【吹奏楽では】オーボエ【やりにくい】Part6 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
1:名無し行進曲
09/07/11 23:19:35 IjVMO6xk.net
オーボエ総合スレ

2:名無し行進曲
09/07/12 01:07:36 HGdzsbtP.net
☆★オーボエ★☆
URLリンク(music.2ch.net)
オーボエについて語ろう
スレリンク(suisou板)
オーボエスレッド
スレリンク(suisou板)
オーボエ Part3
スレリンク(suisou板)
オーボエ・part4
スレリンク(suisou板)
オーボエ Part5
スレリンク(suisou板)

3:名無し行進曲
09/07/13 12:02:36 zMtZLnjB.net
いちもつ

4:名無し行進曲
09/07/14 09:37:26 WubL+QyL.net
保守age

5:名無し行進曲
09/07/14 20:00:25 F+E7g/wV.net
自由曲で鍵盤と掛け持ちすることになりました。

乾燥したステージでリードが乾いてしまうんですが、何か良い対策ありませんか?


6:名無し行進曲
09/07/14 22:17:38 8cU9NIHO.net
水をステージにもっていけばいいのでは?

7:名無し行進曲
09/07/14 23:47:35 ibI1E1YG.net
水槽のオーボエなんかクソつまらんぞ

オケ絶対オススメ

それでも水槽やる奴はキチガイ

8:名無し行進曲
09/07/14 23:53:17 8cU9NIHO.net
中高生にそれを言ってもしかたないだろ。
オケでこそ生きる楽器とは思うけど

9:名無し行進曲
09/07/14 23:59:53 7aIKZDG4.net
>>5
去年課題曲鍵盤やったんだけどステージ裏でリード水に付けてからリードケースに入れて演奏したよ
リードケースに入れておくとあまり乾かないです

10:名無し行進曲
09/07/15 00:08:14 gGqspSvT.net
吹奏楽のtuttiではオーボエはいりませんと言われてるようなもんだな。切ないな

11:名無し行進曲
09/07/15 00:35:14 Lfr5t3GY.net
なんでフラット系の調ばっかりなんだよ…
G、Dをやらせろ!
Asやめれ!

12:名無し行進曲
09/07/25 04:25:51 r2hXPSQ1.net
むしろフラット系の方が好き。

13:名無し行進曲
09/07/25 13:29:18 v3Nkg98g.net
吹奏楽最高!とか言ってるオーボエ奏者は基地害だと思う。

14:名無し行進曲
09/07/25 13:37:21 rEUNJx7B.net
この前、マーチを一生懸命に練習するオーボエ奏者を見て、物悲しい気持ちになった。

15:ぱり ◆Pari/AbiZw
09/08/02 20:49:33 mrroRm8o.net
オケも吹奏もやったことあるけど
吹奏でのオーボエの迫害ぶりは異常

16:名無し行進曲
09/08/03 08:22:06 zJljpm6V.net
たしかに。
指揮者が口を揃えて言うのは「どうせそこオーボエ聞こえないから。」 言われなくてもわかってます。
まぁ吹奏楽も楽しいですけどね。

17:名無し行進曲
09/08/03 18:09:56 892iV1Se.net
大学の水槽サークルでオーボエをしたいと思ってる私はアホでしょうか。
ちなみに今金管です。
楽器購入の予定はないですが、維持費(リード代など)を考えると迷ってしまいます。

18:名無し行進曲
09/08/03 19:54:54 IG8SKUR6.net
>>17
やりたいと思うならしたらいいと思うよ。楽器購入予定無しって事は楽器は学校にあるのでは?
卒業後は維持費どころか楽器買わないとできないよw
オケか吹奏楽かは始めて考えても良いんじゃないかな? 両方経験するのも良い勉強になると思うし。

私の周りには「オーボエしたかった!」って言ってる金管・打楽器が結構居るよ。
やれる時にやってみなー


19:名無し行進曲
09/08/05 14:42:21 7gKjdfM/.net
水槽ってマーチでもなんでも、聞こえないところでサボると、殴られたりするところがあるみたいだね。

アホらしいな。オケでもサボるときゃサボるのに。アシつけたり

20:名無し行進曲
09/08/06 08:24:25 ZDdSdURs.net
まだファゴットよりよくね?

21:名無し行進曲
09/08/10 21:11:15 37Vxw1Gn.net
課Tは、遣りがいあったよ。
久々に水槽で緊張感味わった。

22:名無し行進曲
09/08/14 12:32:41 t8sy9hna.net
ビブラートの練習方法を教えてください

23:名無し行進曲
09/08/14 13:09:04 eIz+Cytj.net
東京佼成ウインドオーケストラ質問ページのオーボエのところに動画つきで練習法載ってたぞ

24:名無し行進曲
09/08/15 07:35:11 B6GGeTdx.net
ものすごく、遅い意見だが、今年の課題曲3の中間部を半音上げると気持ちいいぞ。
ハインズレーの編曲版と原調版のだったん人の踊りみたいな吹きやすさの違い。
はっきり言えば、オーボエにけんか売ってるねあれは。

25:名無し行進曲
09/08/21 22:46:55 gdcX4zMF.net
活気ないね〜

26:名無し行進曲
09/08/21 23:22:23 Utcu3rfG.net
大学でオケをやろうと
思っているのですが、
どのくらい吹ければ
通用するのでしょうか


27:名無し行進曲
09/08/22 00:16:25 EIVPFong.net
みなさん、ob経験者ではないでしょう!?
オケの中でも、超難しい楽器なんですよ。
「音」が出ればいいの楽器じゃない。
目立たないのは、基本Solo楽器だからです。
Solo以外はオプションが多いのです。
obの上手いSolo、聴いてみてください。
また、リードの件、大変です。
1枚のリードの耐久時間36時間だと言われています。
2枚リードでリード間に空気の空洞を作り、音を出すんです。
また、あの宮本さん(日本を代表する元ob奏者)も言ってました。
「長い演奏生活の中でいいリードに出会ったことはほとんどない」そうです。
また、楽器も最低値が高い。そして一生ものではないんです。
下手に日光にでも当てようものなら、官が割れてしまう。
だから、郊外では演奏できない。
維持費もかかりますよ。
「ビブラート」これは天性です。練習で訓練はできます。

28:名無し行進曲
09/08/22 00:42:58 fmXKPWPk.net
>>26
ヒンケの教則本を全部やったら大丈夫…らしい

29:名無し行進曲
09/08/22 00:48:13 CTCb1D5V.net
俺は学生時代にリグーターのシンフォニーのロウズウッド買ったけど最近、使用してない。 調整にも出さないと。 楽団ではサックスしてるけどオーボエに戻りたいな。

30:名無し行進曲
09/08/24 19:47:27 P2WTXiYu.net
>>23
その人のCD買いました。

31:エコリード
09/08/24 23:07:19 Sc20Pd+2.net
オケのオーボエで目立ってばっかり、指揮者からチェックうけてばっかりで正直疲れてる。
しばらく水槽に沈むのも楽で良いかなと思って、N響アワーで珍しく水槽鑑賞してObに注目した。
確かに楽だが、あんだけ聞こえないtutti吹きまくってリードをつぶすのももったいない気がしてきた。
やはり貴重なリードの有効利用のためにはオケでさらされるのも仕方ないか・・・。

32:名無し行進曲
09/08/24 23:42:34 QWc83qws.net
>>30
宮村さんのことでしょう。
家も買いました。
なぜなら、個人レッスン受けてます(知り合いが)

33:名無し行進曲
09/08/25 08:20:19 AGpSgaLi.net
>>31
桶のオーボエとホルンは大事です。
あるプロは言ってたけど、その2つの楽器聞けばだいたいレベルが分かると。
音程と音色、柔軟性を高めて、気持ちよく演奏できるようにならんと桶では
通用しませんわ。精進してください。

34:名無し行進曲
09/08/25 11:09:07 wLkZxO/S.net
>>27、33
妙に説教じみた教科書みたいなセリフだけど同一人物?
ちょっと2ちゃんの空気と合わないんですけど・・・。
どこかの中学校で講演した方が向いてるのでは?

35:名無し行進曲
09/08/25 14:59:16 Pvvh71fc.net
オケのオーボエは管セクションのサウンドの要にもなるからなあ。
吹奏楽での扱いとは別物だな。

ところでオケでも吹奏楽でも、聞こえないような強奏時はサボっても差し支えないと思うぜ


36:名無し行進曲
09/08/25 17:07:08 rKM4mM/h.net
水槽だけど、オーボエいるのといないのとでは音色感が全然違うよ。
オーボエを聞き分けるってのはやっぱり難しいけど、抜けるとなんか違うって感じ。

とはいってもオケでは華だから水槽だとやっぱり地味なのかなあ。
水槽でもソロの多い楽器だとは思うけど。

37:名無し行進曲
09/08/25 17:44:20 Pvvh71fc.net
オケはソロもそうなんだけど、弦の音に芯をつくったり、管同士でサウンドやアをつくったりする役割もあるからね。
吹奏楽アレンジでは埋もれるところが原曲では、重要な役割を実は果たしていることもよくあるよ。

38:名無し行進曲
09/08/25 17:45:45 Pvvh71fc.net
サウンドやア→サウンドやアンサンブル でした。


39:名無し行進曲
09/08/27 00:11:36 StjGxPRC.net
>>32
意味は何とか理解しましたが…

40:名無し行進曲
09/08/27 14:28:14 dpHgEnva.net
>>39
誤解を招く字の変換がありました。
ゴメンナサイ…。
正しくは「宮村さんのCDを私も買いました」
お付き合いで買ったので、まだ聴いていませんが、どうですか?

41:名無し行進曲
09/08/27 19:16:28 p3QHi8Qn.net
本当、>>27 >>33って何者?神? 
そんなこと解りきってるけど、我々人間として限界を感じながら、毎日頑張っている奴がココではおおいんじゃないか?
それを逆なでするような、あんたの音聞かせてくれんか?

42:名無し行進曲
09/08/27 22:07:20 lRnob0yq.net
>>41
毎日やれるだけましだろあほ?
実際には一週に一度とか,昔取った杵柄でぎりぎり続けたりするやつの方が
圧倒的に多いはずだろ?
人間としての限界など、書き込む以前に前提だろ!!
現実を指摘されると人間はキレるが、悪いけど怒っている以前に精進しよう。
まあ、ここに書き込んでいる時点で終わってるけどね。自分も。

43:名無し行進曲
09/08/27 22:48:49 xGlcVgLr.net
>>42
>現実を指摘されると人間はキレるが、
お前もキレてるが…

44:名無し行進曲
09/08/27 23:17:04 fh9bfQZ2.net
>>42
41だけど、何について怒っている分からん。
唯一分かるのは「毎日頑張っている」のに噛みついているとこだけ?
ポカ〜ン。

45:名無し行進曲
09/08/28 23:09:03 OrQuOQcK.net
なんでオーボエってペットとユニゾンになってること多いんですか?
確かに音色は似てるけど絶対ペットに消されてる気がする…

46:名無し行進曲
09/08/29 07:11:53 OhzNWGaY.net
>>45
聞こえないから意味ないってことないですよ。
クラともユニゾンになることが多いですが、断然吹きやすくなりますし、芯ができます。
オーボエも、1本入るだけで吹きやすさや、音の抜けが全然違います。
それに、ペットとオーボエが溶けあった音はきれいですよ。
そこからオーボエの音色だけを聞き分けるのは難しいですが・・・。

ペットの意見でした。


47:名無し行進曲
09/08/29 07:14:11 TtBF1zWH.net
オーボエはいろんな楽器と相性がいいね

48:名無し行進曲
09/08/29 07:47:06 7QLDMLZe.net
↑ もし他パートからそう言ってもらえたら、非常に嬉しいが
冷静に考えると、相性が悪い相手の多い楽器ってナニ?
オーボエは溶け合う楽器でないから、融合するという意味では
クラやファゴットより劣っている。
でもオーボエの弦、フルート、ファゴット、ホルンそれぞれとのユニゾンの味わいは良いよな。
相性が最も悪いのはObユニゾンとあえて言うならクラかな。

49:名無し行進曲
09/08/29 10:19:05 D6OLzuIp.net
俺は、編曲によっては吹きやすいとも思うが、昔々の編曲はひどいのがある。
たとえば、木星のソロは、おけ版なら弦のトレモロに乗って、軽やかにPPで
演奏できるが、ブージー版の吹奏楽譜はひどいな。調は半音違うし、クラリネット
一個師団のすさまじいトリルに乗って、FFで吹かないと聞こえない。
まあ、だからコルネットが一緒に吹いてくれるのかな?

50:名無し行進曲
09/08/29 11:19:50 30Ckfw9k.net
吹奏楽でオーボエ協奏曲とかやったことある?
今まで白鳥の湖の4羽の踊りとダッタン人しかない。

51:名無し行進曲
09/08/29 12:37:47 tNhoPggw.net
>>47 >>48
俺オーボエで彼女がフルート。
こじんまりと二人で楽しんでるけど、結構いい感じだ。

52:名無し行進曲
09/08/29 12:53:05 M7bllZJH.net
>>51
特定した

53:名無し行進曲
09/08/29 13:01:09 aoWL6ACs.net
>>48
作曲者が指定する場合、そこらへんは意味合いがある。フルート+ボエは憧憬とか。
クラともうまい人がやりゃ絶妙。

相性悪いのはクラリネットの大群。

54:名無し行進曲
09/08/29 13:26:07 7fgDAs0v.net
クラもそうだが、
真後ろに音程感覚最悪のサックスが陣取ったときの
ストレスは説明不能だな〜。

55:名無し行進曲
09/08/29 17:29:50 u5LCWcXV.net
>>54
こっちがすごく気を遣って、音程コントロールしてんのに
馬鹿高いピッチと、音量で吹かれるとぶちキレるかな。

56:名無し行進曲
09/08/29 17:47:15 aoWL6ACs.net
管楽器はどんどんピッチがあがるからね。


57:名無し行進曲
09/08/29 22:09:56 ScQ3exJG.net
かつてのクリーブランドのジョンマック世代は、たとえ冷蔵庫の中だろうと
440をキープしたらしいぞ。

58:名無し行進曲
09/08/29 23:04:41 aoWL6ACs.net
オケは弦がピッチ下がるからシビアなんだよ

59:名無し行進曲
09/08/30 00:53:54 fWQ3AqzC.net
弦が下がるんじゃなくて管が上がるんだよ。 弦からすると。
人数の差を考えると、どっちがどっちに合わせるべきかは自然と決まってくる。

60:名無し行進曲
09/08/30 02:01:49 6haTeaxe.net
吹奏楽からオケにくる子ってピッチ高いよなあ。まあオケの人もピッチ高い人が多いんだが、とりわけ目立つ。
ちなみにピッチ高いのはアマや音大生の特徴らしい。


61:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:12:21 KOGTtZIY.net
ピッチが低いと下手に聞こえるからね
長いこと吹いてると段々高くなってくる…のかな?

62:名無し行進曲
09/08/30 22:58:54 WmnpdUfd.net
私オーボエ担当してますが、なかなか音程合わせるの、大変ですよね

63:名無し行進曲
09/08/31 16:35:16 /wLxvnt2.net
どちらかというとアマオケネタだが
今まで合わせたファゴット奏者、高めの人8割、結構合ってる人1割、高い低い無茶苦茶の人1割
こういう人達が後ろにいると自分もつり上げ続けてしんどくなるね。
上げにくいクラはもっと汗かいてるみたいだが・・・。


64:名無し行進曲
09/08/31 18:23:53 sIBDCyp0.net
管が上がると、弦とのピッチのズレがかっこわるいんだよな

65:名無し行進曲
09/09/01 18:07:57 vVOdD06l.net
なんだかんだ言って実際にこの中でオーボエ
まともに吹ける奴はいない
オケ楽 って言っているの問題外
下手クソ共が言い訳しているとしか思えない
糞スレw

66:名無し行進曲
09/09/01 23:18:16 CcBGR4JF.net







67:名無し行進曲
09/09/02 01:42:40 0eD9X9UG.net
べトやブラ、シューベルト、チャイコなんかを経験できずにオーボエ人生終わるのはつまらないぜ。

68:名無し行進曲
09/09/02 20:03:27 t67mY6wZ.net
吹奏楽ではオーボエの代わりにソプラノサックスやクラがあるから
なくても大丈夫って言われた・・・。
それがショックで辞めました。
オケに挑戦するぞ!

69:名無し行進曲
09/09/02 21:48:24 0eD9X9UG.net
ソプラノサックスやクラリネットではオーボエの味わいを表現するのは不可能

70:名無し行進曲
09/09/02 21:55:16 FJEUxrQX.net
>>32
てっきりMさんが家を買ったのかとw


71:名無し行進曲
09/09/02 23:54:41 qcaw/ttS.net
サックスなんていなくなればいいのに
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


72:名無し行進曲
09/09/03 00:58:06 yXUmYX+s.net
まともに桶で吹いてますが何か?

73:名無し行進曲
09/09/05 07:50:08 Nqx4Uwqh.net
特にオケ編曲はどう転んでも偽物なんだから中途半端にオケに近い響きを目指さず、
Ob,Fgは外してサックス族とかに代用させた方が我々も彼らもすっきりするのでは?
もちろんポップス系はダブルリードは不要。
残るクラシック・オリジナル系でどうしても必要なときだけ、お駄賃もらってゲストで出ればよい。
そしてOb,Fgはオケと木管アンサンブルに精を出した方が、需要もあるし奏者のレベルアップになるはず。

74:名無し行進曲
09/09/05 13:14:27 /DEMTb3K.net
腕前に問題の多い奏者は>>68みたいなことになる。

75:名無し行進曲
09/09/06 06:26:20 sRXfYDut.net
桶の奏者が極端に上手だとは思わないが、たまに吹奏楽のような感覚で、おけに来ましたって
奏者が入ってくると、あららということもあるね。

残念ながら、特に弱音でのコントロールが桶の方が大切なのかなと思う。
ようはそれだけ吹奏楽では、オーボエに音量ばかり求めているのではないか?


76:名無し行進曲
09/09/06 08:49:30 hJnyWtQp.net
「オーボエに音量ばかり求めている」って…


どれだけの三流バンドだよww

77:名無し行進曲
09/09/06 08:56:00 rlLIyeud.net
でも吹奏楽のオーボエのソロ聞いてると、楽譜の指定より音でかいよ。
だいたいどこも。

78:名無し行進曲
09/09/06 09:13:27 P9wCE7zg.net
吹奏楽ではひな壇の上で吹けないからね
あんな位置に座らされて聞こえるはずがない

79:名無し行進曲
09/09/06 09:19:51 rlLIyeud.net
伴奏とかまわりもうるさいしね。

80:名無し行進曲
09/09/08 22:26:59 Sc7rT89g.net
俺は、どちらもやっているが、悪いけど桶の方が楽しい。
音程、音量など明らかにオーボエについては、無視されているように
思う。
別に吹奏楽が下手だとは思わん。美しいバンドもいくらでもあるが、
オーボエにとってあまり楽しくはない部分が明らかに、桶よりも多い。


81:名無し行進曲
09/09/09 00:10:54 2mF+LvZq.net
吹奏もかけもつなんて、えらく気力と体力がありますな。


82:名無し行進曲
09/09/09 00:19:47 4BJF3OKY.net
ヒマもね

83:名無し行進曲
09/09/09 01:14:32 YU0vTKu0.net
>>80
吹コンも出てるの?

84:名無し行進曲
09/09/13 12:32:37 ZDbSWJ7V.net
吹奏楽でオーボエふいて満足してるやつって馬鹿なの?向上心が無いの?死なないの?

85:名無し行進曲
09/09/13 22:00:34 Fb8OsUcJ.net
そらぁ、おれも学生時代我慢してたブラスに戻りたいとは思わんけどさぁ。
人間関係・第一、演奏パートの音楽の質・第二で考えて、ブラス続ける人もいるんじゃない?
変体もちらほらいるオケも多いし、ブラスの方が和気藹々としてることもある。
特にオケに>>84みたいな言い方をする奴がいるか、と思うとますます行きたくなるのでは?

86:名無し行進曲
09/09/13 22:51:33 4tyqceWt.net
みんなでワイワイ楽しくやりたいならブラスかな…
オケは、陰湿で表面上の付き合いだけみたいなイメージ

87:名無し行進曲
09/09/14 00:25:52 Nn+a48ET.net
オケは別にそんなことないよ。

88:名無し行進曲
09/09/14 00:47:07 KgMSHYX9.net
フルートとオーボエなら
吹奏楽ではどちらが活躍の場がありますか?

89:名無し行進曲
09/09/14 15:06:30 1/+S8IxS.net
どっちやるかを迷っているなら、オーボエをやりましょう。
吹奏楽の中だけならFlの方が華麗かも知れないが、多方面で今後は色々引っ張りだこです。
でも、@あなたがクラシックよりポップス好き 
   A音楽センスは周囲より劣ってると思う
   B音楽にそれほど熱意が無く、他にもスポーツや恋愛にもエネルギー使いたい
のどれかが該当する場合は、オーボエでは苦労が多すぎます。
そこそこ出来ればカッコつけられるフルートにしましょう。



90:名無し行進曲
09/09/14 16:39:20 D7tF1viE.net
オーボエとイングリッシュ奏者って別れてんの?

91:名無し行進曲
09/09/14 18:13:38 Nn+a48ET.net
大体兼任。ただプロには専属の奏者がいるオケもあるようだ。

92:名無し行進曲
09/09/14 20:58:20 4LdU2qAI.net
オーケストラの場合、1番の人は持ちかえしません。
2番(編成によっては3番とか4番)の人が持ち替えます。

で、プロオケの場合、首席以外の人で、必然的にアングレ吹く場面が多い人が出ます。
で、良いプレイをし続けたら、イングリッシュホルン専任に見える人もでてくるわけですにゃ。

93:名無し行進曲
09/09/15 01:17:51 STQC2VjT.net
>>92
それが専任ってのがいるんだよ。
一番もちかえの指定も曲によってはあり。ただしプロはあんましやらない。

94:名無し行進曲
09/09/21 23:34:56 EMJ/dzMP.net
お気に入りオーボエ動画教えれ!

俺はこれ
URLリンク(www.youtube.com)
このオーボエ奏者が誰かわかる人いますか?

95:名無し行進曲
09/09/22 22:12:20 iMrrQgfu.net
アングレといえばN響の池田昭子さんだな

96:名無し行進曲
09/09/23 00:34:13 r4RWrKkR.net
>94
韓国出身の Yeon-Hee Kwak (カク・ヨンヒ)
長いあいだインゴ・ゴリツキの「事実上のパートナー」だったが、昨年、晴れて正式に結婚した。

97:名無し行進曲
09/09/23 23:45:32 v+izrMrd.net
俺が地味に心配していること

カメラのフィルムが絶滅していく現状


これからの学生はフィルムケースを使わず、何を使うんだろう?

98:名無し行進曲
09/09/24 10:25:42 zzy2FEww.net
High D以上の高音がうまく出せません。
いろいろな運指を試しているものの音程がとれず響きのない細い音になってしまいます。
練習あるのみですかね…?
楽器はCabartを使っています。コツや練習法があったら教えていただけませんか?

99:名無し行進曲
09/09/24 12:19:46 6e6R+KvT.net
>>98

キャバールなら、運指はコンセルヴァトワール式が合っています。
Gilletなどの教本の運指表を参考に、今一度確かめてみましょう。

Esの運指は、楽器の調整によっては第1オクターブを押した方が
出やすい場合があります。

一番考えられるのは、リードと楽器とのバランスです。
いわゆる「ドイツタイプ・ショート」だと、詰まるような感覚に
なるかもしれません。リードに使っているチューブがドイツタイプ
ならば、楽器の調整をさわって、運指をドイツ式にしたら出るかも
しれません。
チューブをロレーなどのフレンチチューブにすると、高音がいくらか
出やすいかもしれません。

高音を出すときは、音があたらなかったり低かったりするときに
それをカバーしようと音量を増して息をむりやり吹かないことです。

100:名無し行進曲
09/09/24 16:27:47 6p4NNuP0.net
かまない、いいリードを使う、息の量じゃなくて息のスピードで

ここらへんかな。

深くくわえると出やすいこともあるけど、それはやっちゃダメ

101:名無し行進曲
09/09/24 16:34:27 6p4NNuP0.net
試しにリードをくわえずに、リードに口を近付けて、3オクターブキーを使う指の音でかまえて速いスピードの息を吹きこんでごらん?それで音は出ちゃうから。
そのスピードだね。

102:名無し行進曲
09/09/25 23:19:42 /Hqq+WQZ.net
>>99-101
アドバイスありがとうございます!
音があたらないとつい力んで息を吹き込んでしまうのでこれからは息のスピードを意識してみようと思います。

リードのチューブはドイツ式でした。
コンセルヴァトワール式もGilletも初耳でしたがググってみたらコンセルヴァトワール式の運指を紹介している
サイトがあったので参考にしてみようと思います!

103:名無し行進曲
09/09/26 08:33:57 wi6yd2Mo.net
>>97
模型用の塗料空瓶
安いです

104:名無し行進曲
09/10/02 23:10:04 7Yl9v1wd.net
クラリネットとのユニゾンの音程が合わない
本当はクラリネットが悪いのに、周りから「どうせオーボエだろ」って思われてると思う

俺はどうすれば…

105:名無し行進曲
09/10/02 23:12:26 2b2xYck6.net
何の曲ですか?

106:名無し行進曲
09/10/03 00:14:55 uR6fXu+o.net
特定の曲に限らず…
いつでもです

107:名無し行進曲
09/10/03 00:29:02 BKWNlgS3.net
>>104

音程に関して、経験上のみの話ですが:


発音が、オーボエの方がはっきりしがちで、クラリネットより目立つ。
クラリネットは上ずることは少ないが、オーボエはオクターブを高く取ったりしがち。
確かに、クラリネットの方が正しいケースが多いが、どちらのパートも
「音程がおかしいのは相手」と思いがち(笑)。


アンサンブルでは、音が落ち着いていないと音色がミックスされない。
感覚的に「音は下の方に下の方に落ち着く」というイメージが役に立つことがある。
オーボエはもちろん、クラリネットも各々の音程についてピンポイントにチェックする必要はあり。
音程に関しては、普段から耳を育てていくことが必要かと思います。

108:名無し行進曲
09/10/03 00:37:54 OuHxxnu5.net
オケでクラリネットとオーボエが一対一で一緒に吹く場合は、たいていはクラが主になるんだよね。未完成とか。
そこはオーケストレーションの意図があるんだけど、それは逆転しちゃうと、どきつい音になるんだよね。
ピッチが合ってても合ってなく聞こえちゃう。


吹奏楽のクラの大群との関係でもそうじゃないかな。

109:名無し行進曲
09/10/03 00:49:15 OuHxxnu5.net
ピッチに関しては、基本は木管低音やホルンの下吹きに合わせることでしょう。
とはいえ、アマチュアはそこが難しいこともあるので、基準ピッチ通りに吹けてるならそれを主張したら?

たいがいはピッチは上がりまくるのがアマチュアの常。
ピッチは低いより高いほうがマシという誤解もよくあるしね。


110:名無し行進曲
09/10/07 00:41:36 snW2zKpn.net
他の楽器よりオーボエ同士で音が合わなくて困っている
音色も音程もめちゃくちゃなのにやたら自己主張強い後輩ちゃん勘弁して下さい…

111:名無し行進曲
09/10/07 00:55:52 tnkjJTAq.net
2番の勉強させたら?でも吹奏楽だと扱われ方がひどいから不満もつんだよな。
うちのオケに、上下関係でトップセカンドが決まる高校の吹奏楽部の子が、それに不満もって来てるけど、
オケだとトップはしたがらず、セカンドを一生懸命やってるよ。
役割がわかりやすいからなあ

112:名無し行進曲
09/10/07 17:00:18 hF4bHZUm.net
吹奏楽で目立ててこそ立派なオーボエ吹き

113:名無し行進曲
09/10/07 17:04:11 tnkjJTAq.net
オーボエの音は芯が強いから、吹奏楽では目立つように吹いてもいいことないよ。
ソロとかだけ吹いておけばよし

114:名無し行進曲
09/10/07 21:14:11 8hTrwHcU.net
>>112
(´Д`)ハァ

115:名無し行進曲
09/10/08 01:22:00 jFZiRc/c.net
オケしたい吹奏楽の人はロングトーンでダイナミックスの練習しといたほういいよ。
特に弱音な。だいたいここで苦労する。まあオケしてても悩むところだけど。



116:名無し行進曲
09/10/11 09:59:16 nEvS7rx8.net
あるマーチを演奏する機会があった。
ほとんど意味ないので吹かなかった。

117:名無し行進曲
09/10/11 10:02:38 qoUHUdCd.net
デビュー頃の常総聴いてみればわかる。オーボエ上手いとこんなにサウンドが鮮明になるものかと驚く。結構重要。

118:名無し行進曲
09/10/11 10:44:55 ljePhHZd.net
みやむぅのCDってどうなの?

119:名無し行進曲
09/10/12 01:21:21 Dwtq2hUl.net
吹奏楽のオーボエって1stのみでいい気がする
ディビジョンとかあまり意味ない気がするしユニゾンになると音合わなくてうるさくなるし
うまい人が吹けば違うのだろうけど…

120:名無し行進曲
09/10/12 02:14:20 0QWzK1W9.net
>>117
アレンジもののオケ管譜はきちんと吹かなきゃいかんよ。当たり前だろ

まあそれでもサボれるところはサボれるけどな

121:名無し行進曲
09/10/12 06:15:58 QRUseFAE.net
>119
曲によるだろ・・・
また、確かにオーボエ同士だと合いにくいかもしれないが
合わなかったら、オケにはオーボエが三人とか四人はいらないわけで・・

きちんと合わせるように練習していくことが力量アップにつながるし
そうでないなら、まだ力が足りないと言うことの裏返しになるな。

122:名無し行進曲
09/10/12 19:37:27 oCTkGzWG.net
某も〇さんの本にはオーボエと一番相性悪いのがオーボエってあったような

123:名無し行進曲
09/10/12 20:59:52 0QWzK1W9.net
オケの2番って難しいもん。他楽器に比べても。バランスとりづらい。音も低いし

124:名無し行進曲
09/10/13 22:40:31 sTtKsIx+.net
俺もオケと吹奏両方やってるが、やっぱりオケの方が楽しい。
でも、吹奏も吹奏の付き合いがあるし、吹奏の腕も欲しいから続けてる。

オケはオケで、色々言われているとおり、弱音が難しいな。
吹奏よりも弱い音ではないんだよな…繊細な音というか、きれいな音というか
やさしい音というか、表現が難しいけど、そういう音が要求されて、訓練中。

吹奏は吹奏で、強い音を長時間にわたって必要とされるから、体力がキツイ。
金管にかき消されるところとかは、デフォルトでカスミッシモ。
指も、吹奏楽の方が難しい気がする。というより♭系がか。


125:名無し行進曲
09/10/13 22:45:13 X0mWSVBb.net
水槽はぜんぶ自分の楽な音量でふいてりゃいいんでね?うるせえとこはサボって。
ストレス解消にはいいかもな

126:名無し行進曲
09/10/14 00:04:42 HFh+llYb.net
>>124
オケが基準であって、吹奏楽を基準にしてはいけない。
レッスンついてないだろ?

127:名無し行進曲
09/10/14 11:34:12 CpEvJbjD.net
tuttiのうるさいとことか普通にさぼるわ
後輩に「お前ちゃんと吹けよ」的な感じで見られるけどw
ソロでもないとまともに吹くとこなくなるし将来はやっぱりオケに行きたいなぁ

128:名無し行進曲
09/10/14 21:50:00 ETpYi7rh.net
やっぱそうだよな。
どうせ、聞こえやしないんだし。
リード勿体ないし。


129:名無し行進曲
09/10/15 00:02:03 LKPZ7zwb.net
オケもいいけど、仲間内数人でしっとり・・・・・
というのも悪くないぜ。
Fl, Cl, EH, Fg あたりと一緒にね。

近所の市民センターの小部屋借りてやってるけど、
これが意外に楽しい。

130:名無し行進曲
09/10/15 00:02:56 dBJ+PfzU.net
アンサンブルは楽しいな。

131:名無し行進曲
09/10/18 23:34:44 FtwgjR4m.net
>118
みやむぅ、軽井沢、残念−ー !!

132:名無し行進曲
09/10/19 02:37:16 HWkKA0E5.net
スレちだったらごめんなさいねw
自分はラッパ吹きですが、中学の時水槽に入ろうと思ったのはオーボエ、やバソン
の独特の音色に憧れて入ったのですが、公立貧乏中にオーボエはおろかバソンなんて
高い楽器は当然の如く無くて、唇が薄いってだけでラッパになりましたw
今でも2枚リードの音は大好きです。

133:アングレ吹き
09/10/20 05:33:30 OC6ZhE/F.net
私は中3当時にどうしてもオーボエが吹きたくなって買った(親に買ってもらった)
『シグネット』木管の最低価25万でした。

約30年後の今はOBマリゴEHロレーで吹奏中。
居場所を得られれば楽しいものです。

134:名無し行進曲
09/10/20 18:10:18 BhV6ifGk.net
居場所かぁ。
あんまり上手くない水槽バンドでも下手なオーボエって邪魔なんだなぁと思えてきた。
音色は良くなったって言われるが、音程は怒られっぱなし。
真ん中のCとかGとか気を付けても外すんだよな。
もっと上達してオケもやってみたいぜ。

トラに来るオーボエは、音程は良いけど音色がチャルメラ。なんか、チャルメラもどうかなぁとは思うが。音程も大事なんだよな。
オケは小さい時から聞いてたから音色のイメージは出来るんだが、音程感覚がむずい。


135:名無し行進曲
09/10/20 20:34:36 SqDR+4jR.net
>134
替え指使うと安定するかも

136:名無し行進曲
09/10/21 12:52:53 21lvAkTF.net
替え指か。Cだったら左手薬指当たり?
色々研究してみる。サンクス。
てか、出だしがpとかppのC怖い。


137:名無し行進曲
09/10/21 21:01:34 CAejJPbg.net
替え指より音感じゃね?Cなんて音程の幅が広いじゃん
Gは難しいね。一番癖が出る音だね

138:名無し行進曲
09/10/30 15:07:47 jA8+C0/E.net
リードが薄すぎるとチャルメラみたいな音になりやすい

139:名無し行進曲
09/11/08 18:55:44 ZDLuXAum.net
かそあげ

140:名無し行進曲
09/11/10 10:23:47 R/UbBkvn.net
>>134
@メトロノームとチューナーチェックで両方でしつこく曲をやり続ける。
Aでもそのままでは音色も流れも悪くなるので本番週前くらいになったら自由に吹いてみる。
この@の修行期間で十分訓練すると、かなり良くなってきた。
それで自信ついたらオケで頑張ってくれ。
最終的にオケがやりたければ、水槽の悪い癖は早く無くした方が良い。
水槽出の人は全てmf以上で吹く傾向にあるので、オケでは困ってます。
どんな音でも確実に出すので、かすりミスは少ないが、そのままでは進歩無いよね。


141:名無し行進曲
09/11/10 10:53:04 P2Ze4CRx.net
俺は@の段階で音色も譜面のニュアンスもきちんとやれとレッスンで言われた。
相当ゆっくりのテンポからなんだけどな


142:名無し行進曲
09/11/10 12:33:21 R/UbBkvn.net
それは二兎を追う者は・・・で、良いレッスンとはいえんな。
天才でないんだから一度に全てを要求されても困るでしょ?

音程を気にしすぎると音色が損なわれ、変な音色は正しい音程でもあっていない様に聞こえるのは確か。
音程を重視した@で基本練習にして、最後は音色重視で本番に望むのが自分としては良かった

143:名無し行進曲
09/11/10 12:49:39 P2Ze4CRx.net
人によるんだろうね。ただインテンポで音楽をつくれないといけないとは思ってるよ

144:名無し行進曲
09/11/10 13:04:06 P2Ze4CRx.net
基礎と音楽性は両面やったほういいと俺は思うけど。
基礎を重点的にやらないといけないときもあるけど、それは基礎錬なり技術的に問題のある部分を抽出すればいいのでは?
鈴木メソッドみたいにひたすらコピーする練習もあっていいと思うし。宮本さんも本に書いてたよ。

吹奏楽での癖は音楽的なことも大きいと思うよ。楽譜に忠実に演奏することが身につかないから。

145:名無し行進曲
09/11/10 13:08:05 E0jmp4DZ.net
イタチだったすみません
Oboe初めて二年もたってないのですがこの時期になるとFがやたら合わなくなります;
なにか対策ないですか?

146:名無し行進曲
09/11/10 13:33:13 P2Ze4CRx.net
どういうふうに合わないの?あなたの音程は基準ピッチにたいしてどうなの?

147:名無し行進曲
09/11/10 13:42:19 E0jmp4DZ.net
普通に吹くと-20になって上げようとおもって吹くと+20になります
それで0に合わせて吹くとものすごく揺れるんです;
他の音だとそんなことないんですが、
ちなみに調整はちゃんと出してます

148:名無し行進曲
09/11/10 13:55:44 P2Ze4CRx.net
リードじゃないかな?かなり軽いリード使ってない?

149:名無し行進曲
09/11/10 14:44:54 E0jmp4DZ.net
ありがとうございます
持ってる中では軽めのほうが合わせやすいです;

私もリードかなあと思ってるんですが、私の住んでるところの楽器屋さん(県内で最大)置いてあるリードの種類が
・JDRのもの(ほぼ割れてる。全種類各1本ずつ)
・作成者Aさん(合わない)
・作成者Bさん(種類3種くらい。軽めが多い)
でFが特に合いません
なのでつい最近まではノナカさんの通販で買ってました
夏にノナカで試奏したときは吹きやすいリードの多さに感動したくらいです…
でも遠すぎるのでそんなわけにもいかないので

150:名無し行進曲
09/11/10 15:09:07 P2Ze4CRx.net
端っこは多少欠けててもいいけど、先端がギザギザしてるリードはよくないんだよね。コントロールが不良で。

151:名無し行進曲
09/11/10 23:04:55 Gm0oWV71.net
>>140
水槽みたいな不効率な練習してますなあ。
時間いくらあっても足りないでしょ。

基礎練やエチュードで音色や音程はやっとけばいい話だろ。

152:名無し行進曲
09/11/10 23:14:38 kpMKr/fm.net
俺も>>141派だわ
どんなときでも音色を重視しないで吹きたくないなあ
といいつついい音は鳴らせないけど

153:名無し行進曲
09/11/11 00:05:51 E376g86A.net
音色は基本だし、いい音でいいピッチ出す練習しないと、変な癖がつくと思うが、どうなんだろ?
そもそも正しい音程ってのは頭になきゃいけないもんでしょ?
歌とか合唱は誰でもできるんだから、なんとかなるだろ

154:名無し行進曲
09/11/12 18:14:34 GIN/HP6K.net
>>140
ロングトーンやスケールをきちんとやっておけば、曲になっても焦らないですむよ。


155:名無し行進曲
09/11/13 11:49:30 36Sp6Hlt.net
みんなはチューナー何に合わせて練習してる?
442?444?440?

156:名無し行進曲
09/11/14 00:18:18 k937+p/X.net
楽団の基準に合わせるでしょ、普通

ってそういう意味じゃないか

157:名無し行進曲
09/11/14 12:04:53 XcdoLEDl.net
全キョー
エキリースの姉が
ミヤザキっていうのにとついだのに
子供ホーチしてしまって。
いいご子息ご子女(バレエとかやっててピアノもひける)
というのは、おらんでいいわ。
でも、ご子女が全キョー変わってしまっているのはカワイそー。
犯罪やね。

158:名無し行進曲
09/11/18 19:08:33 KpJwxJpE.net

高校からオーボエ始めたんですが
オススメの奏者とか
CDとか本とかあったら教えてください!

あとリードってどこで買ってますか?
うちの近所は売ってるところがあまりなくて
電話で注文してますが、
いいところありますか?


159:名無し行進曲
09/11/22 23:15:30 xxnL60C9.net
まずは茂木大輔の「うまくなろう!オーボエ」を買いなされ

リードは住んでる場所によるからなんとも…

160:名無し行進曲
09/11/23 00:10:20 NEfYy32f.net
ロングでよかったら、ボストンダブルリードがいいですよ。通販でクレジットカードで決済できます。
仕事がていねい。注文受けてからつくってくれますよ。
ただちょっと重いかもです。先端のエッジを落としたほういいかも

161:名無し行進曲
09/11/23 10:26:07 kCc1qQmt.net
<<160
自分も好きで使っていますが、初心者にはどうかな?
自分で軽めに調整したり出来るような技術は必要になりますね。
ただ、材質がいいのか調整次第では、自分に合わせることが出来て
重宝します。
重く、まろやかではあります。

162:名無し行進曲
09/11/23 20:01:50 NEfYy32f.net
若尾さんはもっとヘビーなリードらしいよ。絶対吹けないなw
品質がよくて値段も比較的手頃な通販は、ロング以外にもあるんじゃないかな?

163:名無し行進曲
09/11/25 11:23:46 XmYT2VWI.net
初心者は変な癖がつく前にレッスンにつくのが一番


164:名無し行進曲
09/11/25 17:23:27 BHIDv15Y.net
県庁のある処の教員だけで、やると治る。(’_’〆)

165:名無し行進曲
09/12/07 16:55:00 gQDYMRAx.net
変な癖がついて後悔してます

166:名無し行進曲
09/12/10 19:57:56 Kfd5dU/i.net
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    ・ の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ



167:名無し行進曲
09/12/11 14:39:20 zyIsAoDu.net
(,, ゚×゚)

168:名無し行進曲
09/12/18 23:11:19 j9FuiuBc.net
アンサンブルが楽しすぎる
木管五重奏はすばらしい

169:名無し行進曲
09/12/20 12:45:58 G72lIJeC.net
まず、男性の学校に(フィルターを作りに行き)
それからでないと、スペ談できません。
ヨイオトシオ(・ε・)キニシナイ!!

170:名無し行進曲
09/12/23 23:36:13 TvPRMZmO.net
オーボエ歴1ヶ月の吹奏吹きです。
過去、金管経験ありです。

所属楽団にはオーボエ吹きがいなくて、独学でやっているのですが、やはりレッスンに通った方がよいのでしょうか?
身近の音楽教室ではレッスン開講がないので、レッスンしてくださる方をどうやって探すかという問題もあるのですが…。


アドバイス頂ければ嬉しいです。

171:名無し行進曲
09/12/25 01:15:29 zU+9oF3V.net
地元にプロはいないのかな?
レッスンは間違いなく受けたほういいと思いますよ

172:名無し行進曲
09/12/27 08:24:07 1tgMe+j+.net
そうですね。レッスンはぜひ受けた方が良いと思います。
他の楽器もそうでしょうが、オーボエは特に自身の奏法の他にリード、楽器に影響されます。
問題があった場合に、それが奏法か楽器か、リードか、どこの問題なのか判断するのは最初は自分では無理ですから、レッスンについて先生に指摘してもらわないと非常に遠回りすることになると思います。
どの程度遠くまで通う必要があるのかわかりませんが…レッスンは多少遠くまで出ても受ける価値ありと思います。

173:名無し行進曲
10/01/04 15:35:22 UUzdSmJJ.net
戦争 

東欧諸国は発言にあると戦争になりやすい。
確か、個人的に防爆処理していて、結婚式にクラッカーの役割をはたしている
からだ。昨今、東欧から輸入しているのか
慢性防爆ヤクをいただけて、無常の怒り心頭だ。どっかの、王族の反対が
やってるのだろうけど。。。('∀`)<あなたを、犯人です
でも、平成に成り立てから後方に火柱たってるもんね。


174:名無し行進曲
10/01/06 23:04:43 yg/mDbjW.net
楽器が割れやすい季節

175:名無し行進曲
10/01/07 20:29:26 dxZIr/Dm.net
URLリンク(hwm7.gyao.ne.jp)

176:名無し行進曲
10/01/07 20:54:09 KPysTM8K.net
リード安く譲ってくれるんだね
買ってみようかな。銀の方

177:名無し行進曲
10/01/08 18:01:50 di4Q9Wxx.net
河の は 加美ー福ー腹 の2号と知ってますだ〜!!

178:名無し行進曲
10/01/13 17:14:00 EV6N9ydb.net
まるみや は、お金で霊が抑えられていて
霊が膨らめなし。¥ ・∀・¥お金で何でも解決するよ

179:名無し行進曲
10/01/18 00:46:51 ldrhIqaL.net
吹奏楽でオーボエを吹くときってどんな感じの演奏目指せば良いのかね?佼〇?シ〇ナ?大阪市〇?
録音が手に入るのこの辺だよね。

180:名無し行進曲
10/01/22 13:21:39 vkTwb8EG.net
ふきのとう  や  しろはし も 後輩は無理だったというの?
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリ

181:名無し行進曲
10/01/22 15:00:20 vkTwb8EG.net
(・∀・)ノ三G[■]コーヒーノメ!!
ふきのとう出来ていない人 1990(こういち)〜 からです。
90、91、92,93・・・・・・・・・・
あれえ。3年前ぐらいから2年前から止まっているのだけど。。。
学校大丈夫だしょうか?来期、募集とか存続とかするのでしょうか?


182:名無し行進曲
10/01/22 15:34:22 K9befJuH.net
>>179
なにわ

183:名無し行進曲
10/01/22 15:50:40 vkTwb8EG.net
ゴッドライト

3ナンバー の ハッチ を貰い 。グレード最高峰。

184:名無し行進曲
10/02/09 23:27:45 44mW/wWX.net
みなさんリードはどれくらいのペースで買ってる?

185:名無し行進曲
10/02/10 07:09:15 dOJRLC/+.net
>>184
学生だけど、二ヶ月に二、三本がいいところかな。
オーボエのリードは高いから…。

186:名無し行進曲
10/02/11 17:40:18 Tuy31KvP.net
クラシック板のスレが新しくなったみたいです

【Oboe】■オーボエ4■【Hautbois】
スレリンク(classical板)

187:名無し行進曲
10/03/04 00:49:11 hNdWQqJX.net
ほしゅ

てか誰か雑談でもいいから書き込んでくれ

188:名無し行進曲
10/03/05 17:43:17 3QDAW3gB.net
完成リードどこの銘柄使ってる?

189:名無し行進曲
10/03/05 18:36:56 Grpyd3a5.net
>>188 昔JDRの紫色使ってた

190:名無し行進曲
10/03/26 16:42:58 jZj7bhJ2.net
みんな、部活以外にも先生に着いて習ったりしてた?友達に聞いたら中学生の頃は行ってたと聞いてビックリ。強豪校だからかなぁ。

191:名無し行進曲
10/03/27 17:08:45 1tw3/FQk.net
>>184
定演前やコンクール前には1週間に1本は買います。
その人によって求めるレベルが違うかもしれませんが
悪いリードを使っていては上達しません(^^;)
と習いました。私もそう思います。

私は学生なのでJDRやアクタスで完成リードを買っています。

>>188
JDRは初心者用らしいです。
個人的にすごくかるいと思います。

>>190
私は部活の顧問の先生がオーボエの先生を呼んでくれて
部活内でレッスンをしていました。



192:名無し行進曲
10/03/29 17:44:15 MOmSM92I.net
高校の吹奏楽部で二年間オーボエ吹いてたんだけど
楽器を買おうと考えてます。
そんなにうまいわけではないのでヤマハで十分ですかね?
みなさんどこの楽器使ってますか?

193:名無し行進曲
10/03/30 00:45:57 21ju08Wi.net
>>192
マイナーですが、ブルゲローニ。

194:名無し行進曲
10/03/30 09:38:55 WyC/wXln.net
ロレー。中古を買ったけどYAMAHAの新品の値段でロイヤルが買えたので良い買い物できたよ。

195:名無し行進曲
10/03/30 09:43:58 pIN5uanT.net
>>192

ヤマハでも十分だと思うけど、

>そんなにうまいわけではないのでヤマハで十分ですかね?

この定義は間違っていると思うぞ。

196:名無し行進曲
10/03/30 14:47:07 JK+RNmWn.net
ヨーゼフ使ってます

197:名無し行進曲
10/03/31 01:25:15 rUz5wtTN.net
>>193-196
レスありがとうございます
ヤマハ以外で検討しているのがロレーなんですが
とても新品で買える値段ではありませんから
新品ヤマハと中古ロレーで迷っています。
よければ、新品と中古のメリット・デメリットも
教えていただけますか?

>この定義は間違っていると思うぞ
これはどうしてですか?

198: [―{}@{}@{}-] 名無し行進曲
10/03/31 08:57:29 BI9xSMNA.net
プロでもヤマハを使っている方がいるからです

199:名無し行進曲
10/04/01 19:02:26 QDyh7eda.net
>>197

考え方だけど、自分は特にこだわりがないなら新品ヤマハがいいと思う。

ロレーと一口に言っても、モデルによってかなり違うし、最近のHモデルは
かなり印象が変わる。中古もまだ出てないだろうし。

特に新品から買って、少しずつ自分に合わせていくことが出来ないならば、
中途半端なロレーよりはヤマハの新品がいいという考えです。

ただし、しっかりとしたバックアップがあり、調整もたくさん出来て、信用の
あるプロからの品物ならば、ロレーの中古はあっても良いかもね。
ただ、そういった楽器はあまり出ないのではないかな?


200:名無し行進曲
10/04/01 21:14:03 XaPJ48so.net
サトテクノの中古ロレー、新品ならキャバールかヤマハあたりにすればいいんでね?
キャバールは値段の割にはいい音鳴るよ。

201:名無し行進曲
10/04/02 08:29:07 dJJRSjuw.net
定演までラストスパートって時にひびが入ってしまいました…。

春休み中に修理に出せばまだ間に合うのですが、本番前の練習を長らく休むことになってしまい、少々不安です。

音は許容範囲なのですが、二週間程、ひびの入った楽器を使うと言うのは大丈夫なのでしょうか?

202:名無し行進曲
10/04/02 09:43:38 MehC8BId.net
>>197

>>この定義は間違っていると思うぞ
>これはどうしてですか?

いや、へたなうちはヤマハで十分、上手くなったらマリゴとかロレーとかにすればよい。
ヤマハは初心者用、

と思っているように感じたから。
ヤマハ好きの俺にちょっとひっかっただけ。
違っていたらごめんなさい。


203:名無し行進曲
10/04/02 22:31:10 o9A9BSs2.net
ヤマハはどんなリードにも合うからいいんだよ。

204:名無し行進曲
10/04/03 19:57:23 e4ZHlXDO.net
>>201

今すぐに割れを修理に出しましょう。
そのまま使うのは、楽器にも人にもよくありません。

本番前に限って、こういうトラブルが起こりがちです。
やってしまった経緯を仔細に思い返し、次のトラブルを防ぐために
反省し学習するとともに、起こってしまったことですから事態を
受け入れましょう。
練習を休めないなど、不安を感じるでしょうが、
壊れた楽器で2週間もあくせくして余計に事態をまずくするより、
良い状態の楽器で1日練習する方がずっとましです。

その間、リードだけでアンブシュール、息の具合を確かめるだけでも
練習になりますし、どうしても楽器が必要なら、何らかの手段で
借りるなりする算段をしては。

205:名無し行進曲
10/04/03 23:28:08 uOCfrD2X.net
>>204
丁寧な返答、ありがとうございます。

原因は吹いた後の濡れた状態で寒い部屋に置いておいた事だと思うので、以後気をつけたいと思います。
そして、アドバイスの通り早いうちに修理に出すことにします。

206:名無し行進曲
10/04/03 23:34:58 hutQTCq6.net
もしや寒い状態で息を吹き込んで、あっためようとしたのでは?

207:名無し行進曲
10/04/04 13:40:43 1wS1IluE.net
クラリネットの子に「息入れれば楽器が温まって音程合うよ☆」って言われたの思い出した

おお怖い怖い…

208:名無し行進曲
10/04/06 22:04:59 PKTBHShc.net
クラは管がオーボエのように厚くないからな

209:名無し行進曲
10/04/08 00:37:34 vysaKLxw.net
クラリネットが厚くて
オーボエが薄いんじゃ…

210:名無し行進曲
10/04/09 08:33:30 K9l2diTW.net
管が厚いぶん温度差が生じやすく割れやすいと聞いたことがあるんだが…
誰か情報くれ!

211:名無し行進曲
10/04/09 21:47:11 etapjykp.net
>210
正確に計測してみるべき問題だが

クラリネットは円筒管だから上から下まで一定の厚さを保つと考えられるが
オーボエは円錐管だから、上部管ほど厚みがあると考えるのが自然ではないかな?
だからベルはともかく、ボトムジョイントの下あたりはクラリネットと同等だが、
上に行くに従って見た目も細いけれども、それ以上に内径が細いので、結果的に
厚みはあり、そのことによって温度差もおこりやすく、割れやすいともいえる。
また、管体のトーンホールの間隔も上部管ほど狭まるので、強度的にも弱くなっている
と考えられるから割れやすいのかと。

212:名無し行進曲
10/04/28 01:41:56 ZWt/o12F.net
本番まであと少しなのにリードの調子が悪くなってしまいました
上のA以降の音程がひどく定まらなくなってしまったんです
今回、soloでこの音域をよく使うので大変困ってます
何か解決策はありませんか?

213:名無し行進曲
10/04/28 10:41:51 HNFt2jy4.net
よくわからんが、先端の両隅にナイフ入れてみたら?
ずいぶんコントロールしやすくなるよ

214:名無し行進曲
10/04/28 13:36:53 YGOPPrf5.net
>>212

本番前だからといって、同じリードを毎日長時間吹いていると、
リードが物理的に変化してしまいます。
*先端が欠けた:あきらめて取り替え。
*リードがずれた:充分に湿らせたリードにプラークを差し込み、そっとずれを直す。
*以前ほど息が入らない:リードが古くなり、張りが失われたせい。別のリードを。

本番用リードを確保しておき、練習でつぶしてしまわないように
計画が必要です。

もし、さほど吹いていないのにコントロールしにくくなった場合、
楽器の方が季節の変化で調整が狂ったかもしれません。

リード、楽器の管理ともに適正であったなら、
リードは思いがけず鳴る物ではなく、コントロールして鳴らすものだと
意識を変えて。

ご指摘の2オクターブのA音は、オクターブキーの切り替わる境目の音で、
不安定になりやすいです。
息を増やしていって鳴らすのではなく、
むしろ息の量を減らし、息のスピードを上げて。
息のスピードを上げるために、口の中を小さくしましょう。
オクターブ下からオクターブキーを押さえて上がり、音程を補正するために
口全体を「オ」から「イ」という感じで。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

586日前に更新/171 KB
担当:undef