東海の一般バンド Par ..
[2ch|▼Menu]
264:名無し行進曲
18/08/28 00:02:32.52 iXW90MNZ.net
15.
愛知 東海市吹奏楽団 3/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)

265:名無し行進曲
18/09/02 13:11:55.42 EHWJW+w+.net
代表 ヤマハ
金 上田 白子 日進
銅 伊奈 垂井
あと銀と予想

266:名無し行進曲
18/09/02 13:14:26.22 c4j5K+mM.net
にっしん
すごいなあ

267:名無し行進曲
18/09/02 13:23:02.25 Uy/1F2d0.net
>>265
いつの間にか代表枠1になってたのか知らなかった

268:名無し行進曲
18/09/02 13:26:09.24 AllAf2Jj.net
ヤマハ確定です。
Nisshnゴールド届くかも。

269:名無し行進曲
18/09/02 13:37:04.96 39fxUwrR.net
今日は今年初めてのコンクールを聴きに遠征して来た。Nissinがどんな演奏をするのか興味が
あったから。昼休憩が長いので10番まで聴いて帰ることにした。10団体の中で抜けていたのは
やっぱりヤマハだった。でも大きな音がうるさかった。こういう演奏が全国一般では審査員受け
するということなのだろうか。Nissinの課題曲はまさに青少年バンドという音だった。自由曲は
指揮者の日進・日進西の延長というところか。まずまずの出来ではなかったか。さらにもう少し
深めるところがあってもよかったかもしれない。おととしの全国銀だったが日進西の音の響きが
素晴らしかった。最近は東京や関西のプロオケの演奏をよく聴くが音の魅力はそんなプロオケに
遜色ないと思えたくらいだ。去年の上磯の演奏も素晴らしかった。中学生といえども1曲にかける
練習量が充実すれば物凄い演奏になる。今日聴いた中で個人的に気に入ったのは伊那の演奏だった。
あと今日課題曲Vをやったところが2団体あったが、県予選なども含めて課題曲Wより課題曲Vを
やった方がよかった団体はけっこうあるのではないかと思った。

270:名無し行進曲
18/09/02 15:23:55.71 J2qGCBrA.net
>>267 午前終わった時点で当確なのはヤマハくらいだったので

代表 ヤマハ 2枠目浜響or白子
金 東海 上田 日進
銅 飯田 伊奈 垂井
あと銀と予想

271:名無し行進曲
18/09/02 15:41:01.42 CNYRdZFF.net
>>269
レポありがとう!演奏が浮かんでくるようだ

272:名無し行進曲
18/09/02 16:25:57.50 9Oa+l2J2.net
浜響の演奏は心にしみた。コンテストの枠を越えて泣けた。

273:名無し行進曲
18/09/02 16:31:17.34 7KX1zPjW.net
浜響のカットはどんな感じだった?

274:名無し行進曲
18/09/02 16:35:45.65 9Oa+l2J2.net
三楽章に全てをかける感じやったで。

275:名無し行進曲
18/09/02 16:40:23.25 7KX1zPjW.net
サンクス
課題曲が5分弱あるからどうなのかなと…
代表になって全国で聴けるのを楽しみにしてる

276:名無し行進曲
18/09/02 16:42:51.26 RkfaTG6z.net
3つの異なる表現で
という副題はありましたか?

277:名無し行進曲
18/09/02 17:13:27.09 5DA7UF/Y.net
東海市好きだな

278:名無し行進曲
18/09/02 17:15:07.99 5DA7UF/Y.net
上手いのはヤマハ、浜松、白子
好きなのは東海市、日進
審査員の好みは割れそう

279:名無し行進曲
18/09/02 17:56:00.15 Ri62iLpW.net
飯田市民 銀
蒲郡市 銀
TSS〜WE垂井 銅
上田市民 銀
白子WS 金代
ヤマハ 金代
日進WO 金
WE尾東 銀
伊那市民 銅
岐阜BO 銀
ルロウBO 金
春日井WO 銅
三重ユナイテッドWO 銅
浜松交響 金
東海市 金

280:名無し行進曲
18/09/02 17:56:45.36 Q7B9lvqI.net
うるさいこねくり回して気持ち悪いは落ちるんだね。

281:名無し行進曲
18/09/02 17:56:57.16 Ri62iLpW.net
朝日新聞社賞は白子WS

282:名無し行進曲
18/09/02 17:58:32.99 Ri62iLpW.net
↑間違えたヤマハだった。

283:名無し行進曲
18/09/02 18:06:24.05 6p8cFYQM.net
浜松は清水やらなきゃよかったのにね。
天野や真島なら良かった

284:名無し行進曲
18/09/02 18:07:22.89 B/MaEhNT.net
どっちかって言うと課題曲でしょ
古き森の戦記恐ろしい

285:名無し行進曲
18/09/02 18:19:10.07 5DA7UF/Y.net
浜松可愛そうだな。それはない。
何気にルロウおめ。

286:名無し行進曲
18/09/02 18:23:23.79 19gZMEwO.net
同点2位だと。

287:名無し行進曲
18/09/02 18:34:19.26 B/MaEhNT.net
ルロウってハープとチャイム持ってないの?
ハープの方は出来る人がいないだけ?

288:名無し行進曲
18/09/02 18:46:43.14 WUod/hZx.net
>>287
トラ使わない主義なんでしょ

289:名無し行進曲
18/09/02 21:54:03.00 9SIBnwV0.net
>>286
嘘書かないで

290:名無し行進曲
18/09/02 23:55:20.85 2sItYC3a.net
>>286
Aの数も代表投票数も違うよどこ情報だよ

291:名無し行進曲
18/09/03 01:54:16.16 KzBe5FJi.net
浜松は3位 3点差がついてる。
査定はBが4つで東海市と一緒

292:名無し行進曲
18/09/03 11:57:03.27 BbNfS+iL.net
創価中部どしたの?

293:名無し行進曲
18/09/03 12:12:59.14 +7s8Tj2D.net
>>292
何があったのかは知らないけど今年は県大会にすら出てない

294:名無し行進曲
18/09/03 12:35:15.63 VIPOzlQn.net
公明党選挙でもあったんけ?

295:名無し行進曲
18/09/03 13:46:55.59 SD2J30Bi.net
>>287
え?
一般バンドはハープなんて持ってないけど。
持ってるバンドは極めて特殊。

296:名無し行進曲
18/09/03 19:09:17.62 8QBzYzTs.net
白子の代表は無難でしょう。
浜響はよかったけど審査員
受けが良し悪しだったね。
まぁそれが公平だからよい。

297:名無し行進曲
18/09/03 19:12:28.67 +GAb/aZI.net
ハープ持ってる人を団員にしてるんだよ

298:名無し行進曲
18/09/03 19:28:32.45 eBB/J6Ls.net
楽団でハープを買って団員に練習してもらうかエキストラを頼むのが普通だと思う。
個人待ちなんて音大で専攻してる人か余程の金持ちだけかと。

299:名無し行進曲
18/09/03 19:34:15.36 eBB/J6Ls.net
どうにでもなるのはヤマハだけだろうな。本当にずるい。

300:名無し行進曲
18/09/03 19:47:02.84 jGpY7DlU.net
>>292
ヤマハと被らんように隔年出場w

301:名無し行進曲
18/09/03 20:25:15.90 QkVVYq/5.net
ハープ使う曲やらなきゃ良いでしょ

302:名無し行進曲
18/09/03 20:30:52.81 Fvsn+zC4.net
別に大目に見るから気にすんな

303:名無し行進曲
18/09/03 20:32:00.95 R/QGve7B.net
ハープ、チャイム無しのワインダークシーは寂しい。

304:名無し行進曲
18/09/03 21:26:22.82 evHKQNvo.net
>>944
まあそれでも中高でも浜松で全国代表1枠を得ることが普通になってきた
それ以外の中高の浜松勢も東海支部大会ではそれなりの結果を出している
(ていうか静岡の中高で浜松が絶対的な強さに)
そう考えると吹奏楽を続けようとする高校生が多いのなら浜松一般の
未来はこれからもそう暗くない?

305:名無し行進曲
18/09/03 21:27:17.87 evHKQNvo.net
誤爆
書き込むところを間違えた

306:名無し行進曲
18/09/04 06:58:08.45 b4Dgi1jd.net
ヤマハ来年の圧倒感は無かったな。曲が微妙だからか。
特に課題曲は指揮とまったく噛み合わず驚いたが、団員同士でまったくズレないのが凄い。

307:名無し行進曲
18/09/04 07:49:32.52 Xu6YI/5f.net
>>306
あそこの指揮は飾り物だしなぁ
須川氏も「指揮初心者でいいから」って呼んだんだっけ

308:名無し行進曲
18/09/04 08:04:32.63 yWbRAeVu.net
>>306
来年のヤマハの自由曲教えてくれ

309:名無し行進曲
18/09/04 08:14:36.94 sWGPhqEG.net
復興の指揮めちゃくちゃ過ぎて笑ったわ

310:名無し行進曲
18/09/04 08:52:32.84 ES1QRxc6.net
須川とか楊とか見てると、明らかに演奏の邪魔をする振り方でない限り指揮者の音楽性(というかスケール感)がモノを言うんだな、と思う。

311:名無し行進曲
18/09/04 11:35:20.14 Rfk5q8Ei.net
>>307
「団員で指揮者オーディションしてもらって、合格したら、この話受ける」
って言ってたが、落としにくいよね(汗

312:名無し行進曲
18/09/04 12:17:20.52 VYTGCOiU.net
白子も浜松も、みんなで体を振って、合わせてますアピールしてるけど、目を閉じて聴くと、実際は、音の頭は、けっこう出てない人がいたり、バラけたりしているんですが、
ヤマハは、見事に重なり合っていました。流石です。

313:名無し行進曲
18/09/04 21:57:59.30 HNLbkF82.net
振り方が変というところでなく、団員が総スカンしてるところが焦点なのでは

314:名無し行進曲
18/09/04 23:37:27.79 b4Dgi1jd.net
>>313
ありがとう

315:名無し行進曲
18/09/05 00:53:33.62 OMZuFWcN.net
ルロウはそんなによかったのか聞けば良かった

316:名無し行進曲
18/09/05 10:28:46.47 ckMnU6qk.net
>>315
昼食休憩後のトップでしたから、聞き逃した方も多かったかもですね。
自分は、東海市の大澤先生と同じ、会場外で、一番近いと思われるラーメン屋(基本ラーメンも味噌も、スゴく美味しかったです)にて無事にすませ、ルロウもバッチリ聴けました。
県大会の時は、減点要素を無くすことに徹した演奏で、自分は物足りない印象だったのですが、
東海大会は、自分が好きな、いつものルロウで、神がかった、とまではいかないけれど、勢いもあり、生き生きとした演奏でした。

317:名無し行進曲
18/09/05 11:29:33.08 dp5aJxac.net
大澤氏誰かに似ている

318:名無し行進曲
18/09/05 12:06:10.45 FSqDj9aH.net
>>315銀上位金下位くらいな気がした。
ワイン冒頭のホルン良かった、やっぱり金管は大人が吹いてこそだね。2楽章1本調子気味で残念。3楽章はラストに向けての高揚感良かった。全体的によく整理されてた演奏、、かなあ。

319:名無し行進曲
18/09/05 12:16:26.28 QOggTvDf.net
>>298
うちはハープ弾ける団員が3人もいて(たまたま高校時代にハープやってた人が入団)楽器も団に1台、指揮者の個人持ち1台、団員の個人持ち1台と合計3台ありますWWでも3人とも音大に行ってたわけではありません。重宝してます。

320:名無し行進曲
18/09/05 16:59:28.25 uvihkAAl.net
>>316
大澤と一緒、という情報
いらない

321:名無し行進曲
18/09/05 18:42:58.95 dp5aJxac.net
呼び捨てはいけない

322:名無し行進曲
18/09/05 18:44:28.21 dp5aJxac.net
浜響はいつになく微妙と感じたが趣味が合わないだけか?

323:名無し行進曲
18/09/05 22:04:36.12 bVYhaM/m.net
いつものことだろ

324:名無し行進曲
18/09/05 22:38:19.33 gKpjz7CT.net
清水の曲だから

325:名無し行進曲
18/09/06 00:46:38.63 Prb4ea6B.net
海外オリジナルの時のがよかった
アレンジはもうやらないのかね

326:名無し行進曲
18/09/06 00:59:58.35 BuMoiCnn.net
これを機に路線変更してもいいかもね。

327:名無し行進曲
18/09/06 05:05:39.74 39/CB0/S.net
自由曲冒頭、雛壇の両端にTPが1人ずつ立って吹いてたけど、あれ相当上手くないと成り立たないよね。
実際あちゃーって感じだったし。

328:名無し行進曲
18/09/06 10:58:25.58 Yk/DobYb.net
確かに曲が微妙
オリジナルにこだわるのなら天野作品に戻るべきでは。どのバンドも個々に合った選曲をすべき。

329:名無し行進曲
18/09/07 00:33:48.98 4KeNAlSx.net
結局今年の順位ってどうだったの?日進と浜松の差がどれくらいあったか気になる所。

330:名無し行進曲
18/09/07 06:44:26.14 hBYCLOEV.net
>>329
単純にAの数なら
ヤマハ>白子>>>浜松=東海>日進>ルロウ

331:名無し行進曲
18/09/09 13:52:12.52 zgTNchkd.net
>>319
宝の持ち腐れ?

332:名無し行進曲
18/09/09 15:21:46.73 YYd4hp7a.net
>>331
確かにそうだけどハープ使えば金賞とれるってわけでもないしね

333:名無し行進曲
18/12/15 10:46:05.97 LHYi1W/r.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

334:名無し行進曲
18/12/22 13:01:04.62 mHr64BWD.net
来年の自由曲決まりました?

335:名無し行進曲
19/02/17 01:16:28.05 a4fJdzqv.net
アンコンネタ一切なしか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1868日前に更新/63 KB
担当:undef