鹿児島の高校★16 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
15/04/17 15:34:56.38 DuGMtrum.net
鹿児島県吹奏楽連盟
URLリンク(k-suiren.jp)

3:名無し行進曲
15/04/17 15:39:10.31 0wJlYrrV.net
>>1


4:名無し行進曲
15/04/18 06:24:05.66 F7R+wKFC.net
前スレは、個人中傷レスが削除された上で、スレごと落ちてる。
警察が動いたのかもね。

5:名無し行進曲
15/04/18 10:54:56.45 xklQ+q95.net
はいはい

6:名無し行進曲
15/04/18 14:57:03.93 eXVtaidl.net
警察が動いていれば整理板の専用スレで動きがあると思いますがないようですが?
きちんと目を通されていますか?

7:名無し行進曲
15/04/20 05:58:18.91 6RgUCBvE.net
2ちゃんも分裂してからシステムが変わった感じ。
前スレは個人中傷があってから、削除、スレ落ちがいつになく早いような印象を受けた。
別に逮捕されなくても、マークされるっていうのはあるのかもね。

8:名無し行進曲
15/04/22 20:46:16.90 h3qQzGkZ.net
URLリンク(tocana.jp)

9:名無し行進曲
15/05/01 20:35:46.31 bU32mrlo.net
髪様逝なくなって部員増えたとこ多い?
でも少子化進んでトントンか?

10:名無し行進曲
15/05/05 22:48:41.06 Mzsy8JM3.net
URLリンク(www.youtube.com)

11:名無し行進曲
15/05/05 23:45:37.82 gIIKnPGM.net
今年は4枠らしいな。

12:名無し行進曲
15/05/06 01:15:42.07 seY4PIk0.net
て事は、去年の代表校は固いとして、4つ目を大島、甲南、鹿屋、
武岡台、あたりで争う展開になるのかな。

13:名無し行進曲
15/05/06 21:58:46.21 pypD6ceH.net
コンクールより高音祭の方が楽しみなのは俺だけじゃないはず

14:名無し行進曲
15/05/07 12:00:47.69 TzbOc4sU.net
>>004
本家2ちゃんスレはちゃんと残ってるけど?

15:名無し行進曲
15/05/07 12:03:46.61 TzbOc4sU.net
アワビの方ね

16:名無し行進曲
15/05/07 15:51:21.16 EqLFeif+.net
鹿屋中央に期待したい

17:名無し行進曲
15/05/07 21:47:14.21 kI6TVNVX.net
>>14
ならそっちの2ちゃんの方で書き込みを続ければいいじゃないの。
こっちでは迅速に削除されたって、こっちの2ちゃんに書いてるだけだよ。
ひろゆきは反権力を標榜しているところがあったけど、
分家してから、こっちは割に融通無碍になった感じ。
実際、2ちゃんで逮捕というのは、住所・電話番号・本名を書いた上で中傷して、
さらに警察の警告を無視して書き込みを続けるぐらいしないとないらしい。
逆に言えば、警察からマークされるという段階はあるわけだ。
中傷された人から、伏せ字であっても容易に特定されると訴えがあれば、
警察も何もしないわけにはいかないらしい。
最近は、学校関係で個人の名前が出ると、
県警のネットパトロールがわざわざ学校に知らせてくるそうな。
警察から報せがあったら、管理職も対応せざるを得ないだろう。
まあ、自信があって中傷してるなら、がんばってちょうだい。
どれくらいやったらアウトだったのか、レポよろしくね。

18:名無し行進曲
15/05/08 09:47:02.72 PaqFqg40.net
その主張が正しいなら、何で中学板のサックスの生徒は警察が対応してくれなかったのか?
未だに未着手放置状態だが?

19:名無し行進曲
15/05/08 11:25:27.22 cnFTsRUX.net
やっぱりそういうことだったか自称パトロン。

20:名無し行進曲
15/05/09 07:10:48.17 NnlUsAM8.net
>>18
そりゃ単に、2ちゃんが分裂する前の書き込みだったから、というだけだろ。
2ちゃんは、公正明大な社会的責任を負う企業なんかじゃない。
昨日までOKだったことが、今日はOUT、なんて平気であるところ。
似たような書き込みでも、対応が違うことだって普通にある。
まあ私は、今時、ネットに他人を特定できる中傷を書いて、なんの咎めもないとは考えないが、
(2ちゃんで警察に目をつけられるなんて、ひきあわない)
中には失うものなんてなにもないとばかりに、何でも書く人もいるんだろう。
ところでチミが中傷を書き込んだの?

21:名無し行進曲
15/05/09 09:59:02.57 nsgIMXsW.net
だんだん化けの皮がはがれていく自称パトロン
中学スレであがいても無駄。
校内推薦出してもらえなかった腹いせだろ?

22:名無し行進曲
15/05/09 17:10:13.94 83q9kwA+.net
お互い粘着続けて楽しいかい?

23:名無し行進曲
15/05/09 17:20:52.08 nsgIMXsW.net
「どうして認めてくれない」
「どうして認めてくれない」
「どうして認めてくれない」
しつけーんだよパトロンもどき。
だから八つ当たりしてんだろ。

24:名無し行進曲
15/05/09 23:44:46.24 JVGg9VyX.net
くだらね

25:名無し行進曲
15/05/11 20:07:22.09 8n+crZCN.net
そんな事より情報がどうしたら復活できるのか考えようぜ

26:名無し行進曲
15/05/12 13:59:20.17 25hdiz4l.net
簡単だろ、金かけて指導者を呼ぶ(呼び戻す)だけ
他にやるなら吹奏楽特待生(学費免除など)

27:名無し行進曲
15/05/12 19:02:23.42 eHjjFzEI.net
>>26
何言ってるんだ?
おまえ頭悪いってよく言われるだろ?

28:名無し行進曲
15/05/12 21:05:41.82 25hdiz4l.net
>>27
どうやったら情報が復活するかあなたの案を聞きたい。

29:名無し行進曲
15/05/12 21:09:51.26 eHjjFzEI.net
出たー!質問を質問で返す馬鹿奴ー!

30:名無し行進曲
15/05/12 21:32:35.63 +G3J9OHC.net
大変な重圧の中で活動を続けている、今の顧問と生徒たちを、
物心両面から応援するのが、結局一番早道でしょう。

31:名無し行進曲
15/05/14 02:23:15.85 kgv4uZ+A.net
大変な重圧って何?
今の顧問って、、、前の顧問はどうしたの?

32:名無し行進曲
15/05/14 22:19:24.37 NkbAg2rq.net
高音祭の出演順って今年は非公表なの?
仕事サボって一日見に行こうって考えてるんだがどっちにしようか…

33:名無し行進曲
15/05/15 08:51:02.74 j+17eln2.net
毎年、すっごく直前に鹿児島高文研のホームページで公表される。
数日前とかに。それを待つしかない。

34:名無し行進曲
15/05/16 08:40:15.68 Tf686Ywg.net
出演順掲載されてるね、作成者乙です。
パッと見て気になったのが…
★学校名間違えちゃ失礼だよ、○○○○館
★鹿屋工業の位置が?と思ったが彼らの演奏スタイル考えると別に前半トリでもいいかなと。こことビューグラーズ個人的に期待。
★鹿児島商業まさかの合同…3校で28人ということは単独だと10〜14人くらいか?5人抜けて演奏人員要因で合同を提唱したなら許せん…と一瞬思ったが、時代背景考えると仕方ないし、むしろこういうやり方が増えた方がこれから望ましいのかもね
★情報が着実に減っていること…背景考えると今年1年生ほとんど入らなかったのでは…?
★人数多いのにトリを任せてもらえない出水中央…それともトリを断っているのか?まぁ松陽だから仕方ないね、直後に全体合唱やるみたいだし
何はともあれ今年もみなさんのいい演奏を期待しています。

35:名無し行進曲
15/05/16 17:30:33.59 OoQYeAVw.net
URLリンク(www.kakoubun.com)

36:名無し行進曲
15/05/17 17:09:21.56 k3AHDxZs.net
あんなに大騒ぎしてたのに松陽吹部1年45人入ったじゃんwwwwww
2人しか減ってないしww

37:名無し行進曲
15/05/17 17:29:37.27 /k5F3MPz.net
それよか情報ヤバイヨヤバイヨ

38:名無し行進曲
15/05/17 17:37:27.82 7Q98RdAP.net
URLリンク(www.kakoubun.com)
URLリンク(www.kakoubun.com)
URLリンク(www.kakoubun.com)
URLリンク(www.kakoubun.com)

39:名無し行進曲
15/05/17 18:21:19.92 /HM0/iCT.net
情報は毎年30人ちょい入ってたよな?
今の2年は騙された世代として考えると2・3年で70人ほど…そこから辞めたり転校したりで少し減ったと考えて60人くらいか?
今年1年生は数人しか入ってないんじゃないか?

40:名無し行進曲
15/05/17 18:29:06.69 aRydT533.net
原田さんは凄いなぁ(白目

41:名無し行進曲
15/05/17 21:53:31.39 Q2nPEk9b.net
松陽は毎年1年のにも2.3年が出てるだろ

42:名無し行進曲
15/05/18 01:08:39.13 bjyLIv1G.net
そう、「毎年」ね。
アンバランスなパートを補うために。
そして、2.3年も例年通りの数。
つまり松陽は結局いつも通りの人数に落ち着いたってこと。

43:名無し行進曲
15/05/18 19:07:16.59 u85GV2Or.net
あと松陽コーラスが増えてる
といっても20人が27人になったくらいなんだけど
一昨年全国2位からの昨年九州落ちしたから、リベンジのためにかき集めたか
だから音楽科に入る生徒は減ったけど
みんな普通科のカリキュラムで松陽の部活がやりたい、それだけになったってこと。
ひと昔前まで女子高の時代だったのに
今は鶴丸も減り女子高は見る影もなく
鹿高と松陽に二極化
コーラスも時代が変わる、吹奏楽も

44:名無し行進曲
15/05/18 19:11:41.86 aeVlNI/o.net
金賞を獲った情報と比べればゴミ

45:名無し行進曲
15/05/18 21:50:21.20 S83vx88Y.net
合唱板じゃないのに合唱の話をするのはあいつか…

46:名無し行進曲
15/05/19 10:13:54.41 xRoibu9s.net
なんでどこの高校も部員が減るのかよくわかった気がする

47:名無し行進曲
15/05/20 23:46:36.12 sgvbW5b5.net
なんで?

48:名無し行進曲
15/05/21 15:18:40.11 BZn0cWa1.net
少子化
吹奏楽見れる顧問が少ない
顧問のやる気がない
魅力ある部活作りができていない
だから中堅公立や実業系が減って、金かけてる私立か公立進学校に集中する構図?

49:名無し行進曲
15/05/21 15:51:56.72 cQw8y2TU.net
はい。
素晴らしい指揮者のいる情報に是非

50:名無し行進曲
15/05/21 19:47:08.90 BZn0cWa1.net
情報はY氏の名前だけで持ってたもんだからなぁ…学校名にブランド力を築けたわけではないでしょ?だから激減しているのでは?
それとも2・3年のみ参加?

51:名無し行進曲
15/05/22 11:19:54.78 lT56Hszg.net
>>48
これは、どの県も今は共通している。
でも、鹿児島は他の県よりも、「そのへんの高校」の部員数の減り方が激しすぎる。
顧問の問題がある、ってのはまさしくそうなんだけど、
やる気、指導力の他にもっと致命的なものをこの県は抱えていると思う。
このスレ、いや、鹿児島関連スレ全体を見てたらわかる気がする。
これが県民性なのかね。
もっと田舎県でもっと少子化進んでるはずなのに鹿児島よりずっと盛んな県がたくさんある。
何が違うんだろうね。

52:名無し行進曲
15/05/23 01:19:35.72 rKFIQvyE.net
個人叩きが多すぎるのと
独善的で協力してやろう、初心者も下手な子も受け入れよう、
誰が入ってきても居場所を作ろうって風潮がないことかもですね。
田舎であればあるほどゴシップで盛り上がる。
その時点で自らの団体のレベル上げも放棄したも同然なのに。
自分は県内の高校出てまだ一桁年だけど、自分の少し下の辺りの代に「にちゃんで叩かれたくない」って
中学時代すごく上手だったのに吹部に入らなかった子がいたくらいなので、
ここが盛り上がりすぎてることも悪循環のような気がします。

53:名無し行進曲
15/05/26 08:01:08.85 pJ+6iuEx.net
最近の松陽音楽科の進路実績ってどうですか?
吹奏楽部自体、とりあえず九州は行くけど鳴かず飛ばずみたいな感じですよね
うちの娘、来年松陽受けたいらしいんですけど周り〜あまりいい話を聞かないので

54:名無し行進曲
15/05/26 11:40:48.71 DqHVP06O.net
>>53
情報高校が一番やで?(ニッコリ

55:名無し行進曲
15/05/26 18:56:03.13 6fLA7e3a.net
>>53
松陽に限った話ではないですが、
鹿児島の公立高校は、
入ったときの学力やランクを全く無視して、
スペックオーバーな補習や課題を要求してきます。
松陽の入り口難易度は学力だけで言えば低くもないですが
決して高くもありません。
なのに、補習と課題だけは鶴甲並です。
そしてそれらは、鹿大に受かることを前提としたものです。
これをちゃんと消化できる限られた人が、教育音楽系の国公立や国公立芸大に行きますが、
大半は消化不良を起こし、
大量にやらされた割にセンターの得点率は4割も取れない子が大半、
そして結局私立音大、もしくは関係のない進路になります。
そうなってしまうと吹奏楽コンクール以外のアドバンテージはほとんどありません。
今年、倍率が著しく落ちたのもその辺りの化けの皮が剥がれたと思います。
もちろん、ソリストとしての技術や教養を学ぶのに県内で松陽以上の教育が出来るところはないので、
本当にソリストとしての力を磨きたいのであればおすすめできますが、
そうでないのであれば、普通科でも他校でも私学でも何とでも出来ます。
その辺り、よく考えられてみてください。
吹奏楽コンクールが目的であれば音楽科である必要はないので
松陽でも普通科で問題ありませんし腕があればオーディションも通ります。
松陽の吹奏楽コンクールの演奏に魅力を本当に感じているのでなければ、他校でもいいでしょう。

56:名無し行進曲
15/05/26 19:04:21.91 7GyD45sz.net
>>55
長文うざ

57:名無し行進曲
15/05/26 21:17:44.88 h0TUqqQP.net
出水中央インフルか何かで高音祭欠場なの?ツイッター見てたらそんな感じなんだが
他のとこも体調管理に気をつけて頑張って

58:名無し行進曲
15/05/26 21:25:44.48 V+ZwcPAA.net
えっ?鳥インフル?

59:名無し行進曲
15/05/29 22:48:28.44 oQ6FsvFa.net
高校音楽祭のレポなどお願いします

60:名無し行進曲
15/05/31 12:14:28.72 ZIuEkAFB.net
ここじゃ無理か

61:名無し行進曲
15/06/01 19:28:05.65 Xx5TU9l0.net
今年のBパートは、笑っちゃうほど激戦だな。

62:名無し行進曲
15/06/02 18:21:08.69 21u0883Y.net
URLリンク(k-suiren.jp)
URLリンク(k-suiren.jp)

63:名無し行進曲
15/06/08 20:49:27.46 t70iAXAP.net
高校Aは出場団体が少なくて一日だけになるんだね

64:名無し行進曲
15/06/09 05:40:12.46 PS0fgKT7.net
>>59
自分で行けよ馬鹿かwwww

65:名無し行進曲
15/06/10 20:10:53.80 6IDzc+JW.net
あほらし

66:名無し行進曲
15/06/10 21:32:39.48 x0zsAdUy.net
URLリンク(k-suiren.jp)

67:名無し行進曲
15/06/11 08:23:13.56 xg11D/jg.net
今年はどこが行くんだろね、九州

68:名無し行進曲
15/06/11 09:10:22.55 suo/etfY.net
情報高校に決まってるさ!

69:名無し行進曲
15/06/13 23:11:50.86 NKxpojal.net
情報はヤビク氏いなくなったけど、地域に根ざした音楽活動をコツコツやっていけばいいと思う。
別に吹奏楽部で華々しく活躍したからって、その部員の未来が保証されてるわけじゃないしね。
情報の部員から音楽取ったら何もないヤビクの門下生より、今の先生ならヤビク以上のいろんな何かを教えられるはず。

70:名無し行進曲
15/06/14 00:48:58.41 BbdJ7qsy.net
ちょっと何言ってるかわならない。

71:名無し行進曲
15/06/14 01:14:15.03 hieN9Lbw.net
今年の高校のAパートは7月30日の1日しかないのか…参加団体減った?

72:名無し行進曲
15/06/14 06:56:44.91 PL9zgzRb.net
高校Bは21校15団体。高校の小Aは13校。
高校の大Aが30校。
学校数だけなら、もう小編成の方が多い。
Bで部員数が十人いない学校は結構あるだろう。
大Aでも30人前後のところは、遠からず小編成に移ると思う。
中学校の大Aも、コンクールで二日に収まる数になれば、セレクションは無くなるはず。
少子化の波には、学校や個人がどんなに頑張ってもどうしようもない。
スポーツは、レギュラーの数が決まってるから大規模校でも小規模校でも、
そんなに違ったことをやってる感じがしないけど、
吹奏楽コンクールの場合、55人と10人の学校じゃ、やってることはほとんど別物だ。
大Aの壮大華麗な音楽が、実際に吹奏楽やってる中高生から、
「特殊なもの」(「特別なもの」とはちょっと違う)としか感じられなくなる時代が、
そのうちくるかもしれない。嗚呼。

73:名無し行進曲
15/06/14 08:32:24.06 vAzdARYI.net
人数の多さが必ずしも上手いバンドには比例しないことを証明してくれる、伸一郎先生
小学校だが
何でも多けりゃいいってもんじゃない

74:名無し行進曲
15/06/14 10:53:21.29 h9aFkgXQ.net
72さんのおっしゃる通りだ


75:と思います。 73さん、その先生のような方は稀です。 そのような指導力を持つ方は稀も稀です。 楽器経験の浅い児童生徒でも、せめて経験1年間以上の子だけでも20名はいないと、1番やりやすい課題曲すら満足にできません。初心者を含めて25名というのも、入部から3カ月の1年生を入れて、コンクールで発表できるレベルにできる方は一部の方だと思う。 課題曲も、小編成で書かれたものが必要な時代に感じます。



76:名無し行進曲
15/06/14 13:57:29.08 y/WQIhRr.net
>>69
今の先生ってサックス吹きの次男?

77:名無し行進曲
15/06/15 00:14:06.93 IXM3uw3Z.net
今年の高校のAパートは7月30日の1日しかないのか…参加団体どの位減った?

78:名無し行進曲
15/06/15 20:09:24.35 r8Cb7PP4.net
昨年
URLリンク(k-suiren.jp)

79:名無し行進曲
15/06/17 19:13:44.46 mG2uygiz.net
あは

80:名無し行進曲
15/06/18 21:17:24.92 e47FlQAv.net
一般の部で、
中高生の時に九州や全国に行った人を集めて20人ぐらいの団体を作り、
課題曲も演奏して、Jや宮と堂々と渡り合えたら、面白いんだけどねぇ。
全国に行ったような人ほど「大編成命」だから無理かな。
緑あたりが実験的にやらんかなぁ…

81:名無し行進曲
15/06/18 21:26:21.26 U1ig5CTM.net
111 名無し専門学校 2015/06/17(水) 18:38:28.89
原田学園の異端児、専門学校グループ
なんたって理事長が演歌歌手のパトロンやって組織の金使い込む位ですから
情報高校の吹奏楽部を見習えって喝ですね、分かります

82:名無し行進曲
15/06/18 21:27:08.77 U1ig5CTM.net
マジ!?

83:名無し行進曲
15/06/20 23:11:14.65 xCXPa6Ya.net
>>79
やめたほうが良い。
音楽観が違うから。
全部●陽なら「緑」とかわらんからな。
小編成(もしくは中編成)でしっかりした音楽を聴かせたほうが勝つかもしれない。

84:名無し行進曲
15/06/20 23:15:30.82 UU6Zfcyf.net
>>74
秘儀Vは小編成25人くらいでもしっかりとした音楽になり、中学生でも譜読み可能な難易度でよいよ。
ホルンなんか2名でも問題ないし。
マーチは大編成に力負けするけど、この曲なら人数関係なく勝負できる。
難しく聴こえてとっつきにくいかもしれんが、実際演奏するとそうでもないからね。

85:名無し行進曲
15/06/20 23:27:10.62 ddEIgghb.net
>>79
残念ながら鹿児島にはそれを振れる指揮者はいないな

86:名無し行進曲
15/06/21 13:40:08.30 SIhJE0SI.net
情報って、結局、甘粕バンドになったの?

87:名無し行進曲
15/06/21 21:32:42.89 9iQeQaDK.net
鹿児島のピアノはどんな感じ?

88:名無し行進曲
15/06/21 22:03:25.43 jb5wo1ox.net
>>85
ヤビック追い出し次男総スカンだから

89:名無し行進曲
15/06/22 00:27:01.55 RDx2aPDi.net
>>87
てことは、今年も情報は代表候補って事か。
その甘粕を追い出した出水中央はどうなんだろ〜。

90:名無し行進曲
15/06/22 06:06:54.41 l3RfVCqd.net
上手くなるでしょうね。

91:名無し行進曲
15/06/22 07:00:20.91 cTz5e5cb.net
あそこは今後、固定費絡みで相当なキャッシュアウトが発生し続けるだろうから楽器代も払えなくなるかもね。

92:名無し行進曲
15/06/23 20:16:03.62 +Iwk3xxz.net
>>80 スレリンク(senmon板)

93:名無し行進曲
15/06/24 08:32:48.48 J/wIiMS7.net
>>85
吹奏ブログが学外サーバーって時点でお察し

94:名無し行進曲
15/06/24 11:18:33.22 tSrBjcTL.net
カスカスになっちゃうね。残念。

95:名無し行進曲
15/06/24 11:47:52.62 BHOn6UDS.net
関東みたいに個人技がべらぼうに高いところでしかかすさんは結果出せない
出水中央は結果出せなくて切った
中村も中途半端
情報もだめでしょ。

96:名無し行進曲
15/06/24 12:46:13.59 J/wIiMS7.net
そんなことはない
情報には豊かな資金力があるからな
URLリンク(www.harada-gakuen.ac.jp)

97:名無し行進曲
15/06/24 13:09:39.65 TzTLQn80.net
帰属収入に占める人件費の割合が54%だから、私学経営としては苦しい状況

98:名無し行進曲
15/06/24 18:54:49.62 ey8XH/Kv.net
残業代どころか休日出勤手当すらまともに払っていない状態での数字なんだよなー
○○○はルナって追い出されて得したかもな
少なくとも検挙されることはないからな
○が辞任宣言したけど反故にして、息子が検挙されないようにしてるみたいだけど、迂闊な発言などなどがしっかりと保存されてるから多方面から突っつかれるんだろうね。
自業自得w

99:名無し行進曲
15/06/25 07:48:22.10 STYMAyui.net
原田闇深

100:名無し行進曲
15/06/25 10:35:53.78 t9rKhOyr.net
興味ない

101:名無し行進曲
15/06/25 11:33:09.64 cb9FNTb+.net
というより見たくない

102:名無し行進曲
15/06/25 13:22:58.11 9PHnnHHj.net
大丈夫だからぁ
大丈夫だからぁ🎶

103:名無し行進曲
15/06/25 15:16:39.16 /bLIHHKj.net
願いは叶いますの音源が見つからねー

104:名無し行進曲
15/06/28 09:03:28.80 B8IJ/YRa.net
>>11
URLリンク(k-suiren.jp)
URLリンク(k-suiren.jp)

105:名無し行進曲
15/06/29 21:56:52.42 ZGrhYNDg.net
中学校から大学の部まで「ラツキードラゴン」大流行り。
この曲を演奏することで、
学生が第五福龍丸や原発再稼働について、検索したり考えたりするなら、
良いことだと思う。

106:名無し行進曲
15/06/29 22:01:29.66 +5qiF7gr.net
原田闇深

107:名無し行進曲
15/06/30 23:45:56.43 VvhqGHrU.net
>>104
そこまで深く掘り下げて、曲の背景を知るような部員はいないやろ、大体顧問でそんな奴もいないし
そもそも吹奏楽発祥の地が誤報のまんまヘビロテされてんのに、誰も突っ込まんしな
あれ、外部から歴史的に間違っとるぞって突っ込ませたら関係者は泡吹くな

108:名無し行進曲
15/07/01 00:57:56.47 fUE+hzfY.net
そもそもなぜ今頃ラッキードラゴンなのか…wwww

109:名無し行進曲
15/07/01 03:35:22.97 5LrgNLZa.net
人の不幸で飯を食う

110:名無し行進曲
15/07/01 20:58:12.31 rlKL9yZa.net
権威や良識にはとにかく反発する、中二病。
深夜に自分にレスがないか確認せずにはいられない、かまってちゃん。
書き込む内容はゴシップと中傷だけの、2ちゃんねらー。
見事に三拍子そろってますな。
なんて悲しいワルツ。

111:名無し行進曲
15/07/01 21:10:58.04 FU6nxBpO.net
と、保護者と部員から総スカンを食らって
高校に居場所の無くなったサックス吹きの次男がキャンキャン吠えておりますw(

112:名無し行進曲
15/07/02 22:37:30.07 eV0yD25+.net
>>110は何と戦ってるんだろーねー。
自分が2ちゃんの中心だと思い込んでるんだろうか。
当たり前だが、私は原田の関係者なんかじゃない。
専門学校板で醜い言い争いをやってるのを、吹奏板に持ち込むな。
迷惑するのは、情報の現役の部員だ。

113:名無し行進曲
15/07/02 22:45:59.64 gcGVp9Pw.net
>>111
権威や良識にはとにかく反発する、中二病。
深夜に自分にレスがないか確認せずにはいられない、かまってちゃん。
書き込む内容はゴシップと中傷だけの、2ちゃんねらー。
見事に三拍子そろってますな。
なんて悲しいワルツ。
お前のことじゃね?

114:名無し行進曲
15/07/02 23:07:50.99 m6dJNe36.net
>>112は、いかにも幼くて頭がワルい。

115:名無し行進曲
15/07/03 04:15:47.96 ck1I6jRa.net
と、レッテル張りしかできないのでありましたとさ

116:名無し行進曲
15/07/04 13:18:27.63 Zoje5jNV.net
鹿屋中央の「華麗なる舞曲」はどうなることやら。
去年の「白鳥の湖」が悲惨だったからな。

117:名無し行進曲
15/07/04 17:28:49.11 tO3VWBKF.net
中学高校においては、身の丈に合った選曲というのが一番大切だね。

118:名無し行進曲
15/07/04 20:20:40.32 vr5QAXkQ.net
加齢なる舞曲w

119:名無し行進曲
15/07/06 19:34:51.11 qbbdNFKo.net
課題曲はUとWが多いね。Vは松陽だけか。志布志は去年の自由曲つながりで課題曲Vを選ぶと思っていたのだがw

120:名無し行進曲
15/07/17 19:58:30.05 MCJieG+U.net
苗字に「六」がある人は是非最後までご覧ください。
信じられないような内容ですが事実です。
政府が国民に隠し続けてること。
URLリンク(www.youtube.com)

121:名無し行進曲
15/07/17 22:44:07.56 QkS7xVpX.net
バルブトロンボーンを吹奏楽で使ってる奴を発見したんだけど、あれってどうなの?
スライド動かさないでピストンオンリー?

122:名無し行進曲
15/07/19 20:49:14.45 9GPOJkME.net
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
URLリンク(beauty2015.info)

123:名無し行進曲
15/07/25 11:50:31.38 wHIKos+K.net
金賞 ※プログラム順
鹿屋中央、鹿児島情報、加治木、松陽、武岡台、大島、神村、出水中央、
甲南、鶴丸

124:名無し行進曲
15/07/25 11:51:19.31 wHIKos+K.net
県代表
鹿屋中央、鹿児島情報、松陽、出水中央

125:名無し行進曲
15/07/25 15:42:10.98 RLSvL41q.net
あれ、大島落ちたんだ

126:名無し行進曲
15/07/25 18:49:41.93 Fy/O6ch+.net
バカ?

127:名無し行進曲
15/07/25 23:32:22.04 OR3RbmW5.net
未来からの書き込みはおやめください

128:名無し行進曲
15/07/26 08:13:23.55 dM5+REEF.net
は〜い(笑)

129:名無し行進曲
15/07/26 19:09:45.70 D6wlfzZB.net
URLリンク(suiren-kagoshima.jp)

130:名無し行進曲
15/07/29 22:55:05.63 00sdkQgG.net
>>118
T0
U26
V1
W3
X0

131:名無し行進曲
15/07/30 00:12:34.45 J9uw7uwz.net
>>129
おつっ!

132:名無し行進曲
15/07/30 07:13:41.68 O2K913k6.net
>>11
波乱がなければ情報、松陽、出水中央、大島かな。

133:名無し行進曲
15/07/30 18:25:19.45 GFIa647t.net
鹿屋中央は昨年よりも断然良くなった。
コントラバスが2本だと、やっぱり低音が強化されていいね。
オーボエの技術もすこぶる向上し、なかなかでしたよ。
クラッシュシンバルは、昨年からまったく改善されていなかった。
楽器が悪いのか、奏者が悪いのか、全体の音量が小さいから思い切り
クラッシュできないのか・・・
全体的に、もっと音を出して良かったのにもったいないな。
昨年よりは音は出ていたけど。
あとは、相変わらずクラリネットはうまい!

134:名無し行進曲
15/07/30 18:29:46.53 GFIa647t.net
鹿児島情報は、相変わらずうまかったよ。
全体的に、音がまっすぐ遠くまで飛んできて良かった!
音の分厚い層は聴いていて安心するね。
聴き手によっては、音の分厚い層は雑音に感じることもあるから注意。
音の層を創り上げるのは、やはり松陽が上手。
コントラバスが1本は寂しいかも。

135:名無し行進曲
15/07/30 19:52:28.80 GFIa647t.net
金賞 ※プログラム順
鹿屋中央、鹿児島情報、松陽、鹿児島、大島、神村、出水中央、甲南

136:名無し行進曲
15/07/30 19:53:48.51 GFIa647t.net
県代表
松陽、神村、出水中央、甲南

137:名無し行進曲
15/07/30 20:02:54.67 0SzPrjva.net
鹿屋中央残念です。
県で5番手という感じですか?

138:名無し行進曲
15/07/30 20:26:45.85 Oh5jTVfP.net
情報・・・

139:名無し行進曲
15/07/30 20:56:01.76 i35zfB9a.net
情報は何やって落ちたの?

140:名無し行進曲
15/07/30 21:05:09.13 RV0+TCYP.net
>>128

141:名無し行進曲
15/07/30 21:18:29.74 GFIa647t.net
鹿屋中央は県で5番手というか・・・
勢いがあり同じテンポの曲の場合は得意かも。
華麗なる舞曲、ハリソンの夢、交響的断章など。
一方、音をうたうように表現するような曲は苦手かも。
白鳥の湖、トゥーランドット、眠れる森の美女など。
鹿屋中央は曲によって実力に差が出てしまうから5番手とは
一概に言えない。個人的には鹿屋中央のルイブルジョアや
ローマの祭りが聴いてみたい。

142:名無し行進曲
15/07/30 21:20:26.41 GFIa647t.net
>>138
情報の自由曲は長生淳作曲「トリトン・デュアリティ」でした。

143:名無し行進曲
15/07/30 21:22:53.37 GFIa647t.net
神村、おめでとう!
今年の鹿屋中央の響きは去年の神村と似ていた。
それを考えると、神村は相当伸びたね。
九州大会での活躍も期待したい。

144:名無し行進曲
15/07/30 21:32:34.96 0SzPrjva.net
>>140
ありがとう。いい時はいいけど、悪いときは悪いんだね

145:名無し行進曲
15/07/30 21:35:49.07 jHaj2LL9.net
今年は課題曲で大きく評価されてるね。

146:名無し行進曲
15/07/30 21:40:36.50 xLjU3NNd.net
>>124

147:名無し行進曲
15/07/30 21:44:25.14 GFIa647t.net
>>136
>>140
鹿屋中央「残念」という表現がとても印象的です。
昨年、「銀賞」だったので、今年は金賞で「嬉しい」という
捉え方もある中で、「残念」という表現。
やはり「県代表」を狙っていたんですね。
ダメ金、悔しいですよね。情報も同じ気持ちです。
アニメ「響け!ユーフォニアム」を思い出しました。

148:名無し行進曲
15/07/30 21:45:44.39 GFIa647t.net
>>144
まったくもって同感

149:名無し行進曲
15/07/30 22:20:08.91 jHaj2LL9.net
情報生、めちゃくちゃ悔しがってたね。

150:名無し行進曲
15/07/30 22:35:42.04 GFIa647t.net
>>148
そうだろうね。前任の先生も聴きに来ている中、これまでの県代表という
歴史が途絶えたのだから。

151:名無し行進曲
15/07/30 22:57:47.73 +YTYZKWP.net
7年連続九州大会出場を逃したってことか、

152:名無し行進曲
15/07/30 23:01:02.73 GFIa647t.net
>>150
その通り

153:名無し行進曲
15/07/30 23:03:19.64 RV0+TCYP.net
2011年は3出休みだったけどな。

154:名無し行進曲
15/07/30 23:33:07.54 yEDCzLPJ.net
大島は今年も落ちちゃったみたいだけどどうだったの?
誰か聴いた人教えて

155:名無し行進曲
15/07/31 01:02:00.15 ODqmhgZM.net
屋比久先生は神村を聞きに来たのでは??

156:名無し行進曲
15/07/31 07:05:27.19 UFKliUnz.net
>>144
情報と鹿屋中央は課題曲W。
Wは落とし穴なのかな。

157:名無し行進曲
15/07/31 07:47:31.56 Mi4COd37.net
コンクール会場内での撮影は終日禁止されているはずだが、規約違反の撮影後にFacebookに投稿しているキチガイ保護者
南指宿中の河野という保護者
URLリンク(m.facebook.com)

158:名無し行進曲
15/07/31 07:48:16.97 Mi4COd37.net
URLリンク(m.facebook.com)


159:883056178446992&substory_index=0&id=100002278550564



160:名無し行進曲
15/07/31 11:38:41.21 BOlj56Bz.net
お前の粘着の方がキチガイだ

161:名無し行進曲
15/07/31 12:31:02.68 HJsZZFXx.net
>>158
確かに

162:名無し行進曲
15/07/31 19:30:18.35 nj+GYLCR.net
URLリンク(www.facebook.com)

163:名無し行進曲
15/07/31 20:28:47.63 Hrndpvqk.net
長崎の活水、県代表
あぁ…情報とのこの差はいったい

164:名無し行進曲
15/07/31 21:23:29.34 GnS9mh7E.net
A部門1日で開催できるほど人数減ったのか…

165:名無し行進曲
15/07/31 22:58:01.65 32YQO8/U.net
>>135
おお母校が入ってる おめでとう

166:名無し行進曲
15/08/01 02:38:58.85 xPD0GFnp.net
>>162
人数が減ったんじゃなくて、大編成の学校数が減ったのです。
で、今年の小編成Aの部が13校の出場なので、Aの部全体だと43。
Bの部が無い長崎が今年は50。来年鹿児島が4枠になるかはやや微妙。

167:名無し行進曲
15/08/01 07:26:06.26 E5xr3BuO.net
とりあえず、一昔前の勢力図に戻ったってだけかなww

168:名無し行進曲
15/08/01 09:36:34.45 Blpr+hT9.net
安定して県代表になり続けているのは松陽だけだな。
1990年代は松陽、鶴丸、甲南、女子大付属の「公立高校」が強かったイメージ。
2000年代前中半は松陽、鹿屋中央、神村、鶴丸で「私立高校」が力を付け始めたイメージ。
2000年代後半からは2010年代にかけて、松陽、情報、出水中央、大島と大きく「顔ぶれ」が変わった。
そして今年は松陽、出水中央、神村、甲南。
どの高校も悔しさをバネに頑張っているよね。
松陽だったら、なかなか九州を突破できずにいるもどかしさ。
情報だったら、県落ちの悔しさ。
神村や甲南は、九州突破を目指して燃えている最中。
こういう下剋上のお陰で、鹿児島の高校Aの部はレベルが
年々確実に上がっている。
課題としては、小中学校の吹奏楽部で基礎力をものにするだけの指導を
教員がどれだけ児童生徒にしてくれるか。
とくに大隅半島は大変。それを考えると、鹿屋中央は頑張っている。

169:名無し行進曲
15/08/01 11:56:02.56 nifzZi6+.net
女子大附属は私立だし
馬鹿じゃね?

170:名無し行進曲
15/08/01 13:13:25.46 vp7+YVB1.net
めくそはなくそ

171:名無し行進曲
15/08/01 18:28:18.12 xPD0GFnp.net
>>166
鹿屋中央は私立だから、いい生徒を学区外からも集めやすいから、
他の大隅の高校と比較したらダメでしょ。
むしろ、かつて代表常連だった私立としては、凋落したと見る方が普通。
今年も点数的にはやっとこさの金賞だったしね。

172:名無し行進曲
15/08/01 19:41:19.92 u2bJZwi9.net
>166
松陽は
1984年から一回も県大会落ちを経験してないし
たしか、九州大会でも2002年からずっと金賞だよね。
安定して九州で金。
安定してダメ金だな。
母さんの母校でもあるし今年こそ全国大会行ってほしいね。

173:名無し行進曲
15/08/01 19:56:55.68 YEqaYWgx.net
点数ってどこかに出ているのですか?

174:名無し行進曲
15/08/01 21:23:42.30 gCMe36a8.net
実力ある中学生はほぼ情報に奪われていった事を考えると、今年の有力高校の吹奏楽顧問は自校に引っ張ってこようと特待生やら、躍起になってるんじゃないかなw

175:名無し行進曲
15/08/02 07:34:53.98 T0CilZ7D.net
松陽は音楽科もあんだから、九州行って当たり前だろ

176:名無し行進曲
15/08/02 10:36:19.34 DU+pTJMj.net
>>169
確かに凋落という見方をすることもできるね。
凋落した理由として指導者が代わったことを挙げていいのか分か


177:轤ネいけど、 今の鹿屋中央のサウンドは好きだな。 一方で、情報や出水中央の台頭で鹿屋中央がくすんでしまったように感じる。 鹿屋中央のレベルは実は変わっていなくて、他校のレベルが上がったとか。



178:名無し行進曲
15/08/02 10:41:48.09 DU+pTJMj.net
>>170
母さんの母校なんだね。
松陽高校の2004年のローマの祭り、2005年のダフニスとクロエは名演。
今年こそはぜひ九州を突破して欲しい。
2000年代は鹿児島勢が全国大会で活躍した輝かしい黄金期だっただけに、
今の状況はもどかしいね。

179:名無し行進曲
15/08/02 15:01:35.87 q/9TvDi1.net
2004年は、どーんと鹿児島で松陽の特集してたのいまでも覚えてるわw本当にあのパクスロマーナは中学生だった俺でも感動した

180:名無し行進曲
15/08/02 15:16:50.98 OS6icFsc.net
>>176
それ録画が残ってるなら、動画投稿していいレベルだよ。

181:名無し行進曲
15/08/02 15:58:02.75 9SRBVDEC.net
>>177
確かに見たい!

182:名無し行進曲
15/08/02 16:03:56.79 9SRBVDEC.net
>>173
全国的に見て、音楽家のある学校で、仏出場以来必ず
支部大会に出てるのは、松陽ぐらいだと思うよ。
特に、どの学校も音楽家の子は音大狙いなので、
部活には参加せず、個人レッスンと画家の勉強のほうを選択するからね。

183:名無し行進曲
15/08/02 16:50:02.20 M9J8EQXs.net
>>176
パクスロマーナは2005年だぞ。

184:名無し行進曲
15/08/02 23:52:42.71 LKYIqBAp.net
情報のサウンドはまだいけるなと思ったらダメ金。理由が見当たらん。
鹿屋中央と甲南の両スミスは、身の丈にあった選曲とは思わない。技量一つ取っても、音は外すし、聞いてて安心感、安定感がない。スミス選ぶなら、かなりの覚悟で臨むべき。九州大会で戦えるか?

185:名無し行進曲
15/08/02 23:53:53.79 LKYIqBAp.net
情報のサウンドはまだいけるなと思ったらダメ金。理由が見当たらん。
鹿屋中央と甲南の両スミスは、身の丈にあった選曲とは思わない。技量一つ取っても、音は外すし、聞いてて安心感、安定感がない。スミス選ぶなら、かなりの覚悟で臨むべき。九州大会で戦えるか?

186:名無し行進曲
15/08/03 00:46:19.99 FeQc3B7t.net
無理と言いたい?

187:名無し行進曲
15/08/03 01:31:01.45 Eju6d+gU.net
すまんw2005年だったww
録画はしてたけど、VHSだったから実家に残ってるかも不明w

188:名無し行進曲
15/08/03 02:24:16.39 RgFuf9Ug.net
>>184
残ってるなら、できるパソコン屋でデータ化な。

189:名無し行進曲
15/08/04 08:46:19.03 p9cWWp0V.net
やっぱ、あの頃の松陽と閣下のコンビは鹿児島史上最強だった

190:名無し行進曲
15/08/05 01:34:50.56 h28S7EGY.net
>>186
2004年のローマの祭は会場で聴いたけどほんとすごかった
ここ2年大島では県突破出来てないから悔しいだろうね

191:名無し行進曲
15/08/05 02:08:28.39 f9xz12jh.net
>>187
松陽が初めて、九州で一位抜けした時だね。
県大会の段階から圧倒的な演奏だったしな。

192:名無し行進曲
15/08/05 02:31:15.08 Jx9xJdwA.net
九州大会の進行表出たね!
松陽はどこだろうと安定したものがあるだろうけど、甲南は精華と玉女に挟まれてるw力が入りすぎないか心配になる
後半の部は逆にどんぐりの背比べみたいになってるから、どれだけ鹿児島の私立が印象残せるかだな

193:名無し行進曲
15/08/05 03:45:00.65 APTp4LVl.net
九州は女子高になってしまったなぁ

194:名無し行進曲
15/08/06 09:10:56.58 i0efAexp.net
女子高だろうと、うまいものはしょうがない。

195:名無し行進曲
15/08/07 08:36:01.48 hfMPJZ8X.net
誰か金賞校の点数わかる人教えて!

196:名無し行進曲
15/08/07 18:50:31.21 q3x8ICHq.net
伊集院も良かったと思ったけどな〜

197:名無し行進曲
15/08/07 22:54:09.60 U7HDSKfg.net
情報の演奏も良かったと思ったけどな〜。

198:名無し行進曲
15/08/08 07:26:33.72 n9poIZGQ.net
バカ?

199:名無し行進曲
15/08/08 13:51:30.79 3pa5Xy1k.net
九州大会、後半のチケットは手に入ったが前半は無理だった
公立勢が聴けないのは痛いな

200:名無し行進曲
15/08/08 21:03:31.27 33ynw405.net
>>196
どんまい。
でも結果発表聞けるからいいじゃん。

201:名無し行進曲
15/08/10 18:19:17.71 h4tn1xe6.net


202:名無し行進曲
15/08/11 07:34:15.48 cYmWpYTc.net


203:名無し行進曲
15/08/11 18:02:42.63 VJaqBQoS.net


204:名無し行進曲
15/08/11 21:48:45.06 aG5uy5CL.net


205:名無し行進曲
15/08/11 22:44:19.25 Fq5B65Ol.net
よくできました

206:名無し行進曲
15/08/12 00:23:22.08 JX24ptTj.net


207:名無し行進曲
15/08/12 05:09:10.60 ysw94eY3.net
そすれ

208:名無し行進曲
15/08/12 07:36:44.29 0cG4zqam.net
はお前

209:名無し行進曲
15/08/12 08:38:46.10 IkN67yDI.net
うまい

210:名無し行進曲
15/08/12 09:01:11.24 JCdES5eN.net
九州大会で甲南の演奏がどのように評価されるのか楽しみ

211:名無し行進曲
15/08/13 09:19:42.51 MN4W/gC4.net
せいかとたまじょの間ってのが悪いクジ引いた感はあるけどねww

212:名無し行進曲
15/08/13 19:38:10.00 UGQKudBx.net
>>208
いいなぁ、ハーレムじゃん

213:名無し行進曲
15/08/15 08:15:18.36 32I/UxBE.net
ああ

214:名無し行進曲
15/08/15 15:53:12.89 3uxdZOJT.net
>>209
しょせんは九州の女子高
大根足軍団がハーレムか?

215:名無し行進曲
15/08/15 17:08:39.28 JGH46OvK.net
大根足すら食ったことないくせに

216:名無し行進曲
15/08/15 19:48:00.08 1lgmpp35.net
それにしても、代表4校の、公立私立の偏差値の差があれだなwww

217:名無し行進曲
15/08/15 21:11:16.69 Rbu4tktk.net
お勉強ができる子たちは、スポーツや芸術でも才能を発揮するのよ。吹奏楽だったら、「楽譜通り吹く」ことはもちろん、きちんと「音楽表現」も考えるからね。鶴丸や甲南が好例w

218:名無し行進曲
15/08/15 21:24:33.07 3uxdZOJT.net
>>212
大根足でも食うとか雑食すぎ

219:名無し行進曲
15/08/16 02:02:37.86 kkmuYI9t.net
鶴丸 銀なのに

220:名無し行進曲
15/08/16 12:48:21.70 xPS0dxsh.net
鶴丸 銀 笑

221:名無し行進曲
15/08/16 13:09:03.52 KdYSTXpv.net
底辺校の大半はAにすら出られないじゃん

222:名無し行進曲
15/08/16 14:39:08.38 GS3Wo5wF.net
ひがみかw
鶴丸は楽器なんか吹いてる暇ないよ〜

223:名無し行進曲
15/08/16 14:43:23.79 xPS0dxsh.net
1996年の鶴丸の演奏は好きだな。とくに課題曲のクロマティックプリズム。コントラバスのリズム感は最高だった。

224:名無し行進曲
15/08/16 17:26:57.41 4yoMAMrv.net
ふるいいね〜

225:名無し行進曲
15/08/17 01:20:14.63 wSPFMaff.net
より近い年だと鶴丸は役人の年は奇跡だな
新型インフルにやられ音楽部はコンクール辞退した中
吹奏楽部は一週間練習休んで合わせ再開が当日であの演奏はすごいと思う。
今の鶴丸も個人技術は衰えてないと思う。
棒があれでは潰れた音しか出ないよ。力みすぎ叩きつけすぎ。

226:名無し行進曲
15/08/18 08:56:16.04 InaMfkQH.net
鶴丸の役人、いいね〜。ってかはやはり指導者によって音は変わるよね。鶴丸、鹿屋中央、神村、情報。松陽も指導者が変わったら九州の壁を越えられなくなったからね。

227:名無し行進曲
15/08/18 13:58:38.67 ZxaqNAtM.net
さっきから鶴丸に何を期待してるの?
彼らの本分は、難関大学の合格だろ。
まあ今年の自由曲こうもりセレクションって指導者の手抜きか逃げだろう。
振れんかったら曲は通らん。

228:名無し行進曲
15/08/18 19:24:15.08 f9WLBaTK.net
実際、鶴丸卒は日本の立派な役人になるからね(笑)
鶴丸に、学習時間を犠牲にしてでも部活に注ぎ込むという考えはない。
仮にT石センセイが顧問になっても、全国には行かないだろう。
座学の学習と、全身使った技術の訓練あっての演奏とでは、当たり前だけど全然違う。
強豪私立は、高校生活を部活に注ぎ込む。
松陽音楽科は、授業で音楽知識を学び、時間をかけて練習もする。
でも、全国にはなかなか届かないし、
著名な音楽家も生み出せない(これは鶴丸もそう)。
芸術は難しいですネ。

229:名無し行進曲
15/08/18 19:35:42.69 qLU2alMk.net
修猷館や熊高は九州金取れるのにね

230:名無し行進曲
15/08/18 20:13:43.32 ZxaqNAtM.net
甲南はノーベル賞受賞者輩出しても九州金は今のところ夢なぜなら↓

231:名無し行進曲
15/08/18 22:00:25.88 gOGWq4NK.net
いわずもがな

232:名無し行進曲
15/08/18 23:47:08.42 IQ3vy7g+.net
原田次男が今度は学科を潰すよ

233:名無し行進曲
15/08/19 03:25:08.76 eIpCip8g.net
ともかく、ヤビク氏が鹿児島に来たことで吹奏楽を高校でもやろうと思ってた中学生がかなり情報に吸収されたのは明らかwwあの吸引力はダイソンだな。

234:名無し行進曲
15/08/19 06:36:21.80 Kl0mi2jH.net
よその学校にとっては大損。

235:名無し行進曲
15/08/19 09:05:36.18 eIQFSDsL.net
うまいっ!

236:名無し行進曲
15/08/19 11:51:03.13 8GBLwUHW.net
おおぞんな

237:名無し行進曲
15/08/19 11:58:32.86 K1om1R/+.net
ダイソン並みの吸引力に耐え切れる松陽生、甲南生はゴキブリかな。

238:名無し行進曲
15/08/19 12:59:39.63 fUqalLv+.net
>>234
その例えでいくと、情報生はチリやホコリということになる。
それじゃ、目くそ鼻くそを笑うの類。

239:名無し行進曲
15/08/19 20:18:23.89 zC9bJHx+.net
高校生なぞ顧問の掌でヒラヒラ舞う埃みたいなもの

240:名無し行進曲
15/08/19 21:19:37.70 t3egaJny.net
自分が学生時代、吹奏楽コンクールで好成績をあげた人ほど、高校生なぞ埃みたいなもの、みたいな言い方をする。
しかし、その感覚で指導者になった人は、みんな失敗する。
ヤビク先生みたいな指導をしたいと思う人は山ほどいる。
でも出来ない。
たぶん、ヤビク門下で、呼吸法とかエルザとか、そのノウハウに直に接した人でも、
出来ない。
剣豪・宮本武蔵の剣の技が伝承されなかったみたいに、一代限りのもんだ。
それがカリスマのカリスマたるところなんだが。

241:名無し行進曲
15/08/20 14:09:30.22 bLG1Erw7.net
>>237
神の場合は人柄でN響の奏者がちょこちょこ教えに来てたりもしてたみたいね。
あと、指導って結局は体力だよね。
吹奏楽部で全日本クラスの指導者になったら365日無休。

242:名無し行進曲
15/08/20 14:24:48.60 tbjKk6OM.net
最後は耳

243:名無し行進曲
15/08/20 14:40:50.37 m6WHCStj.net
というか、人柄で生徒がやる気になるオーラみたいなの。がみがみうるさいだけの馬鹿やえらそうなやつはいらない。

244:名無し行進曲
15/08/20 15:14:28.10 liQu5XVu.net
甲南はオールパートに外部指導招聘したりレッスン行ったりしてるから、そこそこレベルはあると思われるが、そもそもN井氏に指導力がないだけの話

245:名無し行進曲
15/08/20 15:20:08.54 bLG1Erw7.net
>>240
いらないというオマエがいらんよ。
ゆとりで、人生捨ててまで吹部ホイホイの埃同然の分際で。
休日返上してる公務員の爪の垢でも煎じて飲んでな。

246:名無し行進曲
15/08/20 20:13:07.12 zpnqCCRJ.net
久しぶりにこのスレ来たがうまく釣ったな

247:名無し行進曲
15/08/20 21:06:33.87 0aQ1hpZu.net
>>243
Youもうまく釣られたね.
初心者まる出し.

248:名無し行進曲
15/08/20 22:03:49.17 zpnqCCRJ.net
いや、「公務員の爪の垢」
まあ、それに何も言わないのも鹿児島だね。

249:名無し行進曲
15/08/20 22:18:06.77 66kPz+FE.net
今の情報は外部講師いないの?

250:名無し行進曲
15/08/20 22:31:31.67 PaZJ56Tw.net
>>148-149 >>154
791 : ◆msRmi89mnI :2014/08/24(日) 13:55:56.74 ID:6VnT+0tM
屋比久せんせーいた
911 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 20:40:42.21 ID:b/PS53Ku
情報高校・・・Y先生居なくなってまだ4ヶ月程度しか経ってないのに、こんなにレベル下がっちゃうんだね・・・
会場で聴いていたY先生は何を思ったのだろう
スレリンク(suisou板)

251:名無し行進曲
15/08/21 09:27:03.66 YSR7dZxR.net
九州大会での神村学園の評価が楽しみ。今年の県大会の演奏は聴いていないが、去年のルイブルはあっさりし過ぎていたな。演奏はともかく奏者の演奏する姿は埼玉の伊奈学園のような感じ。

252:名無し行進曲
15/08/21 17:49:30.00 cI7nX0jx.net
いや、最後は耳でしょw



または、外部丸投げwww

253:名無し行進曲
15/08/22 08:01:50.74 ZXuFo9rM.net
耳(笑)

254:名無し行進曲
15/08/22 10:12:25.22 euXekD5S.net
目糞鼻糞

255:名無し行進曲
15/08/22 19:07:11.39 XEwkv69U.net
目糞よりは鼻糞のほうが汚いと思うの
どっちか食べろと言われたら目糞食う

256:名無し行進曲
15/08/22 20:13:32.66 iD/VPjqR.net
いや食うなよ…
コンクール関連の話で盛り上がってるとこすまんが、秋の定演情報教えてくれないか?

257:名無し行進曲
15/08/23 22:16:41.74 x5Kq88Uv.net
>>248
金賞 松陽、出水中央
銀賞 甲南、神村

258:名無し行進曲
15/08/25 00:52:06.45 fsU5JfsC.net
>>254
神村は銀賞だったんだ。松陽は今年も全国に行けずか…

259:名無し行進曲
15/08/27 11:18:17.26 CyJcRLkF.net
鹿児島で唯一の塾口コミ掲示板
URLリンク(urazyukukgm.bbs.fc2.com)

260:名無し行進曲
15/08/28 09:42:38.51 KlCHkTAf.net
今年の九州大会、鹿児島沖縄勢の空気さはここ数年で1番だったなw
情報やコザが出たからといって代表に食い込めるわけではなさそうだがww

261:名無し行進曲
15/08/28 10:11:40.72 E+wfhmG8.net
空気さ?

262:名無し行進曲
15/08/28 23:44:21.38 pdq5SNHR.net
URLリンク(same.ula.cc)

263:名無し行進曲
15/08/30 18:22:55.07 GzheOe/X.net
>>255
松陽は3出休み明けから8年連続九州金賞止まりだな。

264:名無し行進曲
15/09/03 21:51:33.52 GkRTT27G.net
>>260
そうなんだね。松陽は顧問が考える音楽の世界観が受け入れられていないのかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

550日前に更新/204 KB
担当:undef