三重の大学職場一般 Part2 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無し行進曲
10/10/13 01:01:02 UglSWU4k.net
風の谷って役員が数年前に一気に替わったの?
なんか見慣れない名前ばかりになったけど

451:名無し行進曲
10/10/13 21:56:14 r0NgAboE.net
>>449
そうしてみます。
実力は、おまり自信ないですが....

452:名無し行進曲
10/10/13 22:48:11 55JbkAfn.net
10年くらい前にもなんかゴタゴタしてたような気がするが…

453:名無し行進曲
10/10/14 05:43:27 w4ysJr5Z.net
初期の創立メンバーがかなりアレで、追い出したのじゃなかったっけ>風
作った人が追い出されるってよほどのことだろうけど

454:名無し行進曲
10/10/16 10:51:06 T3k7j2JB.net
どこでもゴタゴタありますよ。


455:名無し行進曲
10/10/16 11:14:07 4pz3uLnQ.net
まぁ楽団そのものが微妙なポジションだからなぁ。
どこを目指してるのか分からん。団員は多いのに

456:名無し行進曲
10/10/16 13:56:44 YGtpf0lL.net
四吹の指揮者ってどうして変わったの?

457:名無し行進曲
10/10/17 00:08:46 yXqBeakZ.net
>>456
gdgdがあったの

458:名無し行進曲
10/10/17 20:41:54 Rr+Ea3gy.net

そっか

459:名無し行進曲
10/10/18 17:39:55 uOT2X4hz.net
11/3見に行くの-?

460:名無し行進曲
10/10/18 18:53:02 Sp7CvvNx.net
凄いな、吹連、この期に及んでもまだHPで広報してないのか。
内輪だけの演奏会だから?

461:名無し行進曲
10/10/18 20:50:07 5gNNjrgn.net
HPの更新めんどくさいんじゃね

462:名無し行進曲
10/10/18 21:49:22 Sp7CvvNx.net
それいっちゃーいかんだろー
一応HP更新も仕事のうちのはずなんだから。
職務怠慢だよ。

463:名無し行進曲
10/10/18 22:21:05 rqV35F76.net
まぁ遅くとも今年度中には更新されるから心配ない!

464:名無し行進曲
10/10/18 22:53:20 5gNNjrgn.net
もう2週間後か…。もはや公式HPには期待すまい。

「三重県吹奏楽連盟創立50周年記念演奏会」
 11/3(祝) 13:30開場14:00開演
 三重県文化会館 大ホール
 全席自由 前売500円(当日700円)

県内の小・中・高・一般(合同バンド)による演奏会ね

465:名無し行進曲
10/10/22 04:05:33 OE7TBNts.net
風の谷のゴダゴダについてkwsk

466:名無し行進曲
10/10/25 20:47:09 bV/riqyf.net
そんなのどうでもよろし

467:名無し行進曲
10/10/26 00:15:36 wrjylXq2.net
へぇそんなに不都合かつゴタゴタだったんだw


468:名無し行進曲
10/10/26 09:37:59 TH6uFF5V.net
そうなのか
kwsk

469:名無し行進曲
10/10/26 12:11:14 v2HMF7B7.net
正直、風の谷のゴタゴタなんて全く興味は無いが、
こうやって何時までも粘着しているのがいるところを見ると、
それなりに四日市では有名なバンドなの? 風の谷って。

470:名無し行進曲
10/10/26 16:40:13 WFRNwGFv.net
若い世代が多いイメージがあったな。
高校卒業してそのままって感じ。
演奏は聴いた事ないけど80人くらい居た気がするが…。

471:名無し行進曲
10/10/26 17:49:05 ZKdjqad4.net
>>469
一般人に見せかけた
フェードアウト工作乙w

んでゴダゴダリークまだ?

472:名無し行進曲
10/10/29 01:12:03 V1jKnVJk.net
URLリンク(www.ajba.or.jp)三重吹奏楽A4.pdf

473:名無し行進曲
10/11/05 10:18:43 g8CiPlD8.net
11/3どだった?

474:名無し行進曲
10/11/27 17:29:34 nXl/gMGm.net
明日は、かるがもの演奏会だね。楽しみ〜

475:名無し行進曲
11/01/03 14:42:12 TgI0PBZO.net
アンコン情報とか無いですか?

476:名無し行進曲
11/01/03 14:58:08 dgrg5Jut.net
アンコン情報

県大会:高等学校、職場・一般の部
 1月16日 三重県文化会館 大ホール 9:50〜

477:名無し行進曲
11/01/15 19:53:01 KQQW+m9o.net
誰も気にしてないと思うが
アンコン 大学の部
金賞・代表 三重大 Hr4 (朝日新聞社賞)
      鈴鹿高専 金6

小学校の部
金賞・代表 玉垣小 打4(朝日新聞社賞)
      玉垣小 金8
金賞 神戸小 打6、玉垣 金6

478:名無し行進曲
11/01/16 17:36:02 mfXtix6E.net
職場・一般の部 結果
金賞・県代表 江戸橋レディース Sax4
       白子WS Cl7
       上野WE バリチュー4
       白子WS 金管8(朝日新聞社賞)
金賞 白子WS Sax4、四日市 金8

479:名無し行進曲
11/01/16 17:51:49 Bh2d9ovy.net
珍しく吹連がもう結果を公表している。
ただ、高等学校・一般のリンク間違ってるけどw

中学校・小学校・大学
URLリンク(www.ajba.or.jp)

高等学校・一般
URLリンク(www.ajba.or.jp)

480:名無し行進曲
11/01/16 17:58:36 yhmrU+ZU.net
代表の楽曲教えてください

481:名無し行進曲
11/01/17 08:16:26 Lo9h+obx.net
江戸橋 Sax4 「クープランの墓」よりトッカータ
白子WS Cl7 ギブ・ソウル・シンフォニカ
上野WE バリチュー4 アマゾネス
白子WS 金管8 水の惑星への讃歌

482:名無し行進曲
11/01/17 15:15:26 yZ1HON2c.net
江戸橋やったね
白子、上野の一角を崩したな。

483:名無し行進曲
11/01/17 16:28:33 PtENrzga.net
ってか、東海大会へは1団体につき
2チームまでしか行けないんじゃなかったっけ-

484:名無し行進曲
11/01/18 17:16:08 3pHTxCS3.net
上野は1チームしか出てなかったんだね。
自動的に上野白子以外から代表が出るわな。

485:名無し行進曲
11/01/19 00:39:46 s+fPRtiL.net
4 白子WS Sax4
5 江戸橋 Sax4 「クープランの墓」よりトッカータ
2 白子WS Cl7 ギブ・ソウル・シンフォニカ
3 上野WE バリチュー4 アマゾネス
6 四日市 金管8
1 白子WS 金管8 水の惑星への讃歌

ってことかな?

486:名無し行進曲
11/02/07 16:42:01 vfmUP5kV.net
上野の木管は中日に出てたね


487:名無し行進曲
11/02/07 17:24:55 zjyfBjLl.net
そーいや、結果はどんな感じだったの?

488:名無し行進曲
11/02/07 23:30:40 h9Ty8O3o.net
上野 木4 金
花鳥風月 Sax6 銀
津コミュ 混成4 銀
四吹 Tb4 金
江戸橋 金8 金代表
だったみたい。

でも江戸橋あんま上手くなかったらしい。

489:名無し行進曲
11/02/12 18:00:36 JltIK2Ge.net
今日の結果知ってる人いませんか?

490:名無し行進曲
11/02/12 19:10:44 VICkLmjN.net
今日ってなんかあったのか?
中学高校というならスレ違いだぞ。

491:名無し行進曲
11/02/12 19:19:27 KYYULZKn.net
朝日の東海一般は明日

中日は子ども出てたから一般も聞いてたけど最後3つの審査は摩訶不思議

492:名無し行進曲
11/02/12 19:36:34 VICkLmjN.net
ああ、一応、朝日の東海大学の部が今日だわw
三重大ホルン四重奏、東海代表だって。
URLリンク(music.koumei.jp)

493:名無し行進曲
11/02/22 11:06:34.18 9Ud74WNI.net
北勢てどこか一般団体ありますか?
転勤できたばかりだけど良さげな所あれば

494:名無し行進曲
11/02/22 11:25:53.27 8G+OrOIp.net
>>493
・北勢のどのあたりか。
・どんな一般団体を希望するのか。少人数でもいいのか、全パートが揃っているほうが良いのか。
・コンクールに出場している団体を望むのか。望むなら強豪を望むのか。

このくらいは書いてないと紹介しづらい。

495:名無し行進曲
11/02/22 11:57:08.08 9Ud74WNI.net
人数は少なくてもいいです
コンクール…出てない団体ってけっこうあるんでしょうか?
出てない団体でも全然構いません。
住んでるのは四日市ですが、地理がよく分らないので、四日市より北側の団体があれば…お願いします

496:名無し行進曲
11/02/22 12:21:39.77 8G+OrOIp.net
>>495
四日市市より北ということなら、知りうる限りでは桑名吹奏楽団の一択なので、
いちおう四日市市の団体も含んでおいた。
どのバンドもフル編成、だと思うけど、風の谷はよくわからん。
このうち、コンクールに出てるのは四日市吹奏楽団のみ。
四日市市より南でも可なら、津市や鈴鹿市あたりにバンドが集中しているので、
もっと選択肢が広がるんだけど。
ご参考になれば。

桑名吹奏楽団 URLリンク(www.kuwasui.org)
四日市風の谷ウインドアンサンブル URLリンク(kazenotani.red.ne.jp)
四日市吹奏楽団 URLリンク(www.yokkaichisymphonicband.net)

497:名無し行進曲
11/02/23 18:55:44.78 jMD2VySq.net
ありがとうございます。
見学行ってみます

498:名無し行進曲
11/02/24 12:25:27.50 xS15F34i.net
北勢には残念ながらいいバンドないよね。
まあ、なにを持ってして良しとするかは人それぞれだけど。

一番北のバンドは、いつもひどい演奏だし、コンクール出るバンドは去年のコンクール聞いたけど、かなり惨めな演奏でした。
アニメみたいな名前のバンドはよく知りませんが。





499:名無し行進曲
11/02/24 12:53:52.71 DgRYywdO.net
一番北のバンドは半分以上トラでしょ
見栄しかない。

ナウシカバンドは若いのが多いね


500:名無し行進曲
11/02/24 13:19:24.68 xS15F34i.net
トラばかり…。
そうなんだ…。
それで成り立つものなの?

っていうか、自分も地元帰ってきて、どこか入りたいって思ってたんだけど、よいと思えるバンドなくて…。


501:名無し行進曲
11/02/24 15:28:23.47 yMRgb33G.net
白子に入ればいいじゃんw
コンクール優勝だし、鈴鹿市のバンドだから近いのでは?

502:名無し行進曲
11/02/24 18:39:30.68 xS15F34i.net
ですね。

503:名無し行進曲
11/02/24 21:35:23.59 WAu7SVSw.net
白子に入るのは難しいですか?レベルとか、
それなりにうまくないとダメなんですかね?

504:名無し行進曲
11/02/24 22:50:03.19 DgRYywdO.net
>>497です
白子…?鈴鹿あたりまでだともっとあるんでしょうか?

トラ半分て…もはやその団の演奏じゃないですよね。
団員だけで演奏会が出来ないのはスキルがないから?
サイト見たけどトラばかりにしては選曲重いですよね。
普段の練習で全体見えないんじゃ指導するのも大変ですよね…


505:名無し行進曲
11/02/25 01:20:07.18 1w+0lBxB.net
>>503
それは白子の人に訊かんと分からんね。

>>504
>>496で言ったように、津や鈴鹿にバンドが集中しているので、
上で出た白子の他にも、かるがもとか津コミュとかいろいろある。
鈴鹿市だけなら、以下かな。

楽団おもちゃ箱 URLリンク(omochabako.mydns.jp:8088)
かるがもブラスアンサンブル URLリンク(duckers.fc2web.com)
* 白子ウインドシンフォニカ URLリンク(sws1971.com)

このうち、コンクールに出ているのは白子だけ。
白子は毎年県コンクールで優勝していて、過去には全国も経験している強豪団体。


あと、調べていて気づいたが、
休止していたむほRが再始動するそうで、団員募集してるな。
この人、津コミュはどうするんだ?
URLリンク(music.geocities.jp)

506:名無し行進曲
11/03/07 22:06:26.75 3Tcl6QrX.net
全日本吹奏楽連盟のHPでも、東海吹奏楽連盟のHPでも、
もう来年度の事業予定を公開しているというのに、
相変わらず県吹連ときたら……

507:名無し行進曲
11/03/08 00:22:33.25 WBJswNan.net
まぁいつもの事。

8月くらいにはアップされるだろうに。

508:名無し行進曲
11/03/24 11:10:51.15 CjMmeJxr.net
保守

509:名無し行進曲
11/03/24 14:28:56.14 +YPOEDrv.net
ホシュ 捕手 ほしゅ

510:名無し行進曲
11/03/24 17:05:45.53 K906ixn+.net
無理して保守なんてしなくていいのに。
どうせ話題ほとんどないんだから。

511:名無し行進曲
11/03/27 00:24:49.09 RF74kDu7.net
定演情報おしえてよ

512:名無し行進曲
11/03/27 00:50:52.36 IJ0EYXEq.net
>>3に各団体のHPのURLが列挙されてるんだから、勝手に廻ればいいのに。

四日市吹奏楽団 4月24日
こうべの丘ウインドアンサンブル 4月30日
松阪シンフォニックバンド 5月22日
津コミュニティーバンド 6月4日
白子ウインドシンフォニカ 6月12日
伊勢シンフォニックバンド 9月4日

そうはいっても、URLが変わったバンドが割とあるな。

513:名無し行進曲
11/03/27 02:03:39.96 IJ0EYXEq.net
つーことで調べなおしてみた。

【高専】
近畿大学工業高等専門学校吹奏楽部 URLリンク(www.ktc.ac.jp)
鈴鹿工業高等専門学校音楽部 URLリンク(www.suzuka-ct.ac.jp)

【大学】
皇學館大学吹奏楽団 URLリンク(ksuisougakudan.ame-zaiku.com)
鈴鹿医療科学大学吹奏楽部 URLリンク(www.geocities.co.jp)
三重大学吹奏楽団 URLリンク(musb.web.fc2.com)

【一般】
IMCウィンドアンサンブル URLリンク(f8.aaa.livedoor.jp)
伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団 URLリンク(www.e-net.or.jp)
伊勢シンフォニックバンド URLリンク(iseshin.web.fc2.com)
上野ウインドアンサンブル URLリンク(www.uenowind.net)
楽団おもちゃ箱 URLリンク(omochabako.mydns.jp:8088)
かるがもブラスアンサンブル URLリンク(duckers.fc2web.com)
桑名吹奏楽団 URLリンク(www.kuwasui.org)
こうべの丘ウインドアンサンブル URLリンク(www.vesta.dti.ne.jp)
白子ウインドシンフォニカ URLリンク(sws1971.com)
津コミュニティーバンド URLリンク(www5.hp-ez.com)
松阪ウインドアンサンブル URLリンク(matsusaka-wind-ensemble.hp.infoseek.co.jp) (リンク切れ)
松阪シンフォニックバンド URLリンク(www2.plala.or.jp)
四日市風の谷ウインドアンサンブル URLリンク(kazenotani.red.ne.jp)
四日市吹奏楽団 URLリンク(www.yokkaichisymphonicband.net)

(続く)

514:名無し行進曲
11/03/27 02:04:03.64 IJ0EYXEq.net
【職場】
三重県警察音楽隊 URLリンク(www.police.pref.mie.jp)
津市消防音楽隊 URLリンク(www.info.city.tsu.mie.jp)

【アンサンブル】
三重県アンサンブル協会 URLリンク(sound.jp)
アムールサクソフォンアンサンブル URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ISE狂奏団 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
江戸橋ブラスアンサンブル URLリンク(www.edobashibrass.com)
Clover Saxophone Ensemble URLリンク(www.geocities.co.jp)
サイレント・ブラス・アンサンブル URLリンク(brass.hot-avenue.com)
サックスアンサンブル花鳥風月 URLリンク(ameblo.jp)
鈴の森ブラスアンサンブル URLリンク(www.mctv.ne.jp)
まちやんぶらす URLリンク(sound.jp)
バーズウェルブラスアンサンブル URLリンク(f20.aaa.livedoor.jp)
ルイ・フェミ・ブラスアンサンブル URLリンク(sound.jp)

515:名無し行進曲
11/04/18 08:03:20.57 IgW+7/SJ.net
乙。

516:名無し行進曲
11/04/28 17:36:36.85 cDlmSwrC.net
で?

517:名無し行進曲
11/04/28 22:37:57.23 R6xh09te.net
白子と共演するトランペット奏者はどうゆう人?

518:名無し行進曲
11/05/01 20:35:40.87 +woBpWm8.net
こうべの丘、面白かった!

519:名無し行進曲
11/05/02 04:04:10.97 qKgHbBqz.net
六月は白子と上野の定期
ホームページからの自由曲の予想
白子 カントゥス・ソナーレ
上野 復興
課題曲は予想難しい

520:名無し行進曲
11/05/09 17:52:49.74 0aB+xtd4.net
当たるかなあ?

521:名無し行進曲
11/05/18 00:15:36.49 1kRUaAcE.net
最新情報よろしく〜

522:名無し行進曲
11/05/18 13:50:59.09 v587i9yX.net
では県吹連の発表による今年度の予定のうち、このスレに関係のあるものだけ。
URLリンク(www.ajba.or.jp)

8月 7日(日)     三重県吹奏楽コンクール
              中学校A編成、大学、職場・一般      三重県文化会館
9月 4日(日) 中部日本吹奏楽コンクール三重県大会
              小学校、中学大・任意編成、一般      三重県文化会館
11月 3日(木・祝) みえ県民文化祭「吹奏楽の祭典」       伊賀市文化会館
1月14日(土) 三重県アンサンブルコンテスト県大会
              小学校、中学校、大学の部         三重県文化会館
1月15日(日) 三重県アンサンブルコンテスト県大会
              高等学校、職場・一般の部         三重県文化会館
2月 5日(日) 管楽器個人重奏コンテスト三重県大会
              小学校、中学校、一般の部         三重県文化会館

523:名無し行進曲
11/05/25 13:12:00.23 ZcpKMfAR.net
乙です。

524:名無し行進曲
11/06/02 01:15:45.00 HZFHh584.net
自由曲は?

525:名無し行進曲
11/06/15 13:04:59.09 +2knD+YN.net
知らん。

526:名無し行進曲
11/06/15 14:32:00.69 BfKZvFD6.net
そもそもそんなの誰も興味ないだろ。この過疎っぷりが如実にそれを表している。

527:名無し行進曲
11/06/18 18:39:04.33 uGHS0U1z.net
まぁ毎年のことなので

528:名無し行進曲
11/06/18 23:59:53.93 NdYLTt1U.net
連盟のHPの動きが鈍いと
ここの動きも鈍くなるよね

529:名無し行進曲
11/06/19 03:29:08.25 Hwx5cYY+.net
>>528
いや吹連は関係ないと思うぞ。

530:名無し行進曲
11/06/19 14:11:29.11 TmC7NeBQ.net
過疎化してるのでここで話題を提供!
三重ユナイテッドのデビューコンサート行ってきました。コンクール出てくるとなるとデビューの勢いも手伝って初出場にして金賞?二枠だったら白子シンフォニカの次?と感じたんだけど、行った人どう思いました?


531:名無し行進曲
11/06/19 14:48:10.59 Hwx5cYY+.net
正式名称は三重ユナイテッド・ウィンド・オーケストラか。
活動範囲は三重郡川越町?どの辺かと思ったら桑名市と四日市市の間か。
ぐぐってもサイトが見つからんので本当に出来たばかりなんだろうな。

532:名無し行進曲
11/06/20 00:53:35.52 8t6VgR/g.net
白子も三重ユナイテッドもいった。
老舗と出来立てでは比べるの難しいけど。
どんなもんかとおもったが、三重ユナイテッドは期待してたよりかなり上手かったかな。
面白かったし。
何より、結成3ヶ月であれだけよくやれたもんだ。
シンフォニカはアーノルドはよかった。
コンクールはどの曲だろう?

533:名無し行進曲
11/06/20 04:45:14.25 SkH8A0co.net
三重ユナイテッド、吹連のHPによるとコンクール申し込みしてある。
申し込みは4団体
代表は一枠だね

534:名無し行進曲
11/06/20 06:50:59.49 4jhtYX2u.net
>>533
ん? それどこから確認できるの?
県吹連のHPでは、未だにアンサンブルコンテスト申し込み状況のままだが……
つかそれが事実なら、常連4団体のうち、少なくとも一団体がコンクールに出るのを取り止めたことになるが。

535:名無し行進曲
11/06/20 07:58:02.75 vOSD7eaw.net
確かに。
白子・四日市・上野・伊賀は毎年出てるよな。
去年出たSHO?だっけ?
あれは?

まだ申込期間中なのに、HPで公表するの?


536:名無し行進曲
11/06/20 08:34:36.66 4jhtYX2u.net
>>533
ちょこちょこっとやったら確認できたw
確かに四団体だった……常連四団体のうち一団体の名前が無かった。
でも当該団体のHPみにいくと、コンクールが予定に入ってるんだよね……どうなってんだこれ。

>>535
ところがぐぐってみたら、
他府県ではコンクール申し込みは遅いところでも今月上旬に締め切ってる模様なので、
三重県ももう締め切ってる可能性は高い。

ていうか、やっぱり県吹連のHPは、情報量少なすぐる……

537:名無し行進曲
11/06/20 17:16:51.86 4jhtYX2u.net
今見てみたら五団体に増えてた。常連四団体は全部出る。
去年出てた津コミュやSHOは出ないのかね。そしたら代表枠三つになってたかもしれないのに。

538:名無し行進曲
11/06/21 01:45:52.46 3v0Q70Cd.net
…。

539:名無し行進曲
11/06/21 10:08:08.55 0bTTCGpN.net
締切はまだらしいからわからない

540:名無し行進曲
11/06/21 13:51:32.46 dCWj13uM.net
三重はまだ受け付けてるのか。だったら是非去年出てた団体は出てきて欲しいね。

541:名無し行進曲
11/06/22 17:17:41.35 q1QkUxlG.net
現在申し込みは7つ
四日市、上野、白子、ユナイテッド、伊賀、SHO,津コミュ
これで、出揃ったのか?

542:名無し行進曲
11/06/22 17:28:44.38 0Ldub7Lp.net
締め切りいつまで? 今月いっぱいかなあ。
まあでも7団体だろうね。代表枠は2で確定だね。

543:名無し行進曲
11/06/22 20:17:01.11 q1QkUxlG.net
締め切りは今日までらしい
三重の一般で普通に活動、演奏している団体ってこの7つくらいか?

544:名無し行進曲
11/06/22 22:43:45.23 0Ldub7Lp.net
>>543
んなこたーないw
コンクールに出てこないだけで普通に活動しているところはあるでしょ。

しかし7団体も出てくるのは久しぶりだね。10年ぶりくらいかなあ。

545:名無し行進曲
11/06/23 03:36:06.29 RhdmkgfY.net
久しぶりにのぞいてみたら、珍しく話題があるじゃん。

自分もユナイテッド行きましたよ。
久しぶりに聞いた、よいコンサートだったな。
演奏良かったよね。何より、いい音してた。
自分は関係ないところに所属してるから関係ないけど、コンクールに出てくるとなると、周りにとってはちょっと恐い存在になるかな。
コンサートの曲目からすると、課題曲はW、自由曲は指揮者自らの編曲のカバレリア・ルスティカーナかな。

他の団体の曲はどんな感じなのかな?

546:名無し行進曲
11/06/23 07:10:10.63 VjybojcM.net
>>543
コンクール出てくる団体は良い演奏が出来る自信(自己満足含むけど)があるから
出てくるんだと思う。
他の団体は、活動はしているが演奏に関しては、コンクールという場において自信が
ないから出ないのかもしれない。
ユナイテッドには初出場で金賞を飛び越え、優勝、県代表を期待します。


547:名無し行進曲
11/06/23 10:09:52.93 U99aQxPX.net
いや、活動にはいろいろなスタイルがあるし、書き方を見るとコンクールに出ない団体=自信がない、ようにも見えるけど、それはないでしょう。

どの団体もコンクールには、出るからには何らかの意義を持ってる(自己満は確かに)とは思いますが。
とはいえ、代表をかなりリアルに正しく意識しているのはシンフォニカだけじゃないですか。
そのユナイテッドっていう新しいバンドも、周囲は期待してても、初出場ですしね。

それよりも、私も課題曲・自由曲が気になります。
ま、あと1ヶ月もしないうちにすべてが分かりますが。

548:名無し行進曲
11/06/23 12:29:59.30 XteDx/hg.net
ユナイテッドageが多いけれど、個人的にはS・H・Oが去年の反省をどう活かしてくるか、かな。
白子だし素材はいいんだから、シンフォニカを脅かすとすればこのバンドかなと。
まあ結局白子ブランドということだけどw

549:名無し行進曲
11/06/23 19:13:14.97 ffoHbBxQ.net
白子ブランドに少し反応した。

いつも二位の上野さんも頑張って〜

そういう団体じゃないところに所属している身としては楽しませてもらいます。

550:名無し行進曲
11/06/23 19:56:10.91 VjybojcM.net
>>547
>代表をかなりリアルに正しく意識
リアルまでは何となく理解出来ますが、正しく意識の意味がわからない。
コンクールに出ない団体は編成も安定していないのでは?
コンクールでの演奏は、たとえ銀賞、銅賞でも、定期演奏会などの場において
同質の演奏すれば立派な演奏だと思うな。
松阪、伊勢、桑名、かるがもの現状はどうなんだろうね?

551:名無し行進曲
11/06/23 20:21:13.88 XteDx/hg.net
>>550
白子は、県代表になるのが当然と考えているだろうから、視点は既に支部・全国に向いていて、
逆に県代表は意識してないような気もする。

コンクールに出ないバンドは編成が安定していないというのはそういうところもあるだろうね。
このスレにも、桑名は定演でもトラばかりという話が書き込まれてたし。
でも、コンクールに出てないバンドでも、大編成のバンドがほとんどのような気もする。
HPを見る限りだけど。

552:名無し行進曲
11/06/23 21:38:50.59 MYAS0/y/.net
ところで、ユナイテッドって母体はどういう集まり?どこどこのOB中心とか、知ってる人教えてください

553:名無し行進曲
11/06/23 22:00:06.37 c1zQsNHy.net
激しく同意

かなり気になる

554:名無し行進曲
11/06/23 22:20:18.45 U99aQxPX.net
三重の県大会で銀賞・銅賞な演奏を、演奏会で同じレベルの演奏をして、果たしてどれだけの客が満足するのやら…。演奏面・音楽面で。
あくまで、客が、です。
演奏者の満足はほっといて。

何を持ってして立派かは、様々な考えがあってもよいと思いますが、少なくともお義理の客がお義理の拍手をするようなものを、立派とはしたくないものですね。

そういう意味では、SHOという所は、主たる活動がコンクールのみなのなら、コンクールで結果が悪いと、どういう意義があるのだろう…。


555:名無し行進曲
11/06/24 01:08:58.48 lUtDbJcn.net
> SHOという所は、主たる活動がコンクールのみ

そうなの? いくらなんでも演奏活動くらいしているのでは?
HPが無いから普段なにをやってるのか不明だけど……。

556:名無し行進曲
11/06/24 12:54:34.52 WW1tbuhP.net
ユナイテッド⇒

クンニキング率いる桑名西&四郷OB連合

557:名無し行進曲
11/06/24 16:16:16.92 s50wnxV5.net
SHOはコンクール以外は全く聞いていませんね。
自主公演を全くしていない時点で少し異色な団体に思えます。





558:名無し行進曲
11/06/24 16:41:37.82 3mXRaLgo.net
クンニキングって誰?
コンクールに出てくる楽団の母体は
白子→白子高校OB
上野→上野高校OB
伊賀→名張桔梗OB
四日市→四日市OB

と認識しているのだけどSHOも白子OBだとしたら白子と複雑な関係?


559:名無し行進曲
11/06/24 16:50:24.95 1kLcRsHl.net
個人をさすような書き方する奴、まだいるんだ・・・。
きもいからやめようね。

新しいのが出てくると、その話題ばっかりになりがちだけど、全団体の状況はどんななんだ?
課題曲とかの情報知りたいな。

>>558
白子とはシンフォニカのこと?
複雑というか、白子高校の顧問とはあまりうまくいっていないと聞くけど。

それから、四日市って四日市OBなの?
昔の中学校の先生たちが発起人じゃなかった?


560:名無し行進曲
11/06/24 17:12:10.64 1WFKQLn3.net
四日市は四日市OBじゃないと思いますよ。
昔の中学校の先生が作ったのはあってるとおもいます。

561:名無し行進曲
11/06/24 19:08:39.25 cEf9mI70.net
Σ( ̄□ ̄;)
國木さん KING をかけてるからクニキング?
イケメンって聞いてたけど、ニックネームもすげー。

562:名無し行進曲
11/06/24 19:17:51.82 lUtDbJcn.net
久々に活気が戻ってきたね。いいねえ〜
課題曲・自由曲は、たぶん7/30の中学校Bのコンクールが開かれるまで分からんのじゃないかなw
でも多分マーチばかりになる予感。

563:名無し行進曲
11/06/24 19:43:29.22 3mXRaLgo.net
課題曲は白子は5
上野は2
と予想する。

564:名無し行進曲
11/06/24 21:28:11.40 s50wnxV5.net
他はどうでしょうかね?


565:名無し行進曲
11/06/25 00:53:41.02 8VusSDZL.net
個人名はあかんやろ…

新しく楽団を立ち上げるってことは素晴らしいけど、数年で消えないことを期待します。

566:名無し行進曲
11/06/25 01:57:40.12 O01SIT/y.net
悪い書き方じゃないからいいけど、確かに名前を出すのは本人もさぞかし迷惑でしょうね。
最低限のマナーですよね。

よいバンドはしっかりと根付いていって欲しいです。

ここまでまとめると、
シンフォニカ=X
上野=U
ユナイテッド=W

他はどうですかね?


567:名無し行進曲
11/06/25 05:34:44.69 vzT12eIr.net
上野のHPを見たら、定演で2は演奏していないぞ!
1か4だな。

568:名無し行進曲
11/06/25 12:24:42.93 iwUZeuBk.net
伊賀と津コミュもマーチだろうな、今までの傾向からすると。
SHOもマーチだろう。
四日市がよくわからん。多分マーチだと思うけど、5をやってきたこともあったし。

569:名無し行進曲
11/06/26 11:08:32.32 dknF3sf4.net
四日市の定演で演奏したらしい
ノストラダム?ってどんな曲なの.


570:名無し行進曲
11/06/26 12:49:25.21 ltwLqTVq.net
>>569
ちっとはぐぐればいいじゃん。
「ノストラダムス/O.シュワルツ作曲」じゃないの?
あともう一曲、「マードックからの最後の手紙/樽屋雅徳作曲」もやったらしい。
両方とも、自由曲としてコンクールで演奏している団体があるので、どっちかやってくるんじゃないの?

571:名無し行進曲
11/06/27 00:23:56.91 uQHiP5f6.net
四日市に5は無理かと…。

572:名無し行進曲
11/06/27 00:53:54.22 Wq89svGa.net
じゃあ三重県では課題曲は
多くても3種類しか演奏されないのかぁ。
もしかしたら2種類
もしかしたら1種類
ってこともなきにしもあらずなんだね。

573:名無し行進曲
11/06/27 19:11:49.03 GnbCdNaP.net
別にいいじゃん。どうせ誰も聴いてないw

574:名無し行進曲
11/06/27 19:42:29.13 rjA+HFPy.net
みなさん 自由曲、課題曲公開したら?
どうせ、今は出場する人しか見ていないし、書き込みしていないのだから。
盛り上がっているのも7団体もあるから、必然と書き込み多くなるわ。
私も出場予定。

575:名無し行進曲
11/06/28 09:12:46.30 +Z2dUyty.net
>>574
っ いいだしっぺの法則

ま、団の意向もあるかもしれんので、勝手なことは出来んだろ。
やったらやったで、団内で誰がやったってなるのもめんどくさい。
所詮2chだから信頼できる情報が出てくるとも限らんし。

576:名無し行進曲
11/06/28 12:16:34.42 +mda2Vs5.net
それならとりあえず代表・結果予想でも…。

なんちゃって。

ってか、銅賞ってでないよな。
まさにそれにふさわしい、って演奏もたまにあるのに。

審査員の顔ぶれもいつになったら変わるのか。

577:名無し行進曲
11/06/28 20:15:19.64 pPlXCUFa.net
だぁかぁらぁ
大会当日になればイヤでもわかるから。

578:名無し行進曲
11/06/28 21:21:44.39 FpbnbGeO.net
白子 課5 カントゥス・ソナーレ
上野 課1 復興
ユナイテッド 課4 カバレリア・ルスティカーナ

他は知らん


579:名無し行進曲
11/07/01 19:36:56.41 dYRI+H5k.net
>>558
上野と伊賀についてはそんな単純な話じゃないな。
どちらにも上野高校・名張桔梗丘高校関係なく、伊賀地方の高校のOBが入ってる。
だいたい、伊賀は名張桔梗丘が出来る前から活動してるバンドだし。

>>572
三重県だけじゃなくて、多かれ少なかれどこもそんなもんじゃないかと。
愛知県の吹連のHPで既にプログラムが公表されてるが、
一般は1、4ばっかで3は一団体、5は二団体しかなかった。

580:名無し行進曲
11/07/08 11:24:59.34 bYMzjAnL.net
コンクール出演順

1白子
2三重ユナイテッド
3津
4上野
5四日市
6SHO
7伊賀

上野が休憩後 いい位置だな

581:名無し行進曲
11/07/08 12:59:01.66 XD+TngWU.net
>>580
乙。
課題曲・自由曲まで判明するのは、やっぱ7/30の中学校B編成の部でかな。
県吹連のHPで発表すればいいのにとも思ったが、プログラム収入もあるから無理か。

582:名無し行進曲
11/07/12 07:08:41.26 JIL/tn92.net
どこが代表になるかそろそろ予想でもしよう

583:名無し行進曲
11/07/12 09:21:20.91 1IkvjnuU.net
なんのかんのいっても、このスレが伸びるのはやっぱコンクール前だな。
まあ今年はとりわけ出場団体が多かったのもあるだろうが。

584:名無し行進曲
11/07/14 15:41:46.26 T8hh2dLm.net
ついに県吹連のHPに出演順掲載されたね

585:名無し行進曲
11/07/14 15:50:55.52 pejec74N.net
>>584
ほんとだ。時間まで書いてある。
中学校と大学の間に1時間ほど開きがあるということは、その間に中学校の表彰があるということか。
出来れば中学生には、大学や一般の部の演奏を聴いて帰ってもらいたいところだがなあ。

586:名無し行進曲
11/07/16 00:48:53.65 kAopInAI.net
静大と三重大の自由曲かぶってるの?

587:名無し行進曲
11/07/16 10:04:56.08 hIO20kUV.net
もう東海の心配をされる三重大。
ま、三重大にとって県大会なんかあってないようなもんだからな。
そんな三重大も一頃と違って全国どころか東海金もとれなくなるほど腕を落としてるんだから、
鈴鹿高専ももう少し気合を入れて欲しいもんだが。

588:名無し行進曲
11/07/24 22:32:54.77 22Uim+Ff.net
さてもうすぐコンクールか。

589:名無し行進曲
11/07/26 17:26:31.55 S4QoGVTz.net
上野と三重ユナイテッドで。

590:名無し行進曲
11/07/26 20:39:43.37 +2qbgJTF.net
んなわけあるか。白子は外せんよ。二位にどこがくるか、だ。

591:名無し行進曲
11/07/27 02:21:38.22 5pBV1amY.net
白子って、数年前に上野に負けてるよね?
絶対ってあるの?


592:名無し行進曲
11/07/27 09:30:28.82 2LsNYj+r.net
絶対は無いよ。
ただ白子はそれでも3位以下に落ちた事は無いし、1位のほうが圧倒的に多い実績を考えると、
白子を外すのは不自然だろう。

593:名無し行進曲
11/07/27 09:55:56.66 RHY9ggvk.net
なるほど。
コンクールは実績や統計に基づいて結果が出るのか。
知らなかった。

594:名無し行進曲
11/07/27 10:20:04.77 2LsNYj+r.net
そりゃ予想する上でこれまでの実績を考慮するのは普通だろう。
それとも、白子が県落ちすると言えるだけの事情でもあるの?

595:名無し行進曲
11/07/28 10:44:02.80 HHZOq2gw.net
コンクール前の三重ユナイテッドの位置づけが
去年のSHOと似ている気がする。

596:名無し行進曲
11/07/28 15:02:38.98 IA+FbSfI.net
去年のSHOはプロフィールだけで盛り上がっていたが、
三重ユナイテッドは実際の演奏を聴いた上でという違いがあるからな。
それにSHOだって去年の反省を活かしてくるだろうし、どうなってるか分からんよ。

597:名無し行進曲
11/07/30 23:43:40.55 wO6F+RIJ.net
三重ユナイテッド、上手でしたね。

598:名無し行進曲
11/07/31 00:57:02.60 jINgJqEo.net
昨日中学校のコンクールがあったから、そこで配布されたプログラム手に入れられたら、
一般の演奏曲判明するねえ。
まあどうせ来週だけどな。

599:名無し行進曲
11/07/31 01:11:18.05 yHtrgmnV.net
でも行かない人にとっては
演奏曲だけでも知りたい。

600:名無し行進曲
11/08/02 22:39:12.39 Qew7IBOC.net
600get

601:名無し行進曲
11/08/05 00:33:01.02 I3iqoPxB.net
結局、白子、上野の2団体に他団体が勝てるか?ってことでしょ?
白子の上に行くのは難しいだろうけど頑張れば上野の上は可能性があるかもね。

602:名無し行進曲
11/08/05 15:58:17.40 HBZgStNY.net
白子と上野の差はそんなにあるかな。

603:名無し行進曲
11/08/06 09:31:46.38 sp9uVhPh.net
波乱期待

604:名無し行進曲
11/08/07 17:02:41.50 ryf3ahE1.net
わかったら、今日の結果教えてください!

605:名無し行進曲
11/08/07 21:48:30.83 EPuYWh8r.net
やっぱり白子ですか??

606:名無し行進曲
11/08/08 00:11:53.39 d+D/HWfb.net
白子と上野


607:名無し行進曲
11/08/08 00:14:08.20 d+D/HWfb.net
四日市と津コミュがB

608:名無し行進曲
11/08/08 00:17:40.42 Wfq9HN9l.net
そのほかは?

609:名無し行進曲
11/08/08 01:46:56.22 d/2Zq5PX.net
白子は貫禄勝ち。
上野は三重ユナイテッドとほぼ同点ながら逃げ切り。
SHOと伊賀はギリギリの金。

一応波乱は起こらず。


610:名無し行進曲
11/08/08 02:47:27.70 2DvBkhZ2.net
三重ユナイテッド、すごい勢いですね。
とはいうものの、デビューコンサート行ったけど、とてもいい音してました。
上野に負けたんだ…。
てっきり、白子と接戦・上野には余裕だろうと思ったんですが。

きっと来年は行けるでしょう。
波乱期待してたのに…。

611:名無し行進曲
11/08/08 08:12:23.77 O09H3b4L.net
ま〜今年はね
上野にもプライドあるさ
そんなポッと出に負けらんないっしょ!

来年こそ波乱希望w

612:名無し行進曲
11/08/08 13:00:50.65 JviQ+eA8.net
朝日賞、県代表発表の時、白子も上野も喜びの声を出していたね。
例年なら静かなのに。
それだけ、ユナイテッドが驚異だったんだろうね。

613:名無し行進曲
11/08/08 14:44:24.90 z6CeCv9M.net
へぇ〜。

上野ならまだしも白子までねぇ。
ユナイテッドは来年に期待だな!

614:名無し行進曲
11/08/08 15:39:26.47 QprLTchs.net
三重ユナイテッドって結構芸大生の現役、卒業生がいるんでしょ。
初だからといって、イイ点取れるのは見えてたでしょ。
ま〜来年まで時間はたっぷりあるし、4月に演奏会
あるってことは、4月の時点でかなり音楽作ってくる
だろうし、来年は聴きに行きたいね

615:名無し行進曲
11/08/08 21:46:08.28 XA5dlj8V.net
大学と一般の部、全部聴きましたが、白子は隅々まで神経の行き届いた圧巻の演奏で文句なしの代表と思いました。特に課題曲の完成度が高かったと思います。
ユナイテッドも明るく美しい音色とケレン味のない快演で、団員が皆、楽しんで演奏していることが良く伝わり、聞いているこちらも満ち足りた気持ちになりました。白子に次ぐ2番手で代表かと思いました。
上野もハーモニーやバランスが良く、金賞とは思いましたが、気持ちが伝わってこないというか、特に訴えかけるような演奏にまでは到達しておらず、ユナイテッドとは少し差があるように感じました。
SHOは、音は美しかったですし、アーティキュレーションも揃っていましたが、ダイナミクスの幅がフォルテ方向に不足しているため欲求不満な感じで金賞は難しいかもと思いました。
伊賀は、いわゆる「やりきった」演奏でしたが、音色が荒く、かなりうるさく感じ、こちらも金賞は難しいと思いました。
四日市は、可もなく不可もなくという演奏で、もう少しバンドとしての方向性をはっきりと打ち出されてはどうかと思いました。
コミュは、如何せん無理のある編成だったと思います。特にTPなど限界に近い弱奏を要求され、かわいそうでした。このバンドの持つ良さが現れなかったように思います。
以上、個人的な見解ですが、いずれの団体も自分たちで自発的に音楽を創ろうとしている点がさすがに大学生とは違うなと感じました。

616:名無し行進曲
11/08/09 01:31:40.81 DFnL+Tav.net
好みの問題だね
ユナイテッドは大変上手いのだが高校生の演奏を聴いているようだった。
代表の2団体とは差があるように感じたよ。

617:名無し行進曲
11/08/09 05:11:27.71 JN6irwVP.net
それは見た目の影響でしょう。
実際、かなり若そうだったし。

音色の良さというより、ああいう表現の力に若いも何もないとおもいますが。



618:名無し行進曲
11/08/09 21:01:55.49 kfsIALJN.net
>>615
>>616

よく聴いてらっしゃいますね。私も同感です。

ユナイテッドは最も金賞に相応しい演奏でした。白子以上に素晴らしいかも。

しかし代表には絶対選ばれない演奏だと思います。

素晴らしく仕上げてきましたね!…で、それが何?

SHOにも同じ印象を受けました。
指揮者の言うことを聞いているだけのバンドは一般の部では物足りない。

619:名無し行進曲
11/08/10 06:59:55.54 zQGHCSQF.net
難しく考えすぎだと思いますよ。
またはこちらの掲示板特有のひがみのようなものかと。

絶対に選ばれない…、ようなバンドがそんな僅差の判定はでないでしょう。

とにかく、平均年齢の若いバンドはダメと言いたいのでしょうけど、音楽とは関係ないと思います。
また、内部の仕組みや環境についても、先入観が先行しているように見受けられます。
私も関係者ではありませんが、そのバンドの個性は、そのバンドにいる人にしか分からないものです。
外からの印象だけで、何も知らずにごちゃごちゃ言っても仕方ないですよ。



620:名無し行進曲
11/08/10 09:56:52.59 LueyBXpl.net
その通り!

621:名無し行進曲
11/08/10 12:58:48.49 xIxzSj/K.net
マーチって難しいよね。
吹奏楽といえばマーチ
審査員は吹奏楽のプロ
楽譜通りに演奏しても高評価されるのは難しいんではないか?
中高の部では楽譜通りに演奏できているかどうかを評価するが
楽譜の難易度が低いのでさらに上のマーチという音楽を求めるのではないか。
一般の部では課題曲はマーチを選ばないのが無難だとおもうな。



622:名無し行進曲
11/08/10 15:26:30.05 tq8n1HEs.net
>>621
あまりにみんなマーチを選ばないから、一時期は課題曲全曲マーチなんて年もあったな。

それに、コンクールで演奏するのは課題曲だけじゃないから。
自由曲が難曲の場合、課題曲はあえてマーチを選ぶのは戦略としてはアリでしょう。
そういう場合は演奏する側も、課題曲での高評価はそんなに期待してないと思う。

それに一般にだって、演奏者の都合上他の課題曲が選べないからマーチなんてことはありうるし。

623:名無し行進曲
11/08/10 15:57:41.99 xIxzSj/K.net
>>621
当たり前の話
だからマーチは上手い(音色、音程、バランスなど)だけでは高評価がもらえないときがあるってこと。

624:名無し行進曲
11/08/10 15:58:45.85 xIxzSj/K.net
間違った
>>622です

625:名無し行進曲
11/08/11 18:54:07.53 8PAeCfAa.net
マーチがどうとか、どうでもよくね?

626:名無し行進曲
11/08/11 20:20:26.53 J98mhdYh.net
そんなこと言い出したら、ここの話題全部どうでもいい。

むしろ、まともな話すぎて面白くないんでしょ。

ゲスな話題がウケる場所だから、ここの板は。


627:名無し行進曲
11/08/11 23:19:44.43 nrC4UBTl.net
ユナイテッドの話はこれくらいにしておいて

中日コンクール、エスポアールがまた申し込みしているね。
朝日に出てくればよかったのに。

628:名無し行進曲
11/08/12 02:31:01.44 l2rrZJxv.net
またーりやりたいんじゃね?
他の団体は出てこないから、どんな賞をとっても確実に本大会に進めるし。

629:名無し行進曲
11/08/12 12:59:54.15 8aRwJLHO.net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

630:名無し行進曲
11/08/15 00:24:35.29 q6LHdFOe.net
話題が戻って申し訳ないが、県大会の各団体のCDとかって、当日買えなくてもどこかで買えるのかな?
ユナイテッドのカバレリアをじっくり聞きたいんですが。
一般的に世に出てるアレンジとは全然違って、あれはあれでとてもよかったので。

白子と上野との聴き比べもじっくりしたいし。

DVDも注文してないんです。


631:名無し行進曲
11/08/15 00:44:12.15 B8l1BzYg.net
学校はともかく、一般なんて当日でもCDやDVD買ってる人いなさそうだから、もう破棄されてたりして。
まあ、連盟経由で業者に連絡してみれば? 在庫があれば売ってくれるかもよ。

632:名無し行進曲
11/08/15 13:58:12.58 UwoAYcYZ.net
CDもDVD業者に直接連絡すれば手に入る。
白子と上野の聴き比べ?
物好きだな
なにに興味があって?
ガバレリアもメンバーの諸事情に合わせてアレンジしてるから参考にならないと思うな

633:名無し行進曲
11/08/15 19:42:59.62 XT+b4B/T.net
いえいえ、ユナイテッドのあの演奏と上野などを聞き比べたいんですよ。
上野と白子は歴然としてますよね。

あのカバレリアは他でも使えそうに感じたのですが…。


634:名無し行進曲
11/08/16 02:31:39.51 z9fIFxha.net
>上野と白子は歴然としてますよね
なにが歴然としているの?
上野と白子の実力差は歴然・・・・(当然白子が上)
上野と白子の代表2団体とその他の団体との演奏は歴然・・・・
どっちかの意味と思われる。それとも別の事なのか?

CD制作会社
春日井市のケイズプランニング中部制作スタジオだよ

635:名無し行進曲
11/08/19 21:59:45.27 boCPzfDs.net
上野って体制変わたんですか?

636:名無し行進曲
11/08/19 23:08:55.85 O2HHEY7A.net
指揮者変わってないから体制一緒じゃない?
それとも変わる予定なの?

637:名無し行進曲
11/08/20 22:30:00.21 20pnDCiG.net
>>635さん
>>636さん
情報源求む。
何かで見たんですか?

638:名無し行進曲
11/08/21 09:11:51.34 60GKGBtC.net
みんな上野が体制変わるとか興味ないでしょう。
だがしかし白子と違って上野はユナイテッドに僅差で代表だったから、来年から体制変えないときついかもね。

639:名無し行進曲
11/08/21 18:10:27.44 sVOACJmE.net
俺は興味あるな 

640:名無し行進曲
11/08/22 12:49:17.98 MJzMxUCO.net
体制変わるのとコンクールの結果は関係ないでしょ。
さらに、ただ周りが騒いでるだけで別に大した変化じゃないかもよ。


641:名無し行進曲
11/08/26 07:41:35.07 BLXjKgtH.net
いいじゃん、どうせ過疎ってんだし。
どう変わるのか、教えてよ。

642:名無し行進曲
11/08/27 13:55:38.49 ZC+iRJh3.net
三重ユナイテッドのHPあるお
URLリンク(mieunited2011.web.fc2.com)

643:名無し行進曲
11/08/30 23:08:41.65 lHjB+aw6.net
俺も興味ある。

644:名無し行進曲
11/09/01 23:50:29.58 ayLScGKS.net
俺、もしかしたら伊賀に転勤になるかも。コンクールでないなら技術の向上しないってことだから選択肢に入れないから誰か知ってたら教えてよ。

645:名無し行進曲
11/09/05 08:19:25.43 6AxXmVRB.net
東海スレ(一般)がPart6になりました。

東海の一般バンド Part6
スレリンク(suisou板)l50

646:名無し行進曲
11/09/05 08:21:19.96 6AxXmVRB.net
現在の東海スレ

東海地方の大学 Part4
スレリンク(suisou板)l50
東海の一般バンド Part6
スレリンク(suisou板)l50

647:名無し行進曲
11/09/10 15:30:57.03 ywhAxVzl.net
エスポアール吹奏楽団、銀賞県代表おめ。

648:名無し行進曲
11/09/16 12:04:56.26 7BVlgyNt.net


649:名無し行進曲
11/09/16 13:29:26.94 eUr1+O7p.net
中日コンクールの話だよ。

650:名無し行進曲
11/09/23 10:04:43.50 XRLi1AQ4.net
中日て一般もあったの?

651:名無し行進曲
11/09/23 11:11:42.55 X7dzvLtX.net
一般と言うか、フェスティバル部門だな。
中高以外の任意の団体が出られて、課題曲やる必要がない部門。

652:名無し行進曲
11/09/28 23:24:16.40 DqRaf9LG.net
それに出るとどんなメリットがあるんだろう?

653:名無し行進曲
11/09/29 14:54:36.34 RBT+zdrK.net
とりあえず県大会は代表権がかかってるから普通に審査してもらえるけど、
本大会は一律奨励賞で金銀銅のランク付けはされないからか、
審査なんてあってないようなもん。

演奏旅行に毛が生えた程度と思えば当たらずとも遠からず。

654:名無し行進曲
11/10/06 22:03:40.74 zve0DbOi.net
要するに、自前でいろいろ準備しなくても、
人前で演奏できる機会、と考えればいいわけか。
曲も少なくて済むし。

655:名無し行進曲
11/10/07 03:09:43.56 fdL7wfsx.net
会場手配やチケット販売とかいった雑用をすることなく、
そこそこ大きなハコで演奏できる、ってのがメリットといえばメリットかね。
本大会は奨励賞しか無いから気楽に演奏できるし。
まあそのためには県代表にならないといけないけど、
三重は中日に出る一般団体が他にいないから、
県でどんな演奏しても本大会には出れる状態だし。

勿論、バスの手配等は自前だけど、団旅行だと思えばなんてことない。

656:名無し行進曲
11/10/08 00:45:00.64 ozJB/Vy/.net
こうゆうのも有りと考えれば何の問題もない

657:名無し行進曲
11/10/16 00:34:20.26 oqMRoujq.net
年に数回やってもらえるといいのにな。

658:名無し行進曲
11/10/17 01:23:27.89 Dirz1UX2.net
何を? コンクールを?

659:名無し行進曲
11/10/22 20:59:33.53 hLtl+8zQ.net
それ、イイかも!

660:名無し行進曲
11/10/23 22:26:16.92 or1F7Lvy.net
イイか? コンクールに出るのも出費が大変だよ。
バス代とか打楽器運搬用トラックの手配とか。

661:名無し行進曲
11/10/29 07:07:58.00 EVK5pKPi.net
自前で演奏会を主催するより
トータルでは安上がりなのでは?

662:名無し行進曲
11/10/29 10:11:57.24 42lbhgdq.net
しかし12分、2曲しか演奏できんよ。
そのためにほかの依頼演奏や演奏会を潰すくらいなら、
コンクールに出ないという団体多そう。

って、結局今と変わらん。

663:名無し行進曲
11/11/02 12:30:50.22 sC0XyRku.net
12分・2曲「しか」というくらいなら
他の行事も平行して出来ますよね?w

664:名無し行進曲
11/11/02 13:28:26.88 GUvcbYlQ.net
それはコンクールに出たことが無いか、
出ても雑な仕上がりで全く問題ないという団体の人間がいうセリフだね。

普通はそんなことはしない。2曲を仕上げるのに注力するから。
演奏会なんて普通何曲もやるから、コンクールとかぶってどっちつかずになるくらいなら、
どっちかを諦めるでしょ。
で、演奏会のほうが楽しいから、コンクールを捨てるという団体のほうが多くなりそう、というだけ。

665: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/11/02 14:10:30.36 Gkxv2+FA.net
これから年末にかけての演奏会情報とか教えて

666:名無し行進曲
11/11/03 01:05:20.62 nEXB0CFQ.net
明日、「吹奏楽の祭典 in いが」という催しが伊賀市文化会館である。
市内の中学・高校の合同はもちろん、一般の合同もある。
大曲に挑戦するよ!

667:名無し行進曲
11/11/09 07:27:54.34 RlB4LHK0.net
で、どーだった?

668:名無し行進曲
11/11/16 00:06:40.10 sbcdF//Y.net
知りません。

669:名無し行進曲
11/11/25 19:50:45.41 X31B2bZs.net
誰か〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3244日前に更新/175 KB
担当:undef