フルート総合スレ Part14 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無し行進曲
18/08/15 00:17:15.87 1XtzYhqG.net
ゴールウェイとか最悪の悪趣味。バブルだったなって思うだけ

651:名無し行進曲
18/08/15 00:52:01.70 a4t/jCBz.net
昔は嫌いだったけどね
なんだかんだうまいしビブラートが均一で美しすぎる
BPOのペール・ギュント朝とかやばい

652:名無し行進曲
18/08/15 06:48:23.82 oWRAYS5I.net
バブルの頃、サントリー大ホールでゴールウェイのソロリサイタルやってた 今じゃ
考えられない 個人的にはあまり好きな奏者じゃない 音は特徴的だが、やたら低音
を大きな音で吹く癖があるよ

653:名無し行進曲
18/08/15 10:54:03.78 J2Q/wNQh.net
>>628
ゴールウェイはベルリン時代と
辞めた直後と
事故から復帰した時とで全然違うのよ
>>628
後期は低音に力入れてたね
ベルリン辞めた直後はまだ高音と低音のバランスが変だった
そして、とにかく鳴らしすぎ感があったね
事故後はまとまってきたって感じ
ちなみに、来日したときはBBCで放送されたよ
俺も写ってるよ
とにかくゴールウェイもランパルもスピード狂で
単車や車を運転させろってせがんできたわ

ちなみにラリューはゴールウェイのことを
「トランペットフルーティスト」って馬鹿にしてた
でもゴールウェイは魅力的だったね

654:名無し行進曲
18/08/15 14:24:25.61 gFRH5cn8.net
ich war ein berlinerってCDに入ってたライスター、コッホ達と木5やってるのがすごい好きなんだが他に音源ないのかな

655:名無し行進曲
18/08/19 01:10:04.78 bqAyqJql.net
ゴールウェイと一緒にBBCに映った俺カッコイイさん、質問いいですか

656:名無し行進曲
18/08/19 19:10:18.74 WrySyzmh.net
ゴールウェイは、常に「100ワットの明るさ」のような演奏 曲によっては、首を
傾げたくなる演奏もある 例えば、有名なプーランクのソナタ 第一楽章は"Allegro malinconico"
malinconico=憂鬱な
ゴールウェイ URLリンク(www.youtube.com)
ベルノルド URLリンク(www.youtube.com)
ベルノルドの方が、陰影に富んでいますよね 作曲者の意図を十分に把握している 
やはり、おフランス人ですねw

657:名無し行進曲
18/08/19 20:23:01.88 zBXPbuOL.net
>>632
聴かずともわかります
ゴールウェイは音楽のことはあまり考えてません
いや パユもかな
フルーティストっていい音がして指が回ってるだけで評価される
傾向にありますからね

658:名無し行進曲
18/08/19 20:28:15.58 Do1Cmrji.net
パユって物凄く指パカパカ動かしすぎじゃね

659:名無し行進曲
18/08/19 20:33:06.98 zBXPbuOL.net
>>632
これに関してはジミーのほうが好きですけど
ちなみに、プーランクのソナタは確かランパルが初演したのかな?
その時彼はプーランクにテンポ指定がおかしいって言った
プーランクもそれに賛同して今のテンポになった
それから、1楽章のダブルタンギングは当初はなかった
ランパルがそれを提案してダブルタンギングになったのよ
なので原典版ではダブルタンギングの箇所は無い
ラリューもその時同席してたんだっけ?
忘れた スマン

660:名無し行進曲
18/08/19 21:04:45.31 WrySyzmh.net
ランパルと作曲家との関わりと言えば、ランパルがハチャトゥリアンにフルート競争曲
を委嘱したが、結局、既存のヴァイオリン協奏曲の編曲という形になったのは有名な話
新たに作曲しても、ランパルがあれこれ言ってくるだろうから、面倒だったんじゃないかなw

661:名無し行進曲
18/08/19 21:54:27.10 zBXPbuOL.net
>>636
いや 違うかも?
ハチャトゥリアンが「ランパルなら吹けるかも?」って
ランパルを呼び寄せたんじゃなかったかな?
そういう大事な質問って俺はしないのよ
コンサート終わったら音楽の話などせずにランパルさんをもてなすだけよ
だって、彼らが一番嫌がるのは音楽の話なんだよw
他の素人どもは演奏のこと楽器のことなどを質問攻めにする
うんざりしてるんだよ 彼らは
でもさ 面白い話はいっぱいあるよ
聞きたいなら 書くけど  どうでもいいんだろ?
じゃぁな

662:名無し行進曲
18/08/19 22:44:22.58 kog9AL03.net
なんだこの流れ

663:名無し行進曲
18/08/19 22:46:39.66 V1p+GN/l.net
自称プロの自慢スレになりました

664:名無し行進曲
18/08/19 23:25:29.36 79WmXYfp.net
まぁもともと楽器吹けない奴ばっかりだからな

665:名無し行進曲
18/08/20 01:45:12.76 OaQ5WvtL.net
じゃ質問です
大バッハのパルティータのアルマンド
17小節目をどのように和声分析しますか?そしてそれはどのように
表現されるべきでしょう?

666:名無し行進曲
18/08/20 01:49:16.51 OaQ5WvtL.net
フェルーの3つの小品
冒頭はどのスケール書かれていますか?
その理由と表現すべきキャラクター。そしてそれはどこでどう変化し
その理由とそこをどう表現すべきかを教えていただけませんか?

667:名無し行進曲
18/08/20 06:54:36.15 AWAPoAE/.net
自称世界的なプロを指導してた人が色々教えてくれるんですよね
プラスチックフルートのおすすめはどれですか?

668:名無し行進曲
18/08/20 10:47:23.93 N7K24w+b.net
>>641
俺の生徒はアナリーゼしてるのいたけど
確かに他の勉強にはなるけど、演奏とは別だよって指導しましたよ
その子 後に某コンクールで1位になりました

669:名無し行進曲
18/08/20 11:04:16.89 AWAPoAE/.net
すごい!じゃあプラスチックじゃなくてもいいので5000円未満のおすすめフルートを教えてください
2000円以下だとなおいいんですが、今回は先生に敬意をはらって5000円(税込み)までとさせてあげます

670:名無し行進曲
18/08/20 11:20:51.37 N7K24w+b.net
>>645
ヤフオク行けよ
たいがいどっか壊れてたりするけど
自分で直しなさい

671:名無し行進曲
18/08/20 11:43:34.46 GtDB/DAp.net
>644
コンクールなんかどうでも良いよ
アナリーゼも何も基本中の基本でしょう?

672:名無し行進曲
18/08/20 12:11:39.20 N7K24w+b.net
>>647
ただのディミニッシュコードもわからずか・・・ 
アナリーゼは基本じゃないよ
演奏家でアナリーゼしてるほうが少数派よ
ほぼ何の役にもたたないからさ 演奏にはね
もちろん音楽大学等では無理やりやらされる
まずアナリーゼが基本だと思ってる時点で、素人確定
でもね、バッハのパルティータはフルーティストのバイブル
プロなら全曲暗譜してるよ してないのはモグリw
ランパルはそのパルティータを完成させるのに3年かかったって言ってるけど
俺からすりゃ あれは未完成だね
ちなみにチェロ ソロの組曲は
チェリストたちは一生かかるって言ってるね
俺もそう思う
 

673:名無し行進曲
18/08/20 13:57:29.96 AWAPoAE/.net
>>646
そりゃ無理よ

674:名無し行進曲
18/08/20 16:36:26.74 cSNONxVP.net
教えてやれよ

675:名無し行進曲
18/08/20 16:54:02.71 zWPZM7o/.net
!?どこがディミニッシュコードなのかな
知ったかぶりも大概にした方が良いよ
アナリーゼが演奏関係ないとかいう人間は
バッハどう人に教えるんですかね
「良い音でイキイキと吹いてねランパルみたいにね」
とか?
こういう老害ホント早く居なくならないとね

676:名無し行進曲
18/08/20 17:30:55.09 SnezFzun.net
演奏が目的なら、あまり曲の分析を重要視し過ぎるのもどうかと
例えば、いくら英文の構造を読み解く訓練をしても、話せるようにはならないのと似ている
楽器で音楽を表現すること、英語なら話せるようになることが目的であって、これを忘れては本末転倒w
曲の分析なら、作曲家や作曲科の学生の方が遥かに出来るよ
たとえ紙の上の分析が不十分でも、演奏者は舞台での演奏がすべてだよ

677:名無し行進曲
18/08/20 17:57:52.44 GtDB/DAp.net
言い訳カッコ悪いなあ
メシアンやブーレーズのアナリーゼしようってんじゃない
バッハの無伴奏だよ?
別に分析なんて大層な話じゃない。少なくともパルティータのアルマンド演奏するのには曲の構造知らないとアーティキュレーションもダイナミクスも付けようがないでしょ?
自分が今時時代遅れのバカ丸出しな演奏して恥かく分には良いけど、どうやって人にレッスンするの?
「ニコレはこうやってた、


678:パユはクイケンは有田は」 って教え方しかできないじゃん。



679:名無し行進曲
18/08/20 20:05:07.88 N7K24w+b.net
>>652
おっしゃる通りですね
ま、ここでは何言っても無駄ですわw
素人の悪ゴリって言うんですよ
素人のほうがプロの音楽家よりも沢山の曲を知ってたり
沢山の演奏家を知ってたりするもんですよ
また、素人の方が音楽を聴いてる時間が長い傾向もあります
同じ聴くでもプロとアマは聴き方が違うみたいですけどね
>>651
好きにしなさい
ま、どうあがいても下手のままでしょうけどw

680:名無し行進曲
18/08/20 20:08:58.61 N7K24w+b.net
>>653
それは間違ってます
アナリーゼできてもアーティキュレーションは別だってことすら
分かってないみたいね
ま、お好きにすれば
俺には貴方から月謝を貰ってるわけでもないし
貴方を上達させねばならない義務があるわけでもない
ただ、俺の話は聞きたくないことだけは
わかりました
お好きにしてなさい

681:名無し行進曲
18/08/20 20:29:50.27 N7K24w+b.net
最後に一言
楽譜の読めない歌手って山ほどいるよ
音楽では何が大事なのかをよーく考えてみようね

682:名無し行進曲
18/08/20 20:33:00.25 OaQ5WvtL.net
楽譜が読めない歌手がいるからなんだって言うのかねえ
じゃアーティキュレーションは何で決めるんですかw
音型とか?

683:名無し行進曲
18/08/20 20:38:55.10 zWPZM7o/.net
ん?俺が素人だなんて一度も言ってないんだがまあそれはそれ
しかしランパルやゴールウェイも今や音大では反面教師側で
例として出されることが多くなってきたね
時代の流れ。より知的な解釈へ流れるのはアカデミズムの必然でしょう

684:名無し行進曲
18/08/20 20:43:27.60 rxVvkc7P.net
アーティキュレーションなんて絶対的な決まりはないし、好みやセンスの問題じゃ…
バッハからそれるけど、モーツァルトのコンチェルトの楽譜なんて出版社によって書いてることはバラバラ。
強弱もバラバラ。
お偉い先生方が出している解説もバラバラ。
だから学習者はベーレンからやり始めるわけで。

685:名無し行進曲
18/08/20 20:46:36.48 zWPZM7o/.net
641みたいな事って言う奴昔はいっぱい居たね。
本気で言うような奴にマシな演奏できる奴はまずみかけないね。
もうね。時代が違うんだよ。
仮に当時のゴールウェイなんかが今出てきてもコンクールの予選で落とされて終わりだよ

686:名無し行進曲
18/08/20 20:51:19.87 zWPZM7o/.net
決まりなんて無いのは当然だけど
ただ、自分がどうしてそう言うアーティキュレーションにしたかはキチンと説明できないとねえ
「なんとなく好きなんでー」じゃどうしようもない
誰かの聴いてどっちが好きとかそういうのはセンスとは言わないよ?

687:名無し行進曲
18/08/20 21:19:08.94 N7K24w+b.net
>>657
こら 月謝払え!って言いたいわw
もちろん自由ですが 基本は順次進行にかけます
跳躍進行ではかけません
過去(17〜18世紀)の多くの奏者が言ってることは
いかに活き活きと聞こえるか、あるいはその曲の魅力を引き出せるかです
なので、演奏会場や伴奏等の楽器や演奏形態によっても変わってもよい
また、同じフレーズだからといって同じアーティキュレーションでなくてはならないって
こともない
吉田雅夫先生は
バッハのパルティータのアルマンドだけでも36通りのアーティキュレーションが
できるとおっしゃってましたね
(それも間違ってますけどw)
生徒には俺のアーティキュレーションを真似ろ とは言ってません
むしろ 自分のアーティキュレーションを考えなさいって指導してます
あのさ こんなのここで書ききれるわけないでしょが

688:名無し行進曲
18/08/20 21:25:49.86 N7K24w+b.net
>>657
俺がもし貴方のレッスンを引き受けたなら
エチュードやフルート曲の他に いや最初に歌謡曲
やフォークソングのレッスンから始めるね
歌謡曲やフォークソングや


689:jューミュージックなどを TVに出てるようなチャラいヤツよりは上手く吹いていただきたい 歌謡曲もちゃんと吹けないのに、バッハやモーツアルトがちゃんと 吹ける訳がない あのさ、ジミーでもジャン=ピエールでも、歌謡曲みたいなの吹かせれば めっちゃ上手いのよ  それも彼らが知らない曲でも、見事に吹きあげるよ ま、俺も負けてないけどさw



690:名無し行進曲
18/08/20 21:30:43.86 zWPZM7o/.net
いや和声進行もアーティキュレーションに当然関係してくるでしょ?
何拍おきにコードチェンジが起きてるのかの把握は大事ですよ。話題になってる17小節目はまさにそう。
これわかってないと、この小節で1+3のスラーかけちゃったりするよね。知っててあえてやるのは良いけど
知らないのはもう勉強不足ですよ。言ってる意味わかるかな?
吉田先生の時代とはいくら何でももう違うんですよ。金サンだってもう過去の人なのに。
「バッハでは装飾はしない!」キリッ
て時代の人だよ?

691:名無し行進曲
18/08/20 21:31:19.62 s9ikMiZr.net
俺 も 負 け て な い け ど さ

692:名無し行進曲
18/08/20 21:34:38.73 zWPZM7o/.net
ネタで言ってるの?
ゴールウェイのポップス、ランパルジャズ。
もう業界のお笑い種でしょ。黒歴史w
パヴァロッティロックみたいな色モノ

693:名無し行進曲
18/08/20 21:36:37.19 N7K24w+b.net
俺のバッハの伴奏(正確には伴奏ではないが)をしてくれた
学生のピアニストがいた
それがあまりにも下手くそで、これじゃお金取れないと思った俺が
その子に何て言ったと思う?
たった一言
「貴女の好きなように弾きなさい」だ
ま、少しはいろんなパターンで俺が弾いたけどさ
そしたら、見違えるように上達したわ
今、その子はカナダに住んでるよ
内田光子は
「バッハをどう演奏すればいいかは、楽譜に書いてます」だ
それの意味する事は、そう 何度もその曲を弾いてれば
自ずとどう弾くのがいいかの答えが出てくるってことね

694:名無し行進曲
18/08/20 21:43:53.06 N7K24w+b.net
>>664
いいや 必要ない!
あそこはスラーかけちゃ魅力が消えてしまうじゃん
ただ、言えてることは 
アルマンドはそこそこゆっくりの舞曲だけど
実際はゆっくり過ぎると ポリフォニックになってるのが消えてしまう
なので、遅すぎないようにね
>>666
うん ポップスやジャズはあいつらは、確かに下手くそねw
でも、歌謡曲のようなのはちゃんと吹くよ
あなたらが聞いたこと無いだけ
いや、ジミーはアンコールでよく吹く、アイルランドの曲かな?
ロンドンデリーズエアだっけ?
あれ 真似してごらん  できないよ 上手いよ
しかし、ランパルのジャズ風のはいただけないね さすがにw
俺のほうがはるかにましだわ

695:名無し行進曲
18/08/20 21:44:20.55 OaQ5WvtL.net
吉田先生の話で思い出した!
おまえ昔っからここにいる有名キ@ガイだよな!なつかしいなー元気だったかなんかうれしいぞ。
えーと他にも確かムラマツはクソなんだったっけ?

696:名無し行進曲
18/08/20 21:48:23.17 N7K24w+b.net
>>669
何年か前に書いたことあるわ
昔は音楽板もプロがチョコチョコ出てたけど、最近は、いないね
それは俺がカキコしたかどうかはわからんけど
ムラマツはプラチナメッキのが良かったね

不思議なもんで、いや当然かな
プロの書き込みはすぐ分かるね
素人もw

697:名無し行進曲
18/08/20 23:05:15.78 nZPWM0NJ.net
ワッチョイ欲しいな

698:名無し行進曲
18/08/21 03:23:17.24 woRd/hol.net
>>658,>>660
時代が違ってしまったんだろうね
フルートの演奏の技術、技法に断絶を感じる
最近買ったバッハのソナタ全集でのピアノとフルートの力量は格が違っていた
もちろんピアノが出すぎなどということではなくて、フルートの音楽が足らない
ついでに小品集などでのバイオリン版とフルート版でも同様
むしろ弦楽器とくらべて管楽器全般の未熟さがあるように思える
とまれ新時代が熟すまで、不毛な演奏は仕方あるまい
いまさらモイーズに立ち返れでもないだろうし

699:名無し行進曲
18/08/21 03:51:17.10 K9xq6Ama.net
他楽器と比べてもしょうがない
フルートなんて癖のある楽器なんだからある程度制約があるのは当たり前

700:名無し行進曲
18/08/21 22:18:54.08 FBb/rVsF.net
この人って、フルート業界的にはどういった立ち位置なんだろうか?
容姿も含め、強烈な自画自賛臭。。。
URLリンク(aimachii.com)

701:名無し行進曲
18/08/21 22:46:09.53 ROMnrXYA.net
>>674
これはキツい
美人じゃないのにムリしてる

702:名無し行進曲
18/08/22 00:08:32.01 K9SqctAw.net
整形失敗したような顔してんな

703:名無し行進曲
18/08/22 00:41:26.21 E21/wiT6.net
昔まとめサイトに晒されてた魚顔のAKBを思い出した

704:名無し行進曲
18/08/22 08:19:25.93 odiZz/IH.net
てか、LINEでお友達になりましょう、が
出合い系だw

705:名無し行進曲
18/08/22 09:17:16.18 nwHGl9BW.net
これは痛い

706:名無し行進曲
18/08/22 11:09:12.97 SjSXvNfT.net
私怨連投お疲れ様っす
この人実際見たら美人だし演奏もかなりなレベルだよ。
嫉妬されるのもわかる。

707:名無し行進曲
18/08/22 11:40:26.41 gFSXpJWG.net
>>680
煽りじゃないけどホント?
だとしたら写真映りで損してるけど
それが分かる動画とかある?

708:名無し行進曲
18/08/22 11:44:51.24 nwHGl9BW.net
痛いじゃん、メディア出演がネットラジオじゃん
それをメディアに入れていいんなら、うちの猫なんてユーチューブに何本かメディア出演してるよ
もちろんあげたのは俺だけど

709:名無し行進曲
18/08/22 13:39:22.08 laBcR24d.net
サイトの動画見たけどうまいやんブスだけど
下手な自称プロなんかよりは全然上手い、ブスだけど

710:名無し行進曲
18/08/22 16:32:15.11 o/8IVsMi.net
そんな奴よりフルートど下手くそな音大あがりあたりが
アレクサンダーに資格取っただかなんだかで、さも正しい知識みたいに
デタラメ奏法SNSやブログで撒き散らしてるのなんとかならんのかね
変に資格とか権威づけがある分中高生やアマチュアは信じちゃう
もしそのデタラメ奏法が本当なら、なんで自分がまずそんなに下手なのか考えないのかな

711:名無し行進曲
18/08/22 16:42:00.55 aFW2j4RW.net
痛すぎる

712:名無し行進曲
18/08/22 19:37:29.41 yIdlJR7d.net
実態は知らないが、技量がある人だとしたら
このサイトでものすごく損してると思う

713:名無し行進曲
18/08/22 20:15:33.87 nwHGl9BW.net
近所のスーパーのイベントでたまに素人の人が演奏しに来るんだ
ピアノとかバイオリンとか フルートもあるけど
そっちの人の方がうまいや

714:名無し行進曲
18/08/24 00:30:15.99 NiNHSx28.net
気が利かなくて悪かったな。
別の事で頭がいっぱいだったんだよ。
俺をつかまえて文句言うヒマがあるなら、自分が手伝いに行けよ。

715:名無し行進曲
18/08/24 08:36:38.77 S6/I6kDO.net
>>688
お前が手伝いに来るのがスジってもんだろ

716:名無し行進曲
18/08/24 22:26:16.83 Na9lPaQj.net
CDで聴いただけなんだけど
吉田先生の無伴奏パルティータは目から鱗だった

717:名無し行進曲
18/08/25 00:26:05.94 ByShHopg.net
え?こんなんでもプロって言うのって意味で?吉田

718:名無し行進曲
18/08/25 01


719::46:08.34 ID:05HvNdmW.net



720:名無し行進曲
18/08/25 06:31:55.74 q76GF5Yk.net
吉田氏はフルートに関する情報が全くなかった時代に、色々な教則本、練習曲やフルート曲を
日本に導入することに尽力した功労者 さらに演奏まで一流を求めるのは酷というもの
昔のムラマツフルートはリッププレートが湾曲しているタイプが多かったが、吉田氏の奏法に
合わせてああいう形状だったのではと思っている 大先生の意見は無視できないよね。。。

721:名無し行進曲
18/08/25 08:58:44.41 NOz90kAXu
吉田さんってフランス留学したんだっけ。語学も堪能だったかな。

722:名無し行進曲
18/08/25 15:21:56.38 24IvhjZZ.net
功績は偉大だね。次の世代の金くんも頑張った。
歴代東京藝術大学教授。
今は高木綾子か?もう全く期待できないな

723:名無し行進曲
18/08/25 16:03:25.11 cox1Jsj5.net
そうでもない
いまは時代の変わり目
新時代の演奏が成熟すれば良い演奏が聴けるようになる

724:名無し行進曲
18/08/25 20:09:49.27 q76GF5Yk.net
現在の日本フルート協会会長のS氏、名誉会長のM氏は、吉田氏と同じく非音大出身者で、
卒業後にオケに入団した人物 昔は、フルートなんか音大を出ていなくてもプロになれたんですよね
今は、到底無理ですが 
日本フルート協会は長らく、非音大出身者に牛耳られているという驚愕の事実w
次の会長候補の副会長2名はさすがに音大出身ですよ やっと、まともになるかなw

725:名無し行進曲
18/08/25 20:34:50.70 ByShHopg.net
フルート協会なんてそもそもアマチュアのお楽しみ会だろう

726:山根
18/08/25 20:39:06.15 g0npHN0G.net
えー永世名誉会長です 俺はやくざとは付き合いはあるけど前科はありません
こないだまで猟銃持ってました。前科があったら免許取れません
歴史が生んだ男です

727:名無し行進曲
18/08/25 20:53:13.59 S9XvpFnh.net
音大出ていなくても吉田氏が奏者として活動している間は日本の頂点の奏者
その後は藝大の教授として日本のフルート教育の頂点

728:名無し行進曲
18/08/25 22:20:32.91 ByShHopg.net
よっさんは一応芸大入ったんだけど戦争で辞めたんだよ
「フリュートと私」読め
面白いぞ

729:名無し行進曲
18/08/26 21:39:31.90 qVs3i/rd.net
もう表には出てきていないけど、関西の重鎮S先生については?

730:名無し行進曲
18/08/26 22:12:24.56 oPPJfoH3.net
音大でもヘタクソなのいるよな。
将来どうしたいのか意味不明な感じ。

731:名無し行進曲
18/08/27 00:12:51.94 n6/mKbj6l
練習ばかりして頭使えないやつが多すぎる。その練習の質も劣悪。それが音大の標準。

732:名無し行進曲
18/08/26 23:37:55.91 jWrMewVN.net
のだめみたいに大学までは好きな音楽を楽しくやって、将来はパン屋とか幼稚園の先生みたいな人も沢山いるだろ
俺もピアノ弾けたらそういう道もあったなと思う

733:名無し行進曲
18/08/27 00:56:25.48 oSXpomGf.net
関西に重鎮なぞおらん
田舎のボス猿がいる構造なだけ
その辺の地方都市と一緒だよ

734:名無し行進曲
18/08/27 00:57:09.59 oSXpomGf.net
関西に重鎮なぞおらん
田舎のボス猿がいる構造なだけ
その辺の地方都市と一緒だよ

735:名無し行進曲
18/08/27 00:58:11.87 oSXpomGf.net
大事なことなので二回言いました・・・というわけじゃない
まちがえて二重投稿しちまったスマン

736:名無し行進曲
18/08/27 06:40:25.42 3qtYXcMv.net
クソみたいなレス連投した上に言い訳レスとかクソすぎ
ボス猿とか加齢臭が半端ないんだが
5chなんかしてないで


737:謔フ準備でもしたら



738:名無し行進曲
18/08/27 14:47:06.50 QxBklkHz.net
落ち着けよw

739:名無し行進曲
18/08/27 14:48:05.04 QxBklkHz.net
じゃその重鎮の功績って具体的に何なの?

740:名無し行進曲
18/08/27 16:02:15.24 DDgVI9ZE.net
ご冥福をお祈りしています。重鎮さま。

741:名無し行進曲
18/08/27 16:50:02.47 PGAYQy+E.net
日本フルート協会は、フルートを愛する方であればどなたでもご入会いただけます。
会費
入会金 1,000円  会費(年額)6,000円
入会時期により、1月?12月、5月?翌年4月、9月?翌年8月のいずれかとなります
会報の海外発送には、送料として年間1,500円が必要となります

742:名無し行進曲
18/08/27 19:40:25.27 gCvAq+S4.net
ふるっと入ろうかな
(木琴協会二桁会員の俺w)

743:名無し行進曲
18/09/01 22:17:34.71 TSjmYHml.net
自分の最高音Cの運指が間違えていることに17年経って今日気付いた
最高音Hの親指を離した状態でCを出してた
ネットで替え指探しても見つからない
誰か同じような人いないかな
何故こんな覚え方していたかも昔すぎてわからない…何だかとてもショック

744:名無し行進曲
18/09/01 23:13:16.00 YZ4ntnJj.net
音程取れててHと比べて音色に違和感ないなら何でもいいよ運指なんて
もっとも今まで気づかなかったくらいだから音程も音色も気にしてなさそうだけど

745:名無し行進曲
18/09/02 00:19:41.02 y/z5CAf6.net
耳が腐ってるか、音が良いかのどちらか

746:名無し行進曲
18/09/02 01:06:31.08 LEGlSGQu.net
そっちの方がチューナー的には音程は良いんだよfなら特に
ただ高めの方がいい場合もあるから正規運指も役に立つってぐらいで考えてていい。

747:名無し行進曲
18/09/02 12:21:13.26 CK7ztMKV.net
音程は合っていた
音色はお察し
今日正規運指で吹いてみよう

748:名無し行進曲
18/09/02 12:35:15.12 9z311qz8.net
僕が中古で入手した外観もかなりボロいフルートなんですが(千円くらいでした)
は吹くところにコルクが入ってないみたいなんですが、これは元々入ってたのがなくなったのか
コルクのないタイプもあるかどっちでしょうか?

749:名無し行進曲
18/09/02 14:54:58.58 s5Xji3mk.net
吹くところにコルクがあるはずだと思ったのはなぜ?

750:名無し行進曲
18/09/02 15:05:47.47 ELkKgUog.net
頭部管ってことじゃないの?凄い年寄だとキルクって言う人いるよね。

751:名無し行進曲
18/09/02 17:35:12.82 9NbxtgOF.net
ヘッドコルクの存在知ってるなら頭部管って言葉くらいは知ってるかと

752:名無し行進曲
18/09/02 18:03:01.59 9z311qz8.net
>>721
ヤマハのサイトでそういう分解図がありました
URLリンク(www.yamaha.com)

753:名無し行進曲
18/09/02 18:17:55.08 7hDhWkRt.net
>>715
最高音のCは正規運指では、すごく高い
なのでプロは替え指で吹くほうが多いよ
Cの指で右中指と薬指はトリルキー小指はCキーを足すとよろしい

754:名無し行進曲
18/09/02 18:21:15.39 s5Xji3mk.net
>>724
なら最初からそう書けボケ
ヘッドスクリュー外したらネジがついてる板の奥にコルク見えるだろボケが
素人なら本体分解してみようなんて考えるなよ?
何が正常で何が異常か分からないと戻せなくなるぞ

755:名無し行進曲
18/09/02 19:07:30.95 9z311qz8.net
>>726
あ?誰がボケじゃこら
てめえが知らなかっただけ


756:だろおう!



757:名無し行進曲
18/09/02 19:17:22.53 Y5Puc1gO.net
音が外に漏れない電子フルートって売ってるんですかね?
深夜でも練習できたらなと思うのですが

758:名無し行進曲
18/09/02 20:44:40.03 9z311qz8.net
>>728
ウインドシンセがそれに該当するんじゃないでしょうか
見た目は巨大リコーダーですが

759:名無し行進曲
18/09/02 21:05:04.57 bJOpwftd.net
>>728
他のウインドシンセは知らないけど、EWIならフルート運指に設定できる
今のところ方法はそれくらいじゃないかな

760:名無し行進曲
18/09/02 21:08:47.04 s5Xji3mk.net
>>727
アホかフルート吹きなら誰でも知ってるわ
質問者するなら考えて質問しろな
質問者ぎアホだと答えようがないからな

761:名無し行進曲
18/09/02 21:25:24.96 Kf26sxwB.net
>>729
>>730
ありがとうございます!
EWIならフルートの運指練習&音漏れ心配なく練習できそうですね
値段も思ったより安かったので購入しようと思います

762:名無し行進曲
18/09/02 21:32:08.88 9z311qz8.net
>>731
あなたは何が目的なんですか?
荒らすのなら他でやってください

763:名無し行進曲
18/09/02 23:15:00.01 s5Xji3mk.net
>>733
くそみたいな質問に親切に回答してんのに荒らし認定とか頭湧いてんのか?
なら正直に言おうか?
1,000円のフルートとかゴミ以外の何物でもない、んなゴミさっさと捨てろ
金ないならヤマハのプラスチックのリコーダーが数千円で買えるからそっち買え
社会人になってお金手に入ったら改めて6-7万のヤマハの安いフルート買え

764:名無し行進曲
18/09/02 23:58:55.18 inWTSXn1.net
みんなケンカはやめて!フルートは人を優しくするためにあるのよ!

765:名無し行進曲
18/09/03 00:26:53.84 mOgjwW2a.net
まぁ素敵!

766:名無し行進曲
18/09/03 08:30:51.60 Q8gRcY1o.net
>>734
お金で価値を決めるような人なんですね

767:名無し行進曲
18/09/03 08:54:39.17 W5NcwFrS.net
>>737
管楽器は繊細なもの
フルートはまだ安い部類の楽器だけどヤマハの入門用で7万くらい
バランス調整するだけで6千〜7千円かかるもの、その7分の1の価格の楽器がまともなわけがないだろう
車で言うなら1年点検が1万円として、1,500円で売ってる中古車がまともに走ると思うか?ありえないだろ
管楽器はピアノと違って1音1音全ての音に音色も音程も癖があるからその癖を覚えないといけない
素人だと狂った楽器だとその癖がフルート本来のものなのか狂った楽器のせいなのかまずわからない
つまり無駄に遠回りするだけ
小学校のピアニカレベルで習得できれば満足なら好きにすればいい

768:名無し行進曲
18/09/03 11:08:53.10 Q8gRcY1o.net
>>738
そんな高みは目指してません
ピアニカなんてできるわけないでしょう
僕を誰だと思ってるんですか
見損なってください

769:名無し行進曲
18/09/03 11:58:45.58 rLT4WsZz.net
>>739
ならゴミフルート吹いてろよ
どうせゴミなんだからコルクあろうがなかろうが関係ないだろ
ここへはもう来るなよ

770:名無し行進曲
18/09/03 12:08:59.16 Q8gRcY1o.net
だからピアニカも無理なのにフルートなんて無理に決まってるじゃん
なぜそんなに買いかぶる?

771:名無し行進曲
18/09/03 12:18:22.30 rLT4WsZz.net
>>741
さっさと死ねクソゴミ

772:名無し行進曲
18/09/03 13:36:41.09 Q8gRcY1o.net
どうしてそんなに乱暴なんですか?
僕は漠然とした興味はあるんです
今はできないけど、将来できるようになる可能性はゼロじゃないと思うんですよ

773:名無し行進曲
18/09/03 14:20:07.62 mOgjwW2a.net
もう少しお金を出して、状態が良いものを用意できるといいね

774:名無し行進曲
18/09/03 14:25:37.35 W5NcwFrS.net
金がないから1000円のフルートなんて買ってしまうんだな
貧乏が悪いんや

775:名無し行進曲
18/09/03 15:39:28.3


776:3 ID:/IRx1qF+.net



777:名無し行進曲
18/09/03 15:45:27.01 OiR7dUc1.net
金と時間と心のゆとりが無い人には無理だよ

778:名無し行進曲
18/09/03 17:40:45.57 Q8gRcY1o.net
リコーダーが吹けるようになったら検討します
小学校の時、最初に縦笛(当時はリコーダーなんて言葉なかったなぁ)
を教わる時、多分風邪かなにかで休んだら運指がわからなくて
当時なんでか音楽の教科書には運指表みたいなのがなくて
大人、というか老人になった今でも楽器が何一つできない
このまま死ぬのもあれだから百均でヤマハのリコーダーを買ってきて練習してますじゃ

779:名無し行進曲
18/09/03 18:24:11.17 4qdEOUP8.net
>>748
頑張れ、おじいちゃんw\(^o^)/

780:名無し行進曲
18/09/03 18:27:25.07 Q8gRcY1o.net
おう期待するなよ

781:名無し行進曲
18/09/03 21:19:24.43 fMviG1Z0.net
>>750
余生短いなら今から楽器始めるメリットはない
音感とか音楽的なセンスは今からではとても身につかない
墓と葬式の準備しとくほうがよっぽど有意義ですよ^_ ^

782:名無し行進曲
18/09/03 21:41:51.68 Q8gRcY1o.net
だからそんな高みを目指してないから安心してくれよ
自分が楽しければいい というレベル
今から幻想即興曲をスラスラ演奏なんてできるわけない

783:名無し行進曲
18/09/03 22:11:48.87 mOgjwW2a.net
ある程度いい楽器の方がモチベーションも上がるし楽しめると思うよ
楽器屋さんで相談してみたらいいと思うな

784:名無し行進曲
18/09/04 07:56:25.03 QESKe/IV.net
俺は40過ぎから初めて10年ちょいで
人に聞いてもらえる程度にはなった
(聴かせるレベルとは言ってないw)

785:名無し行進曲
18/09/04 10:12:26.09 qpPZWOKC.net
40…若いな 俺もそんな若い頃から始めてれば…

786:名無し行進曲
18/09/04 22:32:24.29 THvBupdY.net
フルートが難しければ、オカリナはいいかも youtubeで吹き方解説している人は結構いますね
重音が出る、ダブルオカリナ、トリプルオカリナなるものがあることを、最近知りました

787:名無し行進曲
18/09/04 22:36:52.39 79QP332J.net
>>748
リコーダーもいいですね
慣れればきっとリコーダーでもいい音出せますよ

788:名無し行進曲
18/09/05 08:34:26.68 li2clKtK.net
リコーダーの下の方のドが難しいんですよね、ヤマハのサイトによると息を弱くしろってんですが
なかなか弱く吹けないんでげす

789:名無し行進曲
18/09/05 09:46:34.90 XYXwKhAw.net
弱くではなく暖かい息で吹くんだよ
高音と比べたら息の量はむしろ増えるけど、息のスピードは落ちる

790:名無し行進曲
18/09/05 10:54:12.19 li2clKtK.net
ああ、なんかそれを気をつけてみたら前よりマシな感じになってきました
ただ、同じ感じでレミファを続けると調子が狂いますね
音階ごとに息の強さを変えるって難しいですね

791:名無し行進曲
18/09/05 13:53:06.75 tKxGYm1N.net
低音のドレミファならそんなに極端に変わらんと思うが
その上の中音のドレミファだと、ドとレで吹奏感も音質もかなり変わるから、そこは気にしないといけないけど

792:名無し行進曲
18/09/05 13:54:44.16 tKxGYm1N.net
中音のドとレが違うのはフルートだった
リコーダーの話なの忘れてたわ

793:名無し行進曲
18/09/05 14:05:07.62 zbtimMdm.net
すいませんリコーダースレで質問し直します

794:名無し行進曲
18/09/10 16:52:48.83 fqbjwyl7.net
初めてフルートをしたいと思ってます。
楽器を無料でもらえるのに惹かれ、eysがいいかなと思いますが、個人でやっている教室等もたくさんあり、どこがいいか悩んでいます。
eys通ったことある人いますか?
また初めての楽器はやっぱり自分で買った方が愛着も湧くし、できれば自分で買った方がいいとかありますか?

795:名無し行進曲
18/09/10 16:57


796::28.91 ID:ej31J2k+.net



797:名無し行進曲
18/09/10 17:34:35.67 i5UdHs1p.net
知らなかったからサイト見てきたけど、クソっぽくないか?
レッスン代、普通の教室は60分換算6000円!EYSは3100円〜!って書いてあるけど、スタジオ代で1回2700円取られるらしい
んで結局60分月2回で10820円〜。
料金としては普通にだけど、書き方が騙す気満々。
ステマサイトも大量に見つかるし、サイトのお客様の声も適当。全員30歳だし。
普通に楽器買った方がいいと思うけどどうだろうね

798:名無し行進曲
18/09/10 18:22:03.14 ej31J2k+.net
うん、普通に楽器買ってヤマハ音楽教室に通った方が安上がりで上達する可能性も高いと思う
普通そうでしょ

799:名無し行進曲
18/09/10 20:43:21.69 aAol9F4T.net
ただより高いものはない
うまい話には裏がある

800:名無し行進曲
18/09/10 20:48:07.45 ej31J2k+.net
アマゾンでクソ安い奴のレビューを読むと買う気がなくなるじゃない
ああいうのがもらえると思って間違いない
ここの学校でもらったキーボードは聞いたこともないような中華だったらしい
アマゾンでもなにこれ?みたいなキーボードあるけど、レビューが一件もないから
誰も買ってないんだろう ヤマハもカシオも低価格なの出してるからそんなチャレンジする必要ないしね
フルートはキーボードほどはメジャーじゃないから安いのにチャレンジする人もいるんだろうけど
いい評価は「やすかった」だけだもんね

801:名無し行進曲
18/09/11 06:02:14.35 gZAaif7m.net
ヤマハに10年通ったけど
始めはレンタルでいいやと思ってたのに買わされたよ
先生はプライドがあるらしい

802:名無し行進曲
18/09/11 06:13:59.65 MDCWoR26.net
プライドとかの問題ではないよ
10年もやっててわからなかったのか
10年間一体何を学んだの?

803:名無し行進曲
18/09/11 07:04:22.57 5riDyCxw.net
断ればいいじゃん

804:名無し行進曲
18/09/11 08:18:46.03 QzoMqdyE.net
10年やってて欲しくならなかったのなら
それはそれですごいと思う

805:名無し行進曲
18/09/11 09:24:37.28 WxSe8zKM.net
てかレンタル楽器って何よ
島村だと月額6,000円てあるが
2年で14万とか買ったほうがはるかにマシだろ

806:名無し行進曲
18/09/11 09:42:22.17 5riDyCxw.net
レンタル安くても月に二千円数百円くらいだね
他にも保証金だのなんだの必要だから十年だったらメンテ代とか含めても
すげえ払ってるね 金持ち?

807:名無し行進曲
18/09/11 09:59:39.33 wcVGCw+2.net
ヤマハじゃないけどレッスン時楽器貸し出し無料の教室行ってたわ
何回かレッスン受けてから先生に楽器の選定してもらえたからかなり助かった

808:名無し行進曲
18/09/11 10:15:49.05 hUUEUani.net
買わされたのはレッスンするって契約してから。
続くか分からなかったので始めはレンタルでって言ったのですが、
自分の生徒は全員買ってる、レンタル楽器は安物で癖があるのでやめてほしいとかいろんなこと言われて買う一択になったってこと
要は買ってくれないとレッスンしないの姿勢だったのよ
ここの皆さんは良い楽器使ってるみたいなので羨ましいです
あの頃は学生モデルで精一杯でした

809:名無し行進曲
18/09/11 10:16:22.64 hUUEUani.net
757でした

810:名無し行進曲
18/09/11 10:34:59.40 iO2yfvz7.net
最近の社会人の団体って、パウエル(シグネイチャーモデル)がずらっと



811:タんでてビビるわ



812:名無し行進曲
18/09/11 10:56:34.26 MDCWoR26.net
>>777
結果続いたのに何の文句があるの?
他人のフルートなり先生のフルートなり吹いたことないのか?楽器によってかなり癖があるだろ、奏者によってもく楽癖がつく
上手い人が吹いてる楽器は鳴るし、下手な人が吹いてる楽器は鳴らない
楽器は繊細な操作が求められるもの
車だってレンタカーだと自分の車とフィーリング違うから思ったようにコントロールできないだろ
10年やってそんなことも理解出来ずプライドだの何だの言ってる時点でお前は10年無駄にしたと思う
楽器向いてないから辞めたほうがいい
時間の無駄

813:名無し行進曲
18/09/11 11:05:11.64 hUUEUani.net
もうやめたようるさいな

814:名無し行進曲
18/09/11 11:12:01.27 MDCWoR26.net
>>781
なら来る必要ないじゃん、脳みそ足りないアホがくだらねー愚痴書きにくんなカス
お金貰ってるとはいえ10年やって何の成果もないとか先生に同情するわ、俺ならレッスンお断りする

815:名無し行進曲
18/09/11 11:12:34.58 t0kwX0Zd.net
自分も去年からプロ講師の先生に習ってるけど
相性が合わない気がして悩んでる
1年経つのにまだ打ち解けられてないし
自分が悪いのかとさえ思っちゃう

816:名無し行進曲
18/09/11 11:42:49.10 hUUEUani.net
なら来る必要ないじゃん、脳みそ足りないアホがくだらねー愚痴書きにくんなカス
お金貰ってるとはいえ10年やって何の成果もないとか先生に同情するわ、俺ならレッスンお断りする

817:名無し行進曲
18/09/11 12:01:51.36 5riDyCxw.net
ちくしょう覚えてろよ!

818:名無し行進曲
18/09/11 19:45:14.41 8fF1oFWm.net
>>783
講師について習うということを極端な言い方をすると
講師が今まで一生掛けて身につけてきた成果を教えてもらうという事
習う立場としては
良いも悪いも含めて真似をする、盗むというのが、正しい態度だと思う
そのうえで自分の演奏にとりいれる、消化する、ということになる
要約すると、その講師で自分が成長出来ているか、というありきたりな結論になっちゃうんだけどね
異論は幾らでもどうぞ

819:名無し行進曲
18/09/11 20:25:31.33 5riDyCxw.net
そんな精神論を言ってるから暴力を振るわれても「暴力とは考えていません」とか
いう共依存になっちまうんだよ

820:名無し行進曲
18/09/11 21:57:39.85 DC+Aw0Mw.net
師匠と呼べる存在に習っていた人と
普通の音楽教室の先生に習っていた人では
教える側も習う側も取り組み方が全然違うから
多分会話にならない

821:名無し行進曲
18/09/11 22:19:00.85 ZAXDHsEH.net
>>786
そう、自分もそういう師弟関係が
理想なんだけど、もっと根本的な部分で
相性が合わない気がするんだよね
意思疎通ができないっていうか。
音楽家として凄く尊敬してて
先生の演奏が好きなだけに
そこが凄く残念で戸惑ってる

822:名無し行進曲
18/09/11 22:33:11.12 5riDyCxw.net
先生から盗んでたら先生を超えられないじゃん

823:名無し行進曲
18/09/11 22:37:17.68 MDCWoR26.net
煽ってるつもりなんだろうけど誰にも相手にされてなくて笑える
メンタルつえーなww
俺なら惨めすぎて死んじゃうwww

824:名無し行進曲
18/09/12 07:32:04.87 iCHwZKXB6
>>786
教師に俺から盗めって、俺も言われてきたけど、今考えれば>>787の様に解釈できなくもないが、教える方も限界があり、アドヴァイスが生徒には遠回りさせることもあるだろうから、結局演奏能力と教える能力はかなり別なんだろうな。

825:名無し行進曲
18/09/12 07:34:26.35 iCHwZKXB6
>>789
先生の演奏が好きなのに人間性が合わないってのは面白いな。
音楽の価値観フィーリングはあってるはずなのにな。
でも、俺と同じミュージシャンが好きなやつが全く性格合わないやつって結構いたわ。

826:名無し行進曲
18/09/12 09:57:32.69 1mbF3Dkl.net
>>791
覚えてろよ!お前の


827:黷ソゃんビッチだ!



828:名無し行進曲
18/09/17 10:25:37.34 +pzl/9zo.net
>>791
あ母さんビッチなの?
ね 紹介して
ビッチ大好き

829:名無し行進曲
18/09/17 11:06:10.42 YX1tVgtu.net
僕は橋の下に捨てられていたので、両親の顔も名前も知りません。橋下という名字を名乗っています。

830:名無し行進曲
18/09/20 21:12:59.91 WnqhTHEl.net
全部銀製の奴にしてみたけどあんま変わった気がしないんだけどさ
あれ頭部管以外って材質関係あんの?

831:名無し行進曲
18/09/20 22:06:30.45 5yjbZx2d.net
何から何に変えたんだよ
メーカーは?型番は?

832:名無し行進曲
18/09/20 22:26:22.09 WnqhTHEl.net
>>798
ヤマハのyfl-300台から
yfl-600台の奴に乗り換えた
なんか重さ変わったかなー?ぐらいで
音色の違いがわからん

833:名無し行進曲
18/09/20 23:31:20.45 5yjbZx2d.net
音が劇的に変わったりはしないけど、吹奏感とか変わらなかった?
頭部管のみ銀のフルート吹いたことないからなんとも言えないけど

834:名無し行進曲
18/09/21 02:40:44.60 8Lhdm1Mq.net
ソルダードかドローンかで全然かわるんだけどね。まぁその感じだとドローンだろうね。

835:名無し行進曲
18/09/21 06:49:21.96 HJYD2J4u.net
材質はほとんど音色に影響しない ゴールウェイが様々な楽器を吹き比べた動画で
結論は出ているw フルートの場合、楽器よりも8割は吹き手で決まる きちんと
調整された楽器であることが条件だけれど

836:名無し行進曲
18/09/21 08:37:44.63 QVQnTjrN.net
>>802
8割は吹き手で決まる
大抵の楽器はそうだろ

837:名無し行進曲
18/09/21 08:40:19.40 zn6CGyqQ.net
>>802
>材質はほとんど音色に影響しない
知ったかでよくそんなことが言えるな
演奏者としてレベルが低いって言ってるようなもんたぞ
材質はおろかメーカーやシリーズでも音は変わる
部活で個人練してて、パートの子の音が普段となんか違うと思ったらメインの楽器調整に出てたとかある

838:名無し行進曲
18/09/21 09:23:05.09 7eSnZIEv.net
>>801
俺にはわからない
ソルダートとドローンの違いは
ロウ付けの技術にもよるんだろうけど 微妙
考えようによれば
金属のプレッシャーによる歪みが大きいのか
ロウ付けによる異物質の影響が大きいのか

839:名無し行進曲
18/09/21 10:05:46.78 xovn4rPF.net
こないだ関ジャニ完全ねんしょうでフルート奏者の人がなんか黄金製のフルートと使っていて
この材質だと遠くまで聞こえる みたいに言ってました まあうろ覚えなんですが
なぜ黄金だと遠くまでなのかの理屈は僕にはわかりません
プラチナ製もあるらしいですけど黄金より遠くに聞こえるんですかね

840:名無し行進曲
18/09/21 10:57:54.42 myJi+1d8.net
管の厚さにもよるけど銀より金の方が比重が上なんでより響くと思う。
プラチナは金より更に上。

841:名無し行進曲
18/09/22 10:28:25.59 Yog+GLu8.net
敢えて総銀選んだり、ミヤザワのGS選んだりするプロもいて、金製の楽器にも一長一短あり。
金だと音色がみんな金になっちゃうから、個人的には総銀の方が好き。

842:名無し行進曲
18/09/22 11:26:48.81 vEGFsS9g.net
雑にいうと重い楽器ほどよく響く、その分鳴らすのが難しい

843:名無し行進曲
18/09/22 12:59:14.43 mHPDJTXU.net
なるほどじゃあウラニウムとかで作ったらすごい重いから響くね

844:名無し行進曲
18/09/22 13:52:57.53 7/HqjhUM.net
劣化ウランフルート。

845:名無し行進曲
18/09/22 14:15:45.54 X5qEUaU/.net
鳴らすだけの息を吹き込めるならね

846:名無し行進曲
18/09/23 10:02:52.83 n2X7ZPbH.net
ちなみに物理的に材質が


847:音質に影響を与えているというまともな論文はないはず。 管楽器の筐体は単に音響的に壁で理想的には材質がどうあれ振動しないはずなので。 もちろん理想と現実は違うので本人が吹きやすい吹きにくいというのは多少考えられるが、今のところプラシーボ効果に近いのが事実。



848:名無し行進曲
18/09/23 10:07:29.33 sLdB0Vod.net
じゃあ形が一緒ならプラスチックでも問題ないわけですね

849:名無し行進曲
18/09/23 10:19:01.60 n2X7ZPbH.net
>>814
音響物理的には全くそのとおり。
もちろん、稼動部分がある機械製品の強度としてプラスチックはつらいけど。ヌーボーがそうでしょ。

850:名無し行進曲
18/09/23 10:45:41.01 sLdB0Vod.net
なるほど ヌーボーを買えたらいいなあ と思いました

851:名無し行進曲
18/09/23 12:50:10.52 JIE3UydG.net
九州大学で近々、「フルートの材質と音響に関する研究」がおこなわれ、被験者を募集中です
プロでなくても参加できますよ
それと、長年継承されている「ヴィブラートは横隔膜でかける」という指導も、そろそろ考え直す
時にきていると思います ヴィブラートは主に「喉の筋肉」の働きによるという実験結果があります
横隔膜は、息を安定的に排出するための支えであって、細かい振動はもっと小さな筋肉の働きによると思います

852:名無し行進曲
18/09/23 13:40:16.68 n2X7ZPbH.net
>>817
このツイートですな。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1601日前に更新/247 KB
担当:undef