能率協会の手帳が大好 ..
[2ch|▼Menu]
209:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/18 12:20:46.10 xBfGabit.net
1501ってNOLTY Uなんですね
サイズ感だいぶ違うけど慣れた?

210:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/18 12:50:53.03 Ggb8Lofs.net
>>209
サイズは自分の許容範囲内だったので結構大丈夫
週間レフトの左ページ罫線はとてつもなく邪魔
表紙が1225時代に比べて固くなったのでラフに開けない
ってとこかな

211:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/19 09:47:23.16 ixy/1Lwb.net
スリムタイプのダイアリーで土日が一緒になってないの探してノーリツにたどり着いた
マス目小さめだどおおむね満足
欲を言えば左側の縦カレンダーと下の余白削ってマス目大きくしてもらえればなー

212:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/19 10:46:36.70 WKDGfKxF.net
カタカナ表記だと湯沸器みたいだな

213:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/20 22:11:58.92 IYY/ZgnT.net
会社で来年の普及版貰った
今日から使うぞ

214:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/21 21:28:49.43 ms4RtfoJ0.net
エリクB6メモ、今回初めて買って今月から使い始めたけど、自分の使い方にはすごく合ってる
今までの手帳ジプシーからやっと卒業できる

215:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/28 11:54:12.58 cl0LCjyq.net
てすと

216:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/28 13:19:05.66 QIF0hKIy.net
>>214
オレはA5版の方だが、これまでのもやもやした霧が晴れたような気分で気楽に使えてる

217:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/29 12:11:26.51 KxM/JAVM.net
>>214
沢山の縦に長い方眼をどう活用してますか?

218:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/29 23:32:49.31 xTxBZ6pL.net
色々買ったけどやっぱりNOLTYの紙がいちばん好きだわ

219:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/31 15:12:06.93 q0XrRzug.net
>>218
同意

220:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/31 22:33:01.22 mBS/kQdZ.net
>>218
能率用紙って全モデルに採用されてんのかな?
上で1225から1501に行ったという者だけどなんかちょっと紙質違う気がする
なお3000円の能率ノート使うくらいには能率用紙気に入ってる

221:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/01 21:06:44.74 WiNQxzzY.net
まず能率手帳とNOLTYで違っててさらに大判だと厚手になる

222:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/04 20:51:10.45 kXI6COcn.net
横罫補充ノートの紙は普及版と同じ?書きやすいよね

223:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/08 20:22:19.97 Jw0KpOFC.net
URLリンク(jmam.shop)
これすっごくいいよね
このスレの評価的にはどうなんかな?
メモ重視だよ

224:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/09 00:20:42.00 +8b9+np6.net
これ上に日付、他は大体メモだからいいよねー
使い方(適当)
上らへんに仕事のスケジュール
なんとなく下にプライベートそしたら関連する事が出きる
これのあと、うちのこれ 考えなあかんなー
とか仕事をプライベートを融合し、抜けなく
流れを作る事が出きる
これから数年、これ一択だわ

225:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/10 21:00:44.86 q1/p33zq.net
このタイプのフォーマット好きなのでライツメモ小型版出てからずっと使ってる

226:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 13:14:29.31 AXcVEqqI.net
>>223
これ、全面に方眼が入ってたら良いのにといつも思

227:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 13:14:39.33 AXcVEqqI.net


228:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 15:27:38.01 8/taKDPS.net
これもう完成形だよねー
これ以上ないわー
手帳サイズあったっけ?

229:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 16:20:54.33 8/taKDPS.net
これでほとんどもう 完成形だよな
もう他へ移動しなくてもよさそうだ
手帳サイズがあれば至高

230:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 16:21:45.43 8/taKDPS.net
同じ事かいてる ごめん
かいた事かいとかなきゃ ...

231:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 20:54:53.16 zRJeTbXc.net
>>229
>>178

232:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 22:09:03.31 8/taKDPS.net
>>231
おおありがとよそんなんあったか
フォーマットはこれで安定決定だ
あとはサイズで悩む
このポケットが、あと2サイズのでかめのやつか
んーー ...

233:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/12 11:22:26.73 UioN4a42.net
試しに、時間キメキメのバーチカルと
2冊買ってみた
どっちがあうかな?

234:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/06 15:20:03.02 8ocQSX6d.net
ここ数年Uを気に入って使ってきたけど(もちろん今年も1月始まり使用中)近ごろ老眼が進んでUのメモリが見えにくくて記入が億劫に
最近の書き込みで教えてもらったエクリメモにピンときてさっそく4月始まりを買ってきたらなかなか良い
Uのスリムさが良かったけどそこは妥協しても記入が快適になったので良しとする
皆さんありがとう

235:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/05 16:00:35.36 zavVtAt6.net
月曜始まりの手帳を買うなら、高橋書店より能率協会の手帳のほうがいい。
年間カレンダーも月間も週間も、月曜始まりで統一されていて見やすい。
高橋書店のは、年間カレンダーが日曜始まりで、月間と週間は月曜始まりで、統一されてなくて見にくい。

236:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/05 21:16:48.34 YKqnOOQY.net
>>235
それは知らなかった!

237:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/06 02:07:42.32 0OHmzfh7.net
高橋は買ってみたことはあるけど
なんか硬くて指切りそうで結局能率、ダイゴー、百均しか使わなくなる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

372日前に更新/52 KB
担当:undef