長崎の高校 パート6 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し行進曲
16/06/18 22:00:26.61 fDtM+WKQ.net
>>583
ど、どこ?

601:名無し行進曲
16/06/18 22:48:01.13 bkwho0Rn.net
佐南はなんでこんなに朝早い出番が回ってくるんだろうか…

602:名無し行進曲
16/06/20 20:40:13.02 XDvPo2Z7.net
>>584 URLリンク(chinzeiband.com)

603:名無し行進曲
16/06/22 08:56:34.18 I3IYtIAV.net
活水、つべの宇宙の音楽見たけどあんなに中高で増えたの?
大学もいれてるの?
今年も固そうだね活水

604:名無し行進曲
16/06/22 11:40:53.94 Us7oayJy.net
>>587
あのステージ大学生は入ってない。
今年度、高校は50人以上入部したし、中学も10人程度入った。

605:名無し行進曲
16/06/22 13:07:57.24 WF8+I5F8.net
中学よりも女子大がコンクール出ないほうがびっくりした

606:名無し行進曲
16/06/22 14:11:34.56 Q47YmUMW.net
>>589
音楽学部の部員はコンクールには出場できず、そうなると大してメンバーは揃っていない。

607:名無し行進曲
16/06/22 14:35:48.23 WF8+I5F8.net
>>590
ありがとう
それじゃメインは大学以外だったのか

608:名無し行進曲
16/06/22 15:28:19.44 jgMR/H6S.net
>>588
活水もウハウハやね

609:名無し行進曲
16/06/24 08:50:49.83 oFlfiauE.net
活水課題曲何番やるの?

610:名無し行進曲
16/06/24 09:40:56.06 r46toq7X.net
九州中名門バンドは1しかしないに決まってんじゃん
みんな楽したいんだから

611:名無し行進曲
16/06/24 13:42:59.71 4Ta3s1va.net
>>594
@祭

612:名無し行進曲
16/06/26 20:06:54.93 lUKynDMa.net
>>578 URLリンク(www.kwassui.ac.jp)

613:名無し行進曲
16/06/28 20:21:19.92 1c32I1xG.net
OB指揮者でも九州大会出場に行けた古き良き時代

614:名無し行進曲
16/06/29 04:56:58.92 axTWBq2K.net
高校って先生の異動が少ないから、ダークホース的なのが少ないよなぁ
近年は、純心や活水って面白かったが
今年は指揮者変わる団体は無いのだろうか?
連合に行った人、情報プリーズ

615:名無し行進曲
16/06/29 06:36:17.80 b83eABu/.net
リーゼントが恥ずかしすぎる
チンピラホームレス

616:名無し行進曲
16/06/29 08:21:21.33 8pzDFbyg.net
県大会銅賞レベルの高校が客から2000円も取って満席になるような高校に1年でするんだから藤重氏はほんとに凄いんだろね
精華のSはへんにプライドある感じだから今年も潰して欲しいね

617:名無し行進曲
16/06/29 12:23:33.18 4ZncO6ZA.net
Fよ、弱小公立工業高校を全国に行かせたら認めてやる

618:名無し行進曲
16/06/29 12:56:53.36 qS3dwpgy.net
○ダニとかいうオッサンのいるところのことだね

619:名無し行進曲
16/06/29 14:14:03.17 U7W3Go8a.net
>>601
多分それも可能かと
藤重氏は楽器やカネ


620:で上達させてるんじゃないよ メソッドが確立してるから一年目で難曲を吹きこなして全国まで行けたんだし



621:名無し行進曲
16/06/29 14:25:33.37 uLOQeYHt.net
F先生の手腕が凄いのは確かなんだけど、音楽的な指導に専念できるからこそでもあるんだよね。
精華にいた時もS先生達の目に見えないところでの支えがあってこその実績だし、そもそもF先生は教育者というよりは指導者なんだろうな。
そういう意味では、今の大学教授というポジションは活水を指導するうえではベストなんだろう。

622:名無し行進曲
16/06/29 15:16:36.28 nkPurC4C.net
活水学院自体F氏就任から全身全力サポートだからね
練習施設も去年から一新されたみたいだしこれからもっと手厚くなるだろうね
つべで去年の精華の演奏F氏時代より全然いいF氏は勢いだけとたくさん専門家がコメントしてて笑える
上手いけどF氏時代より劣ってたから落とされたわけで金管なんか見事に劣化してたよ
去年はF氏の遺産が少なからず残ってた
S氏の本領はこれからだろうまず審査員や客に好かれる演奏しろ

623:名無し行進曲
16/06/29 15:22:02.97 U7W3Go8a.net
>>605
特にホルンの列かが激しかった
最終楽章で藤重氏ならホルンの雄叫びが聴こえてきそうなのが他の楽器に埋没されてた
あれなら勢いの活水に負けるわと思ったら城東にも負けてた

624:名無し行進曲
16/06/29 16:27:57.94 LronKEkn.net
でも、まあ藤重先生も相変わらずってかんじだな。
活水に行って、今までの経験をもとに更にパワーアップした姿を見たかったけど、現状は精華が活水に移っただけ。
これから新たな世界を見せてくれるかなw

625:名無し行進曲
16/06/29 17:01:04.43 0xYnC2nf.net
去年のルイブージョアみたいな勢いで宇宙の音楽いったら爆笑や
相当今年は吹けるようにならな九州で落ちるな
とりあえず精華は潰せよ藤重

626:名無し行進曲
16/06/29 17:17:24.42 U7W3Go8a.net
今年は玉名女子と活水は安泰、精華女子と城東の争いになるかと
リーゼントが余計なことやらなければ城東と思うけど
精華女子はかつての中村女子とかぶるんだよな
徐々に力が落ちていくイメージ

627:名無し行進曲
16/06/29 17:42:18.55 gDEaNYTl.net
>>607
精華でもローテーションしてたわけだから、新しい曲にチャレンジするのはしんどいんじゃね。
丸にしろ、忙しい指導者はスコアリーディングする暇もあまりないから、過去にやったことある曲にはしるんだろう。

628:名無し行進曲
16/06/29 18:01:48.10 UZSpPAy0.net
>>605
学院の協力体制はまあまあしっかりしてるけど、高校側はイマイチみたいだね。
既存の部活や音楽の先生等からは全く協力を得られないようだし。
また、マーチングは練習場がなかなか取れないようだ。
座奏の練習施設にしても、普通の音楽室の延長みたいなもんで、
私立の有力校に比べれば、恵まれているとは言えないね。

629:名無し行進曲
16/06/29 18:11:24.03 YfQsFtwV.net
>>611
桜色のファンファーレで全国大会負けた時おもいっきり皮肉ってたからな
活水は練習時間が短い、ほんとに悔しいなら他の学校は1000倍以上練習している、勝ちたかったら練習しかないってな
保護者の前できちんと言ってたわ
精華ってどのくらい練習してたの?藤重政権では

630:名無し行進曲
16/06/29 18:43:21.29 JEp5onF3.net
>>605-606 スレリンク(suisou板:28-番)n

631:名無し行進曲
16/06/29 19:01:06.62 cTvzBowl.net
>>611
それ


632:ナも精華の音楽室に比べたら全然ましだろw あの先生やり過ぎで、やりっぱなしだから学校側を敵に回してしまうんだよ。 既に内部にはわずかだが軋轢が生じてる様だから、どうなることやら。 >>612 練習時間は精華の時とほとんど変わらないみたいよ。 テレビの取材とか見てたらわかるけど、藤重先生って結構保険かける発言をするんだよな。 あまり練習出来なかったってね。 実は意外と気が弱いんだよ、あの先生。



633:名無し行進曲
16/06/29 21:44:19.40 UZSpPAy0.net
>>614
精華の場合は歴史も長いから古いけど、でも一階にあるってのは恵まれてるよな。
活水はエレベーター無しの4階だから、大きな打楽器とかいつも上げ下ろしが
大変だって言ってるよ。

634:名無し行進曲
16/06/29 21:46:12.35 UZSpPAy0.net
>>614
保険はどんな有力校の先生でもかけてるよ。
「こんなレトロな曲で行くんですか」「ああ、うちは別に金賞を取る事が
大前提じゃないからね」
みたいな感じでね。あとは「今年は3年生が少ないからね〜」とかね。

635:名無し行進曲
16/06/29 21:50:56.71 tmL7qXG5.net
>>615-616
よっぽど藤重先生と活水が好きなんだねw

636:名無し行進曲
16/06/29 21:51:55.09 hcXeK8Se.net
しかし、 長崎は活水しかネタで盛り上がらないのか?
活水のサマコン、行ってみるかな。近いし。
今週の日曜日、アルカス佐世保?
特に独立した中学生が楽しみだ。

637:名無し行進曲
16/06/29 21:55:24.31 UZSpPAy0.net
>>617
嫌いになる事よりも好きになる事の方に自分のパワーを使いたいからね。
ただあえて言うと、先生と活水ではなく、今の活水が奏でる音楽が
大好きなんだよ。あと、彼女たちの笑顔ね。

638:名無し行進曲
16/06/29 22:02:54.86 nTHghQUc.net
まあ何にしても知らないってことは幸せなことだわ。

639:名無し行進曲
16/06/30 09:04:50.66 QdGH+BeK.net
この人に限らないけど名顧問って必ず強烈なアンチいるよね
丸谷も専用のスレあるほど粘着してるやつらいるし

640:名無し行進曲
16/06/30 09:30:39.10 HWBopbSd.net
高輪台のHさんもそうね。
金賞が多くなればなるほどアンチが増える。
島国根性の嫌〜なところですな。

641:名無し行進曲
16/06/30 09:34:49.15 1tfsuR1X.net
井田さんや米田さんが叩かれるか?
賞を取るようになったらSNSはやめることだな。

642:名無し行進曲
16/06/30 09:39:28.13 MUfwgvhO.net
>>622
あの人は行動に問題ありすぎるから

643:名無し行進曲
16/06/30 11:28:22.23 HWBopbSd.net
>>623
Yさんは、3出の時に一般の部に出た経緯で当時、かなり叩かれたよな。
Iさんは、地元では叩かれてるが、九州にまでは届かないよw

644:名無し行進曲
16/06/30 11:29:49.55 HWBopbSd.net
そういう意味で、叩かれないのは元埼玉栄のOさんとか、
伊奈学園のUさんぐらいかな。さすが吹奏楽王国埼玉!だな。

645:名無し行進曲
16/06/30 11:34:21.45 /RbH/Izc.net
ただの僻みじゃん

646:名無し行進曲
16/06/30 11:36:46.35 MUfwgvhO.net
なんで名前伏せてもわかるのにわざわざアルファベットにすんの?

647:名無し行進曲
16/06/30 12:57:31.87 xHoi9Xb5.net
なんだコレw
僻みでしかないw

648:名無し行進曲
16/06/30 14:31:03.18 QdGH+BeK.net
去年14点つけた審査員だれなの?

649:名無し行進曲
16/06/30 19:33:20.76 RenOW6j7.net
>>621-622
スレリンク(suisou板)
スレリンク(suisou板)

650:名無し行進曲
16/06/30 22:40:51.52 fxyDK6aW.net
ところで今年は活水以外はどうなの?
期待大…創成館、西陵、長崎東
期待…佐世保北、鎮西、北陽台
少しの期待…長崎西、佐世保西、佐世保東翔
っていう感じ?
まぁ今年は知らんから去年までの印象やけど

651:名無し行進曲
16/07/01 07:51:51.53 Wms5oIFX.net
>>632
佐世保南、いいかげんに金くらいとってほしい
自由曲なんだろ

652:名無し行進曲
16/07/01 08:38:50.80 AknuK7TQ.net
去年の精華ラッパトップが活水女子大にいるみたいだな
中学は運動部で高校からラッパ始めたのに2年生時点ですでに
全国大会の華麗なる舞曲でトップではないが1st吹いている
そんな子が活水中・高に指導に行ってるんだろうから初心者でも
どんどんうまくなるんだろうな

653:名無し行進曲
16/07/03 11:07:00.96 1SizepLF.net
URLリンク(www.hochi.co.jp)

654:名無し行進曲
16/07/03 16:46:58.35 vbEZzkw7.net
さて今年も七夕が近づいてきたわけだが
活水を追う立場になった長崎東や創成館、鎮西がどんな判断をしてきたか気になる所だな

655:名無し行進曲
16/07/03 18:52:14.30 EwJjAInx.net
県大会にも出れないレベルの弱小校が全国大会にまで出れるのに他の高校の顧問はどう思ってんだろうね
アルカス佐世保行った人活水のレポートお願いします!

656:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
16/07/03 21:46:55.32 SIYV1bTH.net
いってきました
中学は「伯爵夫人マリツァ」、高校はTと「宇宙の音楽」
両方ともそれなりにうまかったけど、
「想い麗し浄瑠璃姫の雫」はコンクール曲より完成度高くて笑ったw
樽屋先生本人の指揮でもあったし、圧巻の出来栄え
マーチングは精華を見ているかのようだったw 曲目もほぼ同じ・・・

657:名無し行進曲
16/07/04 01:19:17.07 mlGkB6oS.net
活水のサマコンに行ってきたが、期待値が高かった分、正直なところ???が多く付く残念な演奏会だった。
藤重先生は何をそう行き急いでるんだろう?
藤重先生が指導され、また、マーチングを普及させる立場にもあり、その他のスタッフの先生方もほぼ同じとなると、精華の演奏会の構成と同様になることは容易に予想できた。
しかし、高1の部員が6割強を占める現状では、明らかに負荷がかかりすぎで、ハッキリ言ってU部以降は完全に消化不良を起こしていた。
演奏そのものは高いポテンシャルを秘めているだけに、本当にもったいなかった。
クラシックステージとポップスステージをもっと整理し流れを良くして、座奏のみのステージで良かったのでは?
昨年12月の定演後にも同様の感想を書かれている方がいたが、正直言って今回の構成ではまだしんどい。
今の高1の部員が高3になる2年後ぐらいに期待している。
もちろん、コンクールに関しては今年も期待大。

658:名無し行進曲
16/07/04 05:39:59.33 +3zCw+5Q.net
サマコン行ってきた
>>639に同感できるとこが多いね
コンクール自体は中学も九州までは固いね
高校も九州までにはなんとかなるでしょ
しかし構成自体に難があるね、吹けてない
去年より練習してるのか?
藤重さん自身やってもあと5年くらいだろうからなんとかしたいってのもあるんだろ
精華時代があるからこうでなくちゃってのがあって精華の時と変わらぬ構成で生徒に
やらせてるんだろうね、吹けない生徒に高度なことをやらせる事はいいことだよ
人数も増えてきて来年再来年はもっと期待できる
今年も中高ともコンクール頑張れ

659:名無し行進曲
16/07/04 10:58:10.30 ziT6H+cX.net
活水のサマコン行って来た。
まあ、期待値が大きいと不満も大きいのだろうが、そうでなければ、よく出来たコンサート。



660:もやるミュージカルは、夏はいらないな。 座奏とマーチングで、スッキリと聞かせて欲しい。 8月にソニーからCDが出るようだね。樽屋作品はもう録音してるから、一番完成度が高かったのだろうね。 新曲も、コンサートの中で依頼していたw 生徒の司会はフレッシュで良かったね。 コンクールは今年も期待大。 あとは、脱精華色を望むだけ。



661:名無し行進曲
16/07/04 13:03:25.06 douAodRU.net
脱精華色を望むとあるが、これだけは藤重先生自らが新しい曲・スタイルにチャレンジしてくれない限りムリ。
せっかく還暦を機に住む世界を替えられたのだから、ホントここを一番望みたい。

662:名無し行進曲
16/07/04 13:09:25.75 9+Y+RFO1.net
精華も紆余曲折あって最近の繁栄期を迎えたからな
昔はスペイン狂詩曲やダフニスとクロエなんかカラーに合わない選曲してたわ

663:名無し行進曲
16/07/04 14:28:55.87 f+OeMvC2.net
なんで脱精華を希望してるの?
就任会見で精華よりいいバンドを作りたいって言ってるんだから精華路線でいくんじゃないの?
藤重先生は精華であんな感じで作ってきたんだから根本的なことは絶対変わらないだろう

664:名無し行進曲
16/07/04 17:08:24.24 2t5a6zc2.net
脱精華という言い方が悪かったかな。
まあ、せっかく暗闘的な音楽力を持ってるんだから
いるんなすタイプ流の音楽を、藤重流の料理の仕方で
聞きたいな、と言うぐらいの感じだよ。
精華と同じは嫌とか、そんな意味では無いので。

665:名無し行進曲
16/07/04 18:52:02.99 6syE1xXk.net
さすがに精華時代と同じ自由曲をローテするのは
興醒めだよ。

666:名無し行進曲
16/07/04 20:23:04.86 5BPv7lOn.net
>>646
確かに…(T ^ T)

667:名無し行進曲
16/07/04 21:27:03.10 qLy6gBd5.net
でもフェスバリと舞曲をやるまでは絶対この路線を変えないんだろうね…
もし本当に精華のコピーになるんなら、正直応援できないなあ…

668:名無し行進曲
16/07/04 21:50:48.40 o86uL5p/.net
応援しないやつは応援しないでいいぞ

669:名無し行進曲
16/07/04 22:07:09.26 aa9ejKfS.net
精華のコピーもなにも先生がオリジナルじゃないの

670:名無し行進曲
16/07/04 22:16:16.91 5vhJ94VL.net
そうなんだよね。
精華色とか精華路線とか言うけど、要するに藤重色、藤重路線だから、やっぱり先生が方向性を変える以外変わりようがないw

671:名無し行進曲
16/07/04 22:32:47.84 aa9ejKfS.net
自分もこの曲を先生が指導するとこんな音になるのかとか期待はあるけど
さすがにコンクールやマーチングで話題性以上にそれなりに結果を出すまでは
いままで作り上げてきた自信のある形でいくんじゃないかな

672:名無し行進曲
16/07/04 22:42:20.38 5BPv7lOn.net
>>652
今まで、これで結果を出してきたから、この年になって新しい事に挑戦するのは怖い、だから自信あるやつで行きたいんだろうね。

673:名無し行進曲
16/07/04 23:26:04.96 aa9ejKfS.net
>>653
それもあるかもしれないけどなんていうか
活水吹奏楽部って伝統があるわけでもまだ強豪校と呼べる結果を出してるわけでもないよね
でも先生が来たのと去年の全国行きなどで強豪校ばりに全国から生徒が入学してるわけで
学校からの期待やプッシュも大きいだろうし入学させるほうも安くないだろうし
だから結果を出すまではコンクールなどでの方向転換は厳しいかなっていう見解

674:名無し行進曲
16/07/05 04:43:37.72 Did05WyI.net
おまいらが60歳で藤重先生の立場、30年以上自分流で結果を出してきて突如新天地に赴任したらまったく別の音楽できるの?

675:名無し行進曲
16/07/05 09:55:19.46 XeMbtGml.net
>>650
はげどー
藤重さんが抜けた精華が選曲などの路線が変わってきたのは、指導者のカラーになってきたってこと


676:ナしょ なので藤重さんが指導する活水が藤重カラーなのも仕方ないかと 個人的には就任して1年未満という期間で、あそこまで生徒を伸ばす手腕はすごいなーと思う



677:名無し行進曲
16/07/05 09:56:56.92 MstNmgRB.net
新入生だけで60人いるんでしょ?

678:名無し行進曲
16/07/05 10:12:23.66 MstNmgRB.net
>>656
残念ながらあのSでは全国バンド滑落だね
藤重あっての精華、いなきゃあんなもん
重圧もなにもないとか言っときながら負けたら取材中に変わったのは先生だけとかほざく始末

679:名無し行進曲
16/07/05 10:55:14.58 VM1InYv6.net
ここで色々言ってるお前らより遥かに藤重氏が優れてるんだから
お前らがなにを言っても正しく戯言って感じだな

680:名無し行進曲
16/07/05 11:42:15.37 WpDAdBdo.net
>>658
むしろT氏に代わってから変な抑揚をつけたがる福工大城東の方に落ちてほしいんだが・・・・

681:名無し行進曲
16/07/05 12:15:00.92 MstNmgRB.net
>>659
せやな
直接藤重のとこ行ってアドバイスしてやれよw

682:名無し行進曲
16/07/05 12:25:42.99 qdEDbFQa.net
>>658
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

683:名無し行進曲
16/07/06 00:25:25.66 qMi5d7+x.net
演奏聞いてきた。
活水は曲が完成していない、と言うよりは、それ以前に吹けてない。符抜けが目立つ演奏。
だが、聴かせるのは、とても上手い。
県大会でも、いいところ聞かせてくるだろうな。県大会は余裕で抜けるだろう。

684:名無し行進曲
16/07/06 00:27:41.26 qMi5d7+x.net
精華コピーをやめろって言ってるわけじゃないし、F重らしさを変えろって言ってるわけでもなくて。ただ、もう少し活水に合わせた指導をしてもいいんじゃないかってことなんじゃないか。まあ、どうでもいいけどwww

685:名無し行進曲
16/07/07 20:23:24.61 FTU17n5C.net
どうでもいい

686:名無し行進曲
16/07/07 21:49:12.68 RI+3MgGm.net
何れにせよ、今年も九州代表のうち2校は
活水と玉名がかたい。

687:名無し行進曲
16/07/08 21:15:25.34 3uvrl9fi.net
>>666
甘い!
活水はわからんよ

688:名無し行進曲
16/07/08 21:27:35.62 dyCceeMR.net
>>667
...で、福岡の高校スレでは
「精華のレベルは下がった」「今年も全国は無理」と同じ時間に書き込んでいるwww

689:名無し行進曲
16/07/08 21:32:36.50 vn6BW33d.net
ホント笑える奴だな

690:名無し行進曲
16/07/08 22:02:17.89 xa+DJAiy.net
何でそんなわかりやすいことしてんの〜
アホちゃうwww

691:名無し行進曲
16/07/08 22:30:45.29 dyCceeMR.net
>>666
こいつのIDも、福岡の高校スレでdyCceeMRの前に書き込んでいる
同じ流れだから自作自演かよ?

692:名無し行進曲
16/07/08 22:39:07.55 mCvwfiYw.net
活水本当に1と宇宙の音楽なんだ
期待出来そう

693:名無し行進曲
16/07/08 23:20:46.28 /CMybCsh.net
スレリンク(suisou板:500-番)n

694:名無し行進曲
16/07/08 23:35:13.27 zp9iSIO8.net
有力校が軒並み課題曲1を選んでない
F先生が十中八九、1を選ぶのは予想できたから
どこも避けたんだろうな

695:名無し行進曲
16/07/09 09:52:50.47 blJsZmMm.net
>>674
草生える
なんやそれ

696:名無し行進曲
16/07/09 09:58:26.30 f7hTeIQT.net
>>671
調べたの?wwwwwwww

697:名無し行進曲
16/07/09 10:55:46.42 blJsZmMm.net
>>676
わざわざ顔真っ赤にして調べたんやろなぁ…

698:名無し行進曲
16/07/09 11:35:41.72 R2aqfV9/.net
顔真っ赤にして調べんでも、斜め読みしてたらちょっとした違和感の共通点なんてすぐ気づくだろw
ここは鈍感な奴が多いんだなwww

699:名無し行進曲
16/07/09 12:36:09.31 vFWCCY82.net
>>678
顔が


700:^っ赤ですよ、ボクwwwwwwww



701:名無し行進曲
16/07/09 12:36:56.44 blJsZmMm.net
>>678
顔赤いぞ

702:名無し行進曲
16/07/09 12:51:06.53 EDe1Z35w.net
>>679
>>680
早速釣れたかw
ちょっとは楽しめたよwww

703:名無し行進曲
16/07/09 13:14:44.25 0On3TNhS.net
>>679 >>680
恥ずかしいwwwww

704:名無し行進曲
16/07/09 15:11:21.49 f7hTeIQT.net
>>681
>>682
同一
恥ずかしいwwwwwwww

705:名無し行進曲
16/07/09 15:32:08.91 vFWCCY82.net
>>681
>>682
縦横変えたんだね〜ボク
よく思い付いたね〜 ボク
長崎のバカ丸出しw

706:名無し行進曲
16/07/09 15:34:29.05 u1EEbwPW.net
それより曲目出たから代表予想は?
ちなみに俺は活水、創成館、西陵、佐世保北と予想。

707:名無し行進曲
16/07/09 15:41:17.73 CDfdoYBC.net
>>685
鎮西は今年も県落ちってことか。

708:名無し行進曲
16/07/09 16:35:28.67 dYKb5rCj.net
単発多いんだよなぁ
ぽちぽちやってんだろうなぁ…

709:名無し行進曲
16/07/09 16:41:13.65 RRif1XHR.net
バカばっかりだけど、これが夏の風物詩w

710:名無し行進曲
16/07/09 16:42:44.08 IgiFqN9e.net
風物詩じゃないよ。
長崎人が他のSNSに移行しきれない時代遅れの集まりなだけ。

711:名無し行進曲
16/07/09 16:47:21.87 RRif1XHR.net
確かにそうかもな

712:名無し行進曲
16/07/09 18:03:17.43 Q47sWczv.net
今年こそ純心!

713:名無し行進曲
16/07/09 19:18:16.94 Uy4sl24R.net
更新日 2016.07.08.
URLリンク(nagasakiken-suiren.jp)

714:名無し行進曲
16/07/09 21:22:04.47 FTbG4Z6M.net
>>685
5月に連音でアッフェローチェ聴いたが佐世保北はちと厳しい印象だったぞ
あの雑さが解消されればいいんだけど

715:名無し行進曲
16/07/10 01:30:27.03 1YiZr95i.net
曲目と各々の定期演奏会などから考慮
1活水
2創成館
3西陵
4北陽台
と予想、みんなは?

716:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:19:40.23 YCZrqhwb.net
>>694
それで確定だよ
荒れない

717:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:38:18.15 WJKs3Jqy.net
コンクールの曲目表にある人数記載を眺めた
上限人数で出場予定は9校
20人、30人は当たり前になったなあ
中学校だと上限人数で出場するのたった3校...少人数がホント珍しくなくなった
話変わるけど
長崎東、佐世保北、共に併設中学からの入部があるだろうけど人数的にはどっち
も十人行くかどうか...残りを入学定員半分しかいない一般入試組から集めて
くるんでしょ? それはそれで部員集め大変そうだ

718:名無し行進曲
16/07/10 18:41:10.23 qczLx3ES.net
部員が1番安定しているのは西陵かな?
3年前はたしか県下トップだったけど
活水がきて今は?だけど

719:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:05:36.22 pUd5yCxy.net
活水は中学で何人?高校で何人?
高校は100超えたの?

720:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:08:05.74 cqnaYY2w.net
中学は知らんが、高校は84人。

721:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:39:56.65 ak3knZy4.net
>>699
意外に少ないんだな
来年は100超えるかね
人数増えなレベル上がらないからな

722:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:49:06.74 cqnaYY2w.net
今年の1年生が52人だから、来年は軽く超えるだろ。

723:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:53:27.15 lCagI4Ol.net
>>696
佐世保西が上限人数いることにびっくり。
佐世保南少なくなったな。

724:名無し行進曲
16/07/10 20:36:24.47 ak3knZy4.net
>>701
1年だけでバンド組めるじゃーねーかwww
活水学院も一杯お金入ってウハウハだな
藤重もお金で釣られた部分もあるのかな?
精華に残る選択肢はなかったのか

725:名無し行進曲
16/07/10 20:47:02.04 cqnaYY2w.net
少子化の時代に何とか私立の女子校が生き延びる策として呼んだわけだから。
まあ、それなりの人数は入ったが、大半は大したところの出身じゃないから、精華時代同様たたき上げの毎日は続くwww

726:名無し行進曲
16/07/10 21:39:57.46 tcDnZnfH.net
藤重先生が「新しい事にドンドンチャレンジしなさい」って生徒に言ってる人だから、
活水から話があったときに、精華に残るという選択をすると
示しがつかないと思ったんじゃない?

727:名無し行進曲
16/07/10 21:54:03.93 lsFn2iGt.net
>>705
新しいことにドンドンチャレンジ?
その割に同じ曲しかしないのな

728:名無し行進曲
16/07/10 22:35:22.78 P1KOgs9p.net
>>706
まだ本調子じゃないのに闇雲に今までの選曲と違うチャレンジするのは愚の骨頂

729:名無し行進曲
16/07/10 22:43:28.30 lsFn2iGt.net
>>707
結局、良い結果が残せる選曲しかしないってことか
今に限ったことじゃないけど
チャレンジってコンクールを除くってことか

730:名無し行進曲
16/07/10 22:47:07.97 BF39bMTp.net
結果を残さないで何にチャレンジするの?

731:名無し行進曲
16/07/10 22:58:22.82 lsFn2iGt.net
>>709
話がかみあわないな

732:名無し行進曲
16/07/10 23:05:55.30 GF0JtxGB.net
>>710
あなたのせい

733:名無し行進曲
16/07/10 23:25:52.86 NBZcXLMs.net
精華時代の藤重先生は安定した実績を出すまで時間がかかったからなあ。
2001年
アルプスの詩:埼玉栄と共に全国大会初演
2003年
ダンス・ムーヴメント:全国大会初演
2004年
交響曲第3番:全国大会初演
2005年
ルイブル:高校としては全国大会初演
2007年
宇宙の音楽:東芝府中と共に全国大会初演
2008年
フェスヴァリ:高校としては全国大会3校目
2009年
華麗なる舞曲:高校としては全国大会2校目
でも、こんな風に面白かったんだけどね。

734:名無し行進曲
16/07/11 08:39:23.22 kcCBC8PK.net
十分チャレンジしてるだろ
その辺の同年代の人たちよりは

735:名無し行進曲
16/07/14 19:17:02.46 dcvgbO93.net
活水は中学と高校2つ出るんだろ?
去年以上の練習できるんだろか…
高校はTで宇宙の音楽
中学はTでマリツァ かな?

736:名無し行進曲
16/07/14 19:51:18.07 lBB7Le8n.net
選曲からしても、人数からしても、中学は県大会で金賞取れれば
OKぐらいな感じだろうから、高校は県大会が終わって
8月に入ってから本気モードになるんじゃないかな。

737:名無し行進曲
16/07/16 04:45:26.14 +VDeiZDh.net
オーチャードブラス出るんだな藤重先生
課題曲チラッと聞けたがなんでこんなに楽しそうに指揮できるんだろうね
生徒も去年より100倍くらい成長してそう

738:名無し行進曲
16/07/16 22:50:33.88 2hhYoYpu.net
活水は中高大とあるのがかなりの強みだよね
共に刺激にもなるし指導などの経験も積めるし
人数も多くなるからやれる事も広がるしいい環境だよ
うらやましいわ

739:名無し行進曲
16/07/16 23:01:26.69 iO8HUp2n.net
>>717
しかも一般まであるんだよ

740:名無し行進曲
16/07/16 23:13:22.13 2hhYoYpu.net
>>718
一般!?
大学生が一般の部とかに出てるとか?

741:名無し行進曲
16/07/16 23:13:38.23 k7oHv3Iu.net
大学の部で、屋比久先生と藤重先生と福工大かー
面白くなるな

742:名無し行進曲
16/07/16 23:27:13.92 JRF2J5i8.net
まあ、活水の大学は、現時点ではコンクールに出場できる音楽学部以外の部員はたった10人なので、如何にして部員を集められるかにかかってるね。
今度の入試から特待生制度を充実させるみたいだけどw

743:名無し行進曲
16/07/16 23:44:09.09 iO8HUp2n.net
>>719
活水ウインドオーケストラ
URLリンク(nagasakiken-suiren.jp)年度長崎県吹奏楽連盟加盟団体/

744:名無し行進曲
16/07/16 23:44:28.18 5NzuT9a1.net
>>719
M協の大会には中高大で出るから、一般の部で参戦せざるを得ない。

745:名無し行進曲
16/07/16 23:54:25.22 2hhYoYpu.net
>>722 >>723
そういうことね ありがと

746:名無し行進曲
16/07/17 00:43:25.50 rsrDyQ+H.net
>>721
くわしー

747:名無し行進曲
16/07/19 00:22:26.30 FYkwbgFk.net
>>725
サマコンのプログラム見れば、誰でもわかる事だよ。

748:名無し行進曲
16/07/19 22:02:49.29 AubcJqXC.net
活水、純心、女子商業、あとどっか
この四つが今年の代表で決まり

749:名無し行進曲
16/07/19 22:41:18.61 xilxp4l2.net
鎮西、西陵、創世館、長崎東(or北陽台)
サマコンの出来だと活水は落ちる

750:名無し行進曲
16/07/19 23:25:27.33 6nw7rF0x.net
サマコンの出来でも、活水が落ちることはない。

751:名無し行進曲
16/07/20 06:22:17.55 afVhrO08.net
まぁ活水が落ちることはないね
去年の出来で全国とかなにかあるとしか思えないね

752:名無し行進曲
16/07/20 12:35:42.58 jaebIOso.net
自分はサマコンの出来でも長崎では頭一つ二つ抜けてると思うけどね
しかし落ちることはないとか何かあるとか...
書いてて恥ずかしくないのかね

753:名無し行進曲
16/07/20 14:44:31.97 L2SgDcx/.net
まあどうせ一週間後には結果がでるわけだし、長崎から全国に
行く可能性があるのは活水だけなんだから、激励だと思えばいいんじゃないの。
それにしても、長崎は島国の中でもさらに島国根性が強い風土だね。
批判派も擁護派もどちらもね。
そんなことより、長崎の会場で、二の句が出ないような名演を期待したいもんだね。

754:名無し行進曲
16/07/20 15:13:51.52 bvYBGqQ5.net
>>732
活水しか全国の希望はないからね
他校の指導者は無名の地区で落ちるレベルの高校が4ヶ月足らずで全国に行ってどう思ってるのかね
長崎の指導者は恥じるべきだね

755:名無し行進曲
16/07/21 17:52:23.54 uIH90fzO.net
>>727
その予想はないwww
草不可避www

756:名無し行進曲
16/07/21 17:55:33.13 uIH90fzO.net
>>733
それよりも、去年のあの演奏で全国に行ってしまったことをどう思ってるのかねwww

757:名無し行進曲
16/07/21 18:12:40.24 IuFCD7bh.net
全国行きはコンクールの結果だから
活水もだけど支部落ちや県落ちの学校は更にがんばらないとね

758:名無し行進曲
16/07/21 18:16:01.41 IfT454YM.net
全国しか聞いてないけど九州と全国どっちが良かった?

759:名無し行進曲
16/07/21 19:20:05.11 IuFCD7bh.net
自分は県も違うし別の応援で九州から聞いたけど全国じゃないかな
九州で気になったから全国も聞いたけど多少楽器の構成が変わってた気もする
比べて自由曲はつかみも良かったしソロやユニゾンはしっかり浸れたし
終盤の展開は確かに粗さが目立ったけどギリギリのところで踏ん張って
分解せず駆け抜けたって感じでいろんな意味でドキドキしたし盛り上げ方はうまかった
突っ込みどころは色々あるけど聞き終わって素直に楽しいって思えたよ
銀かなと思ってたけど銅だったね

760:名無し行進曲
16/07/21 20:28:08.21 1qSH1wP+.net
俺は去年、東京から熊本の九州大会と名古屋の全国大会を聴いたけど、
印象に残ったのは断然、九州の演奏だな。
熊本の方が響きの良いホールで、相対的に上手く聴こえたってのはあると思うけど。

761:名無し行進曲
16/07/24 22:29:12.21 M7uPauON.net
>>728
精華では全国初出場の翌年は福岡支部で落ちたからね。>>550-552

762:名無し行進曲
16/07/25 00:46:21.73 YYws0fqo.net
鎮西2度目のいにしえwwww
必死だな

763:名無し行進曲
16/07/25 00:58:12.76 YYws0fqo.net
つーか


764:置かれてる環境や持ってるものが違うのに、外野が活水と他の高校を比べる必要なくねwww



765:名無し行進曲
16/07/25 02:38:01.80 PgH1l6ZF.net
そもそも、審査員の人選がね・・・。

766:名無し行進曲
16/07/25 12:36:17.66 K511tH3J.net
>>741
必死になるのも仕方ないし、悪いことじゃないように思う
いにしえは、よい選曲と思わないけど
このままだと長崎だけ低いレベルでおいていかれるところだった
大分は大分高校がめちゃうまくなったからね

767:名無し行進曲
16/07/25 19:14:37.87 3Y7u3ymv.net
明日からコンクールか
代表は活水、創成館、長崎東、鎮西と予想
今年は鎮西が復活するんじゃないかな

768:名無し行進曲
16/07/25 19:39:16.60 nciyw9sa.net
活水、創成、西陵、北陽台と予想

769:名無し行進曲
16/07/25 19:44:29.65 LnrfJQ4w.net
活水、創成館、西陵、鎮西かなぁ…。
佐世保南は今年も銀かな…卒業生としてはせめてダメ金までは上がって欲しいけど…。

770:名無し行進曲
16/07/25 20:08:10.58 n3/JycKZ.net
活水、佐世保北、佐世保東翔、佐世保西と県北に期待してみるw佐世保北、佐世保西の自由曲が楽しみw
本当は活水、鎮西、創成館、西陵かな!

771:名無し行進曲
16/07/25 20:37:12.48 WASIjHua.net
活水 創成館 西陵 北陽台
と予想

772:名無し行進曲
16/07/25 21:50:11.00 Gj0usCTK.net
>>747
へべさん

773:名無し行進曲
16/07/26 05:27:59.92 FZrxhKU3.net
予想って、なにを基準にやってんの?
適当??

774:名無し行進曲
16/07/26 08:13:51.72 oi9IgC76.net
今年も九州抜けたら藤重はガチで本物

775:名無し行進曲
16/07/26 10:39:00.07 WUamfyQo.net
いや、もうすでにガチで本物だろ
どこ目線でモノを言ってるんだ

776:名無し行進曲
16/07/26 19:15:42.52 F2LdBPhh.net
純心朝1銀

777:名無し行進曲
16/07/26 20:03:24.08 JVS+GcUR.net
指揮者変わったみたいだからなー純心

778:名無し行進曲
16/07/26 20:46:17.85 YKjurkJG.net
金賞少なすぎ
活水は明日?
もう確定だろw

779:名無し行進曲
16/07/26 20:50:57.28 sCSZ96g6.net
活水は爆音の印象しかない
あれが評価されるのか

780:名無し行進曲
16/07/26 21:00:48.95 YKjurkJG.net
>>757
まぁ某◯城高校も爆音で全国行ってるだけだからね
なお指揮者が理事長のもよう

781:名無し行進曲
16/07/26 21:03:38.54 nEkh8B6F.net
爆音だけじゃないよ、活水は
笑われるぞ他県から
しかし、去年ほどの感動がなかったのは事実

782:名無し行進曲
16/07/26 21:11:05.78 nEkh8B6F.net
個人的な感想
活水>>佐世保北=長崎東>>>他の金賞>>>その他
ゆうこうかん、金おめでとう!

783:名無し行進曲
16/07/26 21:35:11.73 1wUMUZLj.net
純心指揮者変わったんだ。残念
前任者はいずこへ
活水がぶっちぎり
ついで東
とんで鎮西
次に佐世保北
女商
ゆうこうかん
活水、東は代表確定
その他は明日の創成館、西陵、北陽台の出来次第
鎮西は残念ながら今年も落ちると思われる
上手いけど、音楽的に感動しない。

784:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
16/07/26 22:11:43.05 eWF+vB5I.net
厳しい審査だったけど、いいと思うよ
猶興館は上手くてワロタ
鎮西今年も落ちるは俺も同意w 理由も>>761と全く同じ
佐世保北のほうがまだ志の高い音楽だったかも・・・

785:名無し行進曲
16/07/26 22:31:31.05 /iKzI/A/.net
厳しい審査の中で、ゆうこうかんが金とは大したもんだ。

786:名無し行進曲
16/07/26 23:24:35.93 9J8j5oc7.net
>>756
今日だよ。

787:名無し行進曲
16/07/26 23:24:42.15 nEkh8B6F.net
>>763
二年生以下が、なぜ金賞をとれたかということを理解するかしないかで来年以降が決まるな
ドラムセットをど真ん中に置いてあったが、あれができる指導者のレベルの高さがあってこそ。
ともすれば、めちゃくちゃにバカにされたリスクもあった。
長崎も捨てたもんじゃないね。

788:名無し行進曲
16/07/26 23:31:06.70 nEkh8B6F.net
活水は、ここで話題にならないことがすべて。

789:名無し行進曲
16/07/26 23:33:07.37 s+EAuZOC.net
活水>>佐世保北>東>鎮西
ってイメージだったな〜。

790:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
16/07/26 23:43:09.03 eWF+vB5I.net
話題にしてもいいよw いいけど・・・
課題曲はとても上手かった。 サマコンよりも洗練されている。
トリオのうたも、とてものびやかで、かつ熱い想いを感じる演奏。 とても好きです
自由曲はどこか作業的。先生がバンドの手綱を締めっぱなしという感じ。
細かい連符にうまみを感じないし、カットもちょっと不自然だなあ。
メンバーが死にものぐるいで頑張ってるのは目に見えてわかるんだけど・・・

791:名無し行進曲
16/07/27 00:02:36.83 zXp24lHy.net
>>767
全く同じ

792:名無し行進曲
16/07/27 00:06:22.51 zXp24lHy.net
活水は今年は全国は厳しい気がする
自由曲が表現しきれてない
テクニックは間違いなく高いが、
聴いていて感動はしなかった
ごめんなさい

793:名無し行進曲
16/07/27 01:29:37.82 gbFQ8ZYQ.net
猶遊館高校金賞おめでとうございます!

794:名無し行進曲
16/07/27 01:32:06.47 gbFQ8ZYQ.net
活水確定として、残り3枠は二日目から
っていうのもありうるな…

795:名無し行進曲
16/07/27 03:50:01.53 NLO2tKub.net
みんなの感想見てると活水は代表当確みたいだね。
九州まで行くのは確実として、全国に行けるかどうかは自由曲の表現力を九州までにどれだけ改善できるかなのかな?
技術はしっかりついてるみたいだから。
純心銀は残念だったなぁ…やっぱ朝一はきついね。
個人的には佐世保北に代表入ってほしいな。
元県北勢としては、ね。
でも明日も創成館とか並居る強豪が入ってるからね。
明日の金賞勢がどれだけ枠を持っていくか次第か…。

796:名無し行進曲
16/07/27 06:21:25.28 0Wb9uzU53
訂正今年は6校

797:名無し行進曲
16/07/27 06:23:25.50 0Wb9uzU53
去年は金11に対し今年は6
やはり去年の大量金はブーイング対策の大盤振る舞いだったか

798:名無し行進曲
16/07/27 06:43:55.29 dCsBH1/K.net
昨日は活水→長崎東→佐世保北→鎮西
代表は活水、長崎東、創成館、西陵
と予想
鎮西の残念さが半端ない
佐世保北の後だったから、音楽的な差が否応なしに感じられた
サウンドは良いから残念
東はサウンドの艶やかさ、旋律の明瞭さが引き立った好演
活水は県レベルでは文句なしの出来。課題曲の歌い方が意図的でやり過ぎ感はあったが、自由曲は原点できない。Bが付くとすれば課題曲。後はオールAになるだろう。
諫早が銀なのが不思議。厳しすぎ。
純心は去年までのブレンド感は無く、普通のバンドに戻っている。
日大は終始何がしたいか分からず、銀賞は妥当。
佐世保北は音楽的には素晴らしいけど、サウンドが荒く残念。
鎮西はサウンドは光るものがあるけれど、旋律、伴奏、音に意思がなく残念

799:名無し行進曲
16/07/27 06:45:29.42 vKV9PwpK.net
活水はここの審査員の感想見てると落ちるかもなww

800:名無し行進曲
16/07/27 07:16:43.65 zXp24lHy.net
長崎東は自由曲の序盤にミスが目立ち、音楽にのりきれなかった印象。
途中から別団体のようにうまくなったが、あれは審査に響くはず。
佐世保北のサウンドを荒いと言うが、あれは表現でしょう。
細かい傷がもったいなかったが、個人的には
活水(代表確実)>>>佐世保北>長崎東>>>女商>鎮西
諫早はポイントがおさえられていない印象

801:名無し行進曲
16/07/27 09:55:08.36 1k5O5/IGG



802:今日聞きに行く人北陽台・創成館・西陵の感想よろしく



803:名無し行進曲
16/07/27 11:33:48.03 aC0MpXnX.net
>>761
前任者は今年から
県内中学の教師になったとか

804:名無し行進曲
16/07/27 11:59:50.39 P3+O/OR2.net
午前のレポあくしろ

805:名無し行進曲
16/07/27 14:11:14.72 SPbBxRPG.net
午前の部
創成館が頭ひとつ抜けている

創成館>>西陵>北陽台>他

806:名無し行進曲
16/07/27 14:32:14.81 0R+PvhY+.net
西陵>創成館>北陽台
だと思う。
まあ、理事長だから、落ちないだろうがねw

807:名無し行進曲
16/07/27 15:57:20.09 99xKhC09.net
活水以外の評価は人によってまちまちですね

808:名無し行進曲
16/07/27 16:09:27.57 0R+PvhY+.net
それだけ代表争いは混戦って事だね。

809:名無し行進曲
16/07/27 16:17:09.09 5Z7g05Fm.net
今日金賞取れそうな所は?

810:名無し行進曲
16/07/27 16:47:34.36 0R+PvhY+.net
創成、西陵、北陽台
長崎西も検討してたが、随所でのハーモニーの乱れが残念だったな。
午後は聞いてない。

811:名無し行進曲
16/07/27 16:55:07.77 9+sMxQg7.net
>>786
創成館、西陵、北陽台はたぶん大丈夫
佐世保南、長崎西、長崎商業、長崎南が可能性あり

812:名無し行進曲
16/07/27 16:59:25.32 APKcaoLX.net
発表何時頃?

813:名無し行進曲
16/07/27 17:14:21.49 9+sMxQg7.net
>>789
6時から

814:名無し行進曲
16/07/27 17:16:21.29 APKcaoLX.net
>>790
サンクス
聞いた感じ活水大丈夫そう?

815:名無し行進曲
16/07/27 17:32:39.19 uPQTM6RJ.net
東翔の名前があがらないけどだめだったの?

816:名無し行進曲
16/07/27 17:32:56.84 9+sMxQg7.net
>>791
活水は確実、次元が違う
ただ、去年ほどの感動はなかった

817:名無し行進曲
16/07/27 17:35:19.82 9+sMxQg7.net
>>791
いや、去年よりもミスはないし、うまいはずなんだが
特に自由曲はうまかったね、でおわり

818:名無し行進曲
16/07/27 18:35:31.96 x6h5cY7v.net
代表は
長崎東
活水
創成館
西陵
昨年と同じか
お疲れ様です

819:名無し行進曲
16/07/27 18:37:42.37 APKcaoLX.net
活水凄いなぁ
中学校と高校どっちも九州か

820:名無し行進曲
16/07/27 18:52:12.36 x6h5cY7v.net
>>796
中学校の県大会は月末かと

821:名無し行進曲
16/07/27 18:55:05.43 XjZkmxdv.net
>>796
さて、どこが間違いでしょうか?w
ところで、県大会の代表決定のニュースが先ほどKTNで流れた
これまでそんな事なかったけどなあw

822:名無し行進曲
16/07/27 19:10:31.76 xFPPmkU9.net
>>761 >>776さんが良い予想でしたね

823:名無し行進曲
16/07/27 19:31:03.92 NLO2tKub.net
>>788
佐南はもう一歩届かなかったなぁ
演奏自体は昔の強かった時代に戻りつつあるみたいだから、来年、再来年に金賞狙ってほしいね。

824:名無し行進曲
16/07/27 19:43:58.15 yg8Jq/9Y.net
去年の金賞が半分銀に…今年は厳しいな。
そしてそんな中金を取った猶興館、一体何があった?
これまでずっと万年銅賞というイメージしかないんだが…

825:名無し行進曲
16/07/27 19:56:26.31 VvWNQ2nX8
宇久の10人編成で銀は凄い

826:名無し行進曲
16/07/27 20:14:17.03 9+sMxQg7.net
>>800
うん、かなり戻ってる
来年に期待だね

827:名無し行進曲
16/07/27 20:35:36.56 0R+PvhY+.net
>>796
中学校はこれから県大会ね。
その点では、長崎東もアベック代表の可能性アリだね。

828:名無し行進曲
16/07/27 20:37:29.03 0R+PvhY+.net
>>796
活水の県大会を取材してたからでは?
カメラが来てた。

829:名無し行進曲
16/07/27 20:56:46.06 vKV9PwpK.net
活水って上限いっぱいで出てるの?

830:名無し行進曲
16/07/27 21:10:23.69 NLO2tKub.net
>>803
最近地元帰ってないしコンクール見に行ってないからわからんのやけど、佐南は結果こそ去年と同じく銀だけど演奏自体はかなり調子戻ってきてるってことはここ最近で何か変化があったんかな?
顧問はH瀬先生のまま?

831:名無し行進曲
16/07/27 21:24:22.14 Q1Zb13Ihb
西陵は??

832:名無し行進曲
16/07/27 23:31:59.92 CpzDunqg.net
一日目しか聴きに行ってないけど大所帯な所は言わずもながだけど20人以下のバンドもレベルが高いと思った
対馬や平戸なんか金賞ではなかったけど演奏終わって客席がざわついてたのが印象的

833:名無し行進曲
16/07/28 01:43:50.29 69nLdgYl.net
鎮西に続き日大が落ちる
長崎波乱
マーチングに期待

834:名無し行進曲
16/07/28 06:27:41.86 6u3OW81U.net
鎮西復活ならず
活水越えるくらいでやらないと無理ということだな

835:名無し行進曲
16/07/28 06:38:50.51 mBYle6Fr.net
>>807
そう、●瀬先生のまま
先生の素晴らしい音楽性は今だ健在。
ただ、佐世保北、東翔に吹奏楽好きが流れる傾向がある。
個人のレベルの差を感じた。
日宇中がレベルアップすれば変わるかも。
しかし、県北は全体が低迷し続けているね。佐世保に一般の吹奏楽団がないのも要因か。

836:名無し行進曲
16/07/28 07:20:49.02 e3MV2v88.net
鎮西は今年も行けなかったのか…
活水の裏で一つの時代が終わろうとしているんだろうか。

これから県内の有力な女子中学生はほぼ活水に流れていくんだろうから、
いかに上手い男子を見つけて引き入れていくかが今後のポイントなんだろう。
もちろんこれは鎮西に限らずだが。

837:名無し行進曲
16/07/28 07:33:12.50 69nLdgYl.net
それにしても特待制度のない公立高校が今回は大健闘だな。創成館も今年から吹奏楽の特待制度がほぼ無いに等しく、息子はどこの高校に行くか悩んでいる

838:名無し行進曲
16/07/28 07:39:31.48 vBKfNCfC.net
>>812
そっかそっかー…
○瀬先生もまだまだ衰えてはいないんだよね。それでも金には復活できないあたりレベルが下がりすぎたのか周りのレベルが佐南以上に上がってるのか。
佐世保北は金賞常連だし、東翔は吹奏楽強いイメージだな、確かに。
日宇中もここ最近県北地区大会ですら銀賞ばっかだもんなー
うちらのときには一応金賞くらいはとってたんだけど…。OGとしては悲しい限り。
確かにな。県北地区は最近吹奏楽関連良い話聞いた記憶がないわ…。
それこそ活水のレベルアップを足がかりに長崎県全体が音楽関連の活性化して、その波に県北地区が乗れれば…。
佐世保に吹奏楽団体はできないのかね。無理かなぁ…。

839:名無し行進曲
16/07/28 08:42:00.49 hY4QsnEj.net
人数増えたからか知らんが活水では部員内でのいざこざが凄いらしいな
活水に限らず強豪はこんな感じなの?

840:名無し行進曲
16/07/28 08:45:21.36 DoBrLtbd.net
まぁメスの集団ならいざこざも起きろう
藤重氏はその辺の扱いも手馴れているだろうけど

841:名無し行進曲
16/07/28 14:34:22.01 6H61+1Vc.net
鎮西・日大の時代も終わりか……
強豪校が私立は活水、創成館なのに対し
公立は西陵、東、北陽台、佐世保北

公立の方が頑張ってるじゃないか

842:名無し行進曲
16/07/28 15:42:07.36 hY4QsnEj.net
福島県なんかはいわき市から全国に3つでることもあるからね
長崎もそうなればええね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/249 KB
担当:undef