千葉の一般さらにどう ..
[2ch|▼Menu]
57:名無し行進曲
15/08/06 11:27:02.98 d/jHsAlY.net
千葉にも、実際に千葉で活動してない架空団体あんだろ。アンコンだけでてくるようなとこ

58:名無し行進曲
15/08/06 19:34:56.01 wDxBh9Rp.net
かずさと酒田はやっぱり同じ曲やるんだね
ダンサートミオの二番煎じバンドは仲がいいね

59:名無し行進曲
15/08/09 18:48:42.90 i5POw5m3.net
アンサンブル・市川 金・代表
船橋吹奏楽団 銀
船橋市交響吹奏楽団 金・代表
長生ウインドアンサンブル 銀
かずさウインドオーケストラ 銀
アルファモニック吹奏楽団 銀
花輪の森ウインドオーケストラ 銅
新星東関東吹奏楽団 銀
浦安ウインドアンサンブル 銅
光ウィンドオーケストラ 金・代表
東金吹奏楽団 銅
おゆみ野ウインドオーケストラ 銅
習志野ウィンド・オーケストラ 金・代表
松戸ブラスオルケスター 銅
CHIBA TRAIL BLAZERS 銀
習志野シンフォニックブラス 金・代表
北総ウインドオーケストラ 銀
フェニーチェ・ウインド・アンサンブル 銀

60:名無し行進曲
15/08/09 18:50:36.36 i5POw5m3.net
賛助会特別賞 光ウィンドオーケストラ

61:名無し行進曲
15/08/09 19:11:22.51 Q4w7O1t2.net
いつもどおりですね。驚きなし。

62:名無し行進曲
15/08/09 22:02:43.00 pj98G3wX.net
今日のC部門およびA部門の感想、行かれた方、よろしく!
特に金賞バンドを中心に!

63:名無し行進曲
15/08/10 00:42:50.74 Y0Uy1Llc.net
光のキリストは前回と同じカット?

64:名無し行進曲
15/08/10 09:34:48.44 ThZCDfKS.net
順位は?

65:名無し行進曲
15/08/10 10:22:58.47 bA3YILp0.net
1.光WO
2.習志野SB
3.習志野WO
3.船交吹
5.ブル市

66:名無し行進曲
15/08/10 13:50:26.49 RNFbXRoX.net
千葉トレイルの演奏前、
紐みたいので何かやってたけど、
何やってたの?

67:名無し行進曲
15/08/10 14:01:00.67 nzCCQngi.net
Cの順位

68:名無し行進曲
15/08/10 14:24:50.18 PidfxbVa.net
今年はレベルどうだった?
金賞・代表なんてほぼ決まっているけど…
フナ水は選曲ミス?

69:名無し行進曲
15/08/10 15:37:32.12 i3pGbDXp.net
2015/9/10改
000102030405060708091011121314
○○○*○○○*○*******土気
――○○○○○―○○○○○○光ウインド
△△△△―○○○―○○○○○○○ブル市川
―○―――○―○○○○○○○船橋交響
********○―○○――東関東
――○○○○○○○○――○○習志野S
―○○○○○○―○○――○○習志野W
000102030405060708091011121314
△△△△―○○―○――○―船吹
――――○―――○―アルファ
********―○―――北総W
********○*******市船OB
***********○○○**ベルモン
**―**○――――*佐倉
***○○***********サウス
――○――――○―かずさ
************○○―聖徳(ふぇにーちぇ)
000102030405060708091011121314

70:名無し行進曲
15/08/10 15:40:35.09 i3pGbDXp.net
2015/9/10改
00010203040506070809101112131415
○○○*○○○*○*******土気
――○○○○○―○○○○○○光ウインド
△△△△―○○○―○○○○○○○ブル市川
―○―――○―○○○○○○○船橋交響
********○―○○――東関東
――○○○○○○○○――○○習志野S
―○○○○○○―○○――○○習志野W
00010203040506070809101112131415
△△△△―○○―○――○―船吹
――――○―――○―アルファ
********―○―――北総W
********○*******市船OB
***********○○○**ベルモン
**―**○――――*佐倉
***○○***********サウス
――○――――○―かずさ
************○○―聖徳(ふぇにーちぇ)
00010203040506070809101112131415

71:名無し行進曲
15/08/10 15:49:37.15 i3pGbDXp.net
01 191 光WO
02 172 習志野SB
03 164 習志野WO
03 164 船橋市交吹
05 162 ブル市川
06 159
06 159
08 158
09 157
10 151
11 150
11 150
13 147
14 143
14 143
16 142
16 142
18 121
情報を合算してみた。
あと宜しく。

72:名無し行進曲
15/08/10 21:22:20.87 Gdgvi4ds.net
こりゃまた随分と差が付いたもんだ

73:名無し行進曲
15/08/10 22:38:48.94 U3NzFumWH
>>66
昨年もやっていたけど、
席の並びをきれいにしているんだなあと俺は思ったけど・・・・
(等間隔にしたり・・・)

74:名無し行進曲
15/08/11 11:24:45.88 Wuy/fpR6.net
毎年そうだけど、光の独壇場だな。

75:名無し行進曲
15/08/11 22:01:08.67 KlidF8TP.net
フェニーチェ銀、そして高校Aでは聖徳が県落ち。
2012年に全国行ったことが悪い方向への
きっかけになってしまったのか…

76:名無し行進曲
15/08/11 22:44:31.47 IBALVex6.net
生得で思い出したけど…
宇都宮での全国大会でさくらのうたやったけど、Tbソロがめっちゃうまかった。
あの子はどこで吹いてるんだろ。

77:名無し行進曲
15/08/11 22:53:42.97 3HuAayF8.net
>>70
3出休と不出場を分けて表示してほしい

78:名無し行進曲
15/08/11 23:11:45.72 oAggG2y5.net
01 191 光WO
02 172 習志野SB
03 164 習志野WO
03 164 船橋市交吹
05 162 ブル市川
06 159 鮒水
06 159 アルファ
08 158 新生東関東
09 157 かずさ
10 151 長生
11 150 CHIBA TRAIL
11 150 フェニーチェ
13 147 北総
14 143 松戸ブラス
14 143 浦安
16 142 東金
16 142 はなわ
18 121 おゆみの
訂正よろ。

79:名無し行進曲
15/08/13 23:54:39.35 /H9B64hp.net
>>57
これスルーされてるけどなんなん
アンコン団体は基本NGだし、いまどきないだろ

80:名無し行進曲
15/08/15 10:15:42.00 6ANf5w2d.net
>>79
千葉で活動してないのも、吹奏楽団でないのも、わかってるけど、そんなセコいやつらは、みんなもう黙認というか無視してんだよw

81:名無し行進曲
15/08/16 17:49:20.63 F+eTD4BY.net
こいつら何に粘着してんだよww

82:名無し行進曲
15/08/16 23:56:10.93 TIvtajt4.net
01 課 93 自 98 191
02 課 86 自 86 172
03 課 81 自 83 164
03 課 82 自 82 164
05 課 82 自 80 162
06 課 78 自 81 159
06 課 78 自 81 159
08 課 78 自 80 158
09 課 77 自 80 157
10 課 73 自 78 151
11 課 74 自 76 150
11 課 75 自 75 150
13 課 74 自 73 147
14 課 71 自 72 143
14 課 69 自 74 143
16 課 72 自 70 142
16 課 71 自 71 142
18 課 60 自 61 121

83:名無し行進曲
15/08/19 10:21:15.97 aRKN9eVd.net
光ウインドの佐藤氏は、40歳過ぎたおっさんに対しても檄を飛ばすらしいぞw

84:名無し行進曲
15/08/19 10:27:01.57 pdOSC4Nh.net
檄を飛ばすの間違った使い方キタ━━(゚∀゚)━━!!

85:名無し行進曲
15/08/20 09:47:19.65 rhyqoekS.net
1番や3番で金賞取るんだからかなわないよね😰
何が違うんだよ⁉︎

86:名無し行進曲
15/08/20 18:08:34.40 7RFPn4nr.net
今更、県の大雑把な感想を。
正直2位以下はいつでもひっくり返る程度の違いしかなかった。
1位は上手かったけど。
とりあえず、2位以下はツメが甘い。せいぜい関東までだな。
まず細かい刻みは間違いなくモヤモヤ。
課題曲の刻みなんて、それが課題なんだから合わせてこいって話。
あと1拍以下のピッチも。
2拍以上だったらピッチも合わせるけど8分音符とか聴かせる気あるのか疑問。
客は打撃音じゃなくて、管の響きが聴きたいんだ。
あとコンクールなんだからちゃんと技術を披露しろよと。
気持ちよく吹くのはいいけど、好き勝手やるのとは違う。
tuttiガチャガチャしすぎて訳わかんねーよ。
どこを聴かせたいのか、誰を聴かせたいのか頭使えよ、大人!!
代表の皆様、良い音楽を。

87:名無し行進曲
15/08/20 19:03:28.40 XiPphUGd.net
ネ申降臨。
的確すぎて何も言えねー。

88:名無し行進曲
15/08/20 23:06:29.97 ssFAqauv.net
別にたいしたことは言ってないだろ。
ある意味当たり前のことしか言ってねえし。
あとブル市はあの調子だと入れ替わるのは厳しいだろうな。

89:名無し行進曲
15/08/21 00:16:09.62 TY8LjOMX.net
C部門の柏の方がいい演奏してたよ
Aで金賞取れない団体はC部門からやり直したら?

90:名無し行進曲
15/08/21 08:56:48.21 eBZ2H2Hv.net
Aに出られない落ちこぼれのカスが
何言っちゃってんの

91:名無し行進曲
15/08/21 12:38:45.02 TY8LjOMX.net
Aに出てるけど、Cが落ちこぼれのカスだとは思わないね。

92:名無し行進曲
15/08/21 18:50:48.38 tz/hBkkB.net
〉〉84
こんな奴じゃなくてあの人今年は書いてくれないのかなぁ?

93:名無し行進曲
15/08/22 08:04:56.19 GRTMJSdm.net
ほとんどの一般楽団員って学生時代に不完全燃焼で中途半端にやるから上手くならないのかね

94:名無し行進曲
15/08/22 11:05:54.18 elLqeiOX.net
学生時代よりも練習時間がかなり減るからそれもあると思う

95:名無し行進曲
15/08/22 16:10:47.98 7ImrCcQw.net
つーても個人こじんの音色は良くなってる気がする。合わせられてないだけで。
いま高校の部とか聞くと音色が細くてキンキンしてて萎える。

96:名無し行進曲
15/08/31 17:51:25.77 kWzBwnVQ.net
【アンサンブル市川】
課題曲
 大人な演奏でマーチをいい意味で淡々と演奏してくれました。
もう少し細かい音がはっきりするといいなと思いました。
自由曲
一昔前の曲というイメージも有りますが知られている曲ですね。
こちらも木管の音色はいいのですが指が付いて行っていないというかもう少し
繊細な部分は改善の余地が有ると思いました。金管増えましたか?
全体的にはさすがの大人な演奏で一番からこの演奏だと審査が難しくなると思いました。
【船橋吹奏楽団】
課題曲
市川と同じ課題曲ですがちょっと荒いと言うか、雑な印象を感じました。比較してという事も有ると思いますが
全体的にもう少し丁寧な演奏をするとだいぶ印象が変わると思います。
自由曲
元気の良い演奏ではありましたが、曲自体がそういう感じですがやはり大胆というか荒い印象でもったいなかったと思います。
サウンドの変化にあまり差が無く単調に感じました。演奏者自身の音楽をもっと表現できるといいと思います。
演奏技術や譜面にとらわれすぎず音楽を表現する(荒くなるのとは違いますが)と変わると思います。もったいないです。
【船橋市交響吹奏楽団】
自由曲
3団体続けて同じ曲を一般で聞くとは思いませんでしたが楽しめました。
こちらは詰めが甘いのですがテンポや音楽の流れは一番好印象でした。
やはり細かいリズムが潜ってしまうので、研究するともっとパリッとした演奏になると思います。
自由曲
このバンドはダイナミクスではあまり印象は薄いのですが今年はインパクトのある音がしていました。
ちょっと変わったのかな?しかし持っているサウンドは良いものが有ると思いますがバランスやブレンドがもっと変わると更に大きく変わると思いました。
理解して演奏している人とそうでない人が同居している感じで変なズレ、違和感が時々ありますね。合わせ方でしょうか?
3団体まで聞いた中では、他団体と差をつける事の難しさを感じました。毎年レベルが上がって近寄ってきたと思いました。

97:名無し行進曲
15/09/01 11:37:53.30 pF29c1EN.net
>>96
感想ありがとうございます。
他団体の感想もお願いできると幸いですが…

98:名無し行進曲
15/09/03 17:50:31.08 ecYer0VR.net
すげー続きが気になるんですけどーーーー。
せめて、うちの団体だけでも感想お願いします。

99:名無し行進曲
15/09/14 11:34:59.02 +XE3mSGV.net
いよいよ来週だが銅賞は取らないでくれよな!
ヘタレ代表のおかげで、千葉の枠が減らされたらかなわないからな。

100:名無し行進曲
15/09/14 13:04:37.05 Ij6wXBkK.net
賞と枠の数は関係ないですよ(^^)

101:名無し行進曲
15/09/18 17:50:00.12 UTK3d2aE.net
東関東 光以外も金賞取ってくれないかな?

無理か。。。。

102:名無し行進曲
15/09/18 23:45:38.56 Rjhm/cdn.net
土気シビックがコンクール出場やめちゃったからねー

103:名無し行進曲
15/09/20 19:29:12.09 Zkm/UIM8.net
【東関東職場一般結果】
銀 習志野ウィンド・オーケストラ
銅 船橋市交響吹奏楽団
銀 習志野シンフォニックブラス
銀 アンサンブル市川
金 光ウィンドオーケストラ(代表)
【東関東大学結果】
銀 千葉大学吹奏楽団

104:名無し行進曲
15/09/21 01:15:51.11 LfIBW3xU.net
県大会と一緒の結果ですね。
お疲れ様でした。

105:名無し行進曲
15/09/24 20:30:22.00 DbiU1P46.net
光は横芝光とは改名しなかたのね

106:名無し行進曲
15/09/28 21:09:31.14 1K+YBEIj.net
東部地区吹奏楽祭に行った。
光ウィンドオーケストラのフルートソロに感動し声を出す人達が多かった。長いソロがとてもきれいだった。

107:名無し行進曲
15/10/10 11:58:30.52 g80JEc/S.net
曲になってないんだよね、あの曲。意味不明。

108:名無し行進曲
15/10/17 14:02:29.82 BQ/gwoSQ.net
土気シビックが戻ってこない限り、光の一強です。

109:名無し行進曲
15/10/19 18:11:02.19 4iNNLrjZ.net
>>107
カットしているというのか
チョイスしているというのか
いろんな場所を取っているからね。

110:名無し行進曲
15/10/25 18:58:13.95 vXY+6JQP.net
【全日本吹奏楽コンクール】
銀賞 光ウィンド

111:名無し行進曲
15/10/28 14:26:02.96 vBtAFk/I.net
光ウィンドはオーボエもフルートも音大生だね。他には何人いるのか。

112:名無し行進曲
15/11/13 09:41:53.28 LN/xR0v2.net
そろそろアンコン?
一般は地区予選ないんだっけ?

113:名無し行進曲
15/11/23 15:03:01.38 9rRrflN0.net
12/6は佐○ウィンドの定演だお
ゲスト奏者に自○隊の人が来るお
ヘタバンドが毎年ゲスト奏者呼んでるwww

114:名無し行進曲
15/11/30 16:46:27.17 yIJ37I4Y.net
>111
すっかり佐○ウィンドの宣伝部長ですね(笑)
聴きにいって2chに感想を書いてくださいね

115:名無し行進曲
15/12/03 22:46:11.51 fceS6m2R.net
>>113
>>114
よろしくお願いします

116:sage
15/12/06 20:20:42.08 w5vwJJHS.net
>>113
で、結局どうでした?

117:名無し行進曲
15/12/09 01:22:06.40 uZco/hO/.net
アンコン今度の日曜なのな。もちっと交通の便がいい場所でやってくれたら聞きに行きたいんだが。

118:名無し行進曲
15/12/09 11:01:38.05 9KYPvHPA.net
千葉県で交通の便が良い場所ってどこだ?
結局、駐車場が広いところってことになるんだろうな。
楽器運搬のない、車以外の手段で行くつもりの観客は、どこになっても不便だよな。

119:名無し行進曲
15/12/13 20:54:23.53 oszm3ywY.net
第五回 全音楽界による音楽会
URLリンク(ticketcamp.net)
指揮
大友直人、渡辺俊幸
出演
石川さゆり、岩崎宏美、江原啓之、大月みやこ、神楽坂女声合唱団、川井郁子、クミコ、
クリス・ハート、coba、さだまさし、ジョン・健・ヌッツォ、谷村新司、つんく♂、東京女声合唱団、
中嶋彰子、氷川きよし、水野優也、横山幸雄、LE VELVETS、六本木男声合唱団ZIG-ZAG
管弦楽団
日本のプロ・オーケストラのコンサートマスター、首席奏者を中心に募った管弦楽団
総合司会
露木茂、永井美奈子

120:名無し行進曲
15/12/13 22:59:15.45 sLARqzp0.net
今日のアンコンどうでしたか?

121:名無し行進曲
15/12/13 23:15:01.26 sLARqzp0.net
>>120
≪大学の部≫
千葉工大<打3>銅
城西大<打7>タイムオーバー努力賞
秀明大<金4>銅
中央学院<金4>銀
淑徳大<金8>銀
千葉工大<Cl5>銀
城西大<Cl5>銀
淑徳大<sax4>金
千葉大<木3>金・代表
秀明大<木4>金・代表

122:名無し行進曲
15/12/13 23:38:03.29 sLARqzp0.net
>>長生ウィンド<sax4>銀
新星東関東吹奏楽団<sax4>銀
ロッチウィンド<sax4>金・代表
中野吹奏楽団<sax5>銀
光ウィンド<sax8>金・代表
松戸ブラスオルケスター<管楽7>銅
フェニーチェウィンド<木弦8>金・代表
SKAY Wind<木4>銅
東金吹奏楽団<木3>銅
グランツクラリネットアンサンブル<Cl4>金・代表
ロッチウィンド<Cl4>金・代表
CHIBA TRAILBLAZERS<Cl4>銅
かずさウィンド<Cl7>銅
北総ウィンド<Fl5>銀
X Soundsウィンド<Fl4>銀
かずさウィンド<Fl4>銀
フェニーチェウィンド<Fl3>銀
フェリークアコルデウィンド<打6>銀
北総ウィンド<打6>銀
Y.F.P.<打6>銀
中野吹奏楽団<打7>銀
フェニーチェウィンド<金打7>銀

123:名無し行進曲
15/12/13 23:39:40.32 sLARqzp0.net
>>120
Baysideブラス<金8>金
Ensemble Wizard<金8>銀
長生ウィンド<金5>銅
東金吹奏楽団<金5>銀
花輪の森ウィンド<金4>辞退
ぱくちーら<Tp4>銀
光ウィンド<Tp5>金・代表
フェリークアコルデウィンド<Hr8>銀
北総ウィンド<Tb3>辞退
新星東関東吹奏楽団<Eu,Tu4>金

124:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:47:17.15 upCC6spx.net
光って毎年出てたっけ?

125:名無し行進曲
15/12/19 20:49:45.23 FNycRCn+.net
アンコン団体はいい加減禁止にしたら

126:名無し行進曲
15/12/20 16:49:32.82 o0eb4WRO.net
URLリンク(hanawawind.web.fc2.com)
花輪のトップページのトロンボーンの男はどうしてそっぽ向いてるの?

127:名無し行進曲
15/12/30 20:52:27.67 YcgkJsvN.net
映ってはいけない事情でもあるのかな?w

128:名無し行進曲
15/12/31 01:34:41.93 FkWvLbZy.net
>>126
目立ちたいんだよ。
こいつがいるから、あのバンドはダメなんだ。

129:名無し行進曲
15/12/31 14:37:31.25 PYIpucpN.net
>>126
これは客に対して失礼だな

130:名無し行進曲
16/01/09 17:40:07.50 GO1JqbY2.net
アンコンの県代表になった団体の曲目を教えていただけますか?

131:名無し行進曲
16/01/09 21:42:27.83 sp3Yyiss.net
>>130
<大学>
千葉大「セレナーデとトリオ」より(ボザ)
秀明大「夜の音楽のための3つの小品」(ボザ)
<職場一般>
ロッチウィンド(Sax4)「バック バーナー」(ティケリ)
光ウィンド(Sax8)「ラ・セーヌ〜サクソフォーン8重奏のための〜」(真島俊夫)
フェニーチェウィンド「フランス組曲第2番ハ短調」(バッハ)
グランツクラリネット「バードウォッチング」よりTUVX(ヘンリー)
ロッチウィンド(Cl4)「混色のマテリア」(江原大介)
光ウィンド(Tp5)「シティースケイプス」第1楽章第2楽章(モラレス)

132:名無し行進曲
16/01/13 00:07:38.94 8M/gtAov.net
>>128
色々やらかしてそうだな

133:名無し行進曲
16/01/15 19:26:53.95 AiaowU3n.net
地方から引っ越してきて入るバンド探してるんだが、どの辺がいいんですかね

134:名無し行進曲
16/01/20 10:40:10.71 LuhLSSpV.net
>>133
どの辺にお住まいで、どのくらいの距離でお探しですか?

135:名無し行進曲
16/01/20 13:24:33.63 pbYwbt1l.net
>>134
市川に住んでるので、市川・船橋・習志野・松戸あたりで練習してるバンドを見ています
団員も各パート一通りは揃っていて、年齢層が比較的若め、だとどの辺がありますでしょうか?

136:名無し行進曲
16/01/20 15:26:28.00 vbYW8vvb.net
>>135
市川なら、住んでる場所次第でアンサンブル市川か妙典シンフォニックか
ブル市はちょっと年取ってるけど、実績はある
妙典シンフォニックは実績は無いけど一番年長者でも30歳には届いてないんじゃないか
船橋、習志野まで広げたらかなりいろいろ選べるだろうから、見学がてら定演に行ってみて決めれば

137:名無し行進曲
16/01/21 00:17:18.12 NTXZrObw.net
>>136
ありがとうございます。見学も行ってみて考えようと思います

138:名無し行進曲
16/01/22 23:40:57.36 l9M+eEVp.net
見学なら佐倉がいいぉ
まぐれで東関東行けた年あるぉ
売れ残り女子いるぉ

139:名無し行進曲
16/01/23 10:47:55.51 RNNUkKAX.net
>>137
船橋市交響吹、松戸ブラスあたりは、
毎年5月・6月くらいに演奏会だから、
今入れば出れるんじゃない?
募集しているパートなのかどうかわからないけど。
習志野、市川周辺は2〜4月に演奏会多いから、
聴いてみて決めるのもありですね。

140:名無し行進曲
16/01/23 20:33:26.38 h0CHu90t.net
フェニーチェ、ロッチあたりはどんなバンドですか?

141:名無し行進曲
16/01/23 22:46:33.59 F+slDpkI.net
両方OBOGバンドだよ、確か

142:名無し行進曲
16/01/24 20:40:16.01 LXEpx96l.net
アンコン東関東大会結果
【大学】
神 神奈川大・クラ4 金・代表
秀明大・木管4 銅
千葉大・管楽3 銅
【一般】
光ウィンドオーケストラ・sax8 金
ロッチウインドアンサンブル・sax4 金
神 横浜ブラスオルケスター・sax4 金・代表
グランツクラリネットアンサンブル・クラ4 銀
ロッチウインドアンサンブル・クラ4 金・代表
フェニーチェ・ウィンドアンサンブル・木管8 金
光ウィンドオーケストラ・トラ5 金

143:名無し行進曲
16/01/25 17:41:43.37 didmm8Ss.net
ロッチ全国大会返り咲きおめでとう

144:名無し行進曲
16/01/25 18:39:07.67 /29BoQqK.net
上位2チームともロッチだったようで
強いねぇ

145:名無し行進曲
16/01/25 20:13:34.23 wS06L/zs.net
5/6が金賞とは、千葉勢強し‼︎
ロッチSAX4は残念だったね

146:名無し行進曲
16/01/26 12:35:25.77 wq/i3NfZ.net
見学者が来ると2ちゃん見て此処に来たのかと有らぬ疑い持ってしまうのは俺だけ?

147:名無し行進曲
16/01/27 10:57:40.97 upVw60J7.net
ロッチ凄いね!しかしロッチってアンコン以外だと全然見かけないけど、普段どこで活動してるのかね?

148:名無し行進曲
16/01/27 13:17:55.64 xHrFmSlA.net
>>147
クラリネットはファミコンバンド

149:名無し行進曲
16/01/27 14:20:02.95 upVw60J7.net
>>148
???
バンドが違うってこと?
ちなみにサックスは?

150:名無し行進曲
16/01/28 18:38:47.64 yuPBTZRz.net
>>149
嫉妬丸出し。活動実態がない団体なんかいくらでもあるし、みんな気づいてるけどスルーしてんだよ。というかお前もわかってて粘着してんだろ。おっさん、みっともないよ。

151:名無し行進曲
16/01/30 16:15:31.62 Nrf5NtYR.net
>>150
釣りかもしれないけど、こいつサラッと凄いこといってんなww 活動実態がないのは、千葉どころか全国的に普通にアウトですよ。

152:名無し行進曲
16/02/02 10:52:17.63 EGciBrik.net
毎年アンコンに出てることが活動実態になっちゃってるってゆう…
ただ、個々は別々にどこかに所属してやってるけど、
アンコンだけは別名を登録してでもOBOGで集まって出たいって場合もあるだろうし。

153:名無し行進曲
16/02/02 11:14:33.16 naYN72E+.net
前に東京かどっかで問題にならなかったっけ?
吹奏楽連盟主催なのに吹奏楽団として活動してないところがエントリーするのは良くないとかで

154:名無し行進曲
16/02/02 14:48:39.64 qpB8Cyrm.net
千葉もエントリーするときに活動実態求められてるよ

155:名無し行進曲
16/02/02 22:30:21.62 k2epeFe9.net
千葉から東関東を突破して全国に出るのは誇らしいから、吹連もおまえらも黙認してんだろ?との理解だったから、今更話題になる方がむしろ意外なんだが。

156:名無し行進曲
16/02/02 22:59:44.07 PEFH69GZ.net
黙認とも言えるだろうが、そんなことに割くリソースがないだけでしょ

157:名無し行進曲
16/02/03 09:03:28.17 emi4lL9r.net
アンサンブル専門団体のアンコン参加可否について、4,5年前に全日本吹連の理事会で話題になってたよね
加盟費の問題とかで追い出すには至らなかったみたいだけど

158:名無し行進曲
16/02/04 11:38:00.78 igtjv13q.net
エントリーのときの名簿なんていくらでも捏造できるから、現時点を調べたら一発でアウトだろうけどな。まぁ黙認されてんならべつにいいや

159:名無し行進曲
16/02/05 23:03:41.02 RrL1jBfI.net
ロッチは昔吹奏楽コンクールでてた。たしか、慶應だか早稲田のOBバンドで千葉なら勝てると思ったのか参入してきて、当時ここでも顰蹙かってたから俺以外にも覚えてるやついるだろ?
結局イベントバンドだったのか、勝てなかったからなのかわからんが参加は1回きり。「千葉なら勝てる」が、結果としてアンコンでは叶ってるけど、アンコンのたびにはるばる千葉まで来ている姿を見てご苦労様です、とおじさんは生暖かく見守ってますよ。

160:名無し行進曲
16/02/06 02:43:15.34 Rt44W5rQ.net
コンクールでフェスバリやってたね

161:名無し行進曲
16/02/09 12:47:39.79 zuGziYpW.net
>>159
叩きに見せかけた擁護ご苦労さま。内情詳しすぎるけど関係者かなw
結局ロッチみたいな活動実態がない団体はOKなの?

162:名無し行進曲
16/02/09 14:22:04.46 bktmzMBm.net
吹奏楽団としての活動実態ってどう判断すべきか難しいね
社会人楽団だと必ずしも毎年演奏会ができるわけでもないし、かといって一度コンクールに出たらその後活動してないのは実態があるとは言えないし
対策するとすれば直近何年かで演奏活動してなければ資格停止とか?

163:名無し行進曲
16/02/09 16:10:26.54 +TlIo9iW.net
>>126
そいつは大阪の大学時代に新入生をいじめて退学にまで追い込んでる。
目上にはヘコヘコ、下には偉そうにする。

164:名無し行進曲
16/02/09 17:54:59.26 2/SZKWxt.net
>>161
内情はコンクールでてた当時に2ちゃんで話題になってたよ

165:名無し行進曲
16/02/10 15:27:05.36 /qeRh4QV.net
>>161
内情もなにも
・一回きりのOBイベントバンドで登録
・その後はOBがアンコン出場の箱として利用
というだけ

166:名無し行進曲
16/02/10 22:29:42.36 rKTJN4ZE.net
>>163
そりゃひでえな。
このバンド、指揮者がコロコロ変わってるけど、全部こいつが辞めさせたんだろ。
散々自分のいい様に使ってあとはポイ。
人でなしだ。

167:名無し行進曲
16/02/10 23:38:07.80 izsC1Mpx.net
ロッチvs花輪の熱い話題逸らし合戦にわろたw

168:名無し行進曲
16/02/12 00:56:05.00 98Fn9Q8R.net
>>165
悪質でセコイやり方だけどダミーバンドを作る王道のやり方。
これだと取り締まりようがないし、NGとは言えない。

169:名無し行進曲
16/02/17 02:03:20.86 rWJHlROJ.net
>>126>>163>>166
団員指揮者 畠山 渉
1973年生まれ。
中学よりトロンボーンを始め、同学校吹奏楽部と地元市民オーケストラに在籍しバストロンボーンを担当する。
高校総合文化祭にてR.コルサコフの協奏曲を演奏、奈良県高校ソロコンクールにて審査員特別賞を受賞する。
また、高校時代より学生指揮者として活動。
大学在学中もセクションリーダー、指揮者として活動し、関西学生合同演奏会での指揮者も務める。
卒業後も一般吹奏楽団での指揮者活動とトロンボーンアンサンブル活動などを行い、現在花輪の森ウインドオーケストラ団指揮者を務める。トロンボーンを山本恵庸氏に師事。
以上、演奏会プログラムより。
N響トロンボーン新田氏が後輩なのが自慢なんだって(笑)

170:名無し行進曲
16/02/17 12:09:17.74 07RAOI5a.net
高校の文化祭わろたww

171:名無し行進曲
16/02/18 09:11:15.34 bROn67Sr.net
you tubeに上がってるロビーコンサート一人だけ音程取れてない

172:名無し行進曲
16/02/18 22:36:10.09 LbLQYNqR.net
これは恥ずかしい。

173:名無し行進曲
16/02/20 14:12:02.45 dNlxjET4.net
名無し行進曲[sage] 投稿日:2010/07/31 02:50:06 ID:KuhMpsxr
花○の 指揮のH山
練習中にある団員を他の全員の前で怒鳴り散らしたり
人をニヤニヤ笑ったり、下品にバリバリ割って吹いたり、嫌らしい質問をしたり、自己陶酔したパフォーマンス
許せない
こんなログ見つけた。
昔からそうなんだな。

174:名無し行進曲
16/02/21 12:47:02.32 QqBf/jo0.net
どこも団員指揮者は大変なんだね。

175:名無し行進曲
16/02/21 17:20:50.28 kPt0Ofx2.net
光ウィンド、幕張の記念演奏会でのタンバーズ(タンバリン)格好よかったよ!

176:名無し行進曲
16/02/21 17:27:41.19 Js9HdiYt.net
MVP

177:名無し行進曲
16/02/24 06:20:28.41 +jCx9H/i.net
>>175
え、あれ気持ち悪くない?

178:名無し行進曲
16/02/26 23:15:03.65 aHtN9hdL.net
指揮者がころころ変わるというのはどうなんだろ。
原因は一つぐらいしか思い浮かばないが。

179:名無し行進曲
16/02/27 19:52:13.08 9M072s1Y.net
>>171
これっすか。
URLリンク(youtu.be)

180:名無し行進曲
16/02/29 21:21:22.93 d5LXVW1Y.net
>>178
団を乗っ取られたりしたのかな?

181:名無し行進曲
16/02/29 22:26:46.85 UtDBttqS.net
<流通経済大学吹奏楽部:クリスマスコンサート2015>
T-SQUAREの「オーメンズオブラブ」
URLリンク(www.youtube.com)
ベイシティローラーズの「サタデーナイト」
URLリンク(www.youtube.com)

182:名無し行進曲
16/03/04 13:22:05.08 imD256Ya.net
>>179
フルートアンサンブルの方がひどいw
フルートの人指揮やってたけどこれもまたひどかったw

183:名無し行進曲
16/03/07 21:02:21.85 HqWSjZk0.net
>>182
フルートはこのクオリティーで、演奏会のたびに毎回アンサンブルをやっている。
まあ、みんなで合わせて楽しいなでやってるのだろうが、人に聴かせる演奏レベルじゃないね。
井の中の蛙としか言いようがない。

184:名無し行進曲
16/03/07 22:40:39.84 JGdwlILe.net
団に無関係のやつは、指揮が誰とか知らんがなw
オレからしたらドッチも微妙としか。。

185:名無し行進曲
16/03/09 20:32:06.51 TLcrWMBy.net
うんうん!
どっちもどっちだし「ひとりだけ」じゃないし。
花輪とか誰も興味ないのに、内部対決がみにくい…
文句があるなら、直接言えば?
団指揮に選ばなきゃいいし。

186:名無し行進曲
16/03/09 21:02:56.77 R4CVymp0.net
来月は演奏会ですね

187:名無し行進曲
16/03/14 14:42:51.02 0zcWdijW.net
4月から千葉に住みます。
他県から越してくるので、どこの団体がいいのかわかりません。
仕事は土日休みなんで吹奏楽は続けたいと思ってます。
教えてください

188:名無し行進曲
16/03/14 21:57:10.37 0EyO3Q6x.net
S倉がいぃお
売れ残り女がいるぉコンクル金賞めざしてるぉ

189:名無し行進曲
16/03/14 23:07:07.53 CzwO/ict.net
>>187
千葉県といっても広いので、どこに越してくるかで変わるんじゃないかなー
コンクール出てない一般バンドもあるし、どんな雰囲気の中でやりたいかにもよるかと

190:名無し行進曲
16/03/16 10:29:14.25 QLpQZSJW.net
>>187
ロッチがおすすめ!

191:名無し行進曲
16/03/16 23:48:41.60 uNlbiVzc.net
>>187
アンサンブル市川!

192:名無し行進曲
16/03/18 01:50:43.69 JVFCYkC5.net
3/20(日)「北総」松戸市民会館(無料):ともに(山澤洋之)、蒼氓愛歌
3/27(日)「鎌ケ谷」きらり鎌ケ谷市民会館(無料):ロサンゼルス・オリンピックファンファーレ、『ザ・ドリフターズ』メドレー
4/17(日)「花輪の森」千葉市民文化センター(無料):スクーティン・オン・ハードロック、交響組曲「シェヘラザード」より
4/17(日)「印西」印西市文化ホール(無料):喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション、ノアの方舟、オーメンズ・オブ・ラブ
4/24(日)「習志野ウインド」習志野文化ホール(500円):アルメニアン・ダンス パートT、フェスティバル・ヴァリエーション
4/29(祝)「よこすかウインド」森のホール21(無料):天地人、梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜、刑事ドラマ主題曲メドレー
5/15(日)「松戸ブラス」森のホール21(無料):オリエント急行、三つのジャポニスム、英雄の証〜「モンスターハンター」より
5/22(日)「船橋市交響吹」船橋市民文化ホール(500円):イーストコーストの風景、交響組曲「ドラゴンクエストI」より
5/22(日)「シュベルマー」市川市文化会館(無料):祝典のための恩沢、ダンスリーズ、25周年委嘱作品(八木澤教司)
6/19(日)「松戸市民」森のホール21(無料):•バレエ音楽「ガイーヌ」、民衆を導く自由の女神
6/26(日)「柏市民」柏市民会館(未定):未定

193:名無し行進曲
16/03/22 09:38:40.00 22RPTaL4.net
>>192
あなたはどれに行くの?

194:名無し行進曲
16/03/22 10:10:03.69 AVILVaId.net
アンコンのこと新聞に載ってたな

195:名無し行進曲
16/03/22 22:43:51.18 qZSkokAp.net
ロッチは安定の金賞でしたな
おめでとう

196:名無し行進曲
16/03/23 00:50:33.66 QnSjW+BN.net
ロッチも松戸一中も金賞おめでとうございます!
千葉県勢の活躍を嬉しく思います。

197:名無し行進曲
16/03/23 17:16:32.84 NxzsJCdM.net
演奏会中に二回も三回も指揮者が変わるのは変だよね

198:名無し行進曲
16/03/23 19:43:06.06 WoaIttMX.net
>>197
そういう企画なら良いんじゃないの?
外部指揮者を呼んでる回数にもよるだろうし。
団員だけで作る曲があっても。

199:名無し行進曲
16/03/25 11:05:14.77 vVlaJJJF.net
追い出しとかようやるわ

200:名無し行進曲
16/04/15 01:30:48.54 Vw4zTnbm.net
いよいよ日曜が話題のとこの演奏会ですね。

201:名無し行進曲
16/04/17 08:41:21.65 B/+sWope.net
柏ウインドって今年もCなの?
そろそろAでも良いのでは?

202:名無し行進曲
16/04/18 18:09:39.50 +XleN9HJ.net
アイツは女の生理周期まで話題にするからな
気色悪くてたまらん

203:名無し行進曲
16/04/25 11:40:01.41 KfaofZoN.net
どなたか昨日の習志野ウィンドの定期演奏会に行かれた方はいますか?
感想など伺いたいのですが…

204:名無し行進曲
16/04/26 22:57:40.27 n/BDcNtf.net
どなたか花輪の(以下略

205:名無し行進曲
16/04/28 22:18:25.20 lNyIXWmG.net
柏ウインドはよっぽど人数が増えない限りは今年もCだと思います。

206:名無し行進曲
16/05/18 09:59:47.61 +KMIsak8.net
>>203 行ってきたよ。感想?上手だったよ。他になにか?

207:名無し行進曲
16/06/04 09:01:11.15 25toUpb7.net
【お知らせ】第2回ぽよ吹、開催します!
日時は7月3日(日曜)の10時-16時30分を予定、詳細はこちら(pywind.jimdo.com/?mobile=1)を一読の上、エントリーページ(docs.google.com/forms/d/1cxsfF…)より登録お願いします!

208:名無し行進曲
16/06/15 00:57:18.16 DXnM6xBb.net
当方転勤により千葉で吹奏楽団を探しています。
吹奏楽団の活動の他に、クラリネットアンサンブルをやりたいのですが、過去のアンコンの結果みたところ、候補はロッチ、フェニーチェ、グランツあたりでしょうか?
いきなりアンコンメンバーに入れてもらえるとは思いませんが、、一応クラリネットアンサンブルで過去全国出場経験が数回あります。

209:名無し行進曲
16/06/15 07:50:30.21 N69ra+2T.net
>>208
見学する前からあんまり詳しく書くのは…
行ったら「この人、2ちゃんに書いてた人だー」って思われそう

210:名無し行進曲
16/06/16 01:46:58.28 FTHObxyG.net
ロッチは早稲吹のOBバンドだから無理でしょ

211:206
16/06/16 03:34:45.33 UrZzrstr.net
>>210
え、、そうなんですか。。ロッチかなり興味あったんですが。。OBバンドでもOB以外も受け入れてるところが多い気がしますが純粋OBのみですかね?確かにホームページとかは探したけど見つからなかったんです。

212:名無し行進曲
16/06/16 13:33:08.77 MMFqbGEJ.net
そういうことだから募集してないって気づかないもんかなあ…

213:名無し行進曲
16/06/16 17:56:30.64 2lV4nO0p.net
フェニーチェだって聖徳かんけいしゃだけだよなー、と釣られてみる。

214:名無し行進曲
16/06/17 00:25:49.76 kyBL9wti.net
どうせまたロッチの不正叩きだろ

215:名無し行進曲
16/06/17 00:33:48.50 kyBL9wti.net
また僻み野郎どもかw
めんどくせえからロッチコピペ貼っとくわ
・早稲田OBが東京では創価や世田谷に勝てないから千葉に逃亡してダミーバンド創設。
・活動実態はなく、アンコン用の箱
・千葉で無双した結果、千葉の下手くそ僻み野郎どもが湧く

216:名無し行進曲
16/06/17 10:53:23.44 VFsD/nF7.net
下手とは思わないけど、ロッチがオーディションで全国金取ったときの演奏は馬鹿にされてるみたいで非常に腹が立った。
なんじゃあの解釈は。銅かと思ったら金でびっくり。
それ以降あまりいい印象はない。
関東外より。

217:名無し行進曲
16/06/17 13:21:56.28 xSCYd3TC.net
ロッチはつまらないコンテストピースをひたすら練習して、たてをギチギチに合わせて音量変化を大げさにつける。現代曲だから音程はほぼ関係ない。減点を極限まで減らすコンテスト向けの演奏ですよね。
だから「巧い」けどつまらないし、尊敬には値しないです。中高校生の全国金狙いに近い作り方。どうせ僻みと叩かれるだろうけど。

218:名無し行進曲
16/06/18 11:11:42.20 8Rg3yyXl.net
>>208
まぁその中で、ちゃんと募集してるのグランツくらいじゃね?
つーかグランツも活動拠点は東京なのかよwww
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

219:名無し行進曲
16/06/18 11:33:01.65 IRFcOad9.net
花輪は今年のコンクール出ないんだね

220:名無し行進曲
16/06/18 11:55:14.80 FbtU/vc0.net
>>218
釣り?

221:名無し行進曲
16/06/18 12:45:55.40 8Rg3yyXl.net
>>219
本当?抽選会は確か明日ですよね?
>>220
むしろ釣ってるのは >>208 の方かと…

222:名無し行進曲
16/06/18 12:48:12.50 8Rg3yyXl.net
花輪の話本当だったわ
URLリンク(hanawawind.web.fc2.com)

223:206
16/06/19 08:58:25.43 qp4QHH8w.net
釣りではなく本当に団体は探していますが、みなさんありがとうございました。

224:名無し行進曲
16/06/19 15:51:12.77 5HpLNiLV.net
今日コンクールの抽選?

225:名無し行進曲
16/06/19 19:06:27.27 lAwqZNkD.net
抽選どうでしたか?

226:名無し行進曲
16/06/19 23:41:04.14 wY03CTV3.net
C部門
1 鎌ケ谷吹奏楽団 10:00
2 BRASS MUSIK SCHWARMER 10:10
3 千葉北ウインドアンサンブル 10:20
4 ウインドアンサンブル鷹 10:30
5 東金吹奏楽団 10:40
休憩
6 緑区吹奏楽団 11:00
7 柏ウインドシンフォニー 11:10
8 妙典シンフォニック・ウインド・アンサンブル 11:20
9 ハーモニーウインズ 11:30
10 万葉の杜吹奏楽団 11:40

227:名無し行進曲
16/06/19 23:41:53.07 wY03CTV3.net
A部門
1 長生ウインドアンサンブル 12:40
2 浦安ウィンドアンサンブル 12:55
3 CHIBA TRAILBLAZERS 13:10
4 船橋市交響吹奏楽団 13:25
5 佐倉ウィンド・アンサンブル 13:40
休憩
6 習志野ウィンド・オーケストラ 14:10
7 かずさウインドオーケストラ 14:25
8 新星東関東吹奏楽団 14:40
9 アルファモニック吹奏楽団 14:55
10 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 15:10
11 光ウィンドオーケストラ 15:25
休憩
12 習志野シンフォニックブラス 15:55
13 船橋吹奏楽団 16:10
14 北総ウインドオーケストラ 16:25
15 松戸ブラスオルケスター 16:40
16 アンサンブル・市川 16:55
17 おゆみ野ウインドオーケストラ 17:10

228:名無し行進曲
16/06/20 17:22:32.75 OvGWRavN.net
変な名前が多いな
自重汁

229:名無し行進曲
16/06/22 16:47:52.50 xmIV5dEh.net
話ぶたぎりスマヌ
演奏中に意識失って倒れたヤツが居たらさ、コンクール的には失格扱いになるん?審査対象にならんよね?
テン○ン患者

230:名無し行進曲
16/06/24 01:53:32.96 t20GsRRX.net
大学のスレ立ったらしい
スレリンク(suisou板)

231:名無し行進曲
16/06/24 02:01:32.96 2t+u0BkA.net
228 名前:名無し行進曲 Mail: 投稿日:2016/06/24(金) 01:53:32.96 ID:t20GsRRX
大学のスレ立ったらしい
スレリンク(suisou板)


1 名前:名無し行進曲 Mail: 投稿日:2016/06/24(金) 01:25:18.74 ID:t20GsRRX
千葉の大学についての書き込みはこちら。

清々しいまでのクズ野郎w

232:名無し行進曲
16/06/26 14:26:16.70 lUKynDMa.net
スレリンク(suisou板)

233:名無し行進曲
16/07/02 13:34:15.69 a5fYThUy.net
花輪は何でコンクール出ないの?

234:名無し行進曲
16/07/03 00:36:43.31 kFMm5EjF.net
>>233
コンクールを振らせてもらえない団指揮H山がスネたから(笑)

235:名無し行進曲
16/07/03 08:26:46.18 7Tm2tDxN.net
>>234
いったい何人の指揮がいるんだw

236:名無し行進曲
16/07/03 22:18:04.82 aXmltNQk.net
今年の夏は・・・Sウィンドにご注目
よ〜く観察してね

237:名無し行進曲
16/07/03 23:07:50.70 9Op1Xu+E.net
確かによく観察したな
URLリンク(www.youtube.com)

238:名無し行進曲
16/07/04 01:42:45.71 biTeckg8.net
はあ。木管のEs-durの音階がメチャクチャ。
普段偉そうなことばっか言ってるんだから、もう少しマトモな音階吹いてよ。
まあそれ以前のレベルでホルンの音程がバラバラ。
それを明るいとか暗いとか曖昧な表現でお茶を濁して指摘できない指揮者にも問題あり。
低音は木低が出過ぎて変なバランス。サウンドがゴリゴリしてる。

239:名無し行進曲
16/07/04 18:25:01.66 z9hdn0hf.net
>>234
団員は巻き添えかよ…

240:名無し行進曲
16/07/07 05:42:08.48 rA6VFcIW.net
>>234
振らせてやらない理由が知りたい。

241:名無し行進曲
16/07/10 00:08:52.78 NZVMRUsQ.net
あれ〜???
今年はヤッチマッタはコンクール出ないんだね〜

242:名無し行進曲
16/07/18 17:06:45.28 hSNxKWYt.net
1 長生ウインド シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
2 浦安ウインド ラピュタ〜キャッスル・イン・ザ・スカイ
3 千葉トレイル アフリカの儀式と歌
4 船橋市交響吹 シャイン・アズ・ザ・ライト
5 佐倉ウインド ミンストレルボーイの主題による変奏曲
6 習志野ウイン 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
7 かずさウイン 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
8 新星東関東吹 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
9 アルファモニ ラ・フォルム・〜〜〜カレイドスコープ
10 フェニーチェ 歌劇「子供と魔法」
11 光ウインド  プラネット・ナイン
12 習志野シンフ マリアの7つの悲しみ
13 船橋吹奏楽団 風姿花伝〜秘すれば花〜
14 北総ウインド 時に道は美し
15 松戸ブラスオ 「三つのジャポニスム」より
16 ブルいち   「カルミナブラーナ」より
17 おゆみ野ウイ もののけ姫セレクション

243:名無し行進曲
16/07/20 11:18:53.52 UfUx52na.net
かずさはやっぱり泉シンフォに揃えてきたか!
てことは酒田吹奏楽団も?

244:名無し行進曲
16/07/20 17:21:17.92 doxL1DSx.net
1 長生ウインドアンサンブル IV/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 (福島弘和)
2 浦安ウィンドアンサンブル I/「ラピュタ」 〜キャッスル・イン・ザ・スカイ〜(久石 譲)
3 CHIBA TRAILBLAZERS I/アフリカの儀式と歌,宗教的典礼 (R.W.スミス)
4 船橋市交響吹奏楽団 II/シャイン・アズ・ザ・ライト (P.グレーアム)
5 佐倉ウィンド・アンサンブル II/ミンストレルボーイの主題による変奏曲 〜少年楽師の祈り〜(樽屋雅徳)
6 習志野ウィンド・オーケストラ IV/富士山(Mont Fuji)〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
7 かずさウインドオーケストラ I/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高 昌帥)
8 新星東関東吹奏楽団 I/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
9 アルファモニック吹奏楽団 IV/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
10 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル I/歌劇「子供と魔法」(M.ラヴェル)
11 光ウィンドオーケストラ V/プラネット・ナイン 〜未知への軌跡〜(樽屋雅徳)
12 習志野シンフォニックブラス IV/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
13 船橋吹奏楽団 I/風姿花伝 〜秘すれば花〜(福島弘和)
14 北総ウインドオーケストラ V/時に道は美し(長生 淳)
15 松戸ブラスオルケスター III/「三つのジャポニスム」より(真島俊夫)
16 アンサンブル・市川 III/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ)
17 おゆみ野ウインドオーケストラ IV/もののけ姫セレクション(久石 譲)

245:名無し行進曲
16/07/20 18:50:45.15 doxL1DSx.net
1 鎌ケ谷吹奏楽団 ダイナミカ(J.ヴァン=デル=ロースト)
2 BRASS MUSIK SCHWARMER パンチネッロ(A.リード)
3 千葉北ウインドアンサンブル 夜間飛行 〜上空からの都市の情景(J.スウェアリンジェン)
4 ウインドアンサンブル鷹 子象の行進(H.マンシーニ)
5 東金吹奏楽団 オペレッタ「微笑みの国」より(F.レハール)
6 緑区吹奏楽団 ビン・バン・ボン!(D.ギリス)
7 柏ウインドシンフォニー トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
8 妙典シンフォニック・ウインド・アンサンブル レミニスセンスィア・ヒターナ(A.ウェニャン)
9 ハーモニーウインズ ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルク)
10 万葉の杜吹奏楽団 交響曲第2番「鐘」より(A.I.ハチャトゥリアン)

246:名無し行進曲
16/07/27 10:32:21.21 q+S7hRTw.net
常磐線沿いの街に引っ越します。
楽器はブランクなく続けています。
コンクールには興味がないんですが、コンクールに出ていなくて、上手な団体だとどこになりますでしょうか?

247:名無し行進曲
16/07/29 20:07:29.12 3dABj708.net
シラネーヨ

248:名無し行進曲
16/07/30 00:25:40.36 vQh7NF+3.net
>>246
…マジレスすると
その界隈はブラバン王朝だから、
コンクールを一切考えない一般バンドは、
ホント内々だけでやってる所ばかりだと思う…

249:名無し行進曲
16/07/31 17:28:57.03 xTv7F3/e.net
いよいよ来週ですよ。
寂れたなぁ〜、ココも。

250:名無し行進曲
16/07/31 17:31:49.61 xTv7F3/e.net
いよいよ来週ですよ。
寂れたなぁ〜、ココも。

251:名無し行進曲
16/07/31 17:47:33.87 N/kYX23op
代表はいつも通りかな?

注目はどこでしょう?
光は除外します。

2.3位を予想するのが難しい。

252:名無し行進曲
16/08/01 12:49:34.31 7w/kJpQz.net
00010203040506070809101112131415
○○○*○○○*○*******土気
――○○○○○―○○○○○○光ウインド
△△△△―○○○―○○○○○○○ブル市川
―○―――○―○○○○○○○船橋交響
********○―○○――東関東
――○○○○○○○○――○○習志野S
―○○○○○○―○○――○○習志野W
00010203040506070809101112131415
△△△△―○○―○――○―船吹
――――○―――○―アルファ
********―○―――北総W
********○*******市船OB
***********○○○**ベルモン
**―**○――――*佐倉
***○○***********サウス
――○――――○―かずさ
************○○―聖徳(ふぇにーちぇ)
00010203040506070809101112131415 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


253:名無し行進曲
16/08/01 12:56:02.19 7w/kJpQz.net
作曲者も曲名も聞いた事無いのは
やはり船橋交響。。。
私が知らないだけですか?
妙典もだった。

254:名無し行進曲
16/08/01 19:51:24.01 M5TxE2WU.net
>>253
船交吹のはハリソンの夢の作曲者だ。そんなのも知らんのお前だけだろ。

255:名無し行進曲
16/08/05 08:42:49.57 aSZ6Geg+.net
今年は、代表は5団体かな?
6行けるの?

256:名無し行進曲
16/08/05 09:52:43.00 Mp3KkYJk.net
>>255
今年も5団体
URLリンク(www.hksuiren.gr.jp)

257:名無し行進曲
16/08/06 08:26:41.81 KdlX2v9G.net
千葉トレールブレーザーズ、指揮者クビになったの?
高梨先生好きだったのに
指揮のS本って、あのS本かぁ(笑)

258:名無し行進曲
16/08/06 23:43:22.23 4BI58kK1.net
4・6・11・12・16だと去年と一緒。
どっかが入れ替わると思いますよ。
さてどこだ?

259:名無し行進曲
16/08/07 17:33:33.35 OQfVA/XH.net
結果は?

260:名無し行進曲
16/08/07 18:15:04.06 IXlwp2t3.net
長生ウインドアンサンブル 銀
浦安ウィンドアンサンブル 銅
CHIBA TRAILBLAZERS 銅
船橋市交響吹奏楽団 金・代表
佐倉ウィンド・アンサンブル 銅
習志野ウィンド・オーケストラ 金・代表
かずさウインドオーケストラ 銀
新星東関東吹奏楽団 銀
アルファモニック吹奏楽団 銀
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金
光ウィンドオーケストラ 金・代表
習志野シンフォニックブラス 金・代表
船橋吹奏楽団 銀
北総ウインドオーケストラ 銀
松戸ブラスオルケスター 銅
アンサンブル・市川 金・代表
おゆみ野ウインドオーケストラ 銅

261:名無し行進曲
16/08/07 18:19:41.13 IXlwp2t3.net
出野杯・賛助会特別賞 光ウィンドオーケストラ

262:名無し行進曲
16/08/07 19:06:44.18 G9EDEoGy.net
全般聞いた感じ妥当な結果かと。
フェニーチェは好きな団体じゃないけど、かなり健闘してたね。代表と入れ替わってもおかしくなかった。
光以外の代表は団子状態かなあ。
銀の中ではアルファ・船吹・北総あたりは中々良かった。

263:名無し行進曲
16/08/07 20:31:42.87 3vRsUMpU.net
ここで評価書く奴って、ツイッターだと「何様だよおまえ」って言われる程度のやつで
それが怖いからここで書いてるんだよな
「俺は音楽わかってるんだぜ」ってことをアピールしたいけど、実力が伴わないからここしか場がない

264:名無し行進曲
16/08/07 22:38:31.70 v67Z/mBl.net
東関東では、全体を通して課題曲2番のスペインやってるのは船橋交響だけなんだな。
スレリンク(suisou板:82番)

265:名無し行進曲
16/08/07 23:09:44.24 TEKkGnlr.net
会場いた方、感想お願いします

266:名無し行進曲
16/08/07 23:23:03.88 fuuTb6NB.net
光が圧倒的でした

267:名無し行進曲
16/08/08 00:05:15.16 wLYDBCCE.net
どっかの指揮者、課題曲で歌ってなかったか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1039日前に更新/195 KB
担当:undef