西関東の高校 総合スレ Part9 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
1:名無し行進曲
14/09/24 16:38:12.13 vReE4Qol.net
◆過去スレ
Part1:スレリンク(suisou板)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:URLリンク(music8.2ch.net)
Part5:スレリンク(suisou板)
Part6:スレリンク(suisou板)
Part7:スレリンク(suisou板)
西関東の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)

◆各県のスレ
新潟:スレリンク(suisou板)
山梨:スレリンク(suisou板)
群馬:スレリンク(suisou板)
埼玉:スレリンク(suisou板)


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。

中学:スレリンク(suisou板)
大学 :スレリンク(suisou板)
一般:
スレリンク(suisou板)

2:Y先生
14/09/24 23:40:33.31 ocpzDCow.net
春日部共栄サイコ―
城太郎愛してるー
全国絶対金

3:名無し行進曲
14/09/25 00:07:08.69 agbKF9v6.net
>>1


4:名無し行進曲
14/09/28 08:16:18.30 Ct8aHU4u.net
>>2
最近の共栄の演奏って、音圧で攻めてこなくなったよね。
好きではないけど、音圧で攻めてこなくなってから金取ってないような気がする。

5:名無し行進曲
14/09/28 12:05:47.28 PJL06dK5.net
>>4
やめとけ、2はかなりの共栄贔屓だから絡むとすっげー理不尽にやり返してくるぞ
バカはほっとくのが一番

6:Y先生
14/09/28 12:43:24.94 d6OJ3/dK.net
5みてーなバカがいるから駄目なんだろ
4は正しいこと言ってんのになんでお前みたいなバカが
首突っ込んでくるんだよ

7:名無し行進曲
14/10/12 14:32:25.73 SlCreer8.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
スレリンク(senmon板)


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
スレリンク(senmon板)






8:名無し行進曲
14/12/12 20:40:10.84 Bkk6rTN/.net
あげ

9:名無し行進曲
15/01/18 17:31:38.05 i8pqHVeu.net
松山女子高校の定期演奏会良かったです

10:名無し行進曲
15/01/25 21:55:54.00 LScprKXo.net
アンコン西関東
聞いた感想

栄CL4
伊奈学CL4
栄打8
共栄打8

は間違いなく金賞だと感じた。

東農2打8も金賞だと思ったけど、
共栄と同じ曲で比較されたかな。
ダブル金賞でも良かったと思うけどね。

栄CL4がベストに感じたな。
抑えたパリの喜びが良かった。

11:名無し行進曲
15/08/06 23:33:28.13 mP4qYsN7.net
埼玉 高校B代表
県立草加高等学校(指揮:田口素子)
 プロメディウスの雅歌(鈴木英史)
県立川越南高等学校(指揮:小関裕幸)
 歌劇「マクベス」セレクション(G.ヴェルディ/山里佐和子)
県立春日部女子高等学校(指揮:長澤啓祐)
 鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)
県立白岡高等学校(指揮:坂田雅弘)
 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜(鈴木英史)
さいたま市立大宮北高等学校(指揮:栗原むつみ)
 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲〜(中橋愛生)
大宮開成高等学校(指揮:川畑麻衣子)
 吹奏楽のための「永訣の詩」(名取吾朗)
県立川越女子高等学校(指揮:月原義行)
 白磁の月の輝宮夜(樽屋雅徳)
県立越谷北高等学校(指揮:宮本陽一)
 吹奏楽のためのアトモスフィア(名取吾朗)

12:名無し行進曲
15/08/07 22:43:38.76 4nNtMFZL.net
埼玉 高校A代表
県立蕨高等学校(指揮:加藤 薫)
 2/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
花咲徳栄高等学校(指揮:川口智子)
 2/アッフェローチェ(高 昌帥)
県立伊奈学園総合高等学校(指揮:宇畑知樹)
 2/スペイン狂詩曲(F.リスト/森田一浩)
県立越谷南高等学校(指揮:萩原亮彦)
 5/歌劇「蝶々夫人」より(G.プッチーニ/宍倉 晃)
県立大宮高等学校(指揮:齋藤 淳)
 5/吹奏楽のための交響的断章(福島弘和)
県立松伏高等学校(指揮:荒井美里)
 3/バレエ音楽「サロメの悲劇」より(F.シュミット/佐藤正人)
春日部共栄高等学校(指揮:織戸祥子)
 5/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」(福島弘和)
埼玉栄高等学校(指揮:奥 章)
 5/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(U.ジョルダーノ/宍倉 晃)
さいたま市立浦和高等学校(指揮:小泉信介)
 4/歌劇「ばらの騎士」より(R.シュトラウス/森田一浩)

13:名無し行進曲
15/08/08 19:48:29.77 jsm+/ltN.net
新潟県高校A代表
県立長岡高等学校
5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より T・W(高 昌帥)
新潟第一高等学校
2/「スペイン狂詩曲」より U・W(M.ラヴェル/森田一浩)
東京学館新潟高等学校
4/「交響曲」より(八代秋雄/根本直人)
中越高等学校
3/時に道は美し〜愛について〜(長生 淳)
新潟明訓高等学校
2/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)

14:名無し行進曲
15/09/06 11:58:18.69 oOV8qthU.net
第21回西関東吹奏楽コンクール高等学校A演奏順
1.群馬・東京農業大学第二高等学校
2.埼玉・県立蕨高等学校
3.山梨・県立日川高等学校
4.埼玉・県立大宮高等学校
5.新潟・新潟明訓高等学校
6.埼玉・県立松伏高等学校
7.新潟・東京学館新潟高等学校
8.新潟・新潟第一高等学校
9.群馬・太田市立太田高等学校
10.山梨・県立韮崎高等学校
11.埼玉・県立越谷南高等学校
〜入れ替え〜
12.新潟・県立長岡高等学校
13.埼玉・花咲徳栄高等学校
14.山梨・東海大学付属甲府高等学校
15.埼玉・春日部共栄高等学校
16.埼玉・埼玉栄高等学校
17.群馬・県立太田女子高等学校
18.群馬・県立前橋東高等学校
19.埼玉・県立伊奈学園総合高等学校
20.山梨・県立甲府第一高等学校
21.新潟・中越高等学校
22.埼玉・さいたま市立浦和高等学校

15:名無し行進曲
15/09/12 03:52:32.65 J3lF3+P6.net
予想
花咲徳栄、埼玉栄、伊奈学園

16:名無し行進曲
15/09/12 07:32:29.79 c+yIBCU0.net
当日券はもう250人くらい並んでる(汗)
もう無理ぽ

17:名無し行進曲
15/09/12 10:17:08.60 LWq83dy4.net
午後なら1枚余ってます。誰かいる?

18:名無し行進曲
15/09/12 10:44:13.94 +vjeTpZ8.net
午後の団体すげえな…

19:名無し行進曲
15/09/12 11:02:57.29 LWq83dy4.net
午後なら1枚余ってます。誰かいる?

20:名無し行進曲
15/09/12 13:07:59.68 cRkNKwdw.net
前半の部終了
越谷南>>>大宮>>松伏=蕨

21:名無し行進曲
15/09/12 13:23:09.72 4RAtQHkm.net
>>20
全く同じ感想だわ

22:名無し行進曲
15/09/12 14:10:48.07 yosGtYkK.net
太田も光ってたね

23:名無し行進曲
15/09/12 15:28:25.52 4Yvs+ujy.net
今のところ
栄>>共栄=花咲>越谷南>>大宮>>>>蕨=松伏かな

24:名無し行進曲
15/09/12 16:42:03.04 41koRLTz.net
栄>伊奈>共栄≧花咲
午後しか聞いてないけど俺予想

25:名無し行進曲
15/09/12 17:11:12.89 4RAtQHkm.net
栄、共栄、伊奈、越谷、大宮の順かな

26:名無し行進曲
15/09/12 17:41:45.19 qkfMju6c.net
共栄>伊奈>南越>栄>蕨>

27:名無し行進曲
15/09/12 17:56:15.93 CmHkE5gk.net
全国は共栄、伊奈、栄

28:名無し行進曲
15/09/12 17:58:52.80 PjmaN2OV.net
代表
共栄、栄、伊奈
金賞
大宮、越谷南、花咲
銀賞
蕨、松伏、市立浦和

29:名無し行進曲
15/09/12 18:05:37.92 4kGdUmRA.net
日本一動きのない支部・部門。

30:名無し行進曲
15/09/12 18:09:11.01 4kGdUmRA.net
農大二 銀
蕨 銀
日川 銅
大宮 金
新潟明訓 銅
松伏 銀
東京学館新潟 銀
新潟第一 銅
市立太田 銀
韮崎 銅
越谷南 金
長岡 銀
花咲徳栄 金
東海大甲府 銅
春日部共栄 金代
埼玉栄 金代
大田女子 銀
前橋東 銀
伊奈学園 金代
甲府第一 銅
中越 銀
市立浦和 銀

31:名無し行進曲
15/09/12 20:30:43.87 QO9qdStm.net
関東東西分割の効果による埼玉の躍進が続くことで
埼玉から全国経験プレーヤーが安定して輩出される・・・
腰皮もこれによる自団の安定を狙ってたのではないか?

32:名無し行進曲
15/09/12 21:02:57.78 gCoRMWac.net
大宮が金なのはなんか嬉しい。
ギリギリな条件で頑張った。

33:名無し行進曲
15/09/12 21:32:46.49 DYwHu36r.net
東関東も千葉県が強すぎて激戦区、西関東は例年同様、埼玉勢しか代表にならない。
そろそろ東西関東支部も改めて見直しした方が宜しいかと。

34:名無し行進曲
15/09/12 23:32:46.57 M0oSL6WE.net
関東大会に戻せ!

35:名無し行進曲
15/09/13 00:42:22.87 hwbsVtnC.net
あれ?関東大会のときって
何団体全国行けたっけ?確か3つかな?4つだっけ? 
だいぶ昔で忘れとるなあw

36:名無し行進曲
15/09/13 00:57:11.11 bbiGVay4.net
>>35
4つ
川口・習志野・栄・柏・野庭の中から1校落ちる感じだった

37:名無し行進曲
15/09/13 01:36:10.04 BWkL1BP8.net
関東大会ならば20年間この支部でした意味がないでしょう。出場校が多いのにも関わらず4校は少なすぎたから東西分けたものの、それぞれ支部4県で差が開きすぎた。唯一希望だった三出制度もなくなりこれでは固定の団体しか出なくなる見込み。
まあ弱小校が上手くなって支部代表になればいいだけの話だが、この先数年は同じ顔ぶれになると予想。

38:名無し行進曲
15/09/13 01:44:50.94 jL8dkNo5.net
常総も入って6校中4校

39:名無し行進曲
15/09/13 03:23:26.55 xt4L+QHV.net
80年代後半から94年までは習志野 野庭 栄 常総 柏の中から代表選出してたな。ありえねえ。

40:名無し行進曲
15/09/13 07:57:20.10 NMvkcbui.net
共栄は指揮変わっても変わらず
トレーナー変わらない限り安泰か

41:名無し行進曲
15/09/13 08:38:55.47 RkQgr+zW.net
共栄と越谷南は同点3位だそうだ。
同点だった場合、どうやって代表を決めたのかな?

42:名無し行進曲
15/09/13 09:17:56.15 Bt6WpYzu.net
西関東はどうかわからないけど、東関東の常総と横浜創英が今回同点3位で審査員の多数決で横浜創英になった。
多数決だと私情挟むだろうから上下カット無しの総合点で決めればいいのに。
そうすれば常総が全国決めてたのにな。残念。

43:名無し行進曲
15/09/13 09:51:01.11 S4smfSNf.net
>>42
東関東は同点の場合、審査員が上位点をつけた数の多い団体を推薦すると内規で決まっている。
したがって多数決で決め直すのではない。
この場合、常総より横浜創英を上位につけた審査員が多かったということ。

44:名無し行進曲
15/09/13 10:53:26.50 elDYccOl.net
>>41
普通は決選投票だけどね〜
決選投票ありって分かってて聞くならまた違うかもしれんけど
いきなり言われても、何となくでしか選べないわな。

45:名無し行進曲
15/09/21 01:47:42.84 sna8Z6i+.net
いよいよ、高校B編成の日だ。またまた埼玉独占となるのか?
それとも??

46:名無し行進曲
15/09/21 14:33:11.01 p615xLYQ.net
B組そろそろ演奏全部終わった頃だね。

47:名無し行進曲
15/09/21 15:38:39.64 p615xLYQ.net
春日部女子、越谷北、白岡がB組代表

48:名無し行進曲
15/09/21 15:44:39.20 p615xLYQ.net
高校B部門結果
【代表】春日部女子、越谷北、白岡
【金】川越南、大宮北
【銀】大宮開成、山梨、草加、前橋南、新潟商業、川越女子、太田、帝京長岡、北社、高経大附、新津
【銅】小千谷、市川、桐生、柏崎総合

49:名無し行進曲
15/09/22 06:25:55.50 lz+vLmB7.net
越谷北はこれで三出、来年はやっとAに行きますねw
高B全団体聴いたけど面白い演奏皆無でした。
前回はいくつか光る演奏あったんだけど…

50:名無し行進曲
15/09/22 08:12:53.05 LMvi5Qor.net
そうえいの方が上やったで。常総はまあ反省材料として。

51:名無し行進曲
15/09/22 12:10:02.72 M6djdavSy
東日本では、3年連続で出場すると翌年は辞退するって本当?.県か支部の段階で、
演奏で代表枠の順位になっても辞退するらしい。

52:名無し行進曲
15/09/23 15:45:42.88 5ef2jjez.net
東日本大会に三出すると翌年は、地区大会に出場して審査はされても東日本大会には推薦されないと聞いたが本当なのかな?

53:名無し行進曲
15/09/23 16:32:05.48 bjVxD/yK.net
東日本3出したら翌年は同じ部門(B)にはエントリーできません。昨年からの規定です。
東日本は一回出れば十分、Aに挑戦しなさい。

54:名無し行進曲
15/11/01 20:06:09.99 HPrETeTY.net
全日本吹奏楽コンクール結果
金賞・・・伊奈学園、埼玉栄
銅賞・・・春日部共栄
【西関東支部・高校代表校の銅賞】
2008 松伏
2010 市立前橋
2011 埼玉栄、伊奈学園
2015 春日部共栄 ←NEW!

55:名無し行進曲
16/07/27 13:28:59.58 rduzu/VT.net
西関東

56:名無し行進曲
16/08/08 22:56:10.50 UlwEYDmN.net
埼玉 高校B 代表
県立滑川高等学校(指揮:保母雅彦)
鳥之岩楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)
慶應志木高等学校(指揮:小池 陽)
ゴースト・トレイン(E.ウィテカー)
県立川越女子高等学校(指揮:月原義行)
ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
県立越ヶ谷高等学校(指揮:岸 利之)
新たなる時代の黎明より 自由への夜明け(J.シュワントナー/N.ピラート)
大宮開成高等学校(指揮:川畑麻衣子)
リコイル(J.シュワントナー)
立教志木高等学校(指揮:鳥越崇裕)
「弦楽四重奏曲第2番」より第2楽章(B.バルトーク/高 昌帥)
川越市立川越高等学校(指揮:森 裕貴)
天神ぷれりゅーど(福田洋介)
県立深谷第一高等学校(指揮:山田裕子)
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)

57:名無し行進曲
16/08/11 00:49:02.03 bBhIqzhZ.net
埼玉 高校B 代表
県立越谷南高等学校(指揮:萩原亮彦)
5/アッフェローチェ(高 昌帥)
浦和学院高等学校(指揮:新谷 卓)
5/交響曲「ワイン・ダーク・シー」より(J.マッキー)
春日部共栄高等学校(指揮:織戸祥子)
5/吹奏楽のための協奏曲(高 昌帥)
狭山ヶ丘高等学校(指揮:内山直哉)
2/三つのジャポニスム(真島俊夫)
県立伊奈学園総合高等学校(指揮:宇畑知樹)
1/バレエ音楽「三角帽子」より(M.ファリャ/森田一浩)
さいたま市立浦和高等学校(指揮:小泉信介)
4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤 洋)
埼玉栄高等学校(指揮:奥 章)
5/歌劇「つばめ」より(G.プッチーニ/宍倉 晃)
花咲徳栄高等学校(指揮:川口智子)
5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高 昌帥)
県立松伏高等学校(指揮:荒井美里)
5/「白と黒で」より(C.ドビュッシー/小野寺真)

58:名無し行進曲
16/08/11 18:36:14.33 TzRw4E1z.net
埼玉でこんなに5が多いのも珍しいね。

59:名無し行進曲
16/08/13 11:59:18.20 SRu996d1.net
課題曲3の団体埼玉勢0か。

60:名無し行進曲
16/08/16 22:05:16.97 chup3M3n.net
山梨県 高A代表
山梨県立吉田高等学校 2/セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
山梨県立韮崎高等学校 1/シンフォニエッタ第2番 祈りの鐘(福島弘和)
山梨県立甲府第一高等学校 3/ピエトロ・モンタージュ(鈴木英史)
山梨県立日川高等学校 1/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番より シャコンヌ(J.Sバッハ/森田一浩)

61:名無し行進曲
16/08/29 18:45:20.00 CnJzRj4Y.net
今週末には西関東だが…
今年も埼玉独占だろうか

62:名無し行進曲
16/08/30 18:20:47.19 oGTSKC2f.net
順番でたな。
午後最初すごい

63:名無し行進曲
16/08/31 15:00:05.05 Zs2dUkMt.net
栄、伊奈、松伏で決まり

64:名無し行進曲
16/08/31 19:31:54.82 NgdOQP3L.net
>>63
共栄今年やばいの?

65:名無し行進曲
16/09/01 11:49:41.20 oG+mRs4+.net
第22回 西関東吹奏楽コンクール 
高等学校Aの部  9月4日(日)
群馬ベイシア文化ホール 
01 群馬 県立前橋東高校 11:15
02 群馬 東京農大第二高校 11:30
03 群馬 高崎健福大高崎高校 11:45
04 新潟 新潟第一高校 12:00
05 埼玉 花咲徳栄高校 12:15
06 新潟 県立長岡高校 12:30
07 山梨 県立韮崎高校 13:55
08 埼玉 春日部共栄高校 14:10
09 埼玉 県立伊奈学園総合高校 14:25
10 山梨 県立吉田高校 14:40
11 新潟 新潟明訓高校 14:55
12 山梨 県立日川高校 15:10
13 山梨 県立甲府第一高校 15:25
14 埼玉 埼玉栄高校 15:40

66:名無し行進曲
16/09/01 11:49:58.13 oG+mRs4+.net
.
15 埼玉 狭山ヶ丘高校 16:15
16 埼玉 県立越谷南高校 16:30
17 新潟 東京学館新潟高校 16:45
18 新潟 中越高校 17:00
19 埼玉 浦和学院高校 17:15
20 埼玉 県立松伏高校 17:30
21 埼玉 市立浦和高校 17:45
22 群馬 市立太田高校 18:00

67:名無し行進曲
16/09/01 14:23:58.89 z9FZxVp2.net
西関東大会の午前の部、午後の部のチケット何時くらいから並べば確実に買えますか?

68:名無し行進曲
16/09/01 21:47:01.13 VdUiG1s4.net
西関東高校Aの後輩って7番からですか?
チケットは何時頃に並べば買えるでしょうか?

69:名無し行進曲
16/09/02 21:37:19.77 VsXQynEX.net
>>68
後半は7番から。
時間はわからんけど各学校チケット20%カットの量が渡されてるみたい

70:名無し行進曲
16/09/02 22:00:52.44 AaDI2i1D.net
>>69
20%カットとは?

71:名無し行進曲
16/09/02 22:09:10.64 VsXQynEX.net
>>70
午後の部のチケットの申し込みが多かったみたいで各学校に配布される分が減った?のかな?

72:名無し行進曲
16/09/03 21:59:18.77 9dGqvV6B.net
9:30くらいに行けば後半買えるかな?

73:名無し行進曲
16/09/03 22:46:44.75 Ahqm63jm.net
以前当日券並んだときは…たしか…8時くらいには並んだ記憶がありますよ。

74:名無し行進曲
16/09/03 23:36:45.55 jovZxrXP.net
まじ?前半じゃなくて?

75:名無し行進曲
16/09/04 03:08:12.98 sIJgjD9C.net
後半でそんなに早いのか

76:名無し行進曲
16/09/04 03:24:22.57 w16NEFpi.net
西関東大会はそこまで人気ないよな
山梨いたとき心配で早朝から並んだことあるが
開場1時間前でようやく人が並びだしたな
東の高校部門で当日販売とか未だにあるんだ
東北や東関東のがよっぽど進んでるじゃねーか

77:名無し行進曲
16/09/04 07:34:43.04 ARo4XfA5.net
東関東は人気あるんだね(笑)

78:名無し行進曲
16/09/04 10:29:03.90 +F4MxIUU.net
西関東は埼玉以外あまり熱が入ってない印象もあるよな…。
埼玉県大会決勝戦みたいだし

79:名無し行進曲
16/09/04 11:34:38.06 mQCsv2IK.net
共栄は共栄出身の若い女の先生に都賀さんから変わって、明らかに落ち目だろ。去年初任で都賀さんの遺産でなんとか全国出場だか銅、今年は?
伊奈栄、あともう一校は最有力松伏であとは市浦前東徳栄越南かもな...

80:名無し行進曲
16/09/04 12:00:47.88 w16NEFpi.net
松伏も指揮者代わってない?
実績の安定感と私立の意地で浦和学院か徳栄

81:名無し行進曲
16/09/04 12:11:05.94 mQCsv2IK.net
天地人や竹取、鼓響などの和を押し出した選曲の松伏が好きだったが今年はドビュッシーなのか...やはり指揮変わったのか?

82:名無し行進曲
16/09/04 13:33:38.12 EAPoo+Fe.net
共栄が踏みとどまれるかどうかが注目

83:名無し行進曲
16/09/04 13:53:35.51 7wg+GnR4.net
無理だろ

84:名無し行進曲
16/09/04 14:02:26.43 jEi/NXEy.net
前半の部終了
言うまでもないが、花咲がダントツで飛び抜けている。
課題曲、自由曲ともに近年になく珍しくブレンドされた美しいサウンド。
バランスも非常に良く強奏時でも決して乱れないノーミスの素晴らしい演奏。
フルートのレベルが非常に高い。
エンディングも盛り上がり感動的に終わるも下品なブラボーで余韻が台無し。
県大会からは格段に仕上げてきた印象。
共栄やその他次第ではひょっとすると
代表に滑り込んできそう。

85:名無し行進曲
16/09/04 17:39:59.91 NO07zr/0.net
今のところ予想
栄=伊奈>>共栄=花咲=越谷南>>>浦学>>>>>>狭山ケ丘
共栄は鳴らし過ぎで不快指数マックス。
韮崎につられて得点伸びなそうな予感。
栄、伊奈は圧巻の演奏。

86:名無し行進曲
16/09/04 18:02:24.54 EHqHtYkz.net
栄うますぎ。
共栄、全国怪しいな、、
花咲、越谷に喰われるかも。

87:名無し行進曲
16/09/04 18:08:44.65 koQJ+kLK.net
栄も本調子でなかったのでは?

88:名無し行進曲
16/09/04 18:14:16.31 9cq1XLTR.net
そっかー、やっぱ、栄と伊奈はさすがだな。
しかも栄、本調子じゃないのにうまいんだろ?
すげー。
あとひと枠どうなるか。

89:名無し行進曲
16/09/04 18:22:27.88 G6QNLBj+.net
結果発表は何時?

90:名無し行進曲
16/09/04 18:34:21.78 luhcash3.net
なんだかんだで、共栄、伊奈、栄だった気がする。
狭山ケ丘が好印象。来年以降に期待大

91:名無し行進曲
16/09/04 18:37:45.81 w16NEFpi.net
>>85
不快なのにずいぶん好位置なんだな
何だかんだで今年も全国か?
浦和学院はそんなに低い?
市立浦和は論外ってか

92:名無し行進曲
16/09/04 18:58:16.77 w16NEFpi.net
ん?
そろそろ…

93:名無し行進曲
16/09/04 19:03:21.93 EJQy4Ngs.net
代表
栄、伊奈、共栄
いつもとおり

94:名無し行進曲
16/09/04 19:03:31.76 A2c3Lmed.net
波乱なし。
共栄、伊奈、栄

95:名無し行進曲
16/09/04 19:04:52.62 EAPoo+Fe.net
【金・西関東代表】春日部共栄、伊奈学園総合、埼玉栄
【金】花咲徳栄、越谷南、松伏、市立浦和
【銀】前橋東、農大二高、健大高崎、新潟明訓、狭山ヶ丘、学館新潟、中越、浦和学院、市立太田
【銅】新潟一高、長岡、韮崎、吉田、日川、甲府一高

96:名無し行進曲
16/09/04 19:06:26.67 NhnAgT+E.net
西関東ってなんだかんだ東関東や関西より茶番だな

97:名無し行進曲
16/09/04 19:09:15.68 uAMNJ7v9.net
伊奈と栄はアンチがあまりいないイメージだ

98:名無し行進曲
16/09/04 19:10:02.12 A2c3Lmed.net
三出がなくなったからね

99:名無し行進曲
16/09/04 19:10:15.71 2q1xG4LI.net
共栄なかなかしぶといね。
来年こそは御三家崩壊を期待します。

100:名無し行進曲
16/09/04 19:13:51.67 w16NEFpi.net
>>99
ただのアンチだな
真っ当な評価ならそれで良い
もちろん、関東に限らずな

101:名無し行進曲
16/09/04 19:20:55.13 dInV3Zur.net
共栄の強奏は全く不快じゃなかったよ。
浦学と市立浦和は思わず耳を塞いだ…
代表3校は弱奏での安定感が他校と比べ頭3つくらい抜けている。
表彰式で大滝先生が言っていたとおり、ppをしっかり表現出来るようにならないと、3強の壁は永遠に破れない。
ともあれ、生徒の皆さんお疲れ様でした。

102:名無し行進曲
16/09/04 19:23:10.13 P4TZO+gA.net
>>94
速報ご苦労様です。全国の演奏順が判明したら情報くださいね。

103:名無し行進曲
16/09/04 19:34:28.18 IFxgzqVd.net
共栄は指揮者が変わっても、曲造りしてるのは変わらないから、安定だね!

104:名無し行進曲
16/09/04 19:49:03.17 JBOfn0XFI
>>103
そう、今も昔も出来上がりに指揮くっつけただけだからね

105:名無し行進曲
16/09/04 19:50:33.43 zAmDcaIE.net
群馬県立前橋東高等学校 銀賞
東京農業大学第二高等学校 銀賞
高崎健康福祉大学高崎高等学校 銀賞
新潟第一高等学校 銅賞
花咲徳栄高等学校 金賞
新潟県立長岡高等学校 銅賞
山梨県立韮崎高等学校 銅賞
春日部共栄高等学校 金賞・代表
埼玉県立伊奈学園総合高等学校 金賞・代表
山梨県立吉田高等学校 銅賞
新潟明訓高等学校 銀賞
山梨県立日川高等学校 銅賞
山梨県立甲府第一高等学校 銅賞
埼玉栄高等学校 金賞・代表
狭山ヶ丘高等学校 銀賞
埼玉県立越谷南高等学校 金賞
東京学館新潟高等学校 銀賞
中越高等学校 銀賞
浦和学院高等学校 銀賞
埼玉県立松伏高等学校 金賞
さいたま市立浦和高等学校 金賞
太田市立太田高等学校 銀賞

106:名無し行進曲
16/09/04 20:05:37.19 2q1xG4LI.net
順位わかる方お願いしますm(_ _)m

107:名無し行進曲
16/09/04 20:54:51.39 iD4Y9P89.net
栄そんなにうまく無かった気が、

108:名無し行進曲
16/09/04 20:54:54.85 acmcgj5U.net
@noldcomp1550
うわー。。。西関東は波乱起きなかったかぁー
くっっそつまんねぇーwwww

109:名無し行進曲
16/09/04 21:09:39.93 cfvW2c7A.net
>>107
もちろんうまかったんだけど
いままでの栄を考えてしまうと聴き劣りしたという感じ

110:名無し行進曲
16/09/04 21:40:09.17 d7OysOYY.net
埼玉以外に頑張ってほしい。

111:名無し行進曲
16/09/04 21:41:05.15 BLZ7PrVp.net
代表3校の順番がきになる

112:名無し行進曲
16/09/04 22:49:05.74 raXXkYk+.net
次点も気になる。

113:名無し行進曲
16/09/04 23:30:47.44 bHGZ1BxU.net
浦学は県大会での金も??ってな感じだったから
今回の銀は妥当って感じ
伊奈や栄は文句ないけど…
3強以外の金は横並び状態なのかなぁ
来年あたり何処か食い込んで欲しいわ

114:名無し行進曲
16/09/05 00:38:35.52 r4w7m/2Z.net
>>103
トシヤたんだっけ

115:名無し行進曲
16/09/05 01:05:50.57 88puIJQL.net
そういえば今年は栄はハミングとか入らなかったな

116:名無し行進曲
16/09/05 01:13:18.47 xWr976P0.net
>>109
去年のアンドレア・シェニエが良かっただけにですかね

117:名無し行進曲
16/09/05 06:20:26.20 AHpPqHAA.net
去年の栄は絶品で、午後の部1位だったと思う。去年と比べてしまうとやはり見劣り、聴き劣りはするが、全国までに持ってくるだろう

118:名無し行進曲
16/09/05 08:45:35.42 wt3uN9dD.net
いや、ちゃんと演奏聞いたのかな。
いなは安定だった
栄は課題曲はイマイチだったよ、自由曲は圧巻の演奏だけど
共栄はうまいけどミス目立ってて勿体無い
松伏の5番は今日1だと思うけど
市立浦和は思ったより全然良かっと思いますが
これから期待したいですね。
いつあの3校を破れる日がくるのやら…

119:名無し行進曲
16/09/05 08:46:22.15 wt3uN9dD.net
順位は気になりますね

120:名無し行進曲
16/09/05 10:21:52.64 4F/5Bhd3.net
順位
1位 埼玉栄 197点
2位 伊奈 196点
3位 共栄 186点
4位 花咲 184点
5位 越谷南 182点
6位 松伏 178点
7位 市立浦 176点
8位 浦学 169点
9位 農二 168点
10位 狭山 165点
上下カット後

121:名無し行進曲
16/09/05 12:53:36.61 DbtVtCfS.net
3抜けの枠を競う感じかぁ
来年は徳栄と越南に期待する!

122:名無し行進曲
16/09/05 13:24:21.18 blVDY2Lx.net
伊奈と共栄の10点差とか、、、

123:名無し行進曲
16/09/05 14:34:05.04 AY0ebtU6.net
栄と伊奈はほぼ満点?

124:名無し行進曲
16/09/05 21:33:14.81 pJMsvYNe.net
>>120
割と近いがちょいちょい違う

125:名無し行進曲
16/09/05 21:46:56.32 it6q31ux.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

126:名無し行進曲
16/09/05 21:51:58.32 blVDY2Lx.net
>>124
是非教えてください(o^^o)

127:名無し行進曲
16/09/05 22:05:09.84 blVDY2Lx.net
共栄は上下カット前では負けてたと聞いたが、どこまで本当か

128:名無し行進曲
16/09/05 23:50:44.75 dGkDrOY0.net
>>125
この差がそのまま県別の勢力差になってる訳だ。

129:名無し行進曲
16/09/06 22:00:15.96 rhz/hK3l.net
>>120
点数が微妙に違うけど順位はあってるな
代表とダメ金にはもう少し点差開いてる

130:名無し行進曲
16/09/07 01:02:40.82 UyKsbNL7o
>>84
同感。なんであそこでブラボーって叫ぶ?
浦和学院はうるさすぎて耳が痛くなるかと思った。
あそこの学校は吹奏楽コンクール西関東大会をマーチングコンテスト県大会と勘違いしてんじゃないのか?って位うるさかった。

131:名無し行進曲
16/09/07 01:03:51.45 aBlmMGXw3
>>101
大滝先生言ってたねぇ...

132:名無し行進曲
16/09/07 01:05:37.35 UyKsbNL7o
>>120
花咲徳栄、結構いい線行ったと思ったんだけどねぇ。

133:名無し行進曲
16/09/07 01:08:08.61 aBlmMGXw3
>>96
いい加減、埼玉の御三家以外が勝ち上がって欲しいよなぁ。
いつかみたいに群馬県勢が全国行ってくれないだろうか...

134:名無し行進曲
16/09/07 01:11:54.32 aBlmMGXw3
>>120
その点数って公表されないじゃん。どこから引っ張ってきたの?

農二の自由曲の頭のクラのユニゾン、息の音が目立ってて酷かった。
何でそこで「スー」って音をたてるかな?よく県大会を1金で突破できたな。

135:名無し行進曲
16/09/07 14:45:28.19 QNLiWN2Z.net
花咲が次点か
ほぼ1.2年と聞いたが。
来年あたりには御三家を脅かす存在になりそうだな。

136:名無し行進曲
16/09/07 19:02:54.61 5BjNoFkB.net
知り合いに花咲の子がいるけど
パートのトップに1年が結構居るらしい
Aメンの半数以上は1,2年みたいだから、
来年以降は何処まで上がってくるか楽しみだなぁ
去年までのゴリゴリ感あるサウンドじゃなくなったのは
それも関係あるのかな?

137:名無し行進曲
16/09/08 12:25:24.93 lyIn+aEH.net
だいたいどこもいつも同じような仕上がりじゃない?
花咲も越谷南も浦学も市立浦和も相変わらずバランスの悪いフォルテ。

138:名無し行進曲
16/09/08 21:41:45.05 u8hVk9eT.net
>>137
そのとおり
年によって生徒達の技術に違いこそあれ、本質はここ何年も変わらない
結局、指導者(顧問)の耳ですよ

139:名無し行進曲
16/09/08 22:12:35.11 hT6kgOaq.net
そんなことより大宮の銀てどうよって思う。
大宮って地区銀、県銀で西関東金だったりするけど、地区から西関東で確変した訳でもないんだよな。
トッカータとフーガも良かったと思うんだけど、埼玉内での大宮の評価低すぎるよな。
そして齋藤先生は定年らしいから、大宮も普通の学校に成り下がり消えて行くのかな…

140:名無し行進曲
16/09/08 22:37:04.39 Wfl9UYQO.net
再雇用に期待!!

141:名無し行進曲
16/09/08 23:13:58.41 vhbRcTyr.net
そんないつまでもしがみつくようなみっともない真似はしないでしょ。

142:名無し行進曲
16/09/09 06:31:46.41 eR8Kv2NU.net
いま生理来た…

143:名無し行進曲
16/09/09 21:36:54.31 5WPbxXDX.net
>>139
大宮のサロメは前回の演奏の方が数段よかった。全国のチャンスもあったと思う。
ただ数年前のトッカータとフーガはひどかった。トロンボーンやテューバが音を割って
雑音を聞いているようだった。
それと大宮は去年のようなおかしな審査があって気の毒だった。

144:名無し行進曲
16/09/10 00:15:10.44 uEvWbr46.net
丸谷じゃあるまいし

145:名無し行進曲
16/09/11 19:16:30.58 8k2qUzWw.net
高校B結果
【金・代表】滑川総合、市立川越、慶應志木
【金】立教新座、高崎経大附、越ヶ谷、山梨
【銀】北杜、新津、川越女子、上野原、大宮開成、深谷一高、帝京長岡、三条東
【銅】三条、吉井、西邑楽、高崎北、新潟東

146:名無し行進曲
16/09/12 20:03:22.22 c4N66oLQ.net
代表みんな東上線沿線じゃないかw

147:名無し行進曲
16/09/13 10:42:15.96 qqjK7znE.net
高校Bの代表校の感想聞きたいです

148:名無し行進曲
16/09/17 14:51:52.65 C9NsR79F.net
志木うまかった

149:名無し行進曲
16/09/21 23:24:03.09 DguGitki.net
慶応志木さすがだったね!

150:名無し行進曲
16/10/02 22:00:29.67 +4Rd+vLN.net
マーチングA部門結果
【金・西関東代表】伊奈学園総合、東京農大二高
【金】浦和学院
【銀】高崎商業、前橋商業、東海大甲府
【銅】長岡商業、山梨学院
B部門の結果分かる人いる?

151:名無し行進曲
16/10/03 11:54:28.53 /Os/C9z/.net
>>150
金・・・農大二高
銀・・・文理、越西
銅・・・北城

152:名無し行進曲
16/10/12 04:12:08.79 XTRZPC8b.net
ほしゅ

153:名無し行進曲
16/12/26 22:06:47.27 wsjCNC2M.net
だれか23 24のバンドクリニックいったひといる?どうだった?

154:名無し行進曲
17/01/20 16:51:17.51 T513+Q/f.net
アンコンの書類まだ届かない、サイトも更新されない。
仕事しろよ西関東吹連

155:名無し行進曲
17/01/20 16:52:08.51 T513+Q/f.net
アンコンの書類まだ届かない、サイトも更新されない。
仕事しろよ西関東吹連

156:名無し行進曲
17/01/20 20:33:27.98 3nps0Pnq.net
えっ!アンコン29日だよね?
あと10日もないのに何してるんだろうか
本当、仕事しないよね
タイムテーブルだって出ててもおかしくない時期なのにさ

157:名無し行進曲
17/08/05 14:39:04.50 jg7mul5K.net
山梨県代表
山梨県立巨摩高校 課題曲I 自由曲 3つのジャポニズム
山梨県立日川高校 課題曲V 自由曲 歌劇【トスカ】より第一幕
山梨県立韮崎高校 課題曲II 自由曲 ウインドオーケストラのためのバラッド
山梨県立甲府第一高校 課題曲II 自由曲 歌劇【アンドレア・シェニエ】より

158:名無し行進曲
17/08/10 05:47:27.40 n/NQvJO7.net
埼玉県代表
1:埼玉栄
2:県立越谷北
3:県立越谷南
5:春日部共栄
6:秋草学園
8:県立伊奈学園総合
10:さいたま市立浦和
15:花咲徳栄
21:県立不動岡
埼玉栄が朝一番

159:名無し行進曲
17/08/20 20:47:41.10 q+RnClpC.net
順番出たな
埼玉午前にかたまりすぎでしょ

160:名無し行進曲
17/08/20 22:02:45.70 r9sMO9tr.net
新スレです。
★★★

■■■■【実は】国立音楽院【無認可】U■■■■
スレリンク(senmon板)

★★★

161:名無し行進曲
17/09/06 06:04:56.63 BgqHhVre.net
今週末西関東なのに過疎ってるな

162:名無し行進曲
17/09/06 18:49:54.23 8vd17FL1.net
ズバリ甲子園でミラクル起こした徳栄が
文字通り花咲くと予想

163:名無し行進曲
17/09/06 22:19:52.17 SZkmJK+T.net
結果はもう見えているので。

164:名無し行進曲
17/09/10 13:52:54.41 dY5BExG1.net
共栄でもまだだいぶ差があるのか

165:名無し行進曲
17/09/10 14:13:57.16 fp23vhio.net
途中経過をどなたかお願いします。

166:名無し行進曲
17/09/10 15:42:36.12 a0nPo+E5.net
伊奈

花咲
共栄
越谷南
市立浦和
の順かと。
共栄は打楽器落としすぎてメリハリと立体感に欠ける。
越谷南は県大会の方が良かったかな。
課題曲Xは花咲が一番良い。
甲子園優勝して勢いあるのかね。
共栄にはなんとか踏ん張って欲しいんだか

167:名無し行進曲
17/09/10 15:56:06.24 gzDLie4B.net
埼玉県本大会にいつもなっててつまらん。他の県はもっと気合い入れてほしい。

168:名無し行進曲
17/09/10 16:00:33.90 WNdQqD0R.net
気合いでどうにかなるものでもない

169:名無し行進曲
17/09/10 16:17:08.40 cyELnuP0.net
今年は珍しくキリスト受難が大人気
東京の玉川も抜けた模様
花咲さん、全国でお会いしましょう

170:名無し行進曲
17/09/10 18:33:28.72 JzRNM8fT.net
結果発表って何時から?

171:名無し行進曲
17/09/10 18:37:29.42 DnNd5BQ5.net
遅れてる?始まってる?

172:名無し行進曲
17/09/10 18:38:32.70 UhWrZxiv.net
URLリンク(www.ajba.or.jp)

173:名無し行進曲
17/09/10 18:44:46.37 QC3It9AE.net
代表
栄、共栄、伊奈

174:名無し行進曲
17/09/10 18:46:06.72 Ft+4lBYC.net
えー!つまらんな。

175:名無し行進曲
17/09/10 18:46:20.20 fp23vhio.net
【金・代表】埼玉栄、春日部共栄、伊奈学園
【金】越谷北、越谷南、市立浦和、花咲徳栄
【銀】長岡、秋草学園、伊勢崎、前橋東、新潟明訓、韮崎、中越、太田、日川
【銅】巨摩、新潟一高、甲府一高、日本文理

176:名無し行進曲
17/09/10 18:46:37.08 JzRNM8fT.net
なまえだろ

177:名無し行進曲
17/09/10 18:47:18.76 eu4LDUrf.net
埼玉栄 金
越谷北 金
越谷南 金
長岡 銀
共栄 金
秋草 銀
巨摩 銅
伊奈 金
伊勢崎 銀
市立浦和 金
前橋東 銀
新潟明訓 銀
韮崎 銀
中越 銀
花咲徳栄 金
新潟第一 銅
甲府第一 銅
市立太田 銀
日本文理 銅
日川 銀
不動岡 銀
農ニ 銀
代表
埼玉栄
伊奈学園
共栄

178:名無し行進曲
17/09/10 18:47:54.35 eu4LDUrf.net
つまらない支部

179:名無し行進曲
17/09/10 18:48:50.73 qz6TrVEK.net
結果は順当
上位3つは他と地力が違いすぎる、勝ち方がわかってる
越谷南と花咲は惜しかったけどね、共栄は県からよく上げてきたよ

180:名無し行進曲
17/09/10 18:51:35.79 i29XuJDY.net
そもそも埼玉以外から金賞が一つも出ないわけだから、いい加減エリアの割り方を再考した方が良いんじゃないの?

181:名無し行進曲
17/09/10 18:52:22.11 /37SbaAm.net
>>180
群馬新潟に金賞取らせても意味ないだろ

182:名無し行進曲
17/09/10 18:55:39.43 wDfrNxcI.net
>>180
ダメ金さえ、埼玉以外の他県には許さないからな笑

183:名無し行進曲
17/09/10 18:56:01.64 YEFqivl/.net
埼玉以外の団体は取り敢えず支部ゴールド金賞が目標か、でも無力感漂うだろうな
こんなおかしな支部は他に全国どもにもない。出場校数からして埼玉大会やん

184:名無し行進曲
17/09/10 18:59:44.70 cyELnuP0.net
埼玉は地域を挙げて吹奏楽を興してるね
新潟山梨は昔からだが、群馬はどうして
ここまで地味になったのか

185:名無し行進曲
17/09/10 19:00:57.30 JzRNM8fT.net
>>183
東関東もだぞ

186:名無し行進曲
17/09/10 19:05:48.67 YEFqivl/.net
>>185
いやヒガカンの中学でも千葉以外にももう少し先の希望というものが見えるよ

187:名無し行進曲
17/09/10 19:06:59.08 i29XuJDY.net
千葉と埼玉が強いのは事実だから仕方がないとして、この際、東関東から神奈川を抜いて西関東に組み込み代表を4とし、残りの東関東と東京を合わせて代表を5にすれば良いと思う。

188:名無し行進曲
17/09/10 19:07:56.42 PehkytF4.net
>>183
常連はだいたい全国金賞一位目標だからね…

189:名無し行進曲
17/09/10 19:09:32.26 C9YQWSkw.net
今日の高校の部のDVDはどこの業者ですか?

190:名無し行進曲
17/09/10 19:09:59.82 PehkytF4.net
千葉埼玉強いのは東京と隣接県だから
オケとかレッスンコーチとか都内の人呼びやすかったりてのもあるかもねぇ
人口もあるだろうけど

191:名無し行進曲
17/09/10 19:11:35.07 YEFqivl/.net
昔の順位がわかる制度で埼玉が1位のときあったっけ

192:名無し行進曲
17/09/10 19:15:17.19 ADB6dZn4.net
順位わかる方いらっしゃいますか?

193:名無し行進曲
17/09/10 19:15:42.57 JzRNM8fT.net
>>190
それなら何で東京は弱いんだ?

194:名無し行進曲
17/09/10 19:20:42.34 6+m18F34.net
>>190
それなら何で神奈川は弱いんだ?
三つも音大あるしな…

195:名無し行進曲
17/09/10 19:22:58.25 PehkytF4.net
都会すぎて遊び場多すぎなのと土地が狭くて練習場所がとかか
都内は進学とか本気のところが多いんじゃない?
ちょっとだけ田舎みたいなところが部活に集中できるみたいな

196:名無し行進曲
17/09/10 19:28:36.30 b0+VUHYO.net
<前半・後半通しての1位(95年以前は前半・後半の区別ありません)>
2007 埼玉栄
1998 与野
1991 埼玉栄
1990 埼玉栄
<前半 又は 後半の中での1位>
2010 前半 春日部共栄
2007 後半 埼玉栄 (全体で1位)
2006 前半 埼玉栄
2003 後半 埼玉栄
2000 後半 春日部共栄
1999 前半 伊奈学園総合
1998 前半 与野(全体で1位) 後半 埼玉栄、狭山ヶ丘(2校同点1位)

197:名無し行進曲
17/09/10 19:30:47.43 eq26ztgf.net
秋草と不動岡は銀代表だったから、
そのまま県大会の結果上位7校が金、下位2校が銀。
他県は金すらなし。
西関東改め、完全に埼玉県代表による全国出場代表選考会だな。

198:名無し行進曲
17/09/10 19:41:48.35 nHUsKa9N.net
西関東が埼玉県一色なのはしょうがない。
じゃあ、埼玉と神奈川をトレードするか?

199:名無し行進曲
17/09/10 19:43:52.45 cyELnuP0.net
>>189
業者変わってるの?
昔みたいな出演者にしか売らない業者じゃないなら
自分も欲しいんだけど…

200:名無し行進曲
17/09/10 19:50:45.64 eu4LDUrf.net
本日の順位

1位伊奈学園
2位栄
3位共栄
4位市立浦和
5位越谷南
6位越谷北
7位花咲徳栄

201:名無し行進曲
17/09/10 19:52:11.06 lwNk2SIy.net
A組と違って高Bは群馬、山梨が金賞にくい込む事が予想されるな

202:名無し行進曲
17/09/10 19:53:15.09 yStqeKTh.net
>>200
点数はよ

203:名無し行進曲
17/09/10 19:59:17.91 z+Xf9DUA.net
銀の順位わかる方いらっしゃいますか?

204:名無し行進曲
17/09/10 20:00:04.78 BvOj1HKe.net
>>200
どこ情報?

205:名無し行進曲
17/09/10 20:01:27.88 eu4LDUrf.net
銀は
農ニ
秋草
不動岡
長岡
までは覚えてる。

206:名無し行進曲
17/09/10 20:04:39.43 dw6c6g5K.net
>>198
埼玉と千葉が同じ支部になったら埼玉の圧勝だよ

207:名無し行進曲
17/09/10 20:05:16.59 lwNk2SIy.net
>>200嘘情報流すな
1位 伊奈学園
2位 埼玉栄
3位 春日部共栄
4位 越谷南
5位 市立浦和
6位 花咲徳栄
7位 越谷北

208:名無し行進曲
17/09/10 20:13:12.25 cyELnuP0.net
>>206
これは酷いな
なら最初から千葉県とくっつけよって話
北の国みたいな大口は叩くのな

209:名無し行進曲
17/09/10 20:23:41.38 b0+VUHYO.net
関東が西と東に分かれるとき、千葉と茨城が埼玉とは別にしてくれって言ったんじゃなかったっけ?

210:名無し行進曲
17/09/10 20:35:51.30 nPjkj9Cs.net
埼玉の方が千葉と一緒は嫌だって言ったんじゃなかった?
埼玉には腰皮みたいなのがいるからこっちの方が信憑性あると思うよ

211:名無し行進曲
17/09/10 20:37:16.32 WYYojfHd.net
逆、当時の埼玉の理事長が千葉と離してくれとごねた。
関東大会で万年4位以下の伊奈学が分かれた事でやっと代表になれた。

212:名無し行進曲
17/09/10 20:38:44.83 WYYojfHd.net
間違えた、万年5位以下の伊奈学が西関東になってやっと代表になれた。
埼玉栄か市立川口以外は雑魚扱いだった。

213:名無し行進曲
17/09/10 20:43:58.21 b0+VUHYO.net
あ、埼玉の方が言ってたんだね。教えてくれてありがとう。

214:名無し行進曲
17/09/10 20:48:58.55 9DtmhHEZ.net
会場が名古屋になった2012年以降の高等学校の部金賞獲得率
東関東:53.3%
西関東:40.0%

215:名無し行進曲
17/09/10 20:58:58.10 r6z+TiSz.net
千葉の方ネガキャンご苦労様です。

216:名無し行進曲
17/09/10 21:00:56.89 sCPqCPXd.net
>>207
これもあってない。

217:名無し行進曲
17/09/10 21:06:56.86 gLv2lRqx.net
>>215
いや、違うんだよ。
東関東も西関東も大したことねーなってこと。

218:名無し行進曲
17/09/10 21:21:31.20 n8zYe4Tz.net
というか、今年銅賞去年より少ないね
レベル高かったのかな?

219:名無し行進曲
17/09/10 21:45:22.73 oXgattZu.net
>>216
じゃあ合ってるやつ教えて

220:名無し行進曲
17/09/10 22:49:27.78 UBwRGlry.net
結局順位情報なんて個人の感想が9割なんだから正直に取り合ってると時間の無駄

221:名無し行進曲
17/09/10 22:52:28.72 n8zYe4Tz.net
聞き行った人、埼玉以外で化けそうだなって団体とかあった?

222:名無し行進曲
17/09/10 23:09:06.08 n3xb4A/o.net
>>218
山梨のレベルが格段に上がってきている。
まだまだ埼玉とは差が開いてるが、大滝先生、宇畑先生、都賀先生達が自分たちのスキルを伝授して種を蒔いてきたからようやく芽が出てきているという印象。もちろん山梨の指導者の方々の努力が一番だけど。
昔みたいに音程悪くて耳塞いでしまうような演奏が今はない。

223:名無し行進曲
17/09/10 23:12:10.72 n3xb4A/o.net
>>221
やはり筆頭は農ニですかね。
マーチングでも全国出てるからか、場慣れしてるし何より良く鳴るから今年もあと少しで金だったのでは?

224:名無し行進曲
17/09/10 23:16:51.31 n3xb4A/o.net
>>180
あなたは何も知らない。
朝日新聞の絡みもあるの知らないんですね。

225:名無し行進曲
17/09/11 00:22:36.02 i8CA+C5Y.net
>>222
そうなんだ、これからに期待だね。
西関東の名誉顧問だっけか、あの方も山梨だったもんな

226:名無し行進曲
17/09/11 00:32:14.79 gEHR432m.net
栄の風と炎の踊り聴いたことある奴いる?

227:名無し行進曲
17/09/11 08:05:52.68 h4AU893Hf
>>226
あるよ
聞いたことあったら何でしょうか?

228:名無し行進曲
17/09/11 16:39:07.88 HO6udIO5.net
確実に共栄はネームバリューで助けられた感ですよね。これも何年もつか。時間の問題。

229:名無し行進曲
17/09/11 16:45:39.10 +GgsKuKN.net
越谷南関係者の妬みが凄いな
実際会場で演奏聴いたらわかると思うけどね、強豪3校に比べて何が足りないか

230:名無し行進曲
17/09/11 19:30:49.06 ST0XyvvP.net
>>229
どこから情報取り入れているんだ?
生徒のTwitter探して見ているならやめておいた方がいいぞ
それても他校の関係者か?

231:名無し行進曲
17/09/12 00:06:06.82 MvOfXXt7.net
1位伊奈学園
2位栄
3位共栄
4位越谷南
5位花咲徳栄
6位市立浦和
7位越谷北
越南は上下カット前は3位。上下カット後は3位と1点差の4位。
越南の方が共栄より全日本で金賞とれる確率は高かったと思う。

232:名無し行進曲
17/09/12 00:26:59.43 Veqc/wfp.net
順位とか点数の話は知らないけど、
越谷南は惜しいところまで来てるけど、どうしてもあと一歩届かない。
譜面をその通り吹く技術は優れているけど、それ以上のものが代表になるには求められていると思う。
伊奈はサウンドそのものだし、栄はダイナミックでドラマチックでメリハリ緩急のある表現、
共栄はオリジナル曲を得意として揺るぎのなくよどみのない安定したサウンドなど。
個性を研ぎ澄まさないとこの3校のうちどこか破ることは相当に難しいと思う。

233:名無し行進曲
17/09/12 09:12:47.98 0hgptqvB.net
新スレです。
★★★

■■■■【実は】国立音楽院【無認可】U■■■■
スレリンク(senmon板)

★★★

234:名無し行進曲
17/09/12 13:07:33.56 l/GxscIO.net
よく上下カット無ければ何位とか聞くけど、そもそも何のために上下カットが有るのかよく考えた方がいい。
越谷南に関しては上で言ってる通りに、何か個性があったらと思う。
花咲もそうだけど、どっかの真似をしてるうちは絶対に勝ちぬけないよ。

235:名無し行進曲
17/09/12 13:09:34.33 GSZi3646.net
越谷南は、制服が可愛いから近隣の中学生女子に人気なんだが。

236:名無し行進曲
17/09/12 13:11:36.72 fc7EsJx7.net
だから何だよw

237:名無し行進曲
17/09/12 19:19:26.16 84kSetkP.net
>>235
通報した

238:名無し行進曲
17/09/12 20:58:39.15 vrIjKJWY.net
>>235
笑った

239:名無し行進曲
17/09/12 23:15:53.77 sSzSFmY+.net
>>231
全然違う
1埼玉栄
2位伊奈学園
3位共栄
4位越谷南
5位花咲徳栄
6位越谷北
7位市立浦和
上下カット前は伊奈が1位。共栄も3位。

240:名無し行進曲
17/09/13 08:27:14.93 s+EZITxF.net
>>239
これも違う

241:名無し行進曲
17/09/13 12:36:50.33 79EODcSq.net
順位なんてどうでもいいわ
全国に行けない4位以下を知っても意味ないし

242:名無し行進曲
17/09/14 20:14:28.08 58lYj2T/.net
コンクールのチケットって本人確認とか無いよね?
Aが買ったチケットでAが入場→Aが退場後、会場の外でBに半券を渡す→BがAの半券で再入場扱いで入場
とかも可能?

243:名無し行進曲
17/09/14 20:31:22.94 wiAv8HAy.net
>>242
一昨年は本人確認されなかった

244:名無し行進曲
17/09/15 18:13:40.14 8Ki4O5vs.net
この前の西関は、半券と再入場チケット両方確認あった

245:名無し行進曲
17/09/16 08:01:35.17 FHbw3pGo.net
>>242
全然問題はないよね
そのチケットはその本人にと言うより
座席に対してのチケットだしね
聴いてるのは二人だが
座席一つ分の料金で一人しか入ってないわけだから
渡す現場を見られたら良い印象は与えないかも知れないけど
法的には何の問題もない

246:名無し行進曲
17/09/16 10:00:49.89 yTi6cDw1.net
じゃあ聴きたい団体が午後からの場合、午前で帰る人から半券と再入場チケット譲り受けるっていうのも1つの手か
というか正規ルートの4000枚は翌日にはもう売り切れてたし、転売ヤーは3000とか4000で売るからこれしかなさそうだわ

247:名無し行進曲
17/09/16 13:01:54.81 lIHrs7Pz.net
えっ?それは無理じゃないの?
午前と午後ではチケットが違うし

248:名無し行進曲
17/09/16 14:55:52.46 yTi6cDw1.net
マジ?
高校Bの部聴きたいんだけど、午前スタート午後終わりだからお昼挟んでも同じチケットじゃなかったっけ
職場一般とかになると別チケットだけど

249:名無し行進曲
17/09/16 16:42:24.80 lIHrs7Pz.net
調べたら高校Bは前後半ないんだね
Aと同じだと思ってたから、すまんね
まだeプラスで売ってたよ

250:名無し行進曲
17/09/16 16:44:41.25 lIHrs7Pz.net
いや売切れだわ…重ね重ね申し訳無い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

678日前に更新/148 KB
担当:undef