愛知県の大学職場一般スレpart8 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し行進曲
15/08/06 21:58:27.33 wRIDH01/.net
それを言うなら春日井とかも課題曲はいいのに自由曲風紋なのが謎
もっと木管・金管バリバリ鳴る曲選べばいーのに もったいない

101:名無し行進曲
15/08/06 21:59:51.31 wRIDH01/.net
逆に創価とかはぴったりすぎてナイスだったわ

102:名無し行進曲
15/08/06 23:29:04.09 e99zVc27.net
>>99
ひどいオバハンいましたよね。
他にも、どこの団体の時かは忘れたけど、
演奏中に横ドアから入ってきて、すぐに座ればまだしも、
一番前まで堂々と歩いて行ったバカップル。
課題曲と自由曲の間だったとはいえ、中央の階段を一番前まで走って行った奴もいた
本当に迷惑な人達。

103:名無し行進曲
15/08/07 12:27:56.72 5jVRHDFW.net
お待たせしましたこれで最後です。
西尾
県内でも老舗の実力派バンド、木管の充実したやわらかく金管もゴージャスなサウンドがこのバンドの
特徴だと思います。
ここ数年は仕上がりが良い年・イマイチな年とバラつきがあるようで今回は後者だったようで残念です。
課題曲。良く言えば積極的な演奏でした。歌も大人っぽく歌えるのもこのバンドの長所でそれがよく
出ていたと思いますが、トロンボーンがバランスはみ出したり、サウンドが特定のパートに支配されて
しまってブレンド感が崩れる所があったりちょっと惜しかったです。西尾ならではの歌いっぷりと曲も
よくアナリーゼされ、良い演奏だっただけにほんと惜しい!と感じました。
メヒコは冒頭から少しタイミングがチグハグな感じがして不安を感じました。ラッパのソロはさすが
でしたが、クラのソロの方は調子が悪かったのでしょうか?いつもはもっと艶のある音色だったような気が
します。
全体的には、リハーサル不足だったのかな?と感じる演奏でした。変拍子のダンスの部分ではビートに乗り
切れてない感じで「キレの無い」演奏になってしまったようです。出てくるサウンドがゴージャスで
「良い音」だけにホント残念です。

104:名無し行進曲
15/08/07 12:37:41.08 5jVRHDFW.net
ルロウ
今や県内でもトップレベルのバンドへと成長してきたこのバンド、誰かも書いていましたが、特に県大会での
演奏の緊張感と集中力は目を見張るものがあります。
課題曲。よく統制のとれた隙のない演奏でほんと上手かったです。あと欲を言えばこの曲は最後に向かって
盛り上がるように作ってあるのですがそれが表現されるともっと良かったと思います。
イワン雷帝は、ドラマティックで緊張感のある演奏でした。それがよく伝わってきて聞いてるこちらも
ちょっと肩に力が入ってしまいました。(笑)
ただ、コラールや歌の部分ではフレーズ感がもっとでると良かったかなと思います。割と淡々としているように
聞こえてしまったので・・。
とは言うものの全体としては聞き手にも十分伝わる演奏でしたので昨年同様1位抜けもあるかもと思えるような
演奏ですばらしかったです。
以上印象に残った演奏について個人的な感想です。
あくまで個人的な順位は
 1位 ルロウか東海市 3位 創価 4位 尾東 5位 春日井 6位 SLBE
 7位 サンク 8位 西尾か新日鉄かOTANI
な感じでした。  

105:名無し行進曲
15/08/07 12:38:30.33 5jVRHDFW.net
あと、書き忘れましたが新日鉄も良かったです。どちらかというと厚めのサウンドのこのバンド、ちょっとゴツゴツ
した感じの演奏になるのですが、音色の統一と充実がもう一歩と感じます。個々の奏者の水準は高いバンドなので
ほんともう一息といつも感じています。   
東海地区では他の県は年々参加団体が減っていくなかで愛知県は毎年のように新しいバンドの参加が増えている
というのは凄いことだと思います。しかも十分上手いといえるバンドが増えているのが嬉しく思い、毎年のように
聞きに来てますがホント楽しく聞かせて頂いてます。
 あと、最近思うのですがバンドのサウンドはそれぞれ個性があると思うのですが若いメンバーが中心のバンドは
音色が明るめで少し軽めで似たようなサウンドです。年齢層が高いバンドは楽器それぞれの輪郭とサウンド自体に
深みがあるような気がします。この差は何だろうといつも考えてしまいます。
 もう一つ今年感じたのは、「やっぱり指揮者は大事だな」ということです。曲全体の構成、アンサンブルの整理
なども指揮者の力が大きいのですが、場面転換などで曲の「空気」を変えるのは「指揮者のアウフタクトだな」と
今回聞いていて改めて思いました。曲の流れが悪かったり、出るタイミングが事故りそうになったりも指揮に
原因があったと思える演奏がいくつかありました。逆に指揮者が良い演奏を引き出しているなーと感心する演奏も
あり、この点でも大変勉強になりました。
代表になられた団体の方はまた東海大会で良い演奏を期待しています!音楽を楽しんで頑張ってください!

106:名無し行進曲
15/08/07 13:29:42.01 a8X2Oede.net
感想、大変興味深く読ませていただきました。
ありがとうございました!

107:名無し行進曲
15/08/07 16:45:31.78 2fgzREEN.net
審査員気取りうざいわ

108:名無し行進曲
15/08/07 18:31:16.73 X3Bdhmj3.net
>>107
感想うpしてやってるだけありがたいと思え!

109:名無し
15/08/07 19:41:21.44 60DiXsV6.net
丁寧なレポ!
愛にきまっとるやないか!

110:名無し行進曲
15/08/07 19:50:35.75 X52FzViE.net
確かに
感想をこれだけ長く書いて貰うのは有難いですよ。演奏者側も聴者側も。それに対して自分はこう思う。私はここの団体が良かったなどの意見はしょうがないと思う。好き嫌いもあるだろうし…
実際、書いて頂いた方はルロウか東海市が1位予想だったのが創価が1位な訳だし…
しかし逆に創価は3位の可能性があった。東海市やルロウは1位の可能性があった訳で…
コンクールってそういうもんじゃないですか?

111:名無し行進曲
15/08/07 19:56:36.61 0zgvIXbh.net
中学の部ならルロウが一位
高校の部なら東海が一位
大人の部だから創価が一位だった

112:名無し行進曲
15/08/07 23:30:19.64 2fgzREEN.net
>>110
素人目線で審査員よりも長い講評を匿名という
卑怯な立場で書き連ねるのがコンクールなのか知らなかったわ。
いっそ評論家にでもなればいいんじゃないですかね。

113:名無し行進曲
15/08/07 23:43:52.56 C/p44RSA.net
大学の部はみなさんどうでした?
聴きにいってないのでわからんのですが

114:名無し行進曲
15/08/08 02:32:47.08 JPSelDyG.net
なにを今更。
評論を見るのが嫌ならスルーすればいいだけの話。何故それを過ちのように扱う必要がある?
自分の団体が悪く書かれてて不愉快だったの?

115:名無し行進曲
15/08/08 03:15:37.33 RKqAS9DB.net
112はお友達いないタイプだろうね。

116:名無し行進曲
15/08/08 23:38:06.88 tBexNccS.net
>>112
匿名が卑怯ならあなたこそ名乗ったら?
卑怯というくせにじっくり読んだわけでしょ?

117:名無し行進曲
15/08/09 07:42:13.21 YOHgIgNX.net
>素人目線で審査員よりも長い講評を匿名という
>卑怯な立場で書き連ねるのがコンクールなのか
頭の悪さ全開♪

118:名無し行進曲
15/08/09 21:46:30.67 EGJFAIAZ.net
>>112
評論とか、オーバーだねぇ。
レポの内容に、異論や意見がある人がいるのは当然だと思うけど、
あれだけ書くのはとてもたいへんなことだと思う。
自分も全て聴いたけど、レポなんてとてもきません。
レポしていただいた方、本当に感謝です。
自分としては、4強とSLEB は金賞および代表には納得ですが、
他の金賞団体の演奏は、なぜそれほど高い評価なのかわかりませんでした。
銀賞団体で、もっと良かったと感じた団体がありました。
プロの先生方の採点ですから、口を挟むものではありませんが。

119:名無し行進曲
15/08/10 13:18:30.05 dZN+0zZF.net
東海市の宇宙の音楽は全国で通用するレベルだったと思う。
逆に課題曲が少し残念だったから、県は創価に持ってかれたけど、そこをクリアすれば浜松やヴィルトとやりあえる。というか課題曲は選曲ミスな気がする。

120:名無し行進曲
15/08/10 13:27:29.15 HP6EliWH.net
評論は本当にありがたいと思います
奏者としても、率直な意見を聞けて本当にそう思います
ただ、社会人が日々頑張って練習して勝ち取った「金賞」という結果を「なぜそれほど高い評価なのか」などと発言するのは少し失礼かな?とも思ってしまいました
私自身も銀賞のバンドでいい演奏はたくさんあったと思っていますが、審査員の方々の評価を真摯に受け止めます
こんなこと言って叩かれるかもしれませんが、金賞バンドの方々の気分を害してしまうような発言はいかがなものかな?と思ってしまいました。長文すみませんでした

121:名無し行進曲
15/08/10 13:52:02.80 oHU3h5FA.net
3番みたいな課題曲は愛知県内だと春日井が一番うまいと思う
無難に2番選んだ方が良かったね

122:名無し行進曲
15/08/10 16:54:40.76 IDqUVsj/.net
JCのおま んこイイわー(笑)
ちょっとのせるとすぐまた開くね、愛知県民(笑)
講師万歳(笑)

123:名無し行進曲
15/08/10 21:51:26.51 YI8P/2Br.net
ルロウには音楽性が、東海には技術が、創価には音程が足りない。

124:名無し行進曲
15/08/11 03:21:45.28 dHoV3qi9.net
創価とルロウの金管は本当に上手いな。

125:名無し行進曲
15/08/11 10:02:39.68 +PSB2XlX.net
逆に木管が上手いバンドは少ないな、春日井を筆頭に東海くらいか。
なんなかんだこの2団体はバランスがいい。
SLEBと尾東とサンクには今後大いに期待する。

126:名無し行進曲
15/08/12 00:21:25.93 L4Op6Oyv.net
んま、春日井はトラで固めてるから‥
SLEBは毎年着実に上手くなってる
尾東は前から上手いのは知ってた!コンクール慣れしたら一気に来るわな
サンクも個々のレベル高いし指揮者も名の知れた先生だし、上に来るのは間違いない

127:名無し行進曲
15/08/12 20:23:03.62 2NlZNdnN.net
尾東ここまでできるとは知らなかったな。ホルンは神レベル。

128:名無し行進曲
15/08/12 22:04:14.46 9rNDBg56.net
そりゃあ神がいますから

129:名無し行進曲
15/08/12 22:56:07.59 Z4ko+vNN.net
SLEBも尾東もサンクもエムズも指揮者が今のままでは厳しいだろうな。
多戸、寺島、遠藤、桐田、プロでなければ開けない音楽の世界が必ずある。

130:名無し行進曲
15/08/13 00:36:24.04 ogjutivt.net
超元気! 悪ガキ「ガクラン」時代

 先生とイタチゴッコをするのが楽しみで、グループでいつもワアワアやってました。そう、こんなことがありました。
ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです
 
 放課後、先生がトイレ掃除の点検にやってきました。好機到来です。中に入ったところで外からドアを押さえて閉じ込めたんです。
そして、天窓を開け、用意していた爆竹を次々に投げ込んだんですよ。はじめは「開けなさい」と命令していた先生も、そのうち「開けてください」とお願い調になり、
最後は涙声で「開けて〜」と絶叫調に変わってきた。「やった〜」と快感でしたね。
 「もういいか」とドアを開けると、廊下にモワァーっとたちこめる煙。その中を先生が一目散に職員室に逃げ込む。すると反対に、担任がぼくらの教室に駆け込んで来て…。後はご想像に任せます。
自民党 愛知1区選出衆議院 熊田裕通 議員への道
URLリンク(megalodon.jp)

131:名無し行進曲
15/08/13 07:55:00.14 /PzulDGf.net
>>129
SLEBはプロではないの?

132:名無し行進曲
15/08/13 23:24:06.48 8Anext07.net
東海市の定期演奏会のCD買えないかな。自主録音を売ってくれないだろうか。
宇宙の音楽全曲聴いてみたい。

133:名無し行進曲
15/08/14 07:20:06.26 2j9uW9Lx.net
>>128
間違いない。
尾東のホルンには本当に神がおるもんなw

134:名無し行進曲
15/08/14 14:44:30.60 2j9uW9Lx.net
東海大会が楽しみだ

135:名無し行進曲
15/08/14 21:52:52.08 oEPRvRnj.net
>>132
業者入ってないのなら無理だろうな。
もし当日に業者がいたのなら、この辺りなら業者はおそらくプラーム。もしくはデジフィールドもここ数年で勢力を伸ばしてるみたいだが、多分どちらかだと思うので、直接あたってみたら売ってくれるかもしれないよ。

136:名無し行進曲
15/08/31 15:22:26.44 y05GR//c.net
いよいよ東海大会ですが、中学高校に続いて一般も創価 東海には是非頑張ってもらいたいです。

137:名無し行進曲
15/09/05 05:05:15.91 6XG/tIHD.net
愛知県からはどこかが行く事と信じてます。
愛知で2団体期待してますが!
がんばって下さい!

138:名無し行進曲
15/09/07 09:16:22.93 xHQb+OYo.net
酒井ジュニアは健在?

139:名無し行進曲
15/09/07 14:01:52.27 GEKez0Xk.net
東海、創価、ようやった。あっぱれ。

140:名無し行進曲
15/09/07 14:03:41.07 GEKez0Xk.net
東海、創価、ようやった。あっぱれ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3206日前に更新/37 KB
担当:undef