島根の大学職場一般 v ..
[2ch|▼Menu]
418:名無し行進曲
14/12/17 11:16:11.27 cYbgIkbf.net
アンコン結果

金・出縁打楽器

金代・出雲打楽器

金代・アットホーム

銅・益田市吹クラ

銅・松江クラ

銀・松江クラ

金・イルニードサックス

銀・益田バリチューバ

銀・出縁バリチューバ

金代・ブレンディ金八

お疲れ様でした。

アンコンのプログラムみたけど審査員に金本御大いるんだ
俺は聞いてないからどんな評価か知らないし実力代表だと思うけど、出雲のパーカスとブレンディは複雑な心境かもね

419:名無し行進曲
15/05/20 22:53:38.61 CA+z8sVY.net
あげ

420:名無し行進曲
15/06/04 19:27:30.76 V392HO7S.net
石見シンフォニックオーケストラ
出雲交響―縁―
出雲吹奏楽団
大田オケーショナル

421:名無し行進曲
15/06/12 16:21:27.20 Bhb05vbf.net
石見シンフォニックオーケストラ
って、初めてきいた。

422:名無し行進曲
15/06/27 13:45:50.86 8PwUdfFl.net
>>421
なにその胡散臭いバンドw

423:名無し行進曲
15/06/28 00:02:05.57 OiEIIMX0.net
>>422
ちすいのOBバンドでしょ
大田に続きまたコンクールバンドが誕生したということで、西部としては恥ずかしい限りです

424:名無し行進曲
15/06/28 08:14:27.19 /vW9bG3E.net
江の川OBが出るなら万年2位抜けの
出雲はガクブルですかね。

425:名無し行進曲
15/07/03 23:37:09.14 csDcmRER.net
ちすいのOBバンドと言っても寄せ集めで粒が揃うはずもないだろうから、おそらく大田、出吹の代表は安泰でしょう
OBバンド組むなら何も石見シンフォニックオーケストラなんて仰々しい名前つけなくてもよかったのでは?と思ってしまう
しかもバンド設立の発端はちすいのT氏が部の顧問の任を解かれたからだとか

426:名無し行進曲
15/07/03 23:51:32.48 pUkR1i40.net
色んな意味でこれからが楽しみなバンドですね、
県大会の感想楽しみにしていますw

427:名無し行進曲
15/07/08 23:47:25.90 wHocxUHR.net
松江ウィンドどうしたよ…

428:名無し行進曲
15/07/09 21:19:31.60 iUFGvhjA.net
大田と石見で人取り合いして共倒れでしょ

429:名無し行進曲
15/07/09 21:21:14.82 iUFGvhjA.net
大田 課 自
石見 課 自
出雲 課 自
縁 課 自

430:名無し行進曲
15/07/09 23:51:42.65 oCpHnRpx.net
大田はエキストラ集まらなくてやばいらしいな

石見はチラシとか作って幅広く団員集めようとしてるようだがまったくOB臭消えてなくてなんだかな。
楽器も指揮者も多分練習場も智翠館のおさがり
っつかなに名誉指揮ってw
大田みたいにコンクールだけにぎやかすか、実団員20人くらいで県外組召集コンサートになるのが目に見えてる

431:名無し行進曲
15/07/10 12:53:28.40 KlhHzCIV.net
県外招集バンドw
大田と石見が県抜けたらうけるねw

でも実際にそうなりそうで笑えない出雲勢

432:名無し行進曲
15/07/11 06:36:01.33 yWXuTBq1.net
出雲も団員不足でやばいらしいよ

433:名無し行進曲
15/07/11 20:29:58.61 RYj7vM9H.net
しかしまあ普通に考えて、出雲と大田が代表だろうけどな。
ありえるとすれば、どちらかと石見が入れ替わるか。
江西は論外だし

434:名無し行進曲
15/07/12 22:14:40.44 7uMJVF0b.net
江西は論外?

435:名無し行進曲
15/07/13 21:38:51.31 JAqsCWqe.net
まとまりのない大学生のような烏合の衆ですから。運営も一部の人たちのエゴで動いてるし。
江西しかり出雲しかり。

436:名無し行進曲
15/07/14 21:45:41.96 j2ZaU7El.net
曲情報よろしく。
指揮者はどこもいつもどおり?

437:名無し行進曲
15/07/15 00:38:43.97 FzPrTC/h.net
今年はおもしろそうだね〜
もちろん聞きには行かないけどw

438:名無し行進曲
15/07/15 21:08:05.82 pb276a65.net
江西はブログに飲み会写真なんか堂々と載せているが、正直馴れ合い的なな気持ち悪さしか感じ得ない。あれはやめた方がいい。

439:名無し行進曲
15/07/15 21:13:20.64 pb276a65.net
大田(谷口氏?) 課 自
石見(田中氏?) 課2 自ガイーヌ
出雲(金本氏?仲田氏?) 課3 自ジャズマンの憂鬱
江西(黒松氏?) 課2 自

440:名無し行進曲
15/07/16 01:14:54.41 en9JQeR9.net
大田(谷口氏) 課 W 自 蝶々夫人
石見(田中氏) 課 U 自 ガイーヌ
出雲(不明。金本氏か?) 課 V 自 ジャズマンの憂鬱
江西(黒松氏) 課 U 自 パイオ・ゴメス・チャリーニョの伝説

441:名無し行進曲
15/07/16 21:14:31.81 mcu1xHng.net
出雲は光ヶ丘女子の香川氏らしいわ。

442:名無し行進曲
15/07/16 22:46:38.59 LZBOF6SG.net
なるほど仲田氏つながりね。
ということは香川氏と黒松氏で同級生対決(同級生だっけ?)
谷口氏と田中氏の師弟対決(師弟だっけ?)
になるわけ?
控え室おもしろ荘。

443:名無し行進曲
15/07/17 02:29:38.87 zyvFgwqW.net
なるほど。出雲はあまり悠々としてると石見に負けそう。

444:名無し行進曲
15/07/19 07:10:54.84 a3wdOojs.net
>>442
かってにもりあがっとけ

445:名無し行進曲
15/07/21 20:40:05.07 RZ5/kmbz.net
石見は非常識バンド
指揮者がアレなら教え子もアレだな
智翠降ろされて必死過ぎ

446:名無し行進曲
15/07/21 23:16:07.10 2C94XTSc.net
>>0445
治水は顧問変わったけど正解だと思う。
全顧問は威張り腐って偉そうなイメージしかなかったそ、生徒が可愛そうだった。
そしたら今度はOB掻き集めて一般バンドって言うねw

447:名無し行進曲
15/07/22 00:03:26.10 nag2v2TV.net
>>446
俺はT氏を知らんがそれでもついてくる人がいるんだからすごいな。
ホームページ的なの見たが結成数ヵ月で団員が60人もいるらしいのは脱帽もの。
常時活動する団員が何人いるかは知らんが。

448:名無し行進曲
15/07/22 13:09:07.62 mFpkFTp0.net
島根って人数多い団体の勝ちやろ

449:名無し行進曲
15/07/22 23:56:33.17 AICpdEcz.net
ヒント:江西は人数おおいが

450:名無し行進曲
15/07/23 00:24:21.11 pIIV7g4W.net
江西が人数増えたのは去年から
それでいったら松江はなんなんだとw
なんにせよ演奏も編成も兼ね備えた石見の時代が今年からきますですよ

451:名無し行進曲
15/07/23 12:26:24.36 pEfu73Iq.net
そのうち大田も石見に吸収されるな

452:名無し行進曲
15/07/23 19:14:28.32 sodRMpJ2.net
>>450-451智翠関係者乙
まずは犯罪まがいの活動をやめてからモノを言え
話はそれからだ

453:名無し行進曲
15/07/23 20:05:09.01 xWtTteac.net
>>0452
前顧問が立ち上げたってだけで治水と一緒にするのはかわいそうでしょ
前任があとは野となれ山となれと言わんばかりにやってきた運営を現任顧問が必死に改善しようとやってるんだから

石見シンフォニックオーケストラとやらいうのは今までの治水をより酷くしたようなバンドになるのは間違いないけどなw

454:名無し行進曲
15/07/23 20:21:22.23 ZZkPCk3T.net
まぁ運営がうまくいかなくなってすぐ消滅するバンドであることは間違いないとおもうよ。

455:名無し行進曲
15/07/23 20:25:48.08 QPt1cL7Y.net
毎年コンクールシーズンだけメンバーかき集めるんだろうなw

456:名無し行進曲
15/07/23 20:26:32.18 pIIV7g4W.net
俺関係者ではない。
しかし言われてみれば昔あった北稜総学会みたいな臭いはがするのは確かだな。
三年くらいで消えていったやつ。
石見は何年騒がせてくれるかな

457:名無し行進曲
15/07/23 23:05:35.60 Rqe3Slm6.net
>>0456
そんなのがあったんだな、
中大ぐらいはいってたん?

458:名無し行進曲
15/07/24 23:06:33.31 67Dv+8aO.net
それすら知らんとか、明らかに最近治水を卒業したOBなのバレバレ。
出雲と出雲北陵OBが代表とかだったよ。7〜8年前まで。出雲北陵OBと大田も人が被ってたので、結局大田だけになった。

459:名無し行進曲
15/07/25 15:10:36.73 +XxGKdJi.net
厨房でこれだろ URLリンク(www.youtube.com)
>19
漏れ、還暦だけど似たような感じ。ペッコロ良いよ。ペッコロ。
ベー管一本やりはそれはそれでいいけど、
他のに興味持つ奴は結局全部に手を出す。
漏れがやり残したこと。
若い女のマムコにマッピ突っ込んで吹いてみたかった。

460:名無し行進曲
15/07/27 08:29:39.00 NiNMF7lQ.net
>>452
犯罪者まがいって、何かあったのか?詳しく

461:名無し行進曲
15/07/27 18:08:20.61 /sDN3GKd.net
智翠は嫌われてるってことに気づかないのかな

462:名無し行進曲
15/07/28 23:38:42.07 oQOOuEwv.net
>>452
本人達に了承とらずに勝手に
OBの名前使ってコンクール登録したってやつか
60人もいるならそんなことしなくてもいいのに
登録パスワード問題ってのもあったな

463:名無し行進曲
15/07/31 11:44:28.88 xUX6hq+C.net
一般バンド4団体のうち、何団体が代表になれるんだ?

464:名無し行進曲
15/07/31 21:00:24.31 8Y8VY5Jg.net
そんなこともわからないようやつらが出るんだな乳吸いOBは。
2団体だよ。

465:名無し行進曲
15/07/31 21:31:34.45 OOd0oVFn.net
>>463
お前以外

466:名無し行進曲
15/08/01 23:08:15.42 yR341kdw.net
楽しみだなー

467:名無し行進曲
15/08/02 18:51:21.73 Y0CdndX6.net
楽しみだなー

468:名無し行進曲
15/08/02 18:55:09.80 Y0CdndX6.net
楽しみだなー

469:名無し行進曲
15/08/02 18:59:27.11 GBJaFuHN.net
楽しみだなー

470:名無し行進曲
15/08/04 15:50:14.46 kdWhEGJL.net
>>464
俺もおっぱい吸いたい

471:名無し行進曲
15/08/04 21:06:18.08 7wprg6mp.net
縁は今年も意欲的な選曲でいいな。どこから見つけてくるのかタイトルすら聞いたことないw
毎年楽しみにしてるのでまわりを気にせずこの方向性通してほしい。あとは演奏がともなえば。
出雲はJEWECの二番煎じなのが残念だけど島根では新しい。
演奏は秀逸だし。
大人の秘儀期待。
大田では谷口氏のプッチーニ聴けるの楽しみ。
鬼門と言われる課題曲がどう演奏するか。
4団体とも楽しみにしてます。

472:名無し行進曲
15/08/04 23:54:10.96 MMH3aofG.net
出雲の曲はジュウェックの曲じゃないことない?

473:名無し行進曲
15/08/05 22:07:44.02 ZwNsclv9.net
>>472
失礼。二番煎じの使い方間違えたw
愛知の光ヶ丘など多くの仲田バンドが取り上げていて、なおかつThis is the DrumのボイセンJr.ということでほとんどJWECCかなって。
やってなかったんだね。
誤情報すまん

474:名無し行進曲
15/08/07 17:33:58.26 tsGcNE8t.net
案外石見と江西が代表になったりしてw大田のホールは響きにくいから波乱あるぞ

475:名無し行進曲
15/08/07 17:51:53.17 Io2O0a7B.net
石見ってうまいの?
ちゃんと練習してるなら代表あり得ると思うが。

476:名無し行進曲
15/08/07 20:55:18.09 0sSBqLTl.net
治水は顧問が変わってオールAの100点(北陵と同点で投票負け)で2位に
再び上位に浮上
石見の指導者=成績低下の原因
じゃないの?
だとしたら結果は...
だったら結果は...

477:名無し行進曲
15/08/09 18:09:12.87 rWNUARzd.net
大田、縁
出雲、石見は銀賞

478:名無し行進曲
15/08/09 19:20:20.03 /1tsFhmO.net
なによりビックリしてるのは江西の団員だろうなww抜けると思ってなかっただろうから
演奏聞いたひと感想たのむ

479:名無し行進曲
15/08/09 19:24:54.47 UWHH9PWo.net
大田、縁おめでとう!!
さすが石見w
おっさん安心しましたwwwww

480:名無し行進曲
15/08/09 19:36:17.56 dTdJByPl.net
少し上のスレから読んでこの結果知るとじわじわくるな。

481:名無し行進曲
15/08/09 19:39:56.64 bDzkKE+n.net
縁叩いてた奴らがどんな顔してんのか見てみたいわ
だがこの結果は予想出来ん

482:名無し行進曲
15/08/09 19:57:30.92 oKel6khr.net
大田オケーショナル、出雲縁の方、おめでとうございます。
石見は想像通りの寄せ集めのメンバーとT氏による適当なバンドでしたか。
同じ石見地方の者としてとても恥ずかしく思います。
やはり指揮者は大事ですね。

483:名無し行進曲
15/08/09 19:57:54.08 E4v7sHp/.net
出雲は何があったんだよ

484:名無し行進曲
15/08/09 20:13:50.89 /1tsFhmO.net
江西が叩かれる理由ははっきり言って上層部にあるとおもうがな。
団員はわるくない。

485:名無し行進曲
15/08/09 20:32:01.11 YOGZOsqY.net
出雲はやっぱ指揮者変わったのがいけなかったかな

486:名無し行進曲
15/08/09 21:01:05.50 qV6IbXo9.net
>>0428
顧問首にされたのも納得だわwww

487:名無し行進曲
15/08/09 21:09:46.59 r6LgKkht.net
客席で聴いていて出雲はそんなに悪いとは思わなかったけどな。
石見はちょっとチグハグでしたが。

488:名無し行進曲
15/08/09 21:31:20.86 qrzHqN0Y.net
石見地方のものだが、名前に石見をつけるのはまずかったな。
他の支部みたいにTとゆかいな仲間たちみたいな名前で
よかったんじゃね? 実際そんな感じだし

489:名無し行進曲
15/08/09 21:49:55.62 ufJkhEzA.net
調べてみたら出雲の県大会落ちは2003年以来12年ぶりのようですね?当時は大社ユナイテッド全盛期

490:名無し行進曲
15/08/09 23:18:53.83 xvc7faLa.net
誰かが点数上げると思うが
出雲が悪かったんじゃない。縁が頑張った結果だとワシは思うで。県大会縁史上最高点じゃろ
3位が毎年80点以下なんだから例年なら出雲や石見の点数でも余裕で行けとるで

ちなみに過去3年の点数
2012
出雲95 大田92 縁60
2013(出雲3出休)
大田93 縁86 松江78 益田70
2014
大田92 出雲88 松江78 縁77

491:名無し行進曲
15/08/09 23:35:29.06 /57+XTp5.net
では失礼して
大田 98(自由曲オールA、課自表現オールA)
石見 84(技術評価が振るわず)
出雲 87(課題曲評価が振るわず)
江西 91(C評価なし、創設以来最高得点)

492:名無し行進曲
15/08/09 23:39:57.54 ufJkhEzA.net
審査員も違うし毎年の点数は単純には比べられないだろ。
県大会と中国大会の点数が比べられないのと同じ。
とはいえ、80点代で銀賞もなんか違和感あるなw

493:名無し行進曲
15/08/10 06:51:27.52 cQBpX1hl.net
金ぽん御大今年はなぜ振られなかったの?
年齢的な問題?

494:名無し行進曲
15/08/10 08:23:31.21 njPGYR5Wf
鳥取県大会の審査員

495:名無し行進曲
15/08/10 10:13:23.46 RdCNwqwh.net
鳥取の審査員だったみたい。年齢のこともあるのかな。

496:名無し行進曲
15/08/10 18:01:10.05 41tYlYtH.net
縁すごいね。なんというか徐々に成長してるって感じ。
結果見てから、ついにここまできたかと自分もガッツポーズしてしまったw
出雲は結果だけ見ると残念だったね。演奏は聞いてないのでなんとも言えないがこれで
腐らずに来年また盛り返してほしいね。
今から来年の県大会がとても楽しみです。
代表団体は中国頑張ってほしいね!
どの団体もお疲れ様!

497:名無し行進曲
15/08/10 18:50:22.96 E+JoNRr9.net
>>493
大先生は県吹連の理事長であらせられるので、コンクールで特定団体の指揮をなさらなかった……と善意に考えています。

498:名無し行進曲
15/08/10 19:00:42.31 j3gxH7px.net
>>497
その言葉を関西の○ちゃんにも言ってやれw

499:名無し行進曲
15/08/11 05:24:52.12 FEW41Gq8.net
石見のフルートはクオリィー高かったよなー。
あのコ(2nd吹いてた奴)ってさ、高校の頃に担任からレ○プされてきたコだろ!?

500:名無し行進曲
15/08/11 05:26:12.46 FEW41Gq8.net
石見のフルートはクオリィー高かったよなー。
あのコ(2nd吹いてた奴)ってさ、高校の頃に担任からレ○プされてきたコだろ!?

501:名無し行進曲
15/08/11 10:22:18.05 FzQMTkql.net
話題になりませんが、大学はどうだったんでしょうか?

502:名無し行進曲
15/08/11 16:05:49.10 E0x2FFz0.net
大田も石見も、いい大人が夏だけ吹けるやつ集めて夏の思い出作りしてるみたいでなんか好きになれん
上手いのは認めるけど、また今年も大田が代表かー
他県と比べると、我が県ながらなんか情けなくなる

503:名無し行進曲
15/08/11 23:16:53.22 AN+W20wl.net
それぞれ頭が弱いのが団長だから…

504:名無し行進曲
15/08/11 23:20:12.05 AN+W20wl.net
ちょっとキツく書きすぎた。
コンクールだけでなくて、演奏会を定期的に開くなりして通年活動すれば
ここまで叩かれることもなかろうに。と思ったわけで。

505:名無し行進曲
15/08/11 23:21:51.02 TJ7lm/FM.net
大田は演奏会してないか?

506:名無し行進曲
15/08/11 23:50:27.73 koe9/qDY.net
それ大田ウインドな
まったく別物だよ
一つ言えるとすれば石見はいいところがひとつもないのでもう出なくていいと思う

507:名無し行進曲
15/08/11 23:53:35.08 koe9/qDY.net
〉〉496
だったらアンサンブルの審査員も引き受けないよな

508:名無し行進曲
15/08/12 00:21:29.65 IiED4tMi.net
出雲吹は公式のFacebookの投稿など見ても、今回の結果を前向きに受け止めてるようだからこのまま落ちぶれずにがんばってほしいな。

509:名無し行進曲
15/08/12 07:29:02.70 ku1ZvNPZ.net
>>508
そりゃ公式アカウントでマイナスなこと呟くわきゃねぇだろ
関係者から聞いた話では皆茫然自失だったとさ
さすがに12年ぶりの県落ちは堪えるわ
でもその後の練習の参加が多かったらしいからそれぞれが何かしら思うところはあったんだろうとは思う
結果としては残念ではあるけど、
無意味なものではないと信じたい

510:名無し行進曲
15/08/12 08:21:14.01 CQou2WFA.net
出雲は今年みたいに極端に課題曲嫌われなければ、
銀だといっても点は取ってるし、また代表戻ってくるんじゃないかな?

511:名無し行進曲
15/08/12 10:09:02.85 oAfWrJ01.net
出雲って、ちょっと前までは仲田氏に振ってもらうたびに言い訳してましたよね。
結局、ずっと仲田氏が振ってるから、ウソだったんだなってわかって嫌いになりました。
全国行きたいからプロに頼んだって言えばいいのに。
今回、県落ちしたと聞いてざまあみろって思ってます。

512:名無し行進曲
15/08/12 11:08:08.89 GEFOi+1u.net
島根県人性格わるwww

513:名無し行進曲
15/08/12 11:11:25.88 GEFOi+1u.net
だからどの団体も期待はずれなんだよw
所詮島根

514:名無し行進曲
15/08/12 11:18:50.90 oAfWrJ01.net
>>ID:GEFOi+1u
残念でした。島根みたいな陰湿な地域じゃないよ。
あんたこそ性格悪そうだね(笑)

515:名無し行進曲
15/08/12 15:24:46.45 CQou2WFA.net
<<510
ちょっと前まで?
ここ何年もコンクール以外でも振ってるみたいだし
上手くなりたいから毎年指導してもらってる
それはそれで出雲の方針なんだから別にいいんじゃない?
そんな団体全国にたくさんある

516:名無し行進曲
15/08/12 16:38:44.63 oAfWrJ01.net
>>515
仲田氏に振ってもらうことをどうこう言ってんじゃないの。
金本氏が法要があるからたまたま振ってもらったとか、毎年言い訳
してるのが見苦しいんだよ。
「全国に行きたいから、中国大会だけ仲田氏に頼みました」
ってなんで認められないんだろうね。
出雲のそういうところが嫌いだっていうこと。わかった?

517:名無し行進曲
15/08/12 17:15:02.98 ysw94eY3.net
出雲がそういうことやめても大田も大社もえにしもいわみも全国には行けないよ?

518:名無し行進曲
15/08/12 17:15:31.41 ysw94eY3.net
もちろん松江も

519:名無し行進曲
15/08/12 17:39:16.33 RIs8I+JT.net
別に言い訳着けて仲田氏にふってもらってるわけではなくないか?たしかに2007年は過去ログ読むとそんな感じだが。
2010年以降は仲田氏の都合さえつけば県大会からふってる。2013年の招待演奏も仲田氏がふってるしね。
要は地元に出雲をふりたい人がいないだけだと思うんだな。

520:名無し行進曲
15/08/12 17:44:04.65 RIs8I+JT.net
金本氏も何年か前に一回引退なさったはずだが、結局ふるひとがいないから顧問として呼び戻したんだろ。

521:名無し行進曲
15/08/13 06:20:00.68 QZv8Bb84.net
>>509
茫然自失だったのは団長とごく一部の熱狂的な団員だけですね。どうでもいいが。

522:名無し行進曲
15/08/13 19:56:45.56 CKS1ae5w.net
これだけレスがついてるのに演奏を聞いた話が全くない。
結果にしか興味がないのかよ。

523:名無し行進曲
15/08/13 20:10:26.94 /5/cUtdw.net
そうだよ

524:名無し行進曲
15/08/13 20:58:01.57 Ob2aoTBJ.net
石見の演奏はどうだったの?
やっぱり個人は上手い?

525:名無し行進曲
15/08/14 00:56:10.39 pmqtI/Nt.net
個人もあれだし縦が揃ってなくてヤバかったよ。

526:名無し行進曲
15/08/14 01:07:46.50 yvHW58+c.net
>>0524
本番ギリギリに掻き集めた精鋭達だからしょうが無いだろwwwww

527:名無し行進曲
15/08/14 04:23:19.79 KOFerp8o.net
クオリティの高いヤツもいる。トロンボーン、トランペット、フルートなどなど。指導者やセミプロなのか?
が、所詮は寄せ集め。いくら個人がうまくても、演奏にまとまりはなかったな。
人数のバランスも良くなかったしな。
選曲ミスもあるな。

528:名無し行進曲
15/08/14 07:36:51.54 BRdQcGV0.net
縁は中国大会でいいとこいけそうかな?

529:名無し行進曲
15/08/14 20:06:07.75 pmqtI/Nt.net
代表になったとは言え、他の県の団体のレベル高いからな
あと一週間でどれだけ詰めれるかだな

530:名無し行進曲
15/08/20 09:44:23.10 O3HGUhwr.net
高専や島大はなんかレッスンとか受けてんのか?

531:名無し行進曲
15/08/20 10:46:13.18 hnSxeL9Z.net
再来月から、松江に3年ぐらい単身赴任予定で
できれば一般吹奏楽団(アマチュア)に入りたいのですが
松江駅から車で1時間圏内に、団体いくつぐらいあります?

532:名無し行進曲
15/08/20 13:31:19.77 RMjuc3O7.net
余裕で1時間以内なら、松江ウインド、安来、ひたちやすぎ、縁、ひらた
ギリギリ1時間以内なら、出雲と大社ユナイあるね。

533:名無し行進曲
15/08/20 13:58:25.28 AUpW6k5x.net
松江は内情よろしくないそうなのであんまりおすすめできません

534:名無し行進曲
15/08/20 15:12:25.88 aIXw0sUp.net
何の楽器か知りませんが、そのパートが不足している団体を探すのもいいかも。
各団体とも人手不足で悩んでるでしょうから。

535:530
15/08/20 15:49:31.84 hnSxeL9Z.net
ありがとうございます。島根には親切な方が多いようで楽しみです。

536:名無し行進曲
15/08/20 20:41:17.45 Xe9LFUe4.net
先日のコンクール、出雲は40人程度で参加、かたや縁は60人以上での参加。これからは出雲は縁の時代でしょ。
>>530
レッスン何て受けないよ。完全に学生だけでしょう。今年もいつもどおり中大では銅か下の方の銀かな。もう少し健闘してほしいな。

537:名無し行進曲
15/08/20 20:43:53.30 Xe9LFUe4.net
>>531
ここでそこまで情報載せてたら、楽団見学行ったときにここに書いてた人だってばれるぞ…

538:名無し行進曲
15/08/20 22:27:07.57 RMjuc3O7.net
>>536
コンクール聞いてたが、出雲はトラ10人超で約45人。知り合いが何人か出てたけど内情聞いて少し悲しくなったな。
縁はほとんどトラなしで約55人。大田は45人程度。石見は50人くらいだったかと。
聞いてはいたが批評出来る耳はないので書けません。でも代表は納得でした。
縁がグイグイ波に乗っているけど、この波をキープできて初めて時代が来るね。ユニークな曲でなかなか面白い楽団でした。
これを機に大社や松江、益田あたりもコンクールでてくれると盛り上がるんだけど。

539:名無し行進曲
15/08/20 22:42:45.24 QyRTa0uX.net



■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
スレリンク(senmon板)

■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
スレリンク(senmon板)




540:名無し行進曲
15/08/21 08:52:39.94 xQNLPzU7.net
縁3月か4月くらいの演奏会はとても聴けたもんじゃないくらい酷い演奏だったんだが4ヶ月でなにがあったんだ?

541:名無し行進曲
15/08/23 00:06:28.27 OfVE/fz9.net
島根大、銀賞の4位だったみたい。あまり話題には上がらないけど、頑張っているみたいだね。

542:名無し行進曲
15/08/23 00:16:02.73 ng9xwLZ7.net
銀賞の一番上ってこと?いいじゃん

543:名無し行進曲
15/08/23 00:21:31.19 Mp1CbkKM.net
「銀賞の4位」じゃなくて、「銀賞のトップ」だね。間違えた。

544:名無し行進曲
15/08/23 20:02:36.69 Zh+t4iBR.net
縁 銀賞
大田 銀賞
お疲れ様でした。ま、こんなものでしょうか・・・

545:名無し行進曲
15/08/23 21:39:05.30 kmq5cR7j.net
>>544
偉そうに言うなあ〜

546:名無し行進曲
15/08/23 22:21:42.17 Zh+t4iBR.net
大田は県大会の演奏はいいし、吹ける人集まってるのに、なぜ中国大会では奮わない?

547:名無し行進曲
15/08/24 00:08:19.77 EyJ8YXBc.net
なんか来年のコンクールが今から楽しみですわ。
大田は代表当確としても、もう一枠が。
出雲吹が2年連続でそう簡単に県落ちするとは思えないしおそらく、来年は県大会から相当な武装してくるんだろうね。例年の県大会から中国大会で相当伸びる底力も健在とすれば尚更。ただ、今年のような冴えない選曲ではダメだろう。課3は自らの弱点を次々と晒す演奏だった。
かといって、出雲縁も年々良くなってきているので、さらに上手くなって且つ今年の県大会のようにカッチリハマった演奏ができれば2年連続の代表も十分にありえる。選曲の路線も変えない方がいいと思う。
さらに、石見も来年懲りずに出るなら今年の反省を生かしてくるだろうから今年よりはかなり良くなるはず。今年県大会最下位とは言え、出るならここも目が離せない。選曲は派手なのが合いそうだな。

548:名無し行進曲
15/08/24 00:11:35.02 EyJ8YXBc.net
例年、どうせ大田オケと出雲吹だろうと諦めて出るのをやめていたバンドもどんどん出て盛り上げてほしいな。一年に一度のお祭りだと思って。

549:名無し行進曲
15/08/24 08:08:41.37 GQehf5n2.net
そうだね。
松江、益田、大社あたりもまた出てきてほしいね。

550:名無し行進曲
15/08/24 11:07:02.93 EyJ8YXBc.net
平田にもジャパグラとかで出てほしい。

551:名無し行進曲
15/08/24 14:33:05.02 zQ9vaUGN.net
毎年書かれるけど、益田開催なら出てくる益田市民以外はなかなか出てこないよな
コンクールに出たいならどこかのトラになってるのが現実だしね

552:名無し行進曲
15/08/24 18:42:56.50 2ZZTl8xf.net
中国大会聴いてきたのでざっとした感想を書きます。

課題曲はしょっぱなから迫力がありつつも爽やかなサウンド。
もう少しクラリネットが聴こえても良いと思ったけど、6人ではあれが限界かな。
シンコペのリズムが多少走ってたけど、表現が統一されていて好印象でした。しっかり練習してきたのが見えます。
自由曲は映画音楽のような世界観を見事に表現されていましたが、ここでもやっぱりクラリネットがもう少し欲しい感じです。
クラリネットを効かせるために周りのボリュームを抑えてたけど、少しスケール感が小さくなって残念でした。
後半は金管の破裂音が気になったりトロンボーンが大きすぎたりとバランスを崩す場面が多かった気がします。
ホールとの相性や緊張もあったのかもしれないがそこはみなさん若いので経験の差でしょうね。
演奏後会場がざわついてた。

大田
課題曲は冒頭からテンポがかなり不安定に。打楽器が走る走る。
言ったら悪いが明らかに合奏回数が不足しているようで、らしくありませんでした。
管楽器は個人技は素晴らしかったですが、やはりどこか即席というか合わせ切れていない感じがしました。
自由曲は素晴らしいサウンドでした。サックスがあれだけいても邪魔にならずソプラノソロも秀逸。
が、全体で考えるとどこか表現が詰め切れていないような。
音大生や楽器講師陣が多くいるのでテンポもピッチも個々の技術も素晴らしいですが、無機質で印象に残りにくい演奏になってしまっていたのは残念でした。
どちらも銀賞でしたが、周りもハイレベルな中島根代表として立派な演奏でしたよ。

553:名無し行進曲
15/08/24 22:14:44.96 PV9PvSwi.net
縁は意外と好印象。楽しい演奏だった。

554:名無し行進曲
15/08/24 22:16:29.85 PV9PvSwi.net
大田はたしかに楽器講師とか多いね。反則スレスレw

555:名無し行進曲
15/08/24 22:31:22.77 PV9PvSwi.net
Cl、Fl、Sax、Tbは楽器講師、Tuには一中Cの部指揮者。Hrは他団体で見たことある。Euphの学生(?)とTpのオッサンは知らんw
おまけに指揮は谷口氏。これでどうしてダメ金も獲れんのかwwww

556:名無し行進曲
15/08/24 22:46:13.30 xFs6SYmf.net
所詮よせあつめじゃあごまかしきれんでしょう

557:名無し行進曲
15/08/24 22:59:59.79 eFnDiEuT.net
>>555
そんなに身内の情報さらしていいことあるか?

そもそもそんなこと言い出したら縁だって出雲だってエキストラ使ってるんだから(表向きはエキストラとは言わないかもしらんが)お互い様ですよ。

558:名無し行進曲
15/08/24 23:19:21.99 xFs6SYmf.net
>>557
大田さんそんなに反応しなくても

559:名無し行進曲
15/08/25 15:33:43.78 +sOq0zTN.net
教員も何人かいるよね。

560:名無し行進曲
15/08/25 20:08:03.06 PPIKxfh9.net
レベルの低い、書き込みが多いね。

561:名無し行進曲
15/08/25 20:08:08.31 bZZKBG6h.net
それに比べると出雲吹なんてカスの集まりですけどなにか?

562:名無し行進曲
15/08/25 23:56:34.51 jRpntWwd.net
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

563:名無し行進曲
15/08/26 12:30:48.10 CVo+estM.net
この時期は夏休みだからね。大学生の書き込み多いよね。

564:名無し行進曲
15/08/28 00:38:47.09 aVdmMpCC.net
来年の島根県大会の日程は、もう決まっているのでしょうか?

565:名無し行進曲
15/08/28 21:14:24.82 tmwboTES.net
例年どおりなら7月30と31日でしょ。

566:名無し行進曲
15/08/29 12:42:29.38 +ZPSZqMJ.net
来年、益田でしたっけ?

567:名無し行進曲
15/08/30 02:35:35.07 b3+GcaUE.net
益田だね

568:名無し行進曲
15/10/02 00:40:06.72 USiYtcNF.net
松江ウィンドの定期近づいてきたが、フェイスブック見る限り合唱隊相当数集まったらしい
ほとんど女子校生みたいだったがよく集まったもんだ
松江は合唱も盛んで素晴らしい
指揮者は知らない人ばかりだが、団員いわく県内ではカルミナブラーナ全曲初めてとのことでこりゃ期待ageですね

569:名無し行進曲
15/10/03 01:11:35.71 tY0e4hYd.net
団員乙としかいいようがない。

570:あ
15/10/25 16:25:50.54 KF59q5y5.net
松江ウインドはひどい

571:い
15/11/01 11:40:48.71 2x7TMlNJ.net
市長登場の松江ウィンド
合唱圧巻だった。1曲目はズレたな、指揮のせいか
のだめクラソロ良かったんじゃないか

572:名無し行進曲
15/11/02 19:30:33.79 owvMdT7E.net
ちゃんと聞いてたか?
中学生レベルの演奏聞かされて金返せって感じだったんだけど
ここまで自慰な演奏会も珍しいと感じた
カルミナブラーナに期待したが楽団が練習不足で、合唱で招集された高校生も気の毒に思うわ
30周年はめでたいし、松江ウィンドも好きだが今回はコレジャナイ感が満載でした

573:名無し行進曲
15/11/03 13:53:38.24 fl6DRhr3.net
第28回 マーチングコンテスト 中学校の部 15/11/22 (日) 09:00 大阪城ホール
URLリンク(ticketcamp.net)
URLリンク(ticketcamp.net)
S席 審査員席すぐ隣

574:名無し行進曲
15/11/03 13:57:16.79 cbaLbcUF.net
一般なんだから許してやれよ。
どこもそんなもんだ

575:名無し行進曲
15/11/03 18:04:32.45 o5+rfauz.net
出雲吹が今度は第九全曲を合唱つきでまともな演奏してくれるそうですよww

576:名無し行進曲
15/11/16 21:22:20.85 JT4u+zCl.net
この前出吹のFBかなんか見たけどなんで邑南まで行ってんのwww
団員に出身がいるとは言え

577:名無し行進曲
16/04/02 06:35:33.51 vZzx+HqB.net
あげ

578:名無し行進曲
16/05/25 22:40:50.55 VDdc1HEY.net
そろそろ出場団体や曲目の情報上がりますか?

579:名無し行進曲
16/06/01 23:37:19.79 Ddce6sXs.net
定演の感じだと、いずすいはVと久堅の幹あたりかな?

580:名無し行進曲
16/06/19 18:33:45.17 1oc+s50c.net
テンプレ
大田オケ 課 自
出雲交縁 課 自
出雲吹奏 課 自
石見シン 課 自

581:名無し行進曲
16/06/19 18:59:38.94 u72ajFlU.net
出演順&曲目
出雲吹 1、久堅の幹
出雲縁 1、ハンニバル
大田OB 1、ラッキードラゴン
出吹の指揮者は?

582:名無し行進曲
16/06/20 09:25:16.64 tqv2++wj.net
>>581
石見出ないのか

583:名無し行進曲
16/07/09 10:24:03.95 W4NLeFk7.net
定期の感じだと、今年、縁、出吹がくるかもね。

584:名無し行進曲
16/07/09 14:21:01.86 TiiOchV/.net
一般バンドの定期とか全然参考に
ならんでしょ。
大田はコンクールのみのバンドだし。
県大会はなんだかんだ大田が1位。
出雲は仲田氏が振るらしいので
県落ちは流石にないだろう。
でも中国大会は両方銀賞かな。

585:名無し行進曲
16/07/17 00:08:00.12 +si3SFhq.net
今年も波乱がおきるよ。

586:名無し行進曲
16/07/17 23:38:26.16 +3e0+1cH.net
何をもって波乱というのか。
この三団体しか出ないなら、どんな結果でも波乱じゃないと思うけどな別に。

587:名無し行進曲
16/07/18 23:22:17.84 CGnuAyn1.net
縁が最優秀賞という結果。

588:名無し行進曲
16/07/19 06:53:53.23 UAlCfe6O.net

それは波乱かも

589:名無し行進曲
16/07/28 23:01:34.38 8dYIi5AI.net
仲田氏が指揮するなら、出雲吹は落ちないね。
あとは、どちらが代表になるかな?
縁も年々良くなっているし、今年は面白くなりそう。

590:名無し行進曲
16/07/30 12:20:21.09 Bd/9lA6t.net
今までと違う路線の自由曲を選んだ、大田オケがどうでるか。

591:名無し行進曲
16/07/30 12:52:33.16 IBLYJgVJ.net
そんなに違うかな?
トゥーランドットなんかもコンクールウケするという点では同じかな
谷口氏は二度目のラッキードラゴンだね
大方ちすいのOBがたくさんいるとかそんなとこかな?
俺的には出吹の久堅の方が意外
長生作品のイメージがあまりないな
縁の曲は例年通り知らんw
どんな曲?

592:名無し行進曲
16/07/30 16:54:19.39 QXp7pAKp.net
松江高専出ないのか

593:名無し行進曲
16/07/31 13:01:47.73 Sqwi3iOZ.net
島根大は何やりますか?

594:名無し行進曲
16/07/31 16:37:59.51 pSb2TM2z.net
島大 銀賞代表
出吹 金賞代表
出縁 銀賞
大田 金賞代表最優秀
聞いたとおりのなんとも当たり前のような結果になってしまった。つまらん。

595:名無し行進曲
16/07/31 17:49:53.07 wcopzsWS.net
聞いたとおりの結果じゃなかったら面白いの?

596:名無し行進曲
16/08/01 17:57:27.75 b7utXAdM.net
何も波乱なしか…。

597:名無し行進曲
16/08/02 00:10:28.34 4aenHaet.net
これで例年通りどうせ中国大会では大田より出雲の方がいい点とって、全国行くか次点くらいでしょ
大田は全国行く力があると思うのになぜ中国大会では例年ふるわないの?

598:名無し行進曲
16/08/03 09:46:54.89 CBbwmFmV.net
>>597
県大会できれいに完成されすぎていて、中国大会まで伸びないということでは?

599:名無し行進曲
16/08/03 10:54:56.99 T05+yhbg.net
他県のものだが大田の演奏に全国行く可能性など一度も感じたことない
サウンドがざっくりしすぎていて、アンサンブルも適当、上手い個人が好きなように音を出していて
ソリストの集団としか感じない。
合奏の回数も多分直前の数回しかないようにしか思えないし、楽団としてまとまった音を出そうとしている意思を感じない。
もうちょっとでもお互い仲良くして、数回でもパー練なりセク練なりすれば可能性出てくるんだろうけど、
なんか演奏にも「別にそんなもん…」みたいな変なプライドを感じるんだよね
昨年も感銘度なら縁のほうが何倍も上だった。技術はないけど。
出雲が県を抜けたなら出雲が上になるだろあね。

600:名無し行進曲
16/08/03 20:18:13.65 K6eHkwWP.net
>>599とまったく同じ事を毎年思う。
大田は本当に上手い人が上手い事吹いてるって感じはするが、ただそれだけ。
個人技はとにかくすごいが、楽団としての個性というかサウンドが見えるかと言ったら見えない。毎回演奏メンバーは違うのだから当たり前かも知れないが。
うったえかけるものが見事に何も伝わってこない。
一方縁は下手だけど、楽団として伝わる物はある。
熱が伝わってくるというか。
それだけではもちろんダメだけど、聞いててどちらがワクワクするかといったら確実に縁だわ。決して上手ではないけど。
サラリーマンでさ、熱意もやる気も無いのに、変に要領良かったりバックボーンで契約取ってくる奴いるじゃん?大田はそんな感じ。
縁はやる気と熱意はあるけど、不器用でなかなか契約取れない。
でも一緒に仕事したいのはそういう人間味ある奴なんだよな。
出吹はその中間の、要領よく契約取ってくる人間味のある普通のサラリーマンかな。
仲田氏に頼らなければもっと好感度高いけどな。
ところで連盟はいつまで大田やアットホームを放置しとくつもりだ?

601:名無し行進曲
16/08/03 21:14:28.03 DNGhDGFV.net
なんでみんな大田は熱意が無いとか合奏する気がないとか言うんだろうね
聴いてたらわかるけど、上手い人ってほんのごく一部だよ
2ちゃんの情報を鵜呑みにしない方が良いよw

602:名無し行進曲
16/08/03 22:11:55.54 kPVyms11.net
いやいや、上手いひとだらけでしょ

603:名無し行進曲
16/08/03 23:13:16.75 K6eHkwWP.net
あれだけ楽器教える立場の人がたくさんいるのにそれは通じないでしょ。
○○楽器の先生とか、某高校の楽器講師とか。
普通は自重するもんじゃないのかね?

604:名無し行進曲
16/08/04 00:06:09.45 kQmlMXAL.net
その講師らが実際何人いるか知ってんの?
そいつらがいないと勝てると思ってんの?

605:名無し行進曲
16/08/04 01:59:20.97 8I0UcR18.net
大田や出雲の内情を皆よく知ってるんだね。
まあ、書き込みしてるのが縁のメンバーじゃない事を祈るよ。
代表になった団体は、県代表として堂々とした演奏を披露してきて下さい。
出雲には全国大会の期待もあります。頑張って。
最近、一般バンドの参加が少なくなってますね。来年は沢山のバンドがコンクールに参加する事を期待しています。

606:名無し行進曲
16/08/04 02:18:25.12 JZddSNjM.net
そういえば得点は?

607:名無し行進曲
16/08/04 05:28:03.26 9kpGFQ86.net
まあ一般の部なんて毎年チャンスあるし、大人のお遊びだろ

608:名無し行進曲
16/08/04 08:55:46.36 B13Fik7K.net
出雲90 大田92 縁 81だったかな?

609:名無し行進曲
16/08/04 09:15:35.07 B13Fik7K.net
一般全部聴いたけど、技術的にはそんなに変わらないけど、明らかに違うのはサウンド。
ある意味、これも個々の技術によるものなんだろうけど、心地良く響いている方が、聴いていても好印象だよね。

610:名無し行進曲
16/08/04 09:40:40.90 tke/g5XA.net
緑が最下位だからって誰かさんが必死に書き込んでるな

611:名無し行進曲
16/08/04 12:09:40.32 37qTg/mk.net
中出しがいないと代表になれないアホ団体。
出雲も落ちぶれたね。

612:名無し行進曲
16/08/04 19:07:14.71 s38544fg.net
>>611
では、お前らの団体も中田氏に依頼すればよかろう。
さぞ大勝ち出来るだろうから。

613:名無し行進曲
16/08/06 18:33:58.03 eCoLliyP.net
今年は縁もクソショボだったから、たぶん中出しじゃなくても代表になってただろうね。

614:名無し行進曲
16/08/06 18:36:40.71 5q1YjID6.net
緑もって、大田も出雲もショボかったの?

615:名無し行進曲
16/08/06 18:38:32.81 eCoLliyP.net
点数みたらみんなショボいでしょ。
その中でさらに10点くらい差がついてるとか群を抜いてショボい。

616:名無し行進曲
16/08/06 18:43:57.49 eCoLliyP.net
過去4年の点数
2012
出雲95 大田92 縁60
2013(出雲3出休)
大田93 縁86 松江78 益田70
2014
大田92 出雲88 松江78 縁77
2015
大田 98(自由曲オールA、課自表現オールA)
石見 84(技術評価が振るわず)
出雲 87(課題曲評価が振るわず)
江西 91(C評価なし、創設以来最高得点)

617:名無し行進曲
16/08/09 14:05:22.05 3KAhXQvA.net
石見シンフォニックオーケストラって消滅したかと思ったが、
検索したら一応江津市のイベントに出てるんだ
智翠OBだって聞いてたが、市民楽団と紹介されてる

618:名無し行進曲
16/08/09 16:38:38.56 ovktoyaX.net
島根大は去年よかったのに今年ひどいね。
学生指揮って毎年変わるし、今年の指揮者がダメなんだろうね。
松江高専出てねーのに銀はないわ。

619:名無し行進曲
16/08/10 23:22:07.56 fOCpSgj7.net
島根大は去年も下手くそだったじゃん
今年はそれ以上に下手くそなだけ。

620:名無し行進曲
16/08/23 23:49:08.29 AgfN8SHS.net
★★★

■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
スレリンク(senmon板)

★★★

621:名無し行進曲
16/08/29 21:14:27.98 DEEchvbu.net
>>597
中国大会、そのとおりになりましたね

622:名無し行進曲
16/10/02 22:17:41.61 gsjSwE2X.net
あげ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2801日前に更新/116 KB
担当:undef