新・作曲しよう!吹奏楽板 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し行進曲
13/12/26 10:36:44.27 M7Id8eWL.net
>>149
早速感想いただき、ありがとうございます(´;ω;`)
環境が整ったらまた手をつけてみようかな、と思います
ありがとうございました

151:名無し行進曲
13/12/26 12:15:07.66 wCAc0Gv3.net
>>148
最終的には吹奏楽編成にすることを想定しているようなコメントが動画中に出てきたけど、
その割には楽器の音域とか全く理解せずに書いてる感じが強い
ちゃんと頭の中で鳴らした上で書いてる?
メロディーの流れにもメリハリが無いし、対旋律も対旋律の役目を果たしてないし、何だかなぁ…

>いつかそれを参考に完成させてみたい

仮にこれに最適なオーケストレーションを施したところで、他人に聴かせられるレベルの作品には絶対にならないと思うから
これは破棄して新しい作品を書くべきだと思うよ

152:名無し行進曲
13/12/26 12:29:24.94 RqfQqhRO.net
理想だけ高くて最初から100%の物作ろうとして投げた人間が言いそうなアドバイスですね
人に聞かせられるレベルとかどうでも良いから取り敢えず朝日作曲賞の音域表見ながらそれに従って吹奏楽編成に書いて見る事が重要だと思う
最初から完璧なものなんて作れるわけないから

153:名無し行進曲
13/12/26 12:31:02.10 ycuWw51+.net
朝日の音域表なんて教科書としてはかなり劣悪な部類だろw

154:名無し行進曲
13/12/26 12:42:32.67 RqfQqhRO.net
どう頑張っても音域表如きが教科書になり得ないと思うが……
単なるガイドライン
もっと使える音域が有る事なんてもっと書き慣れてから知れば良いよ

155:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/26 13:04:28.45 hhCwPmyv.net
>>150さん
いえいえ、こちらがお礼を言いたいくらいです。

私の感想ですけど、かなり抽象的なものになってますね。申し訳ないです。
元祖スレのときも私は意見を貰うばかりで、なかなか他人の方に具体的なアドバイスをできていなかったのですが、
その時にいただいた恩をきちんと返していこうと思っています。

意見を参考に曲を仕上げたいと思って頂いて嬉しいです。
私もきちんと具体的に、後半をどう仕上げていくかのアイデアを考えてみたいと思います。
少し時間はかかるかもしれませんが、何か150さんの創作の助けになるようなヒントを探してみますね。

私も作曲がんばる気になってきました。お互いがんばりましょうね!

156:名無し行進曲
13/12/26 13:08:38.40 5zdwS/VE.net
>>152
そういう人間が投げる分には一向に構わないけどな
「作曲する人間が多くて困ることは無い」なんてことは全くないし、
ロクな曲が書けない人間が挫折するのは早ければ早いほど良い

157:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/26 15:24:44.87 hhCwPmyv.net
ええと、どうしようかな、黙っていようとは思ったのですが・・・

このスレの冒頭で奇しくも>>2さんが仰ったように吹奏楽板はずいぶん変わってしまったみたいですね。
ここはあくまで曲を発表して、それに対してアドヴァイスをするところです。
アドヴァイスをする気が起こらないような曲なら放って置く、
「ちょっとこの言い方はどうかな」と思うようなアドヴァイスには、聴く人も発表する人もぐっとこらえてください。

ちなみに今回私が反応しているのはアドヴァイスに対してではなく、>>156さんのようなよくわからない作曲家論に対してです。
>>151さんのコメントはちょっと言い方がどうかなと思いますし、そのせいでちょっと盛り上がってしまっていますが、
これはこれで受け止めなくてはならないコメントかと思います。>>151さんと>>156さんは別の方ですから、私が>>151さんに文句を言っているのではないことを理解していただけるかと思います。

作曲家論みたいなものは別のところでおやりになった方がいいと思います。
あなたの考えを否定しているわけではありません。そういう考え方もあろうかと思います。
ですが、そもそも場所が違います。残念ながら土俵が違います。
もしそういう議論を行いたいのなら、別のスレッドを紹介するか、自分でお立てになってURLを貼っていただければ私も参加します。
意見をぶつけ合うことは良いことですが、場所を変えましょう。

158:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/26 15:26:25.68 hhCwPmyv.net
・・・と書いたものの、色々な意見が出るのは面白くてよいですね。
私としては、見る人が減るようにならなければいいなと思ってます。
案外私が何も書かないほうが盛り上がって見る人が増えたりするのかもしれませんが。

元祖スレでは私は曲上げて意見貰ってるばっかりで、こういう苦労はなかったのですが、
あのスレでもこういう苦労をされた方たちがいて、あのような環境が出来上がっていたのかもしれませんね。

という訳で脱線を元に戻して、>>148さんの曲についてどしどしコメントしていきましょう。
後半でちょっと苦しんでるみたいですので、そのへんについて具体的なアドヴァイスをお願いします。
みんなのアドヴァイスで曲ができたらうれしくありませんか??私はそういう経験があるので、その喜びも知っています。
まぁ元祖スレでは、アドヴァイスもいいけどとりあえず自分で書いてみってよく言われてましたが 笑

今回の作品はまずピアノで書かれたものかもしれませんが、是非吹奏楽で聴いてみたい作品だと思いますよ。
音域については、148さんも吹奏楽経験者でしょうし大体のことは把握されてるのでは・・・と思います。
ですが151さんの言うように、頭の中で楽器の音域と、その音域での音色をイメージして作曲することは何よりも大事ですよね。

(こっそり宣伝しますけど、>>117とかもまだまだ意見募集しています)

159:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/26 15:28:49.70 hhCwPmyv.net
ついでであれなんですが、スレのageとかsageってどうしたらいいと思います?
元祖スレでは、曲発表するときはageて、それ以外のときはsageで、
夏場のスレ保守はsage、みたいなローカルルールがあったんですが。

私ぶっちゃけageとsageの仕組みをよく理解していないんですよね・・・
どなたかビシッと説明してくださる方がいればありがたいです。もしそういう親切な方がおられたら是非お願いしたいです。

160:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/26 15:33:05.43 hhCwPmyv.net
あとだいぶ遅いですけれども、みなさんメリークリスマスです。
24日か25日かに書こうと思ったんですけど、忙しくて書けなくて・・・

161:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/26 16:08:42.28 hhCwPmyv.net
ついでだから大事なことを聞いちゃうのですが、
吹奏楽板ではどのくらいの時間書き込みがなかったらdat落ちするのでしょうか。
気になったのでyahoo知恵袋で調べてみたら、
同一板内で新スレが立つごとに、もっとも書き込みが古いスレがdat落ちするとのことですが、
吹奏楽板の新陳代謝はどのくらいで行われているのでしょうかね?

162:名無し行進曲
13/12/26 16:23:14.01 RqfQqhRO.net
3ヶ月くらい落ちなかったりするから問題ない
吹奏楽板は過疎だから

163:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/27 01:31:01.28 8aHz6ilO.net
>>162さん

承知いたしました。情報ありがとうございます。
よっぽどのことがない限り大丈夫そうですね。

164:名無し行進曲
13/12/27 06:06:02.17 jR3AykKb.net
トリオ以降は臨時記号で済ませているようだけど、そのツールは転調
とか出来ないの?

165:名無し行進曲
13/12/27 06:10:20.87 jR3AykKb.net
初級って書いてあるからあまり辛辣なことは言わないけれど、
部分的なフレーズというかモチーフはまあさほど悪くはないと思う。
けれど吹奏楽曲に仕上げようと思ったらまだまだ遠いかな。
だれかが書いたように繰り返しがしつこいし、途中のちょっと変わった
リズムなども変化のためには悪いとは言わないがあまり効果的ではない。
やはり基本的なメロディーで変化を出すべきだろう。
強弱だけでない抑揚も必要かな。まあ、最初に作った曲だと言うから
これがそのまま使えないにしても、これをステップに徐々に上を目指したら良い。

166:名無し行進曲
13/12/27 19:37:02.68 Q7GW98gq.net
おれやっぱ作曲コンクールスレの方がいいわ

167:名無し行進曲
13/12/27 21:54:27.47 GSDapFwV.net
バイバイ

168:名無し行進曲
13/12/28 00:23:07.47 mFM2uEwr.net
少し変更加えて一度吹奏楽形式で全部作ってみたら? 勉強になるよ

169:名無し行進曲
13/12/28 01:45:30.16 tGuEGCMx.net
励ましたいんだろうがあの作品はどうかな
転調以降が見にくいよ
それになんで全部へ音なんだよ
和声も全然消化不良だし

170:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/28 02:31:36.12 uPqx9tX/.net
ちょこちょこ感想が出てきてますね。
結構感想を書いてくださる方が多くて嬉しいです。
書いてくださった方も、作品UPお待ちしておりますよ。
どんどん上げていきましょう。

171:名無し行進曲
13/12/29 15:56:10.71 V6YIuVBY.net
なんだまた24H以上レスなしか。帰省でもしているのか?
1氏が頑張らないと廃れるばかりだぞ。

172:名無し行進曲
13/12/30 02:28:48.31 kwwY4Rxc.net
スレ立てはもう息切れしてんじゃね?

173:1です ◆z2roM5CxbQ
13/12/30 08:18:29.63 JrtLCI4m.net
おはようございます。
息切れはしておりませんが、何も書き込むこともないので
どうしたものかと。私の手元にUPできるような作品があれば良いのですが。
こういう時はお題を出して作曲、なんてこともしてましたが
リアクションがあるかどうか・・・。
定期的にUPしてくださる方が何人か出てくれば良いのですがね。


とりあえずは気長に、UPされる方が現れるのを待ちましょう。

174:名無し行進曲
14/01/02 03:07:18.54 v/8Zw8yJ.net
Serenity こういう曲好き
URLリンク(www.youtube.com)

175:名無し行進曲
14/01/02 18:36:42.31 H5dbUFbL.net
吹奏楽板の作曲スレだってことを忘れているのかな?
作曲に関する話題は自由にして良いだろうが、
基本的に吹奏楽曲を書くってことを目指してないとこのスレの
存在価値がないんじゃね?

176:名無し行進曲
14/01/02 18:50:25.69 cg9qX1dS.net
せやな

177:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/02 19:03:03.35 3uzeoHM5.net
みなさん明けましておめでとうございます。
ようやくこのスレも一月たちましたね。
ここまで作品のUPは私の二作品含め五曲ありましたね。
一曲も上がってこなかったらどうしようかと思っていましたが、
UPしてくださった方には本当に感謝しています。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。いつでも作品UPお待ちしております。
最近私はマリア・シュナイダーの音楽を聴いていますが、いいですよね。
吹奏楽の範疇には収まらないと思いますが、あんな曲が書けたら、とあこがれますね。

178:名無し行進曲
14/01/04 10:58:12.28 5ouPFZ8T.net
この本って役立ちますか?

URLリンク(www.amazon.co.jp)
9B%E5%BA%A7%E2%80%95%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E
3%82%8B%E7%8F%A0%E7%8E%89%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82
%A3%E3%82%A2-%E3%83%B2%E3%83%8E-%E3%82%B5%E3%83%88%E3%83%AB/dp/4845
612615/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1388800518&sr=1-1&keywords=%E
7%94%98%E3%81%84%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E8%AC%9B%E5%BA%A7

179:名無し行進曲
14/01/04 10:59:29.30 5ouPFZ8T.net
長すぎてダメみたいですね。

ヲノサトル著「甘い作曲講座」という本です。

180:名無し行進曲
14/01/04 15:03:39.80 5j4sfVR6.net
短縮urlはこうです
URLリンク(amazon.jp)

この本持ってるけどあまり印象に残ってないwww

181:名無し行進曲
14/01/04 15:30:00.96 ZPG+1/fc.net
それってもう絶版なのか

182:名無し行進曲
14/01/04 17:47:20.41 F9CHcPNv.net
レビュー読んだけどなんか吹奏楽の作曲には役立ちそうにないな

183:名無し行進曲
14/01/04 17:56:11.07 I9RL3YLE.net
【笛人】  本宮宏美  【新潟県燕市】
スレリンク(suisou板)

184:名無し行進曲
14/01/04 22:16:04.54 FuqjtibM.net
尺八吹かせたらもっと上手そうだw

185:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/05 20:49:27.90 I3Eykbi3.net
確かに綺麗な方ではありますねぇ。

186:名無し行進曲
14/01/05 21:11:01.59 F7i1Zci2.net
舌づかいは上手いのかな。もちろん、タンギングの話だよw

187:名無し行進曲
14/01/08 16:52:39.29 Kqn3J8WL.net
おいおい、もう3日も書き込みがないぞ。
その前の書き込みも作曲と無関係だし。

188:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/08 17:33:37.02 9TDANlMf.net
>>187さん

申し訳ないです。どなたか曲UPしていただければ良いのですが・・・。
作曲と関係ない話題については、まぁいいんじゃないでしょうか?
のんびりやってくうちにぽっと曲が上がってきたりしたらいいんですけどねぇ。
私自身ももう吹奏楽と遠ざかってしまってますので話題らしい話題も提供できませんので・・・。

189:名無し行進曲
14/01/08 19:35:35.73 J3cdZ4dx.net
>1さんの曲聞いたのですが,
これはバリチューでの演奏を想定ですか?
そのときローインターバルリミットは気にされてましたか?

190:名無し行進曲
14/01/08 19:36:53.19 J3cdZ4dx.net
あ,マーチのほうです

191:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/08 19:51:39.63 9TDANlMf.net
>>189さん

こんばんは。>1とありますが、
バリチューですと>>89さん、マーチですと>>148さんの作品ですかね?
どなたの作品をお聴きになったのでしょうか?

192:名無し行進曲
14/01/08 20:40:25.12 J3cdZ4dx.net
>>148さんでしたスイマセン
消えます。。。

193:名無し行進曲
14/01/08 21:39:43.39 tBnBAc5f.net
ポピュラーの理論持ち込むのもアレだが、ローインタバールリミットとか考えたやつアホだろ

194:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/08 22:21:39.57 9TDANlMf.net
>>192さん

いえいえ、何も消えることはないですよ。人もあまりいないのでいてください(笑)
ローインターバルリミットが何のことか分からなかったので検索しましたが、
低音域の和音がぶつかっちゃうことらしいですね。勉強になりました。
作曲者である>>148さんが見ておられるか分かりませんが、お返事を待ってみてください。

195:名無し行進曲
14/01/08 23:09:48.43 6dhTv+HE.net
>>193
解説たのむ

196:名無し行進曲
14/01/09 11:37:07.52 R4acMVA3.net
>>193
なんで? あれはあくまでも科学的根拠に基づくもの。
それを尊重するかどうかは楽器の種類や聴く人、作曲する人の
感性による。
理論は正しい。活用するしないはアナタの自由です。

197:名無し行進曲
14/01/09 13:38:18.42 OjQBFy5i.net
ローリンターバルリミットを知らないやつはググれば譜例がでるからそれを見てくれ
みての通りエクリチュールでもなんでもなく、クラシックと関係のないポピュラーハーモニーの理論だ

1) いくらなんでも全体的に高杉 (B:)V7の第三転回とか死亡
2) 倍音は楽器や音域によって異なる。仮に正弦波のばあい平均律である以上、倍音成分の重なりは相対的に同じ
3) そもそもギターやベースは8度の移調楽器って事を忘れてる
4) 理論とは様式を保つものであってこの理論を守ったところでなんの意味もない

おおかたFFTかなんかで結果だけみて作った理論()なんだろう
作曲ができない人間程こういうオカルト理論に惑わされるものだ

198:名無し行進曲
14/01/09 15:01:15.76 pLkHccTQ.net
その理論が良いかどうかは別として、
クラシックの理論はまだまだ不完全。
ローインターバルリミット理論は、ちゃんと適用
すべき分野やケースが限定されることが明示されている。
なのに一概にダメみたいな言い方するのはどうかね。

199:名無し行進曲
14/01/09 15:34:17.41 OjQBFy5i.net
具体例よろしく^^

200:名無し行進曲
14/01/09 15:37:38.33 OjQBFy5i.net
もしかしてリディクロ()の流れですか?

201:名無し行進曲
14/01/09 16:09:23.18 Xyzfv+bn.net
確実に言えるのは>>148が将来的にさえ実際の演奏を想定していなかったということかな

202:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/09 18:52:17.12 gOBVO2+p.net
>>201
まぁ、ピアノで書いたスケッチの段階ですし仕方ないでしょうね。
吹奏楽編成で書き直すときにもそのへんのことも気にかけていただければ良いかと思います。

なかなかレベルの高い話をしていただけてありがたいのですが、
もしお手元に曲がある方はみなさんに聴いてもらってはいかがでしょう?
そうすればもっと色々お話できると思いますよ!
新年一発目の曲UP期待しておりますよ。

203:名無し行進曲
14/01/10 00:12:28.82 hkglmdhm.net
>>199
具体例? お前には何を言っても同じこと。聴く耳持たないんだから。

204:名無し行進曲
14/01/10 01:07:19.51 olvX/l7B.net
>>203
吹奏楽にそこまでポピュラー理論を推すのなら、具体例をあげるべきだと思う。

>>197の説明の1と3は少なくとも事実じゃないか?

205:名無し行進曲
14/01/10 01:25:37.34 GGC+xrbo.net
>>203
別に推してないだろ。そのローインターバルなんとかを
一部が悪いからと言って目の敵のように全否定するのはどうかということ。
クラシック理論でも不完全なところはある。
連続8度とか並達5度とかの禁則は現在ではあまり意味がないと言われているしね。

206:名無し行進曲
14/01/10 01:28:33.91 GGC+xrbo.net
ところで、その手のむずかしい議論はもう一つのスレでやらないか?
ここの1は当惑していると思う。

207:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/10 02:00:17.25 Q3TqTqjA.net
いえいえ、当惑しておりませんよ。
勉強になりそうなので拝読しております。作曲のスレですし。

>>205さん
連続8度の禁則とかは私でも知っていますが、現在ではあまり意味がないというのは興味深いですね。
詳しく教えていただきたいです!

208:名無し行進曲
14/01/10 03:11:49.69 JJevV/as.net
単にそれを破っている曲はいくらでもあるということ。
不自然と感じるか斬新で良い味を出していると感じるかの違い。
いや、それ以前に全く気にせず作曲されている例も多いし。

209:名無し行進曲
14/01/10 16:39:07.58 Tr3UEnkN.net
こっちはあまり気にしないのかもしれないが、
課題曲の参考音源、冒頭がアップされてますよ。

210:名無し行進曲
14/01/10 16:41:36.87 FDKnZ5sx.net
たかが課題曲のたかが冒頭1分がアップロードされただけでしょ?
このスレとは何の関係もない

211:名無し行進曲
14/01/10 16:48:21.77 Tr3UEnkN.net
そう。君がそう思うなら無視すれば良い。

212:名無し行進曲
14/01/10 17:06:20.21 mWjYg9qN.net
そう言えばこのスレっていつの間にか作曲に関係無い話題もOKになったのね
上の方で「そういう話題は別スレ立ててやれば?」とか言われてたような気がしたけど

213:名無し行進曲
14/01/10 17:38:34.97 U7Y2qUlQ.net
>>210
だよね、君たちのレベルじゃ課題曲の評価なんてまだまだだもんねw

214:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/11 23:56:31.27 WKbe62AH.net
最近あたらしいメロディーが浮かびませんね。
みなさんはどういうときにメロディーって浮かびます?私もよくわからないんですけど。

215:名無し行進曲
14/01/12 13:38:52.02 7SOqbXGb.net
おれはどういうときとかなくて、真剣に考えていればその都度なんらかの
メロディーが浮かぶ。歩いていたり、トイレにいたり、電車でつり革に
掴まりながらとか。
でもやはり、机で五線紙に向かっている時がいちばん多いかな。

216:名無し行進曲
14/01/12 15:58:57.43 400EdRS3.net
やっぱピアノで適当に弾いているときだな

217:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/12 21:06:57.56 r+qpPY9C.net
なるほど、やはり何かに向かわねば行けませんね。
ピアノは弾けないのですが、(これって致命的ですかね)家にあるので、時々弾きます。
確かに浮かびますね、何か。

218:名無し行進曲
14/01/13 03:18:48.45 6cBAGY1X.net
有名な歌とかを、リズムそのままにメロディを変えるって手もある。
もちろん調性も変える。けっこう良いものが出来たりする。

219:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/13 06:44:02.14 AqvhX6R+.net
あ、なるほどそれはいいかもわかりませんね。
私は気に入った和音進行をぱくってその上にメロディーを書いてみたりするのですが、
結局メロディーまで似てしまうという残念なことになっていまいます。
リズムをそのままにするってのはやったことなかったですね。

220:名無し行進曲
14/01/13 14:55:45.19 WvP8Wj9j.net
いま、ふとメロディが浮かんだんでササッと五線紙に書き込んだ。
32小節だけど、マーチのトリオの部分によさげ。
このスレ的には合わないかも知れないが、三月に朝日賞に出す曲に
使おうかな。

221:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/13 23:29:44.69 AqvhX6R+.net
ほほう、では早速UPしていただきましょう、と言いたいところですが
参考演奏になった220さんのそのメロディーを聴くのを楽しみにしております。
上げてもいいような作品があれば、ぜひぜひお願いしますね!

222:名無し行進曲
14/01/13 23:34:08.94 6sJBb2hP.net
作曲の時ってみんな楽器は使わないの?

223:名無し行進曲
14/01/14 00:22:30.55 CXYvJOc8.net
ギターを使うことはある。コードの確認程度だな。
メロディだけなら頭で思い付いたらそのまま楽譜に書くだけ。

224:名無し行進曲
14/01/14 02:28:52.94 QRteR1qT.net
楽器もパソコンも使わずにいきなり楽譜書ける人尊敬するわ

225:名無し行進曲
14/01/14 13:53:12.53 8oCkx3V8.net
作曲やる人なら最低限それくらい出来るだろ。

226:名無し行進曲
14/01/14 17:15:50.16 i8s0QyZM.net
そうそう、それすら出来ないでよくこのスレに来ていると思う。

227:名無し行進曲
14/01/14 17:51:13.12 waAVv6dK.net
楽器もパソコンもつかわずって。

パソコンって楽譜書くために使うわけだし手書きもパソコン入力も同じなんじゃねーのか?スキル的に。
パソコン使って書く人っていちいちプレイバックとかして確認しながら書いてるの?
プレイバックは入力ミス確認で最後に聴く程度の人がおおいんじゃないのかな。

228:名無し行進曲
14/01/14 17:57:46.28 i8s0QyZM.net
別に楽器は使わなくても作曲はできるがせめてピアノくらいあった方が
効率は良いと思う。

229:名無し行進曲
14/01/14 18:34:54.81 9Tw1N9Mi.net
>>226
ここそういうスレじゃないと思う
それすら出来ないとかレベルがどうとかそういうのは要らないかな
朝日作曲賞のスレと同じ感覚なんだろうというのはわかるが

230:名無し行進曲
14/01/14 18:50:42.87 +oucRtN4.net
ポチポチ打ち込んで自己満足してる段階ならともかく、実演して他人に聞かせる段階になるとレベルの低いままでは居られないからね

231:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/14 18:57:59.35 MQNK6kGz.net
このへんで宣言しておくと、別にこのスレはテルミンで作曲しようが口笛で作曲しようが、
昨日きゅうにメロディーが頭の中で鳴って、という人でも、プロ目指してます、という人でも
とりあえず自分の作ったものをなんらかの形にして聴いて貰いたいという人ならだれでもどうぞ、というつもりで始めました。

特に難しいこと考えてないですね、私は。でも、私のスレってわけでもないので
今後ここがどうなるのかは全く分かりませんが。みなさんと共につくりあげていきたいですからね!

232:名無し行進曲
14/01/14 19:37:16.96 93JSM+/h.net
>>229
ん? 別に朝日賞とか狙わなくても作曲している人は
なんらかの形で楽譜を書くでしょ。複雑な和音ならともかく
メロディなんか五線紙だけあれば書けるのが当たり前では?

233:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/14 19:53:02.45 MQNK6kGz.net
私は基本的にはシーケンサでぽちぽちやっとりますな。
ピアノの前に座る時は五線譜を置いて、メロディーを書き留めたり。和音を確かめたり。
絶対音感みたいなものがあればなあといつも思います。

234:名無し行進曲
14/01/14 20:44:10.02 9Tw1N9Mi.net
>>232
手書きで書けるのは当たり前だな
しかし楽器や音のならせる環境なしでっていうのは人によるだろうなあ

235:名無し行進曲
14/01/14 21:55:25.49 SBvRtC84.net
楽器なしっていっても別に絶対音感とか必要ないし

236:名無し行進曲
14/01/14 22:28:56.53 4JKiOeuU.net
DTMerのオレが通ります

237:名無し行進曲
14/01/14 23:35:28.59 1AQkdCGf.net
吉松隆「……」

238:名無し行進曲
14/01/16 01:07:37.00 Eb0uCnW/.net
ここでなんで吉松氏の名前が? 

239:名無し行進曲
14/01/16 02:31:39.01 9YAGR5Nc.net
おいおい、朝日賞スレの連中は、曲を一聴すればその調性が分かるんだってさ。
しかも絶対音感がなくても、だって。すごいねw

240:名無し行進曲
14/01/16 11:47:37.32 EgHVneTk.net
>>239
少なくとも今年の2や4みたいな曲ならわかるでしょ
むしろわからない人が何でわからないのか気になる

241:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/16 13:36:07.18 3M2Pjlvx.net
まあ、色々な方がおられるということで良いんではないでしょうか。
ちなみに私はだいたい分かりません。何となくあの調かな、と思って合っていることはありますが、間違っていることもあります。
別に普通だと思いますけど。

242:名無し行進曲
14/01/16 16:04:49.73 OI8LxFg5.net
向こうの連中は、「楽器がなくて絶対音感もないのに分かる」って言ってるんだよ。
そんなことはあり得ない。

243:名無し行進曲
14/01/16 16:45:52.05 yWk65law.net
音感鍛えてれば絶対音感なくても調とかはわかると思うがよくあるような絶対音感レベルにはならんわな
音感なんて人によってレベルが違うだろうにそれを作曲するなら持ってて当たり前だよねみたいな鼻に付く言い方を平気でしにくるのは性格悪いなと思うわ

244:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/16 17:08:26.48 3M2Pjlvx.net
>>242
いわゆる「釣り」なんじゃないですか?
分かって当たり前、みたいなのは常識から離れすぎてると思います。

>>243さん
このスレにはそういうおせっかいさんが住み着いているのですよ。
さぞすばらしい曲を書かれるんでしょう。応援してあげましょう。

245:名無し行進曲
14/01/16 17:16:16.13 EgHVneTk.net
>>244
むしろこっちが釣られてる気分になってきた

246:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/16 17:38:13.84 3M2Pjlvx.net
>>245
ごめんなさい。でも、聞いただけで調が分かる人は、そんなに沢山いないというのが普通だと思います。
昔からピアノをやっていたような方は別ですが、中学から楽器を始めた私のような人間ですと、ぴたりとは分からないです。
このような人間もおると思っていただければ幸いです。

247:名無し行進曲
14/01/16 18:32:55.05 EgHVneTk.net
>>246
そりゃあ自分も十二音からなる音列をピタリと当ててみせろと言われて出来る訳ではないけど、今年の2みたいな単純な和声進行の作品なら結構な人がわかると思って「チェックするまでもなく聴けばわかる」と書き込んだんですよね
わからない人って、メロディーが何の音から成りたってるかもわからない感じなんですか?

248:名無し行進曲
14/01/16 19:10:13.05 OC/uxTBp.net
朝から音楽もテレビもラジオもyoutubeも聞かず、ピアノや楽器にもさわらずに
聞いて調性が分かったのなら言いなさい。

249:名無し行進曲
14/01/16 20:21:22.58 O/s4K3vp.net
>>247
まーだ理解できないんかいw
keyは判別できなくても相対音感でメロを移動ドで歌える人もいるよ
和声だってI,VI,II,Vなど度数でなら分かる人もいる
でも絶対音感がなければkeyは判別できない

250:名無し行進曲
14/01/16 20:39:49.45 yWk65law.net
もういいじゃん
趣味で作曲するのに資格なんて要らん
そういう話は朝日作曲賞スレでやってくれ
無駄に後進潰そうと出張してくんな
後進潰してもお前みたいな奴がどうせ作曲家として成功することなんてないんだから

251:名無し行進曲
14/01/16 22:16:00.20 G1TFw5jp.net
>>249
ぐわむばれ! 君は正しい。
ついでに作曲賞スレの858にも言ってやってくれ。
おそら同一人物の自演だろうけど。

252:名無し行進曲
14/01/16 22:18:10.90 G1TFw5jp.net
>>250
味噌もクソも一緒にしないように。荒らしている人とそれを窘めている
人は区別しないとね。

253:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/16 23:37:40.56 3M2Pjlvx.net
まあ、このスレを快く思っていない方ははじめの方からいらっしゃるようですし、
それも仕方ないかなあと。
でも、曲を上げやすい雰囲気は作って生きたいですね。
私なんかは絶対音感のある人がとても羨ましいです。ピアノ弾ける人もね。
でも、とりあえずそれがなくてもなんとか作曲らしきものはできると思いますけどね。
そろそろ私も次の作品をUPできるようにしなくてはなりませんね・・・・・・。

254:名無し行進曲
14/01/16 23:53:13.72 yWk65law.net
>>252
ちゃんと区別出来てるぜ
>>247に対してのレスだったからな

255:名無し行進曲
14/01/17 00:09:26.39 u1Y7jRJG.net
だったらそう分かるようにちゃんとアンカーつけようね、ボクw

256:名無し行進曲
14/01/17 00:42:12.24 IHzlmSFB.net
250が作曲賞スレからの荒らし(しかもうだつの上がらない)
と分かった適切なレスでございまするな。

257:名無し行進曲
14/01/17 22:41:20.93 AjeGssQE.net
最近ちっともアップがないね。
短旋律でも良いからないかな。ここは初心者歓迎なんだし。

258:名無し行進曲
14/01/18 00:33:40.01 Zyy3jQd1.net
みなさんコンスタントに作曲という作業をしているんですかね?
どこかで発表するとか、応募するとかでなくても良いので

259:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/18 00:42:05.57 9YgkU3yf.net
今「アルセナール」みたいなマーチを書こうと思ってます。
なかなかコンスタントにはいかないですねー。週末にちょろっと、やったりやらなかったり。

260:名無し行進曲
14/01/18 02:37:39.73 fXb8jeQA.net
作曲って楽しいね

自分がトロンボーンだからだと思うけど
どうしてもトロンボーンの目立つ曲になってしまう

261:名無し行進曲
14/01/18 02:43:59.04 D9TyA3yl.net
うpしたいけど、打ち込むのが億劫なんだ。

262:名無し行進曲
14/01/18 04:08:50.35 JuCGKryU.net
ハミングしてそれをボイレコに入れたのでも良いよ。

263:名無し行進曲
14/01/20 03:49:38.03 /h7ULO4r.net
さすがに作るのは難しいけど、チャルダッシュの有名なフレーズをポップス調にしてマーチにしたりとかできそう

264:名無し行進曲
14/01/20 23:45:03.93 hNPfOWF2.net
>>263
それが出来るなら作曲もできるんでは?
なんでむずかしいと思う? 良いメロディが浮かばないとか?

ただチャルダッシュはすでに多くのアレンジがある。

265:名無し行進曲
14/01/21 22:11:04.89 gG4rbSA1.net
>>259
どんなやり方でやってんの? ピアノの前に座って?
DTMのパソコンで? 
和声から入るのかメロディーから入るのかとか、いろいろあるけど。

266:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/21 22:19:00.40 xsNpn4Rb.net
>>265さん
ピアノの前に座ったり、シーケンサソフトをいじったりですね。
私の場合100パーセントメロディーから作ります。他のやり方ってどうやればいいのかいまだにわからんのです・・・。

267:名無し行進曲
14/01/22 03:09:42.47 zDovQXLq.net
265じゃないがうれしいね。おれも完全にメロディからだから。
和音から入るって人が多いようだけど、和音だけじゃ旋律は
浮かばないもんね。
おれはなるべく毎日五線紙に向かって思い付いたメロディーを書くようにしている。
その中の良いのを並べて一つの曲にする。
主旋律が出来てから和音を当てはめて全体を作る。
死ぬまでに交響曲を作ってみたいな。

268:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/22 21:00:26.01 duXkgIK7.net
>>267さん

おお、うれしいと言って頂き感激です。
和音から入るっていうのは試してみたんですけど、どうにもうまくいきません。
今月中に何か一曲UPできたらと思っているのですがねえ。

そういえば、267さんとかみなさんは、五線紙ってどんなの使ってます?
なくなったので買おうと思うんですけど、何か使いやすいのがあればそれにしようかなと思いまして。

269:267
14/01/22 23:00:50.75 vaNQ8m5l.net
おれはA4で12段のノート。コクヨとか極東が売ってるやつ。
演奏してらうのはfinaleで浄書するから、五線紙は作曲専用。

270:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/23 00:09:25.52 vYk878Dc.net
そうですよね。私もコクヨのやつです。
ネットで五線紙を買ったところなので、今週末辺りはばりばり作曲しようかと思います。

271:名無し行進曲
14/01/23 03:22:47.55 uT6BeyT7.net
スレが立った頃から見ているんだけどみなさんそれなりに
演奏してくれる人がいるんですねうらやましいです

272:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/23 12:29:01.88 vYk878Dc.net
>>271
ご訪問ありがとうございます。
私もいつか、自分の作品がだれかに演奏されたらなあと思ったりしています。
どんな気分なんでしょうね。

273:名無し行進曲
14/01/23 20:26:32.53 S+IM9qnL.net
ああ、>>1も一応そういうレベルの作品を目指しては居るのね

274:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/23 21:02:39.58 vYk878Dc.net
目指しているのは、自分の納得できる曲をたくさんつくることで、
誰かに演奏されることを想定したことはないのですが、
結果的に将来そんな機会があったら嬉しいですよね。

275:名無し行進曲
14/01/24 01:50:40.68 OoHf3JA3.net
1も目標持っていてくれてうれしい。
おれはどっちかってえと朝日作曲賞ねらいなんだが自分が初心者
すぎるんで、とりあえずマーチから入ろうとしている。
今年の目標は一次通過。でも向こうのスレでは恥ずかしくて言えない。
2月から長いことやってなかったピアノをまた習いに行く予定。

276:名無し行進曲
14/01/24 15:43:55.35 lCWCqPYd.net
作品を発表するってのはやっぱり怖いね
特に課題曲公募なんかだと、あんまり拙い曲が採用されたりしたら品性を疑われそうだし

277:名無し行進曲
14/01/24 17:39:28.49 +0/QZNiS.net
音楽歴の浅さから来る幼稚さは避けられないよ。
毎年去年の自分が幼稚に感じる。
でも当時の自分はそれに気付かない。
だから幼稚なりに頑張ることにする。

278:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/24 20:07:59.42 CjgZm0Ew.net
吹奏楽の作曲のコンテストって、朝日以外にどんなのがあるんですかね?

279:名無し行進曲
14/01/24 20:46:50.98 lCWCqPYd.net
国内なら有名なのは響宴だね、作曲コンクールではないけど
後は歴史は浅いけど日本管打吹奏楽学会作曲賞
海外のならクードヴァンとか
ハーレルベーケのは今もやってるのかな?

280:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/24 22:19:35.01 CjgZm0Ew.net
おお、色々あるんですね。
クードヴァンは長生淳さんも受賞されたのですね。

281:名無し行進曲
14/01/25 00:57:22.94 YEP++PrI.net
>>276
>あんまり拙い曲が採用されたりしたら品性を疑われそうだし

心配いらない。他の応募者よりは良かったってことだから。

282:名無し行進曲
14/01/25 20:04:31.30 vfpwZFoU.net
>>281
他の応募者がどうとかじゃなくて、その作品の出来そのもので判断した場合の話をしたつもりだった

283:名無し行進曲
14/01/25 23:56:18.99 HjtULlUd.net
だから出来が悪くても良いんだよ。一定以上の品質を持っているからこそ
採用されたんだから。入選した作品を悪く言うヤツは
向こうのスレにも時々いるが、結局は負け犬の遠吠えなんだから。
そんなの気にする必要ない。

284:名無し行進曲
14/01/26 08:41:29.28 e5famuE5.net
審査員舐めすぎwww

285:282
14/01/26 19:19:38.83 KyNmxj7G.net
>入選した作品を悪く言うヤツは向こうのスレにも時々いるが、結局は負け犬の遠吠えなんだから。

あー、ここの認識が違うから噛み合わなかったんだな
納得

286:名無し行進曲
14/01/26 22:46:30.96 e5famuE5.net
自分が批判されたら素直に耳を傾ける奴らやなんとも思わない奴は
平気で他人の曲を批判する。
自分が批判されると発狂する部類の奴らは
その批判に対して批判する。

287:名無し行進曲
14/01/27 00:57:45.73 B0opG1NI.net
>>286
>自分が批判されたら素直に耳を傾ける奴らやなんとも思わない奴は

この部分、前半と後半で違う種類の人でしょ? なのにいっしょくた?
君は音楽を学ぶより以前に国語を学びなさい。

288:名無し行進曲
14/01/27 02:14:09.55 U8yAieIT.net
勝手に俺の主張をねじまげるなよ
国語は命題の真偽まで教えてくれない

289:名無し行進曲
14/01/27 14:14:13.81 guY4BeB4.net
ねじ曲げるもなにも、誰がどう見ても286の1行目と2行目は
文章としておかしいよな。

290:名無し行進曲
14/01/27 16:15:26.86 Zsh+9ogl.net
こっちのスレはレベル低いだけあってアタマも悪いやつがいるんだね。

291:名無し行進曲
14/01/27 21:05:27.77 mbTD1Djl.net
>自分が批判されたら素直に耳を傾ける奴ら

すばらしい性格だね。そういう人は決して平気で人を批判したりしない。

292:名無し行進曲
14/01/28 14:19:40.39 EnQNQl6q.net
>>291
何で?

293:名無し行進曲
14/01/28 16:36:49.56 D53uhbD1.net
今問題なのは291の言うのが正しいかどうかではなくて、
286の文章がおかしいかどうか。

294:名無し行進曲
14/01/28 18:20:48.27 Cv5ZYh3B.net
お前の言いたいことが分かった上でおちょくってるわけだけど
文系はそもそも理解できないからな

日本語の"や"の前後には同じ仲間に属した言葉が入るというルールがあるけど
"素直に耳を傾ける奴ら"と"なんとも思わない奴"が
同じ仲間かどうかは、国語の教科書には載っていなくて
個々人の感覚に依拠する。
お前が俺の感覚がおかしいと主張することは構わないが
国語を盾にして言うのはおかしい

295:名無し行進曲
14/01/28 23:39:36.13 W3IJfayg.net
ムキになるなって。おかしいのは事実なんだから素直に認めた方が
自分のためだよ。

296:名無し行進曲
14/01/29 00:23:13.11 HJoOs0SM.net
低レベルのスレの上につまらんいがみ合いしてるようじゃこのスレももう終わりだな

297:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/29 00:31:37.12 WZjsYS2W.net
話の腰を折るようで申し訳ないんですが、オルフのカルミナ・ブラーナってめちゃめちゃいい曲ですね。
最初と最後の曲があまりに有名ですけど、21曲目に心奪われました。歌詞の内容とも合わせて、ほんとに感動しました。
こういう曲好きなんですよね。フォーレのレクイエムとか、メサイアの43番に通じる美しさがありますね。

スレにはあんまり関係ないですが、こういう曲書きたい!ってことでお許しを。
みなさんはそういう曲あります?こういう曲を書いてみたい、とかそんな感じの。

298:名無し行進曲
14/01/29 02:23:17.61 lBt0UNmQ.net
>>297
一瞬エルカミのことかと思ったらちがったw
カルミナはけっこう良く聴く曲だよね。
オルフがベートーヴェン並に有名なら
毎年末演奏されてもおかしくないかも。
来年の定演の曲としてうちのオケに提案してみるわ。

299:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/30 00:38:11.12 2uTk+Sef.net
エルカミも嫌いではないですけどね。中1のとき、アタッチメントなしのトロンボーンで練習しすぎて
スライドを曲げたという苦い記憶がありますが・・・。
エルカミとリードの第二組曲だと、第二組曲のほうが好きかもしれませんが。

もしカルミナ実現したら教えてください。聴きにいきますw

300:名無し行進曲
14/01/30 01:15:27.67 Aqzpe4Lu.net
夜中にここを覗いているのって俺だけかと思ったら他にもいたんだ・・・

301:名無し行進曲
14/01/31 00:14:59.37 wOAR8s6R.net
吹奏楽の作曲を気軽に楽しむスレかと思ったら違った。
木管五重奏とか金管八重奏とか書く人いない?

302:1です ◆z2roM5CxbQ
14/01/31 01:05:53.63 0A5G4XgE.net
>>300さん
私の他にも見てくれている人がいるというだけで感謝感激です。

>>301さん
一応、そのようなスレを目指してはいるのですが、なかなか難しいです。
バリチューはUPがありましたよ。

303:名無し行進曲
14/02/03 00:37:24.00 ZFyw3sYL.net
課題曲のスコアとCD頼んであるから、早く来て欲しい。
この週末に聴けるかと期待したんだが……。

304:名無し行進曲
14/02/04 14:08:39.41 E6V8bvDp.net
ここの住人は、アレンジとかはしているの?
ヒット曲をちょこっとアレンジして文化祭で演奏したりとか
おれが学生の時はしていたけど。

305:名無し行進曲
14/02/04 21:13:13.22 Qda4BAZh.net
昔は耳コピしてアレンジして演奏会で演奏したけど
今は著作権がうるさいから大っぴらにはいえんwww

306:名無し行進曲
14/02/05 00:10:17.99 u+GTZ+Pd.net
文化祭で体育館で演奏するくらいは問題ないのでは?
金も取らないんだし。

307:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/06 23:15:08.49 ClFgzON2.net
佐村河内さんの問題をみなさんはどう思っておられるのでしょう。

308:名無し行進曲
14/02/07 01:07:51.73 IE/0B3vv.net
日本の恥だね。せっかく世界的に認められる偉大な作曲家が生まれたかと
期待していたら、それの設定がすべて捏造だったと知らされたわけだから。
だが、高橋大輔選手も言っているように、曲そのものが良いから採用する
という冷静な意見もある。
だったら、ゴーストライターだった新垣隆氏はもっと評価されて良いし、
今後、これをバネに飛躍して欲しいと思う。
佐村河内はもうどうしようもない。救う必要は無いと思う。というか、
刑事処罰を受けるべきじゃないかな。

309:名無し行進曲
14/02/07 01:48:50.66 YT6mHomR.net
その話題は邦人作曲家スレで

310:名無し行進曲
14/02/07 08:25:14.71 nSYmNVx1.net
刑事罰は何法が適用されるの?

311:名無し行進曲
14/02/07 17:57:46.22 vHr1/6ll.net
何法っていうか詐欺罪とかでも起訴できるんじゃない?

312:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/07 18:33:56.90 XhTE2b0C.net
>>308さん
確かに、新垣さんが評価されるべきなんでしょうね。
今朝の朝日新聞に長生淳さんのコメントが載ってました。

実はHIROSHIMA、iTunesでダウンロードしていたんですがまだ聴いていないという。。。
そろそろ聴こうかなと思います。

313:名無し行進曲
14/02/07 19:16:58.47 PdHFdsR1.net
共犯じゃないの?罪悪感か金銭トラブルか

314:名無し行進曲
14/02/07 19:22:45.11 yXX+i5c7.net
未だに金銭トラブルとか言ってる奴が居るのか

315:名無し行進曲
14/02/07 19:29:30.69 x2/atS+F.net
まあたしかに記者会見では金銭トラブルはなかったって言っていたな。
だがそれを鵜呑みにすべきかな……。佐村河内だけが有名になって新垣の
何十倍もの利益を得ていたことから暗に不満を持っていたのかも知れない。
だがそれを言うと本当の悪者になるから、表向きだけ否定しているという
可能性は否定できないね。

316:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/07 20:10:01.47 XhTE2b0C.net
何ともしんみりする事件ですね。私としては新垣さんの肩を持ってしまうのですが・・・。
プロデューサー・クリエーターという関係は作曲の世界でもあっていいと思いますし、
クレジットが佐村河内さんになるというのも合意があったなら良かったと思いますけど
やはり世間に嘘をついてだましたっていうのはいただけませんね。

317:名無し行進曲
14/02/07 21:34:34.37 lKzh9OtK.net
新垣 700万円
佐村河内 二億円

とも言われている。

318:名無し行進曲
14/02/08 00:16:21.89 FkggzasL.net
その数字のソースは?

319:名無し行進曲
14/02/08 00:58:11.39 PumsRmAN.net
イカリ、カゴメ、ブルドックからお選びいただけます

320:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/08 01:33:48.28 d90BF/G1.net
オタフクはないのですね・・・

321:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/08 01:34:38.80 d90BF/G1.net
関西人としてはオリバーも外せませんね

322:名無し行進曲
14/02/08 04:39:01.17 qyY+AEpb.net
おいおい、スレ立てまでがネタにつきあいか
まともなスレにする気持ちあんのか?

323:名無し行進曲
14/02/08 05:35:13.95 2EB0EqgZ.net
変則でオイスターソースとかソイソースとかもあるわけだが

324:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/08 06:22:38.12 d90BF/G1.net
ソイソースもありましたね・・・。
ソースは示せないのですが、ツイッターでどなたか専門家の方が
佐村河内さんがどのくらい稼いだかを計算してましたけど、結構な額でしたな。

325:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/08 06:57:53.73 d90BF/G1.net
そういやどなたか優しい方が「旋律だけでもいいから・・・」みたいなことをどっかで書いてらっしゃたような気がしますが、
今晩あたり、最近書いたマーチのメロディーでもUPしてみようかと思います。
第一マーチしか書けていませんが、それもメロディーとバスしかありませんが、
何かご意見がもらえるかしら?と思いますので、楽譜とMIDIでUPできたらなあと思っております。

乞うご期待!

326:名無し行進曲
14/02/08 15:10:43.25 x2bmWN0h.net
待ってるよ〜!

327:名無し行進曲
14/02/08 16:54:49.80 7xgCNcZZ.net
つまりアレか、みんなで寄ってたかって一番奇想天外なコードを付けた奴の勝ち

328:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/08 23:20:10.33 d90BF/G1.net
こんばんは。ただいま帰宅しました。すいません飲んだくれてました。やばい眠い・・・

329:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/09 00:01:42.73 TXHibUq9.net
とりあえず楽譜から打ち込みました。

MIDI: URLリンク(fast-uploader.com)
楽譜PDF: URLリンク(fast-uploader.com)

ええとー、うまい上げ方がわからず、とりあえずMIDIとPDFで上げます。ダウンロードしていただく形になっております。
なんと、PDFの方は一拍ずれているのですが今のところどう直せばいいのかわからず・・・申し訳ないです。なんとなく一拍ずらして読んでいただければ・・・。
音を聴いた感想だけでも結構です。
今回ご指摘いただきたいところは、メロディーはひとまず置いておいて(すいません)、バスをどうつけるのかというところです。
バスをどうつければいいのかわからず、いつも手探りになってしまっております。

というわけで、色々お怒りもあるでしょうがそこはぐっと抑えて、何か一言お願いいたします。
とんでもなく優しい方がおられましたら、奇想天外なコードをつけやがれください。

330:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/09 00:22:22.78 TXHibUq9.net
とりあえずYoutube版も作りました。

URLリンク(youtu.be)

こちらのほうが多少見やすい、聴きやすいかと・・・。
ほんとにとりあえずな感じですが、楽譜のずれは直し方が分かり次第差し替えます。
どうぞ宜しくお願いいたします!

331:名無し行進曲
14/02/09 00:26:20.70 7b7nggNT.net
1さんは

対位法や和声は何で勉強したのかな?

332:名無し行進曲
14/02/09 00:47:29.71 WVKLm6Dw.net
メロディーもひどいな…
とりあえず自分ではどういう和音設定をしていて、旋律のどこが和声音か非和声音かの説明くらいは出来るの?

333:名無し行進曲
14/02/09 00:49:24.13 g3inQbUA.net
出張乙

334:名無し行進曲
14/02/09 00:49:49.24 AsL2YPaY.net
悪いお手本みたいだな。まず非和声音として解釈できる音を省く
ソドラ(シド)レ(ラ)ソレ(ミ)ファ(ミ)レ(ド)レシ(ラ)ソ
骨格はこうなる
ソドラレソレファレレシソ
コードをつける。
I(ソド)IIm(ドラレ)V(レソレ)IIm(レファレ)V(レシソ)
これが基本

335:名無し行進曲
14/02/09 03:52:41.47 8J9jsyA6.net
めったに人がいないスレなのに、アップがあったとたんに辛辣な
書き込みばかりとは・・・。
ここは初心者の作曲スレなんだから、まあまあお手柔らかに。
でも、334は的を射たアドバイスだから、口が悪くてもそういうのは
良いよね。
ところでこの曲、マーチらしいけどアウフタクトにする意味あるのかな?

336:名無し行進曲
14/02/09 14:27:22.00 GtaiJwfJ.net
譜割がw

337:名無し行進曲
14/02/09 18:53:34.92 bzqsRAYY.net
フワリがどうかしましたか〜?

338:名無し行進曲
14/02/09 20:38:19.79 vVuk3AAL.net
思った以上に初心者だった
「バスをどうつけるのか」ってのは、和声進行が決まっている中でどのようなバスにするのが効果的なのかを学びたいってことかと思ったけど
もしかしてそもそも和声付けがわからないレベルってことかな?

339:名無し行進曲
14/02/09 23:07:23.82 9gmz85Yn.net
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.22
URLリンク(www.veoh.com)
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.1
URLリンク(www.veoh.com)
※一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRACさんの審査の為にVeohの音楽配信サイトに
僕のグランドピアノ独奏作曲動画を配信させていただきました。ピアノマンチャールズ

340:名無し行進曲
14/02/09 23:25:34.94 9WbhYvN9.net
>>339
マルチステマやめろよ

341: ◆mf/...//.c
14/02/10 00:51:01.82 7z1UYeEN.net
>>329
1さん、はじめまして。
私なりにコードをつけてみました。
参考までに。

MP3: URLリンク(fast-uploader.com)
楽譜PDF: URLリンク(fast-uploader.com)

みんなでさらに切磋琢磨できるスレッドに育つといいですね。

342:名無し行進曲
14/02/10 01:02:07.15 I0KzmB/q.net
341氏は大人だね。そしてまともだよ。
そのトリップどこかで見たような……。
今後このスレを引っ張っていって欲しいね。

343:1です ◆z2roM5CxbQ
14/02/10 01:10:42.34 3AcydXg2.net
すいませんここんとこ夜の用事が多くて、なかなかお返事できませんでした。
とにかく皆様お聴きいただきありがとうございます。取り急ぎお返事を。

>>334
なるほど、骨格というのをあんまり考えていませんでした。
やっぱりコードで考えなきゃだめですね。基本示していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

>>335
すいません、アウフタクトは、一拍ずれてしまっただけです。申し訳ないです。

>>338
そうですね。どちらかというと、バス云々よりか、自分の作ったメロディーがどの和音の上に鳴るべきなのかいまいち判断しかねるという感じですね。

>>341さん
ここここれは、本当にありがとうございます。
いまちょっと聴かせていただいたのですが、それだけでずいぶん立派に和音付けしていただいたのがわかりました。
楽譜、熟読して参考にさせていただきます。大変勉強になります。
こんなスレッドですが和音付けて楽譜まで作っていただいて・・・
よろしければ今後もお付き合いくださいませ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/226 KB
担当:undef