群馬の高校 その5 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
95:名無し行進曲
12/08/05 09:04:28.29 G+wN18jM.net
農二
課題曲でのバランスが気になった。自由曲は発展途上という感じで仮に西関東
に行ければ、伸びそうな部分が多かった。

前東
課題曲が良かった。よく言えば伊奈学園みたいなサウンドはかなりいいと思うが、
歌い方など少々やりすぎな部分が多く、審査員によっては嫌がる人も多いのではと思った。

前商
課題曲はかなり良かった。自由曲は夜明けがうるさすぎ。夜明けになってない。
エスクラのソロは>>93さんに同意。でも西関東までにはまだまだ良くなりそうな
ところも多く、期待できると思う。

太商
すごいと思う部分もあまり無かったが、逆に悪い部分もほとんど無かった。
減点されるようなところが少ないという意味ではコンクール向きな演奏

高女
>>93さんの意見とは違い、全般的に整っている演奏だったと思う。
県内トップクラスの進学校ということもあって、練習(努力)していい演奏というよりは
才能(センス)でやっている感じの演奏。まあそれは進学校はどこもそうだけど。

>>93
市前は同意だが、高高は正直銅かとれて銀だと思った。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

206日前に更新/71 KB
担当:undef