緩めたりして音程を揺らします。
(引用者による要約) 音程を揺らすのは上の方にしなければならない(図示あり)

995:名無し行進曲
18/12/07 23:00:16.06 zIYijgOw.net
>>948,951
どちらも誤解を含んでいます。
いろいろおかしな情報が飛び交っているので、リード楽器と金管楽器を主に吹いている者として一応誤解のないように補足。
オーボエもサックスも、というかリコーダあたりまで含めてほとんどの管楽器でビブラートは息の変化でかけるのが普通。その息の変化があった結果多少音程が揺らぐわけです。
(息を変化させる手段として、サックスは息の速度の変化、オーボエは息の圧力の変化を用いるということになります)
口で噛んで明確に音程を変化させるようなのは余程深いやらしいのをかける時だけで、まずクラシック系ではやりません。
オケのトロンボーンでスライドを動かしていないのにビブラートがかかっているのを見るでしょ? それといっしょです。
ビブラートの練習方法もフルートの一般的な方法と同じです。
お腹でかけるとは一言で言いますが、お腹から喉から口から全部協調してやることです。その割合はかけたいビブラートによって変化します。

996:927
18/12/07 23:33:41.60 6Ae7Eyb6.net
>>955
引用しながら変だなと思ったりはしたけど、わざわざ嘘は書かないとおもうので
書いた人にとっては実用的な事実で間違いないと思われる
たとえば 「トランペット ビブラート ピッチ」の2番目 (氏名と所属大学を明記)
---------------------------
【講師への質問】
奇麗なビブラートを吹けるようになりたいです。どういう点に注意して練習をすればよいですか?
〜回答:トランペット 清水康弘先生(昭和音楽大学)
常に意図的にコントロールして音を揺らすことが重要
ビブラートにはいくつかの種類がありますが、トランペットでは“あごを使うもの”と、“楽器を動かすもの”がよく使用されます。
---------------------------
もちろん危惧も有って
昭和音楽大学の創立時からの間違ったやり方が伝統的に磨き上げられて実用に至ったものの
限界を狭めている、という可能性はある

997:名無し行進曲
18/12/07 23:49:13.73 MxOM3pNz.net
>>955
シングルリードは口でかけるのが基本でしょ
小さくしたい時はお腹にするけど
せっかく綺麗なビブラートかけられるのに捨てる意味がわからん
他の楽器は口でかけられないからお腹でかけてるに過ぎない

998:名無し行進曲
18/12/08 09:43:03.86 78MYoHUk.net
サックスはマルセル・ミュールがやった顎でかけるのが基本
どんな理屈を述べようがこれは揺るぎない。
フルートは長い間横隔膜でかけると言われてたけどやっぱりお腹だよね
モイーズは練習しているうちに出来るようになるって言ったんだっけ
確かに最初練習してもいまいちだったのがある程度吹けるようになってから
練習したらすんなり出来るようになったけどやっぱりメソッドは必要だよね。

999:名無し行進曲
18/12/08 10:03:12.25 sy+zy6iG.net
>>952
ゴールウェイはその時その時で違ったビブラートになってます
ひどい時は聞くに耐えないです
魅力的な時もあります
彼は病気持ちなんですよ
彼の目の動きを見てください、小刻みに動いてますよ
その病気の状態でビブラートも変わるのかもです?
>>953
そんなの嘘に決まってますがな
なんの操作もせずに音量かえてピッチが変わらないなんてありえないです
チューナーで測ればすぐわかること、強く吹けばピッチは上がります
弱く吹けば1/4半音はあっという間に下がります
フルートの構造を変えてピッチが変わらなくするなどオカルトもいいところw
なのでフルートでのビブラートは音量と同時にピッチも変わってしまうのです
>>957
>>958
ほぼ正しいです
オーボエね お腹でビブラートなんてかけられるわけないよw
ただし、めちゃ力いれないでも鳴るリードを使えばできますが 音色が最低
サックスも同じ 1番以下のリードなら可能
2番以上なら口でないと無理

1000:名無し行進曲
18/12/08 10:14:13.56 sy+zy6iG.net
>>957
その通りですが
言い方が反対かも?
お腹でかけられないから口でかける のほうが正確かも
ちなみに、クラリネットのランスロの演奏は
ビブラートとは言えないが、音が揺れてます(1.5番以下のリードなんでしょね?)
これはあきらかに息で音を揺らせてますね 本人の意志かどうかは別ですが
めちゃ気になる
あまりに気になったので、ランスロのお弟子さんに確かめてみたところ
戦前と戦後で変わったそうです
戦後は明るい演奏ができなくなった、そういう世の中の雰囲気だった
その中で、あの音の揺らぎが出てしまったのだよ
あれは感情の揺らぎなのだよとランスロ自身がおっしゃってましたと
そのお弟子さんが言ってました
そのお弟子さん もちろん日本を代表するクラリネット奏者ですよ
私が某コンクールで同じ審査員を努めたときにお話させていただきました

1001:名無し行進曲
18/12/08 15:03:22.80 U+9f7u3r.net
>>960
口でかける方美しいからだよ
サックスでフルートと同じようにお腹でかけても美しいビブラートにはならない

1002:名無し行進曲
18/12/08 17:17:55.97 XVN/rJpS.net
ワタシハアフルートを発明したフルート伯爵の子孫です
ビブラートはあかけなくてもいいで


1003:えす



1004:名無し行進曲
18/12/08 19:26:38.77 78MYoHUk.net
ランスロのビブラートは喉でかけてないかな
クラでもフランスの奏者はちょっとかけるイメージ
シングルリードとフルートは生い立ちが違うから
どっちが先って事は無いだろうね
シングルリードで吹きやすさとコントロール性を求めると
必然的に顎になる

1005:名無し行進曲
18/12/08 20:26:09.99 sy+zy6iG.net
>>963
ランスロのはビブラートとは言わない
意識的に揺らせてるとも思えない
もちろん口で揺らしてるとも思えない
正直、不快なだけ
しかし、その変な揺れには歴史的背景があったとは
第二次世界大戦の凄まじさってことかも

1006:名無し行進曲
18/12/08 21:54:15.84 PjjIiZoNU
サックスやるやつは、アンブシェアを締めたり緩めたりのサックスヴィブラートと、通常の声帯でかけるフルートヴィぶらーとを併用する。

1007:名無し行進曲
18/12/08 21:48:21.49 78MYoHUk.net
>>964
音を揺らすのはビブラートで、あの縮緬ビブラートは喉でかけてるはず
正直理由とか音楽や奏法以外の事はどうでもいいんだよ
まぁ943がロマンチストだって事はわかった。

1008:名無し行進曲
18/12/08 22:19:01.73 sy+zy6iG.net
>>966
揺らしてるんじゃなくて揺れてるのよ 不自然に
そのことをいろんな人から問い詰められたんだろね
なのでランスロ本人は
「あれは感情の揺れなのさ」って答えてたわけ
決してビブラートなんかではないのよ
何度もランスロの弁護するけど
戦後の状況では明るい演奏など禁じられてるような雰囲気だったと
ランスロ本人は言ってた
確かにランスロの演奏は戦前と戦後ではまったくの別人
上記のランスロのお弟子さんに俺が聞いた
俺は戦後の演奏しか知らなかったので
ハッキリ言えば
「なんであんな下手くそのとこに習いに行ったの?」って
その答えが上に書いた通りだったわけ
いずれにせよ あの変な音の揺れを肯定する人は少ない
飽くまで言うが、あれはビブラートじゃない

1009:名無し行進曲
18/12/10 00:17:53.54 TZ6hN9tkr
ヴィブラート(VIBRATE)だ。

1010:名無し行進曲
18/12/10 13:13:08.56 UAK8FYFf.net
アルテ1巻の途中のレベルで、ピッコロ、フルート、アルトフルート、バスフルート、さらにオーボエ
まで手を出しているおばちゃんいるな 吹奏楽界では有名な奏者のレッスンを受けているらしい
なんか、もやもやするw

1011:名無し行進曲
18/12/10 23:25:11.62 Xakei23z.net
プロ目指してないなら楽しみ方は人それぞれ
貴重なプロの時間をプロ志望の学生ではない人が使っているのは残念だけど
当のプロが問題無いなら問題無いでしょ。

1012:名無し行進曲
18/12/10 23:54:32.00 3ck2nGzt.net
プロモデルを買う初心者と同じで、形を変えたパトロン行為って側面もあるしな

1013:名無し行進曲
18/12/11 09:32:29.91 Ji3g8T7h.net
食えない地方のフリー奏者にとって、1時間1万払ってくれるパトロンは貴重なお客様です。マジで。
レッスンの範囲内のことであれば、どんなご要望にもお応え致します。ハイ。

1014:名無し行進曲
18/12/11 10:00:50.51 n+UbSPCA.net
将棋の相手にもなってくれますか?

1015:名無し行進曲
18/12/11 10:23:16.58 Ji3g8T7h.net
それはレッスン時間以外ならw

1016:名無し行進曲
18/12/11 10:30:20.15 rcnKvkfo.net
>>973
サックスの坂口先生の弟子はみんな将棋する
レッスンは将棋なのよ
その将棋で勝つといいリードがもらえたので みんな必死w
ちなみに今の日本の有力サックス奏者のほとんどは坂口先生の系統の弟子

1017:名無し行進曲
18/12/11 10:54:32.62 Ji3g8T7h.net
流石坂口師匠w
サックスより先に将棋上手くならんとイカンのかwww

1018:名無し行進曲
18/12/11 11:23:57.28 n+UbSPCA.net
奥が深いわ…

1019:名無し行進曲
18/12/11 12:30:00.31 Gopw39LI.net
>>975-976


1020: それと同時に払い下げのリードが本当にいいものか判断できるようにならないといけないし、 そしてそれは同時にリードの判断のために本来のサックスの技量を高めることを要求するわけだし、 で、スパルタながら弟子にはいい循環になる。 んなわけあるかいw あれ? 俺いつからサックススレを見てた?



1021:名無し行進曲
18/12/11 16:20:12.82 q7QJwsBz.net
何このくそ寒い流れ

1022:名無し行進曲
18/12/11 20:42:53.28 Y+fOyeq9.net
>>969
確かにあのおばちゃんはパトロンのようです 大好きなお目当ての奏者の演奏会にはよっぽどのことがない限り、
遠くから駆けつけているみたい ツイッター見れば行動は一目瞭然w そうなると、レッスンも断れないよね
それにしても、ツイッターでさらっている譜面を時々公開しているんだけど、どうみてもアルテ1巻のレベルでなくて、
困惑w

1023:名無し行進曲
18/12/16 13:55:39.09 2f/r8loj.net
【芸能】最優秀賞受賞!木村拓哉・工藤静香の長女は実力派の女子高生フルート奏者
スレリンク(mnewsplus板)

1024:名無し行進曲
18/12/18 21:33:43.65 0+28ajyV.net
フルートをレッスンするうえで最低限格好つく楽器は村松のEXあたりでしょうか?
3年ほど習ってるのですが楽器購入圧力が....。

1025:名無し行進曲
18/12/18 21:58:13.70 RgxvGwDM.net
ムラマツならGXじゃないかな
村松以外でいいと思うけど

1026:名無し行進曲
18/12/18 22:08:46.73 tnc6OulT.net
中華で9800円とかで作れるのにどうして世界のヤマハが何万円もかかるんでしょうか
ヤマハの方がよっぽど高い技術力を持ってると思うんですが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1576日前に更新/247 KB
担当:undef