■☆ 滋賀の一般バンド part8 ☆■ at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し行進曲
14/06/24 23:15:29.65 MAaOyoBz.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)

251:名無し行進曲
14/06/25 16:08:09.33 1dvbwvsG.net
>>249
卑下すんな。
どこの地方スレでも似たり寄ったりだんべ。

252:名無し行進曲
14/06/30 19:59:46.86 EXXa951T.net
OSB以外がせめて関西で金賞とってくれると盛り上がるんだが

253:名無し行進曲
14/07/01 19:56:15.17 5uH1wgjp.net
金(ダメ金)なら、むかし台水がとったことあるんじゃない?
盛り上がったようにも思えなかったけどw

254:名無し行進曲
14/07/08 21:36:51.57 i7UW+tx6.net
県の代表は2つ?3つ?
OSB以外に何団体いけるの?
ちなみにOSBは関西へは今年シードだけど

255:名無し行進曲
14/07/10 13:23:49.20 2wmj46UM.net
関西の一般バンド Part10 より

86 :名無し行進曲:2014/07/04(金) 06:37:48.76 ID:ajDOPedp兵庫 4
大阪 3
京都 0
滋賀 2
奈良 2
和歌山 1

87 :名無し行進曲:2014/07/04(金) 22:32:53.28 ID:RGNcyh3C兵庫 4
大阪 3
京都 3
滋賀 2
奈良 2
和歌山 1

256:名無し行進曲
14/07/14 11:23:53.50 B/lPuZNh.net
てか去年とおんなじじゃないのか?
OSBがシードで、あと大吹と草吹がいったはず。

257:名無し行進曲
14/07/23 00:23:57.80 idJxfjSF.net
関西に行けば大水が銀もうひとつが銅という構図に変わりはないw

258:名無し行進曲
14/07/24 11:15:17.42 xjUGi55b.net
■大学の部

滋賀大学吹奏楽団
滋賀県立大学吹奏楽部
長浜バイオ大学吹奏楽部

■一般の部

大津吹奏楽団
草津吹奏楽団
甲西吹奏楽団
コンキ・ウインド・アンサンブル
スカーレット・ウインド・オーケストラ
守山市民吹奏楽団
リプルウインドオーケストラ
レイクサイド ウインド オーケストラ

【特別演奏】県大会シードで関西大会へ
大津シンフォニックバンド

259:名無し行進曲
14/07/24 19:49:37.55 9W7gXt5v.net
なんか少なくない?

260:名無し行進曲
14/07/24 22:50:26.88 ZGzGxKLF.net
OSBがシードだから?

261:名無し行進曲
14/07/25 09:38:09.75 JIwfBTcm.net
いつもと変わりないんじゃね?
OSBは2〜3年に1回の割合でシードだし
滋賀でまともに活動してる団体がこのくらいの数しかないって証拠w

262:名無し行進曲
14/07/26 00:18:53.53 IuvcZ0MO.net
OSBのシードは1年おきくらいでしょう。去年と今年は2年連続

263:名無し行進曲
14/07/26 00:22:34.94 Q66gHZtZ.net
シードになる条件って?

264:名無し行進曲
14/07/26 00:54:15.67 Rtnd/G5t.net
>>263
全国金の次のとしか、
三出休み明け

265:名無し行進曲
14/07/26 01:08:58.89 aCl3HC6w.net
三出休み明け、というだけでは説明が足りないな。
(全国)三出の最後の年が金なら休み明けはシード、でも金以外なら休み明けはシードでなかったはず。
しかし、おととしで3出制度はなくなったので、滋賀から関西へシードとなる条件は「前年の全国大会で金賞だった場合」のみとなった。

266:名無し行進曲
14/07/26 01:27:42.28 Rtnd/G5t.net
>>265
そうなのか。すまんな。京都のが長く居たから。京都や他の関西の府県は三出明け無条件でシード(関西大会から)だったから、滋賀も無条件だとおもっていた。

たまたまOSBが三出達成の3回目金取り続けてるだけとかではないんだな。

267:名無し行進曲
14/07/26 18:06:31.89 Q66gHZtZ.net
大阪や兵庫にはもらえないプラ1が滋賀に与えられるんか
同じプラ1でも値打ちないなww

268:名無し行進曲
14/07/28 06:17:24.55 BQ0/cIqK.net
出なくなった彦根の名前を出してやれ




今きずいたwwww

269:名無し行進曲
14/07/29 06:22:20.05 ifl5A573.net
>>258
この中から代表争いにからめるのはいつも限られてるからな

270:名無し行進曲
14/07/29 17:35:49.19 ifl5A573.net
大吹>草吹≧リプル ???

むかし何回か代表になったことのあるレイク、近年は落ち目か?

271:名無し行進曲
14/07/29 21:36:41.46 k2sMi7Wn.net
スカーレット

272:名無し行進曲
14/07/30 10:38:20.29 Y54sey8F.net
K杉氏が振る限り銅と銀を行ったり来たりでしょ

273:名無し行進曲
14/08/02 11:17:25.04 /eFI8BLR.net
あしたの曲目の情報、今日中にわかる人がいればお願いします。

274:名無し行進曲
14/08/03 20:54:42.96 LDiTf6q3.net
吹連の結果アップが遅いので誰か本日の結果を教えてください。

275:名無し行進曲
14/08/03 21:12:57.89 O/DCKpdH.net
大学
金代 1.滋賀大学吹奏楽団 IV/喜歌劇「小鳥売り」セレクション
銀  2.滋賀県立大学吹奏楽部 U/ドラゴンの山
銀  3.長浜バイオ大学吹奏楽部 U/ハノーヴァー・フェスティバル

一般
銅  1.スーレット・ウインド・オーケストラ II/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ
金代 2.大津吹奏楽団 U/梁塵秘抄〜熊野古道の幻想
銀  3.守山吹奏楽団 U/マードックからの最後の手紙
銀  4.草津吹奏楽団 U/プラトンの洞窟からの脱出
金  5.リプルウインドオーケストラ IV/「エニグマ変奏曲」より
金代 6.甲西吹奏楽団 U/セルゲイ・モンタージュ
銅  7.コンキ・ウインド・アンサンブル II /響 〜音楽ができる喜び
銀  8.レイクサイドウンドオーケストラ II /翡翠

276:名無し行進曲
14/08/03 21:20:08.99 AWPNrdn5.net
バイオ銀やん

277:名無し行進曲
14/08/03 21:37:37.53 LDiTf6q3.net
>276 ありがとうございました

278:名無し行進曲
14/08/03 22:03:39.07 KFXxQeB5.net
俺の所属してた草津、銀やん!

279:名無し行進曲
14/08/03 23:30:52.98 wAoTzETH.net
なんだよ!?吹連のHP
「一日目の結果をアップしました」と書いといて、中身が何も書いてないって・・・

280:名無し行進曲
14/08/03 23:49:41.38 XrfBOX9/.net
ほんまに。

281:名無し行進曲れべるが
14/08/04 06:50:50.48 KMgMUwKf.net
毎年きかせていただいておりますがどこも大変レベルがあがってきているようにかんじました
他府県には負けない滋賀の吹奏楽をてをとりあってお客様に感動的な音楽をつくりどこのだんも日本一オンリーワンな味のあるおんがくをこれからも聞かせてください!

282:名無し行進曲
14/08/04 07:57:46.89 Jd5ycvcD.net
>>278
草津は本当に安定しないよな

283:名無し行進曲
14/08/04 08:56:55.83 xTNE3Vv4.net
OSBは課題曲5?だけで全国いけそう

284:名無し行進曲
14/08/04 09:43:59.04 HKpCaCjh.net
草津、金だと思ったが銀か。

285:名無し行進曲
14/08/05 10:37:18.67 G9oqDATR.net
レポートまだー?

286:名無し行進曲
14/08/05 12:25:19.48 LT5ui+/B.net
残念ながら、ほとんど聞けなかったのですが、各団体の演奏はどうだったの?

287:名無し行進曲
14/08/05 13:51:07.02 fwQ/K6RC.net
甲西よりリプルのほうがよかったでしょ。
観客の大勢がえぇ〜ッ???
って感じ。
リプルのサウンドのほうがはるかにメリハリあったぜ!

288:名無し行進曲
14/08/05 14:00:24.68 M5rGjI3E.net
賞を決めるのはアマチュアである観客ではなく、プロの審査員なのです。だから結果は妥当。

289:名無し行進曲
14/08/05 14:20:09.34 KwUC0P1z.net
プロをプロと認めるのは一般聴衆だけどな。

290:名無し行進曲
14/08/05 17:25:28.45 VjJvWWWQ.net
1、スカーレット・・とってもきれいにまとまっていた。しかし、粗を目立たせないようにしようとするのが原因か、少し音楽の流れがとまっていたようにかんじました。すくない編成でも
数年前よりも技術的には向上されてるとは思いますがきらめきのある演奏をとりもどしてください
2、大津吹奏楽団 毎年安定しており、大吹ならでは(指揮の先生の)サウンドしていました。
これでもか!という力に任せた音楽ではなくて、サウンドそのもに魅力があり、演奏に“おんがく”を感じ取れる演奏に感じました。
3、守山吹奏楽団・・数年前よりも確実に向上されコンクールにかける思いもましているようにかんじゅいました。
マードック、とても素敵な曲ですね!ピアノやハープとても演奏に華をそえていました。そのような華がなくてもおっと思える演奏もきたいしています。
4、草津吹奏楽団・・色気もあり、重厚なひびきのある素敵な演奏でしたが少し独特な雰囲気と賞をとりたいという思いが少し裏目にでたかもしれませんでもいいえんそうでした!
5、リプルウインド おさえるべきところはしっかり練習し、かつ演奏も透明感のある演奏に感じられました。
6、甲西ウィンドオーケストラ 耳あまり肥えていないのでよくわかりませんが、演奏が素直で新鮮な感じがしました。
7、コンキ アンサンブル 毎年聞かせてもらっていますが今年は昨年より数段レベルアップされてるようにかんじました。
8、レイクサイド・・指揮者の棒がかなりの腕でおもわずひきこまれそうになりますが演奏がすこし雑にかんじました。練習不足?もっと精錬されてたらおしいです

291:名無し行進曲
14/08/05 17:27:59.41 VjJvWWWQ.net
1、スカーレット・・とってもきれいにまとまっていた。しかし、粗を目立たせないようにしようとするのが原因か、少し音楽の流れがとまっていたようにかんじました。すくない編成でも
数年前よりも技術的には向上されてるとは思いますがきらめきのある演奏をとりもどしてください
2、大津吹奏楽団 毎年安定しており、大吹ならでは(指揮の先生の)サウンドしていました。
これでもか!という力に任せた音楽ではなくて、サウンドそのもに魅力があり、演奏に“おんがく”を感じ取れる演奏に感じました。
3、守山吹奏楽団・・数年前よりも確実に向上されコンクールにかける思いもましているようにかんじゅいました。
マードック、とても素敵な曲ですね!ピアノやハープとても演奏に華をそえていました。そのような華がなくてもおっと思える演奏もきたいしています。
4、草津吹奏楽団・・色気もあり、重厚なひびきのある素敵な演奏でしたが少し独特な雰囲気と賞をとりたいという思いが少し裏目にでたかもしれませんでもいいえんそうでした!
5、リプルウインド おさえるべきところはしっかり練習し、かつ演奏も透明感のある演奏に感じられました。
6、甲西ウィンドオーケストラ 耳あまり肥えていないのでよくわかりませんが、演奏が素直で新鮮な感じがしました。
7、コンキ アンサンブル 毎年聞かせてもらっていますが今年は昨年より数段レベルアップされてるようにかんじました。
8、レイクサイド・・指揮者の棒がかなりの腕でおもわずひきこまれそうになりますが演奏がすこし雑にかんじました。練習不足?もっと精錬されてたらおしいです

292:名無し行進曲
14/08/06 09:57:53.13 cdSCwLVD.net
今年も大水は関西で受け入れられない理由がよくわかるような演奏でしたw
つまり山川さんのバランス感覚に尽きるのよね独特すぎて
まぁ本人わかちゃいなから毎年そうなんだろうけど

293:名無し行進曲
14/08/06 12:19:44.52 3OpxZ6ZK.net
〉〉285
おれも金やとおもった。
定期の時はビャービャーサウンドでひどかったんだが(特に直管)えらい落ち着いたもんだと思たからギャップでうまくかんじただけかも知れんが。

294:名無し行進曲
14/08/06 12:53:14.54 Od63KUTH.net
OSBにつづいて滋賀の代表がさらに上のステージに行けるようくやさしいめんもあるとおもいますが
みんなで応援したいですね!そして、来年さらに互いの楽団が切磋琢磨し
上を目指しましょう!

295:名無し行進曲
14/08/06 13:47:52.39 LhTA7aeB.net
>>さらに上のステージに行けるよう←どうゆー意味?全国大会を指してるの?
>>くやさしいめんもあるとおもいますが←だれに対して?

草吹の団員のことばだとしたら分かる気もするけど

>>292 バランス感覚に尽きる
そうかなあ?もっと別の問題だと思いますが

296:名無し行進曲
14/08/06 14:38:31.18 C9f4unZy.net
わかりにくくてすみません。さらに上というのはさらによい演奏ができるように同じ滋賀のメンバーとして応援したいなと
いうおもいなのですが
くやしいというのはスポーツのように白黒だれにも目にみえて勝敗がみえない世界での 結果に納得
いかない方かがおられるのはとうぜんのことそのように割りきれない思いがあってもくまった代表のことを応援したいなということなのですが

でもだから代表にいからた団体や自分の団体やよりも くやしく

297:名無し行進曲
14/08/06 15:59:48.98 FGSMRHsd.net
>>292 バランス感覚に尽きる
>そうかなあ?もっと別の問題だと思いますが
どんな問題?

>>293
ちゃんとタイプしてくれ。
読んでると頭くらくらするw

298:名無し行進曲
14/08/06 16:00:41.29 FGSMRHsd.net
>>296
>>>>292 バランス感覚に尽きる
>>そうかなあ?もっと別の問題だと思いますが
>どんな問題?

>>293
>ちゃんとタイプしてくれ。
>読んでると頭くらくらするw
>>296
にだった

299:名無し行進曲
14/08/06 17:11:20.74 q9jxIqw3.net
関西大会は滋賀の守山ホールであるのでみんなで地元勢を応援しましょう!

300:名無し行進曲
14/08/06 21:04:34.50 oWuhG7ql.net
滋賀はあんなホールしか無いのか?

301:名無し行進曲
14/08/06 21:38:04.98 q9jxIqw3.net
滋賀には大津市民会館、栗東さきら、
びわ湖ホール、彦根文化プラザなどなど守山市民ホール以外にもありますが、私もなぜだか分かりません。だれか知ってたら教えて下さい。

302:名無し行進曲
14/08/06 21:40:19.48 BxXf5Ioz.net
便宜を図ってもらってるんちゃう?しらんけど。

303:名無し行進曲
14/08/07 00:01:14.47 cCuQQj4D.net
音楽の都滋賀、めざせふもんかんから目指せ!びわ湖ホール!なんてありえないか?!

304:名無し行進曲
14/08/07 09:56:10.12 Zhi0vovh.net
守山暑すぎ。エアコンくらいかけてくれ。

305:名無し行進曲
14/08/07 10:14:05.11 1MIpDUmq.net
293 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 09:57:53.13 ID:cdSCwLVD
今年も大水は関西で受け入れられない理由がよくわかるような演奏でしたw
つまり山川さんのバランス感覚に尽きるのよね独特すぎて
まぁ本人わかちゃいなから毎年そうなんだろうけど

まさにその通り!
他にも原因はあるにせよ、最大の原因はY川氏のバランス感覚だな。
膳所高時代もそうだったし。
にしてもTpの人数はなぜあんなに激減?しかもトップの女の子しか鳴ってない(笑)
かつてのI井氏のように、Y川氏のお気にめさない者はどんどんはじき出されていった結果か?
Y川氏の奴隷集団大吹。おいらはあんなとこでやりたくないわ(^^♪

306:名無し行進曲
14/08/07 13:27:36.26 RjHTEeYP.net
URLリンク(mag.sendenkaigi.com)

307:名無し行進曲
14/08/07 17:39:08.44 +l9Nh96X.net
OS○のm指揮者さんがやめられたら、それにかわる団体はおそらくku○○になると個人的に思います。
サウンドの厚みが他の団を凌いでいると感じるからです。

308:名無し行進曲
14/08/07 19:44:47.53 inouNh8m.net
それはないw

309:名無し行進曲
14/08/07 19:46:38.12 YVg9ruYY.net
鳥人間コンテストのついでにやっとけ

310:名無し行進曲
14/08/07 20:02:12.37 MCOiVds+.net
草○も大○もリプ○さんもジュニアバンドつくってください!すでにあったらすみません

311:名無し行進曲
14/08/07 20:32:47.82 MCOiVds+.net
知人から聞きましたが野○は既にジュニアをつくられたとのことです
一般の方の演奏も以前にくらべてかなりレベルがあがってるとききました。

312:名無し行進曲
14/08/07 22:49:10.12 Yr9Wqx5K.net
ジュニアバンドなんてムリに決まってるだろ

313:名無し行進曲ff
14/08/07 22:50:01.10 li1RH0Dz.net
第1話。中高大とコンクール世代で育った(てか殆どそうかも?)方々は賞をとったときの感動や(かなしさなども含めて)
はっきりとした結果が分かるのでこの感動的なシーンそれぞれの青春の一ページに大きく刻まれたことでしょう。
しかし、その時味わった感動がうまくいえませんが当時の他の演奏会のときよりも印象が強くそれがいっしゅの麻薬みたいになり、社会人になってもその感動をまだまだ味わいたいと
思う方が大勢おられるのではないでしょうか?そらがっこうの先生もはっきり評価がくだる1大イベントなので必死でしょう。結果発表の瞬間あのドキドキ感!いい賞をどったとった時の歓喜!感動!

。がしかし別にコンクールでなくても小さな依頼演奏であろうどミニ演奏会であろうと定期演奏会であろうと
ブラフェスであろうと聴衆に感動を届けることは十分にできるはず。
なのに、コンクールではないから適当にやろうとおもわれるかたがおられるとしたら聴衆にも申し訳ないし少しさびしい話と自分は思ってしまいます。
たがいが切磋琢磨しそれぞれが向上すべきコンクールが他の団体の誹謗や中傷、悪口がでるコンクールとは。
みなさん日本の行きすぎた吹奏楽コンクール制度にこころがあやつ
られていませんか?
第2話は変わりますが例えば、れい○さんの定期演奏会、世の中の人がたくさん旅行をするなかゴールデンウィークを返上し演奏会にかける思い、凄いと思いませんか?
もちろん、他にもどんな小さな演奏会や依頼演奏を大切にされてるステキな楽団いっぱい知っています。
どんな小さな演奏会でも依頼演奏でも演奏する側みんながすばらしい演奏をしようと思えばできるはず。どんな小さな演奏会も大切にできるバンドか
。本当の栄光に輝いていくでしょう!
とまあ、コンクールに重心が偏りすぎてる2chへのおもいを長々とかいてすみませんでした最後までごせいちょうありがとうござました。

314:名無し行進曲
14/08/08 12:58:35.75 lMMXIPXK.net
>>ゴールデンウィークを返上し演奏会にかける思い、凄いと思いませんか?
ゴールデンウィークを返上して定演の練習につぎ込んでるとしたら、気の毒千万。それこそ異常ですよ。

>>コンクールに重心が偏りすぎてる2chへのおもい
2chへのおもいって、たかが2chなのに何を期待してんの?

315:名無し行進曲
14/08/09 13:52:53.44 7AEycxoe.net
>>307
OSBがM島先生やめてN嶋氏になったからって
じゃあ滋賀のトップが台水や層吹になるなんてことはないでしょwww
OSBが関西でダメ金どまりになってしまうのは間違いないだろうけど。

316:名無し行進曲
14/08/09 20:08:53.16 WVeSZ+dD.net
金管ベテラン勢が抜けたあとがやばそうだが

317:名無し行進曲
14/08/09 21:01:27.15 j+P7k59O.net
世代交代やでー

おっさんばかりに頼っていられまへんでー

318:名無し行進曲
14/08/09 23:04:18.92 pfD/eqOP.net
いや、龍大の後釜になりつつあるから、大丈夫だろ

319:名無し行進曲
14/08/10 01:22:19.46 z1ZkZfaL.net
>龍大の後釜

???  日本語の使い方 間違ってないよな!?

もう少しわかりやすく説明してくれ

320:名無し行進曲
14/08/10 01:57:35.60 96ixKfNj.net
後釜は龍大卒が入団してくるって意味だろ

321:名無し行進曲
14/08/10 08:54:44.11 lr09vmPq.net
>>319
いや、龍大卒が後釜になりつつあるから、大丈夫だろ
これで満足か?

322:名無し行進曲
14/08/10 10:54:20.62 z1ZkZfaL.net
いや、だから>>315にある通り、指揮者の問題なんだってば

323:名無し行進曲
14/08/14 00:01:12.79 XaKm/T91.net
近年OSBの龍大出身者の率が増えてるのは確からしいわ

324:名無し行進曲
14/08/14 03:31:18.96 x2f3iPYe.net
へえ、何人いるの?

325:名無し行進曲
14/08/14 19:43:06.75 h2oXO/yb.net
そうか、龍○そつ生という若くて実力のある奏者が増えるのはこころづよいな
指揮者がかわったとしても日本一の水準をどうか保っていってほしいですね!

326:名無し行進曲
14/08/14 20:02:29.16 h2oXO/yb.net
確かにそのとうり、滋賀のほこりo○s!

327:名無し行進曲
14/08/14 21:14:38.27 XaKm/T91.net
>>325
>指揮者がかわったとしても日本一の水準をどうか保っていって

んなバカなことあるわけねえだろw

>>326
>滋賀のほこりo○s!

ん?? o○s!って何?
o○b の間違いか?ww

328:名無し行進曲
14/08/14 21:34:47.74 CibED3+0.net
>>325
通り→とおり
と読ませるのは小学校2年生だぞ。
「そのとうり」? 変に思わないか、程度の低い大人よ


>>325
そんな影響力ってあるんか?

オール龍大生による最近の成績
11年12年 全国銀
OSBの成績
12年,13年 全国金

329:名無し行進曲
14/08/14 23:35:41.82 QkF+yHST.net
そしてM先生の最後のお仕事は自分がいなくなったあとさらに発展しえる団にしてからタクトをおかれるこ
とおかれることを期待したいです。そして、日本一の一般吹奏楽団から世界一へとびらを開けてほしいです!

330:名無し行進曲
14/08/14 23:37:58.48 QkF+yHST.net
そしてm先生はいなくなったあとさらに発展しえる団にしてからタクトをおかれるこ
とおかれることを期待したいです。そして、日本一の一般吹奏楽団から世界一へとびらを開けてほしいです!

331:名無し行進曲
14/08/14 23:53:34.79 QkF+yHST.net
OSBが過去指揮者がかわってでたコンクール
今までとはかなり低い結果でした。指揮者と奏者のレベルが一致してこそだとは思いますがそうですね
7対3くらいの比率?いや、8対3くらいかな
ま、指揮者にもよりけりだとおもうけどな

332:名無し行進曲
14/08/15 07:03:41.14 9kplkHr7.net
QkF+yHSTの文章力の低さにワロタ。

333:名無し行進曲
14/08/15 10:50:32.30 JnuYMrBA.net
今日は終戦記念日、昨日テレビで戦火の最中赤ちゃんをおぶった母子が戦火からまぬがれようと逃げると中
の家にいたおばあさんに必死かに水をもとめて助けをもとめた。
でも、背負っていかたあかちゃんはすでに首がなくなくなっていたとのこと。
2chでこんなこというのもあってないかもしれんが結局戦争をおこすのは人間
人間のこころがかわらないかぎりなくならない。
いじめにしてもそうですね。
音楽するもの人のしあわせをお互い祈りたいですね!

334:名無し行進曲
14/08/15 10:51:38.59 JnuYMrBA.net
今日は終戦記念日、昨日テレビで戦火の最中赤ちゃんをおぶった母子が戦火からまぬがれようと逃げると中
の家にいたおばあさんに必死かに水をもとめて助けをもとめた。
でも、背負っていかたあかちゃんはすでに首がなくなくなっていたとのこと。
2chでこんなこというのもあってないかもしれんが結局戦争をおこすのは人間
人間のこころがかわらないかぎりなくならない。
いじめにしてもそうですね。
音楽するもの人のしあわせをお互い祈りたいですね!

335:名無し行進曲
14/08/15 17:09:30.25 NqqOeyFA.net
OSBに龍大出身者ってそんなにいないやろ。
今でもせいぜい5〜6人。増えてるというほどのことはない。

336:名無し行進曲
14/08/15 17:51:52.00 w7z1sVcj.net
京都に龍大OBバンドあるけんど
URLリンク(rsb.xxxxxxxx.jp)

337:名無し行進曲
14/08/16 02:04:16.86 a6bsaEsX.net
>>336
そっちってサークルの方でしょ

338:名無し行進曲
14/08/17 02:46:45.07 FI7Fjte9.net
じゃあ龍谷シンフォニックバンドの方はどういう連中の集まり?

339:名無し行進曲
14/08/18 11:53:02.31 eqi4MtEs.net
>>338
龍大の2軍と、1軍の準トップくらいだった者の集まり。

340:名無し行進曲
14/08/21 16:45:44.13 bOVoiY7s.net
ビンゴ佐護如左の集り

341:名無し行進曲
14/08/21 18:46:35.98 cxbwBAkD.net
いよいよ24日25日は守山で関西大会。みんなで滋賀県勢を応援しましょう!

342:名無し行進曲
14/08/21 23:31:27.37 GeB/IBL7.net
>>341
おまえ最近よく書き込んでいる、なまぬるいイイ子ちゃん野郎か?
某工業高校、吹連の井○か???w

343:名無し行進曲
14/08/23 08:21:04.83 sQ4sjMwh.net
343様 気を悪くさせてごめんよ。

344:名無し行進曲
14/08/23 10:38:36.43 ydFWXdgF.net
マッチポンプだろ
馬鹿たれ

345:名無し行進曲
14/08/25 00:13:36.64 OkjvKPNK.net
なんか荒れたらしいな

346:名無し行進曲
14/08/25 02:37:21.67 obRIew9m.net
OSB 金(全国行きならず)
大吹 銅
甲西 銅

OSBはM島氏で続いた10数年にわたる関西代表も
M島氏でまさかの関西落ち

347:名無し行進曲
14/08/25 05:25:09.91 /DvJPjqy.net
OSBは復興レベルの曲を保科洋に委嘱して来年望めばいいな。
復興ってコンクール向きだし、所謂勝てる曲だけど、もうそろそろ審査員も聴き慣れてきてるからね。

348:名無し行進曲
14/08/25 05:31:07.88 J1E5ZcBW.net
塚、OSB、龍谷、関吹、エムズ
絶対代表だと思い込んで落ちたお前。

349:名無し行進曲
14/08/25 13:22:43.68 obRIew9m.net
あれまぁ、かわいそうに日ごろから相当ねたみ、やっかみ、うらやみが激しかったんだねwww

350:名無し行進曲
14/08/26 21:33:00.33 qBSwEeB5.net
関西金賞を獲った曲で勝負して銅賞だった気分はどう?

351:名無し行進曲
14/08/26 21:51:23.88 GLQEigaQ.net
>>350
ん???
「関西で金賞を獲った曲で勝負して銅賞だった」って一体どういう意味だ?
意味通じてるのか?

352:名無し行進曲
14/08/26 23:36:22.90 FNsJFWEh.net
2010年の話だろ
十分意味通じてまっせ

353:名無し行進曲
14/08/27 07:08:59.99 3l7/TVaV.net
結局はそれも、ねたみ、やっかみ、うらやみ から来る話なのか

354:名無し行進曲
14/08/28 18:30:03.37 UGw8WZBw.net
ハゲトロンボーンは黙っとけ

355:名無し行進曲
14/09/12 21:47:06.43 WkGI2bIV.net
おいそこのじじい。代表になれなかったとゆうて蛇みたいに負け惜しみを書き続けんなよ。ばーか。

356:名無し行進曲
14/09/27 02:05:17.78 6mynoGYB.net
さて、誰のこと?

357:名無し行進曲
14/09/28 22:44:37.21 +h24+POx.net
ブラフェスだったわけだが

358:名無し行進曲
14/09/29 00:57:50.52 AGjI9/n3.net
楽しかったっす。

359:名無し行進曲
14/09/29 09:18:04.60 Xlu9KeHc.net
全部の演奏きけませんでしたが聴くことのできたバンドの演奏の多くはしっかり練習をして1つのステージを大切にされている印象を受けました。
夏にはコンクールがあるため、いわば勝ち抜きなのでその影響でフェスティバルなのに他のバンドとくらべたりしたり敵対心をもってしまうところもあるかと思いますがいい意味での競争心ライバル心をもちつつも
自分にとって聴いてる人にいい音楽を届けられたかな?
とふりかえられたらいいなあと思っています。
皆様おつかれさまねした。

360:名無し行進曲
14/09/29 18:01:57.29 i7AxCRhE.net
コンクールだろうがフェスティバルだろうが音楽は音楽、演奏は演奏。
ドンチャカドンチャカ騒いで自分たちで楽しんでるだけの、技術レベルの低い団体と
音楽的レベルの高い演奏を提供してる団体との差があまりにも激しい。
>聴いてる人にいい音楽を届ける っていうんなら、もっと楽器の基礎を身につけろよ!

361:名無し行進曲
14/09/29 19:44:35.48 4OttB9lo.net
ピッチがバラバラで聞いてて船酔いしそうなのがあった。
それが得意そうにやってるから、見てて余計に気分が悪くなる。

362:名無し行進曲
14/09/29 21:28:06.86 +ObzCv5w.net
まあまあそういわずに、でもたしかにもう少し練習しろよーという団体あったとおもう!のは正直なところ
どんとゃんさわぎ まあ、それはそれでフェスティバルをどのように趣向していくのはバンドそれぞれだしたしかに技術向上はすべての奏者に共通の課題
でありつつも聴集が子どもや一般のかたからすると少しはピッチがずれていてもそれはそれで
いろいろの企画があるのもまた楽しい。
一般のひとたちやこどもたちもまたいきたい!という演奏も面白い
とくにロビーと会場をわけてロビーはどちらかというと企画

363:名無し行進曲
14/09/30 10:45:48.62 uX/VtrSh.net
うまい下手はしかたないよね、下手なの聞きたくないならOSB関連だけ聞くしかない。

おれはすごく楽しかったけどな、上手くなくても頑張ってるなーって思えるし。
でも一日長すぎるきもする

364:名無し行進曲
14/09/30 12:22:03.24 UWKj2+3n.net
たしかに長いかも
アンサンブルなど10人までの演奏団体は小ホールで行うなどできないのかなあ?

365:名無し行進曲
14/10/01 11:47:48.82 sHHQadeR.net
で、どこの団体がよくてどこがイマイチだったのカキコよろしく。
定期いく参考にしたい

366:名無し行進曲
14/10/01 12:04:21.55 pC3+Z12x.net
イマイチはいいじゃん

367:名無し行進曲
14/10/01 15:39:13.34 lCUmrp/K.net
どこがよくてどこが今一なのかはききてによってもちがいがあり個人的な見解になりますが
きけた分しかわかりませんが
アトラクション、パフォーマンスあり系ならアトリエでされてた団体さん(でもホールだされた団体も定期となるとまち違う趣向をこらさらる団体があるとおもうのでいちがいにはいえないで
すが)方面が強い?のでは?あくまでも個人的な見解です。
)
純粋に音に重点をおくならホールのほうでされてた
団体、とくに、大水さん、シンフォfックさんOS○シニアさんかなあ?
シンフォニックプラス少し企画もあるよ!は
草○さん長○さん?ひこ○さん近○さんも○すいさんあたりでしょうか?
あと、後半ではマミー○○さんは丁寧な音楽づくりでとてもこころのこもった演奏にかんじられてよかったとおもうし
次のりつとう○○さんははじめてききましたが小編せいなのにききごたえがあったしつぎのだいは○さんも楽しく聞けました。
あとブリティッシュがききたいならfbbさん
素晴らしいピッコロトランペット!?
アカデミッ○さんも丁寧な音づくりで好感のもてた演奏でした。
次のや○さんは数年前コンクールのときとかなり

368:名無し行進曲
14/10/01 20:00:00.01 3jtYX9gA.net
レベルが上がってるこの水準をおとさずさらに発展してほしい
あとの団体はもうお分かりのことと思いますが大水さんがはつの琵琶湖ホール大ホールでアルメ全曲
Yしのクラリネット独奏も期待したい

369:名無し行進曲
14/10/01 20:01:18.01 3jtYX9gA.net
レベルが上がってるこの水準をおとさずさらに発展してほしい
あとの団体はもうお分かりのことと思いますが大水さんがはつの琵琶湖ホール大ホールでアルメ全曲
Yしのクラリネット独奏も期待したい

370:名無し行進曲
14/10/01 21:51:14.09 VnCcegIZ.net
あと、バンドカラーがはっきりかんじとれるのは
大津シンフォ○○→これぞシンフォニックサウンド
大津吹○楽団→これが私たちの演奏と味のある音楽
同じく滋賀大○吹奏楽団→毎年一貫したスタイルの演奏
リプ○ウインド→これがわれわれの音楽!とすこし感じられるときがあるけど発展途上
あとはこれぞわれわれの音楽と思える団体はあまりわからない
あくまでも個人的感想
あと参考になるなら龍○大学コンクールでポップスてきなスタイルを、きづきあげ1つの音楽境地に達している
淀○工業→一子乱れず軍隊よりもよく揃ってる演奏

レイク○→演奏というよりアトラクションてきな吹奏楽をこえた演奏スタイル

371:名無し行進曲
14/10/02 09:43:01.84 q65zJy8i.net
大水、よかったけど前にいきたいバンドを棒が無理矢理押さえつけてる印象だったなぁ、ペットは要修行ですね、音が…

OSBはさすがやねぇ

372:名無し行進曲
14/10/02 17:26:01.51 /DK6ab0p.net
OSB関連、アンサンブルもさすがだわ。
コンテストとして聞いても、今年もその2つが代表かなって感じ。

373:名無し行進曲
14/10/02 19:35:26.52 2gCnBwoN.net
でもコンクールでは奈良のエムズのほうが上でしたね
曲の表現や演奏内容の説得力全てがOSBより勝っていました
全国大会では銅賞でしょうが
今年のOSBは明らかにそれ以下の出来でしたからね…

374:名無し行進曲
14/10/03 05:20:00.34 t0HIY9UL.net
しかし一度関西の代表として選んでもらうくらいなら
どの団体にだってできること。。。
たなぼた?たまたま?かと思われても仕方ないレベルだろうねw
ほんとに実力があるんだと世間で認められるようになるには
OSBのように10年連続選出、全国3出3金の実績などを打ち立ててからでないと…

375:名無し行進曲
14/10/03 07:48:42.07 A8zC+RkP.net
>>374 また始まった。はいはい、OSBは凄いよ。
しかし、そんな凄かったら奈良の無名バンドに負けるか(笑)

376:名無し行進曲
14/10/04 10:29:47.32 I4nqnG82.net
エムズ団員はん、そんなムキにならんでよろしいんやで(ニッコリ

377:名無し行進曲
14/10/04 14:22:47.61 73ECiGg+.net
てか >>374の言うことは、あながち間違ってないでしょう。
関西4強と言われる創価・OSB・尼吹・塚吹も、毎年必ず代表の座を射止めてるなんてことはなく、全国金賞率の高い創価やOSBもそれは同じ。
審査員の好みや運不運に左右されることもあるという意味では、1回勝った負けたとかじゃなく、長いスパンで安定した結果を出さないとだめでしょう。
やっぱりエムズも一発屋だったなと言われないためには、来年でしょうね。

378:名無し行進曲
14/10/04 15:14:56.40 ZhSr0Wi+.net
滋賀スレになんでエムズなん?
どこに負けたとか勝ったとか。
奈良の無名バンドに負けたOSBはそれでも金だから、それよりもまだ銀も銅もあることをお忘れなく。
スポーツじゃないんだから色んな条件が重なると番狂わせもあるわな。

379:名無し行進曲
14/10/06 21:39:50.63 d6V/zcUd.net
まぁ、どうしてもOSBが突出してるから
よく思わないアンチがここぞとばかりに騒ぎ立てた
というのが今年の構図ね(笑)

380:名無し行進曲
14/10/30 10:22:38.90 3b94n3RF.net
関西銅賞でも琵琶湖ホールであれだけの客が入るんだなw
初めての琵琶湖ホールということで団員が死に物狂いでチケットを売りさばいたのかな?

381:名無し行進曲
14/10/31 13:50:44.11 gxVdNnrD.net
スレ違いかもしれませんが…金管アンサンブルの一般団体に入って吹きたいと考えています。
当方トロンボーンです。
滋賀京都奈良あたりでどんな団体があるのか情報教えてもらえませんか。

382:名無し行進曲
14/11/01 00:45:54.54 d+HM+jiq.net
金管アンサンブル、そして滋賀京都奈良あたり
って言うことなら、まさに
大津シンフォニックバンド
大津シンフォニックブラス
ミューズブラスアンサンブル
しかないだろ。
全国へ駒を進めてるグループでもあるし。
といっても、実質それ全部OSBだけどなww

383:名無し行進曲
14/11/01 14:25:47.46 MTx9fUA3.net
滋賀は所属団体から派生のアンサンブルばっかだからどっか入ったら?

OSB以外で上手いのはグランデかな?まあ、あなたのレベルがわからないとなんともいえない

384:名無し行進曲
14/11/02 10:42:19.74 T3w3K7iW.net
ミューズもOSBのメンバー団体なのか。
いまどき珍しい金管五重奏で全国いけるアンサンブル。

385:名無し行進曲
14/11/03 23:54:01.59 W3og1Ky4.net
調べてみたら、滋賀から金管五重奏で全国に出場してるのは

1981 大津シンフォニックバンド 金管5
2006 ミューズブラスアンサンブル 金管5
2012 大津シンフォニックブラス 金管5

あと金8で何回か全国いってるのもすべてOSBだった

386: 【東電 64.9 %】
14/11/04 00:43:02.02 uChg9Scq.net
>>380
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

387:名無し行進曲
14/11/04 21:56:49.91 xiiLzPqg.net
ある意味おそるべしOSBの金管軍団か
つまりOSBは木管のレベルがもう少し高ければ
今年のような取りこぼしはないってことか?

388:名無し行進曲
14/11/22 23:44:39.38 ISeh/fjU.net
>>385
OSBがアンサンブルで全国にいってるのは
金8で3回、金5で3回、計6回ってとこか

389:名無し行進曲
14/11/26 11:40:12.49 S5HrIR3g.net
>>388
それって金5も金8も主力メンバーはほとんど同じだったりするんだろうなw

390:名無し行進曲
14/12/17 01:23:35.24 dUW4JP7f.net
そんなOSBの定期だな、いよいよ今週末は。。。。

391:名無し行進曲
14/12/23 09:24:09.54 SVEAdCYw.net
OSBらしいローマの松でしたw
迫力も響きも満点。金管よく鳴ってるね。
演歌もえぐくて良かった。

392:名無し行進曲
15/01/01 17:16:56.50 V5oRC7ip.net
>>382
今年はアンサンブルでまた金管が全国行きゲットか〜
OSBの3チームの中のどこが抜けるんだろう?

393:名無し行進曲
15/01/09 00:24:08.48 TQTcpfZJ.net
抜けるのは去年と同じくOSBブラスとミューズブラスでしょ
今年の代表枠がいくつか知らないけど

394:名無し行進曲
15/01/11 17:37:43.74 YjJPqI2t.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 東条URLリンク(www.o-naniwa.com) 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹URLリンク(img.apamanshop.com) 舟橋大介
URLリンク(www.data-max.co.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
 ・スタートレック     URLリンク(s-at-e.net)
 ・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
 ・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
 ・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
 ・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・GODZILLA ゴジラ   URLリンク(s-at-e.net)
 ・崖の上のポニョ     URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

395:名無し行進曲
15/04/18 11:23:14.16 ++Qt0e7u.net
あまりにも過疎りすぎw
OSBの今年の自由曲は高チャンスー?

396:名無し行進曲
15/05/16 14:34:27.01 cw7WVBwR.net
このスレに来る人ならこの名前を見てピンとくる人も多いだろう
URLリンク(anime-eupho.com)
同姓同名君イケメンだなー
将来強豪バンドの団長やるんかな
(この物語はフィクションです。もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体とは一切関係ありません。)

397:名無し行進曲
15/05/16 14:40:11.82 cw7WVBwR.net
>>396は直リンク飛ばないみたいだから貼り直しとく
URLリンク(anime-eupho.com)
(この物語はフィクションです。もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体とは一切関係ありません。)

398:名無し行進曲
15/05/31 21:38:51.49 zZEwQRxt.net
さすがOSB ブラボー!

399:名無し行進曲
15/06/01 01:56:44.77 uCn8ZBet.net


400:名無し行進曲
15/06/20 09:01:03.96 aeceB8gK.net


401:名無し行進曲
15/07/03 16:15:40.20 Ya/AwvKP.net
>>397
同姓同名君、原作だと全国行ったらしいから
リアル世界でも今年は是非行ってほしい

402:名無し行進曲
15/07/12 23:50:35.24 HZ8boUhOF


403:名無し行進曲
15/07/18 10:41:57.63 EaoI9I3t.net
>>397
石坂線でラッピング電車が走ることになったようだ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これで滋賀の吹奏楽もいっそう盛り上がる・・・?

404:名無し行進曲
15/07/22 22:37:35.47 VLtLzadd.net
OSBは招待じゃねえの?

405:名無し行進曲
15/07/22 22:54:40.60 7+O3G8Fe.net
>>404
前年の全国大会で金賞を獲得した団体のみ、県大会招待演奏となります

406:名無し行進曲
15/07/24 01:13:45.74 RXha03vM.net
過去のデータ上、県大会から出場する年のOSBは、その年全国大会金賞という結果で終わってることが多い

407:名無し行進曲
15/07/24 01:16:10.68 lLMrgwvu.net
まあ全国行けたらな

408:名無し行進曲
15/07/24 10:13:39.42 6YSAvWRx.net
>>406
2011年はダメだったね
最近取りこぼしが多い

409:名無し行進曲
15/07/26 01:48:54.08 jscJGHoK.net
鈴木英史の駄作をしないこと、森島氏以外の者が振らないこと
この2つの条件さえ満たせば大丈夫じゃねぇ?w

410:名無し行進曲
15/08/06 18:06:20.02 VAtTnYFu.net
代表は2つ?3つ?
リプルとレイクがどれくらい健闘するかがポイントですね

411:名無し行進曲
15/08/07 22:46:51.99 GFteSQtT.net
代表は2つ

412:名無し行進曲
15/08/08 22:10:41.32 LAPeg4N1.net
いよいよだな

413:名無し行進曲
15/08/09 18:09:00.40 TN8/hLSM.net
なんか、どこもらあまり鳴ってなかった印象だな
高文祭仕様で、雛壇下げてるのが原因??

414:名無し行進曲
15/08/09 19:35:53.97 3k4w0kpk.net
今年もまたおなじみの結果が出ましたw
OSBは課題曲だけ聞いてあきらかに違った!

415:名無し行進曲
15/08/09 20:18:29.37 xym72c9Z.net
>>413
いつもって30cmスパンだけど今年は違うのか
というか総文祭からステージばらしてないのかよw

416:名無し行進曲
15/08/09 20:20:47.66 t3IxTseM.net
>>415
いや、わからんけど地区の時は明らかにフロアが広く作ってあったから、まだそのまんまなんだと思う

417:名無し行進曲
15/08/09 20:34:38.85 heWi9EMG.net
県大会結果
リプル(金賞)
守山(銀賞)
コンキ(銅賞)
草津(金賞)
大吹(金賞代表)
OSB(金賞代表)
びわこ(銅賞きらめき)
レイク(銀賞)
甲西(銀賞)
スカーレット(銅賞)

418:名無し行進曲
15/08/09 22:21:13.22 w9WTPSdD.net
きらめき賞がほとんどないのは少し残念だなあ

419:名無し行進曲
15/08/09 22:34:59.17 fiURw/ms.net
鈴木英史が駄作ってお前大丈夫か?
音楽の勉強することを進める
去年のOSBは課題曲で支部落ち決定だった

420:名無し行進曲
15/08/10 01:30:44.29 Ue9unJTQ.net
県大会の感想希望

421:名無し行進曲
15/08/10 10:06:25.79 XR6nBGsE.net
きらめきって何?
もらって嬉しいの?

422:名無し行進曲
15/08/10 10:56:27.49 5cHlX8JL.net
セレクションシリーズの編曲をするくらいしか能のない鈴木英史の
どれが秀作なのか答えてみろよ!!w

423:名無し行進曲
15/08/10 11:08:47.09 OvDSOheu.net
個人的には、
OSB>>>大吹>草吹>>>リプル>レイク・守山>甲西って感じかな

424:名無し行進曲
15/08/10 12:21:46.10 bU85Y/wi.net
今の守山市民吹奏楽団の指揮者って誰?

425:名無し行進曲
15/08/10 19:42:43.00 q2W5LogC.net
所詮ブラバン

426:名無し行進曲
15/08/10 21:25:46.14 1r+E3Mlx.net
きらめき賞って審査員特別賞だとどこかで読んだ
でもどういう基準なのかさっぱりわからん
銅賞でも授与されてるということは、何か審査員の目にとまるものがあれば
全体の仕上がりは全く関係ないんだな

427:名無し行進曲
15/08/11 01:20:00.66 pnO80H+xO
県大
めっちゃうまくなってた。すごくまとまってた。

滋大
歌う所とそうじゃないところのメリハリと
フルートうまかった

バイオ
少ない人数でよく鳴ってた

428:名無し行進曲
15/08/11 20:13:36.83 ufNCztvQ.net
>>426
銅賞でも、きらめき賞!と推した審査員の評価は高いかもしれんだろ。
5人審査員いた場合で4人が低く、1名(きらめき)が高い場合は銅賞になるし。
または、音程や音色で減点して評価は低いが、なにか訴えかけるものがあったとかでもきらめき!となる場合もあるしね。
ま、審査員がなんかよかったよ!って場合に送られる賞だし、コンクールの基準とは別なものだな。

429:名無し行進曲
15/08/12 02:49:48.84 7URw3NvX.net
>>424
A木さん。

430:名無し行進曲
15/08/12 09:46:49.76 wt28Sl26.net
>>424
ここ10年くらい、ずっと青木先生じゃないか?

431:名無し行進曲
15/08/14 02:33:51.79 QAD0EplI.net
>>422
セレクションシリーズってセレクション考えてるの中学の教師だぞ
そんなことも知らないのwww
鈴木が叩かれだした経緯も知らないんだろな
これだから滋賀はだめなんだ。まずい琵琶湖の水でも飲んでろwwwww

432:名無し行進曲
15/08/14 17:10:28.96 pJCMhkUv.net
秀作が答えられないからってピントはずれにわめき散らすのはやめろ(笑)

433:名無し行進曲
15/08/16 02:01:48.00 BAtZwL7M.net
>>432
秀作なんてないよ
たる、やぎ、しみず、なんかと比べると鈴木の作品は雲泥の差だがこれはしょうがないよな
431に質問だがカントゥス・ソナーレは1と2どっちが優れた作品?

434:名無し行進曲
15/08/16 05:55:44.59 v1jHfLNh.net
>>433
2種類あるの?

435:名無し行進曲
15/08/17 03:16:02.43 33zsy4Zd.net
ドン ピラララー

436:名無し行進曲
15/08/21 01:35:38.26 Gsw+G/J7.net
リプルウインドってググると2番目に出るツイッターが面白い

437:名無し行進曲
15/08/21 03:44:23.63 U9PAFYF9.net
>>436
あー 高校Aの感想を検索してる時に観たわw

438:名無し行進曲
15/08/22 00:51:22.51 LZlEpF5k.net
>>428
>5人審査員いた場合で4人が低く、1名(きらめき)が高い場合は銅賞になるし
素朴な疑問だが、その場合、その1名の審査員の権威は他の4人より強いんだろうか?
(他の審査員全員が評価しなかった演奏だというのに)
それと3〜4行目は>>426の3〜4行目と同じことだね

439:名無し行進曲
15/08/22 01:00:27.92 LZlEpF5k.net
>>438の続き
あ、きらめき賞ってのは、各審査員が1校だけ投票できる「スーパーひとし君」みたいなもんってことか
だったら銅賞でもきらめき賞になることがあるな 
(でもきらめきで銅賞って、その審査員と他の審査員の耳もしくは感性の差が気になるな)

440:名無し行進曲
15/08/22 05:20:19.07 fdNalBt8.net
>>439
滋賀の場合は厳密にわからんが、大阪府のプログラムにこう書かれてる。
小編成の場合だけみたいだが
『きらめき賞』は☆アンサンブルに難はあったがソロはすばらしく、感動を与えた。
とか☆チューニングは完全ではなかったが、少人数で感動的な演奏をした。
等の理由で贈られます。

441:名無し行進曲
15/08/22 07:06:14.22 NVUjwc4l.net
滋賀県って、昔はソロとかパート指名できらめき賞贈呈されてたこと無かったっけ?

442:名無し行進曲
15/08/22 17:53:19.66 QcHAkMpD.net
宮村さんにきらめきぢゃない?
若林さんがw

443:名無し行進曲
15/08/22 23:41:28.21 NVUjwc4l.net
>>442
2代目ザビエルさん講評コメントは適当やね

444:名無し行進曲
15/08/24 00:56:42.97 t8/DL4yw.net
関西の結果
OSB 金・代表
大吹 銀

445:名無し行進曲
15/08/24 02:57:49.42 J3zXCTs3.net
OSB今年は全国でも厳しいかと思います
去年の方がよかったです
全体的に曖昧な印象でした

446:名無し行進曲
15/08/24 09:56:57.06 Ky8lZNtP.net
関西の演奏なんか聞いて判断できないねOSBに限ってはw
過去、関西はなんとなく通過したあと、2ヶ月かけて圧倒的な完成度で全国金賞をもぎっとってきた
そんな経験が何回もあるOSB。
そこが、関西からの伸びが見られず全国銀賞どまりの尼吹、宝塚との違い
だからOSBは関西の時の演奏なんて信用できないのよww

447:名無し行進曲
15/08/24 10:18:25.60 J3zXCTs3.net
たしかに伸びてますね
2010年のように事故らないことを祈るのみです

448:名無し行進曲
15/08/24 13:02:57.97 Zfqgoohm.net
OSBは昨年のリベンジもあるから、かなり気合いが入っていることでしょう。全国ではブッチギリの演奏を期待してます‼

449:名無し行進曲
15/08/31 08:36:44.79 CNFf8+Cz.net
今年もいよいよブラフェスの季節ですね。オールドファンの私としては、OSBシニアの選曲が楽しみ。

450:名無し行進曲
15/09/01 10:33:51.31 Y/5HHblJ.net
関西大会結果
<中学>
明富 銀
守山 銅
八幡西 銅
甲西 銀
豊日 銅
<高校>
石山 銀
守山 銅
石部 銀
水口東 銅
<大学>
滋賀 銅
<一般>
OSB 金・全国
大吹 銀

451:名無し行進曲
15/09/15 02:22:41.37 oTzC0hQb.net
>>432
おい1ヵ月たったぞ
カントゥス・ソナーレは1と2どっちが優れた作品?

452:名無し行進曲
15/09/18 06:46:31.45 bH09s+Ek.net
ブラフェス、近づいてきたね!

453:名無し行進曲
15/09/27 22:45:04.80 4yz7FErR.net
恒例のブラフェス感想よろしく

454:名無し行進曲
15/09/27 22:52:22.67 Z7/cNcBe.net
どこも個性があって良かったです。
かなり個人的ですが、
レイクの海の男が始まる!と期待させて、無くなったのが絶望的でした。期待しただけに!
酒井格さんが目立つ演奏会だったね。
何故、滋賀県民はすぐに酒井格さんを選曲するの?

455:名無し行進曲
15/09/27 23:18:00.33 67KsuGND.net
大トリのOSBのネリベルはさすがだった
アンサンブルもあざやかだったねシンフォニックブラスの8重奏

456:名無し行進曲
15/09/28 01:10:07.26 0xQAQl/y.net
別にOSBをけなすわけじゃないし、すごいバンドだとおもうけどあのズッレズレで音圧で押しきったネリベルをさすがだという書き込みは自作自演にみえてしまう

457:名無し行進曲
15/09/28 02:10:03.47 kcTvlBgx.net
サウンドは、さすがだわな。
たしかに完成度は低かったなw
全国大会もあるし、ほとんど練習してなかったんでは?

458:名無し行進曲
15/09/28 03:21:03.17 BSP/UB/t.net
チャルダッシュとくまんばち反則技だったが最高でした。

459:名無し行進曲
15/09/28 06:55:08.98 vBB9ZjKy.net
マクベスのマスク、久し振りに生演奏を聴きました。懐かしかったですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1964日前に更新/128 KB
担当:undef