山口の大学・職場・一 ..
[2ch|▼Menu]
312:名無し行進曲
11/09/01 18:08:04.40 5xkbU+ET.net
>>309>>310
先輩から聞いた話。

山口ブラスは山大オケの学生とOBが中心でできた。
当時の山大オケの管は、アンコン全国常連で金を獲ったこともある程レベルが高かった。
サックスをトラで入れたりOBを入れたりしたので大学の部ではなく一般の部に出た。
始めのうちは、ちょっとした遊びのつもりで、練習も1週間程度。
ところが、出たらいきなり県代表中国金。
翌年から、ちょっと本気になり1ヶ月くらい練習するようになった。
全国に出るのは早かったが、さすがに全国では苦戦。それでも3回目(だったかな?)で全国金。
そのとき、OBはごそっと抜けたらしい。「もう満足した」と。
でも、その頃には、「ここに入れば全国に行ける」、と山大以外からも腕自慢が集まり、コンクールだけのバンドではなくなっていた。
また、当時は山大に吹奏楽部がなかったので、吹奏楽をやりたい山大生が入るようになっていた。
山大吹奏楽部が実力を付けてきてからは、山大関係は減り、普通のバンドになっていった。

と、こんなものらしい。
要するに昔の山口ブラスは山大ブラスだったってこと。






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1297日前に更新/108 KB
担当:undef