新潟の高校 パート10 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し行進曲
16/12/18 21:15:49.27 82XHrWkl.net
えっ?広陵?残ると思わなかった!

151:名無し行進曲
16/12/18 22:35:08.37 ya9mh3OS.net
どこがよかった?

152:名無し行進曲
16/12/19 08:05:40.73 Wad9jEqM.net
予選1日目から
新発田南
予選2日目から
他の5校
今年の予選は、2日目が高かったということか。
全体では、学館フルートと向陵木8が抜けていると思う。
あとはドングリ。
特に他の木8は、音質に難があるためこの先は難しいと思う。
同じドングリならば、中越のほうが良かった。
下越から
5校
中越から
1校
下越は、学館を軸に頑張っているということか。
中高共に、新潟から全国レベルの学校が出てくればもっと盛り上がるはず。
頑張って演奏を聞かせていただいた高校生のみなさま、ありがとうござます。

153:名無し行進曲
16/12/19 21:53:35.90 RgC8pGmK.net
金管2つとも代表でも良かったんじゃ?くねくねガチャガチャした木8よりずっと良いかと

154:名無し行進曲
16/12/21 17:54:16.55 d1xfjCTv.net
いま、吹連のHPみて、びっくりしたんだけど、中学も高校も木8ばっかりじゃね?
中学は、木8が7、他が2、高校は、木8が4、他が2
他の県もそうなのか?

155:名無し行進曲
17/01/09 22:18:19.14 SS0p/G7e.net
新人戦の結果教えてください

156:名無し行進曲
17/01/13 14:19:42.19 hzNOapph.net
をいをい新商どうなってんの?
完全に終わった感が

157:名無し行進曲
17/01/14 16:45:37.63 esEjLjAG.net
なにかあったのですか??

158:名無し行進曲
17/01/15 12:00:16.88 rd8/p+/x.net
1月13日の朝日新聞記事

159:名無し行進曲
17/01/15 12:07:06.57 rd8/p+/x.net
13日金曜の朝日新聞記事に、ありえない部活の内情が書かれていた。部員が悪いのか、顧問が悪いのか。さらに、こんなことを記事にすることが不可解。

160:名無し行進曲
17/01/15 13:05:18.58 1Rn7xjVX.net
画像うpして

161:名無し行進曲
17/01/15 13:25:32.19 rd8/p+/x.net
生徒写真や個人名が載っているので、無理。勇気のある人うpして。

162:名無し行進曲
17/01/15 18:35:35.37 GnKeTUs6.net
吹奏楽NOW!

163:名無し行進曲
17/01/18 00:05:06.12 RjQoypEp.net
どんな事が書かれちゃってるの?

164:名無し行進曲
17/01/18 15:12:45.75 Uk6URuZB.net
気になったので、朝日販売店へ行って入手
俺の感想は、顧問なにさま?
生徒の親なら、学校へ文句だな

165:名無し行進曲
17/01/18 16:17:59.17 MbSWJsYX.net
ぶっちゃけ昔から部活に力入れてるとこの顧問だいたいアレな感じでしょ
それがスマホやらSNSで情報が拡散される時代になって明るみに出やすくなった

166:名無し行進曲
17/01/18 18:00:22.16 Uk6URuZB.net
こんな内容と10人程度しかいない部員の写真まで新聞に晒す顧問
この人数じゃ部活に力も入れられない
部員もいなくなる

167:名無し行進曲
17/01/18 21:09:19.54 zAjLo9zd.net
10人しかいない部員もまとめられない顧問ってww
しかも心象

168:名無し行進曲
17/01/19 19:04:11.18 Hd2bnkzP.net
10人の活動てすごい大変そう

169:名無し行進曲
17/01/19 22:13:14.77 lk6ElrMg.net
村◯

170:名無し行進曲
17/01/20 23:50:41.30 3IWOjQ24.net
今は村山じゃないでしょ?

171:名無し行進曲
17/03/13 15:15:26.48 pfM7cyuJ.net
高A出場校の中で顧問の異動情報知っている人はいませんか?
予想でもいいですよ。

172:名無し行進曲
17/03/29 08:08:23.46 5pFw5tBf.net
NCVのケーブルテレビで日本文理の定期演奏会放送するんだね。どうりでNCVの車が来てると思った。長岡NCTは、帝京長岡の放送。これらは、各ケーブルテレビに加入してないと見れません。

173:名無し行進曲
17/03/29 17:30:10.65 UqwDyFsh.net
見る価値なし

174:名無し行進曲
17/06/24 22:01:13.48 e7/6k4Zd6
平日は6時まで 土曜は4時まで 日曜祭日は休み
3年生は5月の定期演奏会まで
コンクールは20代の希望者のみ

楽しい演奏人生を永く続けよう

175:名無し行進曲
17/07/08 15:18:54.54 v3AaB0G1.net
age

176:名無し行進曲
17/07/14 05:53:31.08 PwW1DdGG.net
筑波センセってまだ振ってんの?
ひさしぶりに筑波サウンド聴きたくなったわ

177:名無し行進曲
17/07/24 11:31:54.89 iQmXxNVP.net
高Aと高Bの曲目だれかアップして(^_^)

178:名無し行進曲
17/07/24 15:43:55.21 vD9jQV4y.net
ただクレクレと言っても書くの大変でしょ、
せめてテンプレくらい貼っておけよ。
ということで自分も知りたいのでお願いします。
高校A
1.長岡向陵
2.新井
3.中越
4.長岡
5.新潟明訓
6.新潟南
7.日本文理
8.東京学館新潟
9.高田北城
10.長岡商業
11.新津
12.六日町
13.新潟第一
14.新発田南
15.新潟江南
16.巻
17.十日町

179:名無し行進曲
17/07/24 15:46:10.98 vD9jQV4y.net
高校B
1.村上桜ヶ丘
2.小出
3.柏崎翔洋
4.糸魚川白嶺
5.佐渡
6.新潟西
7.五泉
8.新潟商業
9.帝京長岡
10.十日町総合
11.柏崎常盤
12.三条東
13.新潟青陵
14.新発田商業
15.小千谷西
16.見附
17.加茂
18.長岡農業
19.柏崎

180:名無し行進曲
17/07/24 15:47:51.42 vD9jQV4y.net
高校Bつづき
20.長岡大手
21.新潟
22.国際情報
23.新産大附属
24.高田商業
25.直江津中等教育
26.万代
27.新潟北・新津南
28.津南中等教育
29.村上
30.新発田中央
31.糸魚川
32.小千谷
33.北越
34.新潟東
35.巻総合
36.加茂農林
37.柏崎総合
38.三条

181:名無し行進曲
17/07/24 19:37:35.24 RRTE9RDL.net
1.長岡向陵 Tラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
2.新井 Uカントゥス・ソナーレ
3.中越 V交響詩「モンタニャールの詩」
4.長岡 T楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
5.新潟明訓 Wアッフェローチェ
6.新潟南  Uシー・オブ・ウィズダム
7.日本文理  U吹奏楽のための神話 〜天の岩屋戸の物語による〜
8.東京学館新潟  Vウインド・オーケストラのためのバラッド
9.高田北城  Tシネマ・シメリック
10.長岡商業  V国境に架かる橋
11.新津  Uシンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
12.六日町  Xバレエ組曲「青銅の騎士」より
13.新潟第一  Uラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
14.新発田南  T喜びの島
15.新潟江南 T遙か天鵞絨
16.巻  T船乗りと海の歌
17.十日町 T交響曲第3番より 1,3,4楽章

182:名無し行進曲
17/07/24 23:08:47.70 GN/f1icd.net
>>181
書き込みありがとうございます。
残念ながら課題曲が文字化けしてわかりませんが
もしお手数でなければお願いします。
私もクレクレですみません。

183:名無し行進曲
17/07/26 22:22:25.40 ptRiypCU.net
高Aアップありがとう!
文字化け批判した君!パソコンで見ればちゃんと見れる。パソコンで見なさい!!
高Bも期待してます。

184:名無し行進曲
17/07/29 09:49:45.63 4Y2TQxNf.net
高Aなんか前にやった曲蒸し返してね?
はっきりいって聴きたい曲少ないなあ
もういい加減、中坊がJKなりましたってだけの演奏はツマンナイよ

185:名無し行進曲
17/07/30 13:43:08.27 pIXq3YUxv
新井のカントゥス・ソナーレ・・・・層化の曲だろ?びっくりだな。

186:名無し行進曲
17/08/01 14:21:54.84 Z/x2HzJHo
六日町はXを選曲か

187:名無し行進曲
17/08/01 22:49:50.99 QeqIJttK.net
高B誰かアップしてくれないかな。お願いばかりですみません( T_T)\(^-^ )

188:名無し行進曲
17/08/06 21:24:14.11 0+um/QEh.net
高Aどうだったんだろう

189:名無し行進曲
17/08/06 21:35:11.17 NwNQjKEq.net
ここも終わりやな

190:名無し行進曲
17/08/06 22:22:42.62 PsQ+sKpj.net
8/9(水)高A 新潟テルサ

191:名無し行進曲
17/08/06 22:25:53.23 4TP2RNi2.net
女子小学生のパンティー丸出し見たい!
大学院時代、K式学習塾の助手をしていたことがあった。当時は(今はそうでない)絨毯に直接正座して勉強するやり方。
そこに混ざって採点するのだが、当時は(今はそうでない)スカートに生パンティーの小学生ばっかし。
正座崩してパンティー丸出し!
それを至近距離から拝見できちゃう。採点してる名目で、ね!
高学年小学生のパンティー、至近距離でジックリ拝見しまくり!貴重な体験だったね。

192:名無し行進曲
17/08/07 02:28:59.70 T6TCz9nH.net
女子小学生のパンティー丸出し見たい!
大学院時代、K式学習塾の助手をしていたことがあった。当時は(今はそうでない)絨毯に直接正座して勉強するやり方。
そこに混ざって採点するのだが、当時は(今はそうでない)スカートに生パンティーの小学生ばっかし。
正座崩してパンティー丸出し!
それを至近距離から拝見できちゃう。採点してる名目で、ね!
高学年小学生のパンティー、至近距離でジックリ拝見しまくり!貴重な体験だったね。

193:名無し行進曲
17/08/08 11:03:16.40 Fx6YUczl.net
今日は高Bですね。どなたか感想を!

194:名無し行進曲
17/08/08 18:20:50.69 er5+DiHO.net
本日の高校Bの部結果
☆金賞・代表
新潟商業 小千谷 新潟東 三条
◎金賞
五泉 帝京長岡 三条東 柏崎 長岡大手
新潟 万代 新発田中央
○銀賞
小出 柏崎翔洋中等 佐渡 新潟西 十日町総合
柏崎常盤 新発田商業 小千谷西 加茂
長岡農業 高田商業 直江津中等 津南中等
村上 柏崎総合
△銅賞
村上桜ヶ丘 糸魚川白嶺 新潟青陵 見附
国際情報 新潟産業大学附属 新潟北・新津南
糸魚川 北越 巻総合 加茂農林

195:名無し行進曲
17/08/08 19:22:22.54 zmhnZuHu.net
大手はメキメキ力をつけてきてるね。

196:名無し行進曲
17/08/08 19:37:48.70 1bvxTa15.net
新潟西は良かったけど、銀でしたか?

197:名無し行進曲
17/08/08 20:19:58.31 EJJhsQ6w.net
県代表の学校はとりあえずおめでとさん
新商がBの部に出る時代なんだな

198:名無し行進曲
17/08/09 15:48:49.17 fwFaIag0.net
>>195
メキメキカってどんなアイテムなの?

199:名無し行進曲
17/08/09 16:14:42.38 W7vz1oni3
高校A そろそろ発表だね。

200:名無し行進曲
17/08/09 16:30:20.07 KhxPdz0K.net
本日の高校Aの部結果
☆きんしょあ

201:名無し行進曲
17/08/09 16:34:56.48 KhxPdz0K.net
失礼しました、本日の高校Aの部結果
☆金賞・代表
中越 長岡 新潟明訓 日本文理 新潟第一
○銀賞
長岡向陵 新潟南 東京学館新潟 高田北城
新津 六日町 新発田南 十日町
△銅賞
新井 長岡商業 新潟江南 巻

202:名無し行進曲
17/08/09 16:42:00.70 W7vz1oni3
高等学校Aの部 結果速報
金代表
中越高校
長岡高校
新潟明訓高校
日本文理高校
新潟第一高校

203:名無し行進曲
17/08/09 17:48:10.53 D2e6JwKv.net
聴きに行った方、感想レポートをぜひ。

204:名無し行進曲
17/08/09 18:09:38.90 Tc7Jd2LD.net
文理は甲子園の方もあるから大変だな

205:名無し行進曲
17/08/09 18:13:48.80 tYJ74PaK.net
マーチングもあります

206:名無し行進曲
17/08/09 18:36:36.00 x6qRaeN1.net
公立は厳しいね。
北城、六日町、十日町
以前は代表もとれてたのにね。もう無理か。

207:名無し行進曲
17/08/09 18:37:39.42 0hzuRifL.net
学館だめだったか

208:名無し行進曲
17/08/09 22:43:36.05 W7vz1oni3
私立がどうの公立がどうのなんて意味が無い
良い優れた演奏が県代表になるだけ。

209:名無し行進曲
17/08/09 19:07:26.89 75cprxY6.net
長岡商業また銅賞とは。

210:名無し行進曲
17/08/09 19:13:38.64 0hzuRifL.net
あ、今回はダメ金無しなのね

211:名無し行進曲
17/08/09 19:32:20.91 VfE6DLlr.net
終わりの方しか聞いていない。 
新津/銀 課:厚いサウンドだけど,ピッチ悪い。 自:パワフルな演奏,Obソロめっちゃうまい。
六日町/銀 課:良く演奏しているけど背伸びした感じ。 自:木管高音のキレが悪い。
新潟第一/金 課:トリオと終盤のコントラストが見事。 自:Tpピッチ悪い。終盤よく鳴っている。
新発田南/銀 課:キッチリとまとめている。 自:印象派っぽくない。アレンジがよくない?サウンドは美しい。
江南/銅 課:速いパッセージが埋もれていて音が前に飛ばない。ロングトーンのハーモニーは美しい。 自:Tpが速いパッセージ吹けてなくてピッチも悪い。
巻/銅 課:音が小さくインパクト弱い。 自:冒頭の小豆が荒くて波に聞こえない。TP,Hrのソロが弱い。中間部,Eu→S.Sax→Euのソロはめっちゃ美しい。
十日町/銀 課:サウンドが暗い。迫力はある。 自:楽章ごとに切れていてまとまりに欠けインパクトが弱い。
好き勝手な印象です。

212:名無し行進曲
17/08/09 21:26:10.03 VGrajmKv.net
代表校に関して言えば、やはり中越は一番上手いと感じた。
二番手は明訓かな。音色もいいし、強いて言うならば縦がいまいち。
長岡は、音はいいが曲の流れがあまりよくないと感じた。
文理はまあいたって普通。代表に選ばれたことに少し驚いた。
個人的には高田北城の方が文理よりうまかったかなと感じた。
第一は、音程においても音色においても褒めるべき点は見つからなかった。代表に選ばれたことについては、まわりの反応もそうだったが、信じられない!と言う感じ。下手だな、と言う感想です。第一のみなさんには申し訳ない。

213:名無し行進曲
17/08/09 23:01:51.93 VGrajmKv.net
代表校に関して言えば、やはり中越は一番上手いと感じた。
二番手は明訓かな。音色もいいし、強いて言うならば縦がいまいち。
長岡は、音はいいが曲の流れがあまりよくないと感じた。
文理はまあいたって普通。代表に選ばれたことに少し驚いた。
個人的には高田北城の方が文理よりうまかったかなと感じた。
第一は、音程においても音色においても褒めるべき点は見つからなかった。代表に選ばれたことについては、まわりの反応もそうだったが、信じられない!と言う感じ。下手だな、と言う感想です。第一のみなさんには申し訳ない。

214:名無し行進曲
17/08/09 23:41:55.22 Ol/regFz.net
学館だめだったのか

215:名無し行進曲
17/08/10 17:52:18.68 6gVABTDv.net
長商は二年連続銅賞みたいですね

216:名無し行進曲
17/08/11 10:22:01.04 Ws/mdj8r.net
>>214
そろそろ指揮者変えた方がいいと思うんだ

217:名無し行進曲
17/08/12 23:28:43.88 Qup2uLTp.net
長岡商業の感想もお願いします。
人数少なかったんですか?

218:名無し行進曲
17/09/17 15:50:23.94 Gleg5C6y.net
新潟勢(笑)

219:名無し行進曲
17/09/17 22:43:57.22 LB25VEJw.net
高B新潟勢・西関東大会結果
銀 新潟東
銀 小千谷
銅 三条
銅 新潟商業

220:名無し行進曲
17/09/26 13:31:47.69 HAoL7AG0C
 高校A西関東大会結果
【金・代表】埼玉栄、春日部共栄、伊奈学園
【金】越谷北、越谷南、市立浦和、花咲徳栄
【銀】長岡、秋草学園、伊勢崎、前橋東、新潟明訓、韮崎、中越、太田、日川
【銅】巨摩、新潟一高、甲府一高、日本文理

221:名無し行進曲
17/09/29 13:02:13.33 XGDuLnoM.net
県外のものです
新潟商業って小編成ですか

222:名無し行進曲
17/09/30 02:08:05.42 FIEsfhD4.net

スパイだ!
スパイが来たぞ!
米隠せ!

223:名無し行進曲
17/10/03 06:05:35.34 loVc/s3Mi
てst

224:名無し行進曲@そうだ選挙に行こう
17/10/22 14:34:03.83 NTm7d5TCw
第65回全日本吹奏楽コンクール 高校前半の部 審査結果
銀 出雲北陵
銀 八王子
銅 湯本
銀 福工大城東
銀 愛工大名電
銀 大阪桐蔭
銅 小松明峰
銀 磐城
金 玉名女子
金 習志野
銀 明浄学院
金 東海大札幌
銅 坂出
銀 春日部共栄
金 岡山学芸館

225:名無し行進曲
17/10/23 14:19:55.51 qABKjHHed
第65回全日本吹奏楽コンクール
高校後半の部 審査結果

銅 平商業
銅 浜松聖星
金 伊奈学園
銅 明誠学院
銀 常総学院
銀 片倉
銅 伊予
金 精華女子
銅 武生商業
金 高輪台
金 淀川工科
銅 札幌日大
金 市立柏
銀 光ヶ丘女子
銀 埼玉栄

226:名無し行進曲
17/11/03 00:25:08.42 gJCfxbhyl
午後の部は金量産

227:名無し行進曲
17/11/15 21:29:38.32 tDdMEVdVG
今日のアンコン行った方、ぜひ結果や感想お願いします!

228:名無し行進曲
17/11/16 18:17:45.76 e7jGRDsM.net
アンコン結果
お知らせくださーい(^_^)

229:名無し行進曲
17/11/17 13:46:44.98 b3DExbpy.net
アンコン、1日目と2日目で実力に差がありすぎ。2日目に実力校が集中し過ぎ。1日目に入った学校はホント、ラッキーでした。

230:名無し行進曲
17/11/17 16:30:31.37 Kf0tVDaQ.net
顧問のくじ運によるなww

231:名無し行進曲
17/11/18 07:44:50.10 tvoAyRvtw
1日目と2日目の感想くださーい

232:名無し行進曲
17/11/25 14:54:23.97 HDosLRU6.net
以前、先輩でO氏という上手な人がいた。
いろいろ意見を言う人だったが、楽器が上手なので、説得力があった。
その人がやめて、ヤギ子という人が再入団してきた。
この人はへた。
涙が出るほど楽器がヘタな人。
ところが、えらそうに意見を言う人。
とにかくヘタなのに偉そう。
 
こまったもんだわねぇ!

233:名無し行進曲
17/11/25 14:57:56.92 HDosLRU6.net
むかし、先輩でO氏という上手な人がいた。
いろいろ意見を言う人だったが、楽器が上手なので、説得力があった。
その人がやめて、ヤギ子という人が再入団してきた。
この人はへた。
涙が出るほど楽器がヘタな人。
ところが、えらそうに意見を言う人。
とにかくヘタなのに偉そう。
 
こまったもんだわねぇ!

234:名無し行進曲
17/12/04 07:13:15.73 Pq0A4tSC.net
浅井政尾先生が先月亡くなられました。
新潟の指導者として再び全国の舞台で活躍して欲しかった、、、残念。。

235:名無し行進曲
17/12/19 02:41:58.51 JhJxJs8x.net
市吹の往年のメンバーもそろそろ定年って年齢だろ
今じゃあ孫が南中節吹いてるってさあ

236:名無し行進曲
17/12/19 11:09:42.57 kUMTxsUc.net
アンコン県代表
日本文理(木8)
哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード/松下倫士
中越(木8)
月に寄せる哀歌/松下倫士
新潟明訓(木8)
土蜘蛛伝説〜能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲〜/松下倫士
東京学館(金打8)
アドヴェント・シリカ/J.グラステイル
長岡(打7)
ヴォルケーノ・タワー〜7人の打楽器奏者のための/J.グラステイル
新潟江南(木8)
土蜘蛛伝説〜能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲〜/松下倫士

237:名無し行進曲
17/12/19 11:19:11.60 kUMTxsUc.net
今年は中学も高校も松下&鬼姫祭りだったな。
高校に至っては12団体中8団体が松下(うち4団体が月に寄せる哀歌w)
プログラム見たら1ページ目が松下しかいなくて笑った

238:名無し行進曲
18/01/22 15:42:09.87 UO6C2ezx.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

239:名無し行進曲
18/01/26 00:52:37.15 91OYpWOy.net
新潟北ひどいな

240:名無し行進曲
18/01/28 13:40:08.91 z2f99hJFz
なにが?

241:名無し行進曲
18/02/25 22:55:49.44 016KkYf2.net
ソロコン結果わかる方教えてください

242:名無し行進曲
18/02/26 12:07:21.49 x7J+bezZs
新聞のってた
グランプリ明訓のフルート。
ちなみにアンコン西関東メンバー。

243:名無し行進曲
18/03/11 20:21:09.91 xORpr/bjn
おまいら課題曲きまった?

244:名無し行進曲
18/03/13 02:31:39.19 PWvOaNsb.net
今年の夏コン高A、
東京学館は進めますかね?
去年はまさかの県銀賞でしたが。

245:名無し行進曲
18/03/24 13:44:59.33 ITL4axGf.net
大手はどうなっちゃうの?
合唱に鞍替え?

246:名無し行進曲
18/04/28 15:19:12.65 WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
89AIE

247:名無し行進曲
18/04/29 20:21:28.54 WPcaofAx.net
89AIE

248:名無し行進曲
18/06/28 06:12:13.26 jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
QAQ

249:名無し行進曲
18/06/28 13:06:12.61 YuzXfVCA.net
QAQ

250:名無し行進曲
18/07/08 14:34:00.99 RLcbFbIR.net
ここもレスが少なくなったけどみんなどこいったんだろうか

251:名無し行進曲
18/07/09 18:36:16.86 nYrE9RgcV
高校野球開会式に行ったけど明訓吹奏楽部やるね

252:名無し行進曲
18/07/11 02:42:14.98 kS4yNIKl.net
引退した。

253:名無し行進曲
18/07/11 13:15:16.49 H8TQVUwHc
吹部はやるけど野球は負けた

254:名無し行進曲
18/07/17 23:37:08.49 VGrjPyKc.net
5年前ぐらいまでは活発だったのに

255:名無し行進曲
18/07/18 16:04:18.20 ZuEaU08e.net
これで文理はコンクールに専念できる。

256:名無し行進曲
18/07/22 19:07:34.98 FW93kpw0.net
各校の大会曲教えて

257:名無し行進曲
18/07/25 21:33:20.88 hqDyH2yn.net
長岡と学館と第一がマインドスケープ
さすがに同一曲で3校通過は絶対ないわ
どこが落ちるやら

258:名無し行進曲
18/07/26 22:18:53.13 lz6CZFuJi
中越が今日から合宿

259:名無し行進曲
18/07/28 22:23:36.66 RFzYWFcE.net
高田北城 2/三角帽子
中越 4/キリストの受難
長岡 5/マインドスケープ
巻 2/カヴァレリア・ルスティカーナ
長岡向陵 2/三つのジャポニスム
新潟第一 2/マインドスケープ
日本文理 4/アウディヴィ・メディア・ノクテ
新潟南 4/ラッキードラゴン
新潟江南 4/鳥之石楠船神
新発田南 3/復興
十日町 4/エルフゲンの叫び
新潟明訓 4/ダフニスとクロエ
東京学館新潟 4/マインドスケープ

260:名無し行進曲
18/07/29 00:08:28.39 +IhGz0De.net
中越は去年のアンコンで普通は引退してる
はずの3年が多数参加でド肝を抜かれたわ
今年は甲子園もあるからどんなウルトラCを
みせてくれるか楽しみです

261:名無し行進曲
18/07/29 13:55:37.10 5Bbhh7O/.net
Bの部は?

262:名無し行進曲
18/07/29 20:28:45.81 +IhGz0De.net
>>260
課題曲までありがとうございます
B40団体のリクエストなんて鬼だね
自分で会場行くか学校に連絡して
調べればいいじゃん馬鹿なの?

263:名無し行進曲
18/07/30 06:13:36.82 rRCWvpkl.net
>>257-259
課題曲は3校とも違うというのもおもしろいなあ

264:名無し行進曲
18/07/30 18:56:19.76 1cmeF6hV.net
今年は4人気?いまさらだけど

265:名無し行進曲
18/07/30 23:24:46.99 AYZo6Enj.net
明日の昼は天ざるだよ

266:名無し行進曲
18/08/01 18:26:12.82 oyILmA1e.net
盛者必衰
スクラップアンドビルドが必要

267:名無し行進曲
18/08/02 15:38:04.52 IaJhydN4.net
大阪桐蔭高校【8/2】野外コンサートin新潟県妙高青年の家
日時:2018年8月2日(木) 開演19:00
会場:国立妙高青少年自然の家
急げ!

268:名無し行進曲
18/08/02 18:43:41.62 mF/P/jdQ.net
高校Bどうだったかな〜

269:名無し行進曲
18/08/02 18:53:22.80 RAnk1FL3.net
高校B代表
帝京長岡 新津 小千谷 六日町 新潟商業

270:名無し行進曲
18/08/02 19:36:10.76 Hxhu9aup.net
高校Bの部全結果
◎金賞・代表
帝京長岡 新津 小千谷 六日町 新潟商業
◎金賞
三条東 柏崎常盤 五泉 長岡商業 長岡大手
新発田中央 村上
◎銀賞
三条 新井 新潟東 新潟西 高田商業
柏崎総合 万代 新潟 見附 糸魚川
新発田商業 北越 糸魚川白嶺 佐渡 十日町総合
巻総合 新潟青陵
◎銅賞
津南中等 小千谷西 柏崎翔洋 直江津中等 長岡農業
柏崎 高志中等 小出 村上桜ヶ丘 加茂
新潟産業大学附属

271:名無し行進曲
18/08/02 20:08:51.56 UllpwyQE.net
何やったのかな〜。曲目アップは無理かな?

272:名無し行進曲
18/08/02 20:44:23.19 Xx/Hbq0R.net
帝京長岡 ゴーストトレイン
新津 羅生門
小千谷 哀歌〜佐渡情話の物語によるバラード
六日町 ストロベリーフィールズの薔薇
新潟商業 秘儀IV行進

273:名無し行進曲
18/08/03 21:54:50.80 814YcHmG.net
Aの部って13校しか出ないんだ。
代表は無難な感じになるのかなぁ。
それとも番狂わせ的なとこがあるのか。
面白そうだから久しぶりに聴きに行ってみるか。

274:名無し行進曲
18/08/04 00:54:46.69 NNi8jXy/.net
自由曲3校カブりは確かに面白そう
文理は合わなければコケる曲だし
明訓は淀工のいつものやつでしょ
一番無難なのは越でしょうか
中学が吹いてるような自由曲やるトコは
正直Aの部ではキツいと思う

275:名無し行進曲
18/08/04 09:20:24.82 AYx8PbJT.net
>>274
そうは言っても>>259の曲目みると3/4ぐらいは中学でもやってる曲なんじゃ?
中には中学の時やった曲でもっかい上がるて人もいるんかな

276:名無し行進曲
18/08/04 16:08:25.13 ZcN0a5mI.net
本日の高校Aの部結果
高田北城 銀賞
中越 金賞
長岡 銀賞
巻 銅賞
長岡向陵 銅賞
新潟第一 金賞
日本文理 金賞
新潟南 銅賞
新潟江南 銀賞
新発田南 銀賞
十日町 銅賞
新潟明訓 金賞
東京学館 金賞
金賞=代表
ついに私立独占となりました。

277:名無し行進曲
18/08/04 16:39:43.82 OISPcfVL.net
学館は一位通過らしいですよ
さすがですね

278:名無し行進曲
18/08/04 17:29:11.19 /jxVcYxr.net
長岡高校銀てどうしちゃったの?

279:名無し行進曲
18/08/04 18:49:52.53 ZuCzOJU1.net
早く、行った人感想よろしく!

280:名無し行進曲
18/08/04 18:55:23.35 f800pud3.net
>>277
大トリなだけだろ

281:名無し行進曲
18/08/04 20:32:38.44 2Du95qAO.net
中越は明日の甲子園も頑張れ

282:名無し行進曲
18/08/04 20:43:11.06 dSP04F+B.net
結局聴きに行くことができなかった。
聴きに行った人の感想、ぜひ全学校分お願いします。
それにしても代表全部私立って・・・すごいな。

283:名無し行進曲
18/08/04 20:46:05.96 n6718fwj.net
私立はまぁドーピングし放題だしn

284:名無し行進曲
18/08/04 23:25:32.71 pZDLHNr6.net
 別に私立でもいいじゃん、同じ高校生だし。

285:名無し行進曲
18/08/05 02:17:30.37 CbpEF1yJ.net
練習時間も部費も大差無し
違うのは顧問

286:名無し行進曲
18/08/05 03:33:29.53 lfoYXWt7.net
そのうちK本センセも私立行ったりして(苦笑)

287:名無し行進曲
18/08/05 09:07:02.06 2jDuJwTj.net
どなたか高Aの感想お願いします

288:名無し行進曲
18/08/05 18:27:18.87 RbFzPgR7.net
中越・・・甲子園の応援お疲れ様でした。

289:名無し行進曲
18/08/06 12:32:30.21 5edfSu20.net
M は ロリコン
生徒と××で謹慎処分受けたけど、おおっぴらにはならなかった。

290:名無し行進曲
18/08/06 12:34:19.48 5edfSu20.net
嫌がる生徒が使ったマウスピースで間接キスを平気でするM先生。

291:名無し行進曲
18/08/06 14:27:45.35 /aEdceGq.net
教師なんかロリコンばっかだからな
自分の娘には吹奏楽部には絶対入れないわ

292:名無し行進曲
18/08/06 16:23:08.73 RK2TGhHi.net
高校と中学の2日間聞いてきました。
高校は、学館の演奏まではいつものヌルイ演奏が続き、いつものところが代表かなと思ってました。
しかし、学館の演奏が始まってから、うまく言えませんが、耳が覚醒する感覚。音の透明感というか、細部までクリアに聞こえました。
中越:出場校中、最も音の厚みを感じました。どの楽器もしっかりと鳴っていたのですが、あそこまでグイグイ押されると、くどいかなと思いました。
長岡:マインドスケープは他の2校に比べ、速いところがゴチャゴチャしていました。表情はよく出ていたと思います。
第1:丁寧に聞こえましたが、高校のバンドとしては、音に力がなく不安定に感じました。指揮のせいでしょうか、音楽の流れが、停滞して聞こえました。

293:名無し行進曲
18/08/07 04:38:04.76 zq7IstL+.net
ようやく仕事が終わったので、続きを
日本文理:良く言うとそつなくまとまっている、悪く言うとこれ以上は見込めない演奏に聞こえました。
明訓:課題曲はテンポが不安定で、だらしなく聞こえました。指揮棒を持たず、明確な指示を出せていない指揮が気になってしまい、ずっと眺めてしまいました。
うまく言えませんが、ハープを2台も使ったりしてうわべは立派ですが、コンクールを甘くみていると、こんな演奏になるのかなと思います。
それは、踊りの速いパッセージをごまかした木管の演奏にも表れていて、期待していたのですが残念でした。
東京学館:気になったところは、金管より木管の鳴りが物足りないところです。特にクラリネットが表情も含め気になりました。
しかし、前に書いたように、この日の中では誰もが上位と認める演奏と思いました。
私の代表予想は、東京学館、中越、文理と続き、あとは銀賞だった江南、新発田南も含め混戦で、明訓、第一は代表から外れても仕方がないと思いました。

294:名無し行進曲
18/08/07 05:38:24.67 JCQFvI4U.net
合奏中に生徒のパンチラ見て勃起してるのを隠すために、
あぐらを書く某教師。ばればれw

295:名無し行進曲
18/08/07 20:30:10.91 MBKoc0M3.net
そもそも公立高校の音楽の先生方に吹奏楽関係の方が少ない、奇跡でも起こらない限り指揮を振るだけの音楽の先生がくるから悲惨
その結果が今年はよく現れたのでは?

296:名無し行進曲
18/08/07 20:36:33.21 MBKoc0M3.net
だから私立に人が集まって余計に人数格差が生まれてAの部に出るところも少なくなるし…

297:名無し行進曲
18/08/07 22:49:39.25 YJTUki2E.net
それはそれで健全な県立高校だと思うけどね

298:名無し行進曲
18/08/08 03:49:25.31 gMdM14bC.net
もしよければ公立高の感想もお願いします

299:名無し行進曲
18/08/08 11:02:01.78 EeMqd+qe.net
公立に水槽関係が少ないのではなくて、簡単に言えば「顧問にやる気がない」「水槽の勉強しない」だけ。
公立とはいえ専門外でも良い指導者はいる。

300:名無し行進曲
18/08/14 06:54:41.83 I3GoVzwO.net
公立も私立も優れた指導者は、おいでです。残念ながら、部活動の面倒をみない音楽科の教員が公立には多い。
公立の進学上位校には、中学で活躍したやる気のある生徒が多数在籍し、部員数も多いだけに残念。

301:名無し行進曲
18/08/14 18:53:06.03 sH+AhSa3.net
>>300
でもやはり数が少なすぎる。特に高校の差がひどいです。
生徒にやる気があっても顧問がよろしくないので、生徒はもどかしい思いをするばかり。
外部から指導者を呼んでも結局一時的で、本番で指揮を振る顧問が信頼されてないとやはりいいものは作れないということですかね。

302:名無し行進曲
18/08/15 15:12:24.10 Sb0ThCkv.net
公立の教員は部活の為に採用される分けじゃないからね。
まあ体育教師は別枠だけどね。

303:名無し行進曲
18/08/15 23:29:28.20 94RYZS7t.net
5〜6年前は公立がほぼ独占してた時期もあったと思うが、公立が落ちたのか、私立が上がったのか。おそらく公立の指導者の質が落ちたのが一番の原因だろう。

304:名無し行進曲
18/08/16 00:11:19.37 /YMKrVuX.net
さあ公立の生徒の質が落ちてるんじゃないの?

305:名無し行進曲
18/08/16 00:18:20.74 qMNeTrG5.net
部活なんかしても何もメリット無いからな

306:名無し行進曲
18/08/16 11:23:15.64 MlRbOs4I.net
公立も私立も新潟も埼玉も、みな同じ高校生。
違うのは、環境や顧問の指導力。
顧問の力が、環境の差を克服し、部員を集め、音楽をつくりあげていく。

307:名無し行進曲
18/08/16 15:39:56.32 3I+NpVTH.net
>>306
同感ですが、そんな顧問はどこに?

308:名無し行進曲
18/08/16 21:21:21.15 L26kNhaw.net
この10年間のAの部代表公立高校と指揮者
高田北城  音楽、国語
長岡     音楽
長岡向陵  社会
新潟商業  OG
十日町    OB
六日町    OB
長岡商業  講師

309:名無し行進曲
18/08/17 08:49:44.96 q3NEmuMs.net
公立の星と言われた新商の後に長高が頑張っていたが、今年は代表落ち。
北城、長商もかつての勢いはなし。
公立高校は音楽の教員採用がないらしいので、他教科の教員が顧問をやらなければ講師やOB頼みか。

310:名無し行進曲
18/08/19 10:08:31.32 p1efTEQT.net
>>308
北城・向陵・十日町は指導者変更で完全に低空飛行。
新商・長商・六日町はBの部で代表に絡んでいるが、部員集まらず、しょせんBの部。
やはり指導者と部員数が大きい。
いい指導者がいて、結果が出て、部員が集まる。その好循環にはまらず、完全な悪循環。

311:名無し行進曲
18/08/19 14:15:21.06 OSMbone3.net
〉〉284
指揮者が変わっていないのは長岡だけ?

312:名無し行進曲
18/08/19 16:16:53.67 LcClJGc2.net
>>顧問の力が、環境の差を克服し、部員を集め、音楽をつくりあげていく。
は?どうやって私立との環境の差を公立の顧問が克服できるの?

313:名無し行進曲
18/08/19 17:46:03.69 zAnFb3Ft.net
それは284の公立の指揮者たちに聞いてみたらいい。結果を残しているわけだから。

314:名無し行進曲
18/08/20 08:48:25.76 PEseCfAs.net
お盆休みをずらして帰省。
ヒマを持て余してのぞいてみたら、面白い話題で盛り上がってますね。
私が現役の頃(15年20年前)は、新商を筆頭に公立も頑張ってましたよ。
私立は文理がお金に物を言わせて、生徒を集めホール練習をバンバンやって、部員も100人近くいたような気がします。
そんな中、アンコンやマーチングで全国出場、西関東でも金賞の新商はまさに公立の星でしたよ。
新商がハープを購入したのもその頃ではなかったでしょうか。
コンクールのステージでハープをみて、私と同じ公立なのにスゴいなと、うらやましかったな。
そうそう、北城もマーチングで大活躍してましたね。
その頃と現在の公立の状況が変わってしまったのか、それとも先生方が変わってしまったのかわかりません。
顧問の先生が替われば、変わるのは仕方が無いことでしょう。
公立か私立かということだけではなく、指導される先生方によるところが大きいのかなと思います。
しばらく低迷しているようですが、離れてしまっても新潟のことは応援していますよ。
吹奏楽部でたくさんの思い出をいただきました。

315:名無し行進曲
18/08/20 12:55:01.42 EQlk5DRx.net
公立は練習時間に制限があるらしい。
私立との練習時間の差は確実に生まれるよね。
ま、練習時間だけじゃないんだろうけど。

316:名無し行進曲
18/08/20 19:30:16.02 7JzE3qwc.net
私立も練習時間は、制限がありますけどww

317:名無し行進曲
18/08/21 05:59:30.60 iF3aq0zL.net
私が高校生のときは顧問の先生の都合で練習時間が長くなったり短くなったりしていたような
学校でできないときは近くの公民館を借りてました

318:名無し行進曲
18/08/22 23:00:03.07 vUvCNCht.net
>>308を見ると音楽科教員の不甲斐なさがよく分かる。
コンクールには力を入れずにの結果ならわかるが、必死になっているのに一度も金さえとれない指導者がいっぱいいる。
結果を残したくて頑張っている生徒たちのために自分の実力のなさに早く気がつくべき。
頑張っている生徒たちが指導者に邪魔されないことを祈る。
(ちょっと厳しく言い過ぎたかな)

319:名無し行進曲
18/08/22 23:05:46.80 vUvCNCht.net
よく結果を残すことだけがコンクールじゃないって言ってる指導者がいるけど、力の無い指導者の言い訳でしかないよ。
コンクールに出る限りは、結果を追求するべきでしょう。
公立の指揮者の皆さんは実力のある他教科やOBに指導を譲ったらどうでしょう。本気で頑張っている生徒さんのためにもね。

320:名無し行進曲
18/08/22 23:20:51.98 72OjkYGL.net
OBも無償で指導なんかしたかあねぇだろ
自分も一度頼まれた事あるけどほぼノーギャラだから断ったわ

321:名無し行進曲
18/08/28 12:27:17.54 ar3nU983.net
コンクールに出て評価が欲しいなら、それなりのことをして、点数が入る演奏をする必要がありますね。
同じ高校生の演奏だけれども、差がでてしまうのは、生徒の努力の差と指導者の力量の差でしょね。
コンクールにでて、「楽しく演奏できたからマル」というのは、負け惜しみにしか聞こえませんわ。

322:名無し行進曲
18/09/09 17:21:17.13 8F/6giP+.net
>>319
本当にそう思います。そういう指揮者の方々は自分の力がないことをわかっていても隠して、生徒は本気でやっているのに「結果だけが全てではない」とか「全員で協力して頑張ったからよかった」などと平気で言えるのです。
自分はほぼ役にたっていないで、むしろ壁にすらなりかねないというのに…
他教科の先生方に吹奏楽の指揮が出来る方は、ごく稀と考えていいと思います。お金をもう少し増やして専属の講師をつけるのが手っ取り早いと思います。
そういう措置を早く取らないといつまでもこの状況は変わりません。

323:名無し行進曲
18/09/11 00:55:43.51 yYJcx1xx.net
羽生善治の明言:
「勝ち負けには、もちろんこだわるんですが、大切なのは過程です。
結果だけなら、ジャンケンでいい。」

324:名無し行進曲
18/09/11 06:15:20.97 I++AgDua.net
羽生さんの「過程」を吹奏楽で言うなら、「仲良く協力する」「楽しくやる」とかじゃなくて、「サウンドをよくするため、魅力的な音楽にするためにたくさんの工夫をする」ということ。
それができなければ、勉強する。
勉強もできなければ、指導者にお願いする。
それもできなければ、他の方にお願いする。

325:名無し行進曲
18/09/12 17:43:15.57 v94RXCjq.net
これからはますます子どもたちが減っていく。
もう、ある程度パートが揃って、バンドの活動が成り立つ学校なんて限られてくるでしょう。
当分は私立優位でしょうね、残念だけど。
でも、そういう状況だからこそ、学校の部活にとらわれない音楽経験、
例えば地域で大人も子どもも一緒に吹奏楽楽しめるような取り組みを充実させてほしいです。

326:名無し行進曲
18/09/13 09:09:11.39 ioVAaHm9.net
この現状は吹奏楽に限らず公立に魅力が無いからじゃないですかねえ。
公立教員の積年の怠慢からくるものでは?
特に新潟市では私立進学率が毎年増えているし。
進学実績は完全に私立優位だし。
数年前から行政の支援で経済的支援も手厚くなってきているし。
いじめ事件が多発している公立より私立ですね。

327:名無し行進曲
18/09/17 18:51:24.03 T6SLIDQd.net
顧問ダメとか公立ダメとか一生懸命頑張ってる部員達にはいい迷惑だし響かんよ
高校AとBの県代表校の皆さん西関東大会お疲れ様でした。これからも吹奏楽ファンとして陰ながら応援しております。

328:名無し行進曲
18/09/18 20:03:39.82 U6NUSUP1.net
あれ?
これって公立現役部員の嘆きからはじまった話題じゃなかったかな

329:名無し行進曲
18/09/19 23:17:41.75 6p/deF9w.net
違うよ、かつて県代表になった事のある公立高校OB達の負け惜しみ。
現実を認められない可哀想な吹奏楽オタの嘆きだよ。

330:名無し行進曲
18/09/21 07:42:18.44 l1gsDeFO.net
すみませんでした。
私現役です。もう引退しましたが。

331:名無し行進曲
18/09/23 22:35:14.98 70k4iPD+.net
公立はどこも小規模中規模校だらけで文化部運動部共にジリ貧状態。
私立はいちおう経営規模ラインがあるから県もやみくもに学級数減らさない。
運動部なんかは数年前から部活顧問の引き抜き始まってて
公立高や中学の先生が私立高に移籍してる。
これからは私立の時代かなと思うが、ここ何十年かの新潟の現状考えると
私立の指導者固定化されるのが、実はいちばんの落とし穴かと。
ここは私立に頑張ってもらって、今までの指導者一掃して
新しい指導者招聘して県高校吹奏楽に新風を、と願ってる。

332:名無し行進曲
18/09/24 10:12:46.57 mSVWAZEO.net
この話題、長く続きますね。
それだけみんなの関心が高いということですね。
高校吹奏楽において指導者の質はやはり大きな問題です。

333:名無し行進曲
18/09/24 14:44:47.64 kBVAdxbl.net
事なかれの仲良しこよしでやってきた結果が今のこれ
思い切って指導者一新しないと新潟に未来は無いよ
そんな難しい事じゃ無いと思うけどなあ

334:名無し行進曲
18/09/28 16:23:47.70 25f7mDPd.net
金とコネあればね

335:名無し行進曲
18/09/28 22:41:11.41 L//Ldg8P.net
おう
なんでもあるぜよ

336:名無し行進曲
18/09/30 11:49:27.68 Xb2ZdIGj.net
ワオー!太腹 それじゃとりあえずコントラバスクラとバリトンサックス下さい。
ついでに優秀な打楽器の指導者もお願いします。

337:名無し行進曲
18/09/30 21:16:11.99 NsJ3uS0a.net
根本的に変えないとダメダメダメ

338:名無し行進曲
18/09/30 22:17:18.73 RxMqYT6Q.net
指揮者を変えろ!

339:名無し行進曲
18/10/01 12:23:55.71 oi8hWK+4.net
果たして新潟に勇気を持って変えられる所はあるのか
15年選手の指揮者なんて老害の域だぞ

340:名無し行進曲
18/10/07 05:04:37.75 PI1FVfel.net
変えろ変えろと連呼している方に伺いますが、変えることでレベルアップできるなら賛成ですが、代わりに入る方はどのような方がよろしいのでしょう?

341:名無し行進曲
18/10/07 09:01:17.10 Tpj958Gl.net
変われないからレベルアップしないんだろ
レベルアップするかどうかなんて、変わってみないとわからないっつーの
誰でもいいから若いのにやらせてみなよ

342:名無し行進曲
18/10/07 12:50:08.98 8MxZGvJX.net
>>340
317みたいな空っぽ野郎に質問しても無駄だから、やめときなさい。

343:名無し行進曲
18/10/08 02:54:01.17 bqFbaT9M.net
>>341
ありがとうございます。もし若い方が駄目だったら、何十年もそのままになり、老害になりますね。その場合はどうしたらよいのでしょう。

344:名無し行進曲
18/10/08 06:47:54.62 SoHiNw3A.net
だからさ、駄目かどうかなんて本当にわかっているの?可能性に勝手に見切りをつけているんじゃないの
人っていうのは育っていくもんだ

345:名無し行進曲
18/10/08 11:32:29.57 3UR1u0ij.net
そうですね。可能性は否定しませんが、ダメな場合の方が確率は高いのではないですか。なぜなら新潟県の一握りの先生のみがコンクールで実績をあげてますので。

346:名無し行進曲
18/10/08 15:41:10.74 SoHiNw3A.net
全然違います
全く的外れ
実績実績いうけどさ、そりゃ県内で実績はあるかもしれないけど西関東行ったら惨憺たる結果じゃん
こんなんで実績なんて言ってたらダメだよ、いい加減井の中の蛙を自覚しないとダメ
かといって埼玉勢の後追いモノマネばっかりしても意味ないから、田舎は田舎なりの練習方法をしていかないといけないと思う
ていうかそういう意味ではいわゆる指導者なんてのはいらないんだよ

347:名無し行進曲
18/10/08 18:24:47.62 Dd9C/pIf.net
田舎の練習方法てどんなことすればええのん?

348:名無し行進曲
18/10/08 20:33:44.33 SoHiNw3A.net
とにかく量より質を追求する必要があると思う
ただ関東の様な環境を用意する事はできないから…自分で自分の先生になっていくのが大事じゃないかな

349:名無し行進曲
18/10/08 21:37:30.88 SoHiNw3A.net
つーか何で俺はこんな所にこんな事かいてんだ
ROMに戻るわ

350:名無し行進曲
18/10/15 22:39:00.66 78SfYw/P.net
Bの部に潜在能力のある学校はないかな〜。Aの部に上がっていきなり県代表、そんな彗星のような学校を期待したい。

351:名無し行進曲
18/10/16 19:05:22.64 DU1H/RkZ.net
そんな学校出て来れば面白いだろうけど
現実はそう遠くない未来に公立はみんなBに行くんじゃないだろかという気もする

352:名無し行進曲
18/10/17 21:36:08.15 /pm1vB9L.net
5〜6年前だったかな、確か十日町がBからAに上がって、その年いきなり県代表で驚かされたことがある。

353:名無し行進曲
18/10/19 03:31:52.31 kdy7uGJQ.net
そして彗星のように、消えていったとさ
期待できないじゃないか!

354:名無し行進曲
18/11/01 23:25:56.64 7nsqHNsj.net
せっかく盛り上がってたのに、また過疎ってきたね。
残念(-.-;)y-~~~

355:名無し行進曲
18/11/08 22:53:52.59 e2tBf0Qy.net
アンコンの話題、じゃなくてネタはないの?

356:名無し行進曲
18/11/09 23:07:08.28 XBVRc6Ma.net
アンコンどころかオワコン

357:名無し行進曲
18/11/15 11:58:36.36 IIYpi65D.net
高校は、リリックで今日明日だし

358:名無し行進曲
18/11/16 07:46:38.26 G25sqBJD.net
アンコン初日の結果教えてください

359:名無し行進曲
18/11/16 15:48:32.51 IAeInaCd.net
1日目金賞のみ(★代表)プロ順
新潟中央 クラ4
中越 金8
帝京長岡 木8
長岡商業 クラ4
巻 金8
巻 木8★
長岡 sax5★
三条 木3★
長岡 クラ5★
新潟中央 金8★
新潟商業 木3
新潟 木8
中越 sax 4★
三条東 金8

360:名無し行進曲
18/11/16 15:49:05.54 IAeInaCd.net
1日目金賞のみ(★代表)プロ順
新潟中央 クラ4
中越 金8
帝京長岡 木8
長岡商業 クラ4
巻 金8
巻 木8★
長岡 sax5★
三条 木3★
長岡 クラ5★
新潟中央 金8★
新潟商業 木3
新潟 木8
中越 sax 4★
三条東 金8

361:名無し行進曲
18/11/17 19:54:10.15 k7Mkqeck.net
去年と同じく一日目は超ラッキーデー?
二日目の結果わかるかた教えてください

362:名無し行進曲
18/11/22 09:57:23.28 CpWiFsv8.net
代表校の方々おめでとうございました。

363:名無し行進曲
18/12/20 18:59:27.97 NvG+d9Nr.net
選考会の演奏順と曲お願いします

364:名無し行進曲
18/12/26 18:31:32.41 JxwNAT1W.net
2日目 金賞のみ (★代表 )プログラム順
新潟第一 金8 ★
新潟明訓 木8 ★
日本文理 金8
柏崎常盤 金8 ★
日本文理 木8
東京学館 木8 ★
新潟南 金8 ★
新発田南 木8
新潟南 木8 ★
新津 金8
六日町 打4
六日町 木3
柏崎翔洋 打3
おめでとうございます

365:名無し行進曲
18/12/26 18:39:31.74 JxwNAT1W.net
代表選考会 (代表★) プログラム順
新潟第一 金8
中越 サクソフォーン4 ★
長岡 サクソフォーン5 ★
新潟明訓 木8 ★
新潟南 金8
新潟南 木8
新潟中央 金8
巻 木8 ★
三条 木3
柏崎常盤 金8
東京学館 木8 ★
長岡 クラリネット5 ★
西関東頑張ってください!

366:名無し行進曲
18/12/26 18:51:41.52 JxwNAT1W.net
>>363
1 新潟第一 金8
トレス・トロバドル
2 中越高校 サクソフォーン4
アンダンテとスケルツォ
3 県立長岡 サクソフォーン5
ガラスの香り
4 新潟明訓 木8
モーツアルトの主題によるパラフレーズ
5 新潟南 金8
ア・ラ・カルト 543
6 新潟南 木8
土蜘蛛伝説〜能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲
7 新潟中央 金8
華円舞
8 新潟巻 木8
パーテル・ノスタルV
9 県立三条 木3
4つの舞曲より 124
10 柏崎常盤 金8
楽市楽座〜さくらの抄〜
11 東京学館 木8
3つの幻影
12 県立長岡 クラリネット5
樹霊U
見にくくてすいません

367:名無し行進曲
19/01/11 12:32:43.32 leWoBpYO.net
>>348
体育会系の指導者しかおらんし量より質なんて当分無理じゃね

368:名無し行進曲
19/01/11 20:40:59.32 Po9OpUza.net
適度に休む事が大切なのになあー

369:名無し行進曲
19/01/17 19:44:01.75 N3kK9+Z4.net
新人戦どうだった?

370:名無し行進曲
19/01/28 06:19:35.10 tm7DZ9aI.net
新潟開催だったので、久しぶりに西関東アンコン。
栄の大滝先生が西関東理事長になっていてビックリしたが、閉会の挨拶に共感。「どこの県も技術的な差が無くなってきている。音符の向こう側にある音楽を表現できるかどうかの差で、順位がつく結果となった。」
新潟の代表を応援しつつも、俺のジャッジは以下の通り。

371:名無し行進曲
19/01/28 10:57:33.90 tfWqDKBa.net
中越Sax4:技術B・表現B
西関東で金になるには、奏者の音に磨きをかけ、音色や発音等を揃えて柔らかいサウンドが作れないと、埼玉勢にはかなわないなと感じた。
長岡Cl5:技術B・表現B
意欲的に音楽を表現しようとする気持ちが伝わってきたが、音色が雑に聞こえた。審査員には、吹きすぎ鳴らしすぎに聞こえてしまったのではないか。
学館新潟ww8:技術B・表現A
県勢の中では最も玄人受けする表現がなされていて、弱奏部分の音楽も引き込まれた。惜しいのは個々の技術が揃わず時々消極的なプレイが聞こえたこと。
巻高ww8:技術C・表現B
個々の音色・技術をもっと高めなければ、その先の表現もついてこないと感じた。もちろん頑張っていました。
明訓ww8:技術B・表現C
曲としてのまとまりや個々のバランスやサウンドが不揃いに感じた。特に発音が気になるパートがあった。
長岡Sax5:技術C・表現B
クラリネットチーム同様に積極的な音楽作りがなされていたが、吹きすぎているせいなのか、やはり音色が雑に聞こえた。
平成時代には、新商や中越など全国大会へ進んで金賞受賞もあるわけだから、新潟勢には頑張って欲しいな。

372:名無し行進曲
19/02/03 05:39:23.95 HICLe3yu.net
新人戦は東京学館が自由曲オセロで
最優秀賞だそうです。

373:名無し行進曲
19/02/09 14:20:15.93 CXCw06Uf.net
>>372
今どき何故オセロなの?

374:名無し行進曲
19/03/19 23:02:33.68 3n54bzLx.net
M の M 先 は 生徒と不祥事で…
その後も、教師らしからぬ言動で…

375:名無し行進曲
19/03/21 07:32:48.31 zSpiXjjt.net
今年はソロコンの結果が吹連HPで発表と
なっていますが、ウソなのでは?
そもそも個人名の掲載は無理でしょ

376:名無し行進曲
19/03/21 22:39:48.48 c8WQUDqY.net
公立の強豪校顧問異動情報教えて。
まあ、強豪校なんてないかもしれないけど。

377:名無し行進曲
19/03/23 22:05:07.89 XtKjqEkkI
学館の定演素晴らしかった

378:名無し行進曲
19/03/24 21:48:01.11 QxRJEjMX.net
定演シーズンですね
感想ヨロシク

379:名無し行進曲
19/03/25 21:41:27.95 7TGDPA3z.net
公立、唯一の星が...。
もう県内の公立は終わったか。

380:名無し行進曲
19/04/06 10:25:47.28 orlieqT/.net
西関東吹連のHPで過去23年の高A県代表の選出回数を数えてみた(第1回はデータなし)
−−−−− 中越 文理 第一 新商 長岡 北城 明訓 学館 六日町
24回〜20回   5   3   4   0   4   1   4   3   0
19回〜15回   3   2   1   1   3   4   1   2   3
14回〜10回   3   3   2   5   1   1   0   0   1
9回 〜 5回   2   4   2   4   1   0   0   0   1
4回 〜 2回   2   3   2   1   0   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          15   15   11   11   9   6   5   5   5

381:名無し行進曲
19/04/06 17:50:33.33 orlieqT/.net
いろいろ間違いがあった
そして別サイトで調べたら第1回の代表は中越、第一、新商、北城だったので追加

−−−−− 中越 文理 第一 新商 長岡 北城 明訓 学館 六日町
24回〜20回   5   3   4   0   4   1   4   3   0
19回〜15回   3   2   1   1   3   4   1   2   3
14回〜10回   4   4   2   5   1   1   0   0   1
9回 〜 5回   2   5   3   5   1   0   0   0   0
4回 〜 1回   3   3   3   2   0   1   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          17   17   13   13   9   7   5   5   4

382:名無し行進曲
19/04/13 11:08:49.54 hQkije/x.net
長商と十日町も入れてあげて

383:名無し行進曲
19/04/13 13:10:22.86 yCxWXua8.net
じゃあこれで全部
−−−−− 糸魚川  新井  長商  向陵 十日町 三条東  南  江南
24回〜20回   0   0   0   1   0   0   0   0
19回〜15回   0   0   1   0   2   0   0   0
14回〜10回   1   0   1   1   0   0   0   0
9回 〜 5回   0   3   0   0   0   0   0   1
4回 〜 1回   2   0   0   0   0   1   1   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        3   3   2   2   2   1   1   1   


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1207日前に更新/95 KB
担当:undef