三重の高校 Part6 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し行進曲
10/05/09 07:53:37 42iJsgV9.net
    / ̄ ̄"-" ̄\
   /     √l    \
  /      /  ヽ   ヽ
 /   _ノ━  ━\  )
 )   ノ-[ー-]-[-- ]ヽ l
 ( 川 l    ̄ l | ̄ | /     「どうやったって?昨日嫁はんのきたね〜イボ痔のアナルにズッコーンしてたわ
   `-リ    cJヽ  l       むちゃ気持ちよかったわ〜ごめんな授業中にな〜授業再開すっぞ〜教科書49ページ開いて〜」
     |   ニニ  l
     \   ̄ ̄ /
       \__1

51:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

52:名無し行進曲
10/05/17 08:07:15 sKu3DI/+.net
コンクールの季節だ

53:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

54:名無し行進曲
10/05/20 06:49:46 oUeO7v1Z.net
55歳中学教諭、同僚女性の排泄姿を盗撮し「人生をかけている」と画像を見せ交際迫る
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

仙台市教委は18日、同僚の女性教諭を盗撮し、交際を迫ったとして、
同市青葉区の男性中学校教諭(55)を懲戒免職処分にしたと発表した。

処分は昨年11月27日付。懲戒処分はすぐに公表するが、
「被害者の要望」として半年間公表しなかった。市教委は昨年度の懲戒処分を受けた
教職員が計10人(前年度比1人増)とここ5年間で最多とも公表、「教育の信頼を
著しく傷つけ、深くおわびする。再発防止に努める」と釈明した。

市教委の発表では、教諭は昨年9月中旬〜10月中旬、職員室の女性用トイレにビデオ
カメラを設置し、同僚の女性教諭を盗撮。同年10月下旬には、勤務後に女性を学校の
用事で話があると車に乗せて連れ回し、「人生をかけている」などと盗撮画像を見せて
交際を迫った、としている。

市教委は、同カメラ1台、パソコン5台などを教諭から提出させ、仙台北署に相談。
同署は同12月、教諭を軽犯罪法違反(のぞき)と建造物侵入の疑いで仙台地検に
書類送検。教諭は同月28日に、同法違反などの罪で仙台簡裁に略式起訴された。

55:名無し行進曲
10/05/23 15:42:43 941ZN4wm.net
ここんとこずっと夏の朝日は白子が優勝してるけど
他の学校が優勝したのっていつの時代?

あと強豪校の課題曲、自由曲がわかる人
かきこみよろしく!



56:名無し行進曲
10/05/23 19:19:50 sHMyFVlZ.net
白子っていい学校になったね。
生徒はみんな挨拶してくれるし、校内も綺麗です。
娘を入学させてもいいかな、と思っているのですが
ギャルにならない学校を、と希望しています。
白子は大丈夫でしょうか。
また、真面目なのは吹奏楽部の生徒だけ、ということはないですよね?

57:名無し行進曲
10/05/24 08:02:34 gl7g574U.net
本当にいい学校になったよね。

教師と生徒が一緒にタバコを吸ったり、教室内で賭け麻雀をしている生徒に教師が
麻雀牌の積み方をアドバイスしたり、授業中に「俺の学生時代はかなりの悪で
どうしようもなかった。いろんな悪をやってきたなあ。」と金と女絡みの武勇伝をいつも語り生徒と談笑しながら
明るい授業に取り組む教師もいたし、校則違反なんだけど、ものすごいかっこいい変形制服を売っている店が
あることを担任の先生から勧められて、あれを着れば絶対にモテる。と言われて買って登校していたけど、
ちっともモテなかったりとか・・・まだまだあるけど、

このような時代があったことがまるで嘘のようだよな。


58:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

59:名無し行進曲
10/06/08 07:30:21 tNGsayJq.net
コンクール情報は?

60:名無し行進曲
10/06/16 23:40:01 g2efOKs8.net
白子ゎスペイン狂詩曲

61:名無し行進曲
10/06/17 21:35:01 cU07xnR1.net
    / ̄ ̄"-" ̄\
   /     √l    \
  /      /  ヽ   ヽ
 /   _ノ━  ━\  )
 )   ノ-[ー-]-[-- ]ヽ l
 ( 川 l    ̄ l | ̄ | /     「よーし、今日の授業はここまでえ。
   `-リ    cJヽ  l       俺は午後から仮病つかってiPhone4の予約し行っからよ、後は適当に自習してろや。
     |   ニニ  l        隠れてタバコばっか吸ってるんじゃねえぞって、それは俺のことか」
     \   ̄ ̄ /
       \__1


62:名無し行進曲
10/06/21 21:39:40 o+9y2/gB.net
桔梗の定期演奏会だったね

63:名無し行進曲
10/06/22 04:51:35 +T4bd6fm.net
>62 桔梗が丘高校のHPにのってたけどあんなに客が来るんだ

64:名無し行進曲
10/06/22 16:45:04 ZaDrQ4cB.net
白子高校が挨拶するなんて上っ面だけだよ
あきらかに人を見て挨拶したりしなかったり
根本的なとこは矯正されてないよ
抗議のメールも県教委に送らないと無視するし

65:名無し行進曲
10/07/08 19:40:14 /jj6JkBK.net
桔梗の定演どーだった?

66:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:45:28 C1OdNLbB.net
       ∧_∧
 ピュー ( ´ヮ` ) <これから僕も車で定演の応援に向かいますう〜〜〜m9´ヮ` )
   =〔m9 ̄ ̄〕 URLリンク(ghardzatudan6.es.land.to)
   = ◎―◎


67:名無し行進曲
10/07/18 20:24:21 f8i7q6Mu.net
四日市南の自由曲と、皇學館の自由曲おしえて!
今年はこの2校が朝日新聞社賞狙ってくると思う。
白子の時代はおわった


68:名無し行進曲
10/07/21 00:09:30 CM+H8/oU.net
四日市南はサロメとか寄港地とかそこらへん
するんじゃねーか。まあ、メンバーにもよるが。
皇學館は今年メンバーそろってそうだしな、
朝日取りにくるかもな。案外一昨年みたいな
しっとり系やるかもな。

まあ白子も頑張ってくると思うぜ。

個人的には四日市南が本腰入れて練習していれば
あいつらに勝利されると思う。
まー進学校だから期待はできんがね


木本、上野、あたりも頑張ってきそうだが


69:名無し行進曲
10/07/22 23:49:52 bRCOwmy5.net
白子は課題曲Tのスペイン狂詩曲

70:名無し行進曲
10/07/24 23:00:42 NEpxB+Qc.net
プログラム判明
A編成
1名張 3/セプテンバー(ホワイト、マッケイ、ウイリス)
2桑名 2/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
3神戸 2/エアリンク(スタンプ)
4皇学館 4/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
5津東 1/七五三(酒井格)
6四日市西 1/アトランティス(樽屋雅徳)
7宇治山田 2/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
8上野 3/楓葉の舞(長生淳)
9宇治山田商業 4/ロシアの皇太子セレクション(レハール)
10津 4/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
11木本 2/幻想交響曲よりサバトの夜の夢(ベルリオーズ)
12桑名西 1/第六の幸運をもたらす宿(アーノルド)
13川越 2/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
14四日市 2/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
15相可 4/ガヴァレリア・ルスティカーナより(マスカーニ)
16名張西 4/そして、我々は前へ(ハックビー)
17津西 2/ヴィエントス・イ・タンゴス(ガンドルフィ)
18白子 1/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
19津商業 4/チャルダッシュの女王セレクション(カールマン)
20松阪 2/もののけ姫セレクション(久石譲)
21名張桔梗丘 2/舞踏組曲(バルトーク)
22四日市南 1/トスカより(プッチーニ)


71:名無し行進曲
10/08/04 20:47:32 Li3P8TUl.net
ありがとう。

72:名無し行進曲
10/08/07 11:33:21 NiCBFoVK.net
中日の結果教えてください。

73:名無し行進曲
10/08/07 23:28:33 bctXU3x7.net
白子と四郷が金賞
優勝および代表は白子

74:名無し行進曲
10/08/09 18:01:20 uLfudu8V.net
白子のやきう部、三重大会決勝まで行ってたんだ・・・。

75:名無し行進曲
10/08/09 18:03:06 HywVGHho.net
セプテンバーってあのセプテンバー?!

76:名無し行進曲
10/08/10 16:49:25 JL6JHQgI.net
A編成の結果は?

77:名無し行進曲
10/08/10 17:05:57 t9s+amsr.net
結果まだ?

78:名無し行進曲
10/08/10 18:28:36 OrwuQ7Wo.net
結果でました。
www.ajba.or.jp/mie/contest/2010032.htm

79:名無し行進曲
10/08/11 00:34:08 N8TJRU4d.net
どうでもいいけど川越のウィズハートアンドヴォイス、カットが大胆だな

80:名無し行進曲
10/08/11 01:29:45 WPr22NHU.net
どうでもいいけど皇學館が初代表だな

81:名無し行進曲
10/08/11 03:57:48 rgyrxWVV.net
どうでもいいけど松阪が白子、津商、桔梗にはさまれてかわいそうだな

82:名無し行進曲
10/08/11 22:32:51 lcXKSaWn.net
どうでもいいけど四日市の自由曲フルートがソロミスってから崩壊してったな

83:名無し行進曲
10/08/12 00:14:00 l8RTUMfo.net
どうでもいいけど金賞大杉ないか?

84:名無し行進曲
10/08/12 00:54:48 bx5rJg7f.net
どうでもいいけど鼻くそって不味いよな

85:名無し行進曲
10/08/13 01:30:54 Ogkc80o9.net
上野が銀って
何か、内部で問題でもあったのか?

86:名無し行進曲
10/08/13 08:59:01 l0BzK8zK.net
楓葉がむずかしすぎたのでは
あと課題曲がVだったこととか

87:名無し行進曲
10/08/13 09:04:14 oTb0MqNh.net
結果は結果・・・実力だってことだよ

88:名無し行進曲
10/08/13 09:55:23 vhI5zzEv.net
上野はあんなに低音いるのに聞こえない。バランス悪くてもったいなかった。

89:名無し行進曲
10/08/16 13:39:23 QbGuP6W/.net
上野、木本、の時代は終わった。

90:名無し行進曲
10/08/16 16:59:29 1mH5W5N4.net
今のナンコーってそんなに下手なの?(四日市南じゃないよ)

91:名無し行進曲
10/08/16 20:24:00 SdfiEs/P.net
じゃ-どこだよ/

92:名無し行進曲
10/08/17 00:50:44 PMqWZtPu.net
来年は白子。皇學館、相可
ナンコーってどこ?
上野はS川さん指導に来なかったの?

93:名無し行進曲
10/08/17 01:51:15 aCSH0OHA.net
ナンコーが松阪高校で通用するのは、津と松阪周辺だけだよw

94:名無し行進曲
10/08/17 04:07:55 LMsce/XZ.net
毎年三重は盛り上がらないけど
今年はかなり過疎ってるね


95:名無し行進曲
10/08/17 15:25:54 kXBG7BD3.net
毎年三重は盛り上がらないけど
今年はかなり過疎ってるね


96:名無し行進曲
10/08/17 15:47:03 8I3yFe7m.net
今年の白子も南と僅差で危なかったらしいぞ。まあ愛知に比べたら三重なんて〇〇だからな。

97:名無し行進曲
10/08/17 19:21:30 PMqWZtPu.net
東海では上野、木本はいつも銅賞候補
今年は皇學館、四日市南、期待できる。

98:名無し行進曲
10/08/17 20:50:20 +1V1NCKg.net
上野は毎年の如くS川先生平日やホールリハに来たらしい

99:名無し行進曲
10/08/17 21:36:55 sdYPKk/1.net
S川マジックも基礎が出来ていない奏者には効かない。
S川先生を呼ぶのはすでにムダだ。

100:名無し行進曲
10/08/17 23:36:12 /IFXZhMD.net
四日市南て上手かったか?
課題曲の縦がバラバラの所は勢いに任せてたし
自由曲も通して終始、バンドとオーボエのピッチ
があってなかったし…オーボエは意地でも合わさん
って感じだったし-自由曲のトスカは、トスカらしい
荘厳な感じがなかったぞ/

101:名無し行進曲
10/08/17 23:56:44 +1V1NCKg.net
四日市南は少しこじんまりとしてたかも

102:名無し行進曲
10/08/18 00:04:03 xd9ETG/r.net
上野のF先生も早く気付けばいいのにね

最初は指導だったろうけど、きっと今はS川先生だって営利目的だってことを

103:名無し行進曲
10/08/18 00:14:35 3hsBp+9C.net
おまえら先生の悪口言ってんじゃねーよ

104:名無し行進曲
10/08/18 00:47:27 TFqAwXZD.net
抽象的な意見しか言えないということはそこまで深く聴いていないということ。全てわかったような口聞くんじゃない。

105:名無し行進曲
10/08/18 00:53:49 eB98sxjL.net
ってか、白子の演奏はマジな話しどんな感じだったの?
こじんまりとしてた?四日市南と僅差なの?

106:名無し行進曲
10/08/18 00:55:10 TFqAwXZD.net
100>それはオーボエに対するやっかみか?下心が見え見えだな。

107:名無し行進曲
10/08/18 01:33:34 TFqAwXZD.net
白子なだけあって課題曲も自由曲も縦はそろってるし、技術もあるから聴いてて安心はしたが、どちらの曲でも音量の頂点が見えにくい部分があった。
例年東海でも音量が出ないバンドって言われている理由がまさにここにあるって感じ。率直に言えば迫力に欠ける。故にバンドと客席に一枚の壁がある感じに聴きとれた。
だがまだ東海まで日はあるし当日の演奏に期待するのみ…
あくまで一人の意見。

108:名無し行進曲
10/08/18 12:05:13 F2KgpJlp.net
そうだね
一般の部の代表団体とかと比べてサウンドが乏しい。

109:名無し行進曲
10/08/18 17:34:16 4E5UhyR6.net
>>107
これからトレーナーに引っ張ってもらう用に余力を残してあるだけ。

110:名無し行進曲
10/08/18 22:30:48 7HrYw5gM.net
白子、皇學館はブラボーだった!白子のオーボエとイングリッシュホルンも最高だったね!四日市南はオーボエがむかついた!あのオーボエがいなければ朝日新聞社賞だったな。乙

111:名無し行進曲
10/08/18 22:42:04 eB98sxjL.net
あのさあ、三重ってまともな感想書けるヤツいないの?
毎回白子の悪口ばかり。音楽に関する議論は皆無。
白子という特殊学校が必然的に代表になってるというだけであって、他校の奮闘はないし…

112:名無し行進曲
10/08/18 23:12:31 Lg6fivJX.net
>>111
白子の悪口どこにあるの?
いつの話してるの?

113:名無し行進曲
10/08/19 01:25:56 8/siozcX.net
白子に全国行ってほしいです!

114:名無し行進曲
10/08/19 07:29:31 loHsirtU.net
いよいよ22日から東海大会。東海スレに注目!

東海の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

115:名無し行進曲
10/08/19 10:34:48 052Tyn5b.net
>>111
まともなレポおながいします!

116:名無し行進曲
10/08/19 12:31:58 uTLHBT1O.net
個人をダメ出しするのはやっぱり教育的配慮に欠けると思うんだ。
プロなら仕方ないけど、高校の部活動だよ。辞める人間が出たり、これで音楽が嫌いになる人がいてもおかしくないね。

いや、2ちゃんねるがそういうところだってことは十分承知しているけどさ。

ブログでやれ。って感じだよね。はははすみません



117:名無し行進曲
10/08/19 18:02:48 Q/9oBpBt.net
四郷や、いなべの演奏はどうでしたか?
聴いた人いますか?

118:名無し行進曲
10/08/19 22:50:21 Zrq4DRuH.net
白子
毎年のことながら素晴らしい音程感で好印象。
そして何よりずれがなく安定感もあり、お見事。
課題曲は文句のつけがたい演奏であったが、やはり音量の差がみえにくいのは残念。
そしてもっと伸び伸びと吹くべき。
自由曲においても課題曲と同様でやはり迫力にかけたのがもったいない。
コールアングレはリードの生々しい音がしたので改善要。A管は音色は良し。しかしもっと床がを有効利用するとなおよし。東海では伸び、迫力のある演奏を。

四日市南
ここも毎年のこと柔らかく美しさサウンドが特徴的。
課題曲、細部の仕上がりのできの悪さが足を引っ張った。ラッパとエスクラかな?ピッチのずれが目立つ。
しかし白子とは逆に意志が伝わる演奏だったことは事実。
自由曲
とてもドラマチックな演奏で印象的。
cl、saxの美しいメロディーにob等が上手く味付けし
全体的により表現力が増していた。木管の1人1人の音色の良さは群を抜いていた。
しかし金管、木管でのピッチ、細部の縦のずれは気になる。
最後のフィナーレ部分はもっとゆっくりだとトスカらしく聞きやすい演奏になると思う。
四日市南はたくさん問題点もあるが
個人的には印象に残る良い演奏であった。

白子は四日市南のように情熱的に
四日市南は白子のように丁寧かつ繊細に。
白子は是非とも全国を目指してください。
不服のある方もいると思いますが
あくまでも個人的な意見ですので。
東海大会頑張ってください。
皇學館については誰か教えてください

119:名無し行進曲
10/08/20 08:23:37 ET+mhdpG.net
118>同感です。
こんな意見が2ちゃんでバンバン出る様になったらな…

120:名無し行進曲
10/08/20 13:47:12 s6Y+2cpG.net
同感です。の一言で片付けてるやつがよくもまぁ偉そうに・・・

121:名無し行進曲
10/08/20 23:54:55 VjASBBH1.net
>>120同感です。

122:名無し行進曲
10/08/20 23:56:22 k3gfupkn.net
>>120
同感です

123:名無し行進曲
10/08/21 11:24:30 5osF+Bh9.net
白子今年は全国行ってほしい!
四日市南や皇學館は金賞取れるよう頑張ってほしいね!


124:名無し行進曲
10/08/21 17:03:27 WNHNHK/8.net
82、89、102、110

もうちょっと考えてから書き込め


125:名無し行進曲
10/08/21 19:08:18 71LmMCcH.net
>>124
89は普通だろ?
木本か上野の関係者?
それだけ他の高校が伸びているって事。

126:名無し行進曲
10/08/21 21:07:42 ra/B/ZE0.net
代表以外の金賞校で良かった
学校はどこだった??

127:名無し行進曲
10/08/22 01:21:39 hxAXqvTj.net
>>117
共に腐った演奏でしたよ。
いなべは言うに及ばず、四郷なんて過去の栄光が懐かしく思うより、惨めで泣ける。


128:名無し行進曲
10/08/22 06:20:21 XsPEqqlY.net
ついに今日ですね
3校には頑張ってもらいたいです

129:名無し行進曲
10/08/22 18:23:34 3Xjohvyy.net
東海のスレより

代表
名電、安城学園、長野
朝日は名電


名電、小諸、安城学園、上田、長野、白子

名古屋大谷

上記以外全て

お疲れ様でした

130:名無し行進曲
10/08/23 00:58:13 oWOnlyed.net
名古屋大谷出場したの?

131:名無し行進曲
10/08/23 15:27:44 kj3RqIxW.net
親鸞さまの意で出場したから、賞が付いているんだよ。

132:名無し行進曲
10/08/23 17:51:18 X62tE+Od.net
a

133:名無し行進曲
10/08/23 19:03:17 rZrJFEQU.net
ここって「三重の高校」だよね…

134:名無し行進曲
10/08/24 22:13:05 2+z48k33.net
白子に順位ポイントはついていたの?

135:名無し行進曲
10/08/27 23:36:14 YkdDImZc.net
親鸞さま?

136:名無し行進曲
10/08/28 02:03:41 i7uT25BW.net
白子はよくやったね(生徒は・・)
おしかったよね(顧問・指揮者に恵まれなくて)

四南は個人的には好かない演奏。
tuttiのサウンドがしょぼい。オペラ風吹奏楽作品の域を出ない仕上がり。

木本あたりは、近年の三重県の情勢では安定して代表取れてないけど、落ちる度に「終わった」とかほざかれ・・。
けど、そのあとしっかり立て直してくるじゃん。
まだまだ分らんよ。

上野は確かに痛い・・・。
終わりかけ・・・?

他の金賞校の中でも、桑西最近調子良い。
演奏も代表に及ばずとも、まあまあ。
相可・桔高はまぐれに近いとみた・・。

毎年毎年、しのぎを削って、全体のレベルが上がるといいね。


137:名無し行進曲
10/08/28 23:13:00 yeBxrcTH.net
四南は他校にない響きが
あると思うんだけどな
個人的な感想だとサウンドは白子にも
ないようなあったかい音が出てる部分もあるし…

相可、桔高も代表に比べれば
まだまだかもしれないけど
まぐれってかんじはなかったし
まだのびるでしょ

上野も今年はあんな結果だったけど
なんとかまた去年ぐらいには持ち直すでしょ

来年もこの結果なら
なんとも言えんけどね

どこに対してもだけど
代表とか成績が落ちる度に
終わった終わった言うのは
個人的にどうかと思うんだが…

長文失礼



138:名無し行進曲
10/08/29 01:40:20 UbDeP2e1.net
南は色々言ったって進学校の割に頑張ってると思うけどな…なんだかんだ去年に続きだし。
技術がない分音楽性で勝負してるっていう演奏だったよ。
まあまだ研究不足な所あるけどね。

白子は物凄くえらい的な存在になってるけど実質南と3点差だしね…
もっとインパクトのある音がほしいよ…このままじゃ全国は当分無理だ。

個人的に相可のサウンドはまだまだいけると思う。
木本も来年には立て直してくるだろう。
一概に終わりって言えないね。


長文ごめん。

139:名無し行進曲
10/08/29 11:24:39 k3Y2lq6y.net
県大会は 1位 白子
     2位 南
     3位 皇學館
     4位 桑西
だったらしいね、、

140:名無し行進曲
10/08/30 00:04:04 Ttlj7+fB.net
>>139
4位は木本
桑西は津商業と同率で5位

141:名無し行進曲
10/08/30 18:47:52 H0+DwWT9.net
やっぱ
代表はずばぬけてんね

桑西・津商業5位の
木本4位か

4位と5位の差はやっぱ
ちょっとでかめか

年々差が縮んで
どこが代表かもわからんぐらいの
レベルに上がればいいんだけどナ

142:名無し行進曲
10/09/10 13:18:43 vNiAyXrr.net
アンコンあげ

143:名無し行進曲
10/09/17 01:45:10 xS6wIK2b.net
保守あげ

144:名無し行進曲
10/09/24 15:10:54 VypPjQdN.net
定期保守

145:名無し行進曲
10/09/25 21:17:45 f5CRp1hZ.net
我が母校・白子は良い学校になった
賭け麻雀ばかりしてた自分が恥ずかしいしOBとして情けない
担任が雀キーだったのがいけないんだ・・・あいつのせいで俺も付き合わされて・・・

146:名無し行進曲
10/09/27 02:03:03 aFbGqaG7.net
ブログでやれ

147:名無し行進曲
10/10/01 22:02:18 Tfnm0UR6.net
定期保守

148:名無し行進曲
10/10/03 03:13:38 QOfIRj6V.net
もう保守しなくていいよ…

149:名無し行進曲
10/10/08 00:54:04 9OPCL1yp.net
今年のアンサンブルコンテストの朝日新聞社章をみんなで予想しませんか?

150:名無し行進曲
10/10/08 21:06:54 nWtDBEjJ.net
よっかいちみなみの
もっかん!

151:名無し行進曲
10/10/09 20:20:01 i0ny0Il0.net
↑同じく

obの子って3年?


152:名無し行進曲
10/10/09 22:24:24 /p7SH6XX.net
2年生!

153:名無し行進曲
10/10/09 22:33:06 i0ny0Il0.net
ならアンサンブルでるな
ありがとう
みんなの予想はどこ?

154:名無し行進曲
10/10/09 23:58:11 oxZK38Zm.net
しろこの
くらりねっと

きんかん!

155:名無し行進曲
10/10/11 19:13:37 Z7KFs60v.net
白子の金管

156:名無し行進曲
10/10/12 22:37:17 hHyrIxih.net
中勢地区でテレプシコーレ演奏することになったけど、お前らは何やるん?

157:名無し行進曲
10/10/13 02:22:09 GftC+yQv.net
四日市南の木管だと思っています
白子の金管はずば抜けて上手い子もいないから
無理なんじゃないかなと思います

あとは木本の木管も少し気になります



158:名無し行進曲
10/10/13 16:24:49 UbXLtOuj.net
四日市南に一票!!

159:名無し行進曲
10/10/14 20:10:22 bawPT6eO.net
156›おい

160:名無し行進曲
10/10/14 20:11:51 bawPT6eO.net
157›木本の木管って全体的に
あったかくていい音してるよね

161:名無し行進曲
10/10/14 22:02:51 P+Gc8P0/.net
四日市南>白子
になりつつあると感じているのは俺だけ?



162:名無し行進曲
10/10/15 23:00:56 xzo9ig01.net
ずばぬけて上手い子が
ちょくちょく多いからね

勢いがあるから
このままそうなるか


けど白子はなんかすごい
安定があるからどうだろうねー

そうなるとも言い切れん



163:名無し行進曲
10/10/20 23:32:12 t1ejHlTA.net
どんなに音楽性が
いちばんあっても
あの基礎力には勝てん

164:名無し行進曲
10/10/20 23:51:53 RslsDn6c.net
あの基礎力って四日市南のこと?

165:名無し行進曲
10/10/21 03:46:59 8y+EBLdI.net
白子の事

166:名無し行進曲
10/10/21 12:50:56 n/0sXZIs.net
東海大会や全国大会に上がってくるような実力のある学校になってくるとどの学校も当たり前に基礎力はある。
どこで勝敗が決まるかってやっぱり音楽性や表現力じゃないかな?あとは曲の構成とか。



167:名無し行進曲
10/10/21 14:18:20 dugeZsCo.net
基礎力があっても人の心を打つことはできないしな
やっぱり高校生になると
いかに表現していかに聞かせるかが決めてだろ

そういう点で四日市南は優れているから上位を占める

白子は入学試験もあるし
ほとんどが経験者だから
基礎力があるのは当然

ましてや吹奏楽コースを設置し
他の学校よりは深く音楽を学べているはずだ


白子にはもっと頑張ってほしい


168:名無し行進曲
10/10/25 18:12:16 Mup6s/ne.net
極端な言い方になるが、白子の子は一から十まで訓練でああなった。
名電の子は訓練ももちろんあるけど、入学時から音楽性のある子が多い。
この魚。

169:名無し行進曲
10/10/26 20:05:54 K9KhsBzq.net
県大会で僅差とあっても
東海大会やと金と銀ですわ

環境も時間もちがっても
やっぱ技術面が上だと
強いんじゃないかな

まあ音楽なんて理屈で評価
しきれんよ


170:名無し行進曲
10/10/26 20:54:49 GYotkUdS.net
1人1人の技術力が高いのはどう考えても白子じやないだろ


171:名無し行進曲
10/10/26 21:07:22 JtCT4SfR.net
白子は「吹奏楽コース」だぞ?普段の授業でも音楽と関わってるんだから大会ではもっと差が開かないとコース作ってる意味ないんじゃないか?
南は三重県でも有数の進学校。テスト期間中は練習なんて出来ないのによく頑張ってると思う。
やっぱ一人一人が上手いというのはどっちかというと南側の意見じゃないかな?

172:名無し行進曲
10/10/26 21:12:58 5WoftuE6.net
白子も名電・安城・光や全国行ってたときのミスズみたいにバンドディレクターを呼べば良いんじゃないかな?

個人は上手いんだからあとはまとめ方、聞かせ方じゃない?

173:名無し行進曲
10/10/26 23:07:19 GYotkUdS.net
結論 楽器ができるやつは頭もそれなりに良いということでしょう

174:名無し行進曲
10/10/29 17:23:27 X10IthiZ.net
白子は生まれ変わり本当に良い学校になった
教師含めて違法行為ばかりを学内でしていた昔がまるで嘘のようだ
今は生徒も教師も明るく爽やかで素晴らしい
これからもナンバーワンを目指して頑張ってくれたまえ

175:名無し行進曲
10/10/29 18:14:35 BTMOHFZP.net
↑痛すぎ 乙

176:名無し行進曲
10/10/29 22:31:34 OiK0EDzQ.net
あうち

177:名無し行進曲
10/11/06 04:19:30 FUJLcgCs.net
吹奏楽の祭典の高校の部、中学のほうが上手だったね

178:名無し行進曲
10/11/06 06:19:17 GOvCp66T.net
うん

179:名無し行進曲
10/11/06 07:21:13 wBYRre2v.net
練習してない感満載だった

180:名無し行進曲
10/11/07 00:56:55 GoR2ER9r.net
高校の部
曲何やってたの?

181:名無し行進曲
10/11/07 03:00:14 /tazg/OM.net
1812年
国体終曲
白子中心じゃなかったの?
中学や社会人は良い演奏だったのに高校は恥ずかしい演奏だった。

182:名無し行進曲
10/11/07 08:05:03 +wKRfxST.net
白子中心じゃ〜なかったよ!
あちこちの学校からの選抜メンバーだっよ!
練習時間もテストやほかの行事が各学校あわなかったみたいですね!


183:名無し行進曲
10/11/07 14:46:00 n6tQMgjX.net
白子 管楽で最優秀
これでも南と差がないと言うのですか?

184:名無し行進曲
10/11/07 16:48:23 CkV51zHK.net
南が出てないからねぇ〜

185:名無し行進曲
10/11/07 17:49:05 m5EhoY+l.net
183
痛すぎ〜相当南が上手くなってることが羨ましいくて憎らしいんだな〜お前
そんな主張してどうすんのWWW
白子が堂々と県下一と言える時代は終わったってことにつながるなWW

まあ白子はおめでとさん


186:名無し行進曲
10/11/07 18:03:18 NybGyOE+.net
南は、大会オンリーだからね! 白子は、年間80本の行事があるから、そのあたりが違うよね! 白子が大会オンリーになったら、やっぱりすごいんじゃ〜ないかな?

187:名無し行進曲
10/11/07 19:51:45 5P39+Q1R.net
てかそもそも「高校の部活」ですよ

白子は部活やってる感覚が
他の学校とはちがうだろうけど

南なんて進学校ですよ

進学校であれだけのびてるのは
すごいことだと思うけどさ

186に共感
進学校でも部活一生懸命やって
大会に力入れていい結果残して

白子は白子で
でいいんじゃないの?

188:名無し行進曲
10/11/08 16:36:13 LLKCfPoI.net
185
そんなことないよ!
互いに切磋琢磨して三重のレベルが上がればいいとおもっているだけ
ただ『無知』なくせにとやかく言っていたのが嫌だっただけです♪



189:名無し行進曲
10/11/08 18:25:34 J6/HxX71.net
ふ〜ん。で?w

190:名無し行進曲
10/11/08 18:28:30 mPbwk7B/.net
>>183
東海銀賞の成章も最優秀。つまり騒ぐほどのことじゃない。

191:名無し行進曲
10/11/08 22:55:59 6jCcHjUJ.net
もうそれでいいww



192:名無し行進曲
10/11/10 20:39:57 VUQM0GTL.net
横浜のやつ白子銀賞…

193:名無し行進曲
10/11/18 14:01:31 nX6XGDsu.net
たまに白子の悪口を書き込む人らって一体何なの?
みんな一生懸命でイイ子たちばかりだよ。

194:名無し行進曲
10/11/18 20:59:13 Wlc5AAg0.net
ねたみ なり

195:名無し行進曲
10/11/29 22:14:18 bun8ijkd.net
>>190
最優秀賞グランプリは片倉でも高輪台でもなく
出雲北陵だった。
ここも普門館には出場してない。
東海大会から2ヶ月一寸。
そのまま練習を続けた伸び代が結果に表れたと思う。

成章演奏は聴衆の反応がかなり良かったのも事実だ。
要は、ここら辺クラスだと当日の出来如何によって
結果が変わる可能性が高いと言わざるを得ない。

特に文京シビックは響きすぎる(残響2sec)ホール
だから演者の奏力が問われるな。
白子も成章もちゃんとした対応力を持っていた。
力のないとこは最後まで迷った演奏しか出来ていなかったからな。

長文すまん ちなみに白子関係者じゃない


196:名無し行進曲
10/11/29 23:06:18 +pq1T+8q.net
どこもかしこも
がんばってるってこと!

197:名無し行進曲
10/12/14 09:24:05 yQWXtzPN.net
保守age

198:名無し行進曲
10/12/24 16:10:31 Tufhbz4E.net
保守age

199:名無し行進曲
10/12/26 18:45:16 CbpoEGWx.net
そろそろアンコンだが、どこが代表になるだろうか

200:名無し行進曲
11/01/09 20:11:13 L6T0tuQT.net
アンコン北地区 結果
金賞・地区代表
神戸 打8 Cl8 Sax8
津東 打6 Sax3 Hr3
白子 打6 Cl8 Sax8
桑名西 Fl4
津西 Fl4
桑名 Cl6
四日市南 Cl8 Sax8 木混3
津 Sax3

銀賞・地区代表
四日市 Cl4

金賞
四日市南 打6
白子 金8
津東 Cl5


201:名無し行進曲
11/01/10 17:35:47 OIXl8/8b.net
銀で県大までくるんすか



202:名無し行進曲
11/01/10 19:14:12 98UfMka8.net
アンコン南の結果教えてください


203:名無し行進曲
11/01/13 20:40:54 g3a2A/KV.net
アンコン南地区
地区代表

尾鷲 打4
桔梗が丘 打4
上野 打5 Fl4
木本 打6 木混5 Sax4
松阪 打7 Cl4
皇学館 Sax8 Cl8 金管8
相可 金管8


204:名無し行進曲
11/01/16 13:38:20 XKlnF6RI.net
県大会の感想聞かせてください!!

205:名無し行進曲
11/01/16 17:39:45 mfXtix6E.net
県大会 結果
金賞・県代表 尾鷲 打4
       四日市南 木混3
       白子 Sax8、Cl8(朝日新聞社賞)
       皇學館 金8

金賞 白子 打6
   木本 木混5、Sax4
   四日市南 Sax8
   皇學館 Sax8
   津東 Hr3

206:名無し行進曲
11/01/16 21:49:33 hCgE1BMv.net
県大会どうだったよ?

207:名無し行進曲
11/01/17 01:04:29 M5hp5JhI.net
朝日新聞社賞は白子のCl8だ。

208:名無し行進曲
11/01/17 10:57:06 lI/3dem7.net
無認可校です。

ご注意下さい。。。

ESA音楽院
スレリンク(musicology板)l50

209:名無し行進曲
11/02/01 14:06:29 mBNd+dee.net
保守

210:名無し行進曲
11/02/05 00:26:28 Q9tla48m.net
ソロコン、まさかの四日市南出ない!!
キターキターキターキター!!!!!
浜松のほうに出るの?

211:名無し行進曲
11/02/06 22:55:03 cFrTbbxD.net
あくまで噂だがobの子は確実に出ないらしいぞ
あとはいまいちわからんが…
来週東海アンサンブル頑張ってくれ
見に行くぜ〜!

212:名無し行進曲
11/02/06 23:11:26 /Iu1ZAUp.net
尾鷲の打4が気になる
報告よろしく

213:名無し行進曲
11/02/08 07:31:24 icTdITOR.net
いよいよ13日はアンコン東海。
東海スレに注目!

東海の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

214:名無し行進曲
11/02/13 16:28:57 1Pw9Ge+8.net
アンコンどうですかーー??教えてくださーーい。いけなかったので。


215:名無し行進曲
11/02/19 20:12:24.52 kF7twHvH.net
ソロおつですw


216:名無し行進曲
11/02/19 21:54:48.81 yQ78NrGw.net
ソロの結果教えて

217:名無し行進曲
11/02/20 15:17:18.07 QEsOg6Zn.net
アンコン、ソロコン、重奏誰か教えてくれ〜
感想が聞きたい!



218:名無し行進曲
11/02/20 22:26:44.52 XyAG9yM4.net
今日の代表

松坂 打楽器7
皇學館 打楽器7
白子 木管5
桑名西 木混10
白子 金管8
桑名西 金管8
皇學館 金管8

219:名無し行進曲
11/02/20 23:18:58.53 vGIuziMC.net
相可って制服変わったのか?

220:名無し行進曲
11/02/20 23:31:25.76 8F49q6hR.net
>>219
今の1年から変わったらしい
だから今日の金管は全員1年ってことか

221:名無し行進曲
11/02/21 00:34:38.15 YZTJgRf7.net
>>220
1年で金か
凄いな

222:名無し行進曲
11/02/21 01:22:08.57 tL5i+CAf.net
詳しい結果お願いします

223:名無し行進曲
11/02/21 15:54:58.36 iaMZA+5j.net
金賞

打楽器4 上野
打楽器7 松阪
打楽器7 皇學館

Cl8 木本

木混5 白子

混成5 桑名西
混成6 白子
混成10 木本

BariTuba6 桑名西

金8 白子
金8 桑名西
金8 皇學館

金10 相可

金管1校抜けてるかも
わかる人いたら教えて

224:2466
11/02/21 23:03:46.61 RHpDT7Q1.net
↑金9 津商もだよ

225:名無し行進曲
11/02/21 23:22:09.11 iaMZA+5j.net
>>224
有難う

226:名無し行進曲
11/02/22 23:33:26.08 78Fo6WVw.net
白子 桑名西 皇學館が2つずつか
誰か詳しいレポよろ

227:名無し行進曲
11/02/23 08:18:31.38 BB6q3t8d.net
白子と桑名西の金8って
Tp4Tb4だったっけ?

228:名無し行進曲
11/02/23 12:57:58.79 P7VA9GDZ.net
一時期に比べて上野と木本は落ちた様に思えるな


229:名無し行進曲
11/02/23 13:25:26.39 BB6q3t8d.net
木本のCl8もリードミスが
目立ってたな

230:名無し行進曲
11/02/23 13:35:07.67 P7VA9GDZ.net
吹奏楽でもアンコンでも代表になってないしな
皇学館・四日市南に世代交代か?

231:名無し行進曲
11/02/23 14:03:11.47 cM7d9Xg4.net
これからは進学校だろうな

232:名無し行進曲
11/02/23 16:02:02.33 4SpAug0c.net
>>227
プログラムによると
白子がガブリエリの第7旋法 第2番
桑名西が 第1番 だったみたいだね。
誰か聞いた人いる?

233:名無し行進曲
11/02/23 16:26:54.79 BB6q3t8d.net
>>232
どっちもよかったよ
白子のほうが迫力はあったけど
桑名西も鮮やかでよかったと思う
あくまでも個人的な意見だが

234:名無し行進曲
11/02/23 19:31:20.22 4SpAug0c.net
桑名西調子良いね


235:名無し行進曲
11/02/23 19:49:45.90 BB6q3t8d.net
まあ講師の先生もついてるし進学校だしな


236:名無し行進曲
11/02/23 21:14:04.62 4SpAug0c.net
桑名西って有名中学から進学した子は
いるのかな?

237:名無し行進曲
11/02/23 21:57:00.59 pidghv4K.net
桑名西ゎカリキュラム的にも進学校じゃないょ


238:名無し行進曲
11/02/23 22:38:10.74 BB6q3t8d.net
>>237
てっきり進学校なのかと
ありがとう
覚えておくよ

239:名無し行進曲
11/02/24 12:14:01.45 xS15F34i.net
有名中学って?
どこっすか?
少なくとも桑名には大した学校ない。

240:名無し行進曲
11/02/24 12:56:07.76 FTqHZloz.net
>>228
上野は進学校が更に進学校化してしまったらしい
休日・放課後の部活規制があるとか

241:名無し行進曲
11/02/24 16:55:13.10 E/sUNDmU.net
桑名に限らず四日市とかさ、

桑名だったら正和くらいかね?

242:名無し行進曲
11/02/24 17:33:09.73 WAu7SVSw.net
正和の打楽器はある意味すごいよね。苦笑

243:名無し行進曲
11/02/24 18:08:34.10 7+FAgVCg.net
尾鷲の打楽器良かった

244:名無し行進曲
11/02/24 18:36:41.33 xS15F34i.net
四日市のうまいどころから桑名の高校っていう流れはあまり聞かないね。
内部、南は市内南部だから行くなら鈴鹿だし、菰野は山だし。。



進学校の時代だなんて全く思わないけど、進学校の方がクラブの加入率が圧倒的に高くて、部員がかなり多いのは事実。
思うに、四南などはそこに四日市・鈴鹿のまともな経験者がいっぱい集まってるんじゃないかな。
そりゃ強くもなるさ。



245:名無し行進曲
11/02/24 19:02:10.18 E/sUNDmU.net
そうだよね、、
それが桑名の高校のレベルがいまいち
上がってこない理由の一つなんだろうな

246:名無し行進曲
11/02/24 19:37:59.50 pVAM7JIW.net
その考えでいくと、四南はかなり恵まれていると言える 
しかし、それだと四日市地区の他の学校も同じように上手くなるはずでは?
となりの四高なんて、エリアトップだよ?いい人さえ集まれば良くなるってのは成り立たないんじゃなかろうか?
仮に四南に集まるとすれば、何か理由があるように思うね
そう思わないと、ここ数年で突然伸びてきた事も説明できないと思う
よければ、現役高校生の意見が聞きたい所です

247:名無し行進曲
11/02/24 20:20:16.76 WAu7SVSw.net
すいません。
頭の悪い高校生なので答えようにも
質問がいまいちわかりません。

248:名無し行進曲
11/02/24 21:20:35.41 E/sUNDmU.net
自分は現役ではありませんが、、

四南に経験者が集まる理由はわからない
けど、四南のレベルが上がってきた
理由は「講師の指導のおかげ」
じゃないかな。

その講師の先生はこの辺じゃ
結構有名な人で、桑名西や相可や木本も
指導してるらしいよ。



249:名無し行進曲
11/02/24 21:27:36.66 N73/C9t1.net
四日市南が上手いのは時間の使い方の問題じゃないか?
夏も3年生は夏休み入ってから部活に参加って聞いたけど
だから下級生は沢山練習するんだとか

しかも顧問も白子のOBなんだろ?

250:名無し行進曲
11/02/24 22:07:19.34 q3iQHdlz.net
四南の練習時間は常に4時までらしい。俺らが必死に夜遅くまで練習しているときあいつらは呑気にご飯を食べ、勉強しているというわけだ。賢いから1言えば10わかるのだろう。イコールその分練習しなくてすむという結果だ。
木本、桑名西は必死に練習してあそこまでうまくなった。皇學館は推薦とか実施しているから初心者なんていない。しかも私立なので設備の面は完璧。白子も初心者はいない。というより大会メンバーに初心者なんかいるわけない。+あの練習量。
まあ結果的に四南はやはりすごい。みんな四南は目をつけているだろう。みんな見習え。WWW

251:名無し行進曲
11/02/24 22:17:36.87 xS15F34i.net
多分、言いたい人と四南の指揮してる人違う…。
どちらもとても優れた指導者だろうけど。

四高は無理でしょ。
勉強大変すぎるもん。
クラブにも力入れたくて四高行く奴いねえよ。
南校までなんじゃない。

外野がああだこうだ言っても、とりあえず生徒がしっかり頑張ってるってことだ。

252:名無し行進曲
11/02/25 00:38:26.31 33COnu/P.net
言いたい人と南高の指揮者はちがうよ

あと高校(吹奏楽)の実力は、先生の力50%、練習量50%って
言われてるみたいだけど

南高は講師を雇っているから強い、
これが一つの理由と思われ。
講師はいい結果を残さないと生活がかかってる訳だし。

練習量が多いのも事実だよね
頭いいから効率もよさそうだし

あ、あだこだ言いすぎました。

253:名無し行進曲
11/02/25 01:19:58.55 4fQiaBUQ.net
・・・。

254:名無し行進曲
11/02/25 01:32:18.97 4fQiaBUQ.net
たまたまのぞいたら、久しぶりに盛り上がってるじゃんか。

数年前くらいに、白子にまとわりつく寄生虫みたいなやつが、ねちねちといろいろ書きこんでたけど、今度は四南かい。
>>250 「みんな見習え」って・・、痛い・・・。
書き込んでる奴らも、>>249なんかも、学校のスケジュール説明できるくらい結構詳しいみたいだけどさ、関係者だかまとわりつく粘着だか知らんけど、純粋に頑張ってる奴が嫌な思いするだけだからその辺にしときなよ。
要は、頑張った結果は本人たちが自覚できればいいんだから。



255:名無し行進曲
11/02/25 07:59:54.42 +ZxerW0V.net
実際練習量的に
四日市〉四日市南
だかなWWWWW

ここの差は顧問の違いかもな



256:名無し行進曲
11/02/25 08:56:31.05 d8KFomG8.net
>>254
その話は聞いただけだよ
四日市南は純粋にすごいと思ってるよ
僻んでる訳じゃない

まあ顧問もあるけどやっぱり賢いのが
上手い理由だと思うけどな

257:名無し行進曲
11/02/25 09:52:22.02 19RJM/3i.net
>>256
言い訳おつ。

それだけ賢くて、時間の使い方の効率よくて、いい指導者いて、それがしかもラッパ吹きで、なのになぜあんなに金管がうまくないの?
上手な経験者がこないからでしょ。
最近の近隣中学も金管あまりうまくないしね。
その点、よそのがんばる学校の方が結果も出してる。

こんな板で、他人のこと誉めるなんて普通ない。
そんなにしつこく誉めるからこうなる。

あえてすごいとか言いたいなら、全団体誉めてなさい。

258:よし
11/02/25 10:03:34.32 aQ6+PKqX.net
このすれ
その講師の自作自演なのさ(笑)
昔も奴のホームページでみた(笑)


259:名無し行進曲
11/02/25 10:25:44.04 5x4filJX.net
その講師って誰?


260:名無し行進曲
11/02/25 11:40:39.21 K9ClrmKI.net
「なのさ」とかウケる。W

261:名無し行進曲
11/02/25 13:42:09.24 19RJM/3i.net
講師って南校の指揮者さんでしょ…。
だって教員でもOBでもないし。
自演って、そんなガキなまねすんのか?

さすがにそれはないとは思うけど、周りの奴が余計に騒ぐからこうなる。

しかし、そのホームページ、見てみたい…。

何て書いてあるの?

262:名無し行進曲
11/02/26 08:04:14.74 7h3t1v9R.net
続報ないね
結局釣りかい

263:名無し行進曲
11/02/26 10:54:16.41 3OefGNso.net
四日市だけに…








海釣りで!

264:名無し行進曲
11/02/26 11:40:25.22 8W/jilJs.net
そういえばそろそろいろんな高校が定期演奏会をするころだと思うが?

265:名無し行進曲
11/02/26 19:42:35.41 VP7Nt3XL.net
四南には、過去に四郷に来てた講師がいるらしいよ。
そりゃあ伸びるわな。

266:名無し行進曲
11/02/26 20:10:57.93 oN5BTRPA.net
いい加減にしとけば?笑いすぎて腹筋痛いわ。
子供が可哀相や。

267:名無し行進曲
11/02/26 20:38:24.48 5g3K0sKI.net
265
その人は桑西と木本に行ってるってきいたけど…
特に桑西には毎週のように通ってるって…ちがうの?


268:名無し行進曲
11/02/26 21:52:51.25 8W/jilJs.net
そりゃ講師の先生は
いろんなところに教えに
行くだろ。。。バカじゃない?

なんか話題変えようよ。。。。。

269:名無し行進曲
11/02/26 22:17:05.36 ahxcl7Jk.net
今年の夏コンの代表&金賞予想でも
しようか。


270:名無し行進曲
11/02/27 00:44:04.45 hcnQfFWS.net
白子代表でソロコンに出てたのは全員3年ですよね?

271:名無し行進曲
11/02/27 01:14:46.65 4DgrUp01.net
だから〜、楽器の講師なんかより、何よりも指揮者がプロ?みたいな人じゃんか。
なにを今さら…。
別に騒ぐほどのことない。

話題変える…。賛成。




272:名無し行進曲
11/02/27 09:44:11.87 xJiecfuW.net
>>270
そうらしいね
しかも3人とも代表ならず。

273:名無し行進曲
11/02/27 10:28:08.15 hcnQfFWS.net
白子大丈夫か…

274:名無し行進曲
11/02/27 10:45:47.61 luTd5gg6.net
3年で、、、かー…
キツイな

275:名無し行進曲
11/02/27 10:48:14.33 xJiecfuW.net
よその学校は1.2年が出てきてるのに、
もうちょっと白子には頑張って
欲しいよね。

276:名無し行進曲
11/02/27 12:55:08.67 luTd5gg6.net
吹奏楽コースがあるのにね
今後の白子に期待!!!!W

277:名無し行進曲
11/02/27 18:26:51.31 xJiecfuW.net
>>269
自分の予想は

代表 白子 四南 皇學館

他の金賞 木本 相可 桑名西 桔梗丘
津商業

ってとこかな、あくまで個人的な
勝手な予想です、、

278:名無し行進曲
11/02/27 19:09:37.09 luTd5gg6.net
桔梗は銀じゃない?

279:名無し行進曲
11/02/28 03:28:44.02 rK1O0K0I.net
>>272 本大会が三月の末、もう卒業してるから代表はだめってことなのかなーって思ってました。

280:名無し行進曲
11/02/28 07:29:36.63 3u8X3Slg.net
中日吹連の規定によると3年生でも
本大会に出場できることになってますよ

281:名無し行進曲
11/02/28 07:40:16.41 csuET800.net
籍と卒業式関係ないし
籍は3/31まで

282:名無し行進曲
11/03/01 04:54:37.63 mGj9vn53.net
>>280 >>281 どうも

283:名無し行進曲
11/03/15 19:03:06.77 SZDxTlPr.net
白子の吹奏楽コース、人が集まらなかったな。
当然と言えば当然か。
修学旅行にも行けないんだからな。

284:名無し行進曲
11/03/16 15:09:00.11 9lA8PwdM.net
へぇ。へぇ。へぇ。


285:名無し行進曲
11/03/31 08:30:48.57 hlCFUB2X.net
27日の四日市南の定演どうでした?
見に行った方いますか?

286:名無し行進曲
11/03/31 10:16:24.92 1LzpetAP.net
去年よりすごく良かったかなぁ。特に一部ね!二部はダンスやりーの、劇やりーの、頑張ってたね。3部もなかなかの白熱した演奏。最後の情熱大陸はやっぱり感動した!S.sax、obうますぎでしたね〜菰野中は上手い子多いね〜と実感した(笑)風紋良かったよ。懐かしかった!

287:名無し行進曲
11/04/01 07:52:13.93 o3pmsom9.net
教えて頂いてありがとうございます
風紋聞きたかった・・・

288:名無し行進曲
11/04/02 18:57:15.66 nD3eAXqQ.net
修学旅行のかわりに別のところへ旅行行ったらしいですよ!

289:名無し行進曲
11/04/02 20:34:57.26 B+62VMyd.net
演奏旅行があるからいいんじゃないの。

290:名無し行進曲
11/04/02 23:13:00.69 mUals4Ps.net
コンテストと重なったから修学旅行に行かないのは異常だろ。

普段そうじしているから、学校全体でやる大掃除のときに練習っての異常だろ。

291:名無し行進曲
11/04/03 12:56:10.85 qSrln4w7.net
大掃除の時他のクラス同様にやってましたよ

292:名無し行進曲
11/04/03 13:41:50.73 78hbms2C.net
今年の夏の課題曲自由曲情報あればよろしく!白子は蝶々さんかトスカ?らしいね。課題曲は謎。南はまだだな。課題曲すら配られてないらしい。やる気あるのか。(笑) 皇學館が全然情報ないね。課題曲はマーチらしいけど。

293:名無し行進曲
11/04/03 17:27:10.74 p4EgZGP7.net
南は頭がいいからね。すぐできるんだよね。たぶん
白子は。。。(笑)練習量が多いだけ。

294:名無し行進曲
11/04/03 18:44:55.41 jQ6Twej1.net
あんま聞かないけど
四日市商業とか四郷とかはどんなかんじなんだ?

295:名無し行進曲
11/04/03 20:55:04.60 a2YMnzUe.net
木本とか桔梗は?

296:名無し行進曲
11/04/03 22:24:24.10 p4EgZGP7.net
四日市商業はあまり聞かない。大会でも銀。四郷は指揮者変わってからダメだよね。木本は中日大会の大編成でよく代表になる。桔梗は最近よくない。

297:名無し行進曲
11/04/03 22:29:10.19 Xici04ws.net
>>239
いつの大掃除だよ?
俺は部員の父親だ。
あの集団の異常さは全部知っている。
そうとわかっていたら、絶対に入れさせなかった。
今年、定員割れするのも当然だろう。


298:名無し行進曲
11/04/03 22:44:13.12 GhUbIhVe.net

>296ありがとう
そのほかの四日市市内の公立高校についてもよかったらおしえてくれ。

299:名無し行進曲
11/04/04 18:20:19.20 wyTI61gF.net
四日市市内の高校のことはよくわからないが四南はうまいよ。あとはあまり知らない。

300:名無し行進曲
11/04/06 12:01:14.34 Pvq+XK/C.net
津市は?

301:名無し行進曲
11/04/06 17:01:46.79 ON+5bj/6.net
白子はもっと行事を減らして勉強させるべき。吹奏楽コースなのに行事が多過ぎて塾へ行く時間も無く3流音大が精一杯。それを生徒のせいにするなよな。
行事を減らせばコンクールにも集中出来る。行事への参加が全国大会へ行けない原因。こんな簡単な事にいい加減気付け。
そりゃあ定員も割れるわ。反省しろ。

302:名無し行進曲
11/04/06 21:32:07.30 TLRWR/2M.net
行事の持つ意味は分かるんだが無理してやらなくてもなぁって思う
四日市南は演奏も然る事ながら演奏会でのパフォーマンスのダンスも
どうでもいい筈なのにしっかり出来ててかなりビビッたw
収容人数も白子と比べて負けてない感じしたしパワーも人気もあるなと感じたなぁ

303:名無し行進曲
11/04/06 21:47:04.18 Kaf3VOUW.net
今就職難のこの時期やっぱり南のような勉強第一の進学校に行くべきだな。そして部活の吹奏楽も強い。南が人気校な理由がわかるね。
ここで白子も勉強は出来ないが一流音大等に入れているならば話しは別になるが、今の現状なら定員割れするのもおかしくない。中学生には白子を勧めることは出来ないな。

304:名無し行進曲
11/04/07 05:12:00.45 wt1iauxy.net
>>301
ほぼ同意。
しかし全国行けない原因が、行事の数が多いってのは違うだろ。顧問の力量のなさ。

305:名無し行進曲
11/04/07 11:02:34.61 +ajN/dm0.net
>>300
今年は津東好調じゃないか?
だからといって夏は分からんが…

306:名無し行進曲
11/04/07 13:08:28.45 phDDegCn.net
>>302 ちょwwwあの劇、全く意味がわからなかったんだがwwww演奏は上手いのにもったいない

307:名無し行進曲
11/04/07 14:20:09.08 kaMKh7S8.net
劇ってどの曲やねん。W

308:名無し行進曲
11/04/07 15:03:13.90 G+wfhF44.net
アラジンでしょ?

309:名無し行進曲
11/04/07 18:30:45.65 kaMKh7S8.net
あー。アラジンね。

310:名無し行進曲
11/04/07 19:40:17.39 phDDegCn.net
マリオもジャパグラもよくわからなかった。

311:名無し行進曲
11/04/07 19:51:40.58 G+wfhF44.net
確かに。場面場面は悪くないけど、結局は何だったのかなー、って感じが否めない。まあ、楽しそうにやってたから...ww

312:名無し行進曲
11/04/07 20:13:25.77 +2AxOaqn.net
皇學館すごかった!

313:名無し行進曲
11/04/07 21:42:31.04 X39SMCvV.net
>>306
え?ダンスの話だよ?
それはともかく演奏会の劇に意味を求めちゃ駄目でしょw

314:名無し行進曲
11/04/07 21:53:19.70 c2Ir2UIv.net
>>306
同感。劇の意味の分からなさが気になって演奏に集中できなかった。それなりに大人数使って力入れて考えてるみたいだが、あれでは金はとれないだろ。演奏で勝負するんなら前のごちゃごちゃはやめた方がいい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1966日前に更新/130 KB
担当:undef