神奈川の大学職場一般 ..
[2ch|▼Menu]
754:名無し行進曲
18/08/08 22:37:57.32 SrIlDJIX.net
県大会前から東関東の予想?

755:名無し行進曲
18/08/12 07:25:02.14 bvTvquOe.net
今日はいよいよ県大会。

756:名無し行進曲
18/08/12 12:43:56.36 3MqDqT+w.net
聴きに行こうと思ってたのに思いのほか疲れてて昼まで寝ちまったw横ブラとグラールはいかがでしたか?

757:名無し行進曲
18/08/12 14:47:58.55 Ka2RwXTK.net
もう帰るから聞いた分だけ感想。
プリキュア見てから出かけたから大学は2番目からね。
【大学】
神大:安全運転だけど構成力は流石
北里:練習の後は見られるものの、所々ツメ甘し。
明治:構成力なく平坦な音楽。学生同士楽しくヤッてるって感じ。
文教:ワルツのフレージングが独特すぎて吹いた。もう少し、整理整頓されて欲しい。
【職一】
横ブラ:構成力と吹き回しは流石。グルーヴ感というか、一体感がまだ不足してるのは県では問題にはならないのでしょう。
グラール:現時点の完成度が高い一方で、伸び代があまりない感じ。音のまとまりは横ブラより上だった。
厚木:音色の変化に乏しいけどよく吹けてる。金管の弱奏部をカットしたのは残念
オーク:交通整理不足。音楽のキレがなく、もやもやしたサウンドとなってしまった。翠風は各フレーズが整理されて間や雰囲気を醸すのが大事な中、雑然としたのはとても惜しい
カナデ:ペットの音程のズレが終始気になった。自由曲は割とよくまとまってた分、余計に惜しかった

758:名無し行進曲
18/08/12 15:10:09.56 ARCsqYGh.net
青陵は復活するかな?

759:名無し行進曲
18/08/12 15:33:43.89 Ka2RwXTK.net
>>727
控えめに言ってむり

760:名無し行進曲
18/08/12 18:53:48.17 88nNulMm.net
そろそろ発表?

761:名無し行進曲
18/08/12 19:00:11.53 sIOlt92r.net
大学結果
金賞・代表
神奈川大、北里大
銀賞
明大生田校舎
銅賞
フェリス女学院大、文教大湘南校舎

職場一般結果
金賞・代表
横浜BO、グラールWO、厚木シビック、相模原市吹、Pastorale、ユースWO
銀賞
Oak WS、青陵WO、WO音秘、湘南交響、横浜市吹、大磯WE、ヴェントムジカ
銅賞
Kanade WA、創価神奈川、Y校OBバンド、日立横浜、Naniwo、港北区吹、バッカス

762:名無し行進曲
18/08/12 20:09:08.67 N3H/9KBu.net
ダントツの最下位、これどこ??

763:名無し行進曲
18/08/12 20:23:20.95 LLrlyNpV.net
金賞の順位は?

764:名無し行進曲
18/08/12 21:04:18.43 fs0qAJXR.net
金賞順位(点数は不明)
1パストラ
2横ブラ
3グラール
4相模原
5ユース
6厚木
との情報

765:名無し行進曲
18/08/12 21:06:51.11 oCGtKdjz.net
横ブラ音が割れてて聞き苦しかった
なんで選ばれたか不思議

766:名無し行進曲
18/08/12 21:15:44.06 NKOReY3l.net
全順位わかる人教えてもらえたら嬉しいです。

767:名無し行進曲
18/08/12 21:28:41.87 LLrlyNpV.net
>>733
ありがとうございますm(__)m
パストラは数年前も一位通過してましたね。
津堅さん指揮はどうでした?

768:名無し行進曲
18/08/12 21:43:38.79 3mb+cPXGj
DVD不良品だった!
映像途中で止まっちゃう。
こんなの初めてなんだけど、よくあるの?

769:名無し行進曲
18/08/12 22:36:41.95 3MqDqT+w.net
>>734
どの楽器が音割れてました?

770:名無し行進曲
18/08/12 23:24:26.62 +K/VN2Jy.net
日立、港北、バッカス三団体はもう出なくていいよ。
あんなヘタクソなのコンクールじゃない。
カナデは来年同じレベルやったら出禁で。
聴いてて苦痛だった。

771:名無し行進曲
18/08/12 23:52:49.23 xwYEZtJo.net
カナデはうまかったじゃん

772:名無し行進曲
18/08/13 00:45:56.37 5WHQ5Hak.net
>>740
自演すると荒れるよ

773:名無し行進曲
18/08/13 00:48:51.39 glIAktDl.net
代表団体の感想おねがいします

774:名無し行進曲
18/08/13 07:21:57.06 B1fe8+UH.net
かなでは課題曲のHrnと自由曲の木管酷かったよ。

775:名無し行進曲
18/08/13 10:33:34.24 D9b2kqX+.net
点数
195 193 191 189 188 170
上5つは団子だな

776:名無し行進曲
18/08/13 12:11:32.20 7Ib2iTFr.net
文教大湘南校舎は、6年前に井澗氏のBBVやった時がピークだったな・・・。

777:名無し行進曲
18/08/13 12:20:22.32 jfd95hkx.net
>>741
自由曲の木管は評価されても良いと思うの

778:名無し行進曲
18/08/13 12:31:16.80 3U/mRq1M.net
>>746
それならアンコンで頑張るのが得策なのでは?

779:名無し行進曲
18/08/13 12:34:33.95 D9b2kqX+.net
銀賞以下の順位わかる方お願いしたい

780:名無し行進曲
18/08/13 18:13:34.50 8rhrr592.net
代表団体、この順位は順当?

781:名無し行進曲
18/08/13 18:37:07.19 DVV9VBjc.net
まあ、順当でしょう。
横浜とか相模原は、まず東関東を抜けるのがターゲットだから、県大会は普通に仕上げているんでは?
パストラーレ、グラール、ユース、厚木はわからんけど。

782:名無し行進曲
18/08/13 20:14:45.00 nHe+KhQz.net
>>739
naniwo は?

783:名無し行進曲
18/08/13 22:23:19.16 AQ57+D6Wf
パストラのファゴットかわいい

784:名無し行進曲
18/08/14 06:16:46.32 EH4VX4UD.net
代表の次点はヴェントでしょうか?

785:名無し行進曲
18/08/14 09:06:04.48 Gy/bLxCI.net
ユースは打楽器が異常に上手い
あのテクニックと音は相当T氏がテコ入れしてるんだろうな
あそこだけ打楽器がケタ違い
ほかの代表団体もあれくらい打楽器が上手ければ、、、

786:名無し行進曲
18/08/14 10:20:55.95 b3LCiPAg.net
>>754
洗足の打楽器専攻卒業ばっかだからうまいに決まってんだろw

787:名無し行進曲
18/08/14 10:26:20.03 LL4FyNnn.net
>>755
今はフリーランスってこと?

788:名無し行進曲
18/08/14 10:51:10.12 NeHAQQWb.net
ユースは音大生、音大卒1人もいないよ

789:名無し行進曲
18/08/14 12:00:18.15 EaQg06Eu.net
>>753
オーク、大磯、弁当の順

790:名無し行進曲
18/08/14 12:03:00.87 /9cCOX6T.net
弁当は次点だってよ

791:名無し行進曲
18/08/14 12:22:14.72 ZlUQKCOZ.net
>>755>>757どちらかは大嘘ぶっこいてるんだから、どういう神経なんだろね。順位もテキトーなやついるし。

792:名無し行進曲
18/08/14 12:51:06.55 oxxENaD8.net
>>758
どこ情報だよそれ

793:名無し行進曲
18/08/14 16:22:34.80 s0AytB7f.net
>>759
あんなにいいメンバーなのに金取れないのは
指揮者に問題あり。

794:名無し行進曲
18/08/14 19:02:31.66 RVAntLmY.net
>>762
アンコンで音大の講師使って叩かれてたくらいいいメンバー揃ってますよね

795:名無し行進曲
18/08/14 19:16:29.22 OLgfWG9d.net
今年の大磯は曲の良さも相まって印象に残る演奏だった

796:名無し行進曲
18/08/14 19:47:25.12 AXGcx8gl.net
今年の県大会、上位が団子だけれどそんなに差のない演奏だったのかな?
東関東抜けるのどこですか?

797:名無し行進曲
18/08/14 19:57:39.92 ZlUQKCOZ.net
県予選と東関東では演奏が別物ってくらい変わる団体も多いから、本番聴かないとわからないでしょ

798:名無し行進曲
18/08/14 21:35:18.92 3vGOMHLz.net
>>763
詳しく

799:名無し行進曲
18/08/14 22:23:06.33 aPH6MxHe.net
>>763
それは事実ですか?

800:名無し行進曲
18/08/14 22:41:18.59 CEx3fGME.net
過去ログ見るよろし

801:名無し行進曲
18/08/15 01:56:37.36 EE4BxSV5.net
上手ければ聴く方としては楽しめるからいいやと思うようになってきた。ルールとチェック体制に関して連盟に訴えるなりしてみた人いる?連盟は動かないのかな。

802:名無し行進曲
18/08/15 10:36:06.57 9n+4RmBk.net
>>762
音大の講師ってなんだ?その音大出身のフリーランスの奏者?
楽器の専攻であれば、講師という概念はなく教授か准教授のクラスになると思うのだが。

803:名無し行進曲
18/08/15 17:39:35.62 CRZuODkd.net
>>771
肩書きはなんだったかなぁ。当時騒ぎになってたから、該当の音大のホームページ見たんだけど、たしかにアンコンのプログラムにある名前と同じ名前があったよ。
講師だと職業音楽家ではないというロジックなんかね?お咎めはナシっぽかったけど。

804:名無し行進曲
18/08/15 17:52:45.30 VXy7S48o.net
各団体の点数は?

805:名無し行進曲
18/08/16 07:30:25.83 h22AoQoc.net
高田先生だぁいすき!

806:名無し行進曲
18/08/17 11:53:31.76 ZnAPM4TD.net
【職場・一般東関東大会】9/23(日祝)宇都宮市文化会館
01神 09:30 厚木シビックウインドシンフォニー 課2/ アルプス交響曲より、日の出、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、エピローグ、夜(R.シュトラウス/萩原通友)
02茨 09:46 関城吹奏楽団 課4/アッフェローチェ (高昌帥)
03神 10:02 グラールウインドオーケストラ 課1/ウインドオーケストラのためのノスタルジア(高昌帥)
04栃 10:18 矢板ウインドオーケストラ 課1/交響曲第一番「アークエンジェルズ」より(F.チェザリーニ)
05茨 10:34 古河シティウインドオーケストラ 課2/ 交響曲第2番「キリストの受難」より (F.フェルラン)
06千 10:50 アンサンブル・市川 課4/交響詩「ローマの祭り」より(O.レスピーギ)
07千 11:06 ベルモンテウインドオーケストラ 課3/キリストの復活〜ゲツセマネの祈り〜(樽屋雅徳)
休憩 11:18〜11:35
08栃 11:35 小山市交響吹奏楽団 課2/我らに今日の糧を与えたまえ(D.マスランカ)
09茨 11:51 聖徳ウィンド・アンサンブル 課4/いにしえの時から (J.ヴァン=デル=ロースト)
10神 12:07 ユース・ウインド・オーケストラ 課5/「この地球を神と崇める」より 2.破壊の悲劇 3.終章〜なぜ私たちは..(K.フサ)
11千 12:23 習志野ウィンド・オーケストラ 課2/シルバー・ダンス(福田洋介)
12神 12:39 Pastorale Symphonic Band 課5/シネマ・シメリック(天野正道)
13千 12:55 光ウィンドオーケストラ 課5/眠るヴィシュヌの木(樽屋雅徳)
14茨 13:11 日立市民吹奏楽団 課2/ アウディヴィ・メディア・ノクテ (O.ヴェースピ)
休憩 13:23〜14:10

807:名無し行進曲
18/08/17 11:54:31.79 ZnAPM4TD.net
15千 14:10 CHIBA TRAILBLAZERS 課4/ムーヴィング・ヘヴン・アンド・アース(P..スパーク)
16茨 14:26 水戸交響吹奏楽団 課3/ ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
17千 14:42 船橋市交響吹奏楽団 課3/ドラゴンの年(P.スパーク)
18栃 14:58 ゼーレンフォルクスオルケスタ 課2/交響詩「モンタニャールの詩」(J.ヴァン=デル=ロースト)
19神 15:14 相模原市民吹奏楽団 課4/I still have a dream(長生淳)
20神 15:30 横浜ブラスオルケスター 課3/ディオニソスの祭り(F.シュミット)
21栃 15:46 作新楽音会 課1/交響曲第二番「キリストの受難」より(F.フェルラン)
休憩 15:58〜16:15
【大学東関東大会】 9/23(日祝)宇都宮市文化会館
01千 16:15 秀明大 課2/鳳が如く〜祭り〜(樽屋雅徳)
02茨 16:31 茨城大 課4/「交響曲第三番」より(J.バーンズ)
03神 16:47 北里大 課3/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)
04千 17:03 千葉大 課4/トリトン・エムファシス(長生淳)
05栃 17:19 白鴎大 課4/知恵を持つ海(清水大輔)
06茨 17:35 常磐大 課4/シネマ・シメリック(天野正道)
07神 17:51 神奈川大 課5/3つの交響的素描「海」より 風と海との対話(C.ドビュッシー/小澤俊朗)
休憩 18:03〜18:30  表彰式 18:30

808:名無し行進曲
18/08/17 21:22:54.77 woqsPr2/.net
グラールと矢板はまた朝早いのね
午後聴きたかったなー

809:名無し行進曲
18/08/25 23:39:15.21 ZdOp4XXi/
(東関東の)大学の部は神奈川大学の確認演奏。
つまり、
学生は時間があるんだから、大学の部は午前に


810:やれ。大学の部に出演した学生は終わったら帰って勉強しろ。午後からは一般の部をやれ。



811:名無し行進曲
18/08/31 23:18:16.80 2oidObJqU
以前宇都宮で東関東大会やった時って「大学の部」のほうが先じゃなかったっけ?

812:名無し行進曲
18/09/23 19:42:00.34 nMZayJ52.net
東関東結果
大学
神奈川大 金賞・代表
北里大 銅賞
職場一般
横浜BO 金賞・代表
相模原市吹 金賞・代表
グラール 金賞
ユース 金賞
Pastorale 金賞
厚木シビック 銀賞

813:名無し行進曲
18/09/23 22:40:19.71 r1en+eDq.net
大人部門は神奈川強いよね

814:名無し行進曲
18/09/23 23:10:58.84 kuZYWUmD.net
神奈川はS音大の講師がコンクール出てるくらいだからね

815:名無し行進曲
18/09/24 07:59:51.26 CH/i6Jgh.net
01 金代 横ブラ 196
02 金代 光WO 194
02 金代 相模原 194
********************
04 金 パストラーレ 187
05 金 ユースWO 177
06 金 ベルモンテ 176
07 金 グラールWO 175
********************
08 銀 習志野WO 167
09 銀 作新楽音会 166
10 銀 千葉トレイル 160
11 銀 日立市民 159
12 銀 水戸交響 155
13 銀 厚木シビック 152
14 銀 矢板WO 151
14 銀 ブル市 151
16 銀 船交吹 150
*********************
17 銅 ゼーレン148
17 銅 関城吹 148
19 銅 古河シティ 142
20 銅 小山市 133
20 銅 聖徳WE 133

816:名無し行進曲
18/09/24 08:14:34.43 cf0EU0qR.net
>>782
団員ならいいんじゃないの。
トラなら大問題だけどなあ。

817:名無し行進曲
18/09/24 10:03:49.94 Iq7qGABC.net
ユースも全国行って欲しかったな

818:名無し行進曲
18/09/24 11:53:34.92 HPhdY4yI.net
相撲評判いいらしいね、四半世紀前は内輪受けしなかったのに。指揮者と体制が変わったからか。

819:名無し行進曲
18/09/24 13:52:15.18 6e3/x+23.net
ユースはもう全国ないだろう。運だよ。
しかも、あんな衣装着て、自分は曲げないなんて、教育音楽の高校生には気の毒だと思わないのかい?

820:名無し行進曲
18/09/24 14:58:46.34 JBDdEVga.net
いや、別に。

821:名無し行進曲
18/09/24 16:03:23.55 elItdFYc.net
演奏聴いてないけど、結果だけ見るともうちょっとグラール頑張ってほしいな。4位と5位の差がこんなにあるのか。。

822:名無し行進曲
18/09/24 17:24:07.13 ACOc5SxI.net
こんなもんだろ。

823:名無し行進曲
18/09/25 07:12:20.65 OFfV+WCc.net
グラールは、ここ数年出番に恵まれてないね。明らかにサウンドが寝てるし。
くじ引きだから仕方ないけど。
相模原、横浜がいいとこで演奏しているだけにね。後ろだから、良い演奏できるなんて根拠はないけどね。

824:名無し行進曲
18/09/25 09:05:55.54 3bSYyDE2.net
>>791
過去の結果が示すように、それらは朝イチでも当たり前に代表になっている。ただの実力の問題

825:名無し行進曲
18/09/25 13:34:00.19 qVFnRRyO.net
>>792
去年の全国大会、横ブラ1番で金賞だった

826:名無し行進曲
18/09/25 13:38:18.68 ip7a51kY.net
>>788
洗脳だな

827:名無し行進曲
18/09/25 21:47:42.48 ncrRSSSR.net
>>791
順番はよくないかもしれないけど指揮者はいいんだから最終的にはバンド全体の実力。

828:名無し行進曲
18/09/25 22:06:25.07 p+53708Z.net
>>786
全国は安保氏が指揮を者やってくれ。
HM氏はリベルテで指揮振るからね。

829:名無し行進曲
18/09/25 22:20:26.42 TE0QbysU.net
グラール、来年こそ


830:頑張って欲しい。 全国で佐川氏の勇姿をみたいと。



831:名無し行進曲
18/09/25 22:37:46.50 skiWzlbD.net
むりむり。

832:名無し行進曲
18/09/25 23:13:55.65 qVFnRRyO.net
>>797
よく知らないけど大学くらい?佐川氏の全国

833:名無し行進曲
18/09/25 23:36:06.05 mx1Ma5KH.net
佐川氏の指揮を全国で見たいならグラールよりはパストラーレのほうが可能性あるだろうね

834:名無し行進曲
18/09/26 01:34:27.03 SWAJupBH.net
>>800
可能性ある方を振るのがいいだろうね

835:名無し行進曲
18/09/26 05:44:02.36 6p9Lc3SV.net
その前に、佐川さん体調のほうは大丈夫なのか・・・?

836:名無し行進曲
18/09/26 23:58:02.27 6MG0k8Iz.net
ん?体調?
前にもでた話題だね。
あんまり憶測で書かないほうがいいよ。
元気そのものだよ。

837:名無し行進曲
18/09/28 17:51:17.89 iGOC9aGC.net
>>800
パストラ全体のサウンドは上がってるけどね。全国狙うならもっとソロを全面に押し出す曲にすればいいのに。2年前の全国がんがんソロの曲だったし。

838:名無し行進曲
18/09/28 20:42:41.36 R+VD2Qg5.net
>>796
何でも安保さん振らないの。
プロケイケンシャじゃんか。
相撲は何考えてるんだかな。
音楽性かコンクールなのか。

839:名無し行進曲
18/10/01 01:35:09.06 rel9V6zr.net
>>805
音楽性も全て福本さんに軍配。安保さんは化石。

840:名無し行進曲
18/10/04 14:28:14.09 ryqvXYPI.net
相模原を振る安西雄紀さんって普段練習も見てる人?

841:名無し行進曲
18/10/04 14:45:31.90 O0CRoBti.net
>>807
県相の指揮者で相模原市吹の団員だそうな。

842:名無し行進曲
18/10/05 07:38:39.17 5smJVypu.net
プラームからDVDこないんだけど、来た人いる?
カスな会社だな。

843:名無し行進曲
18/10/06 22:23:39.91 JprxHj3H.net
>>808
ありがとう。相模原頑張れ!金賞とれるぞ!

844:名無し行進曲
18/10/09 17:00:47.77 L9Z9wF1o.net
>>809
プラームから確かに来ねえな
翌日に申し込みしたはずだが。
申し込み書にも40日と書いてあるが既に60日近い。
納期すら守れないダメな会社だな。
仕事を広げすぎてダメなんだろうなー
安くしろよダメ会社

845:名無し行進曲
18/10/10 08:14:18.78 evy0Fu9N.net
俺もう先週に届いてるけど

846:名無し行進曲
18/10/10 08:39:05.25 oGfqvM2F.net
>>811
プラームって茨城の会場も担当してるよな。
あと岩手の盛岡予選でも見かけたぞ。

847:名無し行進曲
18/10/10 17:03:02.99 ZZN/F14T.net
>>811
申し込みが直後でも優先順位をつけて送ってるって聞いた。
私もまだ来てない。
県大会当日組

848:名無し行進曲
18/10/16 23:17:19.38 2eEvDyHg.net
酔った状態で判断能力がない女性に性的暴行をしたとして、神奈川県警神奈川署は16日、
準強制性行の疑いで、
慶応大2年渡辺陽太容疑者(22)=東京都港区元麻布=を再逮捕した。
同署によると、「酔っていたので思い出せない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は9月29日午前4時5分〜25分ごろ、横浜市西区の路上で会った酒に酔った状態の
女子大生(19)=川崎市高津区=を付近の雑居ビルに連れ込み、性的暴行をした疑い。 

849:名無し行進曲
18/10/17 17:19:47.68 fLm5C6+p.net
>>810
指揮は安保先生が


850: 振るんだって。 大師匠復活だね。 福本さんはリベ あるからいいね。



851:名無し行進曲
18/10/18 01:49:52.06 f1Gj1IWZ.net
>>816
安 保じゃなくて安 西
間違った情報は流さないように
福本氏は確かにリベ振ります

852:名無し行進曲
18/10/19 23:27:14.42 SEwoKlza.net
9月29日早朝4時すぎ。慶応大経済学部2年の渡辺陽太容疑者(22)は、
横浜駅近くの路上にいた女子大生(19)に声を掛けた。
お互いに面識はなく、別の店で酒を飲んで1人で帰るところだった。
渡辺容疑者は酩酊状態の女子大生を近くの雑居ビル1階に連れ込み、
下着を剥ぎ、踊り場で20分間にわたってレイプ。防犯カメラには2人がビルから出てきて、
渡辺容疑者が下半身だけ下着姿の女性を抱えている姿が写っていたという。

853:名無し行進曲
18/10/20 13:32:08.70 vX+g5WqM.net
>>818
相撲原市吹?

854:名無し行進曲
18/10/29 10:52:05.66 FWkU5J4J.net
全日本吹奏楽コンクール
【大学の部】
金賞 神奈川大学吹奏楽部
【職場・一般の部】
金賞 横浜ブラスオルケスター
金賞 相模原市民吹奏楽団

855:名無し行進曲
18/10/29 12:01:53.49 APoiyidD.net
素晴らしい!おめでとう!

856:名無し行進曲
18/10/29 20:04:14.78 R07Ug8rh.net
>>818
おめでとう。

857:名無し行進曲
18/12/12 02:27:39.96 KtNv0lTT.net
そろそろアンサンブルコンテストだぞ

858:名無し行進曲
18/12/15 02:16:04.06 W3aLSD0J.net
〈大学の部〉 代表枠:2
1神奈川大学 Sax4 
2防衛大学校 Sax4 
3フェリス女学院大学 Fl3 
4フェリス女学院大学 管楽4 
5東京工芸大学 管打5 
6文教大学湘南校舎 Fl4 
7神奈川大学 木管3 
8神奈川大学 Cl4 
9文教大学湘南校舎 金管4 

859:名無し行進曲
18/12/15 02:16:34.45 W3aLSD0J.net
〈職場・一般の部〉 
1湘南交響吹奏楽団グランドシップ Sax4 
2Pastorale Symphonic Band Cl8 
3アンサンブル・ネットワーク・COSMOS Tb4 
4湘南交響吹奏楽団グランドシップ Tb5 
5青陵ウインドオーケストラ Fl3 
6厚木シビックウインドシンフォニー Fl6 
7相模原市民吹奏楽団 金管5 
8大磯ウィンドアンサンブル Tp5 
9Kanade Wind Armonia 木管3 
10Pastorale Symphonic Band 金管8 
11Oak Wind Symphony 金管4 
12厚木シビックウインドシンフォニー Cl8 
13川崎ウインズ Cl3 
14青陵ウインドオーケストラ 打楽器7 
15グラール ウインド オーケストラ Cl4 
16ヴェントムジカオルケストラ 打楽器3 
17横浜ブラスオルケスター Sax4 
18よこはま吹奏楽団 金管5 
19ウインドオーケストラ 音秘 金管3 
20ヴェントムジカオルケストラ 金管5 
21ウインドオーケストラ 音秘 Sax4 
22ヴェントムジカオルケストラ 木管3 
23Pastorale Symphonic Band Fl3 
24日立製作所 横浜音楽隊 金管5 
25川崎ウインズ Sax3 
26相模原市民吹奏楽団 Euph4 
27厚木シビックウインドシンフォニー Sax4 
代表枠:6

860:名無し行進曲
18/12/21 02:11:16.61 l1ABYpnu.net
アンコン見に行く人どのくらいいる?

861:名無し行進曲
18/12/23 16:55:04.76 n/1l2ifl.net
アンコン県大会結果速報
【大学】
01 金賞 神奈川大・サックス4 「サクソフォン四重奏曲」より 3楽章(A.デザンクロ)
02南 銀賞 防衛大・サックス4 「アミューズメント・パーク組曲」より 1・2・3・4・5楽章(高橋宏樹)
03 銀賞 フェリス女学院大・フルート3 「大三重奏曲 作品86 第一番ホ短調」より 2.スケルツォ(F.クーラウ)
04 銅賞 フェリス女学院大・管楽4 ミュージカル「レ・ミゼラブル」メドレー(C.M.シェーンベルク/今村岳志)
05央 銀賞 東京工芸大・管打5 潮彩(鹿野草平)
06湘 銀賞 文教大湘南校舎・フルート4 グランド・カルテット(F.クーラウ)
07 金代 神奈川大・木管3 「ディヴェルティメント」より 1・3・4・5楽章(M.アーノルド)
08横 金代 神奈川大・クラ4 クラウナリー・フォー・クラリネッツ(H.スタルパース)
09湘 銅賞 文教大湘南校舎・金管4 混沌の華(宮川成治)

862:名無し行進曲
18/12/23 16:56:55.77 n/1l2ifl.net
【職場・一般】
01 銅賞 湘南交響吹GS・サックス4 陽炎の舞踊(八木澤教司)
02 金賞 Pastorale SB・クラ8 ネーニエ〜


863:Qきの歌〜(八木澤教司) 03 銀賞 アンサンブルネットワークCOSMOS・トロ4 ゴスペル・タイム(J.アグレル) 04 銅賞 湘南交響吹GS・トロ5 ゴスペル・タイム(J.アグレル/J.ノーレ) 05 銅賞 青陵WO・フルート3 「小組曲第二番」より 春の歌、泉(A.アルビージ) 06 銀賞 厚木シビックWS・フルート6 フルート六重奏曲「ディヴェルティメント」より 1・4・6(八木澤教司) 07 銀賞 相模原市吹・金管5 「金管五重奏曲 第一番 作品5」より 3楽章(V.エワルド) 08 銀賞 大磯WE・トラ5 「シティスケイプス」より 1・2・3楽章(E.モラレス) 09 金代 Kanade WA・木管3 イディール(福田洋介) 10 金代 Pastorale SB・金管8 「月の旅人」より 1・2・3楽章(高橋宏樹) 11 銅賞 Oak WS・金管4 オアシスの娘と三匹の狼たち(八木澤教司) 12 銀賞 厚木シビックWS・クラ8 「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/品川秀世) 13 銀賞 川崎ウインズ・クラ3 トロピカル・ダンス(本田拓滉) 14 銀賞 青陵WO・打楽器7 鳥伽藍/鳳凰(山澤洋之)



864:名無し行進曲
18/12/23 16:57:51.91 n/1l2ifl.net
15 金代 グラールWO・クラ4 交響組曲「ハセナ」より 結婚の踊り(J.プレス/かとうまさゆき)
16 銅賞 ヴェントムジカ・打楽器3 ケルベロス・ドラムス(加藤大輝)
17 金代 横浜BO・サックス4 「サクソフォンのための演奏会用四重奏曲」より 1・4楽章(J.リュエフ)
18 銅賞 よこはま吹・金管5 「空想、おもちゃ、夢」より 古いスパニョレッタ、休憩、おもちゃ(G.ファーナビー/E.ハワース)
19 銀賞 WO音秘・金管3 スザート「ルネッサンス舞曲集」より(T.スザート/山口景子)
20 金代 ヴェントムジカ・金管5 「コルチェスター・ファンタジー」より 3・4楽章(E.イウェイゼン)
21 銀賞 WO音秘・サックス4 アンダルシアの騎士(P.ヴェロンヌ)
22 金賞 ヴェントムジカ・木管3 即興曲 第二番(T.マスグレイヴ)
23 金代 Pastorale SB・フルート3 「三本のフルートのための二章」より 1・2楽章(堀悦子)
24 銅賞 日立製作所横浜・金管5 「金管五重奏曲 第一番 作品5」より 2楽章(V.エワルド)
25 辞退 川崎ウインズ・サックス3 「弦楽三重奏のためのセレナーデ ハ長調 作品10」より 1・3楽章(E.ドホナーニ/山崎瑞穂)
26 銀賞 相模原市吹・ユーフォ4 「ユーフォニアムのための組曲」より 1・3・4楽章(G.リチャーズ)
27 金代 厚木シビックWS・サックス4 「サクソフォン四重奏曲」より 3楽章(A.デザンクロ)

865:名無し行進曲
18/12/23 17:17:08.34 n/1l2ifl.net
県代表団体
【大学】
神奈川大・木管3 「ディヴェルティメント」より 1・3・4・5楽章(M.アーノルド)
神奈川大・クラ4 クラウナリー・フォー・クラリネッツ(H.スタルパース)
【職場・一般】
Kanade WA・木管3 イディール(福田洋介)
Pastorale SB・金管8 「月の旅人」より 1・2・3楽章(高橋宏樹)
グラールWO・クラ4 交響組曲「ハセナ」より 結婚の踊り(J.プレス/かとうまさゆき)
横浜BO・サックス4 「サクソフォンのための演奏会用四重奏曲」より 1・4楽章(J.リュエフ)
ヴェントムジカ・金管5 「コルチェスター・ファンタジー」より 3・4楽章(E.イウェイゼン)
Pastorale SB・フルート3 「三本のフルートのための二章」より 1・2楽章(堀悦子)
厚木シビックWS・サックス4 「サクソフォン四重奏曲」より 3楽章(A.デザンクロ)

866:名無し行進曲
18/12/24 01:06:38.65 juON0vzTX
青陵打楽器7は金だと予想しhていたが

867:名無し行進曲
18/12/31 13:40:10.66 mRuYz6lw.net
【2018総まとめ】
01/04(水)神奈川大定演 横浜みなとみらいホール
       前年コンクール曲だったマインドスケープや、運命の力とバーンズ3番などを演奏。
       バーンズは少しミスが目立つのが気になった。
01/07(日)オークWS定演 横浜市南公会堂
      鎌倉吹奏楽団MF定演 鎌倉芸術館
      湘南吹奏楽の集い やまと芸術文化ホール ※文教湘南、WO音秘ほか
01/14(日)ユースWOウィンターコンサート やまと芸術文化ホール
01/21(日)西湘吹フェス 秦野市文化会館 ※サンノウWO・マジェスティWS
01/27(土)東関アンコン[大] 君津市民文化ホール
      横浜清風高&ムズィークコレーゲ横浜 ニューイヤーコンサート 男女共同参画センター横浜
01/28(日)東関アンコン[職一]君津市民文化ホール
       神奈川大Cl3と横ブラSax4が代表に選ばれる
      尼信ブラスフェスティバル あましんアルカイックホール ※横ブラ
       全日本予定地の尼崎で横ブラが淀工や宝塚市吹と共演。
       指揮者のK氏が六甲おろしを歌う場面も。
02/04(日)職場一般バンドフェスティバル 


868:横浜みなとみらいホール        この他に戸塚高がゲスト出演。「ローマの松」で壮大な合同演奏。 02/11(日)戸塚高OB吹定演 戸塚区民センターさくらプラザ 02/25(日)横ブラ定演 鎌倉芸術館        ローエングリン再び。 03/04(日)横浜市吹定演 カルッツかわさき 03/10(土)ナカザワ・キネン野庭吹定演 鎌倉芸術館 03/11(日)21世紀の吹奏楽“響宴” 文京シビックホール ※神奈川大        レスポンソリウム・ハルモニクスやミラージュVなど3曲を演奏。 03/21(水祝日)全日本アンコン よこすか芸術劇場 ※神奈川大・横浜BO        11年ぶりの神奈川開催。神大Clの蛇儀礼・横ブラsaxのデザンクロ共に銀賞に終る。



869:名無し行進曲
18/12/31 13:42:07.47 mRuYz6lw.net
04/08(日)東海大吹研スプリングコンサート 伊勢原市民文化会館
04/21(土)大岡越前祭 茅ヶ崎駅前コンサート ※文教大湘南校舎
04/22(日)秦野丹沢まつり 山開きパレード ※東海大吹研
04/29(日祝)シエロWS定演 伊勢原市民文化会館
      ユースWO定演 やまと芸術文化ホールシリウス
       一部の「この地球を〜」や「バレエ・サクラ」、二部「コンチェルティーノ」などT氏の本領発揮。
       三部ではホルスト惑星から火星・金星・木星を演奏。
04/30(月振)Naniwoウインド定演 カルッツかわさき
      大和WS定演 やまと芸術文化ホールシリウス
      日本丸演奏会 ※ホルツブラスカペーレ・ウィステリアWE・ブラスカスミッシモ・創価神奈川
05/03(木祝)大和市吹定 やまと芸術文化ホールシリウス
      ザ・よこはまパレード ※神奈川大ほか
05/05(土祝)湘南交響吹GS定演 相模女子大グリーンホール
      茅ヶ崎WSレギュラーコンサート2018 海老名市文化会館
05/06(日)Y校OBバンド定演 横浜みなとみらいホール
05/13(日)相模原市吹グリーンコンサート 相模原市民会館
05/20(日)川崎さくら吹定演 エポックなかはら
      鎌倉CBプロムナードコンサート 鎌倉芸術館
05/27(日)ヴェントムジカオルケストラ定演 横浜市泉公会堂
06/03(日)青陵WO定演 相模女子大グリーンホール
      横浜開港祭 ザ・ブラスクルーズ 横浜みなとみらいホール ※横ブラ
      オークWS定演 鎌倉芸術館
06/06(水)神奈川大サマーコンサート 横浜みなとみらいホール
       課題曲5曲のほか、今回はチャイコのイタリア奇想曲がメイン。
06/10(日)横須賀市民音楽のつどい 横須賀市文化会館 ※浦賀WO・ロンドベル・ジョイフルBO
      BAGウィンド定演 杜のホールはしもと
06/17(日)伊勢原吹奏楽フェスティバル 伊勢原市民文化会館 ※東海大吹研、産能大&SANNOウインド、伊勢原市吹
06/24(日)NEC玉川定演 横浜みなとみらいホール
      相模原ウィンドアンサンブル定演 杜のホールはしもと
06/30(土)神奈川大 山形特別公演 やまぎんホール

870:名無し行進曲
18/12/31 13:44:49.88 mRuYz6lw.net
07/01(日)神奈川大 鶴岡特別公演 荘銀タクト鶴岡
       6/30・7/1両日とも、故・真島氏のミラージュVを演奏。
      小田原吹研定演 小田原市民会館
      東海大吹研サマーコンサート 秦野市文化会館
07/08(日)グラールWO定演 ミューザ川崎シンフォニーホール
      高氏の委嘱新作「ノスタルジア」初披露。今回は全曲がオリジナル作品。
08/12(日)大職一コンクール県大会(神大・北里、パストラ・グラール・横ブラ・相市吹・シビック・ユース) カルッツかわさき
       厚木シビックが2年ぶりに復活。グラールは唯一の課題曲1番。
       ユースは今年も打楽器が桁違い。前年代表のオーク涙のむ。
       また、相模原勢は小学校から一般に至るまで全部門から県代表が出た。
09/16(日)横浜国大吹奏楽団打楽器コンサート 横浜市南公会堂
09/23(日祝)東関コンクール[大職一] 宇都宮市文化会館
       大職一とも代表は昨年と同じ顔ぶれ(神大、相市吹・横ブラ・光WO)。
       小学校から高校まで代表に届かなかった神奈川勢がここでリベンジを果たす。
       なお、大職一般の神奈川勢は銅賞なしの快


871:刀B 09/30(日)ソレイユWO定演 カルッツかわさき



872:名無し行進曲
18/12/31 13:47:16.50 mRuYz6lw.net
10/08(月祝)ミューザ川崎吹奏楽祭 ミューザ川崎シンフォニーホール
10/13(土)川崎吹定演 川崎宮前市民館
10/14(日)伊勢原観光道灌まつり 市民安全安心パレード ※東海大吹研
10/27(土)全日本コンクール[大] あましんアルカイックホール ※神奈川大
       神大が初金賞曲だった「海」で、史上初の6年連続金賞に輝いた。
10/28(日)全日本コンクール[職一] あましんアルカイックホール ※横浜BO、相模原市吹
       横ブラ・相市吹ともに2年連続ゴールド金賞。光WOは今年も銀賞に。
       相市吹をF氏に代わって指揮した県相高のA氏(市吹団員)は、これが全国指揮初舞台となった。
11/04(日)ぱんだWO ぱんだのシンフォニー Vol.2 カルッツかわさき
11/14(水)神奈川大フレッシュコンサート 同大横浜キャンパス2号館地下演習室
11/18(日)鎌倉シティブラス定演 鎌倉芸術館
11/24(土)山手学院OBOG定演 横須賀市文化会館
11/25(日)ぱんだWO横浜公演 わくわくブラス♪inみなとみらい 横浜みなとみらいホール
12/08(土)神奈川県警音楽隊定演 厚木市文化会館
12/15(土)相模原市吹定演 相模女子大グリーンホール
12/16(日)グラールWOウィンターコンサート カルッツかわさき
      横ブラアンサンブルコンサート(2年ぶり) 神奈川公会堂
12/23(日)アンコン県大会(神大木管&Cl、パストラ金管&Fl・横ブラSax・グラールCl・ヴェント金管・シビックSax・Kanade木管) 茅ヶ崎市民文化会館
       神大安定のダブル通過。コンクール銅賞だったKanadeが初代表に。
       パストラもダブル通過の一方、相模原市吹が2組とも銀賞に終る。
12/27(木)東海大吹研定演 横浜みなとみらいホール
       過去最多の来客数。華麗なる舞曲にショスタコ5番、マーチングなど。

今年もお疲れ様でした。年が明ければすぐにまた神大の定演ですね。
新年まであと10時間余。よいお年をお迎えください。

873:名無し行進曲
19/01/08 18:36:14.15 fLOvDmc7.net
>>835
相模原市吹は個人は下手だよ。
団体演奏が上手いよ。
安保先生復帰してね。
展覧会の絵やってよ。
ワグナーもいいでよ。

874:名無し行進曲
19/01/27 18:01:02.31 BaIyNF4d.net
東関東アンコン・職場一般結果
金賞
横浜BO サックス4(代表)
グラールWO クラ4
Pastorale SB フルート3(代表)
ヴェントムジカ 金管5
銀賞
Pastorale 金管8
厚木シビックWS サックス4
銅賞
Kanade 木管3
アンコン東関東代表は、大職一般オール神奈川勢

875:名無し行進曲
19/02/11 08:46:34.71 Dv3wdvhm.net
ジャンボリー出る人いる?

876:名無し行進曲
19/03/21 19:49:34.20 sZBY9WXW.net
【全日本アンサンブルコンテスト結果】
神奈川大 銀賞
Pastorale 金賞
横ブラ 銀賞

877:名無し行進曲
19/04/09 10:17:58.92 hEswpWVe.net
グラールってコンクールに出る人は団内オーディションなの? いまどんな感じ?

878:名無し行進曲
19/04/23 14:02:00.48 EP5d7Myq.net
今年12月のアンコン県大会、茅ヶ崎じゃなくて横須賀の文化会館なんだな。
西湘吹連のHPで知った。12月15日(日)だね。

879:名無し行進曲
19/05/12 01:26:06.00 G0jAoihj.net
ブラスクルーズだね

880:名無し行進曲
19/05/15 02:48:16.96 VhZsJflL.net
横ブラは今年何演奏すんの?

881:名無し行進曲
19/05/20 22:09:59.03 wavtlzBx.net
高校スレが新しくなりました。
神奈川の高校★Part38
スレリンク(suisou板)

882:名無し行進曲
19/05/21 23:44:27.39 CdvG5UQD.net
受け入れちゃったの? 大変ですね。

883:名無し行進曲
19/05/24 19:04:59.11 L5GGc+1C.net
>>845
何を?

884:名無し行進曲
19/05/25 16:03:21.07 lWU9m0fS.net
コントラバス?

885:名無し行進曲
19/06/24 11:26:11.71 VpMaJCML.net
県大会出演順 8/11(日)カルッツかわさき
【大学】
01 10:00 神奈川大学吹奏楽部
02 10:16 文教大学湘南校舎吹奏楽部
03 10:32 北里大学北里会文化会吹奏楽団
04 10:48 明治大学生田校舎吹奏楽団
<休憩>(11:00〜11:20)

【職場・一般】
01 11:20 横浜ブラスオルケスター 課3/管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル/天野正道)
02 11:36 Oak Wind Symphony
03 11:52 相模原市民吹奏楽団 課5/天地の道〜Ode for Sego〜(福島弘和)
04 12:08 横浜港北区民吹奏楽団
<休憩>(12:20〜13:15)
05 13:15 グラール ウインド オーケストラ 課3/ボレアス〜北風の神の神話(福島弘和)
06 13:31 Banda Sinfonica Legame
07 13:47 鶴見高校OB吹奏楽団
08 14:03 厚木シビックウインドシンフォニー 課1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
09 14:19 Y校吹奏楽部OBバンド
<休憩>(14:31〜14:50)
10 14:50 Pastorale Symphonic Band 課5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
11 15:06 ウインドオーケストラ音秘
12 15:22 大磯ウィンドアンサンブル
13 15:38 ヴェントムジカオルケストラ
<休憩>(15:50〜16:10)
14 16:10 ブラスバードウインズ
15 16:26 青陵ウインドオーケストラ
16 16:42 湘南交響吹奏楽団グランドシップ
17 16:58 横浜市民吹奏楽団
18 17:14 ユース・ウィンド・オーケストラ 課5/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
<休憩>(17:26〜17:55)  <表彰>(17:55〜18:15)

886:名無し行進曲
19/06/24 13:53:40.69 KuvuxwhV.net
【大学】
01 10:00 神奈川大学吹奏楽部 
02 10:16 文教大学湘南校舎吹奏楽部 
03 10:32 北里大学北里会文化会吹奏楽団 
04 10:48 明治大学生田校舎吹奏楽団 
<休憩>(11:00〜11:20)
【職場・一般】
01 11:20 横浜ブラスオルケスター 課3/管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル/天野正道)
02 11:36 Oak Wind Symphony 課1/富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
03 11:52 相模原市民吹奏楽団 課5/天地の道〜Ode for Sego〜(福島弘和)
04 12:08 横浜港北区民吹奏楽団 課4/プレリューディオ・エスプレッシーヴァ(天野正道)
<休憩>(12:20〜13:15)
05 13:15 グラール ウインド オーケストラ 課3/ボレアス〜北風の神の神話(福島弘和)
06 13:31 Banda Sinfonica Legame 課3/大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
07 13:47 鶴見高校OB吹奏楽団 課4/「フェニックス」〜時を超える不死鳥の舞〜(八木澤教司)
08 14:03 厚木シビックウインドシンフォニー 課1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
09 14:19 Y校吹奏楽部OBバンド 課3/百年祭(福島弘和)
<休憩>(14:31〜14:50)
10 14:50 Pastorale Symphonic Band 課5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
11 15:06 ウインドオーケストラ音秘 課3/交響的断章(V.ネリベル)
12 15:22 大磯ウィンドアンサンブル 課1/「交響曲第三番」より 1・3・4(J.バーンズ)
13 15:38 ヴェントムジカオルケストラ 課3/復興(保科洋)
<休憩>(15:50〜16:10)
14 16:10 ブラスバードウインズ 課2/秀吉〜交響組曲「秀吉」より〜(櫛田てつ之扶)
15 16:26 青陵ウインドオーケストラ 課1/「惑星」より 4.木星(G.ホルスト/西村友)
16 16:42 湘南交響吹奏楽団グランドシップ 課3/梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜(福島弘和)
17 16:58 横浜市民吹奏楽団 課2/スパイ・リング(R.L.ソーシード)
18 17:14 ユース・ウィンド・オーケストラ 課5/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
<休憩>(17:26〜17:55)  <表彰>(17:55〜18:15)

887:名無し行進曲
19/06/24 17:09:39.98 KuvuxwhV.net
小学校部門9校 県代表4
横浜4・川崎2・相模原3
中学A部門133校(うち2軍9校) 県代表9
横浜57・川崎17・相模原7・県南5(フレッシュ1)・県央11(フリー4)・湘南19(ジュニア4)・西湘17
中学B部門244校 県代表13
横浜77・川崎34・相模原26・県南26・県央28・湘南17・西湘36
高校A部門48校(うち2軍4校) 県代表8
横浜22・川崎8・相模原4・県南4(フレッシュ3)・県央2(フリー1)・湘南3・西湘5
高校B部門102校 県代表12
横浜36・川崎9・相模原9・県南10・県央14・湘南10・西湘14
大学部門4校 県代表2
横浜1・川崎1・相模原1・湘南1
職場・一般部門18団体 県代表7
横浜7・川崎2・相模原2・県央2・湘南3・西湘2

888:名無し行進曲
19/07/02 20:42:50.47 tuV3QwGp.net
今年の課題曲4番の道標は、全国的に希少になりそうだね。
大学はどうか知らんけど、神奈川の職一では港北区と鶴高OBだけだし。

889:名無し行進曲
19/07/02 21:07:37.75 u6rL/Imc.net
>>851
他の支部でもそうだね。

890:名無し行進曲
19/07/03 00:25:05.82 WknvZiFx.net
パストラの定期行った人いない?

891:名無し行進曲
19/07/03 06:13:03.49 +oBlB/P/.net
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一


892:カいじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那はバドミントン部でよかったよ。



893:名無し行進曲
19/07/03 08:27:19.48 wLr4rTcA.net
六角橋の定期行った人いない?

894:名無し行進曲
19/07/08 22:41:35.47 +87IVqjZ.net
パストラーレ入団できる?

895:名無し行進曲
19/07/17 20:11:57.35 NRAO0p5/.net
>>849
【大学】
01 10:00 神奈川大学吹奏楽部 課5/「交響三章」より 第三楽章(三善晃/小澤俊朗)

896:名無し行進曲
19/07/17 20:24:54.83 FRTTz0qy.net
神大 交響三章ってマジなの?

897:名無し行進曲
19/07/25 00:54:13.75 5118RGVW.net
神大、交響三章マジ?
海といい、もうそーゆーの、飽きた。
昔の10金の頃の選曲みたいなのがいいな。
昔の神大、よかった。

898:名無し行進曲
19/07/25 07:26:38.23 hMfRLqH+.net
>>859
海はあなたの言う10金時代の選曲だけど(笑)?
交響三章だって12年ぶりだしね。
神大って矢代はやらないんだね。

899:名無し行進曲
19/07/27 13:04:46.40 w6WY+/YI.net
どうせまたガセだろ
一昨年前も富士とか言ってたな

900:名無し行進曲
19/07/28 23:48:48.90 BNWAWERf.net
神大
海、三章、サロメ、ディオの
ローテーション
どっかの高校見たいw

901:名無し行進曲
19/08/02 00:32:46.09 L0ntdPCk.net
精華女子かな?

902:名無し行進曲
19/08/02 00:58:11.00 n8B4jiJx.net
淀川工科かな?
習志野高かな?

903:名無し行進曲
19/08/02 01:18:39.70 i2ZvwDLv.net
常総、明浄「セーフww」

904:名無し行進曲
19/08/06 11:32:38.18 vyxnBmSs.net
8/11(日)プログラム
【大学】 代表2
01横 10:00 神奈川大学吹奏楽部  課5/「交響三章」より 3(三善晃/小澤俊朗)
02湘 10:16 文教大学湘南校舎吹奏楽部  課3/November, 19 Revised Edition(樽屋雅徳)
03相 10:32 北里大学北里会文化会吹奏楽団  課1/森の贈り物(酒井格)
04川 10:48 明治大学生田校舎吹奏楽団  課1/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)
<休憩>11:00〜11:20
【職場・一般】 代表7
01横 11:20 横浜ブラスオルケスター 課3/管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル/天野正道)
02横 11:36 Oak Wind Symphony 課1/富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
03相 11:52 相模原市民吹奏楽団 課5/天地の道〜Ode for Sego〜(福島弘和)
04横 12:08 横浜港北区民吹奏楽団 課4/プレリューディオ・エスプレッシーヴァ(天野正道)
<休憩>(12:20〜13:15)

905:名無し行進曲
19/08/06 11:33:12.24 vyxnBmSs.net
05川 13:15 グラール ウインド オーケストラ 課3/ボレアス〜北風の神の神話(福島弘和)
06西 13:31 Banda Sinfonica Legame 課3/大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
07横 13:47 鶴見高校OB吹奏楽団 課4/「フェニックス」〜時を超える不死鳥の舞〜(八木澤教司)
08央 14:03 厚木シビックウインドシンフォニー 課1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
09横 14:19 Y校吹奏楽部OBバンド 課3/百年祭(福島弘和)
<休憩>(14:31〜14:50)
10川 14:50 Pastorale Symphonic Band 課5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
11湘 15:06 ウインドオーケストラ音秘 課3/交響的断章(V.ネリベル)
12西 15:22 大磯ウィンドアンサンブル 課1/「交響曲第三番」より 1・3・4(J.バーンズ)
13相 15:38 ヴェントムジカオルケストラ 課3/復興(保科洋)
<休憩>(15:50〜16:10)
14湘 16:10 ブラスバードウインズ 課2/秀吉〜交響組曲「秀吉」より〜(櫛田てつ之扶)
15相 16:26 青陵ウインドオーケストラ 課1/「惑星」より 4.木星(G.ホルスト/西村友)
16湘 16:42 湘南交響吹奏楽団グランドシップ 課3/梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜(福島弘和)
17横 16:58 横浜市民吹奏楽団 課2/スパイ・リング(R.L.ソーシード)
18央 17:14 ユース・ウィンド・オーケストラ 課5/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
<休憩>17:26〜17:55  <表彰>17:55〜18:15

906:名無し行進曲
19/08/09 13:57:24.26 PZdgFdpI.net
>>856
今はコンクール時期のため入団できません、詳しくはホームページを見て下さい。

907:名無し行進曲
19/08/11 09:13:44.08 vISiwAyO.net
今日は県大会

908:名無し行進曲
19/08/11 12:09:49.20 yE4mPssn.net
あれ?万年駄作演奏な日立とバッカスがいない
なんかあった?

909:名無し行進曲
19/08/11 14:01:16.11 fKBRMKe1.net
午前終わってどう?

910:名無し行進曲
19/08/11 14:01:21.26 fKBRMKe1.net
午前終わってどう?

911:名無し行進曲
19/08/11 14:03:20.20 ZYp849u/.net
>>870
出場禁止では?

912:名無し行進曲
19/08/11 14:40:24.05 skW3glfo.net
横ブラ音量半端ないなw

913:名無し行進曲
19/08/11 15:58:14.78 qd+fTcq+.net
今のところグラールが頭一つ抜けている印象

914:名無し行進曲
19/08/11 16:40:57.22 9CbaPc2M.net
グラールは安定悪い

915:名無し行進曲
19/08/11 17:37:46.31 9Jhzc8F7.net
7つ目の椅子は予想がつけにくいな・・・

916:名無し行進曲
19/08/11 17:46:49.40 JAHNvbDI.net
打楽器搬入もたつくなと

917:名無し行進曲
19/08/11 18:18:21.13 9Jhzc8F7.net
大学
金賞・神奈川県代表
神奈川大、北里大
銀賞
文教大湘南校舎、明大生田校舎
職場一般
金賞・神奈川県代表
横浜BO、相模原、グラールWO、厚木シビック、Pastorale、音秘、ユースWO
金賞
Oak
銀賞
港北区民、Y高OB、大磯WE、


918:ヴェント、青陵WO、湘南交響、横浜市吹 銅賞 Banda、鶴見高OB、ブラスバードウィンズ



919:名無し行進曲
19/08/11 18:18:48.93 OIyQthm2.net
横ブラ美しすぎて1団体だけあまりに別次元。木管凄す。ラストの高揚感もなかなかでついフライング拍手してる人いたね。相模原とパストは練習不足か。グラールは聴けてない。ビスマスはハイレベルな演奏をするのが難しそう。

920:名無し行進曲
19/08/11 18:57:35.80 q7TvUuMm.net
グラールの福島委嘱(?)どうでしたー?

921:名無し行進曲
19/08/11 18:59:33.02 nLRjqXP1.net
>>881
吹けてない

922:名無し行進曲
19/08/11 19:18:45.15 TivGYDY6.net
Banda、いつまであんな使えない指揮やってるの?俗謡やるとか大栗さんに無礼。高橋にはそもそも期待してないけど。

923:名無し行進曲
19/08/11 19:20:29.74 aXahgM6r.net
点数ある?

924:名無し行進曲
19/08/11 19:39:23.58 yMnNY4Xd.net
代表団体の順位気になる

925:名無し行進曲
19/08/11 19:44:39.91 GXuV8tNY.net
>>883
まさかつさん。

926:名無し行進曲
19/08/11 20:09:20.73 2gOEreAR.net
1位パストラーレ らしいよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1589日前に更新/267 KB
担当:undef