吹奏楽にありがちなこと★3 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し行進曲
13/01/14 13:03:59.22 cvUumSNL.net
ウチの顧問はウィンズスコアばっかり使おうとする
youtubeとかで聞ける可能性が高いからという理由らしい・・・

601:名無し行進曲
13/01/14 21:34:06.04 HaFfHG3b.net
男子の立位置が物凄い端

602:名無し行進曲
13/01/15 17:19:39.17 BV9mnIXV.net
女子中心の部。
先生「明日はスカートとリボンよ!」
女子「はい!」
男子(男子の説明は?)

603:名無し行進曲
13/01/15 18:49:23.96 UOhodx65.net
>>600
ウインズスコア何曲かやったことあるけどアレンジひでえ
デモ演奏も音大生が初見でやりました的な

604:名無し行進曲
13/01/15 21:29:11.33 GPuGKmVn.net
>>600

605:名無し行進曲
13/01/15 21:29:47.87 GPuGKmVn.net
>>600

606:名無し行進曲
13/01/15 21:35:05.70 GPuGKmVn.net
>>600
書き損じ申し訳ない。

m8もyoutubeで試聴できるように頑張ってるんですけどね・・・
「MUSIC EIGHT チャンネル」
URLリンク(www.youtube.com)
顧問の先生はご存知ないんでしょうか。

607:名無し行進曲
13/01/16 11:56:43.85 Gnkq7+jT.net
ウインズスコアの参考音源って下手くそすぎて何も参考にならないだろ
演奏してるやつらは恥ずかしくないの?死ねば?
あんなクソを配信するくらいなら音源なくていいわ

608:名無し行進曲
13/01/16 15:34:20.43 +qYGrP3Y.net
クラシックのお得な情報満載!
クラシックを無料で楽しむ方法!
各指揮者の評価!
おすすめの本!

ぜひご覧ください!!
URLリンク(www.classicmusic-navi.com)

609:名無し行進曲
13/01/16 17:44:17.65 JcVM1MvG.net
>>606
M8の楽譜は1回しかもらったことがないですねぇ・・・
私はウインズスコアの楽譜もらっても1回M8と聞き比べますよ。
まあアレンジが違うんで、参考程度に・・・
M8はよくサックスを使おうとしますよねw

>>607
下手かもしれませんが、あまり楽譜を読み込まずに音源ばっかり
1日の5回以上聞いて耳コピする私にとっては必要ですね。

610:名無し行進曲
13/01/16 19:17:12.56 W2tpPTWx.net
参考音源に何求めてんのって話だよ

611:名無し行進曲
13/01/17 20:48:11.70 4MYs7akO.net
ありがちなこと書こうよ。

612:名無し行進曲
13/01/17 21:28:43.86 E+U5kV4u.net
>>610
参考になる要素を求めてんだよ
そのままだろアホが

613:名無し行進曲
13/01/19 14:42:25.97 l1DoDHOI.net
>>610
「参考」の「音源」なので612さんの言う通り参考になる要素を求めてるんですw

614:名無し行進曲
13/01/19 22:29:03.72 tgWV9Ujq.net
それありがちなことじゃなくね?
ありがちなこと書こうよ。

615:名無し行進曲
13/01/19 22:38:13.53 q5wTA0xg.net
参考音源に過度な期待してる奴ってのはありがち

616:名無し行進曲
13/01/20 00:18:36.59 jKz6VyN/.net
したり顔で参考演奏批判する奴とかな

617:名無し行進曲
13/01/20 06:23:36.39 qpQglUfR.net
あの桜宮のバスケ顧問みたいな居座り天皇の顧問教諭

618:名無し行進曲
13/01/21 19:34:15.90 kUXLJPcG.net
>>615
参考音源は(ものによっては)めちゃくちゃかもしれませんが、何の音
かとリズムが分かれば私はいいですけど?

・・・ありがちなこと・・・
合奏などで顧問が急に「目ぇつぶれ」っていってキーボードを鳴らし、
その音を楽器で吹かせることw

619:名無し行進曲
13/01/21 21:28:15.63 hTXoefuH.net
>>618
ねぇよ。

620:名無し行進曲
13/01/22 17:54:08.58 6I++V3fV.net
>>619
昨日も今日もありましたけど?

621:名無し行進曲
13/01/23 11:55:05.55 88X3OTBg.net
>>615
「参考演奏」を「模範演奏」だと勘違いしてる中高生は多いよね

622:名無し行進曲
13/01/23 17:45:52.04 RkOQHRTB.net
>>620
それお前の学校のありがち。
もっと幅広いこと書け。

623:名無し行進曲
13/01/23 18:10:42.74 ezKKzcDz.net
ありがちの意味がわかってないんじゃない?
スルーしとけ

624:名無し行進曲
13/02/17 23:41:50.67 wQ/3up9J.net
ハーモニーディレクターに付いているメトロノームのテンポを最速にして16分音符を鳴らし「マシンガン!」とかいうこと。

625:名無し行進曲
13/02/18 19:46:20.95 3P/jjtm/.net
>>624
あるw
チューナーでも同様な事して、
すぐ電池なくす奴。

626:名無し行進曲
13/02/19 17:38:29.98 SVCddfnk.net
兄弟で吹部入ってると兄弟で姉→Hr妹→Clみたいにやってる楽器が金管と木管に別れるw
うちの学校は必ずと言っていいほどそうだった

627:名無し行進曲
13/02/20 18:44:41.10 C35s801J.net
うちの学校は男子が
金管に固まっている。

628:名無し行進曲
13/03/07 09:55:08.10 lbVTO3se.net
活動に熱くなりすぎて浮いちゃうヤツがいる

629:名無し行進曲
13/03/07 12:19:32.46 rs68VotH.net
>>626
俺金管
妹打楽器

楽譜もちょっとくらいしか教えれない…

630:名無し行進曲
13/03/13 19:27:21.57 ynpMko8x.net
パーカスと管楽器がめちゃくちゃ仲悪かったんですけとウチの学校だけかな?

631:名無し行進曲
13/03/13 22:00:19.62 ft9kBKBe.net
うちの学校では金管と木管が仲悪くて、
打楽器は隅の方で仲良く孤立してた。
大体打楽器の人って浮いてるよね。

632:名無し行進曲
13/03/13 23:14:20.37 UXggNRT5.net
>>631
分かるーw
うちの学校は、金管と木管は別に仲悪くないけど、打楽器は浮いてる

633:名無し行進曲
13/03/18 14:59:09.50 GKMfQ5KQ.net
曲のタイトルから曲のモデルになった物語を探したり想像したりする
吹奏楽オリジナル曲はともかくクラシックのアレンジ曲はバレエ音楽などは元のストーリーがある場合があるので

634:名無し行進曲
13/03/21 21:46:07.25 vv2rqTfF.net
絶対音感が邪魔

635:名無し行進曲
13/04/07 16:15:06.41 BxYnxEbA.net
>>621

636:名無し行進曲
13/04/07 18:31:42.91 wvrhYx6M.net
女子という恐ろしい生命体の裏側を知る

637:名無し行進曲
13/04/09 18:40:16.65 3Dd/Xi0/.net
金管と木管がなぜ対立するのか分かるか?
理由は、木管がクソだからだ

638:名無し行進曲
13/04/09 19:43:55.60 NVHtofHU.net
ピストンオイル塗って音が出なくなる

639:名無し行進曲
13/04/10 07:52:24.00 IJFMCg7S.net
>>638
それでピストンの向きを間違えてやってたから
チューニングの時に恥かいたww

640:名無し行進曲
13/04/12 21:36:42.03 vyU9E7OL.net
木管
クラリネットとフルートは同族だがサックスは異種扱い

641:名無し行進曲
13/04/13 10:16:30.51 DQHr2hmh.net
合奏中に指揮者が指揮棒を止めても構わずにしばらく吹き続ける人

だいたいメンバーは決まっている

642:名無し行進曲
13/04/13 20:13:23.46 42ezomWj.net
俺だw

643:名無し行進曲
13/04/13 20:21:59.12 HdoWTe4N.net
原譜を整理していると不足してるのは大抵トロンボーンパート

644:名無し行進曲
13/04/14 07:44:37.20 GsCbsVq0.net
>>643
そうでもないぞ

645:名無し行進曲
13/04/23 23:01:45.58 F87BhIJX.net
所沢ウインドオーケストラへ

新所沢ラークを利用している者ですが、
このクラブの方たちは、自分たちの練習が終わると
建物の入り口で円陣をとってタバコを吸いながら
べちゃくちゃしゃべくりまくっています。

そこはみんなが通る場所だし、
ましてや点字歩道の真上に、大きな楽器を置いておくなんて
論外です。
通るとき、
いちいちこちらが「すいません」と言わなくてはならないのです。
大変邪魔で迷惑このうえないです。
開いた口がふさがりません。
何度か注意はしたものの、しばらくするとまたこのような状態です。

この無神経さは、メンバーの誰一人気がつきませんか?
常識を持たないこのクラブの音楽は、
誰かに聴いてもらえるのでしょうか?
周りに迷惑をかける人たちの音楽を誰か聴きに行きますか?

646:名無し行進曲
13/04/25 15:27:29.84 p8qMnCPh.net
ホモが多い。

うちの高校は、合宿になると乱交状態だった。

647:名無し行進曲
13/05/02 11:01:09.65 k5A3q0H3.net
バチ入れ箱の端に割れたスティックとマレットが3本くらいある

648:名無し行進曲
13/05/23 21:24:18.36 Rct8n3vS.net
女子同士によるスカートめくり。
先輩が後輩へばさっとやるのが恒例。

649:名無し行進曲
13/05/24 20:28:36.15 nnr8CJgl.net
頭がいい人が多い

650:名無し行進曲
13/05/30 22:45:35.73 MF/twBOT.net
間違えると、木管楽器の人とかはリードを直したり
水抜いたりしません??

651:名無し行進曲
13/05/30 22:46:58.32 MF/twBOT.net
男子はモテない人が多いとか

652:名無し行進曲
13/05/30 22:48:13.30 MF/twBOT.net
部活内恋愛とか

653:名無し行進曲
13/05/31 22:02:30.35 irYQateR.net
部活内恋愛は、成功率50%ぐらい・・・。

654:名無し行進曲
13/06/16 19:38:12.57 HoBZxHUf.net
英語の問題で「先週の土曜日何をしましたか?」「夏休みの予定は何ですか?」
みたいな自分のこと書く問題があると、部活関連ばっかり。

655:名無し行進曲
13/06/16 19:42:00.29 HoBZxHUf.net
「私絶対高校では運動部入る!」って宣言する部員が必ずいる。

ホルンって小顔効果ある?とか思う。

656:名無し行進曲
13/06/20 13:00:09.34 KJrmYZrU.net
(ミニコンサートなどでやる)楽器紹介でホルンは「デンデンムシムシカタツムリ〜」を使用する確率高い

657:名無し行進曲
13/06/23 23:35:24.40 HuMzJWp3.net
150センチ以下の女性に、チューバのケースに入れるよね?と言いながら気持ち悪い男が近づいてくる…。

658:名無し行進曲
13/07/06 NY:AN:NY.AN h1d+vI2a.net
あげ

659:名無し行進曲
13/07/07 NY:AN:NY.AN 5HrE1gbU.net
車輪がないチューバのハードケースの不便さは異常

660:名無し行進曲
13/07/21 NY:AN:NY.AN 4UyNXOdx.net
それで、そのチューバの横通るコンバスも重そうwwてか重い

661:名無し行進曲
13/07/21 NY:AN:NY.AN 4UyNXOdx.net
写真撮影でホルンはいつも楽器を頭にかぶる

662:名無し行進曲
13/07/25 NY:AN:NY.AN BFQNeP5i.net
コンクールの時低音パートだけがエレベーター移動で羨ましくなる他パート

663:名無し行進曲
13/08/05 NY:AN:NY.AN T453E7YC.net
パート内で意外と一番仲が悪いパートはトランペット
一番仲が良いパートは何故かトロンボーン

664:名無し行進曲
13/08/06 NY:AN:NY.AN wI18057R.net
なんか分かる気もするけど一部の学校だけの特徴のような気もする
実際どうなんだろ

665:名無し行進曲
13/08/07 NY:AN:NY.AN UQgzwgjw.net
トロンボーンパートは変人が多かった
フルートはギスギス

666:名無し行進曲
13/08/07 NY:AN:NY.AN 0/N7i3HW.net
トロンボーン:ウォーターキーに指が届いたと思った瞬間、
手に水が掛かる。。。

667:名無し行進曲
13/08/11 NY:AN:NY.AN K817i8yU.net
トロンボーンは長身。

668:名無し行進曲
13/08/12 NY:AN:NY.AN FTVX/nDj.net
マルチをお許しくださいませ。
欲求不満な主婦にアドバイスをお願いします。
主婦向けの無料だけど面白いサイトです。
なので良かったら女のふりしてやらしいカキコミまってます。
2ちゃんねるから来た書かないでね。
トピタイ:襲われたい URLリンク(mamastar.jp)

669:名無し行進曲
13/08/20 NY:AN:NY.AN bWWWk5yt.net
タンバリン、シンバル、ドラム、ピアノ
なんでこいつらの親玉がピッコロなんだ?
と疑問に思ったことがある

670:名無し行進曲
13/08/30 NY:AN:NY.AN UOZ19lpb.net
オナペットという言葉を女のトランペッターのことだと思っていた時期がある
あるいは同じメーカーのトランペットのことだと思っていた時期がある

671:名無し行進曲
13/09/03 02:36:56.90 ttLmMshT.net
Tubaがメロディを張り切って吹くのはよくある光景だが、よく見ると合奏の練習中に指揮者からメロディの吹き方の指示を受ける時も、普段の練習とは違う新鮮さを感じて嬉しそうにしてる。

672:名無し行進曲
13/09/29 18:26:52.93 paLo9QJF.net
何年も連続で銅賞の学校は何万もかけてやたらと講師の先生を呼んでいる。しかし今日はこの人次はあの人と違う先生を呼ぶから全然まとまらない

673:名無し行進曲
13/10/01 19:39:58.95 pOlYru+W.net
女部長は大抵クラリネットかフルート

674:名無し行進曲
13/10/05 09:27:24.58 hq4VW12p.net
中学生のときにたてたスレッドがまだ続いてるなんて。感慨深いです。

675:名無しの行進曲
13/10/05 21:17:16.04 ltVeFvNb.net
超弱小校で、先輩が「絶対県行く!」って言ってるけど、
後輩は「無理だろう」って思ってる
で、実際行けなかったときは「所詮これが公立進学校の限界w」「ホラ、ウチは由緒正き進学校だからサww」

676:名無し行進曲
13/10/05 21:41:32.42 ltVeFvNb.net
TrioでTpが寝落ちる。
そして隣の先輩に叩かれて笑われる。

677:名無し行進曲
13/10/06 20:03:18.13 djI1TriO.net
>>675
県大会からスタートする大方の都道府県には分からない話です

678:名無し行進曲
13/10/08 01:44:07.31 tWfmlwxL.net
>>679
こっちは逆に
「寝てていいよー」
って言われたはw

679:名無し行進曲
13/10/08 01:44:57.08 tWfmlwxL.net
>>678
の安価は
>>676でした

680:名無し行進曲
13/10/10 20:44:28.85 CUVSpNqv.net
大会前の気合いの入り用は同じ部員でも引くときがある
特に「打倒○○校! オー!!」とかアホかと、バカかと

681:名無し行進曲
13/10/12 23:02:14.92 PT0LK0Ue.net
>>675
地区大会から始まるとこってどれくらいの倍率で県行けるの?

682:名無し行進曲
13/11/10 13:46:31.39 vtRHEDqU.net
木管のめっちゃむずい連符を金管楽器がまねする。
それなりにできてるやつもいる。

683:名無し行進曲
13/11/25 09:29:20.11 bVJsbWTT.net
男は根暗かオタク面か同性からもキモイと思える潰れ顔

684:名無し行進曲
14/02/08 21:20:13.61 eOO6iWRw.net
女子の間に謎の派閥ができ、男子は巻き込まれる。まじで迷惑だった

685:名無し行進曲
14/07/06 23:10:55.03 vXcpFRc4.net
saxは変人多いとか言ってマトモ
真の変人はパーカスとホルンに集まる

686:名無し行進曲
14/07/07 00:20:18.48 6wNn4H2c.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
スレリンク(senmon板)






687:名無し行進曲
14/07/14 21:15:16.16 mPatN6Zj.net
アンサンブルの時期にお互いライバル視しすぎて
急に木管と金管の仲がわるくなる。

688:名無し行進曲
14/07/15 22:52:13.22 eZRQmqiB.net
>>687
打楽器を忘れないで(笑)。

689:名無し行進曲
14/07/18 11:59:39.86 CFxEUshQ.net
吹奏楽部に入った理由が『好きな娘がいたから』
入部した時は楽譜も読めなかった

オレだけか?

690:名無し行進曲
14/07/27 08:45:16.37 YdlDIOJR.net
女の子同士のハーパン下ろしやスカートめくり

691:名無し行進曲
14/07/28 12:43:16.89 nfdJmr6Y.net
5年前吹奏楽部にありがちなことと吹奏楽にありがちなこと★2を立てたものですが、
まだ続いてたとは...

692:名無し行進曲
14/08/03 20:53:19.90 H59clg3h.net
男子の無駄な結束力

693:名無し行進曲
14/09/07 18:25:13.71 4O7QfMCb.net
≫312
俺は真逆だった

クラスでは運動部より運動できて目立ってたし、
部活中は無口でほぼしゃべってなかった

694:名無し行進曲
14/09/07 18:30:35.19 4O7QfMCb.net
M8の楽譜はゴミ

695:名無し行進曲
14/09/19 10:15:37.62 VHymoMJ7.net
特定の奴の言い分しか通らない。

楽器の返還で打ち上げに遅れて合流した時「お疲れ様〜」と迎えられる奴とシカトされる奴がいる。

696:名無し行進曲
14/10/05 23:37:42.70 QntL0nj1.net
入部当初は楽譜も読めなかったが引退直後は音大志望の経験者よりも上手くなってた。ただの自慢ですはい

697:名無し行進曲
15/07/02 07:56:04.18 fulw/Iod.net
指揮者「音と音が喧嘩している」

698:名無し行進曲
15/07/31 21:44:31.55 zX15qR8o.net
合宿で乱交

699:名無し行進曲
15/07/31 21:46:26.29 AxaOTWUl.net
要するに音程合ってないだけでしょ?

700:名無し行進曲
15/10/06 03:59:23.67 D+vdHgf6.net
アポジャトゥーラが分かっていない。アナリーゼ不足。っちゅうか何もやってない。

701:名無し行進曲
15/10/06 15:07:28.95 PKYQFbL8.net
愚痴らせてください。
昨日、ダイソーでハロウィンのマントやらを五年生の息子に頼まれて買ってきました。
買った物が見えたママに、買った理由聞かれたから説明しました。
子供が使わなくても、自分達が演奏会の演出で使う場合あるからいいやって話したら馬鹿にされた。
二部では衣装変えたり他の団体もするのにさ。

702:名無し行進曲
15/10/07 10:56:13.75 irlPV/NS.net
趣味で吹奏楽やってるって言って引く人ってなんなんだろう?
ただ、吹奏楽言うと子供がやってるかと思うらしいけど。
大人がやるってなると、中学生や高校生がやるみたいな印象だから馬鹿にされたり引かれるのか?

703:名無し行進曲
15/10/07 20:11:20.55 vUyjaS7L.net
ボランティアでやってるって言えば尊敬されるよ。

704:名無し行進曲
15/10/07 23:27:12.43 irlPV/NS.net
それ言ってみる。
別に給料いただいてるわけじゃないしね。
完全に馬鹿にしたように笑われたし。

705:名無し行進曲
15/10/08 03:54:31.47 60JOTiYG.net
特殊技能を用いた社会奉仕という大義があれば尊敬をゲットできる。
でもあんまし下手だと、ただの迷惑。練習しましょ。

706:名無し行進曲
15/10/08 21:39:27.39 ZI3JRERc.net
管楽器が同じ動きをする時にスライドの問題でtbだけ違う動きにされている時があって、合奏中に疎外感を感じる
海の男達の歌の連符?のとこ、tbだけ簡略化されてて恨まれた

707:名無し行進曲
15/10/08 21:54:26.08 GSoZ5ydn.net


708:名無し行進曲
15/10/18 18:13:30.12 1LaWU0x55
男子がいても平気で着替える女子
私もその1人であるがww
あと、異常に女子力のある男子

709:名無し行進曲
15/11/20 13:50:05.81
顧問の怒りで、体罰する。そして、全日本吹奏楽コンクールを勝手に辞退する。

長崎県の活水高等学校が今年、これでボイコットした。
その事件で、吹奏楽部の生徒数人自殺、その中に今年度の高校生平和大使の草野日菜子の妹である草野花恋は音楽室で首吊り自殺した。

710:名無し行進曲
16/07/27 13:49:12.72 rduzu/VT.net
test

711:名無し行進曲
16/12/18 14:00:49.74 q1aMK+6C.net
「一年の●●ちゃんってえ、返事できてなくなあい?」お前ができてねんだろ         

712:名無し行進曲
17/01/02 08:31:41.02 3akLVkfv.net
>>648
今でもはやってるかしら。

713:名無し行進曲
17/08/12 19:07:09.77 dirWxfr8H
>>709
不幸に遭われた方々の冥福を謹んで申し上げる
名古屋大学の内田研究室に持ち込むべき事件

714:名無し行進曲
18/01/22 15:41:46.66 UO6C2ezx.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2327日前に更新/131 KB
担当:undef