愛知県の大学職場一般 ..
[2ch|▼Menu]
91:名無し行進曲
15/08/05 07:42:26.46 mPZS5R71.net
SLEB
こちらも若いメンバーが多いバンドで確か3年前からコンクールに参加しているバンドで
明るくクリアなサウンドで丁寧なアンサンブルが特徴。Euphが6人位いたのが印象に残りました。
課題曲のマーチはクリアなサウンドを生かして爽やかな演奏ですが、トリオの木管は弱奏
でも艶があるといいなとかコーダにあたる部分がちょっと大人しいかな?などと感じる
ところはありましたが、もちろん金賞には十分の演奏でした。
イーゴリ公ではオケのように木管ソリストをひな壇2段目に乗せていましたが、その効果は
十分あったようです。また、各セクションの技術や合奏能力も高いのがよくわかる演奏でした。
代表には納得の演奏でした。ただ、上手いんだけど音楽がやや単調に聞こえるところがありました。
細かいことですが、フレーズや伴奏の方向性まで配慮が行き届くと更に良くなると思いました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3206日前に更新/37 KB
担当:undef