【吹奏楽では】オーボ ..
[2ch|▼Menu]
214:名無し行進曲
10/04/28 13:36:53 YGOPPrf5.net
>>212

本番前だからといって、同じリードを毎日長時間吹いていると、
リードが物理的に変化してしまいます。
*先端が欠けた:あきらめて取り替え。
*リードがずれた:充分に湿らせたリードにプラークを差し込み、そっとずれを直す。
*以前ほど息が入らない:リードが古くなり、張りが失われたせい。別のリードを。

本番用リードを確保しておき、練習でつぶしてしまわないように
計画が必要です。

もし、さほど吹いていないのにコントロールしにくくなった場合、
楽器の方が季節の変化で調整が狂ったかもしれません。

リード、楽器の管理ともに適正であったなら、
リードは思いがけず鳴る物ではなく、コントロールして鳴らすものだと
意識を変えて。

ご指摘の2オクターブのA音は、オクターブキーの切り替わる境目の音で、
不安定になりやすいです。
息を増やしていって鳴らすのではなく、
むしろ息の量を減らし、息のスピードを上げて。
息のスピードを上げるために、口の中を小さくしましょう。
オクターブ下からオクターブキーを押さえて上がり、音程を補正するために
口全体を「オ」から「イ」という感じで。

215:名無し行進曲
10/04/28 13:50:38 HNFt2jy4.net
先端が欠けるのがダメといっても、横のエッジは多少なら差し支えないんだよ。念のため
あと発音はウという人もいて、イはダメと教える人もいる
先端のまっすぐのところが欠けてるなら、発音そのものがしづらくなると思うがどうだろ?
正直実際見てないから気休めしか言えないよ
ネットの限界だ

216:名無し行進曲
10/04/29 00:23:11 JsuGcawf.net
皆さん解答ありがとうございます
今日が本番なので頑張りたいと思います

217:名無し行進曲
10/04/29 00:43:07 RVyU+3z1.net
とりあえずソロの調とスケールは確認しておこうね

218:名無し行進曲
10/04/30 23:50:44 VEKQeTlu.net
オーボエ奏者的に好きな吹奏楽作曲家って誰?
またその逆は?

俺はAリードが好きで、邦人作曲家のほとんどが嫌い

219:名無し行進曲
10/05/01 23:22:08 S35c2Vxo.net
リードはいいと思うよ。日本人は兼田敏。あと有名な作曲家が書いた曲とか

でもやっぱりオケ曲がいいのが多すぎる
管の編成の曲ならオーボエがリードするのがいいね
オーボエは芯が強すぎて

220:名無し行進曲
10/05/06 22:32:39 NOpWbO8W.net
娘が学校でオーボエに選ばれそうなのですが、海外住みで
こちらにオーボエメンテナンスできる人がいません。
ちょっと不安です。
クラリネットは簡単な修理をする人がいますが・・

オーボエを始めるのに知っておいたこと、用意しておいた方がいいものはありますか?
クラリネットかオーボエということになってるようですが、楽器が高いので
慎重になってます。
楽器は最初なのでおもちゃみたいでお恥ずかしいのですが、
バーリントンの一番安いのにしようと思っています。

楽器屋さんも売ってるだけでアドバイスしてくれる人がいません。
大変申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。


221:名無し行進曲
10/05/07 15:46:48 ZhVG7uJ+.net
>>220
買うならちゃんとした店を探して買うといいと思います。
メンテは宅配便で配送したらやってくれるところがあるはずです。
購入店でやってくれるかどうか聞いておきましょう。

メンテナンス、お金、技術、どれをとっても他の楽器よりも難しいです。

222:名無し行進曲
10/05/08 00:11:01 I1ISy/sN.net
>>220

娘さんがどのくらいの期間楽器をされるかによりますが、
半年か1年たらずであれば、廉価版の楽器でも対費用効果を考えれば
ありかもしれませんが、最低価格帯の楽器は、残念なことにおおよそ
半年くらいで何らかのトラブルが起き、修繕がそもそも不可能な作りである
ことが多いです。

学校、あるいはコミュニティバンドなどで、数年にわたって続けられる
ようであれば、もうすこしよい楽器を準備してあげたいところです。
音を出して吹くのに、クラリネットよりも微妙な部分が関係しますので、
楽器のメンテナンスに加え、よいリードを定期的に入手することが
不可欠です。
221様のコメントの通り、大都市のちゃんとしたお店、できれば専門店に
事情と予算を伝えて相談されるのが、後々を考えてもトラブルが少なくて
済むと思われます。プロ奏者や音楽学生の中古、また同じように子供が
昔吹いていたが戸棚にしまいっぱなし、といった楽器を探してもらうなど。
そこで実用になる初心者向けのリードを入手することもできるかと
思いますし、楽器の先生との出会いがあって、初心者には不可欠の
きちんとした指導を受けられるかもしれません。

どうしてもある程度の費用がかかってしまいますが、活動するために
使う道具のコンディションが、使っている人に影響するのは自明の理、
オーボエが好きになってくれますよう/オーボエが嫌いにならないよう、
事情の許す限り、よりよい環境が得られるとよいですね。


223:名無し行進曲
10/05/09 21:16:06 BBMAvaVC.net
お二人ともありがとうございます。
とても参考になりました。
今、娘がオーボエに惹かれているようなのでできるだけのことをしたいと思います。
木管楽器はとてもデリケートだと認識しているので、その中でも尚、気をつけなくては
いけないのかと思うと不安ですが・・・

やはり修理のできる会社で探してみることにします。
ありがとうございました。

224:名無し行進曲
10/05/19 17:26:08 4R+5BacG.net
リプトンのCMの曲はなんていう曲ですか?
オーボエが音階で上がっていくやつです。

225:名無し行進曲
10/05/20 14:52:07 VUcRV8y0.net
すみません、自己解決しました。
しかもリプトンじゃなくて紅茶花伝でした。

226:名無し行進曲
10/05/20 23:32:50 2nZRAobr.net
モーツァルトの協奏曲でしたね

227:名無し行進曲
10/05/24 23:31:07 bbteqrWW.net
・25万くらい
・樹脂製じゃない
・ちゃんと使える

オーボエありませんかね?
学生なんであんま金がなくて・・・
厳しい条件ですが情報お願いします。

228:名無し行進曲
10/05/24 23:49:56 KVWRfzcW.net
ちゃんと使える ってのがまた・・・w


229:名無し行進曲
10/05/24 23:52:37 5ivulJ7A.net
中古をさがしてみては。

230:名無し行進曲
10/05/25 03:55:24 h+ULG1ZE.net
J.MichaelのOB-1500とかOB-2200って、どんな感じですか?


231:名無し行進曲
10/05/28 21:19:05 iBzQDUaF.net
名古屋近辺でオーボエを買いたいんですがどこで買えるんでしょうか?
40万程度のステューデントモデルが欲しいです

232:名無し行進曲
10/06/08 16:52:17 L90ugG09.net
この前、吹連の発行誌よんだら、正確な文面は忘れたけど
「ダブルリードの人口不足が深刻だ。特にファゴット。各団体や指導者の方も思慮願う。」的な事が書いてあったんだ。





それは、吹奏楽の作曲・編曲者に言う事じゃないのか?


233:名無し行進曲
10/06/08 22:36:13 qZMezcL7.net
みんなはどんな楽器使ってますか?
わたしはピュヒナーさんです

234:名無し行進曲
10/06/09 19:50:34 s4RkMv3r.net
ピュヒナーさんカワエエ・・
自分の昔習ってた先生もピュヒナーさんだったなー
自分はクランポン。


235:名無し行進曲
10/06/11 23:16:51 Pns8na6g.net
>>234
ピュヒナーさんは重たいです。本体も音も。日本人はマリゴの音が好きなひと多いみたいですね

236:名無し行進曲
10/06/14 13:32:23 mQRE07eO.net
オーボエ、コーラングレ共にロレー。頑丈なのが良い。
重めの楽器を選んだが、音色もそれなりに良いと思う。


237:名無し行進曲
10/06/23 00:59:32 nlLSHnhN.net
ラウビン様がほしい。フレキシブルで最高だわ

238:名無し行進曲
10/06/23 10:52:35 KtxHG9qy.net
マリゴのフルがほし====い。中古でいいのない???

239:名無し行進曲
10/06/26 08:24:38 oCDMlJ86.net
アルファさんにある。もうないかもしれないけど。プロの使ってたもんらしい。

240:名無し行進曲
10/07/08 18:21:40 63z+3x/a.net
キャバールたんでふ♪

241:名無し行進曲
10/09/07 12:48:34 CFdO1kdR.net
そろそろイングリッシュホルンが欲しい

100万くらいで。
おすすめや、変わったの吹いたことある方、無責任な情報等々下さいな

242:名無し行進曲
10/09/08 01:55:38 so+4NzlS.net
メーニッヒの梨形じゃないベルのに興味あるわー

243:名無し行進曲
10/09/28 08:54:59 Zd2t95E4.net





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
スレリンク(senmon板)







244:名無し行進曲
10/10/13 00:38:51 yWGdbfxC.net
吹奏楽やってると結果的によく聴くわけだが日本全体で見たときみやむぅって正直うまいの?

245:名無し行進曲
10/10/14 08:14:34 8IJKion7.net
みやむぅ、どちらかと言えば吹奏楽向きじゃないよ。
オケとか聞くとかなり上手いです。

246:名無し行進曲
10/10/14 15:30:38 w/YfdctY.net
吹奏楽向きってどういうの?目立つとこだけふいてりゃいいだけじゃないの?

247:名無し行進曲
10/10/14 19:18:32 07KdUJBV.net
吹奏楽でオーボエの目立つ曲を探しています
どうかアドバイス下さい。

条件は
コンクール支部大会程度にも耐えうる難易度
できれば印象派以降、現代曲でないもの

一例としてサロメ、マメールロアなどが候補です

248:名無し行進曲
10/10/14 22:04:13 w/YfdctY.net
アレンジものがいいの?寄港地とかだったん人じゃない?やっぱ

オケでやるならいっぱいあるよ

249:名無し行進曲
10/10/14 22:59:09 07KdUJBV.net
アレンジにこだわるわけではないんですが、オリジナルでラベルやシュトラウスのような完成度の曲を知らなくて…
お勧めはありますか?
また、オケならばどのようなレパートリーがありますか?

250:名無し行進曲
10/10/14 23:45:39 w/YfdctY.net
もうありすぎて
交響曲で有名なのをあげるだけでも英雄、運命、ベト七、第九、ブラームス四つ、チャイ四、五、ドボ八、マーラー九つに大地の歌、
オケの要だからあげきれません

251:名無し行進曲
10/10/14 23:52:46 w/YfdctY.net
未完成、グレイトも目立ちまくるね
あと、そんなに目立たないような曲でも、オケ管をリードする役目を担ってるから、オプション的な吹奏楽とは全然役割が違うかと

吹奏楽で目立ちたいんなら寄港地でしょ、やっぱ。曲は軽めだけど
薔薇の騎士は吹奏楽ではやるのかな?

252:名無し行進曲
10/10/15 11:02:38 O+rVaJNI.net
わたしも質問をおねがいします。
ソロコンテストで演奏するソロ曲を探しています。
定番のソロ曲などで難易度のそれほど高すぎないものを教えてください。
今中学校2年生です。


253:名無し行進曲
10/10/15 21:32:53 F2Qbkg+g.net
アルビノーニのコンチェルトはどう?

254:名無し行進曲
10/10/16 00:53:17 bySvxi5m.net
もう少しやりやすいのなら、コレルリのコンチェルトなんかもある

でも最近の人たちは上手だよね。
ひと昔前なら支部でも屈指と言われた高校生がソロコンでやってたのがアルビノーニの二短調だもん
今ならモーツァルトとかやっちゃうもんね


255:名無し行進曲
10/10/17 07:19:33 aQkfPbGa.net
ありがとうございます。早速CDを買ってみようと思います。
何枚かでているよう何ですが、どなたの演奏がいいんでしょうか?

256:名無し行進曲
10/10/19 00:15:41 GY0F229C.net
ホリガーでいいんじゃないかな?
俺はあんまり好きじゃないが

257:名無し行進曲
10/10/19 11:06:08 N463ydVa.net
みなさんありがとうございます。
ホリガー演奏のアルビノーニのコンチェルトのCDを注文してみました。
ちなみにアルビノーニのコンチェルトだと、作品○の○番、○楽章と色々種類があるんですね。
どのあたりが定番になりますか?

>>254
コレッリのコンチェルトというのは、「クリスマス協奏曲」というものですか?
「協奏曲」というものはたくさんあるんですが、オーボエの曲なのかがどうしてもわからなくて。
ホリガーの演奏のCDも見つかりませんでした。

258:名無し行進曲
10/10/19 12:14:42 D7B4w7JG.net
中学生のソロで多分5分以内とかならマルチェロの協奏曲のがいい。中学時代は古典派やバロックするべき。

俺は中学で3つのロマンスの
第一楽章なんかしたけど。
やっぱりロマン派とかは中学生には早すぎる。


アルビニーノもいいけど
無難なマルチェロとかテレマンの協奏曲お勧めする



259:名無し行進曲
10/10/19 18:20:08 GY0F229C.net
>>257
どれも定番だよ。好きなのをやればいいかと

260:名無し行進曲
10/10/19 18:29:49 GY0F229C.net
コレルリはクリスマス協奏曲ではないよ
なんかの曲をバルビローリという指揮者がオーボエ吹きの奥さんのためにアレンジした曲
楽譜は購入しやすいがCDは見つかりづらいかも
ナクソスのパスワードを図書館でもらってきたら、多分視聴のなかにあると思うよ

261:名無し行進曲
10/10/19 19:37:11 GfNBnDOG.net
コレッリの曲は探してみたんですけど、オーボエ協奏曲がどうしても見つかりませんでした。そういうわけだったんですね。
ところでナクソスってなんだかわかりません。帰ったら調べてみたいと思います。
マルチェロも調べてみたいと思います。
今あがっている来年の候補曲がロマン派の曲なのでロマン派の曲を勉強したいとは思っています。

みなさんいろいろありがとうございます。

262:名無し行進曲
10/10/19 19:38:32 GfNBnDOG.net
来年の候補曲
→来年の夏のコンクールの候補曲
でした

263:名無し行進曲
10/10/19 22:12:28 0QTlMvpL.net
コレッリ
URLリンク(ml.naxos.jp)

難易度は高くないけど、わりとおもしろい曲だな

264:名無し行進曲
10/10/19 22:27:24 D7B4w7JG.net

ロマン派近くをやるなら
シューマンとかよりもう少しあとの
サンサーンスのソナタとかやる方のがいい

シューマンあたりの本当のロマン派は
大学生でも演奏に苦労している


夏の大会がロマン派だからといって
ロマン派をやるのがいいって訳じやない


オーボエはオーボエ
吹奏楽は吹奏楽ってわけて考えないと
これから大変だぞ



265:名無し行進曲
10/10/19 22:37:18 GY0F229C.net
レッスンについてさらうんなら別にいいんじゃないの?
名曲にふれることが一番の上達の道だよ

266:名無し行進曲
10/10/19 23:06:51 D7B4w7JG.net

それは初心者がよく言う台詞

ばからしいわ

名曲に触れることは大事だか
その名曲にふれる時期も大事



267:名無し行進曲
10/10/19 23:13:37 GY0F229C.net
いやプロがよくいう台詞なんだが
残念だったな

268:名無し行進曲
10/10/19 23:18:23 GY0F229C.net
早いうちからオケでやれるのが一番いいんだけどな
やっぱ本来はオケで生きる楽器だもん
いいエチュードをきっちりさらうこととな

実はあんまりオーボエはソロ曲に恵まれてないんだよな

269:名無し行進曲
10/10/19 23:25:42 0QTlMvpL.net
3つのロマンスなら、いまどきの中学生は結構こなすよ
ピアノなんかで前期ロマン派はやるんだから、オーボエがやっても別におかしくない
リヒャルト・シュトラウスをこなすような子なら、もう別の次元にいるような子だと思うけどw
あれはプロでも音楽も技術も難しいからな



270:名無し行進曲
10/10/20 07:08:43 RslsDn6c.net
じやあお前はプロか
プロがよく言う台詞代用すんなよな

小学生ぐらいから
バリバリやっているピアニストが
中学校のときにロマン派をやるのと

中学校からはじめたやつがロマン派をやるのとは大きな違いがある

古典派から絶対さらう方があとから生きる

結局は本人が決めていくことだから
あとは何も言えないが
俺の後悔を含め古典派を勧める


271:名無し行進曲
10/10/20 07:17:13 pDutfMiO.net
古典派はモーツァルト以外ほとんどないんだよな
伝ハイドンのイマイチなやつとかはあるが

272:名無し行進曲
10/10/23 09:13:39 wXGkGtlh.net
>>270
いきなり誰も言っていないロマン派の話をもちだして
自分語りして、なんか変な人だね、君

273:名無し行進曲
10/10/23 10:21:17 l0iEIoUa.net
ロマン派も気になるっていう意見の元だろ
よくみろ、慌てん坊さんWW

274:名無し行進曲
10/10/23 11:47:52 TEs0Cj8r.net
オーボエ未経験の人間ですが教えてください。
フルートやサックスでは音色の調整などのために倍音練習をやりますが、
オーボエの人もこういうことをやってるんですか?
でも小さい吹き口だと難しそうですね…

275:名無し行進曲
10/10/23 11:58:35 u3LsWcCT.net
しないよ


276:名無し行進曲
10/10/23 22:01:41 io1qw6af.net
オーボエのレベルが高い高校ってどこですか?

277:名無し行進曲
10/10/25 04:14:16 3GkH0wVf.net
↑音楽高校
みんなが尊敬しているオーボエ奏者はどなたですか?

278:名無し行進曲
10/10/27 16:36:37 uuJ3AXBb.net
ホリガー

279:名無し行進曲
10/10/30 18:18:07 wSuL/XM9.net
コッホ 神、

280:名無し行進曲
10/11/08 01:17:07 2ieAhAK+.net
シェレンベルガー


フルオート使ってたんだけど、オクターブキーのちっさいトーンホールって金属埋め込んであるじゃん。あそこを外して掃除してもらったら音抜けが見違えた
やっぱりメンテナンスが大変だなオーボエは

281:名無し行進曲
10/12/16 08:02:58 xQBrPGqz.net
保守

282:名無し行進曲
11/03/04 19:19:21.67 xJwuBnt4.net
これだけ書き込みがない所が、吹奏楽におけるオーボエの扱いの酷さを語ってるよな。

283:名無し行進曲
11/03/07 18:16:55.91 /KUUbGv1.net
>>280
この前、割れ直しにいったら、割れ埋めたのに部品の隙間から漏れてたみたいで、
オクターブの部品(ネジでとまってるヤツ)のさらに奥の、
直接木に埋まってる部品はずして、隙間埋めてもらったら完璧に直ったよ。
ホントオーボエはメンテナス命ですな。
…というか調整屋さん泣かせなのかもね。

284:名無し行進曲
11/03/22 20:04:30.52 OME5YIDC.net
>割れ埋めたのに部品の隙間から漏れてたみたいで、

それは、その修理人が下手なだけ

285:名無し行進曲
11/04/11 11:14:23.76 agrd1YGT.net
うちの楽団で下手なサックス吹きが、本番前にうまく吹けなくて嫌になったって理由でオーボエに転向・・・アホすぎる(怒)
サックスで10年やってさえまともに吹けないのに、オーボエ無理だろー。
オーボエは吹奏楽でもオケでもとっても大切な存在。
そんなくだらん理由でほいほい楽器を変えないでもらいたい。
こうゆう奴ってどれ吹いてもへたくそなんだろうな・・・
山田○奈さんよ・・・楽団やめてくれ。


286:名無し行進曲
11/04/23 15:08:38.78 iljU6m0o.net
オーボエを初心者から始めるのって無謀?ちなみに独学で始めようかと思ってます

他の管楽器はサックスを10年やってます

287:名無し行進曲
11/04/23 15:16:06.59 PQJg9fUY.net
オーボエは始める時から中級レベルでないと無理です。

288:名無し行進曲
11/04/23 15:43:33.67 +bibwLY+.net
>>286
最終目標をどこに置くか、というのと、その過程としてどのくらい練習できるか、ということによる。

独学はあまり勧めないが、楽器の選定と、それにどのリードが適するか(適合する組み合わせに
ついては、ClaやSaxよりはるかに選択肢の幅が狭い)については、プロに手伝ってもらうのが、最低線。

それすらイヤなら、もう知らんというか、どこかの時点で楽器の買い直しが必要になるのが目に見えてる。

289:名無し行進曲
11/04/23 20:23:32.85 apObc20r.net
>>286 俺もサックス10年やってからオーボエ転向した。
先生につくのが一番上達が早いとおもう。地方に住んでいて先生のツテがないときは、ダブルリード専門店に相談して紹介もらうと良いかも。(自分の地元は完成リードすら売っていない田舎だったが、Obを教えてくれる先生は紹介してもらえた。)
オーボエは、息の使い方がサックスとは全く違うから気をつけてな。音程とるのも大変だけれど、サックス10年やっていれば音程とるのだけはそんなに難しくないかもね。(サックスという楽器も基本音痴だし、それをコントロールできてたならたぶん大丈夫。)

まぁ全くひとりでやるには難しいから、音階がほぼジャストピッチで吹けるようになったら楽団に入った方が良いかもね。もちろん2人目のobとしてね。

290:名無し行進曲
11/04/23 21:05:33.69 iljU6m0o.net
皆さんありがとうございます。最終的な目標ですが、当方吹奏楽部の顧問をしておりまして…
専門はサックスなのですが、特殊楽器も多少は吹けるようになると指導に役立てるかなと思ったのです。
なのでどこかの楽団で吹きたいという訳ではなく、最初の基礎程度吹けて、音の出し方や音階を多少教えれれば満足です。(もっと最終的な生徒の指導については講師の先生をお願いするつもりです)
もしよろしければ、アンブシュアや運指が詳しく書かれたサイトや教本を教えて頂けませんか?

291:名無し行進曲
11/04/23 22:52:13.55 +bibwLY+.net
>>290
オーボエは、ちょっとだけかじるのには向かない楽器だよ。
最低限のアンブシェアまわりの筋力ができるのに他の楽器より時間がかかる。
週末にだけちょこっとかじる、てなやり方をしていると、永遠にその線に達しない可能性がある。
もし、一旦その線に到達すれば、あとは週末オーボイストになっても妥協的に維持するのは可能だが。

資料としてある程度まとまっているものは、茂木大輔著「うまくなろう!オーボエ」と、「本橋家のホームページ」
にある「JDR NEWS」ぐらいだが、いずれもアンブシェアについては、先生から教わることの代用になるものじゃない。

292:名無し行進曲
11/04/23 23:36:36.26 iljU6m0o.net
>>291
やっぱりそうですか…オーボエが難しいのは知っているんですが、やはり少し考えが甘いようですね
少し考えてみます!ありがとう!

293:名無し行進曲
11/04/25 04:03:05.22 Holwtnw5.net
何となくスレ眺めてたけど。古いカキコ掘り返す様で申し訳ないんだけど、誰も突っ込み入れてないので。


>258
>ロマン派とかは中学生には早すぎる

あまりの次元の低さにワロタwww

「君には、サン=サーンスのソナタはまだ早いから、J・S・Bachの1030のソナタか、モーツァルトのコンチェルトか、テレマンのファンタジーにしなさい!」

ってかwww

そんな先生イヤだw

テレマンなめてんのかな。

ロマン派より、バロック古典の方が簡単って、なんでそうなるのか教えてほしいなw

294:名無し行進曲
11/04/29 15:32:33.28 N5PWZv8N.net
俺は全く楽器経験がなく社会人になってからオーボエ始めたが、普通に今オケで1stやっている。
初心者から初めるのは無謀ではないと思うが、ただ独学は無謀だと思う。

逆に、俺、ソプラノサックスに手を出そうと思っているのだが、どうなのだろう?
吹奏楽団のほうで野外演奏することになったのだが、ソプラノサックスでやってみようかなと。楽譜のよみかえはある程度できるので。(オーボエで野外演奏はやりたくないし)


295:名無し行進曲
11/04/30 01:34:02.25 /jjCQH3M.net
普通はどこのオケでも持ち回りで1stやるもんだと思うんだが違うのか?

296:名無し行進曲
11/05/08 00:55:00.62 Z2y0aQs5.net
友人にオーボエの吹奏楽での扱いが酷いって言ったら
「吹奏楽でもソロいっぱいあるからいいじゃん」って言われた

そういうことを言いたいんじゃないんだよな〜

297:名無し行進曲
11/05/08 10:36:22.51 CjMOHxu7.net
志賀高原の合宿の時外でオーボエ吹いたら酸化して割れた

298:名無し行進曲
11/05/10 20:19:02.86 RANL7hEa.net
>>296
吹奏楽はソロ以外空気だもんな

299:名無し行進曲
11/05/14 17:43:51.32 c6FiOPoW.net
この前 学校にレッスンに来てくださった先生にオーボエは
吹奏楽にあまり必要ないと言われすごく悲しくなりました。
基本ソロ楽器だからとか言われましたが
日々練習頑張っているのにメンタルきついです(;_;)

私は高校からオーボエを始めまだ2年しか経っていません
一応自分の楽器お持っているのでずっと続けていこうと
思って自分でリードを削る事に決めました!!
道具などは昨日JDRで注文しました。
巻き方や削り方のアドバイスなど
教えてください。


300:名無し行進曲
11/05/16 17:20:47.05 l3FZtvMz.net
>巻き方や削り方のアドバイスなど

尋ねていることの幅が広すぎて、回答があまりに千差万別になるので答えようがない。
もう少し、ポイント絞れや。
まぁ、学校に来てくれているという先生に聞く、というのが一番の回答だが。

301:名無し行進曲
11/05/16 22:56:40.50 vXPyMTLB.net
>>299
自分も吹奏楽経験者です。
吹奏楽では「必要な楽器」とは確かに言いがたいが、
クラリネットやトランペットみたいに普段目立ってる楽器にない、
突然魅力いっぱいのソロが回ってくる。
オケでは吹奏楽よりはオーボエのウェイトって大きいけども、
近代以降、あんまり目立ってない使われ方はオケでもする。
逆に吹奏楽でも、オケ編はもとより、オリジナルでも
おいしいソロがいただけることはたくさんあります。
「自分でバンドの音を作る」楽器ではないけど、
バンドに他に誰もいない「色」を添えられる、って感じかな?
その僅かなソロの時間のために、世のオーボエ吹きは他の楽器よりたくさん苦労し、
他の楽器がやらなくていいリードづくりもやって、日々頑張ってますよ。
言い方は色々だけど、先生もそう言いたいだけでは?
そのあたりは今は気にせず、リードは先生に聞くのが一番。
ま、自分でやってみるなら、クセの強すぎるチューブやケーンは使わないことかな。
といってもまずはナイフの使い方と削る練習ですから、
古いのをいじって直してみる、って所からやってみましょう。

302:名無し行進曲
11/05/17 10:44:40.71 XcU4MVH2.net
オケだと断然マリゴーだが、吹奏楽ではヤマハが使いやすい。
ppで音程のコントロールが非常に楽。

みなさんはどうっスか?

303:名無し行進曲
11/05/18 21:28:33.06 S2PW7sBe.net
フォサッティって皆さんご存知ですか?


304:名無し行進曲
11/05/19 23:37:18.20 7ewfHiFu.net
存在は知っているけど、吹いたことはない。

評価は分かれるみたいだな。

305:名無し行進曲
11/05/20 22:28:03.60 bg4IXSqc.net
トゥッティで合奏の音色を変えられるか否かが良いオーボエか否かの違いだ。オケでも、吹奏楽でも。
ソロ以外に役割ないとかいっている方はいいオーボエに巡り合ったことのない残念な人だろう。

306:名無し行進曲
11/05/22 15:56:55.82 MomT/Lcd.net
@作曲家(編曲も)が意図して書いた曲
Aその楽譜の意図を理解した指揮者(と言う事を聞くバンド)
B求められた事が出来るオーボエ吹き

この条件が必要。更にオーボエが2本なのにフルート6本とかサックス4本で畳み掛けられてどうすることも出来ない。
佼成ウインドみたいな編成がオーボエ的には理想。

307:名無し行進曲
11/05/22 23:21:31.14 /yvQvOe3.net
大学の吹奏でオーボエ吹いてますが、野外演奏に参加するかどうか迷ってます…
個人的には(どんなに気候が良くて日陰でも)屋外で演奏なんてありえないと思うのですが、クラの人からは、クラだって外は嫌だけど出てるのに、オーボエだけ出ないのはおかしいって言われました。
私が神経質すぎるのでしょうか…?みなさんは野外で吹いた経験ありますか?

308:名無し行進曲
11/05/22 23:39:59.96 7Mvo7pQb.net
日陰で校歌1発だけ、という条件下なら吹かされたよ。ひなたとか野球応援のときは、ダブルリード
は楽器に悪いからと縦笛吹かされて、かえってなさけなかったよ。日光も風も楽器に悪いからなぁ。

309:名無し行進曲
11/05/22 23:57:36.95 /yvQvOe3.net
>>308
私も一曲ぐらいなら仕方ないと思うのですが、3、4曲するらしいのでそんなの恐ろしくてきっと演奏どころじゃないと思うんです…
やはりリスクが高すぎますよね。大人しく辞退しようと思います…クラの人には申し訳ないが

310:名無し行進曲
11/05/23 13:46:44.18 Di6/NnUL.net
やっぱ、普通そうだよな。クラより細いから割れやすい楽器だし。
てか、吹奏楽の人はオーボエの大変さ解ってねぇ。
リードの調子が悪くて音カスったら「合奏前にちゃんと合奏が出来る状態に整えろ。指導者に失礼だ。」と金管の奴に怒られたのだが。
おまえ、コーラングレからオーボエに6小節でもちかえさせて、言うなよ。


311:名無し行進曲
11/05/23 15:19:18.90 b6Wu4pWt.net
クラより細いから割れ易いって理由じゃない
細いのにクラリネットより支柱が沢山埋めこまれて、負担がすでに掛かってる状態で日光なんかで
急に温められると、割れる可能性が高くなる
だから確かにクラリネットよりは割れ易いけど、クラリネットが大丈夫ってわけでもない
学校の楽器なら外で吹くけど、個人持ちの楽器なら土下座されても吹かない

楽器のことも考えない野外コンサートとかする団体は所詮その程度なんだから
辞めればいいのに

312:名無し行進曲
11/05/23 17:37:06.30 NulZm2DK.net
そもそも、円柱状の木材から、楽器を円錐状に切り出してきている、という時点で負担が生じて割れやすい。
おまけに細い部分は木管で一番細いので、ダメージを食らったときの影響も一番デカいぞ。

313:名無し行進曲
11/05/23 18:27:57.90 CbEfu4iy.net
>学校の楽器なら外で吹くけど、個人持ちの楽器なら土下座されても吹かない

学校の楽器でもダメに決まってんだろ
死ねよ
てめーみたいな人間がいるから学校の楽器はひどい状態のものが多くなるんだよ

314:名無し行進曲
11/05/23 20:45:16.42 b6Wu4pWt.net
学校の楽器で学校が吹けって言うなら断る理由はないだろ馬鹿かお前

315:名無し行進曲
11/05/23 20:52:13.64 GJWA8CYw.net
プロの人とかは野外用にプラ管持ってたりするらしいよ。15万くらいで買える。
使ったことないから使用感はわからんが。
野外演奏させるような学校、団体はそういうの用意するべきだと思うんだ…

316:名無し行進曲
11/05/23 21:07:39.10 b6Wu4pWt.net
>>313
その文句は>>311みたいな奏者じゃなく先生とか指導者に言うべきことだろ
楽器を所有している”学校”が吹けと言うなら吹かざるを得ないし、楽器の
状態がどうなるか分かった上で吹かせてるんだから奏者に文句言ってもお門違い
としか思わんな

とりあえず>>311に謝るか、てめぇが死んでみたらどうだろうか。

317:名無し行進曲
11/05/23 21:26:20.00 GJWA8CYw.net
今時ここまでキレイな自演も珍しいな
ヒント:ID

318:名無し行進曲
11/05/24 01:28:54.50 zGhNIGhU.net
自演カキコしちゃう男の人って…キモ

319:名無し行進曲
11/05/28 09:24:50.99 /DBJYnJd.net
ID:b6Wu4pWt

320:名無し行進曲
11/05/29 00:02:32.29 jSB+Bvfp.net
クラリネットのやつは基本的にオーボエに対して「ピッチ悪い!」という・・・
めちゃくちゃ安定しやすい楽器の人に言われたかない

321:名無し行進曲
11/06/01 13:59:54.43 bGopg7N5.net
問題は、オーボエの音が合奏の中でやらかすと、目立ち易いことだな。
指導者がオーボエの事解ってないと、オーボエの初心者はキツイだろうなぁ。
下手したら、辞めちゃう。
そして、吹奏楽からオーボエが居なくなる。


322:名無し行進曲
11/06/04 22:56:17.74 9LPj8rWF.net
すいませーん、このオーボエの姉さんの名前知ってますか?
1:05に横がおのドアップがありますが、正規メンバーじゃないみたいで。
URLリンク(www.youtube.com)

323:名無し行進曲
11/06/06 11:08:16.42 EJmxby+L.net
ご相談させてください。
子どもが中学校の吹奏楽部に入部、オーボエに決まりました。全くの初心者。
学校所有は、セミオートとフルオート一本ずつ。
先輩がセミオートを使っていますので、今はフルオートを使っています。
 本文が長い、という表示なので分けます

324:名無し行進曲
11/06/06 11:12:51.15 EJmxby+L.net
323です。続きです。
セミオートの先輩に、フルオートで教えてもらう
、というのは学校の吹奏楽部ではよくあることなのでしょうか?
色々と調べてみると、一般的にはセミオートが奨励されていて
指使いなども違う、となると初心者にとっては、セミとフルでは
別物、と考えたほうが良い気がするのです。
 続きます。

325:名無し行進曲
11/06/06 11:17:14.25 EJmxby+L.net
323です。
やはり、セミオートを買ったほうが良いのでしょうか?
それとも、本人がフルオートでやってみる、というならそれでいいのでしょうか?
ただ、本人はまだ違いがわかる状態では全く無いです。
顧問は、(どの楽器でも)個人で買ってくれるに越したことは無い
・・・としかおっしゃいません。
今月中に、どうするか決めないといけない状況で、焦っています。

326:名無し行進曲
11/06/06 17:43:06.16 bdicHkIl.net
俺はセミオート使いだが、師匠(プロ)はフルオート。
しかし楽器以前に、オーボエはプロの先生につかないとうまくなれないどころか、変な癖がついてまずい。
楽器は高い(合奏で使えるレベルの楽器は中古でも数十万)ので、しばらく学校のを使いながら金を貯めさせて、まずはプロのレッスンを定期てきに受けた方がいい。


327:名無し行進曲
11/06/06 17:54:44.47 bdicHkIl.net
フルートやクラリネットとかと違い、オーボエの習熟は困難(技術面でも金銭面でも)。
技術面では、独学はまず無理と思った方が良い。

しかし、それ以上にオーボエの音色は魅力的なので、是非、お子さまには、オーボエの事を好きになってもらいたい。


328:名無し行進曲
11/06/06 18:04:10.09 bdicHkIl.net
あ、楽器を買う場合は、プロの先生に選んでもらわないと、事故率が高い楽器を選んでしまう(掴まされる)可能性がある。
そういう意味でも、楽器を買う前にレッスンについたほうが良い。


329:名無し行進曲
11/06/08 00:35:48.51 hnCxdOq7.net
セミオートは2オクターブ目のラシドを第2オクターブキーを押して吹く。
フルオートはこれを自動でやってくれる。基本的な違いはこれだけ。
フルオートはキーが多い分楽器の重量や抵抗が重くなるのと、メカニズムが
セミオートに比べるとちょっとだけ複雑なので調整が狂いやすいと言うリスク
もあるけど、楽器の吹奏感はフル、セミ以上にその個体個体の差の方が
大きいし、調整が難しいのもフルオートに限った事では無いから、初心者が
吹く段階ではフルかセミかと言う点にはこだわらなくても大丈夫。
大事なのはその学校の楽器自体がちゃんと吹ける楽器か、と言うこと。
あと購入はお子さんが自身で楽器がどうしても欲しいと思ってからでも遅くない。
高い買い物なので慎重に!

330:名無し行進曲
11/06/08 10:04:35.75 317/oz3y.net
323です。ありごとうございます。御礼が遅くなりもうしわけありません。
規制で書き込めませんでした。
フルからセミへの移行は苦労するらしい、今月中にどうするか決めなければならない。
という状況で、教室や先生を探すのは難しい中、気ばかり焦ります。
特に、オーボエは経験者に楽器選びを付き合ってもらうほうがいい、とどこのサイトでも
書かれている割には、初心者なんだから予算で決めればー?
みたいな周囲の反応が辛くて、くじけそうです。

331:名無し行進曲
11/06/08 13:40:26.78 epCHya+C.net
誰かに選んでもらうならともかく、まったくの初心者が一ヶ月で楽器を選ぶのは無謀です。楽器を選ぶには、メーカーや素材、キーの有無のほかに、吹き心地も重要な要素です。お子様にその区別が付きますか?
つかないなら、値段で決めるしかないでしょうね。
学校の楽器があるのでしたら、そちらでまずは一年頑張ってもらってください。それが、お子様と、あなたの財布と、オーボエの為です。

332:名無し行進曲
11/06/08 17:54:41.57 2GrgyyLp.net
予算で決めるといっても、それを含めてプロに相談さたほうがいい。素人だけでいきなり買いに行くのはお勧めできない。
まずは、学校の楽器をしばらく使って、楽器の選定は慎重に。
で、教えてくれそうな先生を探す。レッスンまで片道1時間程度なら近い。
俺も、週末早起きして出掛け帰宅は夕方。


333:名無し行進曲
11/06/08 17:59:35.27 317/oz3y.net
323です。ありがとうございます。
学校の楽器がセミオートでしたら、何も迷うことも悩むことも無く
皆さんのおっしゃるとおりに出来るのですが、フルオート
(先輩がセミオートのほうを使っている)なので、後の移行のことを考えると
躊躇せざるを得ない状況です。

334:名無し行進曲
11/06/08 18:05:20.29 2GrgyyLp.net
教室や先生を探すのが難しいと言うけど、オーボエの独学はほぼ無理。
オーボエをやるなら、まず、プロの先生に就くのが第一の条件。
何がなんでも探した方が良い。

1年独学でやって失敗したのが、ここに一人いるので。


335:名無し行進曲
11/06/08 19:42:50.91 Zk3aEPkH.net
別にフルオートではじめたからといって、フルの癖がついてセミオートの楽器が扱えなくなるなんてことはまったくもってありません。
私も楽器をはじめた高校のときはフルオートでしたが、大学ではセミオートの楽器を使わせてもらっていました。移行にそれほど苦労はしません。人差し指一本の問題ですから。
フルかセミか、は奏者の好みで分かれるもので、要はどっちでもいいのです。何をそんなに心配なさっているのでしょうか…??

336:名無し行進曲
11/06/08 19:56:40.16 Zk3aEPkH.net
それよりも他の方が言って下さっているように、心配すべきは独学で変な癖がつくことです。そっちのほうがセミかフルかよりよほど大問題です。

337:名無し行進曲
11/06/09 11:20:38.55 9qgwxUce.net
323です。
>>335さん、え?!そうなんですか?オーボエのフルからセミへの移行は大変だ、
初心者は迷わずセミ!セミじゃないと、後で苦労するぞ!
かと思っていました。
参考にした情報の一部です。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
/q1415122274?fr=rcmd_chie_detail
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
:www.nihongodeok.net/thread/music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou
/1124426858/+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%82%A8%E3%80%80%E3%83
%95%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%80%80%E7%A7%BB%E8%A1%
8C&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
の414あたり
 長いので分けます

338:名無し行進曲
11/06/09 11:22:00.56 9qgwxUce.net
323です。
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
=cache:OplwB4rML2oJ:www.uwasa2ch.net/syumi
/1191418839.html+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%
82%A8%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%
BB%E3%83%9F%E3%80%80%E7%A7%BB%E8%A1%8C&cd=8&hl=
ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
の438あたり
URLリンク(mimizun.com)
の95とか112あたり

>>335さんのおっしゃるとおりなら、迷わず学校のフルで始めて、外部で教室に通い
1年後くらいに納得したものを買う、という理想の流れが出来るのですが・・・。

339:名無し行進曲
11/06/09 11:30:38.25 9qgwxUce.net
323です。
ちなみに、フル→セミは苦労するけど、
セミ→フルは簡単、ともどこかに書いてあった気がします。
教室探しや経験者探しも平行していますが、いかんせん学校の部活です。
まず、使う楽器を決めないと、になってしまいます。


340:名無し行進曲
11/06/09 14:45:57.81 GsXNIXhL.net
人差し指一本の違いだからなぁ。
変えた時に最初は戸惑うかも知れないが、移行は難しくないと思う。
だが、指より、同じ製造元の楽器でも一本一本が違うから、楽器変えた時は、そこで戸惑うかも知れない。

341:名無し行進曲
11/06/09 14:57:55.77 GsXNIXhL.net
つまり、それだけ、楽器一本一本が違うので、無闇に急いで買わないで良いかと。
顧問やトレーナーの人も、オーボエが大変な楽器の事くらい知ってるだろうし。


342:名無し行進曲
11/06/10 20:17:44.35 6lu0Xvk1.net
>>339
私も最初は吹奏楽で、最初学校の楽器使っててフルオートでした。
で、単純にうまくなりたかったからレッスン行き始めて、
1年くらいたって、ある程度運指も覚えたし、自分に色々な種類のリードや楽器を吹きこなす力量や技術がついてから、
両親に楽器買ってもらいましたね。
初めて手に入れたその楽器は、周囲の勧めもあってセミオートにしました。
1年くらいでフルオート運指はだいたい慣れていましたが、
最初はちょっとなれなかったとはいえ、すぐセミに対応できましたよ。


343:名無し行進曲
11/06/10 20:19:28.33 6lu0Xvk1.net
続きです。
楽器も、専門店でさえ、いいものが在庫としてあるかは、時期によって運みたいなものです。
楽器選びで失敗したくないなら、長い時間を取ったほうがお子さんは安心だと思いますよ。

ちなみに自分はその後成り行きで、レッスンや講習会講師などするような身になりましたが、
見ている吹奏楽部の子でも、始めたばかりで親と買いに行って適当に選んだ楽器を吹いてる子は、だいたい苦労しています。
焦らず熟考。楽器の上達も、オーボエは遅いのは当たり前です。難しいのですから。
失礼ながら、かなり焦って、早くしないと!という感じが見受けられますので、
お子さんがやることや、音楽、楽器、吹奏楽に対しても、もっとどっしり構えてください(笑)

長文乱文、失礼いたしました。

344:名無し行進曲
11/06/10 20:26:01.04 6lu0Xvk1.net
何度も連投して、関係ない方ごめんなさい。

レッスンについて。
どのあたりの地方にお住まいかわかりかねますが、
まず手近な考え方では、部活の顧問の先生のお知り合いだったり、
または先輩がついているなら同じ方とかが、一番手っ取り早いです。
オーボエで、ピアノのように「教室」という感じの場所は、無いことはないと思いますが、少ないです。
個人で演奏の仕事の合間などにレッスンしている方がほとんどです。

もし、近くにどうしてもレッスンをしている奏者の方がいない、となれば、
それこそ楽器屋さんに相談してみてはいかがでしょうか。
近くの店でオーボエ扱っていなくても、店員さんやそこのフルートあたりの講師の知り合い、
みたいに、ツテで個人の講師を探してくれるかもしれませんし。

345:名無し行進曲
11/06/11 22:24:11.46 Yz34yuNG.net
フルオート吹きです。
他楽器からの転向で中古の楽器を買ったのですが、
フルオートを選んでちょっと苦労してます。
フルオートは、第2オクターブキーの操作が無いという点以外に、
機種に因っては低音のH、Bキーに連動してCキーを閉じてくれるというものがあります。
一見便利なのですが、ハイD以上の音域を吹くときには、
この機能が邪魔になり指使いが限られてきます。
運指の自由さからも、セミオートを勧めますね。
(低音の細かい指回しより、高音を綺麗に出す機会の方が
オーボエの役まわりとしては多いですから。)

あと、同じ価格帯(40から60ぐらい)なら、
ステューデントモデルの新品よりは、プロモデルの中古を勧めます。
いい中古なら慣らし吹き無しでバリバリ吹けますからね。
よく中古はクセが付いていると言いますが、それは調整でかなり治りますよ。
(自分のはフォークFを吹くときにEsキーを足さないと
ピッチがかなり低かったが、調整で無事解決)

アフターがしっかりしているダブルリード専門店で購入すれば、
なにかあった時でも安心かと思います。
わからないなりにも試奏して、学校の楽器と比べて良いと思ったら買う、
ぐらいで良いかと思いますよ。さしあたり吹く楽器があるのだから。

346:名無し行進曲
11/06/12 05:18:27.23 ayNeFmH/.net
323です。皆さんご親切にありがとうございます。
かなり焦っているのは本当です。
フル→セミは大変、という情報ばかりが目に付いていたので
焦っていたのですが、経験者の方でも、そんなに問題になさらない方も
いらっしゃるということで、少し落ち着きました、ありがとうございます。
ダブルリード専門店にも子どもと行ってみます。
「アフターがしっかりしている」これも素人には判断が難しそうですね。
どこのお店も「買った後も安心!」とか「○年保障!」と、うたっています。
きっと相性みたいなものもあるのでしょうが
具体的には、どのようなお店が「アフターがしっかり」しているのでしょうね?

347:名無し行進曲
11/06/12 15:18:32.06 lOdNvknE.net
342です。
「専門店」という事は東京近郊にお住まいですか??
東京近郊なら渋谷のノナカか新宿のJDRが、楽器の品質・専門度ともに間違いないでしょう。
保障は新品は新宿は3年、渋谷は1年でしたか。
保障もとても大事ですが、扱っているメーカーの得意分野が違います。
ロレー、リグータ、ヤマハあたりの楽器は新宿
マリゴ、ヨーゼフ、アドラー、メーニッヒあたりは渋谷
といったところでしょうか。
もう買ってしまうのなら、本当はその場でプロに選定してもらうのがいいと思います。
「選定品」という言葉に惑わされないように。
どちらの店も、最初に行ったら「うちで!うちのが絶対いいです!」って感じに
押されると思いますが(笑)、ここもじっくり二つ回ってみることをオススメします。
楽器製作メーカーによって根本的な吹奏感がまるで違いますから、
年齢に合わせて、重すぎず、軽すぎない楽器とリードを、
アドバイスをもらいながらじっくり選ぶといいと思います。
…本当はレッスンに付き始めてから、その先生に選んでもらうのがいいとは思うのですが…。

348:名無し行進曲
11/06/12 22:29:11.60 lOdNvknE.net
ちなみに、楽器はもし新品を買ったら、一年間は狂いが生じやすいです。
木が外気や吹き込むことによっての湿気などに慣れていないことから起こります。
音が出にくくなったり、バランスが悪くなったりして、そのまま吹き続けると
本人にも良くないクセがつきますし、最悪、楽器の寿命を縮めます。
なので買って1年くらいは、保証期間を利用して月1、
最低でも2か月に1回くらいのペースで、どんどん調整に持って行ってください。
ピアノのように、調律したらしばらくそのままというものと違いまので、念のため。

349:名無し行進曲
11/06/18 21:13:30.31 EqitNh9q.net
>87おまいは例外。 ほかはみんな陰湿

350:名無し行進曲
11/08/10 16:16:14.63 RH6tREQi.net
新車買うなら中古車買って、子供の楽器は新品買ってあげて欲しいよな 子供もやる気出るし愛着が違うだろう

351:名無し行進曲
11/08/16 04:45:56.59 xNAxUvAv.net
やふやふ

352:名無し行進曲
11/08/17 19:07:26.87 0m+QWgxB.net
ていうか、吹奏楽で吹く時は金管までかぶさってるトゥッティの時は吹いてないよ俺?
吹き真似してることが多い。
で、木管アンサンブル以下の明らかに音が裸になるところだけ吹いてる。
一度顧問と喧嘩になったことがあるけど、大音量じゃ太刀打ちできないんだからしょうがない。

そうじゃないと大ソロまで持たんわ。

353:名無し行進曲
11/08/17 19:32:53.64 S6xOts/K.net
オケでさえもあからさまにサボれるところがあるからね

354:名無し行進曲
11/08/18 08:45:27.80 jOwEphOE.net
>>一度顧問と喧嘩になったことがあるけど

ばれたと言うことは吹く意味があるということでないのww
中居、AKB、K-POPの口パク見て勉強したら?

355:名無し行進曲
11/08/18 08:59:47.92 NvR8baAA.net
吹いてるふりはしたほうがいいよな

356:名無し行進曲
11/08/18 19:24:47.75 Skndk8RN.net
>>352

もう少し世渡り上手になりなされ

357:名無し行進曲
11/08/19 16:55:46.80 JcV/B3A5.net
俺は吹きマネしてる。隣のフルートには気付かれたけど。
そもそも、管弦楽法(楽器法)のオーボエの項目に

オーボエという楽器は、どの木管楽器よりも少ない息しか要求しない。
このことは、奏者が絶えず息の力を押し戻していなければならないことを意味している。
この理由ならびに唇や舌に休息を与えるために、【オーボエのパートには】しばしば休む場所を与えてやらなければならない。


と書かれているんだし、吹奏楽の編曲家が、作曲を勉強していないだけ。


358:名無し行進曲
11/08/19 20:40:17.94 QaqL42++.net
おれは基本的には一応全部吹くけどね。
でも、気持ちの上では吹いてないのと等しいくらい手を抜くw
または、二人以上なら交代交代休んだりするよね。

359:名無し行進曲
11/08/23 14:52:44.74 LpR2nfes.net
>>357
無知晒してすまんがそれ、どの本?
よかったら読んでみたいんで教えてくれ


360:名無し行進曲
11/08/29 23:28:21.94 MUykf2aX.net
流れきってすまんが札幌近郊で
オーボエ何本か試奏させてくれるところを教えてほしい
田舎からやっとのことで出るもんだからちょっと事前に知っておきたい

361:名無し行進曲
11/09/07 21:13:08.23 VHWOuiZh.net
やっぱこれだよ
URLリンク(www.youtube.com)

362:名無し行進曲
11/09/15 11:25:09.97 EcEEKHRr.net
>>359
Walter Piston著 『管弦楽法』
音楽之友社から、日本語訳が出てる。

多分、それなりに大きい本屋にいけばあると思う。
新宿の紀伊国屋とか。


363:名無し行進曲
11/09/15 16:11:10.84 IqX9GOWN.net
確かに長時間吹き続けるのはきついが、一概に作曲者の無知のせいにするのも…


ベートーベンはトゥッティのフォルティッシモでもサボると分かる(バレる)

チャイコフスキーはバレない

364:名無し行進曲
11/09/22 13:24:54.35 FiCL92f0.net
金管セクションの上手さにもよるんじゃない?

トゥッティでも、弦に溶ける音色を出せる金管が揃っているなら、
そこにオーボエの素敵な音色を乗せて、素晴らしいハーモニーが出せる気がする。


365:名無し行進曲
11/09/22 13:50:05.53 SPwV/V7/.net
>ベートーベンはトゥッティのフォルティッシモでもサボると分かる(バレる)

そうでもない

>チャイコフスキーはバレない
と思ってても以外にばれるとこがある


強弱記号というより、金管がガンガン吹いてる箇所かどうかだわ


366:名無し行進曲
11/09/22 16:39:42.54 6L0hbHsd.net
>>364
それで思ったんだけど、オケのチャイコってTpに木管内でやたらオーボエだけ重なる事が多い。
この間レスピーギのローマの?をTVで見てても、Tp花形の場で意外にも木管セクションでオーボエだけ重ねて吹かされてた。

オレは、あまり意味ないと思うんだが、音色の中和力でもあるのかね?

367:名無し行進曲
11/09/23 06:30:49.04 KroTv6jI.net
チャイコのトランペット+オーボエは意図してる音色があると思うよ
吹いてて意味あるもん

368:名無し行進曲
11/11/17 12:59:40.65 eXEuQcCH.net
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
スレリンク(senmon板)


■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(doctor板)







369:名無し行進曲
11/12/10 09:51:18.04 749YdUB9.net
華麗

370:名無し行進曲
11/12/18 20:15:00.70 Fqqr4VG+.net
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
スレリンク(senmon板)


■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(doctor板)







371:名無し行進曲
11/12/27 20:06:04.99 uP8Mr3sj.net
保守

372:名無しさん
12/01/24 09:43:14.71 mVbTG9tH.net
オーボエ初心者です。
ヒンケはどの位で終わらせますか?私は2年でまだ半分も行ってません(T_T)

373:名無し行進曲
12/02/05 23:37:01.97 FQaBUxYl.net

うちは、ヒンケやってないです

今はルフトやってます♪

374:名無し行進曲
12/02/09 14:01:41.43 ukL8hHyq.net
>>366
わかる!無駄にトランペット
と重ねられる感じ。
シュミットのディオニソスの祭
の最後の方もそんな部分有り
もちろん後から音源聞いても
わかるはずもない。

ちなみに私もルフト
使ってますよ

375:名無し行進曲
12/02/12 00:14:46.78 QUIpgm2h.net
オーボエのリードはどのくらい挿入するのものですか?
今まで穴の深さいっぱいより少し抜いて入れていましたが、穴の深さいっぱいに入れるということをどこかで見て以来、気になっています
穴の深さいっぱいに入れていると音程が高くなりすぎますがこれは私の吹き方が悪いからでしょうか?
リードは自作ではなく、JDRの緑白を使用しています

376:名無し行進曲
12/02/13 22:29:21.63 cOJPhfuq.net
普通は、穴の深さいっぱいに入れませんか?
わたしは、穴の深さいっぱいにいれますよw

音程は、リードの開き具合とか、関係してきませんか?
吹き方もあるかもしれませんが・・・。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

609日前に更新/171 KB
担当:undef