能率協会の手帳が大好 ..
[2ch|▼Menu]
185:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/02 11:37:29.48 XdBGnD8y.net
来年用に買ってた能率手帳ゴールドを破り捨てた
自分が生きてる間、もう能率手帳ゴールドを買うことはない

186:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/02 12:39:57.65 rzIEENZe.net
>>183
完全に同感です
むちゃくちゃ楽しみに1ヶ月待っていたのに、完全に期待外れ
キャップレス万年筆て何よ。しかもかなりの値段設定
よくあんな企画通しましたね
自分も能率協会とはおさらばです

187:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/02 22:24:05.07 mlW4zxg0.net
>>185-186
どういった事を期待されてたか、ちょっと私にはわかりかねますが、さようなら〜〜

188:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/03 09:47:15.08 ewWv6Kxl.net
物に当たり散らすほど怒るような事なのか

189:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/03 11:45:07.09 MVmIGn7A.net
ね、怖いわ~

190:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/03 20:32:20.74 nO2GTM4E.net
ネガキャンなら外国で美術品に食べ物投げつけてる奴らと同レベル

191:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/03 21:52:46.05 6VA8hEk1.net
>>187
前レス読めカス
さよなら

192:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/03 22:42:31.32 lPVqwXIW.net
>>191
はい、さようなら〜〜w

193:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/07 07:50:38.51 SGX1rmjH.net
はい、さいなら

194:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/12 08:31:48.51 lw5y1bH1.net
ゴールド使い終わったら捨てる人いる?

195:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/12 22:52:05.53 rrR25rz1.net
全部置いてるわ。近頃ちゃんと使えてなかったけど、置いている。

196:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/13 01:01:17.50 uQsxfOg6.net
やっぱり保存ですよね五千円以上するものですし
他に日記帳があるから手帳は捨ててたけどゴールドは流石に捨てられない
向いてないかも、もう買ったけどw

197:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/16 22:32:28.77 kkInsRnW.net
今年ゴールド買うなら60年記念で出てる「デイリーブック 日付なし」だな
同じく60記念で出た「メモティ」も良いのだがデイリーブックに比べページ数が少ない
デイリーブックはメモティ的な使い方も可能なので一生使うつもりならそちらの方が良い
年度版についてはある時期まで毎年買っていて使い終わると捨てていたが
ある時期から捨てるのにあの値段を毎年投資するのが馬鹿らしくなって買うの止めた
ゴールド買うならメモ的に使えるやつか前に出たM5システム手帳かのどちらかだな
ちなみにナガサワがオリジナルで出してたゴールドメモティが発売されなくなったのは
60記念で今回のメモティ出したからだな

198:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/19 06:29:14.88 9N+FgDn/.net
パイロットのコレト手帳が2023年版で終了だそうなので、買うついでに大きさが近いのを物色してきた
NOLTYワイドが近かったので来年からはこれにする

199:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/19 14:27:11.64 br+2EaPU.net
パイロットの手帳売ってるとこ見たことない
能率とダイゴーと百均で満足しちゃったから
大きな文房具屋まで探しに行かないんだよね

200:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/19 18:43:19.61 9muUdDLg.net
>>199
コレト手帳はハンディピックみたいな組み合わせリフィル手帳でハンディピックが細長すぎると思う人なら探す価値ある
黒い用紙の手帳も他にないから探す価値ある
オーディナルはフォントとかがちょっと洒落てるけど探すほどでもないかな

201:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/20 01:35:13.99 VgalxAkR.net
>>198
コレト消えるの?
>>199
近所の小さな文房具店だと能率と高橋がメイン。
パイロットは、ビジネス1,2,3,4,6,7は置いてるわ。
でもオーディナルは注文しないと入ってこないわ。

202:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/20 19:41:02.54 dHJLrgd0.net
ワイドとライツどっちがいいかな

203:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/21 09:11:16.04 obEu3/qN.net
>>201
コレトの日付入りのは終了だって
自分で日付入れるのとかメモ帳リフィルは残すのか在庫限りなのか分からん
昭和の時代はグレーの表紙で理工罫や五線紙、原稿用紙など特殊リフィルが充実してて
SD手帳の綴じノート版みたいで楽しかったんだよな

204:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/21 10:27:11.46 MNNve1oB.net
>>203
> 昭和の時代はグレーの表紙で理工罫や五線紙、原稿用紙など特殊リフィルが充実してて
それは初耳
てか、かなりロングセラーなシリーズなんだね

205:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/21 14:11:50.00 m+vPqhYS.net
ダイゴーとコレクトは売ってるけどパイロットとグロワールは売ってない
コレクトも期間限定リフィルで常時売ってるのはダイゴーだけ

206:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/21 20:34:34.86 EuaL5O43.net
能率の話じゃなくなってきてるから手帳総合スレに移動しないか?

207:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/22 15:16:29.80 yqO+Pdow.net
1225が廃番になったので月間ブロックを求めて高橋No.46の実物を確認したが、どうにもいろいろしっくり来ない。月間ブロックは諦めて、前に誰か投稿してた1226にしたよ。
悔しいが、長年馴染んだ能率手帳の用紙・フォント・判型・体裁から離れられん・・・

208:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/07 12:36:11.08 ZnnBm6lP.net
1225難民でいろいろ探し回ったけど妥協ありありながら高橋の103を買ったのさニューダイアリーアルファ6てやつ
で、いざ使い始めたら月間ブロックが6段ないのに気がついてね
たとえば2023年1月だと30日31日が23日24日と同じブロックにされてるんだ
これ自分としては完全アウトなのでゴミ決定買う前は気づかんかったわ
もう一回いちから探しなおして最終的に能率1501にしたけど本音は1225復活してほしい

209:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/18 12:20:46.10 xBfGabit.net
1501ってNOLTY Uなんですね
サイズ感だいぶ違うけど慣れた?

210:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/18 12:50:53.03 Ggb8Lofs.net
>>209
サイズは自分の許容範囲内だったので結構大丈夫
週間レフトの左ページ罫線はとてつもなく邪魔
表紙が1225時代に比べて固くなったのでラフに開けない
ってとこかな

211:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/19 09:47:23.16 ixy/1Lwb.net
スリムタイプのダイアリーで土日が一緒になってないの探してノーリツにたどり着いた
マス目小さめだどおおむね満足
欲を言えば左側の縦カレンダーと下の余白削ってマス目大きくしてもらえればなー

212:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/19 10:46:36.70 WKDGfKxF.net
カタカナ表記だと湯沸器みたいだな

213:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/20 22:11:58.92 IYY/ZgnT.net
会社で来年の普及版貰った
今日から使うぞ

214:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/21 21:28:49.43 ms4RtfoJ0.net
エリクB6メモ、今回初めて買って今月から使い始めたけど、自分の使い方にはすごく合ってる
今までの手帳ジプシーからやっと卒業できる

215:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/28 11:54:12.58 cl0LCjyq.net
てすと

216:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/28 13:19:05.66 QIF0hKIy.net
>>214
オレはA5版の方だが、これまでのもやもやした霧が晴れたような気分で気楽に使えてる

217:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/29 12:11:26.51 KxM/JAVM.net
>>214
沢山の縦に長い方眼をどう活用してますか?

218:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/29 23:32:49.31 xTxBZ6pL.net
色々買ったけどやっぱりNOLTYの紙がいちばん好きだわ

219:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/31 15:12:06.93 q0XrRzug.net
>>218
同意

220:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/31 22:33:01.22 mBS/kQdZ.net
>>218
能率用紙って全モデルに採用されてんのかな?
上で1225から1501に行ったという者だけどなんかちょっと紙質違う気がする
なお3000円の能率ノート使うくらいには能率用紙気に入ってる

221:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/01 21:06:44.74 WiNQxzzY.net
まず能率手帳とNOLTYで違っててさらに大判だと厚手になる

222:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/04 20:51:10.45 kXI6COcn.net
横罫補充ノートの紙は普及版と同じ?書きやすいよね

223:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/08 20:22:19.97 Jw0KpOFC.net
URLリンク(jmam.shop)
これすっごくいいよね
このスレの評価的にはどうなんかな?
メモ重視だよ

224:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/09 00:20:42.00 +8b9+np6.net
これ上に日付、他は大体メモだからいいよねー
使い方(適当)
上らへんに仕事のスケジュール
なんとなく下にプライベートそしたら関連する事が出きる
これのあと、うちのこれ 考えなあかんなー
とか仕事をプライベートを融合し、抜けなく
流れを作る事が出きる
これから数年、これ一択だわ

225:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/10 21:00:44.86 q1/p33zq.net
このタイプのフォーマット好きなのでライツメモ小型版出てからずっと使ってる

226:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 13:14:29.31 AXcVEqqI.net
>>223
これ、全面に方眼が入ってたら良いのにといつも思

227:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 13:14:39.33 AXcVEqqI.net


228:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 15:27:38.01 8/taKDPS.net
これもう完成形だよねー
これ以上ないわー
手帳サイズあったっけ?

229:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 16:20:54.33 8/taKDPS.net
これでほとんどもう 完成形だよな
もう他へ移動しなくてもよさそうだ
手帳サイズがあれば至高

230:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 16:21:45.43 8/taKDPS.net
同じ事かいてる ごめん
かいた事かいとかなきゃ ...

231:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 20:54:53.16 zRJeTbXc.net
>>229
>>178

232:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/11 22:09:03.31 8/taKDPS.net
>>231
おおありがとよそんなんあったか
フォーマットはこれで安定決定だ
あとはサイズで悩む
このポケットが、あと2サイズのでかめのやつか
んーー ...

233:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/12 11:22:26.73 UioN4a42.net
試しに、時間キメキメのバーチカルと
2冊買ってみた
どっちがあうかな?

234:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/06 15:20:03.02 8ocQSX6d.net
ここ数年Uを気に入って使ってきたけど(もちろん今年も1月始まり使用中)近ごろ老眼が進んでUのメモリが見えにくくて記入が億劫に
最近の書き込みで教えてもらったエクリメモにピンときてさっそく4月始まりを買ってきたらなかなか良い
Uのスリムさが良かったけどそこは妥協しても記入が快適になったので良しとする
皆さんありがとう

235:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/05 16:00:35.36 zavVtAt6.net
月曜始まりの手帳を買うなら、高橋書店より能率協会の手帳のほうがいい。
年間カレンダーも月間も週間も、月曜始まりで統一されていて見やすい。
高橋書店のは、年間カレンダーが日曜始まりで、月間と週間は月曜始まりで、統一されてなくて見にくい。

236:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/05 21:16:48.34 YKqnOOQY.net
>>235
それは知らなかった!

237:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/06 02:07:42.32 0OHmzfh7.net
高橋は買ってみたことはあるけど
なんか硬くて指切りそうで結局能率、ダイゴー、百均しか使わなくなる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

371日前に更新/52 KB
担当:undef